新型マジェスティ(400)情報スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
482774RR:03/10/23 14:19 ID:K57O7Gwd
>>481
また、おまえか。
随分偏見を持っている現フォル乗りだな。
483774RR:03/10/23 23:23 ID:Xr9NuGek
新型フォルツァ、カッコいいじゃねえか・・ケツまわりが特にイイ
新マジェ食うってのには同意かも
484774RR:03/10/24 01:34 ID:vuUdfR5s
>>481
まてまて。実用性皆無のシート下が60リッターとクラス最大になったのは大きな違いだろ。
荷物を沢山つまないならそもそもこのクラスのスクーター買う意味が・・
あとHISSもFIもカナーリ重要。

これで400ccあればT-MAX食えそうだけど・・
通勤&スポーツスクーターとしてはマジェ400のほうが有利かな。
485774RR:03/10/24 01:53 ID:iJcXUcwP
>>484

何でお前らは400cc版に拘るんだよ?
俺は600くらいが欲しいよ。
400なんてイラネ。
486774RR:03/10/24 02:14 ID:GJkuMhJ8
>>485
さすがに250ベースの600なんてでないだろ
銀翼でも買えよう!
487774RR:03/10/24 02:36 ID:oB4e0YiV
>>485
大型持ってないんじゃないの?
488774RR:03/10/24 05:18 ID:++1LTPow
確かに今の装備そのままに
銀翼のエンジン積んだらいいね。
かなりの改良加えないといけないけど
600cc+電子制御式CVTで
スカブ650に対抗しる!!
489うんち:03/10/24 11:37 ID:MMH4TY8M
今後ビグスクは
タコメーター&FI&電子制御CVT&金属ベルト&オーディオ&60リットル以上のトランク
これが当たり前になる………
490774RR:03/10/24 13:12 ID:9I41jlYo
新型FORZAには、完敗かもしれない。
次のチェンジまでもたないから、新型の追加は必至か?
491うんち:03/10/24 13:18 ID:MMH4TY8M
加速にこだわる人は
新型フォルツァより
マジェスティー400の方が良い
492774RR:03/10/24 13:24 ID:z6gnNaX/
同じ値段ならフォルツァ買ってしまうだろうなぁ
というか新フォルツァでるとマジェスティよりスカイウェイブの方が辛くなるんじゃないか?
493うんち:03/10/24 13:37 ID:MMH4TY8M
ホンダ
新フォルツァ

ヤマハ
新マジェスティー400
新T−MAX

スズキ&カワサキ
どうするの?
494774RR:03/10/24 17:36 ID:DKeCpadr
フォルツァ250にマニュアルモードを追加した本当の理由は
騒音規制の枠内で、加速を得る事が難しいため、
ATモードでクリアして、マニュアルモードでエンジンの性能を引き出してもらう
それにより、250スクーターでもスポーツスクーターが成立する。
って事だってよ。
495うんち:03/10/24 19:24 ID:MMH4TY8M
>>494
ATモードでも
パワーモードにすれば
加速良いよ
496494:03/10/24 21:06 ID:DKeCpadr
電子制御CVTを250ccクラスに導入した理由ね。
497774RR:03/10/24 22:03 ID:++1LTPow
そんなバカな。
それじゃ他のビクスクはどうなるんだ?
PS250も電子制御式CVT積んでるか?
マジェもスカブも従来のCVTじゃそんなに遅いのか?

結局は話題づくりのためだよ。
マジェに奪われたシェアを
少しでも取り戻そうとした答えが
今回のマニュアルシフトなんだろ。

じゃないとわざわざコスト上げてまで
電子制御式CVTなんか積むわけない。
遅いって思うヤシは改造するなり
上級クラスに乗ればいいんだから。
498774RR:03/10/24 22:09 ID:DKeCpadr
>>497
250は遅いよ。必要十分だが、ウェイトローラーを軽くする事で、まだ加速を鋭く出来る。
でも軽くしてしまうと、常にエンジンを回すことになる。
また中間加速や山道は、400クラスでないとあまりに非力。
マニュアルモードだけではなくて、アクセル全開でキックダウン的な動作をして欲しいな。

499774RR:03/10/25 01:01 ID:quFZ5Mgh
もういいって。YAMAHAオタの負け惜しみは。
500774RR:03/10/25 01:13 ID:ZomJSuk+
てゆうか ホンダ厨 興奮し杉
バイクはスペックだけじゃなくて
実際に乗って評価しないと
501うんち:03/10/25 05:01 ID:JMSdiHjI
400ccスクーターに
電子制御CVTを使えば
結構走るでしょ

電子制御CVTは
常にエンジンの最大出力付近を
維持したまま加速できるわけから………
502774RR:03/10/25 13:50 ID:uQKCwugG
>>500
禿銅。
かの時代、「打倒RZ250」で出したのがVT250だったりしたメーカーだしな。
回して回してやっとRZより最高速が上なだけで、発売当時のバイク雑誌の
マンセー記事とは裏腹に、結局初心者女性御用達な入門バイクとして
世間一般に認知されて、その地位を揺るぎないものにしてしまったが。

ホンダは微妙に何かを読み間違えて、他のメーカーが出したものを見て
しばらくしてから、やっとその間違いに気づくんだよな。

新フォル、誰も見向きもしないような価格設定で出てくるか、
予算範疇を考えた価格設定にするために、あちこちにほころびが出て
リコールの嵐(しかも深刻)になるか、
はたまた、ビグスクブーム自体が終わってるか、どれかじゃねーの?
503774RR:03/10/25 16:09 ID:OurLWASB
新フォルのシート下形状、シート開閉の仕方、
「まんま現行マジェ」なんですが・・・。
メインシートのみで開閉、しかも真後から正面に向かって開ける、ってとこまで・・・。
もう、ほんとにパクリと言われようが、良い部分は徹底的に採用するって姿勢ですね。
良い車両だと思いますよ。
今度のフォルは。
よく現行マジェを研究していて。
504774RR:03/10/25 16:12 ID:OurLWASB
500には同意。
でも502は偏見多すぎよ^^。
VTだって、一般的には良い車種だろ。
最後の4行は、どれも無いと思われる。
俺は、ヤマハ万歳だがな。
505774RR:03/10/25 16:19 ID:g5s3LRZu
プッ。負け惜しみばっかり
506ヤマハ、大好き!:03/10/25 20:02 ID:71Es/eHu
ポリシーはあるのか?

トヨタはホンダに
ホンダはヤマハに

同じ事、言われて恥ずかしいね。
507774RR:03/10/25 20:06 ID:Ub31J8/0
良くも悪くもバイク事業ではトヨタですね
508774RR:03/10/25 20:11 ID:OurLWASB
>>506
売れればOKなんでしょ。
各々好きなの乗ればいいぢゃん^^。
509ウィッシュといいフォルいい:03/10/25 20:12 ID:71Es/eHu
ヤマハやスズキは、スクーターマーケットに
合理的な大人向けの400cc・500cc車種(カラーリングはもっと揃えて)と、
軽量コンパクトな女性向けの125cc・200cc車種を投入して欲しい。

傲慢な大企業ホンダ相手の醜い低次元な争いに
巻き込まれるべきではないと思う。
510774RR:03/10/25 20:18 ID:OurLWASB
>>509
「醜い低次元な争い」って何ですか^^?
売れるモノを造るのは、基本中の基本では?。
今回のホンダ・フォルツァは、成功する可能性の高い仕事をしたと思うが。
単純に、「ホンダさん頑張ったのう〜」って思いますが。
俺は、ヤマハ万歳だがな。
511774RR:03/10/25 21:20 ID:ZomJSuk+
スペックだけで言えば
シルバーウイング最高!
なんだけど実際は(´・ω・`)ショボーン
512774RR:03/10/25 22:41 ID:dMySb37I
6年後のヤマハの反撃に期待。
513774RR:03/10/25 23:16 ID:eSHM3Zva
6年後にヤマハがあることを期待。
514774RR:03/10/25 23:52 ID:t3CZZVAG
6年後にホンダが二輪業界に存在することを期待。
515もいっこ:03/10/25 23:54 ID:eSHM3Zva
6年後に、ATじゃないバイクがまだあることを期待
516774RR:03/10/26 00:01 ID:gZ2G1T2t
そんなことより
おまいら6年後生きているのか?
517774RR:03/10/26 00:06 ID:yzKNqvHd
漏れ福岡だからテポドンが(ry
518774RR:03/10/27 23:09 ID:GwaGT4OW
電動アシスト回生ブレーキ付きMABRICEは、先進のエコ&サイレントで結構よさげ。
サンヨーのエナクルジェネに乗ってるが、回生ブレーキというのは2輪では非常に楽しい。
このユニットは、じきに新型マジェに導入されるんでないかい。
519774RR:03/10/28 16:26 ID:0GgD7W0u
新型フォルツァ【Forza】を語るスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067325451/l50
東京モーターショーで新型フォルツァが発表されました。
発売時期・価格やスペックはまだ公開されておらず、現在公開されているのは下記程度です:
・電子燃料噴射PGM-FI
・電子制御ミッション(スポーツモード、マニュアルモードあり)
・電子照合スマートキー
・A3アタッシュやゴルフクラブも入る60リッターのラゲッジスペース
・グラブバー一体式リアバックレスト
・白色LED5連メーター
・オーディオオプション
http://www.honda.co.jp/motorshow/2003/motor/lineup/2seater/forza/index.html
520774RR:03/10/28 23:12 ID:dSTZ3oA0
>>519
違うメーカーの別クラス排気量車種の話なんかすんなよ
521774RR:03/10/29 00:15 ID:Ko3U7FQ6
しかも、情報提供が遅過ぎ
皆知ってるレベル
新ネタで頼むよ、ピンボケ君>519
522774RR:03/10/29 09:41 ID:w5J+FUA7
>>519
マジェに憧れてフラフラと参入してきたフォルの新作発表は…
FI、トランク、バックレストでスカブ250/400への憧れと後追いすがりつきを宣言
手動可変シフトはスカブ650が実験的に装備したものを勘違いして自社250に載せるというDQN企画
スマートキーは2スト250レプリカブーム終焉の象徴モデル装備(カードキー)を彷彿とさせる
5連メーターとオーディオオプションには爆音スパトラと紫テールフィンもセットにすればイイよ
523774RR:03/10/29 13:10 ID:im4aV6Qd
>>522

だ  か  ら  。

スレ違いだっつーの。
524774RR:03/10/31 03:46 ID:1sZ3IQXt
初期型マジェ250(その前はヴェクスター150に乗ってた)から
2001年夏にスカブ400に乗り換えた俺としては
2004年春発売のマジェ400がすごく気になるよ
早く見てみたいし跨ってみたいよ
良ければ購入したいな
525774RR:03/11/01 12:05 ID:TJaHI51r
ヤマハ系逆輸入車卸会社プレストで
ピアジョ社スクーターX9 500の正規取扱開始。
http://www.presto-corp.jp/piaggio/index.html
マジェスティ400の前にベスパな500を販売とは!
526774RR:03/11/01 12:18 ID:MVaC+YP7
昨日行った東京モーターショーには400モデルは置いてなかった。
次期250モデルはあったけれど、99年の時みたいにスケルトン&試乗可ではなく、
ディスプレー台に乗っかっているだけだった。他のバイクも同じ。
因みに、お隣のホンダのブースでは跨げるバイクもあったけれど…。
モーターショーを見た限り、二輪に情熱が感じられたのはホンダとスズキ、カワサキくらいかなあ。
527774RR:03/11/01 13:09 ID:XHX5A37D
>>526
400あったぞ。片づけたのか?
ホンダ側からはいる入口の左側。
マジェを改造したコンセプトモデルの並び。
528774RR:03/11/01 14:02 ID:FC6mkuhE
>>525
釣りか?ボケか?
X9 500は去年から売ってるぞ。
529774RR:03/11/01 14:34 ID:AW5qj9IP
試乗会まだぁ〜〜〜〜〜
530526:03/11/01 15:42 ID:MVaC+YP7
>>527
T−MAXならあったけれどねえ、マジェの400モデルはなかったですよ。
この両者(両車?)、格好がよく似ているからなあ。
531774RR
>>530
ありゃホントだ。
失礼失礼。