街でバイクは何処にとめればいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽんぽん仮面
最近街に行ったら、駐輪禁止(自転車)が多くてバイクももちろ
んとめれません。チャリは駅周辺に駐輪場があるし、車は駐車場
があるのにバイクは?路駐はもちろん切符切られるし、車の駐車
場にとめようとしたら断られました。何処におけばいいの?

2774RR:03/09/14 21:47 ID:WFmFDDAd
2
3774RR:03/09/14 21:47 ID:MQ2htY0A
2!
4774RR:03/09/14 21:47 ID:XF0etBnG
警察に聞け
5774RR:03/09/14 21:48 ID:KsbdKh4F
デパートの前、敷地内は警察は手を出せないらしい
6774RR:03/09/14 21:48 ID:WFmFDDAd
>>2 自己レス
すまん書き込めるとは思わなかった
7774RR:03/09/14 22:26 ID:gTfSQiaI
質問からちょっと離れるけど・・
街で盲目の人用の黄色い誘導タイルの上には置かないでね。
チャリとか車とか平気で置いてて なんだかなーって思います。
8774RR:03/09/14 23:35 ID:vJFFiNQb
9774RR:03/09/17 01:34 ID:n7Hz6gjO
12年バイクにのっていますが、結構答えにつまる良い質問ですね!
たしかにどこに止めるのが正解なのでしょうか? 例をいくつか

・上野で昭和通り沿いの銀行にお金を下ろすのに左に寄せてとめようとしたら
 車が邪魔そうな感じで通りすぎてゆくので歩道に乗り上げたらたまたまお回り
 さんがきて「君どこにバイクとめとるんだ!」っていわれた。
 法律では一時的は駐車は車道にとめるんだって!
 だって危ないでしょって反論したら、つれていかれそうな雰囲気に
 なったので素直にあやまりました。
・渋谷に行ったときにバイクを歩道ではないところにとめていたら
 駐禁警告シールがはってあった。どこにとめればよいのよ?
 池袋ビックカメラ前でもそう。
・ドイツ(確か)ではバイクの路上駐車を禁止して罰金とる法律を制定しようと
 した時があった。大反対したバイクのりが何千台も結束して、町中のパーキン
 グメータをバイク一台で一個使用して町中車を駐車できなくした。
 法律は制定されなかった。日本でもあったっけ高速道路80km遵法会とか。

控えめではあるが、街中では、目立たない人通りの少ないところに止めるのが
駐禁からのがれるための正解、でもそうするといたづら、盗難の可能性が高く
なる諸刃の剣。しっかりした防犯対策が必要。
10774RR:03/09/17 01:41 ID:u4mRJ8GQ
車道と歩道の間に境界があるように、歩道と私有地の間にも境界がある。
そこで「慣例的に」駐輪スペースになっている場所には止めて構わない。
また慣行法により「煙草を買うためにバイクを置いて5分ほど離れる」
行為は停車である(煙草を買う為ではない場合駐車となる)。この辺は
警視庁と税務署の間で取り決められた不文律であるらしい。
11774RR:03/09/17 02:01 ID:XkZdLWAI
運転手が直ちに発進できない状態が5分以上あると「駐車」らしいです。
129:03/09/17 02:05 ID:n7Hz6gjO
>>10
なるほど、勉強になりました。
13774RR:03/09/17 02:08 ID:bCCeYT56
タバコじゃなくてジュースだと違反なのか。
14774RR:03/09/17 02:10 ID:NDQgOISY
急いで吉牛で牛丼食う場合は?
15774RR:03/09/17 02:11 ID:JsedD8Fw
止めるな!!!

どこでも押していけ!!
スーパーの中でも、吉野家の中でも、学校でも、会社でも、どこでも!!
押せば歩行者だからOKだ!!!!!

押せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
16774RR:03/09/17 02:25 ID:n7Hz6gjO
タバコを買って欲しいつまりは税金をイパーイ払う場合は停車扱いか。
ジュースとタバコを買えば停車!たばこ買わんけしからんやつは駐車
急いで吉牛の並をかきこんで、最後のタバコを買えば停車、かわない
人は駐車

但し、バイクを押しながらジュースを買えば歩行者OK
バイクを押しながら吉牛ほうばれば歩行者だからOK
バイク押しながらタバコ買う場合は、停車だから駐停車禁止区域では
違反???!!!(バカ)
17774RR:03/09/17 02:27 ID:bCCeYT56
ビールだったらタバコより税金多いだろ
18774RR:03/09/17 02:29 ID:WDjfMzqy
タバコ買うのに5分以上かけてりゃそれもアウトでしょw
19774RR:03/09/17 03:08 ID:XF4pifHx
マヂレスしようと思ったけどヤメタ
20774RR:03/09/17 21:01 ID:5foPmGt8
出先に止める場所が無いなら初めからバイクで行かない。
これ超基本。
21774RR:03/09/17 22:30 ID:NDQgOISY
>>13
自販を通り過ぎるときに金入れて、Uターンして通り過ぎざまにボタン押して、
Uターンして通り過ぎざまに取る。
22774RR:03/09/17 22:37 ID:xWDqYh4D
駐車場に置けよ。
断られたらごねろ。客だぞ?
「俺がバイクで来た時と車で来た時になにか違いがあるか?」
 って言え。
23774RR:03/09/17 22:40 ID:NDQgOISY
↑ こういう人がいるから、バイクの社会的地位がいつまで経っても上がらない。
24774RR:03/09/17 22:40 ID:FbtGmWzr
>>22
実際それ通用しないだろ。
25774RR:03/09/17 22:52 ID:5XBLZp6J
ホイポイカプセルがあればなぁ・・・。
26774RR:03/09/17 22:54 ID:iu81BzqY
>>15 >>21
ワラタw
27774RR:03/09/17 23:03 ID:dFP+gj40
新宿東口・・・車道に結構バイクが止まっているが、長時間はおすすめしない。
      歩道にとめるスペースもあまりない。止めないほうがよい。
新宿西口・・・駅付近は危険。エス○○○ビル周辺はとめやすい。
新宿南口・・・東急ハンズの方にいけば安全。高島屋の近くの方にとめるのは
      危険。
中野・・・駅近辺だめ。早稲田通りまでいき、中野からけっこう離れれば安全
    (意味ないかもしれんが)
池袋・・・西口は危険っぽい。東口はバイクがけっこう止まっている
    通りがあるのでそこは安全っぽい。
渋谷・・・○○通りの外れの方は安全だが基本的にどこも危険っぽい。
上野・・・アメ横、動物園付近はご法度。吉牛付近が意外と安全。
秋葉原・・・やめたほうがよい・・・。
東京駅周辺・・・八重洲口の向かいはけっこうとまっているが
       長時間は無理でしょう。
銀座・・・人気のない通りでも危険な香りがする。
高田馬場・・・目白通りまでいけば結構安全。
後楽園付近・・・後楽園の周辺ならけっこう大丈夫かな・・・
御茶ノ水・・・駅周辺に結構とめれる場所あり。
お台場・・・公園にとめれる。人の多い建物の近くでなければどこも安全。
葛西臨海公園・・・平気
ディズニー・・・駐輪場あるけど、エクスピアリ付近はけっこう
       平気。
ららぽ・・・駐輪場以外にもけっこうとまっているので平気でしょう。
幕張(海側)・・・駅前でなければ大丈夫でしょう。他のバイクが止
        まってない場所はまずいが。
千葉・・・パルコの方まで来れば銀行、コンビニの前に止めれる。
    長時間はきつい。
津田沼・・・ダイエーのとこに駐輪場がある。数は少ない。
船橋・・・北口なら少しはとめれる。
柏・・・駅近辺はだめ。少し離れたデイリーの前がおすすめ。
28774RR:03/09/17 23:06 ID:vBp5el/e
押して歩行者扱いになるのって原付だけじゃなかったけ?
29774RR:03/09/17 23:15 ID:xWDqYh4D
>>23
逆だ逆。
地位が低いから駐車場に停めらんないんだろ?
>>24
雇われ警備員には通じないから路駐してから、店員に言う。
だめなら店長。
それでも、だめなら・・・

とにかく、一般人は
「バイクに乗ってる奴=バイクしか乗らない奴」
と思ってるから、それを違うとわかってもらう。
もちろん、よく行く店に限るし、あくまで丁寧に主張する。
言葉に出さなきゃなんにも変わらない。
30774RR:03/09/17 23:29 ID:NDQgOISY
> 「バイクに乗ってる奴=バイクしか乗らない奴」
> と思ってるから、それを違うとわかってもらう。

それと駐車場に停められないのとなにか関係あるの?

つーか、バイクしか乗らないほうが停めさせてもらえそうだぞ。
31774RR:03/09/17 23:29 ID:l5HCVooh
穴場は大学。
構内に駐輪できる大学なら学生に紛れてしれっととめれば桶。
大学って交通の便がいいことが多いし、中は無理でも学生が普段止めてる
ところなら駐禁ないって目安にもなる。
32774RR:03/09/17 23:43 ID:xWDqYh4D
>>30
店の駐車場に停められないって事は、
バイクは客扱いじゃないってことだろ?
車で来たやつは、もちろん客。
車とバイク両方もってるやつが、
たまたまバイクで来たら客扱いされないってのは、
どう考えてもおかしいだろ?
客は人間そのものであって、車とかバイクとか関係ない。

もちろん、暇なときしかごねんが。
33774RR:03/09/18 00:17 ID:rJf1GaO6
>>32
それでとめられてるんだったら、いいんじゃない?
34774RR:03/09/18 00:28 ID:QKU3vhsR
熊本には市営の駐輪場(無料)が街中にあるがな。
東京おっくれてる〜
35774RR:03/09/18 00:36 ID:oR4LQVrH
津田沼・・・駅前の秘密の場所に無料駐輪場があり、大二可。
千葉・・・駅前の秘密の場所に無料駐輪場あり。大二不可(というか無理)
海浜幕張・・・駅前の秘密の場所に無料駐輪場有り、大二可。
蘇我・・・駅前の秘密の場所に無料駐輪場あり。大二不可
36774RR:03/09/18 00:39 ID:oR4LQVrH
幕張14号…ドラスタに無料駐輪場有り。天蓋つき。
千葉中央16号…南海、ドラスタに無料駐輪場有り。天蓋つき。
37774RR:03/09/18 00:57 ID:PYyxVRsb
大崎ゲートシティ・・無料駐輪場有り
38774RR:03/09/18 01:03 ID:+mKMZTf5
池袋東口で一番危険なのはビックカメラ前だな
39774RR:03/09/18 01:05 ID:bRX3u0sd
>>34
確かにそうだな。
40774RR:03/09/18 01:07 ID:1yjxS/E7
山の手沿線はきびしいと思うが郊外は結構おおらかだったぞ。
東京多摩地域に行って駅前の交番にバイクどこに止めればいい?
って聞いたら、あっち止めてって、指した場所は歩道橋の階段下でした。

秋葉原は 日○通○の裏とか、石○電○の裏とか結構あると思うけど。
41774RR:03/09/18 01:27 ID:oR4LQVrH
42774RR:03/09/18 01:28 ID:oR4LQVrH
というふうに地図URLを乗せると便利そうな感じなのでやってみた。
43774RR:03/09/18 01:30 ID:BAbbw1IW
>>1
お子さまみたいな質問。
自分で考えて自己責任で、停めればいいだろ。
44774RR:03/09/18 01:30 ID:oR4LQVrH
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/01/16.519&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/41/11.103&size=500,500

津田沼ダイエー有料駐輪場。大型二輪スペース有りとあるが、はっきりいって中型まで。
45774RR:03/09/18 01:37 ID:oR4LQVrH
46774RR:03/09/18 02:11 ID:pC1d4/6A
しかし交通先進国のドイツでさえバイクの駐禁は無しになったんだろ?

日本人はほんとおめでたいよなー、理不尽な事でも警察に言われたら全部鵜呑みw
ドイツ人は自分たちの主義を貫いたわけだ。まあこれが本来の民主主義か・・・

せめて俺だけはバイクの駐禁には徹底抗戦していくよ、今後も。
47774RR:03/09/18 08:37 ID:dLM5gLZx
俺も徹底抗戦するよ。停める場所に税金使わないで、取り締まることだけに
税金使うっておかしいよね?
48某Z:03/09/18 08:55 ID:u4PnWlEq
>>31
俺の住んでいる街では、大学は狸しかいないような辺鄙なところばかりにある。

駅前に用事があって出向いた時、駐車場、駐輪場の両方から断られた。
最後の手段とばかりに交番の前に。
警官が出てきて「ダメだ」と言ったので、
「駐車場も駐輪場も断られました。行政の不備を棚上げしたまま取り締まるのですか?」
と、やんわり聞いたら、だいたいの戻り時間を聞かれた上で駐車OK。
見張りもついて良かったです。
49774RR:03/09/18 11:11 ID:8PyJeIiA
>>48 凄いね、あなたのような「賢い」人が増えればK察も横暴になりにくいんでしょうね
50774RR:03/09/18 12:34 ID:O8LGgkcl
六本木ヒルズ。駐車場の充実振りが自慢で、ヴァージンシネマズでも
「六本木ヒルズへはお車でおこしください」なんて広告を自慢げに流してる。
しかし、二輪駐輪場は皆無。開いた口がふさがらなかった。
51774RR:03/09/18 12:48 ID:ZIMTz8PS
http://www.nmca.gr.jp/voice/index.asp
二輪車の駐車場整備促進に向けて署名にご協力ください。

署名してきたよ。
重複スレかもしれんが最近駐禁取り締まり厳しくなってて問題だと思うのでageとく。
52774RR:03/09/18 12:56 ID:iu/Nh0bY
六本木ヒルズはツタヤの前で無問題。

53774RR:03/09/18 12:57 ID:jGVTFOBn
六本木ヒルズはバイクで来るようなお客さんには来て欲しく無いんだと思う
54774RR:03/09/18 13:02 ID:oR4LQVrH
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/43/58.968&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/39/22.865&size=500,500

六本木ヒルズ無料駐輪場。ど真ん中にあるので判り辛い。
55774RR:03/09/18 13:05 ID:oR4LQVrH
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/42/02.222&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/39/40.945&size=500,500

渋谷区公営駐車場。有料(乗用車とおなじ)、二輪可。
56774RR:03/09/18 13:08 ID:oR4LQVrH
57774RR:03/09/18 13:20 ID:oR4LQVrH
58774RR:03/09/18 13:26 ID:oR4LQVrH
59774RR:03/09/18 13:29 ID:oR4LQVrH
60774RR:03/09/18 13:32 ID:oR4LQVrH
61774RR:03/09/18 13:35 ID:oR4LQVrH
62774RR:03/09/18 14:15 ID:O8LGgkcl
>>52
そうしてます。

>>53
そういう考え方がロッポン人じゃなくて20世紀人だね。

>>54
そこは自転車専用みたい。駐車場の整理してる人からも交番の人からも
「2輪用の駐輪場はない」とはっきり言われた。
63774RR:03/09/18 14:56 ID:oR4LQVrH
>>62
バイク連議員が六本木ヒルズに乗り付けて
おなじ事をいわれて議員バッジを見せて
堂々と自転車用駐輪場にとめてしまったそうだ。

以来バイク可。
64774RR:03/09/18 16:12 ID:O8LGgkcl
>>63
それはいいことを聞きました。
でも、あそこ夜は12時くらいまでじゃなかったっけ?
会社帰りにバイクでレイトショーを見に行くには使えないのよねえ。
まあ、夜は結構路駐し放題だけど。
65774RR:03/09/19 10:26 ID:o4z6UUd6
駐禁スレって削除されたの?
66774RR:03/09/19 11:03 ID:wJdU5yqW
1000いったのかな。
うちのブラウザのログでは955まで残ってる。
最近、駐禁うるさいな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059937228/

現行関連スレは
二輪駐車場
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062994943/
67774RR:03/09/19 17:57 ID:o4z6UUd6
>>66
サンクス。うちのブラウザではハケーンできなかったもんで。
久々に熟読してみまつ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ