バイク乗りのメンヘルスレッド 2錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1錯雑っち
心の苦しみ・悩みを抱えるライダーのためのスレッドです。
情報交換を通じて、QoL(Qualty of the Life)の向上につなげましょう。

前スレ バイク板のメンヘルスレッド
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053539783/
2774RR:03/09/10 15:28 ID:BEEcpU/d
2?
3774RR:03/09/10 15:38 ID:9HIN6IUv
3ゲット
4774RR:03/09/10 16:03 ID:jyuXtvOs
4get
5774RR:03/09/10 16:07 ID:d63Ps8Lb
1getttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
1ゲトォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
6774RR:03/09/10 16:07 ID:OI37UphL
5get

類似スレ多いな
7774RR:03/09/10 19:48 ID:U1F3wHOL
>>1
板違い。削除おねがいしまつ。

誘導しますね。
http://etc.2ch.net/utu/

社会のルールは守らなくても、2ちゃんねるのルールは守りましょう。
8774RR:03/09/10 19:49 ID:U1F3wHOL
あげちゃったよ・・・
9774RR:03/09/10 19:52 ID:2lztrUM5
マジレスすると板違いになるんじゃね?
10IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/09/10 21:02 ID:u/tuWw5A
嫌なID記念パピコ

>>7
前スレだと、そこで追い出されたそうだが。
バイク糊がメンヘルの話しをするんだから良かろうものかと。
11774RR:03/09/10 21:18 ID:AlvZrraw
せっかく病院に行こうと予約の電話を入れようとしたが
近所の病院は水曜休みが多かった。更に鬱
飛び込みで明日逝ってきます
12774RR:03/09/10 22:03 ID:U1F3wHOL
>バイク糊がメンヘルの話しをするんだから良かろうものかと。

その理屈でいうと、どんな糞スレでも成り立つようになる気が・・・
13774RR:03/09/10 22:14 ID:oo8ovkmr
>>12
事実そうではw
14774RR:03/09/10 22:18 ID:U1F3wHOL
でもやっぱり、バイク板に立っているスレは、ほとんどが直接バイクに
関係あるスレッドでしょ?

「バイク乗りが語るから、なんでもいいんだ」というのは、いかがなものかと・・・
15774RR:03/09/11 00:31 ID:BxB5vhTz
>>14
何でもいいというわけではないと思うよ。
実際、メンヘルの問題を抱えたバイクのりは少なくないと思うし、
直接安全にもかかわることだし。
少数派かもしれんがね。
16774RR:03/09/11 00:50 ID:5UM2qA3o
>>14-15

少数派かもしれませんが、
「バイクに乗っていて かつ 心の問題を抱えている」
という立場の人にとっては意義のあることだと思いますが・・・
それをメンヘル版に逝けというのは、ちょっと気の毒かと。

ライダー同士だからわかりあえるという可能性を信じて
このスレを利用すればいいのではないかと思います。
17774RR:03/09/11 00:54 ID:guArzG0g
バイク海苔の人がメンヘルの話をするならメンヘル板だな
メンヘルのバイク海苔がバイクの話をするならここ

まあ俺も鬱気味だけど騙し騙し頑張ってるよ・・・
18774RR:03/09/11 01:06 ID:dZwEl2Ym
板違いです。こちらへどうぞ。
メンヘルサロン板
http://etc.2ch.net/mental/

欝でバイク乗ってる人
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054763816/
19774RR:03/09/11 06:48 ID:3+M1WaqI
バイクと関係ある、といいたいのなら
一番最初?のスレタイで立てて欲しかった。
薬飲んでバイク乗っていいの?、とか

このスレだと、バイク板とは何にも関係ないし・・・
20774RR:03/09/11 12:28 ID:tz5bthJ8
バイク板と関係の無いスレたてまくるの止めようよ
21774RR:03/09/11 13:04 ID:7TOC8uI4
ここぞとばかりに自治厨気取りがワラワラと…
22774RR:03/09/11 15:12 ID:K+56hyGx
大型二輪免許もってる精神分裂病ですがなにか・・・
23774RR:03/09/11 21:06 ID:3mZpvCOV
>>22
いまどき精神分裂病なんていうか?
ネタ。
24774RR:03/09/11 22:00 ID:I3km7B3+
助けてくれ。

もう自分ではどうしようもない。
どうして一般道でぬえおkm以上ですり抜けしてるのか。
このままでは人に迷惑かけるのが目に見えている。
頭ではわかっているのに心がついていかない。
しかもすり抜けのためだけに走っているし。

どうしてこんなことになってしまったんだろう。
25錯雑っち:03/09/12 00:11 ID:zXnKpjc6
>>24

一般道でぬえをkmは、症状の有無を問わず危険きわまりない行為です。
道路標識通りに走れ、とまではいいませんが
ぬわわkmに突入するのは避けるべきだと思います。

スピード感覚が麻痺しているような感じ
自分が何をやっているのかわからない状態

どちらも治療が必要です。
とりあえずお医者さんにかかりましょう。
26ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/12 00:18 ID:zXnKpjc6
>>25

>>1のハンドルネームが面白くてIMEの辞書登録のために
コピーしたら、間違えて >>25 の名前欄に
貼り付けてしまった・・・

>>25 は漏れです。すみません。
27774RR:03/09/12 01:06 ID:RfYgS1nB
なんか前スレ読んだけど・・あんまカウンセラーにもなってないんじゃない? >>1
仲間作りたいのかもだけど・・板違いだよ。
28774RR:03/09/12 02:11 ID:lNfvvpyV
不要なスレなら沈んで消える。それだけのこと。
29774RR:03/09/12 08:45 ID:cfXDreIS
>>28
そうだな、700もスレがあるんだから
このスレくらい容認できなくては
バイク板の懐の広さを疑われるかもな

削除削除言う人は自分で依頼して来ればいいのに
自分では管理人気取りなんだろうけど
実行力がないしな
3024:03/09/12 08:46 ID:iRl5WPaL
>>25
ありがとう。
調べてみたところ僕は境界性人格障害に近いようです。
とりあえず病院探してみます。
地方だからいい病院見つかるかどうか…。
31774RR:03/09/12 08:47 ID:iRl5WPaL
僕にとっては良スレとなっております…
3212R:03/09/12 21:47 ID:SSX1oosA
IZZYさんIZZYさん。
パキ飲んでるのに背筋がぞわわ感いたしまふ。
こりは耐性がついたでせうか。
33ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/14 00:16 ID:GI6uon0M
昨日(土曜日)、病院から帰宅したあと、走りに行こうと思い支度をして
出かけましたが、10キロほど走った頃にわか雨に降られてしまい、
雨具の用意をしてはいましたが、雨に打ち克って走行するだけの
気力と体力がなかったので、さっさとあきらめて帰宅しました。

頑張って走ることも勇気であるのと同様に
早い段階で見切りをつけて退却することも勇気であるだろうと
感じました。
34774RR:03/09/14 00:23 ID:Z5A1D7Zy
バイクに乗ってて かつ 心の問題を持っていて かつ 精神イシャでつが 何か。

元自閉症児よ。板杉?
3512R:03/09/14 00:37 ID:SP3Yr/xq
ひさかたぶりに保土ヶ谷インターに行ったらカワサキ大杉。
すごすごと退却してきますた。

ところで精神科医は健常な方が良いのでしょうか。
あるいは病跡として心疾患の経験のある方が良いのでせうか。
いまの主治医は明朗快活、神経ずぶとい系の女医さんですが
なにかちがうような気がしますです。
36774RR:03/09/14 00:42 ID:Z5A1D7Zy
>>35
>>34にかかっては、イケマセンよ。.....必ず詩にマツ。

それと、精神イシャはたいてい病人でつ。
「健常な方」に当たるのは、大変珍しいでつ。いわゆる未知との葬遇でつ。
いまの主治医を大事にしまソ。
よっぽどそりが合わないときは、さっさと見切りをつけるが吉。これはバイクと同じでつ。
イシャ選びもバイク選びも、極意は同じでつ。
3712R:03/09/14 00:53 ID:SP3Yr/xq
>>36
なるほろ。アドバイスありがとうございまふ。
実はそのまえの主治医が、何人も患者の自殺にあったとかで
病院を退職してしまいました。辛い仕事なのだなあと気の毒におもいまふ。
38ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/14 01:02 ID:IbKudJuN
漏れの知人ですが、
およそ10年くらい前にうつにかかり、
相当長い期間をかけて克服し、
その過程において、自ら専門学校に通い、
精神保健についての勉強を行って、
今はボランティアで心に問題を抱える人の支援を
行っている人物がいます。

やはり苦しみを知っている分、問題への立ち向かい方を
心得ているのかな、と思います。

正規の医者ではないが、側面から支援をするという
そういう貢献方法があるのだと感じました。
39774RR:03/09/14 01:07 ID:Z5A1D7Zy
>>38
その人は、大変偉いひとです
が、<その過程において>
鬱の最中は、じっとしてる方が吉です。

>やはり苦しみを知っている分、問題への立ち向かい方を
>心得ているのかな、と思います。
まったくその通りです。私も自分の自閉症を、治療に利用します。
4024:03/09/14 02:17 ID:qHrrwM0e
どうも。24です。

結局いろいろ考えて、もう自分ではどうしようもないという結論に達したので
辞めた学校の保健管理センターに相談に行ってきました。
そしたら、ラッキーなことに非常勤のお医者さんを紹介してくれて
タダでカウンセリングをしてもらえました。

ちょっとは気が楽になってきました。
まだ何も状況が良くなったわけではないけど
今は自分が決断を下して相談に行ったことをほめてやりたい。

自分の話ばかりでスマソ。
41ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/14 02:37 ID:MFsk2jhd
>>40 24さん

それは幸運でしたね。
何より、現状の打開策を求めて行動した
その行為が、良い結果につながったんだと思います。

これは、自分自身に言い聞かせている
(しかし現実に反映されていない)ことなんですが、

「答えはひとつでない」「解き方は多数ある」

ということです。

>今は自分が決断を下して相談に行ったことをほめてやりたい。

同感です。
42名無し:03/09/15 06:58 ID:/jiougsj
雨の日に走るかどうか程度のことで勇気がどうのとか、バッカみたいW
普通なら「うわ、雨降ってきた、かえろっと」で終わりじゃん。

あなた達がいかに下らないことで悩んでるのかがよく分かるよ。
43774RR:03/09/15 14:43 ID:kSmZFaag
>>42
おまえが単純すぎ
44774RR:03/09/16 00:04 ID:sxr7rZx0
バイクのりメンヘルすれですか・・・・。こんなのがあったとは、漏れも抗不安剤のんでて運転控える
ようにいわれてますがバイトいかなならんのでしかたない・・・。パルギンっていうのを1ミリ×2のんでる
んですがまっすぐあるけないっすね・・・。非常にあぶない・・・。さらに眠い漏れがじこるのはいつだろう

ゴメンナサイちょっと宣伝です。オークションにフルフェイスのブラックのヘルメット出品しますた。
格安ですので、よろしければごらん下さい
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
45774RR:03/09/16 01:09 ID:X5Azz8T+
>>44
パルギンというのはデパスと同じ成分であり
比較的よく利用される(内科でも処方されますし、
強い肩こりや、緊張が原因と思われる腰痛の
処方としてもあげられる)

私は、はじめてデパスを飲んだときは
ふらふらになりました。
まっすぐ歩けないですね(笑)
でも、数日きちんと指示通りに服用したら
良い面だけが現れ、ふらふら感はなくなりました。

その日は、デパス(というかメンタル系の薬)が処方されるという
予測はなかったので、もしかしたらバイクで病院に
行っていたかもしれませんが、
理由は忘れましたが、タクシーで行きました。
それは幸運だったと、今思います。
バイクで帰宅できる状況ではなかったです。
(薬を受け取ってから、病院の近くで食事をとり、
そして服用)


バイクに乗る必要があるならば、そのことを
お医者さんによく伝えておくといいです。
「どうしてもバイクに乗る必要がある」と
強調しておいて、損はないと思います。

お医者さんの腕にもよりますが、
ふらふら感や眠気の出にくいものを
セッティングしてもらえる可能性があります。
46774RR:03/09/16 02:06 ID:sxr7rZx0
44ですがこちらですた・・・。良かったらみてください格安ですhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5683262
47774RR:03/09/16 21:23 ID:dzhQsSEB
皆さん、頑張ってください!ファイトォ〜!!!
48774RR:03/09/16 23:11 ID:coVw6sug
>>47さん
「頑張れ」は禁句ですよ。頑張りたくても頑張れないんですから。
49774RR:03/09/17 00:44 ID:s1HzsMFX
>>48
おそらく >>47 は「禁句」だとわかっていて書き込んだと思われ。
おもしろ半分であろう。
しかし、こういう無神経な書き込みが、人の心を傷つけているという
ことを忘れてはいけない。

くれぐれも、 >>47 の様な書き込みに対しては
悪いイタズラだということで無視するように。
50774RR:03/09/17 12:55 ID:yu2q+o21
よーし頑張らないぞー!
51名無し:03/09/17 13:57 ID:lbabzCAl
>>50
悲惨
52774RR:03/09/18 12:06 ID:f5Znfl8O
>>49さん
>>48でつ。今度からは無視するようにしますね。
53774RR:03/09/18 17:15 ID:rQbun1pX
みんな仕事は一生懸命にならずに
ほどほどにな
54774RR:03/09/18 18:49 ID:rm4GE8BQ
>>53
ほどほどにやれるほど優秀なら良いけどね。
健常者より基本的に劣るんだから、一生懸命やんないとクビになるっしょ(w
5553:03/09/18 18:51 ID:jolj1SBI
遊び半分でも首にならないよ
適当でいいんですよ適当で
56774RR:03/09/18 18:54 ID:rm4GE8BQ
>>55
あんた無責任すぎ。
調子悪くなって休んだりすんのに、就業中までテキトーなら当然クビんなりますよ。
クビんなったら次なかなか雇ってもらえねーですよ?
もしクビんなったら、また辛い就職活動や面接が待ってるんだよん。
5753:03/09/18 20:22 ID:jolj1SBI
>>56
あんた真面目すぎ、そんな考え方だから病気になる
たのまれ事はl断り、嫌な仕事は人に振り、有給は一日も残さず消化する
書類一枚で二時間残業代を稼ぐ
それくらいじゃないとやってられません
58774RR:03/09/18 20:39 ID:rm4GE8BQ
>>57
あんたはヒキコモリだろう。
現実知らなすぎ。就職難=代わりは幾らでも居る、だぞ。
「代わりは幾らでも居る」実際言われたしね。俺(w
ちゃんと働かないと。
59774RR:03/09/18 21:35 ID:BfFh8lbk
>>57
ズレてる。社会人じゃないね>>57。並の人間が職場で「ウザイ香具師」に指定
されたら死ぬしかない。リベンジ不可能
6053:03/09/19 07:53 ID:EhmCDt8g

適当に仕事しても通用する会社もあるんだよ
俺の会社がそう
コネで入社した人がほとんど
民間会社じゃないといえばわかる?
61774RR:03/09/19 08:07 ID:hV/uNJN4
>>60
村役ヴァー?
6253:03/09/19 08:51 ID:CvH1mGIq
会社に着きました
>>61
特殊法人の一つ
今日も暇
波が高いからサーフィンで二人休み
のんびりした職場です
だらーだらー
63774RR:03/09/19 12:51 ID:MbAgBiR6
>>62
うらやましいなあ
64774RR:03/09/19 12:56 ID:+U3YxDgc
>>57が精神病の奴の一般的な考え方か?
ならば社会的には全く不必要な人間共だなお前等。
65774RR:03/09/19 17:17 ID:foIvjx3P
>>64
精神病じゃなくてもそんなもんだろ?
張り切って仕事したいやつは勝手にしてればいいじゃん
世の中なめてかからないと損するぜ
66774RR:03/09/19 17:23 ID:VZ7VG5G0
>>65
いいねえそういう生活
俺も見ならおう
できるだけ仕事は人に回す位しかしてないけど
俺も頑張って楽する方法を考えるよ
俺より怠けてる先輩が俺より給料高いのが気に食わんし
6753:03/09/19 18:38 ID:EhmCDt8g
仕事らしい仕事はしなかったから定時で帰宅
暇だなあ
明日は医者に薬をもらいに行こう
6853:03/09/19 18:41 ID:EhmCDt8g
>>64
ああなんだ煽りが来てたのか
貴様より税金は納めてるし、任されてる部下も多いだろうな
部下を適当にこき使って自分は楽をする
これが俺の療養術だし
お前にとやかく言われるし筋合いはない

お前も病院で見てもらったら?正確悪そうだし
神経症かも知れんな
69774RR:03/09/19 22:03 ID:QLLqeDJ1
>>68
>お前も病院で見てもらったら?正確悪そうだし


はい、小学校卒業相当の学力ありませんね。
おそらく、性格と書きたかったのでしょう。
この程度の文字の間違いをしていると、
大抵の職業の現場では使い物になりません。

もう一度小学校からやり直そうね。
70名無し:03/09/20 03:23 ID:mJW7g/ff
ちなみに「見てもらったら」は「診てもらったら」が正解。
まともな社会人とは考えにくいな。
7112R:03/09/20 12:18 ID:aYmy9MBD
えーと。
「名無し」の初出はたぶん前スレの692。
「なんで病んでる奴は自分を高尚な人間と見立てて健常者を見下すのか」
という内容かな。
そのあとすぐ夏廚が来て祭りになったので彼は放置状態に。
そのせいでシカトされたと思った彼は一気に粘着者に。
以後レスを繰り返すたびに「お前がキモい」「ウザい」
と厄介者扱いされるはめに。
彼自身どうしていいかわからない状態になってしまったと。
ここまでは共通認識でいいですね。間違っていたらスマソ。

おれはちょっと彼のことを気にしていて、良ければもう一度
仕切り直しのチャンスを与えてあげたいと思います。
幸いアホの珍カスと違ってそれなりの教養はありそうだし。
ロジカルな議論もできるでしょう。
まずなぜ心疾患者が健常者を見下していると思うのか。
次に君にとっての「普通のバイク乗り」を定義してください。
まずそこから議論の擦り合わせをしないと論点がずれたままですね。
おれの手のひらで踊るのが嫌なら、おれは口を出しません。
このスレのみんなに向けてどうぞ。
ここにはプロの精神科医もいるし、君も診てもらう必要があるかもしれません。
さて、場は設けました。あとは君が乗るかどうかです。
また「お前キモイ」で逃げるかな?
それじゃあ一生負け犬だけど。
72774RR:03/09/20 12:47 ID:8shIYb4t
2chで誤字脱字を指摘する奴ってイタイよね
73774RR:03/09/20 12:53 ID:8shIYb4t
すいません
53とやらを弁護する意図はないんですよ
その程度の反論しか出来ない人が・・・

53の言ってるように仕事してもしなくても給料同じという境遇に自分も置かれてまして
さぼり君は平然とだらけきってます
頑張った俺は鬱に・・・頑張りすぎて神経にきてしまったのですよ
世の中こんなもんなんですかねえ?
努力したものが報われずに要領よくやってるものが楽をして・・・
正直者が馬鹿を見るような会社・・・自分も楽になりたいです
7412R:03/09/20 20:39 ID:oNg5Vypi
>>73
好きで仕事頑張っているのだから問題無し。
鬱もわりと楽しんでいるのでこれも問題無し。
新しい抗精神薬が試せるので病院通いも楽しい。
なにも問題無し。考え方を替えればお気楽ですよ。
75健常者:03/09/21 00:16 ID:R/P9ACzQ
>>74
鬱って楽しめるもんなのか。
健常者からすると、鬱とか精神病ってほんとに理解出来ない。
目にする情報では、死にたくなるとかやる気が出ないとかって症状みたい
だけど、俺には想像も出来ないよ。
楽しんでると言ってみたり、一方では死にたいとか。ほんと不思議。
76774RR:03/09/21 00:48 ID:uFQyjp0N
あんた等は、まだバイクに乗れるだけ幸せだな。
うらやましいよ。
俺は寒くなったら、あれでさっさと逝く。
77774RR:03/09/21 03:19 ID:eOIyMQU9
>>76
君も>>74のように考え方を変えて、鬱を楽しんでみたら?
78774RR:03/09/21 03:24 ID:o9+PeAU0
>>77
それは、難しそうだ。>>76殿、速めに病院へ。
79774RR:03/09/21 11:44 ID:TpJMAtWz
>>74はすでに鬱は治っていると思うが。。。
80774RR:03/09/21 11:50 ID:eOIyMQU9
>>76
お好きにどうぞ。決めるのは君だ。
8173:03/09/21 13:10 ID:KiQtrX+Q
>>74
鬱を楽しんでないですよ、やっぱり辛い
激鬱は薬のおかげでめったに来ないけど

一生懸命仕事はしてると
「よく頑張ってるねえ」とか言われるとたまにむなしくなる
会社で仕事するのはあたりまえでしょ
怠け者は定時で帰るのは釈然としない

俺って気負いすぎなのか、それで鬱になったのかわからんよ
本当に鬱のひどい人は話し掛けても「うー、うー」としか言えないんだよね
対人恐怖症も入ってたその人は休職を経て辞めちゃいました
あの人みたいにはなりたくないな
8273:03/09/21 13:12 ID:KiQtrX+Q
雨止んだみたいなので少し走ってきます
8312R:03/09/21 17:09 ID:PcV7jX6e
心疾患が不安なイメージをもたらすのは、情報が少ないからです。
おれは以前から大脳生理学とか神経生理学の本が好きで
自分が鬱になったときに、ああ、本に書いてあったとおりだ、
と自己診断して病院に行きました。
自分の症状が希死年虜(自殺したい)とか、抑鬱性疾患(やる気がでない)
とかあてはまると、おお、あたってる、とか喜んだりして。
星占いのようなものです。
大抵のパターンがわかると、自分を客観視できます。
こんな状況ではこんな症状がでそうだと分かるから,
あとは理性的、社会的に対処すればいいだけです。
おれの場合は気分転換にリタ決めて首都高をぐるぐるまわってますけど。
内勤のひとは難しいかな。
そういえば仕事中はエンヤとかボレロとかエンドレスで聴いてましたけど。
音楽とか駄目かな?


8476:03/09/21 17:28 ID:+t7NJ0Kb
どれ、久しぶりに車庫に眠ってるスカブーを引っ張り出してみるか
まぁ、それ以前に切れた車検を取り直さなくちゃいかんのだが(w

ところで俺はADHDなんだけどツーリング中に突然集中力が途切れて
転倒しちまったんだ。
体やバイクのダメージは大したことなかったんだけど
精神的に極度の自己不振に陥って、それ以来バイクに乗るのを止めた。
でもね、最近、本屋で手に取ったバイク雑誌を読んだらいてもたってもいられなくなってね
初めてバイクに跨ったときのトキメキを取り戻したい。
でもそれまで生きていられるかな。。。
8576:03/09/21 17:36 ID:+t7NJ0Kb
ADHDてね、自分は一生懸命、精一杯努力してるはずなにに
何やっても上手くいかないんだよ。
そうしてるうちに周囲の他人の信頼を失い、血を分けた家族にまで
ロクデナシ呼ばわりされ、罵られるんだよ。
そして自分に対する信頼、自尊心もズタズタになり果て
どん底に墜ちてしまう。
何より自分が信じられないのが辛い。

畜生、何で俺はこんなザマに生まれて来たんだ。
この世は闇だ、もう終わりにしたい。
86774RR:03/09/21 18:04 ID:eOIyMQU9
>>85
バイクはヤバイだろ、また転倒して今度は死んじまうかも知れないぜ。正直一般車に
とっちゃ迷惑だし。それよかバイクなんて売っちゃってさ、その金でパーッと旅行でも
してきなよ。どっか海外にさ。
8712R:03/09/21 18:26 ID:PcV7jX6e
>>85
ADHD=注意欠陥多動性障害(残遺型)でしたっけ。
集中力が持続しないってやつですね。
アメリカではリタで抑えてると思いましたが、医者に要請してみたら?
8876:03/09/21 19:00 ID:vPr6e0B4
>>86-87
いiいやGSX-R1000を買うぞ、俺は。
89774RR:03/09/21 19:06 ID:eOIyMQU9
>>88
いわゆる躁状態ってやつ?
9012R:03/09/21 19:08 ID:PcV7jX6e
>>76=88
おお!いいね。その意気。
走ろうぜ。
91774RR:03/09/21 19:28 ID:eOIyMQU9
運転中に集中力を失って転倒してしまったり死にたいと思ってる人がバイクや車を
運転すべきではないと思う。免許を与えてはいけないと思う。一般車に迷惑がかかる。
少なくとも若葉マークのようなものか、特殊なナンバープレートの装着を義務づけるべき。
本人の為にも。
9276:03/09/21 19:47 ID:+bx4H2gy
これでも昔、モトクロスを少々齧ったことがあるんだけどね。
高校生時代に東福寺さんという方との出会いがきっかけだった。
93774RR:03/09/21 20:54 ID:eOIyMQU9
>>92
へえ。今はもうやってないの?
9412R:03/09/21 20:57 ID:oO6i49IM
このスレで「詩にたい」といって本当に自殺未遂したのはひとりだけ。
そんなに心配することはないですよ。
だいたい単車自体がメメント-モリ(死を想え)を具現化した乗り物だし。
単車で死にたいなんていったら大治郎に失礼だってこと、
みんなわかっているでしょう。
いちど単車に乗ったらかならず生きて帰らなきゃね。<ALL
95774RR:03/09/21 21:16 ID:tjEcKF/F
流れをぶった切るような、独り言カキコをさせていただきます。

自分はパニック障害とストレスからくるアトピー持ちのバイク乗りです。
十代の後半に精神的な苦痛から逃げるために、リスカ始めたんですが、
このままじゃいかん!と思いリスカを止めたとたん、アトピーが出るようになりました。
その直後、(私からしたら)人生で最良の職場と同僚、自分を受け止めてくれる恋人、バイクという趣味に出会えて、
リスカ癖もアトピーもすっかり引っ込んで幸福な日々を送ってたんです。

「あー、私、このまま幸せに生きていけるんだー。生きていていいんだー」
と思っていた矢先、職場の先輩がバイクの事故で亡くなり、
(私はバイクについてこのひとに多大な影響を受けていました)
その他色んな経緯があって、私はその職場を離れることになりました。
恋人も私の我儘のせいで去っていきました。

なんかもう、毎日、会いたい、でももう会えないとか、戻りたい、でもそんなの無理とか
おんなじところでぐるぐる回ってるんですよね。
あの頃みたいに、希望に満ちて目を覚まし、穏やかに眠りにつきたいって。
そうしたらまたアトピーが出てきて、今度はパニック障害のおまけ付き(W
眠れない夜は手首を切りたいって衝動をこらえ、
昼間はまた発作を起こすんじゃないかって怯えてます。

バイクは楽しいけれど、あの頃の輝かしい日々にすがりつくように
乗ってるような気が最近してきた…。
そろそろ病院行ったほうがいいんですかねえ。
支離滅裂ですまそ。
9612R:03/09/21 22:05 ID:oO6i49IM
>>95
同じ考えが堂々回りってのは経験ありますねえ。
あのときは不安障害で、デパスと眠剤一発で治りましたけど。
>>34のせんせい、出番です。良い病院を紹介してたもれ。
97774RR:03/09/21 22:06 ID:o9+PeAU0
医者もそれなりに効くかも知れんが、バイクの方も効きそうですね。
いい道走ってる?
98774RR:03/09/21 22:59 ID:lQwYFFA7
なんかさ、ヘルメット手に提げて病院行くと
場違いな気がしない?
でも気にしない、気にしない。
99774RR:03/09/21 23:50 ID:eOIyMQU9
>>98
それよりこのスレが凄く場違いだと思う。
100774RR:03/09/21 23:55 ID:jr1m+zZs
漏れにはこのスレの立地条件がエロい
101774RR:03/09/21 23:59 ID:KiQtrX+Q
バイクがたまに絡んでりゃいいんだよ
102774RR:03/09/22 00:12 ID:Ue6ubOhj
>>95殿、>>96殿
実は、>>97が私だったりします。

今、心身症水準の場所に問題が再び起こっていまつ。
上手くバイクで防衛できていたものが、出来なくなりつつありまつね。
こういう場合には、地域の開業の先生が最強でつ。まず外来を受診しましょう。
ゆっくり話を聞いてもらうことがまず大事で、次に体質に合わせてお薬を選んでもらいまつ。
デパスや、ドグマチール、などがしばしば使われまつ。私は、個人的には少量のセレネースを出したりしまつ。

ですが、ひどく眠くなる薬を飲みつつバイクを転がすは、吉ではありません。それで↑の「体質」ということが大事になりまつ。
つまり、余りに眠くなるようだと、今までそれなりに有効だった防衛(バイク)を一部放棄せねばなりません。
これはつらいでつ。

逆にバイクでつよい不安が出てくるようでしたら、方向を変えねばなりません。
一時的な悪化も考えられまつが、防衛機制の再構築を行わなければなりませぬ。
これには、最悪入院することになるかもしれませが、その際には先ほどの開業の先生がいい情報をもっていまつ。
その場合は、環境のよい病院にて、ゆるりと養生できる場所が必要でつ。
最近は精神科の病院も奇麗になってきましたが、やはり地域の先生の情報は凄いでつ。
お大事に。無理せず。
103RFのり:03/09/22 00:19 ID:EtUSm4BZ
パキシルでフラフラする・・・・
10412R:03/09/22 00:43 ID:oExF1fe/
>>102
はい、先生、ありがとうございますた。
>>95
ちなみに。おれが今使っているレキソタンは眠くなりません。
ついでに、あなたが女性だった場合、ドグマチールはぶくぶくふとるので
量に気をつけた方がいいかもです。
105774RR:03/09/22 00:47 ID:MFl4xnd8
精神病の人って、ぶっちゃけオタクな人多い?アニメとかギャルゲーとか好きな人。
理由は俺の周りには精神病の奴なんて居ないってことと、俺がそういうイメージ持ってるから。
106774RR:03/09/22 00:57 ID:CfprK9OG
エロを外部依存しないからアダルト系に手ェ出ないのよ。
完全に白化するまでオナニー狂いw
10795:03/09/22 01:10 ID:jl7ubA3N
>>104
よく女性だとお気付きで…

>>102
レスありがとうございます。
バイクで防衛していたと言うよりはバイクを通じて得たものに、
自分の価値を見出してたのかなあと自己分析をしています。
周りに依存し過ぎてるんでしょうね。
とりあえず以前通院していた心療内科に、もう一度行ってきます。

先日、件の元恋人に色々こぼしてたら、無理すんなよと言われましたが、
精神状態があまりよろしくなかったためか、
「生まれたときからずっと無理してる。
 無理してなかったのは、あの(バイク乗りの先輩がいた)職場にいた2年間だけ。
 無理せずに済む方法が分かっているなら、とっくにそうしてる」
と酷い言葉を返してしまいました。
なんでいい年こいて青臭いこと言ってんだろう、私。

痒みが治まらず、自傷の代わりにピアスを開ける癖がまたでてきました。
108774RR:03/09/22 09:10 ID:Cvkkq566
鬱を楽しむなんてできっこない。
少なくとも俺は。
ついでに言うけどさ、
12Rさんはは頭でっかちというイメージがあるから、どうも苦手だ。
悪いが。
109774RR:03/09/22 12:37 ID:OQuZwicl
>>108
彼も楽しんじゃいないと思うよ。現実を受け入れようとしてるんだと思う。
>自分の症状が希死年虜(自殺したい)とか、抑鬱性疾患(やる気がでない)
>とかあてはまると、おお、あたってる、とか喜んだりして。
>星占いのようなものです。
自殺したいと思ってる人が楽しんでるなんて、矛盾してる。星占いのようさ、と
自分に言い聞かせて、自分は苦しんじゃいない、たいしたことないんだ、って
必死で思おうとしてるんだと思う。頭でっかちと感じるのは、彼がいろんな理由
をつけて、自分に納得させようとしてるからだ。それは良いことだと思う。
どんなやり方でも、楽になれるならね。
110774RR:03/09/22 16:01 ID:9Vzu7Ve7
さっき間違って「メルヘン」のスレに入ってしまったが、どっちかと言うこっちのスレの方がまだまし。
向こうのスレにはデムパが飛び交っていた。コワ〜.....
11112R:03/09/22 23:31 ID:PeVuWkzC
>>109
そゆことです。
理屈っぽくてごめんなさい。
理論武装すると楽なんですよ。
「おれは合法的にドラッグカルチャーを追体験してるんだ。ふっふっふ」
とか考えてみるとすごくお気楽ごくらくです。
112774RR:03/09/22 23:39 ID:9Vzu7Ve7
人にはそれぞれの防衛の方法があるものでつ。
12R氏は、知的に防衛してまつ。私も似てまつ。これは、結構有効でつ。

>星占いのようさ
も同じく防衛でつ。ちょっとだけ、超自然的要素を借りてるところが味噌でつ。
これもまた人類に古くから伝わる防衛の方法で、有効でつ。

人の心の形は皆それぞれでつ。互いに大事にいたしませう。
113774RR:03/09/23 09:57 ID:vt3muJtA
>>110
俺はあっちの方が居心地いいけどねw
って、どのスレさしてんだか?
俺が言ってるのはメンヘルサロンのバイク乗りスレね

普段はメンヘル板で、同じ薬を飲んでいる人のスレはよく見る。
たまにデムパな人がいても、違うスレだしなあ。
あの板は全てがデムパじゃないよ。
まじめに悩みに答えてくれる、名スレもあるしさ
114774RR:03/09/23 10:51 ID:M8K8hkpy
115113:03/09/23 23:05 ID:A95NysZ6
>>114
勘違いしてますた。おはずかしい。
116774RR:03/09/23 23:10 ID:wUto8Thc
120 :774RR :03/09/22 16:05 ID:9Vzu7Ve7
>>118
喪前もメンヘルの方が似合う香具師やのう。

>遠くで仲間の呼ぶ声
大丈夫か?ハロペリドール(0.75)3錠分3後から始めてみ。


↑これ、ここの住民?
わざわざ他のスレッド来て荒らすのやめてもらえないかな?
治療の必要なひとにはわからないかも知れないけど、こんなスレッドでも
大事にしてる奴いるんだよ。

117774RR:03/09/23 23:12 ID:wUto8Thc
つーかさ、メンヘルの住民ってさ、「自分だけ大事大事したい人間」の集まりなのかな?

人の迷惑すこしは考えような?

むかつくからさ
118774RR:03/09/23 23:13 ID:wUto8Thc
他のスレにケンカ売ってるのなら買うよ?

ちょっと、むかついたわ。俺。
119774RR:03/09/23 23:14 ID:wUto8Thc
それと四重投稿すまんな。許せ。

以上。
120774RR:03/09/24 08:28 ID:ouqQd16D
板違いだけじゃなく、他のスレにも迷惑かけているのか。止めちまえよ。
121774RR:03/09/24 08:50 ID:gErivtEz
馬鹿は放置しましょう
レスをつけると喜ぶ哀れな人種です
122774RR:03/09/24 11:08 ID:ouqQd16D
板違いのスレの住民が他のスレ荒らしといて良く言うよw
123774RR:03/09/24 16:47 ID:DG8i03Ct
>>122
もうこなくていいよ
死んでろ!
124774RR:03/09/24 18:52 ID:ouqQd16D
人に迷惑かけるなって言ったら、死んでろって酷えなw
125LZH:03/09/24 18:54 ID:YoUz+CeJ
全然ヘルスになってないねこのスレ
126774RR:03/09/24 19:15 ID:AGMyNYwk
>>125
いや、全員何らかの病気っぽいよ
掲示板ごときでカッカしたり、荒らしただの荒らされただの
ネットしか外界に意思の疎通のできない奴がいるのか?

俺自身は少し鬱気味だけど、どんな人間でも落ち込んだりするときがあるだろ
そんな人たちが集うスレならかまわないんだけど
今んとこはお馬鹿な展開になってるな・・・

ところでバイクにあんまり関係ない書き込みばかりだね
雑談スレのひとつとでも考えりゃ別に存続させてもいいかなと思う
127774RR:03/09/26 15:59 ID:okce7OYG
ナイーブな感性の持ち主には
会社勤めはつらかろう
芸術家にでもなれば
128ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/26 20:17 ID:Hwbwq/kj
10日ぶりにバイクに乗りました。(日中と、夜間と)
日中はそう問題になることはありませんでしたが、
夜になると、大変走りにくかったです。
60キロを維持することさえ、大変でした。

当面、夜間は運転しない方がいいなと
思いました。
129774RR:03/09/26 20:29 ID:+N/ELEzI
>>128
夜は何が問題なの?目悪いの?
マジレスキボン
130ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/26 21:06 ID:Hwbwq/kj
>>129
視力は良好です。(両目とも1.2程度ですが)

問題は、
・過度に緊張する
・動作がなめらかに行えない
 (特にギアチェンジの時の操作)
・センターラインの無い区間では
 対向車が来ると恐怖感がある
・(走った区間の大部分は道路照明がないので)
 必要以上に自分の走っている位置が気になる
・動作の応答がわるいため、必然的に
 走行速度が低下する

往復で18キロ走行しましたが、
帰着後は、通常の感覚でいうと
200キロ以上走行したような疲労感がありました。

国道のような、道路照明があり、
自分に近い前方にクルマが存在するような
状態では、おそらくこれほど疲れることは無かっただろうと
思います。

今回走った区間は、往復とも、自分の前方に
クルマが無く、それでいて対向車は結構多いという
珍しい状態だったのも、疲労の原因だと思います。
131774RR:03/09/26 22:53 ID:bHr+te01
トレドミンのんでバイク乗ってもいいのかなー。
明らかに注意力が無くなるので乗ってはいないんだけど
132774RR:03/09/27 00:39 ID:8CzxcbKb
DVから精神的に安定しなくなった 最近は入退院の繰り返しでバイク乗れない DVの相手はバイク乗り ここ見てるかもな
133774RR:03/09/27 16:19 ID:InUTahhJ
>>130
過度に緊張する、動作がなめらかに行えない(緊張によるもの?)、対向車に
恐怖を感じる、必要以上に自分の走っている位置が気になる、というのは、
つまり、死に対する恐怖感が人一倍強いということなのでしょうか。
ただそうだとすると下記が不可解です。
>自分に近い前方にクルマが存在するような状態では、おそらく
>これほど疲れることは無かった
通常、車の無い道の方が安全であると認識するのではないでしょうか。
私もソロツーリングの時など、真っ暗な知らない土地の山道なんかを走る場合に、
孤独、不安を感じることがあります。
”死への恐怖+孤独による不安”の為に夜間走行に支障があるということでしょうか。

マジレスキボン。


134774RR:03/09/28 03:16 ID:KMOo7v5u
>>130
俺もそうなる時あるよ。
鬱通院歴2年。(もうほとんど治って来た)
行きはバイクにすがすがしく乗ってたのに、
用事を済ませてバイクに跨ると…
発汗、緊張、動悸、眩暈、焦燥感、嗚咽…
全部まとめて、頭の中で「頼むから何とかしてくれ!!!!」って大声で叫んでる感じ。
でも、今までの2年間バイクの整備と洗車をコツコツ時間かけてやり遂げた時だけが
充足感を感じられる一時だったのでバイクは手放せない!服薬してる時は乗らないけど。
135ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/28 03:31 ID:mzGXevZV
>>133
ぶっちゃけですが、
ここ半月のうちに数度、「死んでしまえば楽になれるのにな」と
考えることもありました。
ただ、今死ぬのは、いろんな意味でデメリットの方が
圧倒的に大きいので、自ら死んでしまおうとは思いません。

ただ、憶測ですが、死ぬ、ということを意識している分
死ぬことに対しての恐怖感は大きいと思います。
考え方を再構成すると、「何とかして生きようとする」
意欲・執着が大きくなっているのではないかと思います。

で、
>自分に近い前方にクルマが存在するような状態では、おそらく
>これほど疲れることは無かった
の件ですが、
夜間は(とくに文中の場面の区間)、クルマが前にあると
かなり走りやすいのです。要はそのクルマのテールランプを
見ていて、それに追従するようにしていれば問題ありません。
この区間は、堤防になっていまして、ガードレールの
ない区間も多く、単独で走るとなると自分の走行位置を
確かめる必要もありますし、
また、ごくまれに速度取締を行っているようです。
(知人は16km/hオーバー(56km/h)でパクられたらしいです)
前方にクルマがいれば、それに合わせていれば
まずパクられる可能性はないと踏んでいますので
そういう意味でも夜間の単独走行は疲れるのです。

もちろん日中は、単独走行の方が楽です。
136774RR:03/09/28 13:43 ID:Z93lgbR7
>>131
漏れはトレドミン毎日飲んでるけど大丈夫だよ。
ちょっとムカムカするだけで、運転には支障はない。
あ、あくまで漏れの場合ね。

それよっかコンスタン(ソラナックス)とかの安定剤系のが
ヤバイ。一度どうしても苦しくて、会社で飲んでその後
帰る時死ぬかと思たよ。「死にたい」とか思ってる奴がね(w
137774RR:03/09/28 15:00 ID:t6XMgdaM
薬の種類にもよるけど、分量的に少なくても
眠気やふらつきを起こす恐れがあるから
車の運転とかは注意しないとな
俺は普通に乗ってるが、あるとき急激な眠気をおこして
小一時間休憩したことがある
13812R:03/09/28 21:40 ID:HLoh5YFV
>>ふしあな様

いちどデカい単車乗ってみてはいかがですか。
トルクでわりとズボラな運転ができますよ。
とりあえずワルキューレで家に乗り付けて
新しいCD125だと家族を言いくるめるです。

…はったおされますな。
139間査吐 ◆5kuiMAFVxQ :03/09/28 21:57 ID:pZ/9dDqT
知り合いに教えてもらったんだけど。

とりあえず息を止める
    ↓
ひたすら止める
    ↓
死にそうになるくらいまで止める
    ↓
息を吸う
    ↓
生きてるって素晴らしいと実感

だって。折れはあんま実感できなかったけど、やってみたら?
140ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/29 00:31 ID:MbN9IPoa
>>138 12Rさん

>とりあえずワルキューレで家に乗り付けて
>新しいCD125だと家族を言いくるめるです。

激しく笑いました。マジで受けそうです。
うちの両親はバイクが好きなので、
受けまくりますが、
マンションの管理人さんに思いっきり
文句言われそうです。(笑)

漏れの住むマンションは、乗り物を止める
スペースが大変狭く、
漏れのふしあな様は、
偶然、建物の支柱と支柱の間にある隙間に
置いているのです。
その隙間の大きさがCD125Tにちょうどよくて、
何とかなっているのですが

それ以上に大きなバイクですと通路をふさぐ
ことになり、アウトなのです。

デカいバイク、良さそうですね。
ケコーソする前に、大型二輪も取ってればよかったなあと
たまたま今日走っていたところに自動車教習所が
あって、思いました。

個人的には、VFRが好きです。
CDといいVFRといい、ポリさん仕様車の車種に
萌えるのは、何か因縁めいた物を感じます。
141774RR:03/09/29 10:24 ID:GBtd4A5v
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
142774RR:03/09/29 21:07 ID:sK2Hday0
>>136
今日、初めてトレドミン飲んでバイク乗ったけど大丈夫だった。
飲まずに乗ってる時の方(いつも)の方が危ないと思うくらい。
でも、今日はかなり長い時間バイクに乗ってて、
「あ、切れた」って瞬間にドバーっと汗と不安感が…家で服脱いだらTシャツびっしょり
俺の場合バイクに乗っている時に薬が終わると普段より反作用が増幅されるようです。
143774RR:03/09/29 22:17 ID:yodXcLfn
トレドミン25mg×2丁飲んでるけど特に問題ないよ。
メイラックスを飲んでたときは危なかったなあ。
144774RR:03/09/29 22:29 ID:umJLbeoP
皆いろんな薬飲んで大変ダナ。
俺、風邪薬と正露丸ぐらいしか飲んだことねーや。
145RFのり:03/09/29 23:02 ID:l+PQO+/k
いまメイラックス2mgとパキシル40mgを朝夕に分けて飲んでるんだけどとくに
運転には不具合ないなぁ・・前フラフラしてたときはロフピノールが原因
でした。眠剤をロラメッと2mgに変えてもらってからは楽だ・・・・

>>143さん
メイラックス、どれくらい飲んでたんですか?
146143:03/09/29 23:08 ID:yodXcLfn
メイラックスは1mg×朝夕1丁ずつだったよ。
昼間運転するときめちゃくちゃ眠かった。
147RFのり:03/09/29 23:27 ID:l+PQO+/k
>>146
そうなんですか、同じ量、服用時間ですけど個人差あるんですね。
でもメイラックス、効きが弱いというか効いている感じがしないんですよね・・
パキシルもそう。副作用がこれといってないんだけど、作用も実感できない・・

処方変えてもらうとしたらどんなのありますかね?
148143:03/09/29 23:34 ID:K+bztIMa
>>147
ある病院で、パキシルがだめで、トレドミンもいまいちといったら、
その二つがだめならたぶん薬は利かないでしょう。といわれた。
念のために一応漢方を処方しておきます。といわれたけど、
処方箋はやぶってくずかごに捨てた。w
今は内科でトレドミンとレキソタン、デパスを処方してもらってる。
これでだめならやっぱりメジャーデビューかな。w
まあまあ効いてるけど、完全には治らないなあ。
149RFのり:03/09/29 23:55 ID:l+PQO+/k
>>148
そうなんですか。通い始めたばかりだから弱めの薬なのかな〜と思ってたんです
が、そうでもないんですね。
パキシル、メイラックスの量をふやしてもらおうかな・・?
一月の薬代が1万近いのが辛い。健康保険料月1万以上引かれてるのに!
150ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/30 00:05 ID:S5MEc+zQ
>>149 RFのりさん

病院代は大変負担になりますし、
それ自体が(経済面での心配が増えること)治療の妨げになります。
いま通われているお医者さんで問題がない・・・と判断できれば
「32条申請」を行ってください。

役所に送付する診断書の作成料と病院によっては手数料を
支払う必要はありますが、申請が受理されると
医療費の公費負担が行われ、本人の負担は5%になります。

ただ一度申請をした病院をやめて、別の病院に移った場合
手間がかかりますので、
「この病院(または医者)の治療方針がいい」と感じないのなら
申請を見送り、新しい病院を探すのが先決となります。
151RFのり:03/09/30 00:44 ID:avf/bANo
>>ふしあな様

通い始めたばかりで、「症状を聞き、投薬をする」という感じのドクターです。
方針についてはジプシーしていないのでなんとも・・

32条申請、調べてみます。(さっぱりわからん)
民法、刑法あたりは詳しいんですが・・・グーぐるでがむばって見ます。

SSRIは、量を増やしても平気ですかね?
152RFのり:03/09/30 01:47 ID:avf/bANo
32条、精保で見つけました。早速申請します。ありがとうございました。
収入制限とかありますかね?
153ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/30 02:07 ID:S5MEc+zQ
>>151 RFのりさん

まだ通い始めということならば、申請できるのは
もうちょっと先になるかもしれません。
正確な情報かどうかはわかりませんが
治療が「長期に渡る」患者に対し、公費負担が
行われる、というもので、
その、「長期」というのがだいたい半年との
ことなのです。
(都道府県によって若干の差があるかもしれません)

32条申請について、わかりやすいWebページの
リンクをだしておきます。
http://www.712.nu/heya/fukushi32jou/seishin32jou.html

SSRIの増量は、このスレッド(前スレッドも含む)の
情報から推測すると、あとで(断薬したあと)問題が
起きる可能性がより大きくなると漏れは推測しています。
医師の判断に従うべきだと思います。
勝手に過剰摂取すると、思わぬ問題に遭遇するかもしれません。

なお、一般的な情報ですが、SSRIは、その効力が
発揮されるまで日数がかかります。
1〜2週間飲んで、何も効いていないような気がしても
それはつらいですが、我慢の期間だと思ってください。
医師の問いかけに対しては、できるだけ多くの
情報を引き渡すと良いです。日々の状況をメモしておき
それを見てもらうというのも、効果的だと思います。
154ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/09/30 02:14 ID:S5MEc+zQ
>>152 RFのりさん

32条申請に、収入は関係しません。
独立して生計を営んでいても、
親兄弟とともに暮らしていても、
申請には関係ありません。

ただ、早期に申請を通してしまおうという
方策としては、
病院・医院経由で申請を行うとしたら
医師や、担当者に
「治療費の負担がきつく、経済的にまいっている」
「経済的な問題が、ストレスの要素になっている」
など、公費負担を受ける必然性を訴えるのが
効果的ではないかと思います。

過去に知り得た情報ですが、
こちらから何も言わなくても、医師の方から
32条申請を受けるように勧められる、という
ケースもあるようです。
おそらく、高い治療費がネックとなって
通院回数が減り、結果として治療が進まない
という悪いパターンを排除するための考え方
だと思います。
155RFのり:03/09/30 03:35 ID:yLLhvIpO
>>ふしあな様
親切な説明、ありがとうございます。
申請をしてみます。
新卒2年目なのにそこそこ収入あって、児童手当は断られるわ、健保も社保も糞高く
何のために高い税金納めてるんだべさ!とか思ってたところだし。


その収入が大量に「教育ローン」、「奨学金返済」に消えてるとも知らずに・・
シクシク。
156774RR:03/09/30 08:44 ID:DjMmu+99
>>155
何が「何のために高い税金納めてるんだべさ!」だよ全く。
高い税金納めてるのは日本国民皆同じ。
趣味でバイク乗ってるんだろ?
それでも公費負担してもらえるんなら、感謝すべきなんじゃないの?
煽るつもりじゃないし申請すりゃいいと思うが、ちょっと考え方が
自己中すぎないかね。それも症状の1つかい?
157774RR:03/09/30 08:53 ID:qEVp0fyG
>>149
32条申請したら?
自己負担0〜5%になるよ
158774RR:03/09/30 08:55 ID:qEVp0fyG
>>156
いちいち絡んでくるのはおまえの症状かい?
てめえも自己中なやつだな

不愉快なレスするな
俺に関係ないとか言われればそれまでだが
159774RR:03/09/30 09:06 ID:DjMmu+99
>>158
あのね。
公費負担してもらえるんならしてもらやいいけど、税金は皆が納めてる
もんなんだからさ、感謝するのが普通だよ。

あたりまえのことだろ。
160774RR:03/09/30 10:11 ID:4zKgPtJF
>>159
激しく同意。
だいたい>>149で「健保払ってるのになんで薬が月一万円」とかいってるけど、
そんだけ薬飲んでるからだろ。それで文句言う時点で既に筋違い。
金払うのがそんなに嫌なら飲まなきゃいい。

あと>>157みたいにわずか10個程度の過去スレも読まずに申請したら?とか
しゃあしゃあと言ってる奴のほうがよっぽど不愉快だよ。
161774RR:03/09/30 10:46 ID:zwrl+hIE
メイラックス飲んでるから、バイク運転やめてます。
おまけにデパスの出番も多いから、余計遠のく・・・・

ああ、毎日が眠さとの闘いじゃ。
162774RR:03/09/30 14:49 ID:xTOF40XO
あーあ。こんなに天気いいのに家にいる漏れ…
もうだめぽ
163774RR:03/09/30 16:41 ID:S7XrPfGt
>>162
俺も・・・・
164774RR:03/09/30 21:35 ID:ux1kdS+U
32条申請したら絶対得
自治体によっては自己負担ゼロになるし

人の納めた税金がどうとか考えてやる必要なんかないな
利用できるものは何でも利用しないと損だね
165RFのり:03/09/30 21:37 ID:yLLhvIpO
>>159,160
もっともでつ。
でも日本の場合、健保の財源がクリアじゃないからことあるごとにムカムカ
しただけです。ですからちゃんと薬代も保険も払いますよ。
暴言スマソでした。

ただ、家族持ちで結構金無いので32条適用を申請してみます。
166774RR:03/09/30 23:18 ID:P1yqHEck
>>164
考えてやるってあんた。。。なんでそういう言い方するかね。
誰も利用するななんて言ってないのにそういう考え方だと嫌われるし損するよ。
167774RR:03/10/01 08:45 ID:8sIArrTO
>>166
得なんだからしかたない
利用して大いに得した
よかったよかった
168774RR:03/10/02 00:53 ID:2ahOPke8
まあまあ、おまいら、レキでも飲んでまたーりしようぜ。
169774RR:03/10/02 02:45 ID:5a3Eg74l
アニメのアキラに変なオヤジみてーの出てくんじゃん。オマエ等ってあんなイメージ。
170ミルク・コロコップ:03/10/02 02:51 ID:XrEpPRV3
アキラって何だ。もうちょっとわかりやすく説明しろアニヲタ
171774RR:03/10/02 04:00 ID:IIgefp1C
バイクの運転より、呂律が回らない、さっき話してた話題が思い出せない、
字を読み間違えるとか御馬鹿さんになっちゃう副作用の方がずっとやだよー。
172774RR:03/10/02 08:47 ID:N6+Mvh/w
>>171
俺もたまにろれつが回らなくなる時がある
物覚えも悪くなったし
ぼんやりしてる感じ
17312R in 職場:03/10/02 11:12 ID:Gle4zqke
今晩のNHKニュースでリタ叩きをやるみたいです。
たいして効きもしないのに。
社会不安を煽るのだけは大好きだな、マスゴミ。
174健常者として:03/10/02 11:18 ID:Zv0+OX/3
>>173
何らかの理由があるからだろう。
俺はリタって薬のこと詳しく知らないけど、ろれつが回らなくなったり、さっき
話してた話題が思い出せないような副作用のある薬を服用してる人が、健常者に
混じってバイクを運転してるってことだけでも問題だと思うね。
175774RR:03/10/02 18:42 ID:IIgefp1C
>>174
俺も、トレドミンレンドルミンその他服用し続けて2年経つけど、「まだ無事故」。
ほとんどのメンヘルライダーが安全に運転できてるだけで
いずれ服薬が原因で事故は起こるだろうし、一件でもそういう原因で
事故が起これば服薬運転批判は本格的に始まるだろうね。
でも、昔、運転前は薬飲まない主義だった時に車を運転してたら突然
爆発が来て全く運転できない状態になった時もあったな。
その時、怖くてアクセルが全く踏めなくなって周りにすごい迷惑かけたから
今はどうしても車、バイクに乗らなきゃいけない時に一時間前に薬飲んで
イケルと思ったら運転してる。
だから、薬なしで運転する方が危険だとも思う時もある。

でも、運転も服薬も両方とも生活に必要な人もいるし複雑な問題だな…。
今、一番メジャーなトレドミンは第三次抗うつ剤って言われてて最も副作用の少ない薬なんだそうだ。
悲惨な事故が起こる前に、医療の進歩、社会の改善を願うよ…。
176774RR:03/10/02 22:09 ID:yz28O4Uo
>12Rタソ

ちょっと関係ないかもしれないけど、
前に見たけど、毎日凄い残業していたんですって?
そういう生活って、疲労が凄かったんですか、やっぱり?
なんか世の中おかしいですね、夜の11時とかまで会社にいたりね。
17712R :03/10/02 22:40 ID:rHa8DQd0
>>176
ほっほっほ。
広告屋は凄いでふよ。おれも会社に寝袋置いてます。
朝っぱらから眠剤、リタ、SSRI、塩酸コデインなどが乱れ飛んでます。
表には出ないけれど、D通・ぱっぽん堂の
自殺、過労死、心疾患率は世界一でしょうね。
おれは命けずって仕事してるんじゃ!
とかいっていた先輩がぱったり会社にこなくなって、
同僚が様子を見にいったら、まっくらな部屋でえんえんドラクエをしていたそうでふ。
こんな環境にいるので、べつに心疾患がたいした病気だと思ったことはないでふ。

うつなんかに負けてられるか。ぴーす。

17812R :03/10/02 23:11 ID:rHa8DQd0
さっきNHKニュースのリタ叩きを見ていましたけれど、
想像していたとおりの構成で萎え萎えですた。
服薬自殺した奴の親をひっぱりだしてリタ批判に擦りかえてね。
風邪薬だって大量に飲めば自殺できますよ。
幼稚なロジックに唖然呆然。
問題は薬じゃなくてそれを使う本人の責任でしょう。
リタ使ってでもちゃんと働いて納税してる国民に感謝してよね。国営放送のみなさん。
179774RR:03/10/03 08:45 ID:vg3h13p1
リタなんか覚せい剤と比べたら
微々たる効果しかないのにね
マスコミは何で叩くんだろう
180☆定期あげ☆:03/10/03 22:04 ID:8aPS6SS1
抗うつ剤飲んでるときの「なんか大事な事忘れてる感」がイヤだ。
もう逃げ場ねえな…天国にいるパパン、静岡にいるママン、弱い子に育ってごめんなさい。
181774RR:03/10/03 22:09 ID:zpKLu/td
>>180
分かる気がするよ・・・
逃げ場はなくても行き場くらいどっかあるさ・・・
となんとか信じて生きようと思う今日この頃。
182ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/10/04 02:48 ID:yr6ztNdT
>>178-179

リタは使い道さえ誤らなければ、
メリットの多い薬剤だと、漏れは認識しています。

マスコミ(国営放送含め)の基本的な体質は、
「目新しいものまたは目立つもの」を
皮相的にとらえ、
基本的には不安を増大するような、または
扇情するような味付けをして放ちます。

また、ごく少数(または単数)に現れた
大問題を、全般的に現れるものとして
過剰報道します。

例えていうなら、バイクを乗る人間のごく一部が、
珍走団に在籍している、という現象を捉えた場合、
「バイクに乗ると、たいていは珍走団に加盟するだろう」
という風に表現するわけです。
183774RR:03/10/04 04:04 ID:ZHnmK/UW
>>176
俺も広告業界にいるけど、命削るまで仕事しようとは思わない。
ま、環境がいいんだろけど、なおるまでは仕事をセーブしてもらう
ことにしている。

健常者だったらそうもいかないが。
184176:03/10/04 10:32 ID:OJRqlr5i
>12Rタン
なんまんだぶ


>朝っぱらから眠剤、リタ、SSRI、塩酸コデインなどが乱れ飛んでます。
え、皆が飲んでいるの?
18512R :03/10/04 11:06 ID:sQeVyoCO
>>184
それはひみつでふ。
186184:03/10/04 22:32 ID:kaxVNmxP
>>185
秘密かよ。。。。

リタリンなんて飲んだ事無い。なんの薬なんだろうか、、、、
187774RR:03/10/04 23:41 ID:0Z0xpypc
>>186
うふふー。あ・や・し・い。
このスレではだれひとり「リタリン」なんて単語は使ってませんよ。
しってるくせにー。
さては公安関係のひとでつね!
あぶないあぶない。
話題を変えましょう。
188186:03/10/05 09:48 ID:v5NyGY6O
>>187
いや、よくは知らんぞな。
抗鬱剤らしいね、調べたら。自分はパキシルとか。
189亀岡:03/10/05 17:32 ID:KN7OD0YM
お薬自慢もいいけど
結局良くなってる奴はいないんだよな
あ、俺も含めてね
190くそったれ屁こきぢぢぃ:03/10/05 17:36 ID:e9yt2oZV
いま気付いた。こんな良いスレあったんだ!
これから常駐します。根深く病んだぢぢいです。常連の皆様、よろしくお願い申し上げます。
191亀岡:03/10/05 17:51 ID:KN7OD0YM
こちらこそよろしく〜
192774RR:03/10/05 18:29 ID:kpm1QomH
そりゃもう、原因がなくならないと、なんぼ薬のんでも
直らんよね・・・
193774RR:03/10/05 19:40 ID:6XpEbslK
>>192
同意、仕事がストレスなんかだと
薬を飲んでごまかしごまかし行ってるだけになるもんな
俺は、良くなったり悪くなったり・・・
会社辞めたら良くなるんだろうか?
それでは生きていけないし
194774RR:03/10/05 19:44 ID:f5xlq9DM
>>1-193

      __......,,,,......._
   /         ヽ\从人从人从人从人从人从//
.  /             \. ≫                 
. /                ! ≫                 
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )  ≫    FUCK YOU !!!   
|     |./  -‐   '''ー | /  ≫                 
.|     ノ    ‐ー  くー |/_ ≫                 
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|     愛子様がお怒りのご様子です
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
195ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/10/05 22:22 ID:DE+BqulG
(´-`).。oO(よく荷物をたくさん持って運転するんでつが、やっぱりビクスクって便利が良さそうでつね〜。)
タマニハバイクノハナシデモシテミルテストデツ
196774RR:03/10/05 22:29 ID:sMoAxYSu

何に乗ってるの?
197774RR:03/10/06 00:18 ID:A5YivPl1
今日(って昨日か)テレビで田舎暮し生活費10万円特集
やってるの見て、都会でアクセク死にたくなるほど働いてる
俺って何?とか考えてしまったよ。
198RFのり:03/10/06 02:59 ID:BM6eGvdB
追加でデパスとレキソタンもらったんだけど、ロラメッと戸併用してもぜんぜん眠くならない。
どうすりゃ折れの不眠は直る????
199774RR:03/10/06 10:07 ID:+ikEhPuy
なんかメンヘラーの世界では、
強い薬使っている人がカーストの頂点にいるような
感じだよな・・・

普通に長引く病気を患っている人達は
「自分が飲んでいる薬はこれこれで・・・」なんて
言い合うもんなのか?俺知らんけど。
病院内の老人の病気自慢みたいで笑えてしまう時がある。
正直な感想。
200774RR:03/10/06 15:13 ID:HBSPjdRf
>>199
あなた、するどい!W
201774RR:03/10/06 17:49 ID:CRRCCbE8
>>197
都会でアクセク働くのが嫌なら田舎で10万円生活すりゃいいだろ。
「俺って何?」なんて考えるからダメなんだよ。何もなにも、
「都会で死にたくなるほど働いてるメンヘル男」って答えしか出ないだろ?
するかしないか、出来るか出来ないか。それを考えろよ。

あんたらは考えてもしょうがないことばっか考えて、大事なことを考えない。
考えることから逃げてる。

出口の見えない迷路なら、まっすぐ突き破りゃいいんだよ。
そう考えれば複雑に思える道もただの真直ぐな道になるだろ。舗装はされてないけどね。
人生なんてそんなもん。
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208くそったれ屁こきぢぢぃ:03/10/06 18:34 ID:9BOHmqSN
たのまれもしないのに説教垂れてる不粋なひとがいますね。
たとえ辛らつな言葉でも、もっと蘊蓄に富んでいればただの説教ではないのですが。
209774RR:03/10/06 18:43 ID:CRRCCbE8
>>208
俺のことかねそりゃ。説教も何も思った事書いただけ。
健常者がほとんどの板に勝手に板違いなスレ立てて、意見されるのが嫌なら
メンヘルスレにでも引っ込んでろよ。
蘊蓄に富んだ辛らつな言葉?
お前が期待してんのはオブラートに包まれた甘いコトバだろ?
痛い意見に耳塞ぐお前みたいな奴にはどんな言葉も響かないだろうけどね。
210774RR:03/10/06 19:19 ID:cOHV22de
211774RR:03/10/06 19:52 ID:/0DbBJhb
>>209
氏ね
212774RR:03/10/06 23:35 ID:5JphZWA6
そりゃ、誰でもいつかは死ぬわなw
213ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/10/07 00:23 ID:6NmRJ5nW
プチツーリングを終えて帰宅したら、
母親が、今日は元気そうな顔をしている
いつも(症状の出ているとき)と目の輝きが違うと
いいました。

やっぱバイクに乗って出かけるのは
精神衛生に好ましいのかなと改めて思いました。
214774RR:03/10/07 01:41 ID:hyhjR0FV
私は先月念願の中型免許を取りました。私は皆さんの痛みや苦しみを分かること
なんて出来ないけど、うまくも言えないけど、病気を克服してほしいです。
ツーリングとかで出会えたらいいなと思います。頑張ってください。
215197:03/10/07 02:19 ID:YIg2DlEU
いや、201の言う事はもっともだ。
寝ぼけている所に冷水を浴びせられた気分。
確かに俺は「しんどいしんどい」といいながらも現状から
逃げられない理由を探してばかりだった。

できないのは、「できない」と思ってるからなんだよね。
わかってはいるつもりだったんだが、つい、、、

中型取った時のこと。そして一念発起して大型取った時のこと。
思い出してみれば当時は目的意識がはっきりしていた。
やっぱりああいう気持ちを思い出さないといかんな。

ありがとう>>201。俺もうちょっと頑張るよ。
216ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/10/07 03:28 ID:V5uG77X1
>>214
優しい言葉、ありがとうございます。
何かの機会に出逢えたら、幸運ですね。

皆さん安全運転で、いきましょう!!
217774RR:03/10/07 10:18 ID:dUTQjks5
こういう例えがあるね。

蚤をケースに入れて、蓋をする。
蚤は逃げようと飛び跳ねるが、当然蓋があるから逃げられない。
しばらくするとジャンプしなくなる。蓋を取ってもジャンプしなくなるんだ。
ケースより高くジャンプ出来るのに。蓋に当るのが怖いのか、諦めたのか。
蓋がある、自分はもう出られないと思い込んでるんだ。
勇気を出してジャンプすれば、そこに自由があるかもしれないのに。

以上、独り言。
218774RR:03/10/07 11:36 ID:Yrb78bJf
ゴキブリは十日後に蓋を開けても速攻這い上がって来ます
219ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/10/07 17:21 ID:sh+OCM3O
(´-`).。oO(>>196さん 漏れは『ノーマル』のTW225に乗ってまつよ〜。)
キノウハアクセスキセイデカキコメナカッタデツ
220くそったれ屁こきぢぢぃ:03/10/07 17:27 ID:YBJKXGzN
>209
 そうじゃなくて、あなたの教養の無さが気に障るんですよ。
221774RR:03/10/07 17:28 ID:0eXxXryG
メルヘンランドへ用こそ
222196:03/10/07 19:30 ID:Kr3D/ZQv
>応援団タン
TWすか。VMAXかとオモタw
ノーマル(゚Д゚)!それは珍しい
223774RR:03/10/07 19:35 ID:wq12DC8D
>>220
教養のあるなしは関係ないでしょ
荒らす気なら出て行ってください
224くそったれ屁こきぢぢぃ:03/10/07 19:53 ID:YBJKXGzN
>220
 出て行け、などという言葉を吐くあなたにこそ出て行って欲しいです。
22531歳 ◆WySx7Swaws :03/10/07 19:54 ID:OdBjDm+3
こんばんは
22631歳 ◆WySx7Swaws :03/10/07 19:56 ID:OdBjDm+3
私も以前、寝つきが悪いのでハルシオン飲んでた事がありました。
227774RR:03/10/07 20:00 ID:5E1tkRyo
ttp://homepage1.nifty.com/sakura_t/

本物の鬱病患者。

日記を読むと鬱病患者の様子がよくわかる。定期的に自傷行為を繰り返している様だ。
228774RR:03/10/07 20:29 ID:dUTQjks5
>>220
あんたがどれほどの教養の持ち主か、俺は知らない。
俺は人に誇れるほどの教養は持っちゃいないし、説教する気も無い。
ただ間違い無く言えることは、あんたら同様俺には思う事をここに書き込む
自由があるってことと、あんたの気に障ろうがそんなもん知ったこっちゃないってことだ。
教養の豊富な人間の意見しか聞けないなら、教養のある人間が集うような板に行け。
あんたにはその自由があるだろ?幸い俺はそういう板には縁が無いしね。
ご自由に。
229ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/10/07 20:40 ID:Jzqi47nc
(´▽`).。oO(>>222さん もちろん将来はVmaxに乗りたいでつ!敬愛するピさんのように〜!!)
マダオオガタメンキョヲモッテイナインデツヨー
230774RR:03/10/08 08:45 ID:4Qt7GPnt
今日も何とか出社出来ました
でも、精神的に辛いねえ
231774RR:03/10/08 15:45 ID:3rJXhSt4
>>227
あちこちURL貼ってるのあんただろ?
いい加減やめれよ
232774RR:03/10/08 16:32 ID:c78cHLQE
              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _      
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
233くそったれ屁こきぢぢぃ:03/10/08 18:32 ID:NaEXaM3l
>228
 では、あなたはなぜあまたあるスレの中から好き好んでここにお説教を書きにくるのですか?
 精神的な問題を抱えた人間が集まるスレで、無神経かつ無教養に罵詈雑言を浴びせにくるあなた
の行動は全くもってしつけが悪いとしか言い様がありません。
 この機会に、自由とは、好きな事をなにをしてもよい、ということではないと、お教えしておきましょう。
234222:03/10/08 20:52 ID:z5xYca9v
>応援団
がんがれ!ほほえましいぞ
235ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/10/08 23:16 ID:inuY6N9a
(´▽`).。oO(>>234さん ありがとうでつ!)
236774RR:03/10/09 04:17 ID:mfgI19wc
>>213
それ解る気がするぞ
漏れはPDだがバイク乗ってたらパニック恐ぇ〜なんて言ってられないからな(w
気抜いたら右折車出て来たらヤバい!っとかそっちの方ばかりに思考回路が逝って病気が一瞬治ってる
車だとどうしても回り囲まれてて安心しきってしまって思考回路が余計な事まで回るからバイクは良いな。
237さがりすぎだ:03/10/12 00:36 ID:yqyn2Hpf
あげとく
23812R:03/10/12 23:11 ID:1NwyE1Jm
うふふん。
ひさかたぶりに強烈な悪心。
こういうときはメットのなかで大声で唄うにかぎる。
ナンバーは昔から忌野清志郎の「雨上がりの夜空に」。
十回もリフレインしてるとあたまのなかがふにゃふにゃでふ。
みなさんのお気に入りは?
239774RR:03/10/12 23:40 ID:LihJoul6
>>238
俺も「雨上がり〜」大好きだ〜!
あとは「トランジスタラジオ」大好き!
もっとダークな気持ちの時はカッパ寿司のテーマと
CHA-RA-HEAD-CHA-RAで自分を追い込みます。

自律神経がバグってるくせに、一人ツーリングに出かけたものの
やっぱり旅先でも眠れない…土手の上で月を眺め、下のキャンプ場には
たのしげなファミリーや大学かなんかのサークルっぽい方々が楽しげに…
その時頭の中に流れた唄は
”Why can't we be friends?”(若造バンドが陽気にカバーした方じゃないよ)
自然に涙がこぼれました…

明日は久々に病院だ。薬減らしてもらおう。
240ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/10/13 01:05 ID:eEZwDJuk
(´-`).。oO(>>238さん(12Rさん) 漏れは「陽だまり」でつ〜!)
シンゴウマチデオオゴエデウタッテイタラ(フルフェイス)ワラワレタコトガアリマツヨ!
241774RR:03/10/13 01:33 ID:I42kkG1N
薬UZEEEEEEEEEEEE
242774RR:03/10/14 01:11 ID:+Lbm16yo
現代は、皆が多かれ少なかれ不安を抱えているのだ。と思う。
243あげ:03/10/14 01:56 ID:7eLqDy3W
不安は乗り越える事で己の力となるけど
日常生活を送れない程になると問題だ。
しかも自分の身にしたら「いつ発病したか」はまずわからないし。
トレドミン、レンドルミン、サイレース、レスリン、ハルシオン、
どの処方の副作用か知らんが(全部かも)視界がまじで狭くなったと
実感したので今日から自律神経が治るまで断バイクする事にした。
24431歳 ◆WySx7Swaws :03/10/14 02:06 ID:c0ERWZbG
お前らガンガレ!
245爽やかなインド人:03/10/14 20:32 ID:nnr8mr5V
もうこれ以上がんばれません
246くま:03/10/14 21:52 ID:NOJSQXXC
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
  さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
247774RR:03/10/14 22:45 ID:GUzgoFRO
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ガンバレガンバレ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ガンバレガンバレガンバレ!
  ガンバレ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                ......_| ̄|○ .....
248くま:03/10/14 23:04 ID:NOJSQXXC
がんばり過ぎないようにのんびり生きましょう。
249774RR:03/10/14 23:10 ID:UrLITZOP
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぼちぼちいこうよ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ゆっくりあわてずちょっとづつ!
  のんびり〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
250774RR:03/10/15 08:35 ID:0KZer6Is
ゆっくり生きましょうよ
251774RR:03/10/15 19:43 ID:0rnps16d
バイク乗りたいなあ。
でも眺めてるだけでもけっこう幸せだ。
いっその事、部屋の中に入れちゃおうかな…
252ななふし:03/10/15 22:48 ID:1KTofRa/
>>251
んなことしたらますます家から出られなくなんぞ。バイク見るぐれー外出ろよ。
25312R:03/10/15 23:07 ID:k30cehHt
>>239 >>240
おお。唄ってますね。
10年くらい前、札幌駅の前に集まった30人くらいのバイク乗りと、
ストリートミュージシャンのお兄ちゃんで、いっせいに
「雨上がりの夜空に」を唄ったときは感動ものでした。
さいきん「いかれちまったポンコツ」がおれで
「走り出そうぜ」と誘っているのがバイクのほうのような…。
ゆるせ12R。正月にはレッドまでぶんまわしてやるから。
254774RR:03/10/15 23:17 ID:0rnps16d
>>252
処方箋に「車、機械類の操作はなるべく控える」って書いてあるから
バイクのるのやめてるんだよー。
処方中の8錠すべてに書いてある。
でも、たまに乗る時の楽しみが無かったらヒキになりそう…
255774RR:03/10/15 23:29 ID:5taPxkS9
停めてあったTWのメットに「生きててよかった」と書いてあった。
少し元気が出たよ、ありがとう。
でもどういう意味なんだろう。事故か?
256774RR:03/10/16 00:05 ID:FFtXPVrh
>>255
もしやそのTWは応援団6さんの・・・
257ななふし:03/10/16 12:20 ID:PZ+mXTTJ
>>254
何でも家の中にしまい込もうとするな。
今は乗れなくてもお前はバイク乗りなんだろ?
好きなバイクまで家の中に持ち込んだら、それこそ外に何の魅力も感じ無く
なっちまうぜ。家の中で眺めたいなら雑誌とか模型にしとけ。
258774RR:03/10/16 21:45 ID:skieGesS
>>254
>処方箋に「車、機械類の操作はなるべく控える」って書いてあるから
バイクのるのやめてるんだよー。

君は正しい。同じ理由で俺も乗っていない。
自爆するならまだしも、他人を悲しい思いにさせるような
事故を起こしたくないからだ。

また、このスレのみんなが同じ症状で、同じ薬を飲んでいるとは
限らない。
体質的に抗鬱剤や抗不安薬を飲んでも、そんなに眠たくない人や
判断力が鈍らない人もいるだろう。
実際このスレには乗っている人がいるんだからな。

254、大丈夫だ。
きちんと薬を飲んでいれば、必ずバイクに乗れる日がくる。
それまではメンテ位はして、かわいがってやれよ。
その時ぐらいは外の空気を吸ってみないか?
259254:03/10/17 03:32 ID:XRan8rfF
>>258
ありがとう。
今は本当に仕事に遅刻ギリギリで行って
終わったら速攻帰宅、ごくまれに誘われる事があっても断ってしまい…
休日はバイク整備して地味な楽しみを味わってる毎日。
乗れない愛車を整備してても限界があるから、
ゴミやオークションでジャンクパーツでも集めて一台作り上げてみようかな?
やっぱり、「本当は何かがしたい」って気持ちは捨てたらいけない…
今は、なにか物凄くめんどくさい事を自分の為だけに一つやり遂げてみたい気分だ。
260774RR:03/10/17 09:48 ID:rdunN5Jr
神経症のため、ロンツーがやる気しない。
理由は疲労が大きいから
261774RR:03/10/17 13:45 ID:9zhtetS1
鬱が本当にひどい時はバイクすら乗れないよね。
今、私はずいぶん回復したけど、それでも抗鬱剤だけで
パキシル40mg+アナフラニール25mgx3T+デプロメール50mgx2T。
これにレキソタン5mgx3T、デパス1mgx3T、リタリン10mgx3T
ミンザイにハルシオン0.25mgx2T、マイスリー10mg、ロヒ2mg、
イソブロ+ベゲA。

元気になっているのはいいのだけど、将来が不安だ。
といいながらも、19日は砧で講習受けてきます。
抗不安薬飲んでいるとブロックスネークまともに通過できないのが難。
262774RR:03/10/17 15:12 ID:rCtz6b/f
>>260
それだけ飲んでて砧行くなんてすごいなー。
気をつけて行ってきてくれよ。
263262じつは258:03/10/17 15:16 ID:rCtz6b/f
あ、レス番間違えた。
>>260>>261

>>260
ショートでもまたーりツーリングで楽しんで!
26431歳 ◆WySx7Swaws :03/10/17 19:16 ID:o1AtAFSX
うちのクラブ来ないか?
26531歳 ◆WySx7Swaws :03/10/17 19:20 ID:o1AtAFSX
266260:03/10/17 19:53 ID:8YRgNLa/
>>263
そうしてまつ。ありがとう。
>>264
アナルファックセックス?ID。
>>261
すげぇ、、、、量が全然違うよ。
それって、朝食後?
267774RR:03/10/18 20:53 ID:A971TCmP
あげ
268774RR:03/10/19 09:46 ID:S4GyqrA3
書かないのか
269ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/10/19 13:22 ID:TG7jCVtx
(´-`).。oO(>>256さん 漏れのヘルメットには何も書いてないでつよ〜。)
デモ、ナンカナゴミマツネ。
270774RR:03/10/19 22:30 ID:l5iG00f8
ふぇ
27112R:03/10/19 23:23 ID:h5EIQelK
>>ピタハハ応援団6さん

おれの友達のヘルメットには
「馬鹿が単車でやってくる」
と書いてあります。
元ネタわかるかな?
むかし「馬鹿が戦車でやってくる」という映画があったんでふー。
272くま:03/10/20 17:46 ID:fTPyE5J9
服用してる人気を付けて
パキシルで自殺の危険増↓
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066629683/l50
273774RR:03/10/20 19:24 ID:2qW7VXBY
やっぱパキよりトレドが安全だよ
274くま:03/10/20 20:22 ID:fTPyE5J9
いきなり止めるのはまずいみたいですね
■パキシル統合情報スレ 17■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065107266/l50
【シャンシャン】パキシル減薬・断薬スレ【ビリビリ】4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061621567/l50
275774RR:03/10/20 21:50 ID:7BH6fXlu
俺、前にパキシル飲んでたよ。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
276774RR:03/10/20 22:28 ID:HDRrhn8x
パキシルって、欠陥薬じゃないのかw
277774RR:03/10/21 09:44 ID:+ek1ynfj
18歳未満に危険か。
でも、22歳でも、危険の可能性は減っても、何らかの影響はありそうじゃないか。
と言うわけで私はこの薬は換えよう。
27812R:03/10/21 20:26 ID:SsfrSIIS
パキが抑うつ疾患や不安障害にどれほど効くかは正直よくわからない。
ただひとつはっきり自覚できたのは、
この薬は人間が後天的に培った社会的な禁忌や倫理観というものを
あっさりと超克してしまうということだ。
精神的なタガがはずれる。あるいは自律型へ再構築されるといっていい。
私的なことを挙げれば、2XXキロでクルーズしようが、
パトカーをぶち抜こうが、おれは何の逡巡も痛痒も感じなくなった。
完全に良心回路がぶち壊れている。
仮に、識域下に自殺願望のある人間がいたら、たしかに実行に移す危険性はあるかもしれない。
だが、それを単純にパキのせいにして良いものかどうか、
これではデータが少なすぎる。
つまるところ、医者のインフォームドコンセントと使用者の自己決定権の
比重が高くなるということではないだろうか。
それを単に未成年に禁じれば問題は解決するような、厚生労働省の姿勢には疑問が残る。
SSRI全体の特質かもしれないしね。
とりあえずおれはゾロフトが認可されるまではパキを続けるつもり。
…だけどあの退薬症状はなあ…キツそう。
279774RR:03/10/21 20:27 ID:lzEl8gZ+
他のに代えよっと
280ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/10/21 23:17 ID:bFLWY1/2
(´▽`).。oO(>>271さん(12Rさん) その映画なら名前だけ知ってるでつよ〜。内容は見たこと無いからわからないや(汗)。でも、ヘルメットに何か貼ってみたくなりますた。2りんかんでも行ってこようかな?)

まだリンク先を詳しく読んでませんが、私もパキシルを服用してます。
少し気になりますので、後で読んでみます。
>>278で12Rさんがお書きになってますが、私もスピード感覚が少し鈍ってますよ(汗)。
281774RR:03/10/22 00:19 ID:0YpU8q8g
パキ飲んでる奴は、気をつけろ。
やはりまだ「新薬」の範疇だから、難しいな。

俺はトレドミン主体だから、関係ないけど
そのうち同じようなニュースが出たりしてな。

人体マウスがまだ足んないからな。
282774RR:03/10/22 11:38 ID:hkX1o6SD
>>281
トレドミン断薬後、正常な性機能が戻らない。とか?
俺が本当にそうなりそうで怖いんだけど。
283774RR:03/10/22 13:08 ID:oBoIpJAt
>>278
不確実な情報だと思うけどな。飲んでる間は射精障害になる人が
結構いるとかメンヘル板では読むけど。
まだわかんないよね。
284774RR:03/10/22 22:54 ID:WECwYNvU
夕方に20m1錠飲んでいるが、
写生障害は無いと思う。が、遅漏。
285774RR:03/10/22 23:30 ID:+j94Efz4
バイクが手元に無いというだけで妙にイライラする。今まで薬に頼り切っていたツケかという気がしない
でもない。無職&ヒキーだから2chが唯一の外との繋がりだったりする。

で、気が付いた。アレだね、リアルで人との触合いが無いと物凄く打たれ弱くなるね。
誰か一緒にお昼寝してくれないかなぁポワワと夢をみながら寝るか...

明日皆が穏やかに過ごせますように(-人-)
286774RR:03/10/23 01:17 ID:IGQGnL8/
(・人・) い、いかん、、、、
287age:03/10/23 19:27 ID:JopOc6+y
お薬追加あげ。
薬代も追加…
>>261氏は2週間ごといくら払ってるのですか?
288R774RR:03/10/23 21:58 ID:rowojQbK
うつとSSRIのどちらが悪さしているかは分かんないけど写生障害以前にイソポになっている...。
まぁ、使わないから良いんだけどね。
289774RR:03/10/23 22:27 ID:tj5W93mY
>286
オパーイにすりすりしながら寝たいよう(つД`)
290774RR:03/10/24 09:07 ID:9tG1/Uzt
俺も
291774RR:03/10/25 00:29 ID:I58f22KF
カキコが最近少ないな、、、、
292774RR:03/10/25 02:05 ID:EgBGsS2M
メンヘラなバイク乗りな女の子な人いないの?
293774RR:03/10/25 09:19 ID:w27Dv048
いるだずだが
294774RR:03/10/25 09:43 ID:+ZHUOfpj
香咲弥須子って
295774RR:03/10/25 13:41 ID:rx7Ftgq2
>>292
ハイ。私です。
メンヘラでアトピーで鼻炎もちだから
愛車を「通院号」って名にしようかと思ふ。
296774RR:03/10/25 23:34 ID:guQDsPRp
>>295
付き合ってください
297774RR:03/10/26 00:59 ID:VXDZFchu
神経症が辛い
298774RR:03/10/26 01:05 ID:l0chhbeC
ところで、
「バイク乗りと精神疾患の関係」を
研究した文献ってないのかな。
(あっても今は読む余裕ないけど、
前みたいに良くなったら読んでみたい)
299霧 ◆eNt2qgCTus :03/10/26 22:12 ID:dqXTu5Bv
多分ないと思われ・・・
そりか自分で書いて出版とか。
案外売れたりして
300774RR:03/10/26 23:40 ID:Emht7+tA

今だ!300ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
 ``)
 ``)⌒`)       (   ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃
      ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
          ズザーーーーーッ
301774RR:03/10/27 20:05 ID:o8IV5D+8
残業でよ、夕食が遅くなったら薬も遅くするしかないよな。
302774RR:03/10/27 21:38 ID:A0qd91j6
んなーことないかも。

辛そうになったら、夕方に多めの水で飲めばいいんだよ。
遅くご飯を食べたからといって同時に飲むということもないんだよ

と、うちの主治医はおっしゃってました。
薬によっても違うかもしれないので、まずは主治医に相談してください。
303774RR:03/10/27 21:41 ID:go0IQxnt
食後じゃないとだめな薬ならそうした方がいいと思う。
もしくは、トイレに行ってウィダーイン+薬飲むとか?
30412R:03/10/27 21:41 ID:VJLIJ0L8
職場でカイザブレイガンを振り回して遊んでいたら、
後輩の女の子にとりあげられたあげく、ライダーごっこ禁止令を
だされてしまいました。
ちくしょー。もうプレゼンなんていやだー。おまえら自分で行けー!
305301:03/10/27 23:13 ID:hmxkMW1j
一応食後とあります。
が、あまり時間オーバーでも困るので、そうしようかな
306774RR:03/10/27 23:40 ID:AJlma3QB
>304 今度はデルタギアを買えば良いじゃないか。ノンビリとゐ`。
30712R:03/10/28 03:24 ID:3iYotpAd
>>306
そうだ!デルタギアだ。ジェットスライガーだ!
ふふふ。負けないぞ。会社で遊びたおしてやるう。
308302:03/10/28 14:30 ID:uSr7zxhg
食後という指定は、胃の中に何か入っていないと
胃の粘膜を荒らす元になるという意味じゃないかな?

多めの水か、ウィダーイン(ダイエット用もあり)などで
胃を保護してあげれば、大丈夫じゃないかな?
でもあんま早く抗不安薬とか飲んで、マターリして仕事にならないかな?
と、自分でもちょっと不安になったりしてw
デパスじゃないし、大丈夫かな?
309774RR:03/10/28 14:51 ID:m+aQgS3a
トレドミンなんかは食後じゃないと吐き気がする可能性があるらしいけど
自分は大丈夫だった。
310774RR:03/10/28 19:47 ID:M9M9w5Dz
12Rタン、もしかしてバン○イの人?
俺、東大泉で働いてるんだけど、ジェットスライガーで遊んでるよん。
ジェットスライガーって凶悪パワー。
うちのロッカーへっこんでしまったよ。
31112R:03/10/28 20:22 ID:SNsOFJ3T
仕事帰りに、ざラスに寄ってきたら、デルタドライバー売り切れてた…。
ジェットスライガー、正月値引きを待つか…いや売り切れそうな悪寒。

>>310
おれはしがない広告屋でふ。
噂によるとバXダイの純利益の30%がライダーグッズだそうな。
あやかりたいあやかりたい。仕事まわしてくれようん。

東大泉で働いていると言うことは、マジで東映撮影所でふか?
ううううらやますい!!
312774RR:03/10/28 21:07 ID:M9M9w5Dz
そうなのでふ。
つっても東映の人間じゃなくって製作の方でふ。
んでもって仕事辞めてぇなといつも考えてるメンヘルなバイク海苔す。

>噂によるとバXダイの純利益の30%がライダーグッズだそうな。
マジすか!?
555が売れてんだか○ンダイの収益が良くないんだか…
あと任○堂に買収されたって話、本当なんでしょか。

ジェットスライガー、俺もマジ欲しいす。
みんなに「あれは最高面白い!」って言ってんのに
当たり前のごとく聞く耳持たずです。
面白いのになぁ…
313774RR:03/10/28 23:13 ID:2NGARaIb
ふいー、眠剤切れ、明日貰いに行くか・・
314301:03/10/28 23:36 ID:hzH/2G7+
>>308
夕方は、3錠です。まあいいや。
>>309
含トレドミン。うーん
31512R:03/10/29 02:12 ID:L/deTa9R
>>312
辞めちゃだめです。
おれはそのむかしSFXで食うことを夢見ていたのですけれど、
83年のスターログで、これからはCG主体のVFXになるという
記事を読んであきらめた男でふ。(当時はパソコンなんて概念はなかった)
だけどおれの同級生は初志貫徹して「宇宙船」の編集部にもぐり込んだですよ。
ああ、おれはなんてだらしない男だらう。
生涯にいちどだけでもクエイ・ブラザースばりの
人形アニメーションを撮ってみたかったでふ。
お願いだから辞めないでください。ぜったいにチャンスがくるですよ。
全国に一千万人以上の、おれみたいに早合点して夢をあきらめた
馬鹿者がいるんでふ。いつか必ず日本版マッドマックスみたいな
珍走撃滅映画を撮ってください。
おれは東映ならやってくれると信じてます!

よし、腹は決まった。あしたジェットスライガー買ってこよう。
おもちゃは箱庭療法的でいいですね。
「あれを買うまではがんがって働こう」
とかモチベーションが続くでふ。
うちの机の上はS.I.Cと狂本コレクションで山と化しています。

…ついでにでかいウルフオルフェノクのソフビだしてくれないかなあ。
316774RR:03/10/29 02:16 ID:FwFWGzst
整備士になるため頑張ってます
317774RR:03/10/29 09:13 ID:ynBT4a/G
318774RR:03/10/29 09:59 ID:ynBT4a/G

ブレイク ブレイク あなたの街の
         解体 解体 一役買いたい
耐久年数過ぎてゆく
     コンクリートが落ちてゆく
地球の平和をはばむやつらさ Break Out !

日本ブレイク工業 スチールボール Da Da Da
日本ブレイク工業 ケミカルアンカー大地を揺らし!!

家を壊すぜ! 橋を壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 日本ブレイク工業
319302:03/10/29 10:02 ID:uwwl6REn
>>301=314

私もトレドミン飲んでるから、おそらく大丈夫っすよ。
その他にメイラックスも飲んでるよ。
昼間に眠剤飲むわけじゃないから、まずは自分で一度試してみたら?
休みの日なんかにさ。
320774RR:03/10/29 10:37 ID:ynBT4a/G
          ._
       ===|  \
     ==二二|__\_                                __
   _||||||  |____ | ̄ヽ_                           _| ||__
  _| ̄||||||━||二二二二|.|⊃ |] |――――――――――x____x―――| | || .||――x____
_|_|=||||||━||二二二二|.|.  .| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|二二二二| ̄ ̄ ̄ | | || || ̄ ̄|二二lll
| |_|  |||||| _| ̄ ̄ ̄ ̄ .|⊃ | .|━━━━━━━━━━.l      l.━━━.| | || ||━=<
 ̄|_|=|∞  |_||||llll l||◎||   |] .|_ヽ~ヽ_____|__|二二二二|___ | | || ||__|二二lll
   |_||||||_||||。=| ̄|二|| ∧_∧-⊂  )―――――――'' ̄ ̄ ̄ ̄'―――.|_| ||.__||――" ̄ ̄ *
    ̄||||||三||||。=|  |二||( ・∀・) |  |                        |_||
      ̄|三| ̄ ̄L_/  ― ==/  /
             /ヽ_`,,,,,,,........._/   
            / ::::;;;ヽ、 NBK ,./     
           ./  :::;;;/ _ ̄ ̄ ノ
          /  ::;;;/´、´⌒`ヽ_ノl
         (  :::;;;(  y .、  ,ノ. !:(
          )  :::;;;`ヽ/   /  l;;:::)
        ,,,-'  !⌒`-,/~~ ̄フ.|、, ヽ;:(
    ,,,-ー":::;  / ,  .l    / |~ヽ \
   /  ::::;;;;  .(__/⌒./ ヽ. <  ヽ__、__)
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(__   \~~        コンプレッサーだいちにひびけ!!
                 ̄ ̄
321314:03/10/29 21:57 ID:hX7tORtS
>>319
うん!
322774RR:03/10/29 22:31 ID:LZF4PGqs
いつ自殺すんの?
323774RR:03/10/30 01:13 ID:y/Df76PO
お前が死ね。
324312:03/10/30 01:13 ID:uV/Swq2C
>>12R
。・゚・(ノД`)・゚・。アリガトウ
自分のやってること、初めて人にわかってもらえたみたいで
涙が出るほど嬉しかったよ。
何かカタチに残ることが出来たと思えるまで頑張るよ。
今やってる仕事、とても辛くて苦しいけど、
応援してもらえて少し何か意味があることだって分かった気がするよ。
本当にアリガトウ。
32512R:03/10/30 03:16 ID:nMkVe6tJ
>>324=312さん
こちらこそありがとう。東映作品には子供の頃から
数かぎりない夢と希望と生きるチカラを与えてもらったよん。
いまの職場と仕事を誇りにしていいですよ。

と、さっき買ってきますた。ジェットスライガー!
でかい!おもい!はやい!かっこいい!!
超信地旋回もスライド走行もこなす!畳が擦り切れる!
ニッカドと充電器とプロポがついて、実勢価格8000円は安くね?
おれがガキの頃買った田宮のバハバグなんて一式揃えたら三万円飛んだぜ。
いまの子供はしあわせだね。
デルタ用にもう一台欲しくなってきたです。
ドラグランザーは甥にかっぱらわれたからな。今度はやらん!
会社のリノリウムの長い廊下を爆走してやる!
待ってろよ同僚。目にものみせてくれるわ。わはははは。

だけどこれだけのものをつくれるのなら、
トロンのライトサイクルとかアキラの金田バイクとか楽勝じゃん。
企画はいいけど決定権握ってるオヤジ連中がトロくて商機逃がしてるよな。
バXダイって。
326774RR:03/10/30 10:40 ID:1aeMPWyq
関係ない話ageでするな馬鹿
32712R:03/10/30 22:56 ID:UOiGfO1l
うん?
メンヘル治すには、自分の存在意義を肯定するための生きるモチベーションを
設定するのがいちばん楽なんですよ。
もちろんひとそれぞれカタチは違うけどね。
たまにはこんな脱線もいいでしょ。マターリとね。
328774RR:03/11/01 00:01 ID:EK02F6/V
なんか薬変えてから、ふらつくんだが
329ふしあな様 ◆CD125TU9oE :03/11/01 00:51 ID:lCbBlF5W
>>297

同意。
生きるモチベーションを見いだしていくと
(それが実現可能かどうかは別の話として)
ちょっとは強くなれるかな、と思います。

漏れも一番きつかった時期(今年の4月〜8月)においては
モチベーションを完全に見失ってしまい難儀しましたが、
ここ半月くらいになって、ちょっと落ち着いてきて、
まあぶっちゃけ、
・破産してもいいや
・職を失ってもいいや
と変に開き直ってきたので楽になりました。
なるようにしかならへんわ、と
自分のこだわりを捨てるような考え方を持ってきて

そして、そういう(悪い展開のシナリオ)が起きたとしても
適当やればいいや、と思い、
今の仕事(大変気に入っている仕事ですが)が
駄目になっても個人経営で店を出そうとか
転職する羽目になっても通用するくらいの
技能をつけておこうとか思うようになりました。

漏れの場合非常に漠然とした物になりましたが
ある種のモチベーションとしてこれらが働いています。
330774RR:03/11/01 00:53 ID:w2fn8PmU
自分の存在意義を肯定するための生きるモチベーション?

もてねえからくるしんでるんだよ!!
331774RR:03/11/01 08:16 ID:KN420iK5

   ○y一~~   ふーん
   |\へ     
_| ̄|○ ̄| 
33212R:03/11/01 20:23 ID:5bexU2a8
ああ、急いで書いたのでわかりにくい文章になってしまいましたね。
ごめんなさい。
心疾患というのは乱暴にいうと、あらゆる意欲が喪失する状態だとおれは認識しています。
だから恣意的に欲求をカチあげてやらなければ治らないだろうと考えました。
人間はモチベーション(動機づけ)をしてやって、達成目標を立ててやれば
あとは勝手に身体が動くだろう、と思い至ったわけです。
それにはぎりぎり実現可能な範疇で、できるだけ非現実的なほうがいい。
おれが12Rを買ったのもそのためで、公道300km/hを達成するまでは
くたばってたまるか。という方向に自分を律したわけです。
(ほんとうにやるかどうかはわからないですよ。ねんのため。)
生きるモチベーションはなんだっていいんです。
物欲でも性欲でも知的好奇心を充たすものでもいい。
とにかく現世利益を求めて、自分をこの世に執着するようにするんです。
おれはこのスレでは、意識的に弱音を吐かないようにしています(そのために捨てハンをつけてる)
が、現実にはかなり重篤な状態だとおもいます。
酔っ払いが次の電柱までは歩こう、たどりついたらまた次の電柱をめざそう、という感じで
今日いちにちをクリアするのが精いっぱいという状態です。
先行きに不安を感じて苦しんでいるのは皆おなじです。
そこから生存確率の高い選択をすることが肝要ではないかと思います。
21世紀の先駆者なんてだれひとりいません。
もしかしたら、やったもん勝ちの世界かもしれない。
とりあえずいままでの常識をいちど放棄して、自分にいちばん楽な方針を設定してやればいいのではないかと思います。
確証はないですよ。だけど現状ではこの程度のことしか言えないのでね。

333774RR:03/11/01 23:14 ID:bI+IpZdM
縦読みするのさえめんどくせーよ!
334774RR:03/11/01 23:28 ID:488EPZME
12Rよ。
どうでもいいが心疾患って、精神科、神経科領域の疾患のことか?
普通、心疾患は循環器病のことだと思うんだけどな。
俺が間違ってるのか?
335774RR:03/11/01 23:31 ID:M31yhsqJ
「もう死んでやる!」だったけど
「死んでもいいや。」に変わった。
336774RR:03/11/01 23:44 ID:j3XflSS9
乳揉んだら考え変わるかも
337774RR:03/11/01 23:59 ID:M31yhsqJ
>>336
乳もみに行く金もない、と。
33812R:03/11/02 00:02 ID:jdCNSuk8
>>334
心疾患は胸の病気という意味と、気苦労からかかる神経科領域の病気という意味が
あります。なんとなく精神疾患という響きが嫌なので使ってました
ほかになにかいい単語ないかな?
339774RR:03/11/02 00:51 ID:cqJG6PMF
コンセンサス無しの造語は敵を作る可能性。

俺はバイクに乗れなくなったら自分を殺すか他人を殺す。それだけ
340象使い:03/11/02 12:13 ID:xIhB1nuM
>>338  12Rタソ
それなら間を取って「心の疾患」でどうでしょ?
34112R:03/11/02 18:19 ID:qbd2v01c
>>340  象使いさん
それだ!これからは「心の疾患」でいきまっしょい。

ちかごろベゲBが効かなくなってきました。
あとはベゲAしかない。そのあとは眠剤がない!
そろそろ本気で寛解させないとやばいじぇ。
342261
遅まきながら・・・
>287
2週間で1000円程度です。32条適応なので。実は上に書いた
薬のほかに、ラボナ50mgx2Tとリーマス200mgx3Tが
処方されています。

>341
ベゲAとヒルナミン(レボトミン)の組み合わせとかで、
少しは改善されます。朝確実に残りますけど。やはり、ベゲAx2T
が一番いいと思います(社会人には)。