【kawasaki】D-TRACKERKLXSB250スレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:03/11/06 22:10 ID:4awD5WUg
新車のKLXの相場っていくらくらいなんでしょう?
税込み乗り出し47万って安いほうかな?
953774RR:03/11/07 00:01 ID:o1tJ+Siv
最近D-tracker欲しいんだけど、
01年かなんかから排ガス規制対策でどっか変わったって聞いたけど、
これって何か影響ある?

あと、今中古でこれ探してて、
乗り出し35〜40万ぐらいで程度のよさそうなもの探してるんだけど、
過去ログ見てたら新車の値段が暴落してるだとか
中古は30万で高いみたいな書き込みがちらほらあったから
結局のところどうなの?35〜40万で中古探すのは効率悪い?
954953:03/11/07 00:05 ID:o1tJ+Siv
うう間違えて下げちゃった
955774RR:03/11/07 00:11 ID:XtBOOukE
新車が暴悪っていくらくらいなんだろう
乗り出し出の価格を自分も知りたい
956蛇の目:03/11/07 00:17 ID:9vfdac/r
01から排ガス規制と騒音対策でそれ以前と比べて若干もっさりしたエンジンに。
どのくらいモッサリしてんのかは乗り比べたこと無いから知らん。
雑誌の評価だと、低回転が扱いやすくなったと書いてるのもあった。

中古の相場は保険の残や各種手数料などもあるから一概には言えん。
店で買うなら27〜8万が分岐でそれより安かったら
過走行や元に戻せない改造してる感じじゃないかな

新車はタイ生産になって値引きが大きくなった模様・・・
(作りも安くなってなきゃいいけど)
957蛇の目:03/11/07 00:21 ID:9vfdac/r
あ、27〜8ってのは車両だけね。
なんだかんだで乗りだし35くらいが平均だと思う
958774RR:03/11/07 01:11 ID:fcK2fKqN
>>948
補足説明、
デイトナはフレームカットの必要性無い。
長めのサイレンサーつけたら右側から気になることは先ず無い。
色は黒とカーボン。ランプはルーカス、ナンバー灯付き、一番無難。

オスカーズはロングでデイトナと同じくらい。
但しナンバーの角度はグレーゾーン(w
乗車して後続にナンバーが見えるギリギリだから、お巡りさんの機嫌次第(w
形が好みなら・・・
でも他より尻が短く見える。
LEDナンバー灯付きかルーカス。ちゃんと照らせる。

エーテックは・・・
モンスターの展示車についてるの見ただけだから何ともいえんが、
フレームを隠すようにテールランプが装着可能。
あれでナンバー灯付きならば、おそらく一番スッキリ見える。
但し、カーボンは高い!この中で一番高い!
FRPは白ゲルしか無いというこの不親切さ(w

ま、デイトナが一番無難よ、ホント。
無加工ぽん付け、塗装の手間無し。
フレームが気になるなら、
ナンバー台ブッた斬って、下にオスカーズのナンバー台をセット。
ステー自作でフレーム後端にナンバー設置。
行きつけのバイク屋もこうしてる(w
959774RR:03/11/07 02:05 ID:s7IsYH4y
でも高杉
960774RR:03/11/07 08:06 ID:CvGw0x99
じゃあDの新車の相場ってどんな感じ?乗り出し45ぐらいは普通?
961774RR:03/11/07 09:25 ID:FuN4W7JW
KLXのマージンは5万であとは登録代行、整備料などで
利益を取ってるって以前にバイク屋に聞いたことがある。
乗り出しは45〜50万が相場だと思う。
962774RR:03/11/07 11:28 ID://yMWvDl
>936

02’KLXだけど交換してもいいかも

963774RR:03/11/07 14:37 ID:D7v29yul
>>958
そうなんですか。デイトナはなかなかに親切ですね。
ぼちぼち決めますわ。

>>960
俺は7月に新車で買いました。車両が38万で総支払いが46万。
でも兵庫に住んでて大阪のバイク屋で買ったから登録料が少し高かったかな
964774RR:03/11/07 15:23 ID:nRGNEMmp
新車乗りだし03で46万でした。
965774RR:03/11/07 19:49 ID:o1tJ+Siv
新車は250SBのほうが若干安くない?
何でなんだろう?ってか250SB買うとD-tra買うのと具体的に何が変わってくる?
966774RR:03/11/07 20:57 ID:Xui0Yknn
>>965
メーカー名だけ。
967774RR:03/11/07 21:26 ID:ySppjoDL
>>965
KAZEに入れないくらい。
968774RR:03/11/07 22:16 ID:Ew/BOrxW
KAZEの雑誌っておもろい?
ちょっと気になってんだけど。
969774RR:03/11/07 22:31 ID:VKbehUx4
>>968
バイク屋でパラパラめくるだけで充分だと思うなあ
970774RR:03/11/08 00:38 ID:p8gxW51f
WHITE BROS e-シリーズ、装着した人いますか?
971774RR:03/11/08 00:55 ID:hEcopdXM
モタードデイズ告知。
http://www.motard-dayz.com/
972774RR:03/11/08 00:58 ID:hEcopdXM
おっとあげとこう。
973774RR:03/11/08 01:04 ID:EBgqTZQv
>970
したけど、何?
974774RR:03/11/08 10:30 ID:LyYkNmjf
インプレ聴きたいんだろ?たぶん
975774RR:03/11/08 10:37 ID:RbcR61gw
予想される質問:
やっぱ爆音?
ディスク何枚入れてる?
キャブセッティングしないとダメ?
(w
976774RR:03/11/08 10:54 ID:UpHYchbf
誰かそろそろ次スレの準備を…
977774RR:03/11/08 11:47 ID:pBH0wLK7
立てれなかった…
978774RR:03/11/08 12:53 ID:QznuAOXh
まさにこんな感じの
http://www5.ocn.ne.jp/~skidrow/d-tra-r-fender.htm
テール周りにしたんだけど、
フェンダーにくっついてるウインカーってどこのかわかります?
あとLEDも。
979774RR:03/11/08 14:20 ID:o/+6MVna
>>965
車体そのものの違いは見た目だけ。個人的にはSBの方が色使いがよいと思う。

あとは、SBだと「乗ってるバイクは?」と聞かれた時「Dトラです」って
答えないと解ってもらえないのと、なんとなく肩身が狭い、ような気がする。
以上SB乗りの感想でした。
980774RR:03/11/08 14:33 ID:om5N5CCT
>>978
プロトのエアロフラッシュってヤツじゃないかな
LEDはわかんね
981774RR:03/11/08 14:41 ID:mnRkdDDJ
>>978
>>980の言うとおり、プロトかポッシュだと思う。
テールはワイワイコレクションのでしょ。
ttp://www.waipoint.com/
982774RR:03/11/08 17:31 ID:Nq5xtP5j
983774RR:03/11/08 18:31 ID:pBH0wLK7
うめたて
984774RR:03/11/08 19:48 ID:citXiYgI
>>973
ついでに聞かせて
やっぱ爆音?
形状が太いと音は低め?
985774RR:03/11/08 22:19 ID:vbgnZpNC
>>980
>>981
ありがとう。このエアロフラッシュてテープ止めなのか!
配線用にリアフェンダーに穴空け加工も必要みたいだし、、
取りあえず、保留かな。。
986978:03/11/08 22:47 ID:vbgnZpNC
ついでにだけど、
http://www.j-bike.com/php3/shopping/goods.php3?shop_no=59&goodsid=593002
こいつはLED&ウインカー(リアのみ)のキットで\24800
さらにhttp://www.msoul.co.jp/cgi-bin/bsc_babyphantom.html
ここで見る限り、maier MXスタイルリアフェンダーが\6800
計\31600
で、紹介してもらったワイワイコレクションのLEDテール16RRR
http://www.waipoint.com/file/waipoint005.jpg が\8,900
エアロフラッシュhttp://sp-co.com/ducatism/parts/sao11.html が\3500^2で\7000
計\27000
。。。イイ!
987774RR:03/11/08 22:47 ID:+JWl0rAW
>このエアロフラッシュてテープ止めなのか!

貼付ける面をちゃんと脱脂しといてからしっかり密着させれば結構耐候性高いよ。
オイラのKLXに付けてもう4年になるが無問題。
988978:03/11/08 22:49 ID:vbgnZpNC
当然ながらLEDは点灯時赤ですよね?
989978:03/11/08 22:53 ID:vbgnZpNC
>>987
ユーザーの型ですか。4年で無問題ですか!
視認性も無問題ですか?
欲しいな、実は以前に見たオートバイの6月号でKLXのカスタムにこれが使われていて、
ずっと気になっていたんですが、テープでも問題無しそうなので、購入したいです。
クリアか、ダークでかは迷いますが。
990987:03/11/08 23:39 ID:MDP2QbRB
>>989
向きによりけり、かと。
オイラが使ってるのはフロントだけで、
ブッシュガードの前面に貼ってあるから無問題。
991973:03/11/09 00:35 ID:8tFBbP8T
>984
めっさ爆音。
太いからかどうかは知らんが音は低い。
その割にはそれほど性能は良くない。
皿12枚入れてたけど。
今はもう外した。
音とスタイルだけ望んでるならこれでいいのかもしらんが・・・。

はっきり言う。やめとけ。
992774RR:03/11/09 06:03 ID:OCmRv0gB
ノーマルのマフラーが一番。
爆音仕様で中〜長距離ツーリングは疲れます。

・・・と、元TW海苔の申しておりました。
993774RR:03/11/09 14:16 ID:h4szXVcR
MXフェンダーってフレームだら〜んってなっちゃうのよね〜。
994774R:03/11/09 16:48 ID:rasbNWK+
今日はじめてワックスを掛けた。
黒トラは磨き傷がすぐついて曇ってくる。
だからなるべく掛けないようにしていたんだが。

何かいいキズ消しは無いもんか?
995774RR:03/11/09 17:18 ID:DO/jprCd
>>994
くれぐれも磨こうとしてコンパウンド掛けないよーにね。さらに曇るよ。
磨き傷消しにはブリス最強。自分のも磨き傷が消えて艶々になったよ。
996774RR:03/11/09 19:20 ID:77P7Djsf
やっぱ、d-tracke買うのやめた。かっこわるいや・・・
997774RR:03/11/09 19:35 ID:CT0ZEzb3
ume
998774RR:03/11/09 19:44 ID:TmroOLxK
虎視眈々
999774RR:03/11/09 19:45 ID:TmroOLxK
哲郎、999に乗りなさい…

わかったよ!メーテル!
1000774RR:03/11/09 19:46 ID:TmroOLxK
そして1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。