バイクでの心霊体験・スポット その三途の川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしろの774
シーズン真っ盛りなのに、またも逝ってしまった・・・
呪われているのかこのスレは?

どなたか前スレよろ!
2774RR:03/08/11 15:20 ID:M+DUg9v5
ゼルビス
3774RR:03/08/11 15:21 ID:kEJr4rqb
3ゲット
終了
4774RR:03/08/12 00:41 ID:ouT9S3yb
4
5774RR:03/08/12 04:17 ID:AhaJP7N1
ageておこう
6774RR:03/08/12 09:29 ID:DYEue4cp
体験神キボンヌage
7タカ:03/08/12 09:35 ID:p21ifJ3R
7GET!しかし金剛山はこわかった
8774R:03/08/12 09:49 ID:G6nO5QtL
8GET しかしストロング金剛は強かった。
9charari:03/08/12 09:56 ID:dZ2ueeX+
9Get しかし金剛山にはこなかった。
10774RR:03/08/12 10:18 ID:MYhsRVi3
数日前の台風の時、隣り町の川の土手の上を走るサイクリング道路を
ドシャ降りっだのでショートカット(近道なので)した時の話。
サイクリング道路の途中に雑木林があって先の見えないコーナーがあるんだけど、
折れは滑ってコケて土手の下まで滑り落ちた。
泥だらけのズブ濡れでバイクを起こそうとして見ると、
マフラーと後輪の間にサビついた「三輪車」がハマって取れない。
たまたま近所に友人宅があったので、行って話をすると「また冗談だろ!」と
言いながら顔が青ざめていく。
聴いてみるとその場所で去年のちょうど今ごろ、三輪車で遊んでいた子供が
バイクにひき逃げされたとの事。友人一家で真っ青になっていたので本当らしい。
しかし、折れの大事なバイクを放って置く訳にはいかないので、懐中電灯を持ち
嫌がる友人を連れてバイクの所に行ってみると、なんと「三輪車」が無い。
友人も「てめー、脅かそうとしたんだべ!」と怒ったが、翌日に洗車してみると
確かに傷跡が残っていた。あれは、何だったんだろうか?
11774RR:03/08/12 10:28 ID:Ju0aPb2k
↑((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
12774RR:03/08/14 01:23 ID:QMIXdsMH
保守age
13774RR:03/08/14 04:24 ID:gQv7QU2f
前スレ
バイクでの心霊体験・スポット総合スレ その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053618210/l50
14山崎 渉:03/08/15 14:57 ID:SRFF0i1n
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
15774RR:03/08/16 13:44 ID:zIJ1nmqC
両スレにつきあげ。

    
 
16名無しのエリー:03/08/16 13:49 ID:Slqq2aoG
俺のバイク犬と猫に取り付かれてる可能性ある
17774RR:03/08/16 15:04 ID:JaS4yYTl
>>16
小便かけられるから?
18774RR:03/08/16 15:08 ID:mxURXJ11
>>16
アニポシェついてんの?
19774RR:03/08/18 03:47 ID:ajQidItZ
このスレは、もうじき三途の川をわたりそうだなw
20774RR:03/08/18 22:37 ID:F57kWrr4
良すれあげ。
21774RR:03/08/20 02:03 ID:Wk56NYEj
おちまくるね。冷夏だから?
そういえば夏らしいそれ系の番組まだ一回もみてないなぁ。お盆時期ってどっかしらの
番組で特集くんでたのにね。いままでは。
やっぱ冷夏が原因かなぁ?
22774RR:03/08/21 00:45 ID:q/H4trak
そんなことないよ。稲川じゅんじの露出度高いぞ。もう4回位見たよ。
23774RR:03/08/21 22:35 ID:aWRf/4mS
agea
244949:03/08/21 22:56 ID:q+QAKXIL
…猫のたましい…
25774RR:03/08/25 00:14 ID:4/8rQCqJ
ageeeeeeeeeeeeeeee
26774RR:03/08/25 01:34 ID:zc0ctU2/
sageeeeee
27774RR:03/08/26 21:00 ID:kvq/p793
>>10
コワヒ〜
28774RR:03/08/27 23:21 ID:Erg6UDbJ
書き込みたい話はあるのだが・・・

今までの経験からして
私がこの手の話を口外すると、
大抵身辺で大きな悪いことが起きるんだよね・・・。
29774RR:03/08/28 13:38 ID:4X+RfUeu
ゴク…

>28
どうする?
話す?
30774RR:03/08/28 16:18 ID:Lto0Y9VV
ここは一発、是非書いてくれい!!

そして身辺に悪いことが起こったらそれも書くと!!

何でもネタにしてこそ2ちゃんねらー
31N1竜也 ◆zwKvAgL99M :03/08/28 19:36 ID:s/yxOLgI
N1でR246を通っていると、何やら後ろから凄い数のやかましいバイクが近づいて来た。
「総長」と背中にデカい文字が書かれた白い特攻服を着た先頭が、俺に絡んでくる。
後ろには何百台という同じようなバイクが連なっている。
連中は信号無視しまくり。あっという間に俺を囲んで来た。
流石に最速を誇る、この原付エンペラーも信号無視で追ってくる珍をチギるのは無理だった。
俺は蛇行運転をして抜かされないようにガード。
時折、空を足で蹴って威嚇。
それでも止まないので、懐からトカレフを出して、珍の足元目掛けて威嚇射撃。
西部劇のガンマンの様に、指先でトカレフを回してホルダーに仕舞う。
完璧に決まった。(俺って最高に格好いい)
まさか、N1乗りが本物の銃を持っているなどとは思いもしなかったのだろう。
恐れをなして、四方八方に逃げて逝く珍連中。
俺はその様子をバックミラーから眺め、満足したようにこう独り言を言った。
「甘いよ〜こっちは百戦錬磨の原付エンペラーなんだから( ´,_ゝ`)プッ 」

しかし、その後、俺は思いも寄らぬ心霊体験に遭遇する。
続く。
32774RR:03/08/28 19:40 ID:OEm2iFyq
>それでも止まないので、懐からトカレフを出して、珍の足元目掛けて威嚇射撃。
(・∀・)イイ!!
りゅうやサンカコ(・∀・)イイ!!
33774RR:03/08/28 19:41 ID:0w3UsXaL
中国製じゃなく本場ソ連製だったらなお良し「
34 ◆zwKvAgL99M :03/08/28 20:04 ID:HK0O93zn
test
35 ◆cC2A1hCN/Q :03/08/28 20:07 ID:JCX2vZ8n
tesu
36N1竜也 ◆zwKvAgL99M :03/08/28 23:08 ID:ixCJeaAd
どう?続き見たい香具師はいる?(^^;
これ、マジ話だから!(^^;
きっと続きを読んだら背筋が凍りついて夜中に便所に一人でいけなくなるよ。(^^;
37774RR:03/08/28 23:18 ID:I+gD1l/h
>>36
この時点で、むちゃむちゃコワヒ・・・
目ぇつぶってるから書いて!
38N1竜也 ◆zwKvAgL99M :03/08/29 00:18 ID:shBo8UYN
>>37
目をつぶってたら書き込み見られないじゃん。(^^;
続きは明日。(^^)
39N1竜也 ◆zwKvAgL99M :03/08/29 00:23 ID:shBo8UYN
>>32
ありがとう。(^^)
よく、レディースにカコイイねっていわれる。(^^;
40N1竜也 ◆zwKvAgL99M :03/08/29 00:24 ID:shBo8UYN
>>33
ソ連製。(^^;
41774RR:03/08/29 10:05 ID:Ifv9m0nN
28氏かと思って期待してきたのに・・・。
4228:03/08/30 06:56 ID:GRYZMugw
ごめん、やっぱりやめとく。
家族や近い親戚が亡くなる系なので、やっぱり困る。
俺は霊感が強いとかそういうのじゃないけど、やっぱり気が重い。

代わりといっちゃあ何だが、去年あった話を・・・バイクがらみじゃなくてスマヌ。
映画「ポルターガイスト」ではないが、小さな子は「見える」と言うよね。
俺には間もなく4歳になる一人娘がいるのだが、その娘の話だ。
去年俺たち家族は40数年の借家に住んでいた。
大雨が降るたびに雨漏りで大騒ぎになるようなボロ家ではあったが、
家の前が公園として整備されている大きな川の土手で娘を遊ばせるのに理想的だし、
小さいながらも庭があってバイクの整備もできるので、俺はこの家を大変に気に入っていた。
大家さんはおばあさんで、ご主人が亡くなられてからこの家を借家にして故郷である新潟に戻られたとのことだった。
去年のお盆の出来事だ。
嫁は買い物に出ていて、俺は娘を昼寝させようと添い寝をして子守唄を歌ったりしていた。
すると、ウトウトしていた娘が突然俺の肩越しに背後を指差して「あれはだれ?」と言った。
それ以前にも娘はよく天井の隅の方に向かって話しかけたり笑いかけたりしていた。
娘は割りと言葉が達者なほうだったのだが「だれかいるの?」と訊くと「おじいちゃん。」と答えていた。
娘の誕生を楽しみにしていた嫁の父親が出産の直前に亡くなっていたので、「このおじいちゃん?」と言って
義父の遺影を娘に見せると「そう」と言ったり「ちがう」と言ったりした。
大家さんのご主人がこの家で亡くなったらしいこともご近所の話からそれとなく知っていたので、
俺たち夫婦はちょっとゾッとしながらもそんなこともあるかなと、話し合っていた。
あちゃーまたかよ、でもお盆だしなあ、と思いながら娘に「また、おじいちゃん?」と訊いた。

娘は言った・・・

「ちがうよ。赤ちゃんを抱っこしたおねえちゃん!」

そ ん な 話 は 知 ら な い ぞ !

その瞬間、俺の体中の血は逆流したに違いない。
全身にものすごい鳥肌が立ったことは覚えている。
俺は振り返れなかった・・・。
4328:03/08/30 06:57 ID:GRYZMugw
娘に訊いた。
「何、してる?」
「こっち見てる。」
娘は特に怖がるわけでもなく言う。
俺は身動きできなかった・・・。
言葉が達者とはいえ、2歳10ヶ月の娘がそんな具体的な作り話ができる訳がない・・・。

俺が「まだ、いるの?お姉ちゃん・・・」と何度目かに訊いたとき
いつもの通りお気に入りのぬいぐるみを玩んでいた娘は、
ちょっと面倒くさそうに「んー、・・もういないよ。」と言うと
しばらくして眠ってしまった。
嫁が買い物から戻るまで、眠ってしまった娘に寄り添ったまま
俺は後ろを振り返ることができなかった・・・。

ごめん、オチは無い。
母子が交通事故にあったとか無理心中したとか、空襲で死んだとか
そんな話はなかなか人の口にはのぼらないものだし、俺は知りたくも無い。
だが、いまでもこのことを思い出すたび、全身に鳥肌が立ってくる。

長文すまぬ。
4428:03/08/30 07:03 ID:GRYZMugw
>42
×40数年の借家
○築40数年の借家
45774RR:03/08/30 22:29 ID:dTcnd8U8
>>43
2歳10ヶ月の子がそれほどまでに喋る事の方が怖い・・・
もしや神童か?
46774RR:03/08/31 00:53 ID:Qd/8EczL
>>45
大丈夫。
大抵の神童は途中で普通の人になる。

おれがそうだった(らしい)w
47774RR:03/08/31 03:18 ID:TUsuM0uy
>>42
コワー(゚Д゚)読んでただけで鳥肌たった…
48774RR:03/08/31 03:28 ID:Nahum4BL
夏の終わりに怪談板か。いいねえ。
今年はあんまり稲川淳二を見なかったけど、これも冷夏の影響かもしれん。
49774RR:03/09/01 00:42 ID:Byfvt3x9
>>45
2才10ヶ月の女の子ならそのくらいは
お喋りできるよ。
漏れの子も同じ年だが、うるさくてかなわん。
5028:03/09/01 05:53 ID:cWH7HpW7
信じるかどうかは読む人にまかせる。

成長するにつれ娘はそういうことを言わなくなったし、
今では暗がりやTVに出てくるオバケや怪物を怖がる普通の保育園児だ。w
たぶん本人も去年のお盆にそんなことを言ったとは覚えていないだろう。
そういうものかもしれない。

ただ、大人になっても本当に「見える」人もいるらしいね。
TVの心霊番組に出てくる霊能者や霊感の強いタレントなんてのは
うそ臭いのが多くて信じる気にはならないが、
俺が「この人は見えている」と信じている人物が2人だけいる。
51774RR:03/09/01 08:22 ID:DuE031xB
二人「だけ」??

二人もかよ!
52774RR:03/09/01 10:01 ID:hRO5y4AJ
>>45
うちの姪は2歳なるまえから普通の会話ができてたよ!!
53774RR:03/09/01 11:17 ID:nxTBpj4I
>>50
だっ、誰だ!?気になるから教えて〜。
54774RR:03/09/02 23:45 ID:OwOZAzEl
hosyu
怪談話じゃなくて恐縮なんだけどさ。折れの勤め先の親会社(になるのかな?)
の工場跡地をさ、やれ心霊サイトだの廃墟マニアだのが勝手に入りまくってて激憤してるの。
先日偶然見つけちゃったんだけどね、ググッたら10頁以上ヒットしやがるのよ、これが。
んで、やれ霊がうじゃうじゃ居るだのすでに成仏してるだのってお前等馬鹿かと24時間(ry

スポット巡りしてる人居るかもしれないけど、管理されてる所に入るのはヤメレ。マジで。
56774RR:03/09/03 11:47 ID:AhzzARk2
保守!

>55
あ、何かそれ解る。
それとは違う話だけれど、俺の近所の廃屋も心霊スポットだかなんだかで前テレビに出たんだけど「地元の住民も滅多に
近づかない」とか言ってたのよ。
そりゃーそんな廃屋に用なんか無いから近づかねぇよ…
57774RR:03/09/03 12:33 ID:is38ream
>55
うちも裏の海岸(松林)が心霊スポットなんだよ。
それも、一度入り込むと脱出不能らしい。
夜中に時々そこを散歩してる俺って
いったい何者?
58774RR:03/09/03 14:45 ID:WiQ00yop
>>28 まー小さい子供はよくある話なんじゃないの?
   知人の姪は強盗事件で店長刺されて死亡したすぐ近所の○○の前で渋滞ハマッタラ
   誰も居ないのに手を振っていたそうだ。
   んで親が誰に手を振っているの?って聞いたら店長のおじちゃん〜。だってさ。
   手を振っている人が居たら振り返すという教育がどー実ったのやら。
   その当時は一歳ちょい。
   赤ん坊や犬が誰も居ないところを凝視したり泣いたりって良くあるから理性がなく
   本能に忠実なだけ見えるのかもね。
59774RR:03/09/03 16:46 ID:u5vrWKsQ
漏れは理性がなく本能に忠実ですが、何も見えません。
60774RR:03/09/03 23:30 ID:Qkw/ls53
元横綱の曙親方の息子が、5歳で身長135cmっつーことのほうが怖い気がする。
61774RR:03/09/03 23:39 ID:dvccVXwf
>>50
気になる〜 すっきりさせてくれ
62774RR:03/09/04 21:38 ID:2hEkTTrk
バイク乗りってオカルトとか全然興味ないね
このスレ見ておもた
63774RR:03/09/04 22:11 ID:3TD/teEA
普段から、もっと凄い世界をふつうに見てるからな・・・
64774RR:03/09/04 22:54 ID:mCM5UVcJ
age
65774RR:03/09/04 23:46 ID:9wMDgYqi
家からバイクで40分ほどのところに激しくデカい霊園がある。深夜だと誰もいなく(夏は肝試しする車がたまに来る)、民家から超離れているために俺やバイク仲間はよく走りに行っていた。多い時は、40人も集まった時もあった。
一昨年の夏休み。8月中旬の事だった。
その日は適当に霊園内の道でデカい周回コースを作り、ベテラン組12人でレースをしていた。最近バイクに乗り始めたヘタレな3人は別の場所に小さなコースを作って練習していた。
66774RR:03/09/04 23:47 ID:9wMDgYqi
レース開始から15分ほど経った時、ベテラン組の内の3人がほぼ同時に、3人とも離れた場所でコケた。接触は無い。マンホールも無い。砂も無い。雨も降ってない。コケた原因は不明。
みんながバイクを停めると、ヘタレ組のやつが来て『連堂がコケた!』とやってきた。ヘタレ組の方でも同時刻に1人コケたらしい
レースを中断してコケたやつら&バイクを集めた。幸い、バイクは軽傷だった。ライダーもツナギ着用でたいした怪我は無い。
コケたやつらは千原、田畑、坂崎、連堂の4人。
みんなで『気味が悪いなぁ』と話していた時、一人が『うわ、何これ…』と言って墓を指差した。
67774RR:03/09/04 23:48 ID:9wMDgYqi
指を差した墓には、釘でひっかいたように『タチサレ タチサレ タチサレ』と細い文字が削られてあった。
タチサレ…たちされ…立ち去れ…。気味の悪い言葉だ。
みんなが『こえ〜!』とバカ笑いする。夏の夜のお墓でのこの出来事だ。もちれんみんなテンションが上がってギャーギャー騒いでいた。
しばらくすると、田畑が
『うわっ!ちょっとちょっと!聞いて!ヤバいよこれ!』
と騒いだ。みんなが田畑を見る。
『あのさ…、コケたのってさ、俺(田畑)、千原、坂崎、連堂じゃん?










…全員の1文字目をとったら…「タ」「チ」「サ」「レ」になるよ…ね?』
68774RR:03/09/05 02:04 ID:40DJxKw2
霊も縦読み使うのかよ・・
69774RR:03/09/05 10:47 ID:2TNDAewe
よく出来た話ですね。
70774RR:03/09/05 13:31 ID:meH0U6OG
>>67
連堂って苦しくネーか? もしいたとしてもこっちの字じゃねーのか?→蓮堂
71774RR:03/09/05 22:06 ID:xOzRilCl
>>28
遅レスすまぬ。

>「ちがうよ。赤ちゃんを抱っこしたおねえちゃん!」
昔付き合ってた彼女とかだったらマジで寒気すると思う。
72774RR:03/09/05 23:01 ID:uESb1p8r
>>65-68
ワロタ
73774RR:03/09/06 06:11 ID:bVGImelw
74774RR:03/09/06 10:11 ID:JgAoYuqa
画像うpろーだがまたもや逝ってしまった。
退避はこちら。
http://bike2ch.hp.infoseek.co.jp/
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/
http://mahoro.hazukicchi.net/
http://bike.hazukicchi.net/
http://219.120.144.53/touring/

↑退避場所じゃなくてこっちをメインにしよう。
不定期に止まる本家はもうイラン!
75774RR:03/09/09 23:11 ID:WLCCDuIQ
ageとくか
76俺と霊 ◆69FUCKoswA :03/09/10 22:45 ID:6G9ZVFb9
    ∞○∞  バイクを持っていないので
   川* ´_ゝ  ネタないんですけど・・・
  /    ヽ   皆さんはバイクで走っていて
 | ⊂  ⊃     ウホッ!ここデジャヴ・・・なんて
  し/ /⌒)⌒)   初めての土地で感じたことはアリマスか?
  (/ / /  ガイシュツの話題だったらゴメンナサイ。
 /  / /  
(_ノ_丿 
77774RR:03/09/12 02:05 ID:grvTPzY1
まだああげ


 
78774RR:03/09/13 18:40 ID:rJMNlRY9
落としてたまるか
79774RR:03/09/13 18:50 ID:G5vUiTmB
京都の宇治川辺りで、道からたくさん手が生えてきたと言う話を聞いたことがある。
酔い町橋〜空箸辺りの区間だそうだ。
80予告:03/09/13 21:23 ID:PIFSxtnZ
今夜チョット長い話書いていいでつか?
つい先日の漏れの実体験なんだが・・・。
81774RR:03/09/13 21:33 ID:III5ShTH
>>80
お待ちしておりまつ。
82774RR:03/09/13 21:41 ID:rEHQ+WyQ
バイク板でのこのスレ
前からあまり怖くしようとしなくても些細なことでも実体験を書くのがポイントだ
作り話はオカ板に任せておけばよい

というわけで>>80を待つ
83774RR:03/09/13 22:04 ID:wj3qWCKv
良スレage
おれは夜の山とかも車運転してるほうが怖いっす。
リヤシートに誰かいそうだし・・・。密室が怖い。バイクは開放的。
84774RR:03/09/13 22:16 ID:TaAzIRBg
>>83
稲川淳二のバイクのアレしらないのか?

俺は車もバイクも夜の山はむり
8580:03/09/13 22:43 ID:N2J9qxug
まだ書ききれないが、待たせるのも悪いので徐々に載せていく。
文章ヘタッピで冗長になってるが、そこはカンベンしてくれ。ではとりあえず
最初から載せる。続きはまたあとで。
8680:03/09/13 22:44 ID:N2J9qxug
つい先月の話だ。8月9日だか10日だか忘れたが、とにかく関東は台風一過の日曜。
この日漏れと彼女は2泊3日のツーリングに出発した。
原チャリを2台揃え(彼女には免許がない)、まる1日かけて
都内から長野は上田まで向かうという、
まあ2人の間では敢えてチャレンジというか、イベントっぽいツーリングであった。
実は台風で1日出発が遅れたのだが、仕事も翌週は夏休みだし
宿泊先は親戚の家(空家)なので、時間も気持ちも余裕を持ったまま出かけられた。
気がかりは一箇所通行止めのトンネルがあったことくらい。
10日くらい前に内壁が一部崩落したそうで、要迂回という情報だった。
そんなわけだが出発したのは余裕かまして10時ごろだったか。
道筋は飯能からR299をひたすら下って秩父〜佐久方面へ抜けるという
シンプルなもの。漏れの免許は6点やったばっかなんで、
つまらん違反がないようにとにかく40km/h程度で淡々と走り続けた。
秩父までは中々道路も混んだのだが、その先は交通も少なく
原チャリ2台で快走できた。道は次第に細くなり悪路となっていったが、
30km/hそこらの原チャリにはあまり関係も無い。
恐竜の足跡とか観光スポットもそれなりに拝んで
ノンビリといい感じであった。昨日までの強風と嵐がウソのようだ。

さて、漏れは霊感だのオバケだのとは一切無縁で、
むしろ不信心不謹慎なくらい霊的なものをナメきるタチ。
そのクセ心霊系のハナシは大好きで特番も必ず見ちまうし、こんなスレに顔も出す。
信じないクセに怖いもの見たさだけは人一倍なようで。
実は彼女にはナイショだったが、このルートはあの日航機123便事件の
御巣鷹山がある上野村を通るのだ。漏れは初めてこの村を訪れることになるが、
ちゃんとツーリングマプールにも国道沿いの慰霊碑が掲載されているワケで。。
これは寄るしかないと。本来は尾根まで登山でもしたいところなのだが、
時間的にも、彼女連れという点でもちょっとムリなんで、
せめて慰霊碑に寄ってみようかなという心積もりでいた。
8780:03/09/13 22:45 ID:N2J9qxug
内心は怖いもの見たさ以外の何物でもなかった。
不謹慎だが、当時この村に死体があふれ返って異臭がたちこめて…
なんてことばかりを想像していた。
それに、こともあろうか漏れはグロ系が結構好きだったりする。
(当時小学生だったが写真週刊誌で見た事故現場の写真は未だに忘れられない)
とにかく犠牲者への哀悼の念なんかは微塵も無かったわけだ。
慰霊碑前でピース!と記念撮影でもして話のネタにしたかっただけだ。
漏れを不謹慎だと罵る香具師もいるかも知れないが安心してくれ。
漏れはどうやらそのせいで罰を受けたから。
相変わらず霊的なモノは眉唾だが、これだけは別だ。
.
2台の原チャリは上野村へ差し掛かった。村内のR299はそれまでと比べても
異様に道が良くなる。快適に流しながら漏れは標識や道路沿いの看板に
くまなく目をくれ、ワクワクしながら例の事故と関連するものを探し始めた。
こんなのどかな村で、そう遠くない過去に修羅場が展開されていたなんてねえ。
なんて考えていたところ、突然雨が降り出した。と言っても空は晴れている。
ヨッテすぐに止むだろうと思ったが、晴れたまま大粒の雨が降り続いた。
トンネルを抜けるたびに「止んだか?」と期待するも空しく、じき体が濡れ寒くなってきた。
(ちなみに通行止めとされていたトンネルも、実はこの村内にある
 「父母トンネル」というのだが、すでに修復され通行できた)
こうなるとまだ先も長いし、わざわざ寄り道する気が失せてしまった。
ミラー越しに彼女を覗くが、やっぱり寒そうだ。仕方ない、スルーして先を急ごう。
なあに、帰りにまた寄ればいいさ。そう決めた途端、例の慰霊碑への入り口、
続いて墜落現場への道案内が目に飛び込んだ。どこにも事故のことは書いていないので、
何も知らないでここを通ったならただの墓地霊園への入り口に思うだろう。
とりあえず入り口の場所も押さえたし、迷うことなく目的地へ進むことにした。
雨は今頃になってパタッと止んでしまったが、引き返す気は起きなかった。
8880:03/09/13 22:47 ID:N2J9qxug
村の中ほど、集落の西端部から先はR299は再び林道のような悪路になる。
ここは県道との分岐点でもあるが、予想外にもこの先R299通行止めの看板。
土砂流出で既に数年間閉鎖されているそうだ。西の長野方面に抜けるには迂回せよと。
チクショーマプールにそんなこと書いてないぜと思いつつ、
分岐点から県道で北へ向かい南牧村経由で
峠越えをするコースへ迂回せざるを得なくなった。
とりあえず漏れたちはヤレヤレって感じでその場で一服することにした。
すると迂回路の県道から1台の自動車がやってきた。
車はR299を漏れたちと同じく西方面へ右折したが、
同じく通行止めの看板を目にしてその場で停車した。
土浦ナンバーのその車には60くらいの男が二人乗っていたが、
運転手が窓越しに漏れに声をかけてきた。

「あのーすいません御巣鷹山ってどっちですか?」

「ああそっちじゃなくて左ですよ、さっき入り口の看板がありましたから。」

彼女は、地元の人間じゃないのになんでそんな詳しいの?と笑いながらも
結構長く走っているのと雨で少し濡れたせいか、やや疲れた様子で身震いしていた。
この時漏れは、何故彼らが御巣鷹山に用があるのか考え、ふとあることを思い出した
そういやあの事故があったのって夏休みだったな。
もしかしてちょうど今頃だったのかも。とすると慰霊のために来てるのかもしれない。
すると彼らは事故の遺族なんだろうか??
しかし上に書いたように霊関係一切ナメ切ってる漏れは、
だとすればこの時期遺族やらテレビやらで混むだろうし、
帰りに寄っても面白さ半減だな、ついてねえ、くらいにしか思わなかったのだ。

変わった出来事が起きたのはこの先だ。
89774RR:03/09/13 22:51 ID:+7vf4ArT
ちょっとマテ
今のうちにトイレ行ってくるから
90774RR:03/09/13 22:55 ID:4va5Lg0f
必死にリロードしてしまうおれがいる。。
80さん、がんばって!
9180:03/09/13 23:33 ID:Sgw12yr+
予想外の遠回りなので焦りもあったが、それよりなにより南牧村へ向かうこの県道は、
かろうじて舗装こそされているものの道は悪く非常に狭い。日も当たらないから薄暗く、
タイトなコーナーが連続する。マプールには「道幅広い」なんて書いてあったが、
とてもそうは思えなかった。
漏れはずっとミラー越しに疲れた様子の彼女を気遣い続けていた。
しばらくして彼女が後続車に追いつかれた。同じく原付のようで、彼女のすぐ後ろに
張り付いている。抜かせるべきかなと考え、やや長めの直線に出たところで
漏れは減速した。しばらくして彼女が漏れに追いつく。ところが後続車は現れない。
こんな道で見るバックミラーは、揺れもあるし、そもそもチラチラとしか見れない。
なんだ勘違いかと思い、漏れは加速しそのまま走り続けた。

さらに幾つかのコーナーを抜けていくと、また彼女のすぐ後ろに張り付く原付が
ミラーに写った。今度は何回かチラチラと覗き、もう少しヨク見てみた。
はっきりとした原付の形状は認められないし、ヘッドライトも灯いていないが、
確かに後続車が居るのは間違い無さそうだ。なぜ原付と思ったかと言えば、
人間サイズの大きさと、そのスピードから判定する限りそう考えるのが妥当だったからだ。
場合によってはよく山中で頑張ってる自転車のお兄さんかも知れなかったが、
(それにしては速すぎたが)とにかく張り付いている以上抜かせてあげようと考え、
再度長めの直線で漏れは減速した。ちょっと間を置いて追いつく彼女。
しかしそこに現れたのはまたもや彼女だけだった。
今度は彼女と漏れ2台がピッタリくっ付いた格好でしばらく徐行したが、
ヤパーリ後続車は現れなかった。
ここに至って漏れは後続車の存在は気のせいだと確信するとともに、
心霊好きの輩や、霊が見えるとか言う香具師は、
こういうの程度で霊だ霊だって騒ぐんだろうなあ、とも考えた。
9280:03/09/13 23:34 ID:Sgw12yr+
さらに先に進みながらもミラー越しの彼女に目を遣り続けた。
彼女の後ろには、見えないと思えばもう何も見えなかった。
ところがしばらくし進むとまた見えるようになったのだ。
どうもオカシイぞ。
しかし停車したところでどうせ何も居ないのは明らかだ。

漏れはこんな風に思った。
アレが見えるのは、つまり自分の気持ちの中のものがアソコに写るわけだ。
さっき御巣鷹山(の麓だが…)なんてトコを通ったし、
ひょっとして墜落事故の日も近いんだろうし、
そんな気持ちがアソコにオバケみたいなモノを映し出すわけだ。
よって、逆に見えなくするのも自分次第である。
とにかくオバケ関係一切信じない自分は、ここで自分の中で次のような約束を作った。
今まだ自分は上野村内に居る。しかしじきこの県道は村境を超え南牧村になるだろう。

ア レ が 見 え る の は 、 上 野 村 内 限 定 だ 。

根拠はないが、かなり確信的にそう思えた。自己暗示とでも言うんだろうか。
そういえば自分は緊張する時なんかにこうやって自分を落ち着かせるのが得意だ。
もうミラーを見ても、彼女の無事以外の情報は入らないようになった。成功だ。
ますます心霊現象というのがいかに人間の勝手な心理が
もたらすマヌケな出来事なんだろう思えた。こんなんでアヒャる香具師はアホだ。
オレってスゴイぜ!くらい勝ち誇っていたな。(それでもオバケ話は好きなんだが!)
そうして2台の原チャリは南牧村へさしかかった。
9380:03/09/13 23:35 ID:Sgw12yr+
南牧村は、整備された道路が延々と続く上野村と違い、田舎情緒溢れる
みたいな感じの村だった。何も無さそうだがこういう所で旅の中継に一泊なんてのも
良いなあと思えた。普段はカッ飛ばすから景色なんて見てない漏れだが、
このときは原チャリで来た甲斐があったよって思った。
漏れは心満たされさっきの後続車のことなんかすっかり忘れていた。
集落を抜けたあたり、あとは西へ向かって峠を越え長野県側に入るのみとなった所で。
なんの変哲もない普通のゆるいコーナーで、漏れは彼女の目の前で飛んでしまった。
こんな原チャリでもハイサイドを起こすなんて…。単独転倒である。
例のスローモーションが見える中で、アーッこの受身じゃ失敗だぁ!って思ったのを
よく覚えている。とにかく良くない落ち方をしてしまい、2回バウンドして
しこたま肩を打ってしまった。とは言っても今日は40km/hまでと決めて走っていたおかげで、
大事には至らなかった。バイクもクラッチレバーが折れたが走りそうだ。
しっかし、とにかく肩が痛む。
今までバイクで大したケガはしたことなかったが、これは最低だ。左腕がロクに動かない。
ひょっとして骨折れてないだろうか??
(余談だが、彼女は漏れがコケるのを見て混乱し、漏れが立ち上がったあと
 最初にとった行動が「落ちた車載工具を拾って漏れに渡す」だった。)

その場で30分ほど足止め、痛みが引くのを待ち、まあ救急車呼ぶこともないかと
判断しトボトボと先へ進んだ。なんとかハンドルに手を乗せれば走ることができた。
佐久へ出たら薬局へ寄り擦過傷の消毒と湿布、
ホームセンターでバイスグリップを買って折れたクラッチの修復など行い、
ようやく宿へ着いたのは22時過ぎだった。夜はバファリン飲まないと寝れなかった。
結局翌日の予定をつぶして病院へ行き、もらった診断は単なる打撲。
打撲ってこんなに痛いのか。旅行は台無しになったが、打撲と聞いて安心したこともあり
とりあえず原付に乗ってまた帰ることができた。
その後この単なる打撲の回復を待ち、やっとバイクに乗れたのはつい先週。
原付なら良いが、腕に力が入れられず250ccの取り回しができなかったのだ。
94774RR:03/09/13 23:36 ID:jbkMWDKc
うう。また小便いきたくなってきた
9580:03/09/13 23:36 ID:Sgw12yr+
さて、話は戻りそのコケた日の夜のこと。その日宿で彼女に話した。
さっき君の後ろになんか後続車みたいなのがずっと見えてね、って。
怖がるかも知れないと思ったが、まあケガでじっとしてるしかできない漏れとしては
せめてものサービスのつもり。そしたら彼女は気味悪そうにこんなことを言った。

「山の中であなたが減速して、私が追いついた時でしょ?覚えてる覚えてる。 
 ちょうどその時ね…。ホラ普通バイク乗ってると前から風圧がすごいでしょ。
 でもちょうどその時は後ろからすごく風圧みたいなのを感じて
 ヘンだなあってずっと思ってたの。」

漏れがちょっと驚いたのはその後の話だった。

「でもあなたがコケたのも、やっぱその風のせいだよね?」

「へ?」

「ずーっと後ろから風が吹いてくるのかな、山ってそんなこともあるのかなって
 思ってたんだけど、ちょうどその風が一気に吹き抜けて私を追い抜いた瞬間に、
 前を走ってたあなた転んだのよ。自然って怖いなって思ったモン。
 自然じゃなかったらもっと怖いよね…」

彼女は漏れがコケた原因は、その「風」に煽られたせいだと思っていたわけだ。
しかしあの時風なんて吹いてなかった。単純にリアがスライドしてしまい、
頑張って踏ん張り戻したら反対側に吹っ飛んだだけだ。コケた後で現場を見たら
「滑り止め」の砂が迷惑なことに撒かれていたからな。
9680:03/09/13 23:37 ID:Sgw12yr+
彼女が感じた「背後の風」イコール漏れが見た人影だとして…
そしてそれが漏れへ襲い掛かった。
そう考えると、ちょっと後味が悪かった。
ひょっとして、あの事故で苦しんで死んだ犠牲者の霊が、
漏れが冷やかしに立ち寄ったのを快く思わず雨を降らせて追い払ったりしたのか。
しかしその漏れが、帰りにまた寄るぜバーカ、なんて思っていたから、
トドメを刺しに追いかけてきた…

…なーんて考えられなくもないが、まあ偶然ってこともあるし、
ホントにヘンな風が吹いただけかもしれない。
あまり深く考えていなかったが、家に帰った日の夜ニュースで、
「18回目の慰霊登山」みたいなニュースをやっていたのでちょっとビビった。
やっぱり事故の日、近かったんだ。そしてもう一度不思議なことがあったのだ。
これはつい昨日の話。きのうこんなコトがあったから、今頃この話をここに書いている。
9780:03/09/14 00:08 ID:+objGpu/
漏れの職場の女の子で、自称霊感が強いってコがいるんだ。
1コ年上で、鈴木沙理奈似で結構可愛くって、一度だけ2ケツで遊びに行ったことがあって…
とまあそんなエピソードはどうでも良いんだけど、久々にそのコと会社で会った訳だ。
そのコは以前から漏れの背後霊だか守護霊だかが見えるって言ってて、
曰く、カナリ頑固そうで性格悪そうな霊なんだけど、そんな敵に回したら厄介そうなのが
あんたの味方しているから心強いよ、みたいな。
詳しく聞いてみたら、その霊ってのはお爺さんで、自分の遠い親族だか祖先だかだそうで。
はっきり言って漏れは全く本気にしていないが、そういう話を聞くのだけは楽しかった。
小さい頃の彼女の心霊体験とかも。

ところが、昨日偶然オフィスの廊下ですれ違って、おお久しぶりって手を振ったら、
彼女は開口一番怪訝そうにこう言ったんだ。

「ねえねえ○○クン、最近なんかすごい悪いコトとかしなかった?」

「悪いコト?イヤ別にしてません。何ソレ?」

「あなたのお守りしてるヒト(って霊のコトらしい…)がね、ひどいケガしてるよ」

「あ、出た、ぼくの守護霊ってヤツね!霊がケガするんだ。ヘェーどういうこと?」
9880:03/09/14 00:10 ID:+objGpu/
「ケガって言うかね、ひどく弱ってる感じ。
 誰かに攻撃されて○○クンの代わりに傷ついたよ、きっと。
 この世の人(って、霊と使い分けるらしい…)で言うところの、
 殺されるくらいの攻撃された感じ。大勢に袋叩きくらいの。
 悪いコトってね、前みたく人様のお墓にオシッコかけたりするコトだよ」

実際漏れは彼女と前遊びに行った際、霊なんているわけないよって
話になってお墓に小便をかけてみせたことがある。
その時は、「あんた通行人にいきなり小便掛けられたらどう思う?
それと同じくらいこのヒトたちは怒るよ!」なんて戒められた。
結局何も自分に不幸は起こらなかったが。

この話を聞いて、すっかり忘れていた転倒のコトを思い出したので事情を話してみた。

「○○クンはそんなケガで済んだけど、味方のヒトはきみのせいで
 もっとヒドイ目に遭ってる。愛想尽きかけてる感じだよ。
 いくらなんでもそんな場所にそんな日に乗り込んだらタダじゃすまないって!
 これから絶対やっちゃダメだよ!」

なんて言われてしまった。つまり漏れは守護霊に守られたと…。
とりあえず、海外旅行に興味無いながら
「ローマのカタコンベ」と「NYのグラウンドゼロ」だけは、
いつかバカにしながら乗り込んでみたいと思っていた漏れだが、
この計画を断念することにした。
少なくとも中々消えそうに無いこの肩の痛みを覚えている限りは…

もしかしたら、オバケは居るのかもしれないと思うようになってしまった。
9980:03/09/14 00:12 ID:+objGpu/
以上、長いし詰まらなかったかも知れないが、スマソ。
とりあえず全部がホントの話でつ。
100774RR:03/09/14 00:17 ID:Z5A1D7Zy
感動の100げと;;;;;
101774RR:03/09/14 00:19 ID:VktFOpr1
80さん、お疲れさま。
俺も御巣鷹の写真をfocusで見たクチだが、
あまりの惨劇に茶化すなんて無理でしたわ。
102774RR:03/09/14 00:23 ID:SWlscKkO
とにかく文章がうまいね
ぐいぐい行けたよ 
103774RR:03/09/14 00:24 ID:a2jc6So7
80さん お疲れです
 あっというまに読ませていただきました。
自分も信じないけども 興味がある人間なんです
しかし 80さんの文章を読んでイロイロと考えさせられました…
 やっぱり不謹慎な事は控えた方がよさげですね。肝試しはもう やりません
104774RR:03/09/14 00:24 ID:mAbOT0Ev
80さん、おつかれ。
うまくまとめた読ませる文章で、充分楽しませていただきました。
ありがとう。
105774RR:03/09/14 00:29 ID:/v2vUa3c
漏れも毎回同じところで怖い体験をする場所があるのだが・・・。
106774RR:03/09/14 00:33 ID:/v2vUa3c
漏れは大学生のため、まあ、大概の香具師と同じように下宿して学校行っているんだが、
たまに実家に帰る時は愛車NS−1で夜中中走り(約150Kmほどだ)帰省するんだが、
毎回不思議な体験をするんだな。
107774RR:03/09/14 00:35 ID:/v2vUa3c
漏れは大学が実家からかなり離れているため、たまにしか帰省できない。
しかし、乗っているのはNS−1。やはり多少無理がある距離ではあるが、
夜中走り続けて150Kmほど走り切るわけだ。
108774RR:03/09/14 00:36 ID:BhiZiMP5
死者だけでなく生きてる人の思いも沢山詰まってる場所だからな。
山崎豊子の「沈まぬ太陽3〜御巣鷹山編」も読んどけ
109774RR:03/09/14 00:40 ID:/v2vUa3c
京都方面でR171からR1に進み、そのままR8に走っていく。
しかし、漏れが不思議な体験をするのは米原近く、R21に乗り換えた付近でのことだ。
毎度そこのあたりに行く頃には夜中の三時過ぎくらい。まあ、大阪から原付をかっ飛ばし
3時間で米原までいければそこそこのスピードが出ているというのは想像してもらえると
思う。まあ、漏れのN1もかなりいじってあるため、いや、それはそれでいいのだが、問題は
そこで起こることなのだな。
110774RR:03/09/14 00:46 ID:FsM0OUdU
105よろしくガンガッテ。
111774RR:03/09/14 00:46 ID:Z5A1D7Zy
>>109
段落のきり方が、上手いのお。
112774RR:03/09/14 00:48 ID:/v2vUa3c
まあ、いくら原付最速と誉れ高いN1といえど、100Kmほどノンストップで走り続ければ
さすがに疲れてくるのもわかる。エンジンのことも気になりそろそろ休憩しようかなと思う頃だ。
走っている人なら分かると思うが、夜中は米原過ぎたあたりから車は少しずつまばらになり、大垣までの
間はかなりいい調子で走ることができるんだ。実家まであと数十キロ、休憩入れなくてもこのままいける距離
だなと感じ始める頃。これは7月に帰省したときに起こったことだがなにやらN1の調子がよろしくない。
さすがの漏れも無茶しすぎたかなと不安になったわけだ。
113774RR:03/09/14 00:56 ID:/v2vUa3c
さて、そろそろ休憩させて愛車にも休ませてやろうと思っていた時、対向車が向かってくるわけだ。
「うーん、嫌にハイビームがまぶしいな、このあほんだら#」と普通の人でも思うだろう。
漏れも例外なくその対向車とまぶしいながらもすれ違うわけだ。しかし、その次の瞬間、とんでもない事態が
漏れのバイクに襲い掛った。
「エンジンの音がおかしい??」。みんなも自分の乗っている愛車の調子はエンジン音で多少の判断はできるだろう。
Nにいれているときの回転数や回した時の調子など、日々乗るものだからこそ非常に敏感なはずだ。
漏れも常にお世話になる女房役のN1にはかなり敏感だ。しかし、走りながら、しかも車とすれ違った時にこんなことが
起きれば普段よりも気になってしまう。何か異物が飛んできてダメージでも食らったか?もしくは
無理しすぎたか?さまざまな憶測が心の中を飛び交った。
114774RR:03/09/14 01:02 ID:/v2vUa3c
まあ、このときに起こったことはとにかくバイクの動きが悪い感じだった。
しかし、普段走っている中でこんなことは起きたためしがない。とにかく加速、伸び、
エンジン音の3点に異常が起きたことは間違いない。そして、一つ頭の中に浮かんだ可能性……。
「バイクが重くなった??」
ありえないが、なぜかそう考えられた。燃料は減る一方だ、荷物は走りながら増えるはずはない。
いやいや、そんなはずは無い。きっと何かの気のせいだ、そう考えながら走り続けた。
115774RR:03/09/14 01:11 ID:/v2vUa3c
毎回米原付近ではこけそうになったり、荷物がいきなり落下したりと不幸は耐えない。
しかし、直接走りに影響がでたのはこのときが初めてだった。
なにやらおどろおどろしい感じがする中で夜中米原を突っ切った。
そして場所は関が原。http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.21.44.146&el=136.28.59.903&la=1&sc=4&CE.x=287&CE.y=262
ここのあたりのことだ。N1の甲高い音がフルフェイスの中まで響く中、
漏れは警察のネズミ捕りに捕まったわけだ。想像通り「速度違反」。
やってしまったと思ったが、その後警官に言われた言葉は漏れの背筋を冷たくした。
「後ろに友達のせとったやろ?」

116774RR:03/09/14 01:19 ID:mNhZzuKH
((((´゚д゚`)))))ガクガクブルブル
117774RR:03/09/14 01:21 ID:/v2vUa3c
こんな時間に友達を乗せて150Kmも走る基地外がいるか!!とつっこむ気力も無い。
とにかくいいえと答えたが、警察も不思議そうな顔をしていた。
たしかに二人乗りをしているところを見たという。それは同乗していたもう1人の警察もみていたようだ。
漏れは霊感があるとは思わない。しかし、もし霊感があったとしたら…あの時前ばかり見ていないでサイド
ミラーを見ていたら…。今でも恐ろしくなる。もし霊だとしたら、何の目的で漏れの後ろに乗っていたのだろう。
そしてhttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.22.18.537&el=136.36.22.772&la=1&sc=4&CE.x=116&CE.y=202
ここの橋の上で聞こえた、今でも思い出すだけで背中が凍りつくような戦慄を感じさせる、不気味な男の
声……。「二人で……」。
なんなんだ、なんなんだ、この言葉の意味は!?なぜフルフェイスの中に聞こえるんだ?それほど近くでしゃべられたのか!?
あれから3度ほど帰省したが、まったく異常はない。
今度は来週の週末に帰る予定だ。しかし、あの橋だけは不気味だ。通るたびにその言葉が思い出される。
いつか、漏れはあいつに連れて行かれるかもしれない……。
118774RR:03/09/14 01:42 ID:QobqStIn
乙でした。もちろん来週末に続報キボン。
地図見ると結構都会な感じだけど…コワー。
119774RR:03/09/14 23:24 ID:9UH+Os43
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
120774RR:03/09/14 23:32 ID:INXthf/c
>>117
関が原?の中の川だし側にお寺あるし・・・・ 
121774RR:03/09/14 23:33 ID:y9e7E1jq
>>117
家から50mの所や・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
122774RR:03/09/15 00:21 ID:4MKvBhRZ
昨日、めかぶ食ったんです。2パック。
最近髪が薄くなりかけてるし、野菜も食ってないから栄養も足りてないと思ったし。
食ってるときは今日どんなことがおこるかなんて想像だにしてなかったし。。。

先刻のことです、便意をもよおし便所できばったあと、
何気なく便器の中を見て見ると。。。

真 緑 の 糞 が !?

おいちゃん、肝が潰れるかと思ったね。
123774RR:03/09/15 00:40 ID:h2Y6ZRYb
恐ろしい話じゃ・・・くわばらくわばら
124774RR:03/09/15 01:18 ID:KlNM+Tih
>>122

ID:4MKvBhRZ

2ストオイルみたいだねW

125774RR:03/09/16 22:07 ID:/P1ZprOb
糞ネタのまま沈めてたまるかあああ
126GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/09/16 23:14 ID:UWu3rgHB
ワシも80氏に似たタイプだと思った。
自戒。

おととい泊まったミナミのビジネスホテルの壁の絵の裏を
見る勇気はなかったが・・・
おふだが貼ってあったらと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
127774RR:03/09/16 23:28 ID:R6rv8Knv
GS氏、ひょっとして甲子園で胴上げ見たの?
128GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/09/17 00:16 ID:5hp+zPLe
いえ、別件での大阪行きでした。
あわよくば、と思っていたんですが、
さすがに甲子園には入れないだろうとあきらめてたのと
まだ決まらないだろう、と思って
素直に昨日帰ってきました。

もう1泊して狂乱のミナミを体験するのもわるくなかったんですが。
宿は宗右衛門町のド真ん中(w

スレ違いついでですが、ワシは軍事ヲタなので
ほんの少しですが実物軍装品(旧陸軍)があります。
なんにもついていない・・・はず

以下、サバゲ板かオカ板で拾ったネタ。

ドイツ軍装の実物を買ったら、その夜ドイツ兵のユーレイ出現。
本人は((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったのだが、
買った店の店長にそのことを話すと

「その兵隊の装備、見ときゃ参考にできたのに」
129774RR:03/09/17 00:39 ID:ImK0x/Ke
>128
いかにもでワラタ

しばらく前のモスクワではジイチャンが大祖国戦争に行って持ってきた系の
ライカやらドイツ軍の勲章やらをいっぱい売っていた訳だが
本来のの持ち主のことを思うと・・・
130774RR:03/09/17 00:48 ID:uchvDyW8
↑そんなコト言ったら、現存する歴史の有る高価な日本刀は殆ど血吸ってるでしょ。
 試し切りなんてのもあったしね。
131774RR:03/09/17 12:50 ID:/2RA+mzB
以前に所ジョージ先生が中古の米軍簡易ベッド(担架)で寝てたら
血だらけの兵隊さんがしがみついてきたって言ってた
それに昔の米軍ポンチョなんかも死体袋代わりに使ってたそうだから
購入考えてる人は気をつけてね
132774RR:03/09/19 01:36 ID:c1PfodZG
イイスレだからあげとく。

  
133774RR:03/09/19 01:54 ID:623+/jTS
走行距離2〜300kmくらいのピカピカ中古バイクも
なんだか手放した人の無念さが伝わってくるよね
134774RR:03/09/19 02:03 ID:vhvfiz4q
今度 神奈川県の城が島に逝くんだけども なんか怪しげな話しとかありますか?
135GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/09/20 00:11 ID:U9VzH4Yi
>133
どういうことなんでしょうねアレ

1 ローンが払えず引き上げられた
2 事故(バイクはニコイチその他エグい手段で補修)
3 病気
4 家庭の危機
5 財政の危機

あとなんでしょ
136105:03/09/20 01:07 ID:NMDetZwM
今から出発しようと思い、腹ごなしにカップスター食べてるわけだが。
さて、今回はどんな災難がおこるんだろうか。生きて帰ってきたいな。
>121
おそらく夜中にひときわ甲高い(「ぷわぁぁぁぁぁん」といった)音が聞こえると思う。
それが俺なわけだが、もし起きてたら変な音じゃないか聞いておいてくれ。もしかしたら
遺言になるかも知れんし・・・。
137774RR:03/09/20 01:16 ID:OPEBx9zu
無事でな。
138774RR:03/09/20 01:17 ID:LEocp6Tl
ココに塩盛っと来ますね

  ∴
 ∴∴∴
  ̄ ̄ ̄
139774RR:03/09/20 01:27 ID:X36+5CDY
>>135 思ったほど早くなかった。
   思ったより早すぎた。
   思ったより重すぎた。
   バイクの運転適性の無さを思い知る事件があった。
   足つきで怖い目にあった。
   褒めて欲しかったのに、ダサい似合わないなどケチつけられた。
   絶対事故って死ぬから止めろと誰からも言われた。
   身近な知り合いが事故って死んだ、大怪我を負ったのを見てリタイヤ
 
   幾らでもあると思うけどなー。
140774RR:03/09/20 01:44 ID:D2C/im/j
そんな理由ならいいけどね・・・ふふふ
141774RR:03/09/20 01:55 ID:93qDpl1w
霊感の強い友人に「それ憑いてる・・・」と言われた
142774RR:03/09/20 02:54 ID:JddmQEwr
で、それ乗ってるの?
143141:03/09/20 03:07 ID:93qDpl1w
から手放したのかも、といいたかったわけでした。
144774RR:03/09/20 03:33 ID:JddmQEwr
だろうね
145774RR:03/09/20 06:09 ID:BfbSCHIy
>>134
バイクで逝ったのではないが、昨年の夏、夜釣りに逝った時の漏れの体験。

橋渡った所にある駐車場の向かいの工場地帯(?)の裏手の防波堤で一晩中釣りしてた。
夜中の3時頃、倉庫前の広場みたいな所でゴロゴロしてたら、すぐ脇(3〜4mくらい)で
オサーンの笑い声が聞こえた。
0時頃から漏れとツレ以外、誰もいなかったはずなのだが、気付かないうちに誰か来てたのか?
ビックリしつつ、デコに付けた懐中電灯で声の方向を照らしてみたんだが、人影無し。
さらにビックリして、回りの人影を探してみたんだが、防波堤で釣りしてるツレ以外、誰も
いなかった。

ただ、そのオサーンの笑い声は、本当に楽しそうな「ハッハッハッハッハ」っつー高笑いだった
ので、ビックリはしたが恐くはなかった。ってだけの話。

こないだバイクで逝った時は、↑ココ、通行止めになってたなぁ。
146GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/09/20 08:47 ID:U9VzH4Yi
>139
四輪ほど試乗が手軽にできないから、けっこうあるかもしれませんな。
147N1竜也 ◆zwKvAgL99M :03/09/20 12:46 ID:F4AxoiRk
マックで牛丼くってたら、「ハッハッハッハッハ」っつー高笑いが聞えた。
うるさかったので、声の主を探してエアガンで撃ちまくった。
その後、俺は性感マッサージに行って抜いてもらった。(合掌)
148774RR:03/09/20 13:38 ID:VaH7W76o
>>146
でも普通、新車買って慣らしも終らないうちに売るかな?
149774RR:03/09/20 15:11 ID:xtHsZ1MT
>>133
そういうのって全部試乗用の展示車なんだと思ってた
150774RR:03/09/20 18:38 ID:AYNx7GjS
俺って絶対に同じ道を引き返したくない質なんです。
でも、でも。つい引き返してしまった道があります・・・。あんな所一人で走れないよ・・。
151774RR:03/09/20 18:48 ID:De8x+zw9
>>150 その道は何処ですか? 今度そこでオフ会をやろう
152774RR:03/09/20 19:16 ID:qUIcIDLr
駐車場に行ったら僕のバイクに女の霊が乗ってたので
彼女の後ろに座って オボボを手淫してあげたら
消えて逝きました 僕の手は魔法の手 何でも出来ちゃう
不思議な手 どーして上手に出来るのかな ボボ ボボ
僕の手は 魔法の手
このCM好きでした
153774RR:03/09/20 19:33 ID:u1d103tR
秩父の方にあるブドウ峠ってとこは頂上の駐車場に
放置車両があって閑散としているので不気味なんだが
そこへ上っていくといつも犬に吼えられる。
でも回り見ても犬どころか人っ子一人居ない。
つーか今までここで人にあったこと無くて、逆に人が居たら怖い。
154774RR:03/09/20 19:49 ID:aTu4/DEI
七月も終わりに近いある早朝に一人でダムにいった
やたらでかいダムで、初めて来た自分はかなり興奮して、
携帯で写真をとりまくった。朝から友人にも送りつけたり。
そしてその帰りにこけた。なんでもないようなカーブで、
バイクはタコメータ破損、というかタコがへし折れて、
地面に突っ込んで潰れていた。それと自分は腕をニ針と、
膝に大げさな包帯を巻く羽目になった。

あとで聞いたら、そのダムは結構でるという話。TVでも取り
上げられたとか。しかし自分にとってそれよりも衝撃的だっ
たのは、 そのダム上流の山が御巣鷹山だった言うこと。
友人に指摘され、何も言えなくなった八月の夏。
155774RR:03/09/20 20:50 ID:5IQjv6ra
実際に東北にある三途の川に行ったヤシは、いないの?
156XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/21 10:48 ID:MXGRTjJd
元同級生の父親がバイクで死んだ現場を通るとアクセルを緩める漏れ。
それは凄惨な事故現場だったそうな。

|・ω・)<調子に乗りやすいからいつか化けて出てくれんかな
157XV ◆KTUPPPPPPI :03/09/21 10:49 ID:MXGRTjJd
ナニコノトリップ
158774RR:03/09/23 01:15 ID:/YcCcRGw
寒くなってきた。
もうだめぽ。
159774RR:03/09/24 09:55 ID:xPNXMph7
保守でage
160ざーす:03/09/25 19:54 ID:GIWDwtLQ
恐山誰か行ったことないの?観光になっていてギャルがそこら中にいるらしいぞ!
161774RR:03/09/25 20:00 ID:N0VXdkTh
>160
女の幽霊がいるんすか?
恐山と言えば口寄せが本当かどうか試した話があるけれど・・・聞きたい?
ありがちだけど・・・
162774RR:03/09/25 20:22 ID:VFRqNXMl
>>161
聞きたい!!
163774RR:03/09/25 20:35 ID:OcexSx5Q
「口寄せ」ってなぁに?
164774RR:03/09/25 20:42 ID:1/1XClol
>>163
NARUTO1嫁
165161:03/09/25 20:45 ID:N0VXdkTh
口寄せ:イタコと呼ばれる恐山の巫女を通して故人の魂を呼び戻し、この世の
者との交信をはかる事。

じゃあ俺の体験した話でも。言っとくけど恐い話じゃあないので・・・
まだ暑い時期に恐怖特番がやっている頃の事だった。
死者の魂が集まると言われる場所、恐山。
そこには彼岸の存在とその身におろし、この世の者と交信をさせる事が出来る
イタコと呼ばれる巫女がいる。
友人と馬鹿な話をしながらたまたま見ていたテレビの特集で、その恐山の事が
語られていた。
画面には癌で亡くなった両親をこの世に呼び戻してもらい、涙を流しながら束の
間この世に現れた両親と話をする中年の男性の姿が映っていた。
そして「事」のきっかけは、俺の一言から始まった・・・・・・
166161:03/09/25 20:49 ID:FUWRpuqe
「やらないか?」
167774RR:03/09/25 20:49 ID:VL6Xkjiv
プ
168161:03/09/25 20:52 ID:OMjtR4H2
「ジョン・レノンを呼んでくれ。」
169774RR:03/09/25 20:56 ID:PvNCeBhT
161続き聞きたい!
170774RR:03/09/25 21:05 ID:FUWRpuqe
漏れも聞きたい!
>168 は邪魔するな!
171ざーす:03/09/25 21:18 ID:GIWDwtLQ
イタコは処女って本当か???
172161:03/09/25 21:55 ID:N0VXdkTh
「コレって本当なのかな・・・?」
俺は一緒に番組を見ていた友人に尋ねる形でそう言った。
「本当も何も、信じる信じないは自由なんじゃねぇの?」
友人はあまり関心が無いようだった。
「でもさ、もしも本当だったら死んだ人に会ってみたくない?」
「嫌だよ、なんか気持ち悪いじゃん」
しかし俺は次第にその怪しい口寄せという儀式に興味を惹かれていた。
果たしてそれは本当なのか?ならばこの目で確かめてみたい。
そう思うと、いてもたってもいられなかった。
そこで俺は友人に提案した。
「そうだ恐山に行こう」

続きはまた後日


そう言えばさっき人魂見ましたガタガタ((((((゜Д゜))))


173774RR:03/09/25 23:52 ID:jlY0j2xL
続きキボンぬ〜!!
174774RR:03/09/26 21:43 ID:+uzM2UJi
疲れがたまると見えたり、聞こえたり、叩かれたりするわけだが・・・・・
そのときは何とも思わないけど、後から思い出すと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
175774RR:03/09/27 01:33 ID:jLnW80vK
良スレ!あげ
176774RR:03/09/27 03:33 ID:yIGsgzj3

折れのバイクも1速に入れる時けっこうな音量でガコンって鳴るから

「オラッ、そろそろ青だぞ。オートマだからって気ぃ抜いてんなよっ」と前の車に気づかせるのに便利。
ギア車でも青になってからのんびり1速に入れて渋滞の原因作ってるのが多くてかなわん。
177774RR:03/09/27 08:33 ID:zry/Xinj
>>176
GRスレですね。
178774RR:03/09/28 01:01 ID:GxBajzTX
,
179GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/09/29 00:33 ID:sHln8HBy
オカ板で拾ったネタ。
霊感ゼロの人におすすめ、か?

http://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/2003/03.07_cyoku/h15.7_cyoku.htm
180774RR:03/09/29 05:39 ID:qLXVutR2
こりゃヒデーな
ユースケじゃなきゃ住めなさそう
181774RR:03/09/30 12:45 ID:V6DWPdzQ
キュウサイ あげ
182774RR:03/09/30 12:52 ID:V6DWPdzQ
やべ、下げてた。

再びあげ
183161:03/09/30 19:22 ID:iFGzYrJX
「恐山?お前マジで言ってんの?」
俺の言葉に友人は呆れた顔で言った。
「俺本気だよ、だって死んだ人間呼び出すんだよ?一度は見てみたい。旅行と思って
行かない?」
「青森までか?遠いな・・・それに時間ないしな」
「そう?じゃあ俺行ってくるよ。丁度休みの時期だしさ」
そして少しずれた盆休みを利用して、俺は青森へと向かった。
久しぶりのソロツーリーングという事もあって青森までの道中は新鮮だった。
高速道路の流れる景色の中では俺の頭の中は『口寄せ』に関する事はどうでも良かった。
そして休憩がてら寄ったPAで俺はあろうことか、とんでもない事を思いついた。
 そうだ、嘘の降霊をしてもらおう。実際そういう事をやったと自慢している人もいるくらいだし。
今思えば死者を冒涜するとんでもない行為であったが、迷信等の類に疎かった俺にはそんな事は
どうでも良かった。
が、それが良くなかったのかもしれない・・・・・・

続く(かも)
184774RR:03/09/30 23:12 ID:guXSitKE
続け。期待期待
185774RR:03/09/30 23:19 ID:Snol7ba7
霊降臨!キボンヌ!
186774RR:03/09/30 23:26 ID:jtoJcXXf
もう我慢できないよぉ。
187774RR:03/09/30 23:27 ID:NKRhqqTS
話題が少ないけど自分には体験談はないのでネタ振りをば。
S岡県M市のリュウタク寺周辺は今でもミステリースポットでせうか?
188168:03/09/30 23:31 ID:HX4/RzpY
惜しかった?
189774RR:03/09/30 23:44 ID:tmmQnWAs
続きキボンヌ
190774RR:03/10/01 17:20 ID:WzZXIXtI
つ、続けてくれー!!щ(゜д゜щ)
191774RR:03/10/01 17:34 ID:ctYBjZkm
続きはまだなのか? 急げ
192774RR:03/10/01 20:34 ID:OXat0NC1
こわ
193774RR:03/10/01 21:30 ID:88t7EhCL
>>80
『墜落現場を発見時にはもっと生存者がいたが、自衛隊による救助
が遅れて間に合わなかった』なんてマスコミは当時いってたけれど、、、。
山間の複雑な地形により気流がみだれていて自衛隊救助ヘリは中々近付けな
かった。気流が安定するとマスコミヘリがスクープ欲しさに自衛隊機の
進入をふさいだ。その内にまた気流が乱れ、、、こんなコトをずっとくり返し
ていくうちに1人、また1人と。
自衛隊機はもちろん、警告を繰り返したのに。
誰も語らないもう一つの真実。
スレ違いスマソ>ALL
194774RR:03/10/01 23:27 ID:MvzTqTCR
地元消防団も、警察も到着していたのに自衛隊側が静止命じてた。って話じゃなかったっけ?
195774RR:03/10/02 00:10 ID:iycle+y7
その辺のとこを書いた本があったはず。
生存者よりも優先で探すものがあったって話.






196774RR:03/10/02 00:49 ID:L9dfD1KQ
ソレハナンダ?
197774RR:03/10/02 01:03 ID:suxWxDv8
被弾した機体外壁でしょ。
そう騒いでいるマニアさん達が居ます。
審議はともかくその路線で考えるとすべて合致する。
あの山が有名な心霊スポットになってしまったのも、真実を隠されて未練残した結果と
考えると合点がいったりもして・・・・
共同とはいえ毎年あれだけの慰霊繰り返しても成仏できないって余程だと思うよ。
198774RR:03/10/02 01:53 ID:wSnKfy2G
>>194
消防だろうと警察、自衛隊だろうとそもそも救出に行ける道がなかった。
そんな所に三者が入り乱れても、余計に混乱するだけ。救出路が確保でき
れば比較的大きなマンパワーを一度に投入できる自衛隊が優先して現地入り
した方が合理的。もっとも、初動期には陸、空自連係による空からの救助し
かなかった。
>>197
前提を意図的に大きく間違えて情報を制限すれば、どんな論理でもなりたつ。
上祐さんなんかイイ例。あのトンデモ本は読み物としてはおもしろかったが。

199774RR:03/10/02 02:45 ID:6Tkfchkd
何時間も麓に消防団、警察が自衛隊が到着するまで登るな。との指示で待ちぼうけ食らわされたのが
撃墜説がより裏付けられる原因でもあったかと・・・
待機指示が無ければ、墜落時に生き残っていた数名も助かった。って地元消防団のグチが雑誌に書かれてたの読んだけどなー。
悲惨な事故ではあったけど、即救助に向かっていれば生存者の数は増えていた。って見出しだった気がする。
200774RR:03/10/02 02:56 ID:kR58zO4V
在日米軍はもっと早く現場についていたんじゃなかったっけ?
201774RR:03/10/02 09:18 ID:EY1xP/co
被弾した機体外壁・・・

はぁ?

私はあの事故にはちょっと興味があったので、
事故の報告が書かれた本とCVRの記録を読みましたよ。

まあ、どこの世にもすぐに陰謀陰謀とか騒ぐアホはいるんですね
202161:03/10/02 18:27 ID:ODfhBpeq
日本三大霊場と言われる恐山に着いたのは、家を出てから2日目だった。
確かに160氏の言うとおり、観光スポットとなっていて、イメージしていた
荒涼とした岩地とは少し違う感じがしてガッカリした。
そして肝心の偽の口寄せ。
どうやら口寄せを行うにあたり、あらかじめ呼び出す故人の情報をイタコに伝える
必要があるらしい。
それを聞き俺は益々胡散臭さを感じずにはいられなかった。
「なんだ、こうやって情報を得て適当な事を言っているだけなんじゃないか」
そして俺は架空のバイク事故で死んだ友人を作り、その情報を伝えたのだった。
そして始まる口寄せ、神道でなんと言うのかはわからないが、兎に角霊を呼び出す
場に俺は通された。
なにやら呪文を唱え軽いトランス状態に入った様にうかがえるイタコ。
そしてイタコの口から言葉が発せられた・・・
「痛い、痛いよ・・・」

糸売く
203774RR:03/10/02 19:31 ID:tKgBSRk9
>>161
引っ張りすぎ。
204774RR:03/10/02 19:39 ID:EI28meau
>>203
同意。
一度ならず2度もひっぱられると逆に興味失せる。
205774RR:03/10/02 20:41 ID:ks+9VH5Z
でも、結構読ませる文才持ってるから、まとめてサクッと要約書いちゃいやん(w
206774RR:03/10/02 22:02 ID:NtqTjRuC
>>161
もうええわ
207774RR:03/10/03 00:11 ID:sccIL0nU
心霊体験じゃないけど、
学生時代、新聞配達してたときの話。

11月頃で、朝の3時過ぎといったらまだ真っ暗な時期。
カブに乗って新聞配ってたら、ワンピース着て髪ボサボサで、
虚ろな目をした女がふらふらと裸足で歩いてたんだ。
年齢は40歳前後? 美人とかブスとかいう以前に、
遠目でも明らかに異常者とわかる顔つきをして、負のオーラを漂わせて、
俺のほうに向かってヨロヨロ、フラフラと歩いてきた。
暗いこともあって薄気味悪くて、かといって配達中だから逃げ出すわけにもいかず、
俺は見るともなしに横目でチラチラ見てたんだけど。

そしたら、
何を思ったのかその女、突然カッと目を見開いて俺のほうを睨みつけ、
出し抜けに「あーりーがーとォ〜〜!!あーりーがーとォ〜〜〜!!!」と、
繰り返し絶叫しながら、涙ボロボロ流して俺目がけて猛スピードで走ってきた。
その姿を見た俺は恐ろしさのあまり、
配達すべき一区間をすっ飛ばして、アクセル全開で必死に逃げたよ。
ところが、ただでさえ加速の悪いカブが新聞過積載で余計スピード出なくて、
おまけにその女、気持ち悪いくらい足が速いもんだから、
逃げても逃げても振り切れない。

やっとの思いでなんとか振り切れたけど、その後も配達中にまた会うんじゃないかと
思うと怖くて怖くて気が気でなかった。
その区間は配達終盤、すっかりあたりが明るくなってから戻って配り、
やれやれ、変なのに会っちゃったよ…とぐったりしながら、
俺は専売所に戻った。

ところが。
なんとその女、専売所前の道路脇に座りこんでやがった。
208774RR:03/10/03 00:23 ID:sccIL0nU
続き。
もうすっかり外も明るくなってたのと、
新聞配り終えた他の学生達が何人か戻ってきてたのとで、
明け方ほどの怖さもなく、俺は見て見ぬふりをしながら店に入った。

女は、ときどきワケのわからないことを絶叫して暴れたかと思うと、
またぱったりと静かになって座り込むという行為を繰り返していたんだけど、
どうやら近隣住民が通報したらしく、
自転車に乗ったおまわりさんが二人やってきて、
その女に何やら話しかけていた。が、女は頑なにそこを動こうとせず、
無理に立たせようとすると暴れる始末。

最終的にはパトカーがやってきて、
抵抗する女を無理矢理連行していった。


あの女は、一体なんだったんだろう。
その後その女を見かけることはなかったけど、
しばらくの間は配達が怖くて、その女と遭遇した場所は
一番最後、陽がのぼって明るくなってから配るようにしていたよ。
209774RR:03/10/03 01:46 ID:tonhoM0Z
↑怖いけど、「あーりーがーとォ〜〜!!あーりーがーとォ〜〜〜!!!」で爆笑しちゃった。
 怖いと面白いは紙一重だからねー。恐怖漫画家がギャグ物も書くみたいな感じかな。
210774RR:03/10/03 03:45 ID:vfzzSt6R
新聞待ってたんじゃ(違
211774RR:03/10/03 08:28 ID:E9E2NSG0
ワロタ
212774RR:03/10/03 20:22 ID:giIgrsSC
>>210
ソウカ!!!(爆笑)
213774RR:03/10/03 22:40 ID:PMkKzMqL
飛行機が墜落して近寄れなかったのは放射性物質を翼の重りとして使ってたからだよ
214207-208:03/10/03 23:57 ID:sccIL0nU
>>210
あっ、そっかぁ。
・・・・って、んなわけないって。
でも、道行く酔っ払いのオッサンからたまに
「新聞1部売ってくれ」って声かけられることはあったけどね。

あと、これも心霊体験じゃないけど、
真冬に配達してるとき、あまりの寒さに絶えきれず
コンビニに立ち寄って缶コーヒー買って戻ってきたら、
見知らぬ外人が俺のバイクに跨って走り出そうとしていたことがある。
ガタイのいい白人だったので「なにやってんだ!」って怒鳴る勇気もなく、
恐る恐る「あ、あの〜…」って声かけたらその外人さん、
「OH!ジョウダンネ〜!」と言ってバイクから降りて去っていった。
サイドスタンドはずしかけてて冗談に見えなかっただけにマジで怖かった。

・・・・いろいろあったなぁ。
215774RR:03/10/04 00:02 ID:+amL/SRo
冷静に考えると、少々精神入った方がとある事情で新聞の配達を待っていたら
配達の人が来たのでやっと来たと思ったら、帰ってしまうので追いかけ
結局配達所の前に居たが、中に入るのは恥ずかしいと思い座り込んでいたら
警察に連れて行かれた。とか?
精神科の看護婦に知り合いいて結構話聞くけど、精神入った人の行動ってこの位は平気であるよ。
216207-208:03/10/04 00:09 ID:yWL9jhzG
>>215
俺が配ってたのって日本経済新聞だったんだけど、
あれだけイッちゃってる人でも経済のことは一応気になってたのかな・・・。
217774RR:03/10/04 00:09 ID:RlPJ4kBG
俺は精神異常者が嫌いでつ。殴られた事があるから。
218774RR:03/10/04 01:55 ID:IdmisvXy
>>216 元証券会社勤務だったとか・・・
   過度にストレスが溜まる仕事していると誰でもそうなる可能性はあるそうですよ。
   精神異常者といっても接し方によっては全く常人と変わらないのにあるキーワードで豹変したり
   キーワードが引き金でマイワールド突入!なんてあるそうだから心霊でなければ
   マジで生きている方だったのかな?
   逆に考えると生きている人の方が怖いって言えば怖いんだけどねー。
   
219サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/04 09:03 ID:e51UCHt0
>>80
文才あるな

>>208
後半ワロタ
本物の霊だと思ってたんだが人間だったとは
まあどっちにしろ怖い
220774RR:03/10/04 09:24 ID:65PW7Ukb
誰か>>161を釜ってやれよ… 俺はもう興味なんかないけどもね♪
221774RR:03/10/05 21:52 ID:bDGKrbKK
幽霊って、男と女どっちが多いの
バイク海苔のなら男か
222774RR:03/10/06 18:25 ID:gcdE1h4V
>>220のリクエストにお答えして。
>>161
続きが気になるー!!
223774RR:03/10/07 02:12 ID:+oRalxW2
今日はじめてこのスレを見たけど、もう絶対見るもんか。コノヤロッ
224774RR:03/10/07 18:21 ID:7txnv8Zn
>>223
なんで?
225774RR:03/10/08 22:58 ID:YxHJxprE
ひとりでトイレに行けなくなっちゃったとか?
226774RR:03/10/08 23:43 ID:9cittUKf
オナニーしてたら金縛りにかかったとか?
227サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/09 00:13 ID:Iowd10+m
公衆便所で紙がなかったとか?
228774RR:03/10/11 01:19 ID:utelXjCS
.
229774RR:03/10/11 02:25 ID:4x/6rgMV
narunaru
230774RR:03/10/12 22:36 ID:7j8cCRZq
hosyu
231774RR:03/10/13 01:21 ID:eB7sfYuf
今、つい1時間ほど前に体験しました。
232774RR:03/10/13 01:27 ID:eB7sfYuf
俺はサラリーマン。平日昼間は仕事で、週末は家族サービス。
バイクに乗れるのは、いつもこういう時間帯。

今日も、2週間ぶりにバイクで散歩に出かけたわけだ。
行き先など特に決めずに、気の向くまま。特に飛ばすわけでもなくマターリ流すのが
俺の楽しみ方。
そしてさっき、そう1時間ほど前、某県境付近で俺が体験した事を書こう。
たいした話じゃないが、まあ聞いてくれ。俺も誰かに聞いてもらいたいんだ。
233774RR:03/10/13 01:27 ID:UTSeTjXq
30年の童貞卒業おめでとう
234774RR:03/10/13 01:32 ID:eB7sfYuf
232にも書いた通り、俺はそんなに飛ばす方じゃない。家族持ちだしね。
そして、自分で言うのも変かも知れないが、バイク歴はそれなりに永い。
記録しているわけじゃないが、30万キロぐらいは走行しているだろう。
ちょっと前置きが長いが、つまり俺は「初心者ライダー」ではないって
ことを加味して聞いて欲しいんだ。

本題に入ろう、俺は某県境の国道を走行していた。国道とはいえ3桁番号。
それほど交通量は多くない。時間帯も時間帯だしね。
どれぐらいの交通量かといえば、数分に一度ぐらい対向車が来る程度だと
思ってくれ。
235774RR:03/10/13 01:39 ID:eB7sfYuf
俺はハイビームを点灯しながら、時速60km/h+αぐらいで走行していたんだ。
すると、100mほど先の左側のガードレールに人が腰掛けているのが見えたんだ。

直感的に「これはヤバいぞ」と思ったね。いや、この時感じた「ヤバい」ってのは
なにもユウレイとかそういうヤバさじゃなくって、こいつは予測のつかない行動
を取りそう、あるいは俺の前に飛び出して来るかも知れない、という感覚だ。

ともかく、なんとなく危険を感じたので減速体勢を取りながら、なお進んでいくと
その人影は、なんと10歳ぐらいの少女ではないか。
正直、この瞬間はゾっとしたね。
236774RR:03/10/13 01:46 ID:eB7sfYuf
俺はなるべく車線の中央付近に寄り、その少女をやりすごそうとしたんだ。
すると、やっぱりというか案の定というか、その少女は俺のバイクに向かって
飛び出して来た!

まあ、こちらは心構えが出来ていたものだから、「チクショッ」って感じで
ブレーキングしたわけだが、なぜか後輪がフルロック。
砂が浮いていたわけでもないし、パニックブレーキでペダルを踏みすぎた
わけでもない。
ロックのしかたも妙な感じだった。タイヤが鳴るわけでもなく、まるでオイル
を踏んだかのような滑り方だった。

こんな感じで最後にはバイクを転倒させてしまった。
237774RR:03/10/13 01:54 ID:eB7sfYuf
まあ、スピード低かったので、転倒そのものは大した事件じゃない。
それより飛び出して来た少女だ。
ぶつけたり轢いたりした感触は無かったが、一応無事を確認しておかなければ
いけないと思い、バイクを引き起こして路肩に停め、すぐに周りを見回した。

しかし・・・居ない。少女は居ない。
バイクを転ばしてしまって怒られると思い、逃げてしまったのだろうか?
無事ならそれでいいんだけど、やはり見届けないとマズいわけで、俺はちょっと
あせりながら少女の姿を探したんだ。

しかし、月が出ているとはいえ夜道は暗い。俺はバイクを再び動かし、ヘッドライト
を点灯させ、俺が転倒した場所、つまり少女が飛び出して来たガードレールの
付近を照らしたんだ。
238774RR:03/10/13 01:56 ID:+xDuLUu/
こんな時間にこわいよ〜。
239774RR:03/10/13 01:58 ID:eB7sfYuf
バイクのヘッドライトに照らし出された光景をみて、俺は本当にキモを潰したよ。






そこにあったのは、いくつもの真新しい花束とお菓子と線香の燃え残り・・・・。
240GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/10/13 02:04 ID:DSP19NGR
たまにはこんな直球もありかしら。


※田舎ナイトランや夜戦サバゲのときに思い出したら正直コワい。
241蛇足:03/10/13 02:11 ID:eB7sfYuf
俺は生まれて初めて心のそこから「幽霊が恐い」と思ったよ。
もう次にどういう行動を取ればよいのか判断不可能。しばらく硬直したね。
やっと気を取り直し、Uターンするやいなや、猛スピードでその場を逃げ出した。

途中、オーバースピードでコーナーで張り付きそうになったけど、それすら何か
タタリなんじゃないかと思えてきて、もう半泣きでバイクを走らせた。
ようやく我を取り戻したのは先行車に追いついた時だ。
そしてコンビニを見つけて飛び込んだよ。コンビニ前でたむろしている若者たちが
こんなに心強く見えた時はなかった。
ようやく落ち着きを取り戻し、家に帰ってきたわけだ。


まあ、当分の間、ナイトランは出来ないだろうなあ・・・。
242774RR:03/10/13 10:25 ID:YwweNIRQ
>>241
ネタじゃなくてマジですか!?
俺なら昼間に線香あげにいくかな…ナンマンダブ
243774RR:03/10/13 10:31 ID:BXbgsQ0B
つまらないダジャレが多いバイク板スレタイで、少し笑えたのは
このスレです。
244774RR:03/10/13 20:38 ID:5x39E5t4
>213
何年か前・・・解体屋にあった鉛の固まりを買ってきてテントの重りに使ってた。
 ある日、小さいステッカーが貼ってあるのを見つけて読んでみた・・・・
「ラジオアイソトープ」と書いてあった・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
245774RR:03/10/13 23:30 ID:eB7sfYuf
>>242
俺もそう思った。
これも何かの因縁なのだろう。

今日の昼間に車であの場所に出向き、花一輪供えてきたよ。
246774RR:03/10/14 00:40 ID:Wu9TG4uA
>>245
怖い
それより気になったんだがバイクは大丈夫なのか?
タンク凹んだりとか
247774RR:03/10/15 10:57 ID:ZF/S2pbk
あg
248774RR:03/10/15 11:16 ID:jGhr2CkY
>>244
スマソ、ラジオアイソトープって何?
249774RR:03/10/15 11:35 ID:NGtFP+5H
>>248
放射性同位元素、つまり「放射能が出るよ〜」ということ。
250774RR:03/10/15 14:04 ID:hxxmTgM9

               -― ̄ ̄ ` ―--  _          怖すぎて・・・・・・・・・・もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

251248:03/10/16 12:17 ID:/u8FDL46
>>249
なるほど〜ってなんでそんなものがその辺に転がってたんだ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

252774RR:03/10/16 13:09 ID:VPyXtxEM
>>244
せっかくだからタマキンの裏にでも貼り付けて(ry

>>251
RIそのものじゃなく、RIの遮蔽に使ってたものじゃないかな?
もちろんそれ自体も放射能汚染してるから触わらない方がいいけど。

医療用か大学の実験棟が出所かな。
253774RR:03/10/17 12:58 ID:NAUI4xLT
age
254774RR:03/10/17 20:35 ID:rimRDa53
俺も実体験、GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg 氏とかにも関係ある話があるんだけど
書いてもいいかな?
255774RR:03/10/17 21:19 ID:3s3Uo1wF
>>254
キボンage
256774RR:03/10/17 23:09 ID:rimRDa53
この夏、俺はバイク友達兼風俗友達の悪友と横浜某所、1万円で本番行為を楽しめる
町に繰り出したんです。
GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg 氏も遊びに行ったことのある例の町です。
その町は営業自粛か何かで、夜の部は店が開くのが10時から、本格的に営業開始して
女の子が揃うのは11時くらいからと言う事なので、10時半くらいに現地に入りました。
私鉄のガード下の川沿いの所にバイクを停めて、町の中を女の子を物色して歩きました。
その日は平日なのに結構な人出でした。
メインストリートに当たる通りはまるで縁日のよう。どう見ても高校生くらいにしか見え
ないような香具師も沢山歩いていました。
257774RR:03/10/17 23:11 ID:rimRDa53
あちこち見て回っているとメインストリートの一本隣の通りの店に赤いキャミソールを着た
ロングヘアの日本人っぽい子が立っていました。
この町は中・台・露・コロンビア・タイ等のバラエティに富んだ国籍の女の子がいるのが
特徴なんだけど最近は日本人の子も結構居る。どの女の子も「お兄さん遊んでいかない」
とか「お兄さん、サービスあげるよ、よろしくー」とかって熱心に客引きするんだけど
その子は黙って手招きするだけでした。
結構気になったのですが、そこの通りはまだ店が開ききってなかったので、女の子を全部
見切ってからと思って一旦はパスしました。
258774RR:03/10/17 23:13 ID:rimRDa53
友人と女の子を冷やかしながら、ぶらぶら歩き回ったり、近くのコンビニに寄ったりして
終電の時間が来るのを待ちました。
終電も無くなり電車組みのギャラリーも少なくなった頃を見計らって出撃しました。
終電後だというのにまだ結構人は居ましたが、大騒ぎしながら店の前で座り込んでいる
ガキは殆どいなくなっていたので早速突撃する事にしました。
友人はRS飲食店街という所にいたロシア人に決めたようです。
「お前はどうするの?」と聞いてきたので、「さっきのガソスタ跡の所の赤いキャミの子に
するわ」と答えました。
友人は「そんなのいたっけ?まあいいや。終わったらミニストの前で待ち合わせな」というと
お目当ての店に向かいました。
259774RR:03/10/17 23:15 ID:Twa3CIqi
○金町でしょ?何があったの?
260774RR:03/10/17 23:15 ID:rimRDa53
目当ての店に着くとさっきの赤いキャミソールの子はいません。代わりに立っていたのは
白い服を着た工藤静香にチョイ似の鶏ガラみたいな身体をした子。全然好みじゃありません。
とりあえず、「おねえさん、赤いキャミの子は?」と聞くと「今日、私1人だよ。まだ来たばっか
だから上がってってよ」と言います。
普段の俺なら絶対入らないはずなんだけど、引き込まれるように入ってしまいました。
階段の前で靴を脱ぎ、階段を上って部屋に入ると、立ちくらみを我慢している時に聞こえる
「キーン」という耳鳴りが聞こえました。
俺も霊感とかには縁遠く、心霊番組とかはお笑いを見る感覚で見るタイプなのですが、その時は
猛烈に嫌な感じがしました。
全裸になって横になると同じく全裸の彼女が横に座りました。予想通りの鶏ガラ体型、ぽっちゃり
型が好きな自分にとっては大ハズレです。
ゴムを着けて、フェラをしてもらって取りあえずティムポが臨戦状態になると正常位で合体
しました。
261GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/10/17 23:16 ID:bZTRxeYb
全部聞く前から((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

最後は笑えるオチだよな?そうだよな?

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
262774RR:03/10/17 23:17 ID:rimRDa53
そのまましばらく腰を振っていたのですが腰から背中にかけてゾクゾクする感覚が来ます。
髪の毛でくすぐられているような感覚です。
彼女の手は俺の脇を通って肩甲骨辺りにあるので彼女がくすぐっている訳ではありません。
いやーな感じが最高潮になってもうSEXどころでは有りません。
その部屋は壁に大きな鏡が貼ってあるのですが顔を横に向ける勇気はありませんでした。
そこで、恐る恐る目だけ横にちらっと向けました。
その時、一瞬、確かに見えたんです。ピンクとも赤ともつかない、薄暗い照明の下では不自然な
白っぽい顔色をした長い髪の女の顔だけが。
その瞬間びくっと震えました。声を上げなかったのは我ながら上出来です。
もうティムポは萎えきってしまってSEXどころではありません。
早くこの場から逃げ出したくて、そそくさと後始末すると速攻で逃げ出すように店を出ました。
早く明るい所に行きたくて、待ち合わせ場所のミニストップに行きました。
263774RR:03/10/17 23:20 ID:rimRDa53
友人がミニストップに着いた時、俺は真っ青な顔をして脂汗をかきながら雑誌コーナーで俯いた
まま座り込んでいたそうです。
バイクの運転は無理だということで近所に住む他の友人を携帯で呼び出し、其処から車で30分程
の場所にある友人宅に運び込まれました。
二人は俺をベットに寝かせると、折り返し俺のバイクを取りに行きました。
横になっているといくらか落ち着いてきて、うつらうつらしてきました。すると突然金縛りが
来ました。
実は、金縛り自体は風邪を引いて熱を出した時や、疲労が溜まった時にちょくちょくなるので、
そう言う「夢」なんだということが分かっていて、ほうっておけば深い眠りに入るものなので
あわてることは無いのですがその時は違いました。
目の前の鼻と鼻がくっつきそうな位置にさっきの女の顔があるのです。
俺はもう怖くて怖くて死にそうでした。
金縛り中なので指一本動かせず、必死に声を上げようとしても声が出ないのは分かっているの
ですが必死に大声を上げて逃げようとしました。
渾身の力をこめて逃げようと、骨も砕けよと力をこめると「バリバリッ」と凄い音が聞こえて
目の前が真っ暗になりました。
264774RR:03/10/17 23:23 ID:rimRDa53
友人2人が戻ってきた時、俺は鼻血を流しながらベットの下に倒れていたそうです。二人に起こ
されると俺はトイレに行ってゲーゲー吐くとそのまま眠り込んでしまったとのこと。
彼らはヤバそうなんで救急車を呼ぼうかとも思ったけれども、顔色も良くなって普通の寝息を
立てていたのでそのまま夜が明けるまで寝ないで見ていてくれたそうです。
朝、目が醒めると体は普段どおり異常はありませんでした。

その後、特に変わったことは無いのですが、金縛りになるのが恐ろしくてなりません。
1人暮らしではないの唯一の救いです。
後日、川崎大師で厄除けの護摩を焚いて貰いました。

以上です。
265GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/10/17 23:28 ID:bZTRxeYb
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お相手の彼女は何も気付かなかったのかしら・・・

ガソスタ跡付近は、どうも好みと合わないので、あまり入りませんが。
266774RR:03/10/17 23:30 ID:rimRDa53
>>261
オチね。

一緒に遊びに行った友人は淋病患ったそうです(生フェラされたそうな)。
部屋を貸してくれた友人は浮気がばれて、彼女に高いプレゼントをふんだくられたって。

あそこには月1か2回位のペースで通ってたけど、怖くってあれから逝ってないよ。
オキニからTELは掛かってくるんだけどね。

今は川崎だね。
インポになるかと思ったくらいコワカッタヨ。
267774RR:03/10/17 23:33 ID:KmF2opKg
そんな事を書かれたら あそこには偵察にも逝けないジャン…恐いよ
268GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/10/17 23:43 ID:bZTRxeYb
>266
お気の毒です。
でも、生は頼まれてもイヤです・・・

身近(?)な場所での話、想像力が刺激されてガクブルでした。
長文乙でした。

いえ、実は今日仕事帰りに行こうと思ったんです。
昨夜、風呂に入らなかったのでヤメましたが・・・
269774RR:03/10/18 05:24 ID:OSiP7A52
で?何町のことだ?俺もいきてんだが。
270774RR:03/10/18 16:34 ID:QLKjFDfu
バイクと関係ないやん
271774RR:03/10/19 02:07 ID:oHEZiTao
バイク海苔ってことで許せ
272774RR:03/10/19 03:29 ID:ULouthRq
>>269 ヲイヲイどこの童貞クンだ?
   黄金町に決まってんじゃん。
   その手の店は経験ナイトかなり後悔するよ。
   訳も無く激安風俗なんて無いからね。 立ちんぼ外人と一緒。
   訳無ければ店に所属して稼ぐよ。 一人で観光目的で入国して働き始めた訳ではないんだからよ。
273774RR:03/10/21 02:18 ID:3SqyZziW
>>272
さんきゅっ!
なんか恐そうやから俺は普通のフーゾクで我慢しときま。
274774RR:03/10/21 04:39 ID:02hWv/jz
夏も終わったね。
275774RR:03/10/23 10:34 ID:Aq9gI3Dx
ageますぞ…保守保守。
276774RR:03/10/24 00:39 ID:tNC5+m56
救出アゲ!
277バイク&車乗り:03/10/24 15:17 ID:vMYpcDpF
バイクで事故死した従兄の話なのだが......

もう16年も前になるんだなぁ......
オレが中学の時、従兄が東京で理容師目指して修行してたんだが、
ある日、バイクで走ってて、飛び出してきた犬を避けて転んで、
コンクリートに頭を強く打って脳挫傷で意識不明の重体になったんよ。

その後、その従兄が住んでいた田舎(オレのばあちゃんの家)で、
夜になると毎日のように、その従兄が台所に頭から血を流した状態で
現れるようになったんだそうな。
278バイク&車乗り:03/10/24 15:23 ID:vMYpcDpF
生霊になって現れた従兄は、ばあちゃんを見ると、
「のどが乾いた。サイダー無いか?」
って毎回言ってたんだそうだ。

そんなことが、事故から2週間くらい続いた後、
「もう助からないから、荷物を田舎に持ってこよう」
って話になって、荷物を田舎に運びはじめたんだよね。
279バイク&車乗り:03/10/24 15:25 ID:vMYpcDpF
そして、最後の荷物が玄関から入った時に、最後の荷物から、
「ドッ!」と大量の水が落ちたんだけど、畳は全然濡れてなかったんだって。
その時、家には近所の人とか沢山集まってて、
みんながその現象を見たんだそうな。

そして、その後、オレの従兄が息を引き取った......と言う連絡が入った。
以来、台所にも従兄の姿は見なくなったんよね。

ちなみに、何故最後に水が荷物から落ちたのかは、
「喉が乾いて水が飲みたかったから」と言う事らしいです。
そういえば、台所に現れた時もそんな事を言ってたんだよね......

......というお話です。

みなさん、くれぐれも事故には気を付けましょう......
280774RR:03/10/24 22:06 ID:QY/O3bCj
なんかグッとくる話だね。
涙でそう。
281774RR:03/10/25 01:31 ID:Oqd9OHmp
俺は眠たくなったり、ボーっとしたり、真っ暗な所走ると、たびたび
足がすさまじく長い人が飛び出してくるのが見える。

もちろん幻覚だとは思うが。
282774RR:03/10/25 01:37 ID:FKz+y1I0
なんか俺にはその兄ちゃんが、「俺はまだ生きているよ」ってアピールだった気がする。
勝手な推測で悪いんだけど、つまり最後は遺族が意図的に呼吸器を外したのかな? なんて思っちゃったり・・・
283774RR:03/10/26 00:17 ID:qp/2zooC
滝畑ダムってどうなの?
走りのスポットとしても割といいところだけど何やら昔火葬場だったと。
景色は綺麗なんだけどね。そのまま龍神スカイラインへ抜ける。
大阪の話
284774RR:03/10/26 02:48 ID:dCLrO9No
救出あげ
285774RR:03/10/26 16:19 ID:QR3euh0X
>>283
出るっていうね。バイクでは聞いた事無いけど。
バイクでは水越峠の方が出るんじゃない?
友達は何故かジャックナイフしてバイクの裏側見してくれて
セルシオに携帯踏まれるっていう怪現象に遭遇してたけど。
286      めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/10/26 21:31 ID:gOzD7LeH
旧成木街道のお化け話は、あそこで悪い人が色んな取引をするから、
人を寄せ付けないために故意に流してたって聞いた。
この前、夜中に勇気出して行った。スポット特有の気味悪さは無か
った。車の中でハァハァしてる人がいたけど、わたしが来たら移動
してたし。
287774RR:03/10/29 02:49 ID:BqLu+hW9
hosu
288      めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/10/29 18:31 ID:oN0Rq06r
干物?椎茸?洗濯?
289774RR:03/10/30 21:18 ID:dZkjB58L
捕手
290774RR:03/10/30 22:58 ID:4bt+kCUz
>252
まだあるよ・・・・・・
291774RR:03/10/31 20:57 ID:4apkIn6p
真っ暗な所で写真とってみたら 電磁線やら粒子線が出てたら
なにか写るかもしれない 樹々きりん とか
292774RR:03/11/01 20:34 ID:IhUXq128
age
293774RR:03/11/02 13:31 ID:G84Jph4E
>>260
そういう耳鳴ってやっぱりやばいのか?
以前ある場所に近づこうとしたら突如耳鳴がして、そこから離れるとやむので
おかしいと思いすぐ立去ったことがある。霊感はないのに。
294774RR:03/11/04 19:23 ID:3LCgGEsY
ageますよ、シーズンオフだけどね。
295774RR:03/11/04 19:24 ID:3LCgGEsY
しまったageてない…
296260:03/11/05 02:38 ID:Ec3af6IR
久々にカキコ。

>260
俺自身は霊感とかと無縁で、その手の話はお笑い扱いなんだけど、俺の元カノって霊感がかなり強い
らしいんだわ。ちょっと電波系だけどね。その子のオカンは変な宗教に嵌ってるし・・・・。

それで、連休中に偶々一緒に飯を食う機会があったんだけど、「○○ちゃん、あなた今年に入ってどこか悪い
場所に行った?あなたの霊体、物凄く傷ついてるよ。普通の人なら死んじゃうくらい吸い取られてるよ」って
いわれてドキーリとしたよ。
本人に霊感とかなくても、長年武道とかやってたり、宗教的な環境(教会や神社仏閣)が身近な環境
にいて霊力だけ高い人が結構居るらしい(俺は両方当てはまるんだけど)。
そう言う人は霊を見たり感じたりは出来なくても、危険は感じ取れるんだと。
危険のサインは耳鳴りだったり、変な震えが出たり、大量の脂汗や生唾が出てきたり人それぞれだって。
霊力の強い人って霊にとっては暗闇の中の松明の光みたいなものなので引き寄せようとするんだって。
それで、身を晒して自由に走り回れるバイク乗りは引き寄せるのに格好の標的らしい・・・・。
”夜中に何となくふらっと走りに出て、普段余り通らない道へ・・・”ってのは危ないらしい。
バイク乗りは活動的で霊力や生命力の強い人が多いから、遠くからでも性質の悪いのに引っ張られる
んだってさ。桑原くわばら。
今まで見なかった人も、1度見ると何度も見るようになるんだって・・・。また思い出して眠れなくなっちまったよ(泣。
297774RR:03/11/05 02:39 ID:Ec3af6IR
間違えた、上は293へのレスね。
298250LTD:03/11/05 03:09 ID:70w99EzO
>>296
自分がそっちの世界に引っ張られるのか・・・?((((((((((((((((゚д゚;)))))))))))))))ガクガクブルブル
それとも、近くに寄って来るのか・・・?((((((((゚д゚;))))))))フルフルフルフル

何かもう、鳥肌立っちまったよ。
トイレ行くのコワイヨー
299774RR:03/11/05 03:18 ID:iZQYgyu2
今日、旧天城トンネルに行ったけど怖くて最後まで渡れなかった
300774RR:03/11/05 04:06 ID:QwWrxKrS
おい!おまいらの話し全然怖くないぞ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクガクブルガタ
301774RR:03/11/05 05:01 ID:9Z0lR0V0
>>269 昔も元彼女が守護霊見えて、大怪我しているって指摘されたって話カキコんだ人?

   んで、霊が見える人っていう奴を何人か知り合いにいるんで思ったんだけどさー
   俺も多少気配とかたまーに見るので目立ちたくてウソついているだけなのかは
   見分けているつもり。 んで霊をよく見るヤツラって雰囲気が違うんだよね。
   なんかの本で読んだけど霊が見れるって言うのは一種の精神異常者ってコラムがあったけど
   俺もそう思う。正常な常人が(表現がヘンだけど)見えないものが見える訳だから
   そういう表現で合っていると思う。 クスリやって見えないものが見えるとか
   幻覚で騒ぎ出したり怯え出したりするのも脳内で全くゼロからの想像だけでは無い気もするけど
   さすがにヤク中の知り合いは居ないからワカラン。
   ただモルモン教とかで禁止しているコーヒー、タバコ、炭酸飲料類って  
   短時間でも禁煙、禁コーヒーしている時って、見る率上がるね。
   
   
   
302296:03/11/05 08:18 ID:Tn0hDD2t
>>301
多分俺の事だろうけど、別人です。

俺の元カノって’296’にも書いたように、親子2代の電波系です。一種の精神異常ってのは
そうだと思う。大いに納得。確かに独特な雰囲気がある。
幽霊ってヤツは脳波の変調を起こした時に見る幻覚だとか、変調を起こし易い体質の人が
居るってどこかで見た記憶があるよ。
俺の場合も夏バテとかで体調が急変して変なものを見たのかも知れない。
現地に着いたときからおかしくなってたのかもね。
まあ、「心霊体験」のスレだからと言う事で。でも、嘘やネタではないよ。

まあ、霊が見えるとか言って気を引こうとするヤツが居るのは確かだよね。特に女に多いね。
でも彼女みたいな「ホンモノ」って、なんか妙に確信みたいなものがあるんだよ。
さも当然、あなたは何で分からないの?ってかんじだね。
少なくとも彼女らは何か見てるんだろうね。幻覚にしてもさ。
303774RR:03/11/05 10:22 ID:uzoF2Wc7
>302
20へぇ〜


301じゃないけど確かに前にも彼女が霊感あるって書いてた人がいたね。

あと知り合いに霊が見えるって言うかまってクンがいた。結構いるみたいね。
304774RR:03/11/05 13:40 ID:m4AD8vTn
オレは基本的に見えない聞こえないのヤシだが、
気配と触れられる感覚だけはわかる。
声は、感じているものがそうなのか、未だによくわからん。

そんなオレは取り憑かれて8年になるが、幽霊は別に恐いものではないよ。
何度も助けられてるし、毎日腕枕して寝てるし。
安らぎを求めたり、甘えたいだけの幽霊は可愛いモンだよ。

但し、霊能者曰く、「そのコ達がいるとケコーンできないよ」だそうだ。
305774RR:03/11/05 14:34 ID:1cpmF+8I
>>304
モテモテですね、おい。
306774RR:03/11/05 14:53 ID:GhKlJPBH
ちーともうらやましくない
307304:03/11/05 15:15 ID:m4AD8vTn
>>305
幽霊にモテて嬉しい人、手を上げて〜
......と言ってみるテスツ

オレは別にモテてるとは思わんが、動物であれ、人間であれ、幽霊であれ、
好かれる事は悪い事ではないと思うヤシではあるがな。
308774RR:03/11/05 15:37 ID:QR7kDhkr
生きているものであればいいけど、死んだ者にモテル場合場合によっては連れていかれる事を

知・り・ま・せ・ん・ね。
309304:03/11/05 15:57 ID:m4AD8vTn
>>308
「場合によっては......」の逆らしいよ、オレに取り憑いているコ達は。
「連れて行ってくれ」って言うと泣くし。

ちなみに、真夜中にふと目が覚めて、これで頭を叩かれたら
幽体離脱するなと思って、
「オレの頭を叩け」って言ったら、3人の白い手に頭をポカポカ叩かれて
痛いだけだった事がある。力の強い霊ではないのかもね。
勿論、次の日普通に起きたよ。
310774RR:03/11/05 16:08 ID:JTygPBCV
>>304
ムスコでもシゴいてもらえ。
311304:03/11/05 16:17 ID:m4AD8vTn
>>310
それで真夜中に時々起こされるよ。
......とか言ってみるテスツ

ちなみに、オレが取り憑かれた時の話聞きたいヤシいる?
基本的に夢の中の話だったりするのだが......
312774RR:03/11/05 16:18 ID:SGiwMu4S
>>304
ほえ〜、アンタみたいな人も居るのね・・・

いい体験してるねぇ
313774RR:03/11/05 16:25 ID:VSeOnRxS
304がケコーンできないのは霊がどうこういう問題ではない気がするのだが…。
314304:03/11/05 16:31 ID:m4AD8vTn
>>312
かなり特異な体験かもね、マジで。

オレが霊視してもらった霊能者もオレと同じ見解で、
「幽霊は別に恐くはない。人間と同じ」って言ってたよ。
ただ、幽霊って一つの問題に懲り固まってたりするから、
それが問題で暴れる恐い幽霊もいたりするけど、
それは生きてる人間だって同じだからね。

>>313
キミ、鋭いな。
漏れは元々、彼女も作らなければケコーンするつもりも
無いヤシでもある。
だからお祓いしなかったんよね。
315774RR:03/11/05 16:37 ID:SGiwMu4S
採り付かれたって・・・
何か起こったんですかいな?
316304:03/11/05 16:53 ID:m4AD8vTn
この話は事実だぞ、かなり変な話だが......

>>315
このコ達に出会ったのは夢の中で、レンガの窪んだ赤い場所に、
子犬3匹(左から黒い犬2匹と白い犬1匹)居て、
白い犬に「ついてくるか?」って言ったら、オレの顔を見て「うん!」
って返事されて、「犬が喋った」って思ったら、左端の黒い犬が、
白い犬に向かって、「喋っていいの?」って聞いて、白い犬がそっちを向いて、
「そっか......」みたいな間を開けてから、元気に「いいの〜!」って言って以来、
ずっとこのコ達はオレに取り憑いてる。今年で8年になる。
ちなみに、それ以降の夢で見る姿も、オレの頭を叩いた時の手も、
どちらも犬ではなく人間の子供の手だったよ。

その他に、23歳くらいの女性もいて、オレの中で安らいでるらしく、
オレの体調も心配してくれてるらしい。
目が覚める前後に見えた時は、オレを膝枕してた事もある。
317774RR:03/11/05 17:39 ID:SGiwMu4S
ほほ〜う、象徴的な出会いの場面ですなぁ

リアルな人にしろ、霊と言われるモノにしろ、
うまく付き合えてるのは、何気にいい事だねぇ

おいらは霊感なんてミジンも無いから
そんな体験無いのよねぇ・・・
318304:03/11/05 19:26 ID:u3UtQQK2
自宅からなんでID変わってると思いますが304です。
>>317
なんというか、不思議な縁ではあるが、幽霊との出会いも
一つの縁なんだろうなぁ......
オレも、うまく付き合っていられるから、取り憑いている幽霊に
助けられたりしてるんだと思うよ。

ただね〜、見えないのはこちら的にちとストレスはある。
見えるようになりたいんだが、このコ達は見えるようになって欲しくないらしいし。
理由は多分、これ以上取り憑くものが増えて欲しくないからだろうね。
かなり独占欲が強いコ達だからねぇ......

ともあれ、見えないだけで、全然普通の人間と変わらんよ、感情はさ。
319774RR:03/11/05 19:35 ID:SGiwMu4S
>>304
なるほろぉ、貴重な体験談を(・∀・)ノありがd






てな訳で、他のヤシもフシギ体験をカキコ汁
320774RR:03/11/05 20:47 ID:UXAXvFMy
>>304
助けられたって具体的にどんなことですか?
321774RR:03/11/05 21:01 ID:rvQDE9FS
>>304
見た覚えがある!キサンのカキコ見覚えがあるぞ!!

何処のコピペじゃよ。。。
322304:03/11/05 23:04 ID:u3UtQQK2
>>320
バイクに乗ってて、いつもなら事故りそうなタイミングの時に、
何故かアクセル緩めてる事が多々あるよ。

>>321
そりゃそうだ、オレは心霊百物語に投稿したもの。
友人のHPにもあったかもしれんし、
心霊系のHPの掲示板でも書いた事あったと思う。
コピペなんじゃなく、その本人だよ。
323304:03/11/05 23:17 ID:u3UtQQK2
>>322
なんか日本語変だ......
バイクに乗ってて、いつも通りに走ってたら事故りそうなタイミングの時に、
何故かアクセル緩めてる事が多々あるんよ。
アクセル緩めた後に、路中の車の陰から人が出てきたり、
すり抜け中に車の陰から対向車ががいきなり右折してきたりってのが
結構あるんよ。

あと、妖怪百物語だったかもしれん。
ググってみたが、オレは見つけられんかった......
向こうで付けた題名は”子犬”という名前だったと思う。
324サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/11/07 01:09 ID:VEdsLR97
>>296
>”夜中に何となくふらっと走りに出て、普段余り通らない道へ・・・”ってのは危ないらしい。

一ヶ月くらい前なんだが、その日はバイトが休みだったんで六時頃にバイクに乗って
近所をふら付いてたのよ
辺りは薄暗かった
で、適当に走ってて、なんとなく普段は通らない、近づきもしない何気に
何百年も続く神社方面に走りに行ったのよ
一様道路はコンクリートで整備されてるんだが周り一面は草が生い茂ってるような
街灯もないような道を
頭の中では、霊体験とか何かを期待していたと思う
怖いと思いながら
五分もしないうちに変な予感というか恐怖がこみ上げてきてて
そろそろ戻ろうかと思って走ってたら、いきなり目の前に「犬」
が現れたのよ
びびった
突然だったから
しかもめっちゃ吼えてくるのよ
そこで恐怖が頂点に達したというかそんな感じで引き返したわけよ
読んでも全然怖くない話だと思うが、さっき>>316を読んで鳥肌が
止まらなくなった
足まで鳥肌がたった
あそこで突然現れて、俺に吠え掛かった犬は何かから俺を遠ざけるために
引き返させたのかな、と
これだけなんだが

俺の書き込み人生最初で最後の長文かもしれん
325GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/07 01:21 ID:UlmNaNZ/
ちょっとズレますが、バイクに乗っているとやたら犬に吠えられます。
近所のバカ犬は、ワシが四輪や歩きだとおとなしいのに
GSやモンキーで通るとバカみたいに吠える・・・

なんなんだあれ。

※GSもモンキーもドノーマル。むしろ四輪(ディーゼル)のほうがうるさい。
326774RR:03/11/07 02:26 ID:VlIDGeCc
>>GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg
オマエ乗っていると事故るから気をつけろよ!って言っているんじゃん。
俺バイクに乗っていると犬に大人気。しかも大型犬にばかり。
友人曰くメットに染み付いた獣臭が変質したフェロモンとなり
大型犬を刺激しているのだそうだ。
327304:03/11/07 10:14 ID:Zw9aV7Az
>>324
キミ、恐がりじゃのぉ......
まぁ、キミが何かを感じてたからだとは思うのだが......

あっ、そうそう、鳥肌以上に頭が引っ張られる感覚があった場合、
それは幽霊が恐がらせようとイタズラしてる事が多い。
まぁ、他愛の無い「ジャレたお遊び」だから、気にする事も無いとは思うが。

>>325
バイクの低音の周波数か、人間の耳に聞こえない高音の周波数が、
その犬の耳に聞こえて刺激するんだと思うよ。
吠える/吠えないの周波数は個体差があると思うけどね。
328774RR:03/11/07 22:48 ID:Jib82e10
あまり吠えられないけど、犬の反応は様々。
小型犬はビビって逃げる、
大型犬は飛びかかってくる場合が多い
バイクはリッターVツイン。
329GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/07 23:08 ID:UlmNaNZ/
犬から見たら、なにかワシの後についてたりして。

健康だし無事故無検挙なんで悪いモンではないはずだが。
330774RR:03/11/07 23:53 ID:GShDpq4D
>>328
リッターVツインかぁ〜......
うちの犬は、バイクとか車の音には慣れたモンだが、
花火と雷はホントに震えて泣くよ

>>329
なきにしもあらず......ってな感じだろうね......
まぁ、何かいつもならヤバいタイミングの時に、
不意にアクセル緩めてて事故らずに済んだりしたならば、
感謝の気持ちを表明してあげれば、嬉しく思うかもよ〜
331GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/08 00:17 ID:mzPMLRdY
>330
「こりゃ普段の呼吸で突っ込んでたらコケてたな、誰だか知らんが警告ありがとう」
ってな心境になることはあります。
まあ、「防衛運転がうまくハマった」ってだけかもしれませんが。

というわけで、今からDVD見てちんこしごくので
ちょっとあっち向いてて下さい、私の後ろの人。
332774RR:03/11/08 00:25 ID:eh6H3xWs
>>331
それは多分、マジで護ってる方がおるな......
まぁ、守護霊は普通にいるのが当たり前らしいが......

>というわけで、今からDVD見てちんこしごくので
>ちょっとあっち向いてて下さい、私の後ろの人。
禿藁
でも、ホントにいると考えると、言いたくなるな、この言葉(w
333774RR:03/11/09 15:09 ID:JiqqhKVB
久々に見たらスレが伸びてる
話読んでたら恐いけど、こんな霊体験してる人らが皆ライダーなとこがイイ!
334774RR:03/11/09 23:58 ID:WvvIFywd
ココも下がってるな。保守保守と。
335774RR:03/11/10 19:31 ID:ZkZgmk8p
つーか、いつの日にか自分がアノ世の人になって、誰かさんの守護をしなきゃ
ならなくなった時を考えると、そいつがち○こシゴきだしたら目をそむけちゃうな。
336GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/10 23:53 ID:L8wuzXhu
>335
禿同。

つーか、女の守護をするハメになったらどうしたものか。
337774RR:03/11/11 00:44 ID:Ax6HzlgX
>バイクに乗ってて、いつもなら事故りそうなタイミングの時に、
>何故かアクセル緩めてる事が多々あるよ。

なんだか判るな。
新聞配達やっているのだが、早朝の町外れの信号の無い交差点で、(交差してる道路が吹雪避けで車が見えない)
必ず一時停止はするんだが、もし停車しなかったら必ず事故る、と言うタイミングで
車が猛スピードで通過する事がしょっちゅうある。
もしかして俺連れて行かれる寸前で、守られてるのか?

俺は見えない派なんだが、外出先でメット盗られたことがある。
押して帰れる距離じゃないので、人通りの無い裏道ノーヘル走行して帰った。
でも、どうしても通らなければいけない大通りの交差点があるのだが、
手前のカーブで何だか嫌な感じがしたので降りて押していったら
交差点にパトカー停まってた。

つうかオカ板行ったら面白い話いっぱいあるぞ。
なんか連れて帰ってよく金縛り遭う香具師の話だが、
声を出してオナーニして「こんな香具師だったのか」と思わせて
帰らせるとか、ワラタよ。

338GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/11 01:23 ID:WuGWR8ck
実はオカ板もちょいちょい見ておりまして、
「幽霊に勝った話」?は面白かったですな。

声出しオナーニのほかに、
・幽霊に説教した教師
・ホテルに泊まり、頻繁に部屋のトイレの水が流れることにブチ切れ、元栓を閉めてしまって安眠
・女性の幽霊にチンコ見せる
あとどんなんがあったかな・・・
ネタだとしても充分面白かった。
339774RR:03/11/11 02:20 ID:Z0kSqFSO
おもろいスレをおせーてくれ!
340774RR:03/11/11 02:37 ID:yc+nRotA
>>339
これとか
■■幽霊に大して怒鳴りつけたことのある人■■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1056966618/l50
341774RR:03/11/11 10:17 ID:HMpkjiwE
あぁ、漏れも幽霊をビビらせた事あるぞ。
いきなり"殺してやる......お前も殺してやる......"
って来たから、"テメー!人が簡単に死ぬと思ってんのか!?"って
怒鳴ったら小さくなって消えたよ。
オレに”殺す”は禁句でつ......本気で言われたらマジでキレまつ......

あと、知り合いの女の子に取り憑いた小学生の男のコの幽霊と
2時間くらい話して、説得して退散させた事もあるな......
この子は最後に"ごめんなさい......"って謝ってた、素直な子だったよ。
342774RR:03/11/12 04:42 ID:maj6dGt7
ホシュッホッシュッホシュ
343774RR:03/11/12 19:23 ID:IMv/WvdT
お、落としてたまるかァァァァ
344774RR:03/11/13 20:03 ID:9wQIwmm9
今日もホッシュ
345774RR:03/11/14 23:28 ID:ozNhAvkC
燃料投下しようかな?
346774RR:03/11/15 00:37 ID:mIYD6PDB
お願い。
347774RR:03/11/15 01:32 ID:xFg/fr46
そういや犬鳴峠ってどうなの?
学校の行き道だったかよく夜中も通ったけど。
348774RR:03/11/15 18:55 ID:WqLrC11G
じゃあ最近俺が体験した話でも…大して恐くないですよ?
先月埼玉県の定峰峠の秩父方面を早朝ツーリングと決め込んで登っていた時の事、
確か午前4時ぐらいだったかな?
その定峰峠には「白いワンピースの女が追ってくる」という言い伝えがあるんだわ。
よくあるっしょ?347も言ってる峠とかのそーいう話。
で、肝試しに行っても何にも無かったってオチ。俺も定峰峠には彼是2年くらい通って
るが白いワンピース女の話は聞いた事は無かったけどみた事は無かった。

もう想像ついたでしょ?

見たんだよ… 山中に立つ鳥居から二つ目の緩い左コーナー。
その木の生えている所に白い物体が横切るのがハッキリと…
この中でも深夜の峠とか走った事あるヤツは多いと思うけど、木の陰なんて見えないよね?
にも関わらず、見えたんだ…女かどうかは解らないけど、木と木の間を滑空する様に横切る
「白い何か」が。
気になってその後の登りのストレートでバイクを止めたけど、何だか薄気味悪かったのでそのまま
頂上に向かったよ。勿論ミラーなんか見なかったね。
頂上に四輪がいた時は安心した。

恐くなくてスマソ
349サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/11/16 08:09 ID:35JOIRSR
>>348
峠で思い出したら怖い失禁必死
350774RR:03/11/16 10:59 ID:Qu3o46DO
348
こんな事いうのはなんだけど。反射板じゃない?
351774RR:03/11/16 14:27 ID:P1mXQU5U
>>350
ええと、スレ違いだから
「反射板」に逝って聞いてみろ!
ということでつね?… メモメモ…。















↑ だれかつっこんで
352774RR:03/11/16 21:46 ID:XUu+Pm9e
残念!
寒過ぎてつっこめません。

てかレスしてもらえるだけ有り難いと思いやがれ。
353347:03/11/16 23:49 ID:0pMho6jM
その区間反射板無いんだよ…
ムササビじゃないか?と言われたケド、暗い木々の照らしてもいない区間
に見えたんだ、という話。
354774RR:03/11/19 00:31 ID:rbbMnVXe
煙かなんか
355774RR:03/11/19 21:57 ID:TMAc0oFz
>>348
陣場山から降りてくるとき同じようなもの見たなー。>白い何か
そんときはムササビとかモモンガのような生物だと思ったけど・・・
車だったからスレ違いsage。
356774RR:03/11/19 23:40 ID:E63iNyvw
homo
357774RR:03/11/19 23:57 ID:gZyCxEaN
>>355
陣場山はムササビいるよ。

まぁ高尾山は信仰で登る人も多いわけだが。
358774RR:03/11/20 20:39 ID:t7vrjfAo
ス、スカイフィッシュじゃ?
359774RR:03/11/21 01:27 ID:F+FYy7Oa
目やにじゃね〜?
360774RR:03/11/21 02:39 ID:BZYfzQts
飛蚊症という可能性もある。
361んr ◆FWD4fsMOOM :03/11/21 03:21 ID:mraMgmql
オリは鈴鹿サーキットのスプーンカーブで見た。>白い何か。

10年ぐらい前のHMSで、夕方遅く薄暗い頃にサーキット走行になってしまい、
何周かして、ほとんど周りが見えなくなる頃のラスト1週、
スプーンカーブ1度目のクリップにつく直前、白い何か(人の大きさぐらい)が
突然前走者とオリのバイクの間を、右から左へ横切った。
ビックリしてブレーキかけちゃった。。

あれはなんだろう?と思いつつ教育センターに戻ってきて、
別グループを走っていた(オリのグループの後ろにいた)、
ちょっと霊感のある友人のところに向かおうとしたら、
友人の方から引きつった顔で駆け寄ってきて、
「女の人がいた〜〜!!」
「もしかして・・・スプーンカーブ1個目?」
「そう!!やっぱ見た〜〜!?左側にいたよ〜〜。」
横切ったあと、たたずんでいたようです。

その前からサーキットは出る、という話を聞いてはいたんですが・・・。
362774RR:03/11/21 04:45 ID:cjDjieql
サーキットなんで一種の霊園なんだから、出てきても驚かない。
早朝でも結構歩いているらしいね。 お亡くなりになった方々。
鈴鹿で大ちゃん遭いたい!そして真実を聞きたい!
363774RR:03/11/21 04:59 ID:W0yITVZh
>361
鈴鹿サーキットの話題が出てるので、書き込みしてみる。
地元民なのですが、あそこ、もしくはその周辺の道はでます。
白いかどうかまでは分からないのですが・・・…。
サーキットに続く道などではしょっちゅう出てますよ。
むしろ人間型より動物型(猫とか犬とか)のが多いとおもいまつ。
364774RR:03/11/21 06:40 ID:LlkNgRf4
マジで?俺も地元民だけど、んなウワサ聞いたことねーよ。
365774RR:03/11/21 14:09 ID:L+qn6WN6
「聞いた事ない」は「現象がない」とイコールではないからな
366774RR:03/11/21 21:06 ID:zba935fI
>>360
俺、リアル飛蚊症だけど暗い所・夜はまず気付かない
晴れた日中の青空見てるとよく分かる
いつも、決まった形の糸くずみたいのが飛んでる


病院いかなきゃ
367774RR:03/11/21 22:29 ID:htB4wv2G
まあサーキットには魔物が住んでると言うからねえ..
368んr ◆FWD4fsMOOM :03/11/22 10:28 ID:6kHcrAqx
鈴鹿サーキットランドに友人が勤めてるので、いろんな話を聞いた。
嘘かホントかはわからないけど。
夜中、いつも同じ時間にサーキットの?番ポストからホテルフロントに電話が鳴る話とか、
バックストレッチの看板の上に人が立ってる話とか、
交通教育センターの中を走り回る霊の話とか(これは嘘っぽい)、
ホテルの方も、お客さんに提供できない部屋の話とか。。。
クルマのテストで夜中にヘッドライトのみで走ることがあるらしいが、
そのときはいろんなものが見えるらしい。

そんな話を、サーキットホテルの一室で8人ぐらいで話してたら、
突然ドアをノックされた。
とっても静かだったが、足音もせず見に行ってももちろん誰もいなかった。
369774RR:03/11/23 21:56 ID:EcF23azN
オリだってさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
370774RR:03/11/24 11:07 ID:f4LlrGov
ど〜もオリです。
371774RR:03/11/24 14:32 ID:Xxr63t0T
>>361は毒薬仁
372んr ◆FWD4fsMOOM :03/11/24 22:22 ID:m7V43tDE
>>369
いまさらそんなツッコミする奴がいるとは。(w
373774RR:03/11/25 23:54 ID:vBn+awCl
さむいと おばけは 体温がないので凍ってしまうので
冬は おばけが でません

と自分に言い聞かせて一人夜の峠を走ります
374774RR:03/11/26 01:10 ID:PifsLoOf
そんなあなたは冷たい手攻撃でパラライズ
375774RR:03/11/26 03:43 ID:zMGOUfJ0
>>373
そんな必死な君のすがたを想像してちょっと笑ってしまった。夏はどうすんだ?

今に時期はあちこちの陽だまりでひなたぼっこするオバケが見られそうだな。
376774RR:03/11/27 22:19 ID:sTjm9VjA
バイクとは関係ないんだが
たまに夜に一人でパソコンやってると、
突然犬がオレの方むいてうなる時があるんだが
いったい何なんだろう?
しかもそういう時はきまって鳥肌たつんだよな〜

オレにはまったく見えないんだが、犬には見えるのかな?
たまに何にもないとこずっと見てるし

377774RR:03/11/27 22:48 ID:KKqdcdiE
深夜に笹子峠旧道をスーパーカブ(50CC)で越えました。
パワーが無いので駆け足程度のスピードでの登坂となりましたが、
何とか峠を上りきり不気味なトンネルに突入、風の無い日だったのに
トンネルに入ってしばらくすると一陣の風が正面からぶつかってきました。
トンネルは無事に抜け、長い下り坂を2速でエンブレを効かせながら30分ぐらい
かけながら下ると集落が見えてきて、国道20号と合流する信号でさあ発進しよう
とスロットルをひねるといきなりエンスト。その後10分ぐらいキックペダルを
踏みおろしていると何とかエンジンがかかり、その後は快調でした。

正直深夜の山道は常に心臓がバクバクするほど不気味でした。当然対向車は一台も
来ないし、しかもあの不気味なトンネル。
エンジンが止まってしまったのは偶然でしょうけど、笹子トンネル内のあの
強風がなんだか気になります・・・。50CCで新笹子トンネルはきつそう
だったから旧道を抜けたけど、夜には二度と通りたくない道です。

378774RR:03/11/27 23:18 ID:4GU5Dyln
【用意するもの】
1.10才くらいの双子の女の子(同じ服)
2.車2台

【あそび方】
1.女の子を2台の車に分乗させておく(後部座席)
2.峠の一本道で車2台を100〜200mの間隔を空けて走らせる

このとき、女の子にはメイクを施したうえ、対向車線をにらみつけさせる
379GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/27 23:24 ID:ZhMgHuCb
>378
同じ車も必要ですな。

つーか、前述の双子を「連続で」直前横断なんかさせてはいけません。
380サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/11/28 00:42 ID:SRREEgPV
【用意するもの】
1.中年男性


【あそび方】
1.全裸にする
2.バイクが近づきしだい奇声を発しながら追いかけさせる

人間は霊より恐ろしい、とはよく言ったもの
381GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/28 01:32 ID:EHnrjMXZ
>380
正味、夜の峠でそんなんが出てきたら、もらす。
382774RR:03/11/28 12:00 ID://yvCXMn
>>376
寝ぼけてるだけだ。
383774RR:03/11/29 03:03 ID:WoJT73sd
俺も依然に夜ツーリング帰りに原付で峠越えしたけど。よくもまぁ原付で行ったなぁって思うよ。
今思うとな。
384774RR:03/11/29 03:17 ID:LVRgRKqT
>>380
俺は、奇声を発して逃げるよ。
その光景見た人が一番怖いかも。
385774RR:03/11/29 11:51 ID:oFm/Cvr6
俺も深夜に山中で突然、エンストしたことがある。
今まで調子よく走ってたボロカブが、なぜかエンジンがかからない。
しばらくしてかかったけど、こんなにイヤなものはないな。
特に380のようなのが追いかけてきたら失神するかもね。
386774RR:03/11/29 12:36 ID:S9bvmRXc
そのあとやられちゃうんだよ。プ
387774RR:03/11/29 12:55 ID:UnsXWv8v
>>378
その双子の名前は「ゆうな」と「まいな」でつね?(;´Д`)
388774RR:03/11/29 17:52 ID:9cBl9cxC
アタタ
389774RR:03/11/29 18:54 ID:telo8qep
 
      ヽ(゚∀゚)ノ   
         (ωへ)     
          く       
  
      ヽ(゚∀゚)ノ  
         (へω)    
             >    
390774RR:03/11/29 20:23 ID:RzGVnZH9
先ほど帰り道のトンネルを走行中、耳が痛くなるほどの
悲鳴が響き渡りました。
人間と言うより動物の声のようだった。
久しぶりにゾッとした。
391774RR:03/11/29 20:33 ID:rB3weKBq
>>390
おそらく 鹿の声 と思われ
392774RR:03/11/30 03:31 ID:MKv+MIaH
>>390
あと 馬の声 ね
393774RR:03/11/30 13:10 ID:THd1M7ZS
>>390
それは麒麟の嘶きです 
飲酒運転は×
394774RR:03/11/30 15:07 ID:kRDJcQgH
>>390
それは蝮の嘶きです。
以下略
395390:03/11/30 19:40 ID:HENCNk7z
たしかに鹿の声の可能性はあります。
でも、それにしては大音量過ぎ。
396774RR:03/11/30 19:52 ID:kQvKdsO+
>>395 鹿の声はデカイよ と言うよりサイレンみたいによく通る
トンネルに向かって 吼えられたら 飛び上がるほど驚いても不思議じゃないと
おもわれます。 (うましか も声のでかいのが多い)
397GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/12/02 00:16 ID:dzSopjeM
>394
「相変わらず汚ねえババアが集まってるなぁオイ」
は毒蝮ですね。
398774RR:03/12/02 15:51 ID:/gkQAo00
バイクに関係無い恐い話ならあるんだけどなぁ〜
399774RR:03/12/02 22:30 ID:kZpchEPm
↑ 聞かせて、アデランス。
400GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/12/02 22:32 ID:dzSopjeM
>398
お願いします。
401サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/12/03 11:59 ID:IMg5Surc
バイクと関係ないが、たしか先週の金曜日
雨が降っていた
俺が学校帰りに駅の近くの食堂前で迎え待ってたのよ
数分位したら十字路のまかり角から奇声が
「ぶっ殺すぞおらぁぁ」「なんじゃぁああ」「てbぬdsdfひf」
現れたのは気違いオヤジ
傘もささずに歩いてきた
とりあえず目を会わずにやり過ごした
数日後、とういか一昨日
今度は駅に刃物を持って出現
刃渡り10p
暴れてるところで捕まったらしいが

怖くはないがネタ切れっぽいからな

402サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/12/03 12:02 ID:IMg5Surc
20pだった
403774RR:03/12/03 14:01 ID:AzcYZ5p4
>>401 そりゃー、怖い話ちがいじゃん!ってなツッコミは必要ですか?
404774RR:03/12/03 21:33 ID:8effJOWC
てbぬdsdfひf

テビーヌディーエスディーエフヒエフ!

とか叫んでた訳だな。それは怖い
405774RR:03/12/03 22:04 ID:ErA3XqBA
↑ ワロタよ!
406774RR:03/12/03 22:43 ID:O13+7025
近所の林道を走っていたときのこと、
前方に銃を持ち、蛍光色のベストを着た集団を発見。
猟友会の人たちか?と通り過ぎようとすると
突然道をふさがれ、止められました。
この時は本気で怖かったです。強盗に遭った人の気持ちが分かりました。

バイクを止めると横に近寄ってきて、熊が出たから山を下りろと言われた。
それから先程とは違った恐怖感に襲われつつ逃げ帰る事となったのでした。
407774RR:03/12/03 22:52 ID:v/FgT0K8
>>406
こわいがおもろい。
おもろいがこわい。
408774RR:03/12/03 22:53 ID:v/FgT0K8
http://bq.ws34.arena.ne.jp/img/benki.jpg
http://bq.ws34.arena.ne.jp/img/benki2.jpg
関係ないけど。んであんまこわくないけど。
409774RR:03/12/03 23:15 ID:0chTGEAg
もう一人いるだけだろ?
410774RR:03/12/04 16:08 ID:bnT+otSF
>>406
バイクは何だ?山賊か?
411774RR:03/12/04 18:36 ID:4PEk337U
t.A.T.uのライブ終了直後に誰もいないはずの2階席から

「ぁんこぉ…る、ぁんこぉ…る」

との声が聞こえたらしいのですが…
412774RR:03/12/04 20:27 ID:FD0tVacC
アホか?
そりゃタツーの二人がやってたんだよ。
413774RR:03/12/06 18:03 ID:jsmQpKTB
車に乗ってたときの話ですが不思議な体験をしたので。
この間仕事でR180を高梁方面に向かっていた時、美袋の辺りで反対車線から大型トラックが追い越しのためにこちら側にはみ出してきてあわや衝突というところでぎりぎりすれ違うことができた。トラックのでかいタイヤが間近に迫ってきてもうだめかと思った。
昼飯の時、携帯に付けていた「四国霊場身代不動」のお守りがなくなっているのに気づいた。車の中を探してもない・・・。偶然だろうか。
414774RR:03/12/06 18:57 ID:2e30MOhT
>>413

偶然だ
415774RR:03/12/06 22:20 ID:wYm7Cw4s
だっふんだ
416774RR:03/12/07 08:08 ID:TJNDQwnq
>>409
>>412
>>414
こんなレスが多くなってくると、書き込みにくくなるなぁ・・・。
417414:03/12/07 16:53 ID:JQtU1p9X
>>416

正直スマンかった。
いや、俺このスレ好きなんだけど怖い話ばっかじゃ
夜中1人でトイレ行けない香具師とか困るだろ?
だからちょっとした笑いがあってもいいかな、って思ったから…

…_¶ ̄|○ウツダシノウ
418774RR:03/12/07 17:48 ID:Itl/yPds
      ○ミ  ○  カイシャク御免!!!
         \) ̄
     _| ̄|☆<
>>417
>夜中1人でトイレ行けない香具師とか困るだろ?

いくら怖いからってトイレぐらい一人で行けよ
また漏らしやがって   ↓
           _¶ ̄|○

>>413
助けてもらったんだろ
よくあるだろ、ミサンガが切れて何々って
ズレてる欝だ
→¶
421774RR:03/12/08 23:02 ID:XIZulWdt
↑どこがズレているのか全くワカラン…



鬱出し脳
>>419の↓が
ケツが膨れてるだろ
そこに当てたかった
423774RR:03/12/09 03:29 ID:maw8Ysk2
ホンダの責任を放棄する為ライダーの技量不足と処理されたことへの抗議で
鈴鹿サーキットでは、加藤大治郎が今も走り続けているらしい。
424774RR:03/12/09 05:43 ID:Z1IRrzGj
ネタになってきているがage。

とりあえずバイクはかなり死に近いと思われ。
バカみたいだが安全運転。
今おれがバイクで事故って死んだら、絶対成仏しない自信があるぞ。

もし家に仏壇があるなら、たまにはお線香をあげてやってほしい。
本当にたまにでもいい。その人のことを思い出しながら。
425即身仏:03/12/09 06:27 ID:cT6KmTIJ
成仏とは、死んで仏に成り上がるのであって
その辺のライダーが、単にあの世に逝くのは、「往生」だ。
426774RR
>>424
オレモー。
迷ったら絶対に引く。「あー行けてたな〜。」って思えるだけマシ。
「行かなきゃ良かった・・・」では取り返しつかないもんね。