初心者同士が勘とかでレスするスレッド 其の弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
初心者の初心者による初心者の為のスレッドです
初心者同士で助け合いましょう

前スレ
初心者同士が勘とかでレスするスレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053931650/

本当に答えが知りたいときは
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.129■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054697248/

2774RR:03/06/07 21:01 ID:MyLWoN3k
余裕の2ゲト、
3774RR:03/06/07 21:01 ID:GObT9ToC
3か?
4774RR:03/06/07 21:02 ID:WJfBvxBD
バイクって何でたいやがにこ
なのにたおれないの?
5774RR:03/06/07 21:02 ID:FN7nxJ3F
         Ψ
   ▼ノハヽ▼|
/|\( ´D`)|/|\ <あくまになったのれす
⌒⌒(つ )つ|~ ⌒
▼〜(/(/  .|
6774RR:03/06/07 21:49 ID:I8fHJO6i
また立ったのか
ネタふりをがんがろう
7774RR:03/06/07 21:49 ID:wpcljR3o
また立ったのか
ネタふりをがんがろう
8KSR乗り ◆KSR2/z60vE :03/06/07 21:50 ID:1x/WQZze
    △
  / ●\
     □  三
    / \ 

このスレをヒーローが通り過ぎます。
通り過ぎるだけなのでなんら関知しません。
9774RR:03/06/07 21:52 ID:ah37LTit
ああっ
おでんマンに聞きたい事あったのに
10774RR:03/06/07 22:43 ID:sTfDM655
ピストンを交換する前に自分でバルブの逃げを掘ってみました。
綺麗に出来たのでバイク屋に自慢しに行ったら皆に笑われましたがナゼですか?

そうそう、バイクはTZR250です。
11774RR:03/06/08 00:13 ID:9juIi93B
カブと言うバイクがあるのに
ダイコンと言う名前のバイクが無いのはなぜでしょうか?
12774RR:03/06/08 00:13 ID:siTZLcdE
このネジ穴ってどんな工具つかえばいいんですか??

ttp://news.nate.com/picture/2003/01/24/20030124_58952.jpg
13774RR:03/06/08 00:19 ID:9juIi93B
↑かる〜くグロ!
14774RR:03/06/08 00:36 ID:gzYrqyOK
疲れには糖分がいいという事で、先程、車庫に止めてある相棒のNSR250にご褒美としてタンクに角砂糖を入れてあげました。
結構こき使ってたからねぇ。
さて、明日会社で大事な臨時会議があるから早く寝ないとなぁ。遅刻したらクビだし(笑
明日の朝も会社まで頑張ってくれな☆
オレのNSR250ちゃん♪
15774RR:03/06/08 01:14 ID:qXQH0R+K
>>14
ちゃんと適量入れないと効果ないよ。
ちなみに、ガソリン1ℓに対して角砂糖一個が適量
16774RR:03/06/08 02:13 ID:U0EKdaoB
先日小型特殊免許を晴れて取得しました!
早速、バイク屋に足を運んで物色しているところです。
今のところ候補は、500V due、VTR1000 SP-1、TZ250の三車種なのですが
どれがお勧めでしょうか?
17774RR:03/06/08 02:17 ID:6bIhNElq
【ネタ】緊急事態、助けて下さい!【マジ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053579695/l50
18774RR:03/06/08 02:18 ID:sKHHyqsi
小型免許なら250tまでしか乗れないから
TZに確定ですね
19774RR:03/06/08 02:25 ID:U0EKdaoB
>>18

え、そうなんですか!?知りませんでした。
そうですね。TZにしようと思います!
軽量で初心者の僕も立ちゴケの心配もなさそうですしね!
20774RR:03/06/08 06:35 ID:o4A8drzj
>>16
先日小型特殊免許を晴れて取得しました!>
    ・・
特殊って文字が入ってるからフルチューンに改造しないと、
条件違反だよ。
21774RR:03/06/08 07:10 ID:o4A8drzj
↑しもた。TZってレーサーか?
なら、トライクにしてカタピラ付けるよろし。
22774RR:03/06/08 15:42 ID:Bps5VSTg
え〜?
レーサーって特殊だから乗れるでしょ?
23774RR:03/06/08 16:39 ID:Bps5VSTg
先日中古店で買ったバイクが、バッテリーがイカれてたうえに
センスタや燃料計・タコメーターまでなくなっていました。
クソなバイク屋があるものですね。
まあ高い勉強代だったと思ってあきらめることにします。
ちなみにバイクはKDX125SRでした。
24774RR:03/06/08 22:34 ID:uQJuGdpw
>>23
ひどいバイク家ですね!

こんな酷い状態なら、他の箇所も怪しいので
オイル交換位、すぐにした方が良いでしょう。
25774RR:03/06/09 00:23 ID:dwvrq0yJ
V型単気筒エンジンのバイクを買いたいのですがお勧めはありますか?
26774RR:03/06/09 00:44 ID:JPE4xu0p
>>25
ビューエル
27774RR:03/06/09 01:26 ID:KYGip5H7
>25
RC211v 211ccの単気筒V型でつ。
パワーも結構有るし、乗りやすくていいと思いますよ。
ただ、シングルシートだから、タンデムにはお勧めできない。
28774RR:03/06/09 01:26 ID:9gnFDMRg
>>25
ホンダのVSR500がよい
29774RR:03/06/09 13:05 ID:wxQqzBxj
>>25
ワルキューレ。
V型単気筒では一番軽くて乗り易い
30774RR:03/06/09 20:30 ID:Z4YnVKys
いつから真面目なスレになったのですか?
バイクはZZRです
31774RR:03/06/09 20:32 ID:3X+r2TNh
>>30 ずっと真面目です! プンプン
32774RR:03/06/09 20:44 ID:57tVvKeR
KILLスイッチですか?切るスイッチですか?

姦とかでレスください
33774RR:03/06/09 20:50 ID:3X+r2TNh
着るスイッチじゃ無いの?
34774RR:03/06/09 21:09 ID:tVCz57x0
今度、耐久カウルというのを買おうと思うんですけど
最初についてたのより、どのくらい耐久性がいいんですか?
35774RR:03/06/09 23:57 ID:RhGPGsx1
通常の3倍(以下略
36774RR:03/06/10 09:04 ID:Waz57Xtn
長距離走るとケツが痛くなるので、
シートのあんこ盛りをしようと思います。
でもアズキって好きじゃないんですが、
白あんでも大丈夫でしょうか?
バイクはチョイノリです。
37774RR:03/06/10 09:10 ID:QibUGQis
やっぱり十勝産の練りあんこがオススメです
GPライダーは、あんこを袋から出した後、台所で3日くらい寝かせて使ってるらしいですよ
38774RR:03/06/10 09:15 ID:9sR95TDn
いっそのこと尻にあんこを。
これで3時間の長編映画も大丈夫。
39774RR:03/06/10 09:26 ID:JZo6Vf+I
>>38
なんて斬新的なアイデアなんだ!!!
40774RR:03/06/10 09:37 ID:8dQHlY39
>>36
漢は黙って運故
41774RR:03/06/10 11:08 ID:nbFNn4N4
エイプ50をカスタム中です。
フロントがドラムブレーキで全然効かないのでブレーキワイヤーをノロジーホットワイヤーに変えました。
雑誌とかで見るほど劇的には変わりませんでしたが、効きは良くなったので満足です。
つぎはボアアップをしようと思っているんですが、原付免許なので排気量を変えないでボアアップしないといけません。
エイプ用で良いキットはありませんかね?
ボアアップしたらやっぱりチャンバーとかいれたいんですけど、2スト規制のせいかエイプ用のは無いようなので残念。
42774RR:03/06/10 22:34 ID:Waz57Xtn
ボアうpしたらかぶりやすくなるから気をつけたほうがいいよ。
あんまりかぶってると手術になるし。
保険きかないらしいし。

金をかけだすとキリがないからね。
43774RR:03/06/12 12:42 ID:y/S4EW7l
エンジンがどこにあるのか解りません
バイクはロードマンです
44774RR:03/06/12 13:04 ID:hNrSRN52
ロードマンのエンジンはクランクに内臓されてるんだよ。
外からは見えない。
フロントに後付けするタイプもあったはずだけどな。
ショップに行って聞いてみたら?
45774RR:03/06/12 13:17 ID:oRfALdRW
>>10
それは、バイク屋がクソだな。
そこのバイク屋素人だから行かないほうがいいよ!
46774RR:03/06/12 18:25 ID:rkcX6xXs
タイヤってタイヤキと密接な関係があると友達に言われましたが
それってどんな関係でつか?
47774RR:03/06/12 18:30 ID:U4Zws15f
両方とも中味にアンコがつまってる。
48774RR:03/06/12 18:31 ID:phD8o+rR
>>46
製造方法が同じなんです。
49774RR:03/06/12 18:38 ID:rkcX6xXs
やはり密接な関係があったのでつね。
回答ありがとうござました。

もう一つ皆様にお聞きしたいのでつが、
「ジェットヘル」ってなんでつか?
50774RR:03/06/12 18:44 ID:phD8o+rR
ジェットへのれ、とゆうことなので、空港へ行くことかな。。
51774RR:03/06/12 18:45 ID:U4Zws15f
>>49 ジェットの勢いで地獄へ行けって事だと思う。
52774RR:03/06/12 18:49 ID:MqV1iw3W
自衛隊から盗まれたヘルが大量に出回っているそうです。
中には、秘密裏に北朝鮮が日本に輸出したものもあると赤

警察に見つかると捕まりますので注意してください。
53774RR:03/06/12 20:53 ID:Olj3qCvN
ドクターヘルのクローンがさらわれたのか・・・
54774RR:03/06/13 02:06 ID:zS7rbbdP
>>49
最高速を追い求める一人のヘルメット職人が作り上げた至高の作品です。
ラムエアジェットエンジン搭載のこのヘルメットをかぶれば、カブでも時速300キロの世界へ。
但し、バイクを支えきるだけの筋力がないと首がもげるか、バイクから落ちます。
55774RR:03/06/13 02:21 ID:sG9YDCW9
エンジンブレーキの交換で12万円かかったんですが
相場より高めじゃないですか?僕はボられたんでしょうか?
愛車はイナズマ400です
56774RR:03/06/13 02:35 ID:sTqmulWg
>>55
あんたバカだろ。どーやってエンブレ交換したのかこっちが知りたい…
57774RR:03/06/13 02:36 ID:S4PnwimU
ぼくの空冷エンジンに水冷付けたいなぁ
58774RR:03/06/13 02:42 ID:kM0/+K0d
>>56 寝不足か? 寝た方がいいぞ。
59774RR:03/06/13 02:45 ID:QAX0BZCq
>>58
おやすみなさい!
60えろほん:03/06/13 02:48 ID:tjaFW8rp
うちの嫁にこのスレ読ませると本気で信じるので危険だ・・・。
61774RR:03/06/13 02:50 ID:kM0/+K0d
【ネタ】緊急事態、助けて下さい!【マジ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053579695/l50

非バイク乗りのバイクに対する勘違い V5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054271325/l50
も読ませましょう
62774RR:03/06/13 02:51 ID:I2+oDBEY
>>55
エンジンブレーキってよくしらないけど、高いんじゃない。
5万円くらいでできると思ってた。
63774RR:03/06/13 02:52 ID:kM0/+K0d
イナズマ用は対電処理がいるから高いんだよ。
64774RR:03/06/13 02:57 ID:O+Xgi6Fi
エンブレ交換と言うと普通の人はディスクやシューの交換みたいなもの
と思いがちですが、全然違います。
まず、ピストンの先にゴムが付いているのですが
これが摩擦を起こしてその力で止まろうとするのがエンブレです。
ほら、人に例えるとコンドーム付けるとイクのが遅くなるじゃない?
それと同じようなものです。
よってエンブレ交換にはエンジンをO/Hすることとなります。
これは高い技術力と特殊工具を要しますので他のブレーキ関係よりも高くつきます。
65774RR:03/06/13 03:22 ID:M9owzrTU
>>57
次回、オイル交換時に、エンジンオイルを抜いて、LLCと水を入れて下さい。
LLCは緑色より、赤い方がバイクに合うそうです。
水冷にする場合は、注入口までいっぱいに入れて下さい。
66774RR:03/06/13 03:38 ID:qGw80xrH
ピンポングブレーキって何ですか?

どこ探しても「ピンポ〜ン」のボタンはないのですが…
67774RR:03/06/13 04:53 ID:GQUI8RTu
>>66
馬っ鹿じゃね〜の?
ピンポングブレーキっつーのわだな〜、
卓球の打ち合いみたいに往復するっつー意味でよ〜、
前ブレーキと後ブレーキを交互にかけるっつ〜コトなんだよ。
俺っチとかもう達人の速さでピンポングしちまうよ?

バイク屋でピンポングブレーキ下さいなんつったら笑われんゾ。
68774RR:03/06/13 05:22 ID:O+Xgi6Fi
この前友達が250ccのくせして『俺の単車バカッ速だぜ!?』
とかほざいてたので、俺の単車と勝負させました。
俺の単車は400ccだから余裕で勝てると思ったら逆に余裕で負けました。
たぶん、俺はノーマルなのに友達はマフラーを変えてたからだと思います。
俺も『カラカラカラカラバイーーーーーン!!』なんて音がするいいマフラーを付けたいのですが
どうやって手に入れればいいのでしょうか?
69774RR:03/06/13 05:26 ID:bv+SVEN3
「どうやって手に入れればいいのでしょうか?」だと?
手に入れることばかり考えていてはダメだぞ。ここは逆転の発想が大切だ。
いま付いているマフリャーを手放してしまえ。
70774RR:03/06/13 05:30 ID:O+Xgi6Fi
>>69
!!!!!
もしかしてあのマフラーって異様に音が甲高くてうるさいと思ってたら
暴走族とかがしてる直管ってやつだったんですか!?
僕のは逆でドコドコッと言った低音が響くんですよね。
なかなか回転が上がらないし遅い原因はそれだったんでしょうか?
71774RR:03/06/13 05:32 ID:j0cBUslz
マフラーの中の人の違いだな。
72774RR:03/06/13 06:54 ID:zS7rbbdP
>>68
あれ?しらないの?実はマフラーだと思われてるところは実はマフラーじゃ無いの。
実はあれはサウンドシステムで、それを交換するから音が変わるんだよ。
スリップオンはスピーカ部分だけの交換だから効果が薄くて、フルエキはアンプ後と交換だから凄い効果なのさ!

玄人は自分でチューニングしてオリジナルの音を出すらしいね。
珍走団なんかは、よくゴットファーザーのテーマとか弾いてるし。
73774RR:03/06/13 06:59 ID:NgvqqJXG
>>68のバイクのマフラーってのは、実はマフラーじゃなくて
高野連認定の飛ばない金属バットじゃないのか?
74774RR:03/06/13 07:23 ID:O+Xgi6Fi
んじゃおすすめの5.1chのサラウンドを響かせて見たいのですがマフラーは
5本だし+1本だしの奴にすればよいでしょうか?
おすすめの改造があったら教えてください。
75774RR:03/06/13 08:11 ID:kaFGobYi
>74
その場合は配置が重要だぞ。左右メイン・センター・リアと必要だからな。
音のことは長岡鉄男センセイに訊いてくれ。最近不在がちだけどな。
76774RR:03/06/13 08:29 ID:gnmrg6+k
初心者同士のスレのはずなのに、なんだかレベル高いですね・・・
みなさんの話がなかなか理解できないのですが、
たとえば「スリップオン」というのは語感からして
ドリフトみたいなもんだと理解していいんでしょうか?
77774RR:03/06/13 08:46 ID:gnmrg6+k
「フルエキ」というのもわかりません。
フル=全部、エキ=駅、でしょうか?
つまり、フルエキ=各駅停車=ノロノロ運転、という
バイク乗りの符丁みたいなもんですか?
78774RR:03/06/13 08:53 ID:lAMDfUzH
>>77
フリチンとも呼ぶ。
79774RR:03/06/13 09:28 ID:tHuPAztt
>>76 元もとはスリープオンがなまってスリップオンになったんで、
乗ってても寝るぐらい静かなマフラーの事だよ。

>>77 フルエキは震える気持ちの略。ワクワクする音のマフラーだな。
80774RR:03/06/13 10:10 ID:IFhW+fUi
パイルダーオンとはどう違うの?
81774RR:03/06/13 10:11 ID:gnmrg6+k
パイルダーオンはイヤライイ言葉でつよ。(;´Д`)ハァハァ
82774RR:03/06/13 12:50 ID:2t+uYBRg
この前、ヘルメットにABSをつけたのですが、
あまり加速が良くなりませんでした。

どうしたら、自由になれますか?

ヘルメットはSETAです。
83774RR:03/06/13 13:13 ID:0QQg/alC
>82
ダメじゃん!付けるのならBBSかCBSだよ!
84774RR:03/06/13 16:49 ID:osk8GHsP
>>36
シートに不満があるならストマジに乗ってみるといいでしょう。

 ケ ツ 割 れ ま す 。

(゚Д゚)タノシー アヒャ!!
85774RR:03/06/13 17:29 ID:gnmrg6+k
ストマジってよく知らないんですが、
どれくらいマジなんですか?
86774RR:03/06/13 17:29 ID:7ZYqe95O
直球本気と書いて、ストマジと読みます。
87774RR:03/06/13 17:32 ID:ehcvWUVL
>>86
直線本気だろ?
直線だけかっ飛ばす奴のことさ
88774RR:03/06/13 17:34 ID:gnmrg6+k
なるほど。かっ飛ばす「奴」に乗るんですね。
それはでも、乗られた方がケツ割れそうですね。
89774RR:03/06/13 17:35 ID:0tscVMnD
本気汁とも言う
90774RR:03/06/13 17:39 ID:raBSv4ys
ストマジのストはストッキングのことだよ
91774RR:03/06/13 18:39 ID:CWiSl5RP
黒スト マジ?
92774RR:03/06/13 20:35 ID:3BUt+tgD
黒スト マジマジ。

しかも今は直線本気Uが新車で手に入る。ケツ割りにお勧めしる。
93774RR:03/06/13 21:06 ID:7GCM5XN6
みんなはどんな格好でバイク乗ってるの?
ジャケットとか着てる?それとも普段着で?
94774RR:03/06/13 21:07 ID:7GCM5XN6
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
95774RR:03/06/13 21:25 ID:HarNvWVq
俺?
いつもカメソライダーの格好だけど
何か?
96774RR:03/06/13 21:37 ID:OI+PfgAM
>>93
バイク板のうぷローダーで鎧を着てるのは俺だよ。本気で攻める時は、いつもこんな感じでフル装備さ。
97774RR:03/06/13 21:57 ID:LTsO+tlw
>>93 昔は武者鎧(信玄モデル)だったけど、
1回事故ってからフルフェイスじゃ無いと恐くなったので、
最近は西洋甲冑(アーサーモデル)だな。オプションの槍は金が無くて断念した...
98>>93:03/06/13 22:05 ID:+guZy8Q+
裸族の漏れに何を訊くか!!
99774RR:03/06/13 22:07 ID:nLTZwpN/
俺のバイク
「ハイメカツインカム」だぜ!
いいだろ?
100774RR:03/06/13 22:11 ID:eEeGUJJb
僕のナナハンは400ccです
そして、強制空冷式6ストロークエンジンです
101774RR:03/06/13 22:22 ID:LTsO+tlw
>>100 ああメイトか
102774RR:03/06/14 01:00 ID:ulqeVqkK
>>97
アーサーモデルって鎖帷子じゃん。
やっぱ男はフルプレートアーマー。俺はクロムウェルモデルだぜ。

…夏は暑くて冬は寒い。サイアクです。
ま〜、そういうの気にするヤシは雑兵の胴丸でも着てなさいってこった。
103774RR:03/06/14 02:12 ID:/6MAMxyH
なんとなく、「初心者同士が勘違いでレスするスレッド」に
なってるような気が・・・ 
104774RR:03/06/14 02:17 ID:ZsykssuC
エンジンにクランクってパーツあるだろ
教習所のクランクと同じようにカクカク曲がってるからクランクっていうんだ
クランクを交換してS字にするとエンジン回転が滑らかになるんだぜ
まぁ、レースやってる奴等にとっては常識だけどな
105774RR:03/06/14 02:17 ID:SyFEdO5v
>>102
ボクはチョバムアーマーですがダメでつか?
バイクはチョイノリです。
106774RR:03/06/14 03:46 ID:nWWSHTvt
>105
ボクはアーマーオールを体に塗りたくってますがダメでつか?
107774RR:03/06/14 04:50 ID:zbzoucXG
>>104
俺のマシンの猿人、V型単気筒なんだけどそれついてるかな?
108774RR:03/06/14 08:09 ID:2EYXCrhZ
>>104
クランクってスナック菓子じゃなかったのでつね!(・Д・)
109>&g:03/06/14 14:00 ID:yacW31N/
クンニの間違いだろ?  そうだといってクレイ。。。
110774RR:03/06/14 15:13 ID:SzW3rUlj
スナック菓子の名前はバリウスだよ
111774RR:03/06/14 22:26 ID:oWEswQqN
バリウスはまじーよ。
やっぱスペイシーでしょ。
ピリ辛がいいのさ。
112774RR:03/06/14 23:46 ID:c3wgRW1Q
最近BMWのマークを付けたバイクが走ってました。
何見栄張ってんだよプププとか思ったのですが、流行ってるんですか?
113774RR:03/06/14 23:49 ID:oWEswQqN
>>112
ベンツマークつけないところがバイク乗りの粋ってもんなのさ。

ところで、モトグッチはカバンとか作ってるグッチ社のバイク部門ですよね?
114104:03/06/14 23:56 ID:ZsykssuC
>>107
たしかV型短気筒は直4よりも振動が激しいんだよな
漏れは直4でしか試したことないけど効果あると思うよ
交換したらインプレたのむ!

>>112
スクーターにプジョーとかつけてる香具師もいるらしいぜ(プ
115774RR:03/06/15 00:08 ID:d8P9YvI6
>>113
んな名前に最初ッから『元』って入れてるんだから全てを察せよw
グッチグループから追放された部門なんだよ。
ようするにもうグッチとはもう何も関係が無い。
部門創設者がグッチを辞めると同時に有志の者を集い新しく作り上げたバイクメーカー。
116774RR:03/06/15 00:09 ID:LkAgdoCw
>>114 お前HYPER VTEC SPEC2のV型短気筒乗った事ないだろ( ´,_ゝ`)プッ
117774RR:03/06/16 01:52 ID:hkqqd10R
( ´,_ゝ`)ブッ
118774RR:03/06/16 02:43 ID:tJnwtCtB
>>115
一つ誤解が解けました。
今まで、国産だとばかり思ってまつた。
元口さんが作っているとばかり思ってました。
119774RR:03/06/16 02:56 ID:uoB06sJV
昨日ヤマハのTWってバイクにスーパートラッププってマフラーついててすごくイイ音出してたんでつけど、
僕のヤマハのシンセにも付きまつかねぇ??
120774RR:03/06/16 02:57 ID:qFKDd5Qs
シンセサイザー?
121774RR:03/06/16 03:01 ID:gK1+nEek
マフラーに穴開けてそこに空き缶を縛り付けると、モノ至極いい音になるぜ!!
ため汁!!
122774RR:03/06/16 03:03 ID:EbEO+AWH
コルグには付きまつ
123スカ-フェイス(-_-メ):03/06/16 03:04 ID:scFi7C0u
>>121
コカ・コーラの缶だと2馬力アップ!
124774RR:03/06/16 03:07 ID:rv9y7kux
ちゃんとMIDIにつなぐんや!
125774RR:03/06/16 03:09 ID:uoB06sJV
>>123
コカ・コーラはドラスタ2りんかんで買えますか?
また、取り付けはやってもらえますかねぇ?
126スカ-フェイス(-_-メ):03/06/16 03:11 ID:scFi7C0u
工賃高いかも。
127山口徹:03/06/16 03:13 ID:cu6K8F8J
黒人
128774RR:03/06/16 10:38 ID:zVOHjUl6
>>121
ビールの缶を使ったら違反になるから気をつけろよ。
129774RR:03/06/16 11:14 ID:O7RGj7DS
>>123
Cokeはコカイン入ってるんだからやめておけ。ファンタグレープにでもしておけ
130774RR:03/06/16 11:40 ID:O6RigP5C
カブ50にETCポン付けした人インプレきぼんぬ
131774RR:03/06/16 11:44 ID:O6RigP5C
>>119
ヤマハのサックスになら付くよ。溶接必要だけど。
トランペットも可。
132774RR:03/06/16 12:06 ID:XMrJOiNO
今度、カブを買おうかと思ってます。
友人に聞いたらカブなら本田だと言うのですが
なんせ高いのでちょっと躊躇してます。
私としては川崎が安いのでいいかなぁって思ってます。
みなさんお勧めのカブは何ですか?

あと、カブにはスーパーカブとリトルカブがあるらしいのですが
これって何が違うのですか?

予算は800万円です。
133774RR:03/06/16 12:13 ID:TxMYjJL2
>>119
YAMAHAのドラムにも付くよ。
ドラムセットのベースドラムあるだろ?
普通ベースドラムにはサウンドホールって穴
を空けるんだけど、そこに付けるんだ。
キックする度にベースドラムとスパトラの低音がイイ具合いに重なるんだ。
134774RR:03/06/16 12:16 ID:O6RigP5C
>>132
まず、カブってのは本田の商標で、
ヤマハだとメイト、スズキがバーディ、カワサキだとゼファーがそれに該当します。
カワサキを考えておられる様ですが、川崎市民ですか?
たしかカワサキ車はカワサキナンバーしか取れないかと。

リトルカブと言うのは正しくはリットルカブ、つまり1000ccのカブですよ。

800万だったら頭金には困らないかと思いまつ。
135774RR:03/06/16 12:16 ID:ep+E/D/i
>>132
川重
(03/ 6/16)
現在値 108↑ (11:00)
136774RR:03/06/16 12:17 ID:oQlRSBL7
>>132
おぬしの狙いを見切ったぞ

 木朱でつね
137774RR:03/06/16 12:40 ID:jUmFaupt
 友達が先日1100のカタナを買いました。
なんでもヨシムラのハイカムが入ってるといってました。
ぼくはバイクについて詳しくないので何のことだか分かりませんが
ヨシムラのハイカムって何ですか?
138774RR:03/06/16 12:44 ID:O6RigP5C
139774RR:03/06/16 13:12 ID:dydfNJdf
>>137
ハイカムが入ってるのつね!
そんなこと公の場で発表しちゃってよいのでつか?
140774RR:03/06/16 13:52 ID:OnzzzhHu
>>137
まず、1100mmものカタナを持つこと自体が銃刀法違反。
買ったなんて書くだけで通報されちゃうぞ!
ハイカムは、日本語では肺噛むと言い、ひと振りで肺にまで達する深手を
負わせることができる研ぎ方のこと。
つまり、あなたは、長い上に良く切れるカタナを所持してることを書いちゃった
訳なので、もうK札が動いてるかも知れない。気を付けろ!
141774RR:03/06/16 13:55 ID:zVOHjUl6
ん〜、1100mmのカタナでも免許があれば所持できるんじゃないの?
142スカーフェイス(-_-メ):03/06/16 13:58 ID:D8VeXq0o
>>140
オジイチャンの遺品だと警察に届けて教育委員会で登録してもらえば
合法的に乗れるようになるよ。
免許はいるけど過去に暴力事件や薬物で挙げられて無いなら貰えるはず。

それとカムイのイズナ落としは刀は使わなくていいから。
143774RR:03/06/16 16:51 ID:nW0un8RT
エンジンをポアアップしてみたいのですが。
144774RR:03/06/16 17:05 ID:TkUpSo7f
>>143
あのさ、エンジンをさ、幅増やしてさ、ピストン一個多くしちゃってさ、したら1,3くらいさ、パワーアップするよ
145774RR:03/06/16 17:06 ID:DTGDeM73
>>143
リアップの方が排気量変わらないのでおすすめでつ
146774RR:03/06/16 17:07 ID:voGMkPRI
>>143
ボアっていうと、もこもこしたやつのことかな?
こんな感じの。
ttp://store.yahoo.co.jp/sanrio/863459.html

表面積が増えるので、冷却に効果があるよ。
なるべく上の方に付けるのがオススメ。
147774RR:03/06/16 17:16 ID:K/QI0Wvz
現在偉大なる教祖様は拘束中につきポアも空中浮揚も自粛しております
148774RR:03/06/16 17:43 ID:0ddUGXWN
お前らバカ!
ホントバカ!
ボアアップだと!!
ボアアップはお前ら素人には難しすぎる!
お前ら素人共はストロークアップで充分!
もう一個同じ機種のシリンダーを買ってきて
上に重ねるだけでOK!
排気量も倍になるしパワーも2倍!!
簡単だろ。
149774RR:03/06/16 18:06 ID:O2IYgAe+
最近長時間のツーリングが体力的に辛くなってきたので、セパハンやめようと思ってます。
NSRにポン付けできるチョッパーハンドルでお勧めのものってなんですか?
150774RR:03/06/16 18:54 ID:O6RigP5C
ネットでは「教えて君」は嫌われるって聞いてたけど、
このスレは「教えて君」ばっかでつね。
151774RR:03/06/16 18:58 ID:O6RigP5C
>>149
チョッパーハンドル付けるって、ハーレーの免許持ってるんですか!?
152゚A゚:03/06/16 18:58 ID:eT7oDYcp
ふん、それなら俺も食った事ある
153774RR:03/06/16 19:03 ID:RV3bXrSr
>>149
タンクの部分に座布団置いてそこにおなかを乗っけるようにすれば楽だよ。
154774RR:03/06/16 19:22 ID:O2IYgAe+
>>153
それは中々よさそうですね。今度の週末、上野バイク街に探しにいってきます。
予算は限られてるので選択の余地は少ないかもしれませんが、見た目がレーシーな奴でお勧めの座布団ってどんなもんでしょう?
誰か付けてる人インプレ希望。
155774RR:03/06/16 19:22 ID:mkeicZsx
バイクって男用と女用がありますよね?
156774RR:03/06/16 19:24 ID:DTGDeM73
>>151
あー、ハーレー免許難しいらしいですね
運転技術より
・バイブスを読んでいる
・見た目悪ぶる(見た目だけで良い)
・自分に酔いまくる
等が重要らしいですね。
オレは自分に酔えないので諦めますた
157774RR:03/06/16 19:31 ID:zVOHjUl6
>>155
シートとタンクの形状が違うだけだよ。
男が女用のバイク買ってもシートとタンク取り替えればOK。
158774RR:03/06/16 19:33 ID:RV3bXrSr
>>156
でもビキニのややスレたオネーチャン連れて行くと一発合格だってさ。
159774RR:03/06/16 19:33 ID:DTGDeM73
>>157
カラーバリエーションも違いますよ
160774RR:03/06/16 19:34 ID:RV3bXrSr
>>154
モレはRSタイチの羽毛座布団を金利は全てジャパネット負担で購入したよ。
161774RR:03/06/16 19:51 ID:jUmFaupt
 といれでうんこをしたいのですが
あおきっぷでおしりをふくべきかいちまんえんさつでおしりをふくかまよってます
はくしきなとうすれのかたがたのあどばいすおねがいします
162774RR:03/06/16 19:54 ID:OWZPZW/T
1万円で拭いたほうがよいです。
ちょっとくらいうんこついてても自動販売機ならいけるから。
163774RR:03/06/16 19:57 ID:DTGDeM73
すみません。金田のバイクほすぃのですが、どこで売ってますか?
僕はまだ数回しか走ってるの見たことないです
164774RR:03/06/16 20:00 ID:scFi7C0u
>>161
パンツで拭けばいい。洗えば乾かしてはけるしね。
マジレススマソ。



165774RR:03/06/16 20:00 ID:O2IYgAe+
>>160
腹つきはどうですか?あまりきついと、信号待ちで食い倒れとか芋な感じになりそうなので、
166774RR:03/06/16 21:12 ID:RV3bXrSr
体格によってMr.オクレサイズから小錦サイズまで揃っているので安心です。
167774RR:03/06/16 21:56 ID:uEbIdeWy
>>157
モイモイ、いい加減な事言うなYO!

男用と女用は、カウルの合わせ目が左右逆なんだぞ。
知ってる人が見ると一発で解るから、間違えて乗ってると
ハズカシイぞ!
168774RR:03/06/16 21:57 ID:voGMkPRI
>>163
漏れの学生時代のクラブにいた金田先輩のことか?

あの人は確か、ジョルカブに乗ってたと思うんですが、
ホンダのバイク扱ってるお店に売ってませんか?
169774RR:03/06/16 22:00 ID:6+4ORxRw
おれ、肺活量3600ccあるんですが
50ccのバイクにでさえ勝てません。
どこか壊れているんでしょうか?
170774RR:03/06/16 22:09 ID:uEbIdeWy
>>169
肛門に直管マフラーつけるといいらしいよ
171774RR:03/06/16 22:12 ID:FdHRWPO+
バイクってさ、普通、どのくらいの体重の人まで乗って大丈夫なの?
推定で良いから教えて。
172774RR:03/06/16 22:22 ID:OVtXUdCV
>171
マジレスすると、国産メーカーはライダーの標準体型として
身長170cm、体重60kgってのを採用してバイクを設計している。
だからこの体型以外のヤツはどうがんばったってバイク本来の性能を出すことは出来ない。
うまいヤツを見てみ、全員身長170cm体重60kgぴったりだから。
173774RR:03/06/16 22:23 ID:zx9sLFKZ
>>172
そういえば輸出車は17cm以上を基準に作ってあるらしいな。
174774RR:03/06/16 22:39 ID:n44XraVO
あのさシフトアップするときって
いったんアクセル戻してから ギアをアップしたときに
アクセル吹かすでOK?
175774RR:03/06/16 23:05 ID:uoB06sJV
>>174
アクセル吹かす前に「家族や恋人の事を考える」が入ります。
176774RR:03/06/16 23:08 ID:0bIilCi9
>>174 アクセル吹かす前に、
「今吹かそうとしてるのは本当にアクセルなのか?」
も入ります。
177774RR:03/06/16 23:08 ID:qhQZayqp
店長にシフト変更を報告するのが先です。
178774RR:03/06/16 23:27 ID:zVOHjUl6
>>173
17cmてのは平常時のことじゃないですよね?
出動時ならなんとかそれくらいはありまつ。
逆車もOKですよね?
179774RR:03/06/16 23:38 ID:TkUpSo7f
タンクに穴をあければ勃起時でもちゃんとバイクに乗れますか?
当方30cmマグナム所持です。
180774RR:03/06/16 23:41 ID:0bIilCi9
男用のバイクなら、収納場所がついてるから、わざわざ穴を開けないでいいよ。
ただし、サイズによっては逆車でないとダメかも。
181774RR:03/06/16 23:55 ID:qhQZayqp
俺のバイク穴がないからもしかしたら女用かも・・・・・・
バレたら虐められるな。
182774RR:03/06/16 23:59 ID:zVOHjUl6
>>181
近寄るんじゃねーよ、このオカマめ。
183初心者 ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/17 07:28 ID:czuXhHI+
彼女を後ろ向きにタンクに乗っけて走るのは違反ですか?
184774RR:03/06/17 07:32 ID:9IU3Zjp7
彼女が幼児なら大丈夫です。
185774RR:03/06/17 08:27 ID:oz/9JN9h
>>183
挿入しなければOKです。
挿入しながらの運転は危険なので6点の違反になります。
186774RR:03/06/17 09:00 ID:pzjNmJ2R
前のクルマがリアウィンドゥに

BABY
IN
CAR!

というステッカーを貼っていたので
「BABY」の少し上方に「MAKING」と書いてあげたのですが、
文法的に正しいでしょうか?
187初心者 ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/17 09:11 ID:IwmylLVE
6点ですか・・・残り2点しかないので河原に止めて
やろうと思います。
センタースタンド立てるときの掛け声は「どっこらしょ!」
でいいですか?
188774RR:03/06/17 10:51 ID:az8kOXVG
 ぼくはバイクについて分かりません


バイクとはいったいどのようなものでしょうか?教えてください。
189774RR:03/06/17 10:53 ID:oz/9JN9h
愛だろ、愛。
190774RR:03/06/17 10:53 ID:VInTS43z
夢を運び、愛を捨てる乗り物さ・・・・
191774RR:03/06/17 11:05 ID:BCAde0+r
>>186
惜しいね、「MAKING」の前の「NOW」が抜けてる。
192774RR:03/06/17 11:24 ID:WQPJkTse
NOWは文末でも可
193_:03/06/17 11:27 ID:In9O4E6b
194774RR:03/06/17 11:30 ID:EMxYWu4z
>>188 5.7.5でなんかうまい事いうやつだよ。 
今テレビで話題の、花京院典明だか伊集院光だかが得意なやつ。
195774RR:03/06/17 11:40 ID:Jrg7Kd6m
>>186
文法的には、

IN CAR

でなくて

ON CAR

が正しい。
196774RR:03/06/17 12:31 ID:oz/9JN9h
「あう使い」ってコテハンのヒトがいるようですが、
やっぱりアウトロー板の人なんですよね?
怖くて削除人も動けないんでしょうか?
197_:03/06/17 12:31 ID:In9O4E6b
198774RR:03/06/17 13:15 ID:wK5Xlu9y
それで、適正文法じゃないと何点減点?
199774RR:03/06/17 13:45 ID:xZigpEbZ
アメリカンが好きだったんですが友達が先に買ってしまいました。
なので、メキシカンかポメラニアンで何かいいバイクありませんか?
200774RR:03/06/17 14:24 ID:558LBYWf
初心者な僕に、コーナーを華麗に速く曲がるための注意点を教えてください。
とりあえず毎日風呂は入ってます。
201774RR:03/06/17 14:39 ID:71DRDx7G
>>199
メキシカンならタコス。ポメラニアンなら犬じゃないの?
勘で書いてるから、あるかどうかは知らんけど。
202774RR:03/06/17 15:37 ID:CYSYTF1e
>>199
ポメラニアンならボアアップすることをお勧めします。愛らしさが2割アップします。
ただ、ボアアップしすぎると、ノミがわく場合があるので注意です。
203774RR:03/06/17 15:37 ID:LTFkCxTc
>202
スムージングしちゃ駄目でつか?
204774RR:03/06/17 15:57 ID:4lTwOW5k
バイクってバッテリー無くても走るんですよね?
205774RR:03/06/17 15:58 ID:1X7FpiIA
>>200
バトンは左手に持った方がいいぞ
206774RR:03/06/17 16:02 ID:HjR7u1X9
右手をグルグル回しながらやっほっほーい!
でいいと思うぞ。
207774RR:03/06/17 16:05 ID:wPCYUyes
ガソリンと酸素のエンジン内におけるおおまかな適正比率と
その測定方法を教えて下さい。
208774RR:03/06/17 16:12 ID:GykbJkh5
250ccのデカスクはどれがいいですかねぇ〜?

スカイウェブ250が良さそうだけど、高そうだな
209774RR:03/06/17 16:13 ID:wK5Xlu9y
>>204
バイクはバッテリーなくてもセルが効かなくなるだけで走行は出来るよ。
ただ、新しいパッソルはバッテリーがないと変な音が出なくなるんで精神的に走れなくなる。
210774RR:03/06/17 16:31 ID:CYSYTF1e
>>208
ビッグスクーターで半ケツ2ヘルが今の流行です。
211774RR:03/06/17 16:35 ID:GykbJkh5
>>210
2ヘル半ケツってことは、スゴイデブ250kgとかでも
大丈夫ですね!
212774RR:03/06/17 16:38 ID:iOi9By2u
>>207
初めチョロチョロなかパッパッ
213774RR:03/06/17 17:00 ID:faD4Nujn
>212
最後はやっぱり中にドピュゥ〜ドクドク!
214774RR:03/06/17 22:38 ID:fv3Edazo
実は息子の125ccのバイクを購入したのですが、価格は高いし、なんとバッテリーが壊れててセルが回りません。
バッテリーを交換しようと思うのですが、見つかりません。
何処にあるんでしょうか?ついでにハンドルロックも壊れているようです。



                   因みにバイクはKDXです。
215774RR:03/06/17 22:43 ID:97oA7/IB
>>214
息子を上半身裸にしてみそ。
背中の真ん中右辺りに+ネジがあるはづ。
それはづしたらフタが開く、その中にあるよ。

ハンドルロックは、素人にはオススメできない。
216774RR:03/06/17 22:46 ID:oz/9JN9h
>ハンドルロックは、素人にはオススメできない。

そーだよね。
やっぱ、ある程度面白いこと書けないと、コテハンにしても意味ないよね。
217774RR:03/06/17 22:49 ID:tEP/ML7p
>>214
KDXは手動セルモーターなのでチャンバーを口にくわえ、
吹いてください。

あとバッテリーは貴方の心にあります。
恐らく心に余裕が無いと思われるため、ゆったりして下さい。
218774RR:03/06/17 22:57 ID:BatvxZyl
ガゾリンスタンドに初めて行くのですが、ハイオクとレギュラーどちらがいい
のでしょうか?バイクはスーパー株です。
219774RR:03/06/17 22:58 ID:Dw2jljJu
>>218
最近はミネ烏龍
220774RR:03/06/17 22:58 ID:ItGa6X3H
ハイオクとかレギュラーは高いから
軽油がお薦め!!
俺なんかは金無い時は灯油入れてるよ
221774RR:03/06/17 23:01 ID:Lq29KhUk
最近、出たばかりの'03XR250を買ったのですが、
冷却水の入れ口が見つかりません。
確かにシュラウドが付いているので、水冷エンジンのはずなのです。

このままですと走れません。助けてください。
222774RR:03/06/17 23:02 ID:Kaoe1LEP
>>218
株持ってるなんて金持ちだな。
金持ちだったらハイオク入れとけ!
ドンペリピンク入れるともっとリッチな香りになるぞ。
223774RR:03/06/17 23:03 ID:Kaoe1LEP
>>221
尿だ!
尿かけて冷やせ!
224774RR:03/06/17 23:04 ID:GmmqL9Ki
>>221 セローのパクリだから気にするな
225774RR:03/06/17 23:04 ID:+OfspVxO
>>220
漏れは体にも気を使って健康エコナだな。
226そーり:03/06/17 23:05 ID:dL56e4C0
>>220
灯油はいいですね。
入れるととてもレスポンスがよくなりました
227774RR:03/06/17 23:44 ID:wncj/hFz
しー! 灯油を燃料にして道路を走らせると脱税になるらしいぜ
やるときはこっそりとな
軽油と重油なら堂々とできるぞ
228そーり:03/06/17 23:52 ID:dL56e4C0
>>227
健康エコナは脱税になるんでしょうか?
229774RR:03/06/17 23:53 ID:sB9gd45l
>>228
脱税にはならないと思うけど
保険証もってないとかなり割高だよ。
230774RR:03/06/17 23:57 ID:BatvxZyl
山道でカーブが連続しているところはハングウイズで良かった
でしょうか?バイクはスーパーカブことスカブです。
231774RR:03/06/18 00:05 ID:LXkqvKAX
>>230さん、山ではハングライダーですよ。
232774RR:03/06/18 00:23 ID:idqBcWSF
CBはタイヤで脇毛処理が出来ると聞いたんですがセンタースタンドがないと駄目でしょうか?
当方28の脇毛系ホストです。
233774RR:03/06/18 07:08 ID:0Rof8ptx
ホストには教えたくないんだが…
ソレやると静電気が発生するから、全裸になってやってね。
念の為ゴムの黒い長靴だけ穿いて、繁華街の真ん中でやれば
完璧に処理出来る。
234774RR:03/06/18 08:22 ID:DZOtv5Il
処理完了直後にマイクロロンを塗布してください。以降のすべすべ具合が違います。
235774RR:03/06/18 08:29 ID:0d88egrM
>>232
新米ホストはCB50から
しかしいつまでもそのクラスでやっているとIP晒されてあぼーん。
プロ中のプロになるとCB1300で楽々やってる罠。
236774RR:03/06/18 08:29 ID:nWMVWaZr
チョイノリに乗る35歳無職男性です。
さっき愛車のナナハン原付で走行中、
シートベルトの検問で捕まってキップを切られてしまいました。
免停の前歴が2回あるのでもうかなりヤバいです。
朝ごはんには何を食べればいいですか?
237774RR:03/06/18 08:32 ID:xqp0zU1g
>>236 才能ないな
238774RR:03/06/18 08:33 ID:0d88egrM
>>236
次回からはキャップを切られます。
朝飯はドンブリ物を沢山食べましょう。
239774RR:03/06/18 11:13 ID:pfmrzMUC
原付免許とりたての16歳です。ヨロスコ!
流石ですが、ホームセンターで買ったヘルメットを被ってたら
先輩に「フルフェイスでないと危ないぞ」と言われました。
それ以来バイクに乗る時は顔をブンブン振るようにしてますが
どうしても気分が悪くなってしまいます。
なんかコツがあるのでしょうか?
240774RR:03/06/18 13:32 ID:pgpBS6b/
>>239
横に振るより、縦に振る方が
気分が悪くなりにくいですよ。
241初心者:03/06/18 15:44 ID:7E9thU8R
掛かり悪い時はチョークつかってね!って言われたんで
あさ タンクにチョークで色々なマーク書いたんですが
掛かりが今ひとつです。なんのマークがききますか?
242774RR:03/06/18 15:54 ID:dm+Fhb6C
>>239
免許取ったときに、あっちむいてほいの試験が無かった?
原付免許の場合、試験官に三連勝しないと受からないはずだけどな。

>>241
タンクに書いても効果は薄い。
エンジンに、ミステリーサークルみたいな記号を書くのが正しい。
243774RR:03/06/18 16:04 ID:c+3PmrVT
チョークつかってね=チョー靴買ってね=長靴買ってね

と言いたかったに違いない
244774RR:03/06/18 16:07 ID:dTUJj+Fe
>>241

チョークだと雨で消えてしまうので
できればクレヨンがオススメです
245初心者:03/06/18 16:08 ID:7E9thU8R
友達にグローブは落とすといけないから毛糸で繋いでウエアの袖
通せ!って言われたんですけど みんな やってるよね!
246774RR:03/06/18 17:29 ID:/lP9NPmS
俺 ヒザ擦ったぜ。 ヒザ。 3回くらい
247774RR:03/06/18 17:42 ID:Gaqi8ACC
ぴざくったよ ぴざ。三回ぐらい
248774RR:03/06/18 17:57 ID:fEstzFNP
全くオメーらは真性DQNだな
俺なんかコーナーの度にハイサイドしながら走ってるぜ!ハイサイド。

ハイサイドってつまりあれだろ?
コーナーで単車の横にぶら下がるようにして曲がる奴だろ?
ラクショーだね。
249774RR:03/06/18 18:07 ID:uyygTQMS
あのさ 先輩に教えてもらったんで ここでコッソリ教えるよ。
ここだけの秘密にしろよ。
250774RR:03/06/18 18:08 ID:O9189Dis
>>249
スゲー 知らんかった。
251774RR:03/06/18 18:13 ID:pSSvYaao
俺も校舎の裏で見せてもらったよ。
252774RR:03/06/18 18:17 ID:f2hUlPNI
>>245
お前甘いよ。
俺なんかバイクと毛糸で繋がれちまったよ。
253774RR:03/06/18 18:22 ID:07k/zX9l
とうとうGPXN-2300R買ったよ。

めっちゃ早いよ!
254774RR:03/06/18 18:29 ID:chyZ+s3N
>>253
あんな駄スレのネタみたいなバイク買う奴がいるとは思わんかった
255774RR:03/06/18 18:40 ID:mTXQGXSt
>>253
漏れなんかボスホスの原チャリを手に入れちまったぜ
256774RR:03/06/18 18:57 ID:idqBcWSF
タイヤって窒素入れたほうがいいって聞いたんですけど冬場とか凍結の具合とかどうなんですか?
257774RR:03/06/18 19:05 ID:0ekwbwy1
>>256
窒素より、水素を入れなさい!
走りが一味違いますYO!
258774RR:03/06/18 19:07 ID:K3ayhfYe
おまいら ばっかだな。
タイヤに入れるなら 液体窒素だろ。 これ定説。
259774RR:03/06/18 19:23 ID:BJU/Hobk
僕のバイクには燃料計がついてないので
いつも途中でガス欠になります。
どうしたらいいんでしょうか?
260774RR:03/06/18 19:33 ID:wTvO3vY2
>>259
だっせ、時代はスケルトンだぜ?
261774RR:03/06/18 20:15 ID:idqBcWSF
モウ一つ質問なんですけど肉抜きってどんくらいしてます?
僕はタンクはずしてアミノサプリの2Lペットボトルを直でさしてます。
フェンダーとかはかっこ悪いのでちょっとやってませんが・・・
262774RR:03/06/18 20:21 ID:Fp3EvOjG
給料日1週間前はずっと肉抜きだな
263774RR:03/06/18 20:40 ID:/z4wJRJG
いや、タイヤだけは重い方がどっしりしていいんじゃねーか?
砂詰めろ砂。
感性の法則って習ったろ。
264774RR:03/06/18 21:59 ID:wRkZxPtm
>>256
やっぱり、タイヤの中には発砲ウレタンだろ?
パンク知らずにもなるしね。
265774RR:03/06/18 22:18 ID:AfDIKS2N
ボキのSR、新品で買ってから18年ほど経っているんですけど、まだ動きます。
でも、最近の機体に比べるとどうしても遅くてしょうがないんです。
何とか速くできないでしょうか?
ちなみに、モデル20の色はカーキ。NECのエンブレムが素敵なマシンです。
266774RR:03/06/18 22:20 ID:EM+YzKQe
最新のSRに乗り換えれば最速間違いなし。
267774RR:03/06/18 22:23 ID:sJ5IE33H
>>265
マフラーをスパトラことスーパートライアンフにしなさい。
268774RR:03/06/18 22:25 ID:Rd3ZMDH4
Southern Rock いいよな!
269774RR:03/06/18 22:27 ID:Fp3EvOjG
>>265 Doに乗り換えなさい。
270774RR:03/06/18 22:32 ID:AfDIKS2N
皆さん、即レス感謝でう。
Doいいですね。MCかVA3にでもしようかと迷っていましたが、DoかDo+に乗り換えようと思いますた。
ところでDoはまだ、アキバで買えますか?それともHARD OFF辺りで狙えばいいですかね?
271888 ◆m9.ystswe2 :03/06/18 22:36 ID:syTT00u1
>>270
厳密に言うとDoはモデルチェンジで名称が変り、
同時に販売チャンネルも大幅な変更が行われたようです。

詳しくは以下参照
http://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/A-Company/cookdo/general/frame2.html
272774RR:03/06/18 22:40 ID:AfDIKS2N
>>271
ああ、それで以前人のを貸して貰った時、乗り味がまったく違ったんですね。
べんきょふになりました。ありがとうございまふ。
それでは、OHPに逝ってきまふ。
273774RR:03/06/18 23:48 ID:w3TBHAIw
初心者同士のスレッドか。
わしの様なベテランにゃ関係ないが、近頃のヘタレ供に文句言いたい。
ヘタレ供、特に原付、特にっつーかほとんど原付に限ってだが、
片側三車線程度以上の広い道になるとマトモに右折も出来ないヘタレが多い。
チャリみたいに直進して向う角で二段階に分けて右折する輩多発中だ。
まったく最近の若いヤツらときたら・・・
ちなみにわしは62歳のスズキラブスリー海苔だ。年に2〜3回しか乗らんがな。
274774RR:03/06/18 23:58 ID:Vis5xBas
わしゃ88才だが右折すんのに交差点使ってんじゃまだまだ甘い!
わしなんか50m手前から対向車線すり抜けてるわ

ったく最近の若いもん 金玉ついてんのか? ふぉふぉふぉーー
275774RR:03/06/19 00:00 ID:zpmD2eDe
肉を食えば早くなる。
276774RR:03/06/19 00:02 ID:i7Zl1Q+i
野菜も食べよう。
277774RR:03/06/19 00:08 ID:SJpa2GY+
サプリメントでバッチリ
278774RR:03/06/19 00:13 ID:Yk2hessM
>>270

X68k−AceHD買えよ。20MBのハードディスクついてるし、クロックアップすれば16MHz位までいけるし。ADPCMはパッチあてろよ
279774RR:03/06/19 00:13 ID:6ydj0nD+
のんベエの俺はうこんのサプリを常用。
ウンコじゃねーぞ。
280774RR:03/06/19 00:22 ID:rXznLrJl
俺なんかナウイから
最新の飲尿療法してるぜ!
281774RR:03/06/19 00:23 ID:GcUOg8jf
こないだコミネに行ったら
ナウイヤングが大勢集まってますた。
282774RR:03/06/19 00:26 ID:6ydj0nD+
コミネ逝ったんか。
イカしてるね〜。
283774RR:03/06/19 00:33 ID:7g5sT4Af
イケイケギャルに声かけたか?

お安くないね〜お宅。
284774RR:03/06/19 00:35 ID:GcUOg8jf
やったぜ、ベイビー
285774RR:03/06/19 00:37 ID:TU51fwQT
やったぜ、カトちゃん
286774RR:03/06/19 00:41 ID:GcUOg8jf
だめだこりゃ
287774RR:03/06/19 00:41 ID:2bfVaEtn
ハッスルハッスル!!
288774RR:03/06/19 00:48 ID:p3EccyNQ
スレが荒れてる様なので、私はここらでドロンします。
289774RR:03/06/19 00:56 ID:kGkdzfLW
そんな事言わずに
フィーバーしようぜ!
兄弟!

↓ハイ。ではここらで戻して下さい。
290774RR:03/06/19 01:05 ID:i7Zl1Q+i
先日、右と左で色の違うバイクを見たんですけど、友達に話したら大爆笑されました。
左右で違う色のバイクってありますよね?
悔しくってショウがありません。
教えてください。
291774RR:03/06/19 01:08 ID:GcUOg8jf
>>290
マジレスすると実際あるんだよこれが フフフ
292774RR:03/06/19 01:14 ID:tnbtC+uM
ハーレーで右と左がちがうのってあるでしょ
赤と黒のやつみたことある
293774RR:03/06/19 01:15 ID:i7Zl1Q+i
マジですか?
294774RR:03/06/19 01:15 ID:GcUOg8jf
>>293
本気で聞いてるの?
295774RR:03/06/19 01:38 ID:dfXpUjbf
あのですね、最近エンジンの上のほうから
異音がするので近所のバイク屋に行ったんです。

そしたら店のオヤジがカムが〜カムが〜って
初心者の漏れに必死に説明してくれたのですが
まったく理解できませんでした。

カムってところから何かがドピュって出てくるんでしょうか?
心配で夜も眠れません。
296774RR:03/06/19 01:43 ID:tnbtC+uM
>>295
カムショット知らないんですか?
尻ンダーがピストンで上の方からシコシコって音がするんですよ。
ほっとくと走行中に顔にドピュってかかるからはやくなんとかしたほうが
いいですよ
297774RR:03/06/19 02:18 ID:GUavBpB0
>>295
苦しい時には
”チンチン ブラブラ ソーセージ”
と唱えるがいい
298774RR:03/06/19 02:45 ID:rweAMIeB
タイヤ館で二輪のタイヤ交換してくれる?
299774RR:03/06/19 02:46 ID:e7EaIt1b
>295
シリンダーにガムが入ってただけでは?
老人の話は聴きづらくともきちんと聴いてあげましょうね。
300774RR:03/06/19 02:53 ID:tHhYx1xK
ハンドルをセパハンにして盗難防止は良いんですけど
はずしたハンドルはみんなどうやって持ち歩いてます?
301774RR:03/06/19 02:59 ID:1pr1Btm+
>>300
ヌンチャク代わり
>>290
マジレスでカワサキのバリオス
左右非対称であり前後非対称。
302774RR:03/06/19 03:16 ID:jetK9lZZ
>>290
青と赤の対称カラーじゃなかった?
実はそのバイク、本当は青一色なんだ。
良心回路が不完全で、赤が混ざっちゃったんだよ。
悩み多きマシンだからそっとして置いて。

>>300
ビームサーベルの如く、背中に刺しますが何か?
303774RR:03/06/19 04:04 ID:zSNYMwKN
>>298
タイヤ館は、タイヤ交換の館ではなく、
タイヤフェチがタイヤになりきり(コスプレ?)、
同好の士とお互いのタイヤ姿及びタイヤを批評し合ったりする、
普段隠しているタイヤ願望を満たす、
所謂、女装の館のタイヤ版みたいな店なのでは?
304774RR:03/06/19 04:37 ID:dfXpUjbf
鯛が描かれたヤカンだよ
305774RR:03/06/19 08:09 ID:bPVWqu2T
>>302
TVヒーローデツネ
306774RR:03/06/19 08:49 ID:6ydj0nD+
>>301
>左右非対称であり前後非対称

ちょっと待ってくれ。
前後非対称じゃないバイクってあるのか。
前後対称なわけか。
するとそのバイクは前向きにでも後向きにでも乗れるわけか。


そんなバイクを作るのはきっとスズキでつね?
307774RR:03/06/19 08:57 ID:Uxg165OP
左右対称のバイクも無いだろ?
308774RR:03/06/19 09:00 ID:HOvllDAO
花形みつるの髪型もある意味左右対称なんだが
この髪型説明できるヤシ居る?
309774RR:03/06/19 09:13 ID:6ydj0nD+
>>308
四次元地質学を使えば説明がつきます。
それはつまり、地球は月から生まれたものだからです。
310774RR:03/06/19 09:22 ID:latkpIKK
最近うちの近くにもセルフのスタンドが出来ました。
今度使ってみようかと思うんですけど、セルフなんてやった事ないんでドキドキです。
心構え等あったら教えて下さい。
あと、必要な工具とかあったらそれも教えて!
おせ〜てクソでスマソ
311774RR:03/06/19 09:53 ID:ur8A4qSE
オイオイ、セルフで工具いるわけないだろ
むしろエロ本のほうがいいな
それ見ながら右手でシコシコやりゃ十分だYO
どうしてもダメな時は店員さんに声かけりゃ手伝ってくれるぞ
312774RR:03/06/19 09:55 ID:6ydj0nD+
手伝ってくれるのか!
さっそくセルフ逝ってきます!
313774RR:03/06/19 10:27 ID:VAkOxQki
>>312
そりゃあもう、親切丁寧に手伝ってくれるよ。





男だがな。
314774RR:03/06/19 10:47 ID:ur8A4qSE
>>313
でもすごい上手かったよ(;´Д`)ハァハァ
315774RR:03/06/19 12:19 ID:qYaZf62q
若くて美人な外人女性とタンデムすると普段の1.8倍のスピードがでるというのは本当ですか?
316774RR:03/06/19 12:24 ID:O1BMh/Bp
>>315
それはハーレー限定だから気を付けろ
カブとかに乗せてもウィリーするぐらいで効果がないぞ。
317774RR:03/06/19 13:30 ID:2bfVaEtn
>>316
この前カタナに乗せてやったら
「Oh〜!ウタマロ〜!」って喜んでたぞ?
318774RR:03/06/19 13:49 ID:pw87/+sp
ガソリンがなくなり近くにスタンドもなかったのでスーパーで買ったサラダ油を入れたら走らなくなっちゃったんですが何でですか?
319774RR:03/06/19 13:55 ID:kGkdzfLW
今さっきバイクに乗ってる最中に何気なく『ぬるぽ』と言ってみたら白バイのおっちゃんが追っかけてきて殴られました
みなさんも気をつけてください
320774RR:03/06/19 13:57 ID:6ydj0nD+
>>319
次は「これからも僕を応援して下さいね(^^)」って言ってみてください。
321774RR:03/06/19 14:01 ID:gILGjV39
>>318
それ、鬼ハンがキャブったな。
コパトーン少し入れると直るよ。
322774RR:03/06/19 14:05 ID:ur8A4qSE
>>319
そりゃー普通は殴るだろ
オレなんて読んでるだけでキレそうだよ
323774RR:03/06/19 14:10 ID:O1BMh/Bp
>>317
ん?するとあれか
人外のねぇちゃんが興奮して
バイクのスピードじゃなくて>315のせっくs(略
が短くなるって事だったか。それは、すまんかった。
324774RR:03/06/19 14:37 ID:qYaZf62q
バイクってガソリン1gで1キロメートル走るんですか?
325774RR:03/06/19 14:39 ID:6ydj0nD+
いや、バイクによると思うけど、
俺のは1キロで18gくらいは走るよ。
326774RR:03/06/19 14:43 ID:etcQLG9h
2chで●か★を持っているとバイクのスピードが自分の体重の分だけ速くなりますよ
僕の場合は
170(バイクの元の速さ)+95(自分の体重)=265
最高265キロでるということになります。
327774RR:03/06/19 14:43 ID:ANeRI1i+
>>324
ハイオクを入れると2倍の距離を走れますよ。
328774RR:03/06/19 14:45 ID:kGkdzfLW
廃屋ってどうやって入れるんですか?
329偽物:03/06/19 14:45 ID:OtvP7h0L
 |  | ∧
 |_|Д゚)  発破で解体したら簡単に入りまつ。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
330774RR:03/06/19 14:47 ID:BsirKS4E
≫328
たぶん深夜の方がいいんじゃないですか?

・・すいません 折れも初心者ですからよく解かりませんが
折れならハンマーグローブとかはめていくと思います。
331774RR:03/06/19 14:48 ID:6ydj0nD+
街なかで葉っぱ使ったら捕まりまつよ。
外で楽しむときはクッキーにして食べるのが基本でつ。
332偽物:03/06/19 14:49 ID:OtvP7h0L
 |  | ∧
 |_|Д゚)  キノコをペーストにしてクッキー。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
333774RR:03/06/19 14:51 ID:tihnEZJf
バイクに機関銃つけてみたんですがこれってばれたら捕まりますか?
334774RR:03/06/19 14:55 ID:KBq01sGL
>>326 それがパワー&ウェットレシピってやつですね!
335774RR:03/06/19 14:58 ID:kGkdzfLW
>>326はさりげなデヴー
336774RR:03/06/19 15:02 ID:Su9PO9f4
>>333
サブマシンガンぐらいなら大丈夫。
337774RR:03/06/19 15:54 ID:0b5Je093
>>333
MG42とかなら〜400ccの免許で大丈夫。
無反動高射砲は大型二輪じゃないとちょっとヤバイね。

そんなことより、芝刈り機に4スト250ccのエンジン載せようと思うんだけど
何のエンジンがおすすめ?
一応今ついてるのは2スト22ccの奴なんだけど…。

あと、250以上のエンジン載せるときはやっぱ車検しないと
まずいんだよねぇ。芝刈り機の車検っていくらぐらいかかるの?
338774RR:03/06/19 16:00 ID:6ydj0nD+
>>377
芝刈り機は高回転回ったほうがいいから、マルチにしときな。
あと、歯もデカいのに替えたほうがいいね。

250なら車検はいらないけど、車検のいるやつでも自分でとれば3万くらいだよ。
農協でもやってくれるけど、高い。
カンタンな手続きだから、自分で取ってきた方がいいね。
339774RR:03/06/19 16:51 ID:TU51fwQT
>>337
芝刈機の名前の画数×1000
だよ
340774RR:03/06/19 16:54 ID:45LjqYV3
そういえばバイクってなに?
341774RR:03/06/19 16:57 ID:7g5sT4Af
俺のバイクに芝刈り機のエンジン積もうと思うんだけどどうかな?
342774RR:03/06/19 16:57 ID:TMCbAlEV
>340
歩兵が持つ対騎兵用の槍のことでつよ。
343774RR:03/06/19 16:58 ID:FRJbcF0H
●川崎憲次郎投手をオールスターに!●

↓憲次郎への投票はこちら
公式ページhttp://allstar.sanyo.co.jp/
セリーグ先発投手部門は”D20”に投票を

中間発表 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail
《6月19日正午現在》

1 川崎 憲次郎 (中) 750,254
2 井川 慶 (神) 713,340
3 上原 浩治 (巨) 417,023
4 川上 憲伸 (中) 292,843
344774RR:03/06/19 17:00 ID:CdKUT1Dg
俺のバイク1200ccだから馬1200頭分のパワーがあるんだぜ!
345774RR:03/06/19 17:03 ID:M3C8TgTp
ヤマハのR6ってR1の6倍速いんですか?
346774RR:03/06/19 17:06 ID:ROMKrqMS
>>345
Rx
(xの数が小さいほど速い)
347774RR:03/06/19 17:10 ID:pw87/+sp
速度標識のないところでは何百キロまで出していいんですか?
348偽物:03/06/19 17:11 ID:OtvP7h0L
 |  | ∧
 |_|Д゚)  180km/h。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
349774RR:03/06/19 17:11 ID:LRvAffmG
>>347
350774RR:03/06/19 17:11 ID:PnQmaGBG
限界まで?
351774RR:03/06/19 17:13 ID:kGkdzfLW
TWとセローどっちが速い?
352774RR:03/06/19 17:13 ID:0b5Je093
>>341
たしか18ccの奴があったと思う。歩兵の軍装は重くなりがちだから、
騎兵に対抗するには少しでも軽量化したいよね。
353774RR:03/06/19 17:20 ID:iDgsT87g
>345
CD-R6倍速対応ってことさ
354774RR:03/06/19 17:27 ID:6PVPwZaJ
>>351
オフでは セロー  モトクロッサーだから
オンでは TW   スーパースポーツだから。
355774RR:03/06/19 21:52 ID:25sjXjM8
セローって楽器だろ?
356774RR:03/06/19 22:05 ID:/GQi9zDO
ルー
357北野晶夫:03/06/19 22:09 ID:zz2YLBDC
汚れた英雄
358774RR:03/06/19 23:13 ID:EPwmmLvO
なんだここは?
359774RR:03/06/19 23:15 ID:n1Isnxtt
>>358
あなたの背後ですよ。
360774RR:03/06/19 23:18 ID:25sjXjM8
358はまわりこまれた。
にげられない!
361774RR:03/06/20 00:46 ID:QhwLIu8U
痛恨の一撃!
358は死んでしまった・・










はぐれメタルは逃げ出した。
362774RR:03/06/20 02:04 ID:pJhKauOV
この空気はまずいな…


スポロケットがスポーンとロケットのように飛んでいったよ
363774RR:03/06/20 02:17 ID:rjx9BbbL
あんさぁ 今日、ホイールを伸ばしたらエンジンがクラッチして
チャージがオーバーヒートしちゃったんだけど、どうしたらいいと思う?
364774RR:03/06/20 02:23 ID:CmbcsqJp
ガスケットってガソリンと一緒にタンクに入れると燃費が向上したりするモノですか?
365774RR:03/06/20 02:35 ID:tHJH4zN+
>>364
ちがうよ。
森長から発売されているビスケットのことだよ。

ガソリン(ガス)を食う(飲む)とすんげー力出るじゃん。

そこから、ガソリンを飲んだとき見たいにパワーが出る
ビスケットってことで、「ガスケット」ってネーミングした
らしいよ(カロリー仲間なんか目じゃないらしいよ)。
366774RR:03/06/20 02:39 ID:AnrmvTlX
>>363
プーリーのヘッドをエアクリにクランクすれば?
運良くリジットできたらトルクがトライアンフできるようになる。
367774RR:03/06/20 02:46 ID:CmbcsqJp
>>365
なるほど!
さっそく近所のコンビニ行って探してみます!!
368774RR:03/06/20 02:56 ID:2NsyBLeC
>>367
イカ風味が上手いぞ
369774RR:03/06/20 03:14 ID:wDlWePAy
夏はエンジン熱くなるからマフラー取った方がいいですか?
370774RR:03/06/20 03:21 ID:2NsyBLeC
>>369
キャブレターっていうのも
取った方がいいって先輩が言ってたぞ
371774RR:03/06/20 04:02 ID:8IUUIFcd
水かけれ
372774RR:03/06/20 04:16 ID:Z9qk8QHe
汚れた俳優
373samastach:03/06/20 04:18 ID:HKnXX3xW
このスレおもろい
374774RR:03/06/20 06:13 ID:06D5qQwd
>>369
熱の発生源であるエンジンを取るのが一般的。
燃費も劇的に向上するし、環境にもいい、
軽量化にもなって・・・って書いててつまんないや(・∀・)アヒャヒャ
375774RR:03/06/20 08:57 ID:gvsq8Qqf
>>369
夏場、エンジンを気遣うなら
  冷 え ピ タ
これだね。

その冷却性能は優に1万キロカロリーを超え、空冷も水冷並みになる!と、友人の親戚の整備士の嫁さんが言ってました。
376774RR:03/06/20 09:10 ID:06D5qQwd
>>375
それだ!
377774RR:03/06/20 09:16 ID:lVhHgPKt
冷えピタか、アタマいいな。
俺のバイクは水冷だからラジエタに貼ってみよっと。
378774RR:03/06/20 09:38 ID:VVjZE6i9
昨日、交差点で信号待ちしてたら髪の長い乳のでかい、ウエスト、きゅって
くびれたおねいさんと一緒になったんですよ。
んで、背中見たら ライフガードつて書いてあったんですけど
パタッっと倒れて ハァハァしてたら マウスツーマウスして貰えますか?

髪は栗色でした。
379774RR:03/06/20 09:40 ID:wyaLcxJI
ライフカードの間違いだと思うぞ!
380774RR:03/06/20 09:48 ID:lVhHgPKt
ハァハァしてるのに人工呼吸かよ!
381774RR:03/06/20 09:59 ID:Z4mHtlt6
友達が革シートの車を買って自慢してきたので
「俺のバイクだってシートが革だぜ!」
と言ったら馬鹿にされました。
バイクって何か車に差別されますよね・・・
382774RR:03/06/20 12:12 ID:xAGSyxZj
>381
多分、学級会で提案すると良いと思います
ホームルームでは少し物足りないと思います。
漏れも初心者ですから余り詳しい事はわかりませんが・・
アムネスティ−に訴えたりする程、大事にならない事を祈ります。






















長文失礼
383774RR:03/06/20 12:16 ID:7O92efIW
今度大型二輪取ろうかと思ってるんで教えて下さい。
教習所でバイク乗る時、後ろに教官乗るよ!って
聞いたんですけどDカップ位の女性の教官ていますか?
あと・・曲がるときティンポ掴んで方向指示するってのは
本当ですか?その場合革カムリでもOKですか?
あー早く免許取って ななはん のりてぇーー
384774RR:03/06/20 12:27 ID:xAGSyxZj
>>383
漏れの勘が確かなら、それはゴッドスピード・サトウシンヤさんです。
鬼教官大型イッパツ合格サブタイトル俺が教えてやる(タイトルうる覚え)とか言うの
見てから行った方がいいんじゃないでしょうか?
 初心者ですから詳しい事は解かりませんが少し前 小耳に挟んだんですが、
教習所ではバトルスーツのレンタルはやってないそうです
385774RR:03/06/20 12:40 ID:SaVWXMkj
夏は暑いのでバイクにもエアコン付けようと思ってます。
サンデンのエアコンと三菱の霧ヶ峰どっちがよろしいですか?
386774RR:03/06/20 12:47 ID:lVhHgPKt
>>385
どっちにせよ、インバーターにしとけ。
387774RR:03/06/20 12:50 ID:gvsq8Qqf
>>385
日立とかカネマツなんかどうでしょう?
1.7〜2馬力くらいあるから、エア工具だって使いたい放題です!
走りながら、整備するには必要ですよねって友人の親戚の整備士の娘さんが言ってました。

暑い時には自分に吹き付ければ良いし、非常に使える道具です。
388774RR:03/06/20 13:21 ID:uMQlGaiv
「特攻の拓」は専門書ですか?
389774RR:03/06/20 13:26 ID:sKCIk3Z4
あれは
「単車に乗る人はこうすれば友達が出来る」
という一種のマニュアルみたいなもんですな。

起源は「名門!多古西応援団」までさかのぼります。
390774RR:03/06/20 13:56 ID:mDFHIhJF
こないだトライアルなる物のデモを見て感動しました。
乗車姿勢のまま静止したかと思えば壁を登ってみたり、凄かったです。
そんな訳で僕もトライアルを始めたいと思いました。
つきましてはバイクを買いたいんですけど、名前からしてニンジャなんてどうですか?
他にいいのあったら教えて下さい。
391774RR:03/06/20 14:02 ID:bIcvlLYH
忍者の忍術や超人の様な動きは、山田風太郎が産み出したフィクションです。
ストリートマジックの方が最適です。ストマジならコースじゃなくストリートで目だてます。
392774RR:03/06/20 14:07 ID:gvsq8Qqf
最近のバイクだと、エイプって言うのがアクロバティックな動きをするそうです。
そこから付いた名前がエイプ(猿人)って言うくらいだから間違いないですよね。
393774RR:03/06/20 14:07 ID:mDFHIhJF
ごめんなさい、手品に興味はないです。
ましてやストリートて、、、大道芸人じゃあるまいし。
394774RR:03/06/20 14:09 ID:mDFHIhJF
う〜ん、だったらいっその事モンキーにしよっかな?
395774RR:03/06/20 15:03 ID:zGQfXEJi
>392
エイプの前にRが付いたらやばいっしょ
396774RR:03/06/20 15:40 ID:gvsq8Qqf
質問です。
最近免許取ったばかりなんですが、早速バイクを買いました。
先輩ライダーの友人から
「ちゃんとエンジン回さないと調子悪くなるぞ」
って言われました。

エンジンってフレームに固定されているじゃないですか。
どうやって回したらいいのか分かりません。
また、縦回転ですか?横回転ですか?

因みにバイクはJOGです。
397業物 ◆GPfvmNF13A :03/06/20 15:42 ID:a2s2nRH1
 |  | ∧
 |_|Д゚)  真上から見て時計回りでつ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
398774RR:03/06/20 15:44 ID:gvsq8Qqf
>>397
それは、定期的に駐車場などでグルグル右回転をすれば良いと言う事ですか?
たまに左回転したりしなくて大丈夫ですか?

あ、左折してたら調子悪くなっちゃいますかね?
399業物 ◆GPfvmNF13A :03/06/20 15:51 ID:a2s2nRH1
 |  | ∧
 |_|Д゚)  中華料理屋にあるやうな回るテーブルがナップスで売ってます。
 |文|⊂)   あれ買うとエンジン下ろさずに回せて便利だよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
400774RR:03/06/20 15:57 ID:gvsq8Qqf
>>399
ありがとうございます。良くわかりました。
でもお金が無いのでターンテーブルを買います。
401774RR:03/06/20 16:04 ID:EpQgSWYe
ナップスなんて高い工具イラネーよ
402774RR:03/06/20 16:04 ID:0wpLhenq
☆A級美女が貴方の為に・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
403774RR:03/06/20 16:07 ID:NGnqK4k0
ハンドルを競輪の自転車のようなドロップハンドルに
代えたいのですが、交換までお願い出来るショップ
はあるでしょうか? バイクはスポスタです。
404774RR:03/06/20 16:29 ID:nJBrBL98
バイクって食べれる部分があるって聞いたんだけどホント?
405業物 ◆GPfvmNF13A :03/06/20 16:32 ID:a2s2nRH1
 |  | ∧
 |_|Д゚)  モナカマフラーでしゃうか。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
406774RR:03/06/20 16:36 ID:wA/331jl
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
407774RR:03/06/20 17:10 ID:oh8StZxC
>>403
まずはセミドロップにしたほうがいいぞ
408774RR:03/06/20 17:17 ID:EpQgSWYe
タイフーンハンドルも渋い
409774RR:03/06/20 17:22 ID:lVhHgPKt
>>403
ドロップハンドルならサクマのがいいぞ。
410774RR:03/06/20 18:52 ID:i1jAcINK
>>404
タイヤ以外は。by ガっちゃん
411盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/06/20 20:25 ID:+gYWgaYG
最近ペダルがついたバイクをよく見るんだけど、
あれ危ないと思うんだけど?

スピード出たらそれだけペダルも早く廻る訳じゃん?
足、おっつかねーよ絶対
412774RR:03/06/20 20:29 ID:M069n40v
>>411
あれね競輪選手用の高回転強制マシーンだよ
素人が手出しちゃダメ
買っても30q以上出すなよ
413774RR:03/06/20 21:42 ID:gvsq8Qqf
>>411
あれ、追いつかなくなったら足を上げて乗るんですよ。
股を大きく開いて、足を上げる。
それが作法です。
414774RR:03/06/20 22:15 ID:s+VJrlS0
勃起時に時速180kmでコケるとどうなるか100文字程度で教えてください。
ちなみに非勃起時のチン長は4cm勃起時で9cm(肉に埋まってます)。
菊の直径は2cmと大きいですが、これはバイクのシートが原因です。
415774RR:03/06/20 22:31 ID:PTKcFvwJ
空母にジェット戦闘機が着陸する時にフックをロープに引っ掛けて止まるじゃん?
アレと同じようにチンコがフック代わりになって上手く止まれるよ。
だからチンコは絶えず勃起させとけ、これはライダーの常識だぞ。
416774RR:03/06/20 22:37 ID:Oi+wAYLc
大型二輪免許っていうのは、どの位大きいのでしょうか?

中華街の豚まん位の大型ですか?
417774RR:03/06/20 22:41 ID:u1SXAqjA
大型:8インチ 中型:5インチ 小型:3.5インチ 原付:2.5インチ
418774RR:03/06/20 22:42 ID:9Fo+KktF
>>411
実はあのペダルは足で漕ぐ物ではなく、アクセルとブレーキと加速ポンプなのです
左右は同時に動いているように見えますが、あれは独立しています
ちなみに右ペダルを前に回すとアクセル
右ペダルを後ろに回すとブレーキです
そして、左ペダルが加速ポンプです
最近出てきたもので、交差点などでウィリーしているバイクが居ると思いますが
これはほとんど、ペダルの操作ミスです
乗るには難しいので注意しましょう
419774RR:03/06/20 23:09 ID:JQUrKdLA
>>417
いつの時代の話をしてるんだよ。
バイクがフロントドライブ(FD)だった時は確かに
大型:8インチ 中型:5インチ 小型:3.5インチ 原付:2.5インチ
だったが、今ではスプロケットが車体中央にある
センタードライブ(CD)が主流なので
大型:12センチ 小型8センチ
の二種類だけだよ。
420ふしあな様:03/06/20 23:15 ID:9iclHrRX
>>419
二種類とは限らないよ!!
名刺形とか、星形とか
実用性は??なタイプもあるぞ!!
そりと、忘れ去られましたが、原付二種:3インチもよろしく。
421774RR:03/06/21 00:41 ID:VJIUdlr9
使用済みのラジエターのクーラントの処理方法を教えてください。
422774RR:03/06/21 00:42 ID:5XgcL1kZ
クーラントには毒性が無いんじゃ?
423888 ◆m9.ystswe2 :03/06/21 00:43 ID:EyZkjBs/
>>421
中身はグリコです。
そのままグイッと一気飲みしてください。
424774RR:03/06/21 00:43 ID:5XgcL1kZ
マジな方のスレと勘違いしてレスしちまった _| ̄|○
425774RR:03/06/21 00:47 ID:YqRD14S0
>>422,424
ネタだと思った
426774RR:03/06/21 01:51 ID:jF82dptf
マジでクーラントは下水に流しても問題ないだろ?
427ふしあな様:03/06/21 02:54 ID:ODTI9E5J
>>426
ネズミが大発生して問題になります。
428774RR:03/06/21 03:03 ID:at1QkuFl
>>426
エル・ニーニョがいい感じに冷えて気象が安定しまつ
429774RR:03/06/21 04:48 ID:SsujjMwS
クーラントってお茶でしょ?
美味しそうな緑色してるじゃん。
捨てるなんてもったいないよ。
430丁乙尺乗り:03/06/21 05:17 ID:sE/YVmNa
うそ!?
赤や緑で美味しそうだったから
カキ氷にかけるものだと思ってたよ。
431774RR:03/06/21 05:55 ID:ixlyWcUC
昔ワインにクーラント混ぜて売ってたという事件を聞いたことがある。
実際甘いしな。
432774RR:03/06/21 12:18 ID:QhL7Pe7z
風呂に混ぜたら気持ち良いぞ。
バス○リンと成分が同じらしいしな。
433774RR:03/06/21 12:24 ID:lTNAvIiO
冷蔵庫代わりに使えるんじゃ?
434774RR:03/06/21 12:36 ID:/38cScdw
濃度100%のやつならね。
435774RR:03/06/21 12:59 ID:QhL7Pe7z
セピアZZに乗ってるんですけど,メーターの赤いランプが点灯するように
なりました。友人に話したら「オイルを入れろ」といわれたんですけど、
何てオイルを入れたら良いんですか?オリーブオイルじゃない事は判るんですけど。
436偽物:03/06/21 12:59 ID:4801o10p
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ひまし油。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
437774RR:03/06/21 13:12 ID:AGA/8ZJC
オイルって言ったら灯油かガソリンだろう
438774RR:03/06/21 13:38 ID:wYa+kS/E
NSRに乗ってるんですが
ツーリングに行くときにいつも
いつも一番後ろを走れと言われます。
なんででしょう?
439774RR:03/06/21 14:54 ID:Jk5urPoI
>>438
基本的にツーリングの時はkawasakiがトップ、
HONDAは最後尾を走るのが常識です。元GP
と反対ですね!

理由はkawasaki車から振動で脱落した部品を
速やかに拾って、合流するわけです。
NSRにうってつけの役割でしょう。
440774RR:03/06/21 17:25 ID:XOjEnh+P
>>438
ちゃんとお風呂入ってる?
意外と臭うもんですよ。
441774RR:03/06/21 19:08 ID:e6HD3CHt
ZRXやCBR,V-MAXなどのバイクの名前は何の略なんでしょうか?
取り敢えずNSRがNippon Speed Renmeiの略なのは調べたのですが・・・
442774RR:03/06/21 20:02 ID:yJj99Kdv
Za-men Ranko- Xversionです。
ほんとkawasakiはDQNですね。

Celeron Boost Respectです。
HONDAはナイスネーミングが多くてマトモです。

V-MAXはそのまんまです。
V字開脚最大、ほんとkawasa(ry
443774RR:03/06/21 21:20 ID:imRog8sf
>>442
V-MAXはYAMAHAだよ
444774RR:03/06/21 22:04 ID:UZIAu8rS
え?外車だと思ってましたが。
445774RR:03/06/21 22:15 ID:SKY4/2ti
バカだな、
V−MAXはハーレーだよ。
446774RR:03/06/21 22:17 ID:/cYpHMLw
え!V-MAXってツバサなんとかってお店がつくった
カスタムバイクじゃないの!?
447774RR:03/06/21 22:20 ID:mihuSVMv
448774RR:03/06/21 22:24 ID:UZIAu8rS
>>447
なんていうか、スズキっぽい。
449774RR:03/06/21 22:48 ID:yJj99Kdv
TSR=Toire Subayaku Recon
450774RR:03/06/22 09:22 ID:25LbyCid
4ストロークと2ストロークの違いって何なのですか?
451774RR:03/06/22 09:28 ID:Z1kp972a
クロールで腕をかいた時にするバタ足の数の違い。
452774RR:03/06/22 09:46 ID:X8PBP92U
オラ聞いた事あるのは、息継ぎノ回数!
453774RR:03/06/22 11:35 ID:21W2lrJR
テニス用語だと思ってた。
水泳でも使うのかー。
454774RR:03/06/22 11:52 ID:Z1kp972a
4ってのは無いだろ?三振で終わりだろ?
455774RR:03/06/22 12:01 ID:y0fJjzRk
V-MAXって最高1200kmでるんでしょ?
456774RR:03/06/22 12:22 ID:c/T57eJ+
>>455
違います。V-MAXは1200馬力あります。
457774RR:03/06/22 13:56 ID:tX+jRHvC
ぶいまくすてバス釣り用の船だろ!釣り吉三平が乗ってる。。
458774RR:03/06/22 13:58 ID:tX+jRHvC
ここ バイク板だった・・・

逝ってきます。。
459774RR:03/06/22 14:33 ID:21W2lrJR
>>458
スレの趣旨には合ってるから大丈夫だ。
460774RR:03/06/22 15:19 ID:nnS8Uzon
1200うまりきとは具体的にどんな事ですか?
461774RR:03/06/22 16:48 ID:QDSAnj0U
>460
いざとなれば公的資金投入で何とかなるって事
462774RR:03/06/22 18:57 ID:6iI21Dax
梅雨が明けたらツーリングに行くつもりなんですが、
OK牧場に行ったことのある人情報くださいかのきんたま
463774RR:03/06/22 19:07 ID:H53W4A7V
>>450
おとなになったら、
  お・し・え・て・あ・げ・る
464774RR:03/06/22 19:11 ID:8wxog6oL
>>462
夏は暑くて馬糞の臭いが立ち込め大量の虫が発生してるからお勧めしない。
465774RR:03/06/22 20:32 ID:sx2XMeu+
>>462
すごい数のガッツさんが放し飼いになってるよ
466774RR:03/06/22 22:23 ID:21W2lrJR
>>464
馬糞にキノコが生えていたりはしないのでつか?
467774RR:03/06/22 22:40 ID:ltCCS5v2
すみません、バイクの免許持ってると車を取る時差別されて取り辛いって
聞いたんですけど本当ですか?
皆さんどうやって隠しましたか?
468774RR:03/06/22 23:20 ID:xdDou3dl
>467
残念ながら昔と違って今は隠すのは不可能に近い
だから車の免許取る時は教習員に袖の下渡すか
漢らしく免取りくらって車からとりなおせ
469774RR:03/06/23 00:15 ID:ObPKluv/
友達がバイク雑誌でなんとかステップとかいう部品を見てたのでつが、
「カトー式」がどうたらこうたら言っていました。
イノウエ式とかオギノ式とかもあるのでしょうか?
470774RR:03/06/23 00:33 ID:GlfQ/5JA
>>467
ドッキリテクスチャーを使って質感を書き換えました。
全然ばれませんでしたよ。
471774RR:03/06/23 01:48 ID:ZB4mzurV
モーターサイクルって画像がどうしてもバイクに見えないんですけど…
472774RR:03/06/23 01:51 ID:e5/NVZyl
>>471 モーターは人の名前です。サイクルの意味は
サイクル《外》[cycle]
(1) 周期.ある状態からいくつかの変化を経て,再びもとの状態に戻るまでの期間,またはその過程.

モーターさんの、ある状態からいくつかの変化を経て.... で意味が分かると思います。
473774RR:03/06/23 02:13 ID:SWbET9hu
TZR50Rが故障したから、生徒会長の山葉さんに修理を頼んだんすよ。
そしたら
『あたし、バイクとかよくわかんないよ〜』
って言われました。
なんで?
山葉さんならわかるハズじゃん。
474774RR:03/06/23 02:16 ID:GlfQ/5JA
>>473
書記の矢無駄さんに頼んでみてください。
475774RR:03/06/23 02:18 ID:6x8QFlS/
>>474
いやいや、俺の隣の席の本田君に頼むべきだと
476774RR:03/06/23 02:24 ID:GlfQ/5JA
あ、もしかしたら留学生のダビッドソン君の方が良いかも。
477774RR:03/06/23 02:25 ID:e5/NVZyl
>>473 その山葉さんは、楽器の事がわかる方の山葉さんです。
478774RR:03/06/23 02:29 ID:UAjI89UD
事故って死にかけなんだけどどうしたらいいかな?
479774RR:03/06/23 02:30 ID:GlfQ/5JA
>>478
漏れんちの近くで良ければ病院紹介するよ。
480774RR:03/06/23 02:34 ID:GUfvgDHb
いや、川崎君に頼んだ方がいいよ。修理慣れてるから。
481774RR:03/06/23 02:36 ID:z1mOo75G
そして川崎君は>>478を修理するのであった
482774RR:03/06/23 02:40 ID:38TaCyWQ
>478
玄米食で健康体になれるよ
483山岡:03/06/23 02:42 ID:GUfvgDHb
>>482

この玄米では不健康になるだけだ
484774RR:03/06/23 02:46 ID:Z6lQPrDV
結婚してバイクから離れていましたが最近子供も大きくなり
余裕ができてきたのでバイク雑誌を買うようになりました。
ところで最近の雑誌を見るとHDというのをよく見かけますが、
最近のバイクはデータを保存できるんですか?
最新式のは何ギガくらいですか?
485ゆーさん:03/06/23 02:46 ID:38TaCyWQ
>483
甘いなシロー。
この玄米は 〜中略〜 な訳で、このモリブデンたっぷりの玄米は
川崎如きの修理なぞ足下にも及ばぬわ!
486774RR:03/06/23 02:49 ID:xmvlzorr
>>484
なんギガっつーかテラ
487774RR:03/06/23 02:50 ID:GUfvgDHb
なんテラっつーかメラ
488774RR:03/06/23 02:51 ID:Z6lQPrDV
>>486
そんなに保存できるんですか!
アダルト画像を保存しても家内に見つからない方法とかありますかね?
489774RR:03/06/23 02:52 ID:GUfvgDHb
トゥートゥトゥートゥトゥー
チャララッラッチャッチャ
テンカンテンカンテンカンテンカン
490774RR:03/06/23 03:57 ID:NC0fY0d0
>>488 予備タンクの中なんかいいよ。
491774RR:03/06/23 04:15 ID:4YWr0iv3
大丈夫だよ。。そのうち奥さんのエロ画像をネットに流すようになるから・・・。ちみは、
>>488
492774RR:03/06/23 12:40 ID:AIqx3joJ
>>488
奥さんの得ろ画像うp汁!
493774RR:03/06/23 12:51 ID:MFpKekgV
うp期待age
494774RR:03/06/23 13:48 ID:xmvlzorr
>>488
電話帳しか保存できないよ
495774RR:03/06/23 18:36 ID:BgBWIcwt
>>469
中山式をお勧めする
快癒器…
496774RR:03/06/24 02:38 ID:nk0FHzaS
万引き女優ウィノナ・ライダーが乗っていたバイクってなんだったんですか?
497774RR:03/06/24 02:43 ID:Lt6XNc9d
ZZとかZRとか。
内緒だけど、引ったくりもやってたんだ・
498774RR:03/06/24 03:02 ID:yiEnLYIS
俺のモンキー外に置いといたらいなくなっちゃったんだけど
どこまで散歩に行ったのかなぁ?
499774RR:03/06/24 03:05 ID:Lt6XNc9d
>>498
犬山のモンキーパークで珍走団と喧嘩してるの見かけました。
500774RR:03/06/24 03:06 ID:B+NLnxh7
>>496
W650だよ
W650のWはウィノラって(ry
501774RR:03/06/24 03:07 ID:ORiTmTJK
>>498 娘が名前つけて可愛がってるんだけど、返さないとだめかな....
502774RR:03/06/24 03:11 ID:G6vnQUeS
俺のゴリラ外に置いといたらいなくなっちゃったん(ry
503774RR:03/06/24 03:18 ID:GBMf3tLK
俺の隼・・・なんて見栄はるのはやめますた
504774RR:03/06/24 03:19 ID:ORiTmTJK
俺のゴジラ.....
505774RR:03/06/24 07:05 ID:XAPBrhMj
ホンダのNSXってバイク取り回しはどうですか?
速いって聞いたんですが。
506774RR:03/06/24 07:40 ID:ORiTmTJK
AX1やTodayの方が取り回しはいいぞ。
507774RR:03/06/24 08:24 ID:7e6kZk+a
俺が若かったころはCR−Xってバイクが流行ってたけどな。
508774RR:03/06/24 08:27 ID:QXPaeYgr
友達に本多のり子って娘いるんですけどバイク ヤマハ進めていいですか?

                        
509774RR:03/06/24 08:32 ID:9P+cA9X/
>>508
皮先をすすめるべし。漢のバイクらしいんで、ついでに性転換もすすめるべし
510774RR:03/06/24 22:21 ID:7eWD7Y98
吉野家で見つけた、化粧の剥げかけたシティーガールを乗せたら、俺のナナハンでどこまでいけますか?
511774RR:03/06/24 23:30 ID:JYdjUwXY
>>510
どこまでもどこまでもどこまでもどこまでもぉ〜♪
512774RR:03/06/24 23:32 ID:GeSHiL82
>>511
で、大神になれました?
513774RR:03/06/25 00:43 ID:TRUpTooT
>>510

海でも山でも空でもお〜♪



         ・・・・・あれ?
514774RR:03/06/25 01:07 ID:yNAWPAJI
愛車のエイプが昨晩レイプされますた
515TooT:03/06/25 01:23 ID:TRUpTooT
>>514
「犬に噛まれたと思って・・」と慰めてあげてください。
516774RR:03/06/25 07:13 ID:EauZiDVY
>>510
ハゲかけた女の子・・・そりゃ大変だ!!
可愛そうだから嫁に貰ってあげなさい。あまりに不憫だ。
517774RR:03/06/25 18:14 ID:O9FQWd3w
首都圏ではバイクも駐車違反の対象になっている
ようですが、今週末にバイクで秋葉原へ同人雑誌を
買いに逝こうと思います、何処に止めたら安全ですか?
バイクはMBX80です。 ローカルネタゴメン!
518888 ◆m9.ystswe2 :03/06/25 18:17 ID:Uj4hLfP4
>>517
肉棒仙人の庵ならタダで停められるよ。
合言葉は「カペル投げつけ」
519774RR:03/06/25 18:28 ID:g3Aj04H9
>>517
いやぁ、難しそうな趣味といい、マニアックなバイクといい通なんですね?
いいですねーいいですねー。
私も早くそこまでなりたいですっ!
520774RR:03/06/25 19:54 ID:9CTTKelc
最近、峠を走っているのですが、ニーグリプのハイサイドが
うまく出来ません。
ダウンヒルのハイロドは50%の確率で立ち上がります。
なにが逝けないのでしょうか?

好きなガソリンはスーパーゼアスです。
521774RR:03/06/25 19:56 ID:295T+Kmo
>>520
ガソリンはヘッドロココの方が若いので動きが俊敏ですよ
522774RR:03/06/25 20:06 ID:ZjAltQAM
ガソリンの事なら結構詳しいから教えてあげるよ
ハッキリ言って、スーパーゼアスは良くないよ
なんか燃えにくさを示すデータみたいなものがダメで
あんまり入れちゃいけないみたい。
エンジンの寿命を長くしたいなら満タンにはしないほうがいいよ!
523520:03/06/25 20:11 ID:9CTTKelc
>>522
了解です。スーパーゼアスにバブをいれて、シュワーしてみます。

炭酸ガスがよく燃えて良いと、FXの先輩から聞いたことがあります。
524774RR:03/06/25 20:35 ID:JU1WmFd3
>>517
確かに、ちょっと離れた蔵前橋通り沿いとかでも、スクーターに駐禁の札ぶら下げられてるよ。
525774RR:03/06/25 20:38 ID:qaykz+GD
バイクに軽油を入れちゃダメなん?
軽油って安いんでしょ。
526774RR:03/06/25 20:57 ID:7LveG6sx
>>525
マジレススマソ
2stならどうにか走る。白煙すごいけど
527774RR:03/06/25 21:39 ID:+qgjujDh
>>525
灯油の方が安くていいよ
528774RR:03/06/25 22:39 ID:b2f4qStA
んじゃウォッカ、テキーラは高級燃料?
529774RR:03/06/25 23:55 ID:S9DeRR/Z
走るとガソリンが減ってしまって困ります
どうすればいいでしょうか!?!?!
530774RR:03/06/26 00:03 ID:Fz6D/kbf
YZF-R1ってCB400SFの事ですよね?
531774RR:03/06/26 00:08 ID:cDOQm6zB
>>529
タンク内にペットボトルを入れて置くと少しの量で満タンになるよ。

532774RR:03/06/26 00:28 ID:oCNxIti7
>>531
俺もそれやったよ。
んが、GSの店員、ガソリン溢れさせやがってよ〜。
バイク火達磨になっちまったよ。
もち、給油中はエンジン切ってたよ。
でも、どっかに溜まってたみたいで、
走り出してしばらくしたら、ボ〜〜ッ。
533774RR:03/06/26 00:30 ID:oCNxIti7
>>525
マジレスすると、ディーゼルエンジンのバイクもあるよ。
534774RR:03/06/26 00:37 ID:ZhrCK9do
このV-MAXは素人童貞のおいらでも乗りこなせるでしょうか?
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2001-11-21/vmax.html
535TooT:03/06/26 01:11 ID:j0X65IYj
横須賀発で全国的なブームになったスカチューンもすっかり下火ですが、
次はどんなバイクが流行するのでしょう?
536774RR:03/06/26 01:30 ID:oCNxIti7
YAMAHAから「リモコン ジョグ」ってスクータが発売されているらしいですが、
リモコンで呼び出すと、自走してオーナーんとこにやってくるんですか?
それと、ハンドル脇のスイッチを押すとジャンプしたりしますか?
537業物 ◆GPfvmNF13A :03/06/26 01:32 ID:cevkJYeE
 |  | ∧
 |_|Д゚)  それにはフォースも要ります。
 |文|⊂)   要修行
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
538774RR:03/06/26 02:57 ID:LxZZohCc
>>536
基本的にリモコン操作だけど前進と左後退しかできない
539774RR:03/06/26 04:01 ID:lNiKxKry
>>535
次は2ストらしいよ、2chで2スト2ストって騒いでる香具師いっぱいいるらしいよ。
電柱猫がボス。
540ふしあな様:03/06/26 04:20 ID:9rUavsPa
>>534
タイヤが付いていないので転倒の心配無しです!!
もちろん初心者(たとえば吉牛オフで牛鮭定食を注文せざるを得ない方)でも安心!!
541774RR:03/06/26 04:28 ID:T2pErCDG
タンクの給油口に錆が出てるんですけど
どうすればいいですかね?
542774RR:03/06/26 04:28 ID:BehAh76Y
>>541

舐めて鉄分補給汁
543ウィ〜:03/06/26 04:32 ID:lNiKxKry
>>541 出てるんだったら叩いて引っ込めるしかあんめー由\(@_+ ) ヒック!
544ET:03/06/26 04:55 ID:lNiKxKry
*質問はできるだけ検索して調べてからしましょう。
http://www.goo.ne.jp/
猥談は出会い系サイトで、
返答があったらお礼参りをするようにしましょう。
545774RR:03/06/26 05:17 ID:F3NZEGtQ
>>544 目からウロコだ!
546バイクほしいよ:03/06/26 05:37 ID:v7ovZqdx
先日、中型(免許証のサイズではないですよ、400ccまで乗れるという意味です)の免許をとりました。
早速バイクを買おうと思い、ここのインターネットで情報収集しています。
DQNという車種についての投稿が多いようですが、人気車種なのでしょう。
このバイクはどこのメーカーのものなのでしょうか?
一応検索してみたのですが、国内メーカーのインターネットには書いてませんでした。
価格・スペックやオーナーの方のコメントなど頂けたら助かります。
547バイクほしいよ:03/06/26 05:40 ID:v7ovZqdx
追記
プゲラというバイクも気になっています。
DQNとプゲラでは、どちらが初心者向きでしょうか?
548774RR:03/06/26 06:17 ID:Y4/ZkOx2
DQNは無免許でないと買えないよ。
549774RR:03/06/26 06:55 ID:uF1SIpia
まぁ、最近じゃ珍も人気か?
550774RR:03/06/26 07:19 ID:rLnU54NS
まじめに。バブってなんなんですか?
551774RR:03/06/26 07:41 ID:BsF1C/Cr
すいません!チョット聞いていいですか?
どうやら50ccにもミッションがあるらしいのですが、
ということはボクの原付も二速・三速と、その爆発的な性能を秘めているのでしょうか。
ただ、シフトチェンジのやり方が分かりません。(鬱
だなたかクラッチのポジションを教えて下さい!
ちなみにバイクはchoinoriです。
三速ともなると120kmでそうな勢いで楽しみです!
552774RR:03/06/26 07:54 ID:Puw9xuPV
>>550 泡で仕事の疲れをとるヤツです。
553バイクほしいよ:03/06/26 07:58 ID:v7ovZqdx
>>548
今日見たDQNを報告するというスレをチェックしたところ
連日たくさんの書き込み・・・かなり普及しているんですね。
やはり無免許で手軽に乗れるのが人気の秘密でしょうか。
とりあえず無免許の身に戻るため、
友人のスクーターで免許取消になるまで違反してみます。

>>549
名前からして、希少価値が高そうな車ですね。
これに乗ってれば公道で目立つでしょう。
一般のバイクとは違うオーラのようなものを感じます。
554774RR:03/06/26 08:19 ID:X9dNx3QI
大型2輪免許って免許証のサイズがどのくらい大きいのですか??
普通のパスケースに入りますか??あとカラーで拡大コピーすると
普通2輪免許証も大型2輪免許証として見られるってホントですか??
バイクはDQNです。
555774RR:03/06/26 11:16 ID:g8BJsas/
555ゲットしちゃったんですが、漏れのXRはオートバジンになったりしないでしょうか?
556774RR:03/06/26 11:18 ID:obYIqS1n
>>554
一般的な賞状の大きさだよ。普通は額に入れてある。
557774RR:03/06/26 11:20 ID:r+crvPad
>>554
ここだけの話、俺はキャンプの時かさばるので家に置いていってる。
558774RR:03/06/26 12:07 ID:Puw9xuPV
>>555 君が砂になります。
559774RR:03/06/26 13:13 ID:N6cTCHnM
>>555
あなたおっさんでしょ?
平成ライダーにはなれないんだよなぁ・・・色々基準があって。
>>556>>557
普通は飾るよな。
560774RR:03/06/26 13:25 ID:jBL7hji/
>556,557,559
おいおい、もし警察に免許証の提示を求められた時どうするんだよ。
おれは、タンクバックの上の所に入れて乗ってる最中見ながらニヤニヤしてるけどな
561774RR:03/06/26 13:34 ID:g8BJsas/
>>558
漏れは555になる資格無いでつか…
砂になりたく無いので誰かにベルト渡しまつ。
>>559
21じゃ駄目でつか。平成生まれのスキルが必要なんでつか?

>>554
漏れはグルグル巻いて、ポスターのようにカバンにブッさして走ってまつ。
カバンがない時はマフラーにブッさしてまつ。

そうそうツワモノはタンクにクリアーコートで貼り付けてるらしいでつよ?
562774RR:03/06/26 13:48 ID:3WBkpOdB
>>506
やっぱり大型特殊免許とか凄いんだろな。ラメとか入っちゃって。
折れは小型しかないからテレカサイズなわけだが。
563774RR:03/06/26 13:57 ID:r+crvPad
みなさん2亀頭とか4亀頭といいますが、僕は自分のも含め単亀頭しか見たことありません。
そんなに亀頭が多い人ホントにいるんですか?
いたとしてどうやって使うんですか?まあ2亀頭は想像つきますが・・・
564774RR:03/06/26 14:12 ID:ZNWdy1e2
>>563
2亀頭とか4亀頭といっても縦置きと横置きがありますし、
直列(並列)、V型、対向等イロイロあるので、それぞれ使用時の姿勢が
違ってきます。
565774RR:03/06/26 14:13 ID:jBL7hji/
>>564
対向は挟まれるわけですね。
それはちょっとよさげなプレイですね。うらやましい
566774RR:03/06/26 17:43 ID:o/OQMzyh
電動工具のことかなぁ
・・・でも三亀頭までしか無理のような樹も。・・・
567774RR:03/06/26 17:50 ID:GEQtwb9f
中型免許取得したての初心者です。
初心者向けの役に立つバイク雑誌を紹介
して下さい。今乗っているバイクは、おじさんの
GT50です。
568774RR:03/06/26 17:51 ID:zV+kSYor
2亀頭とか4亀頭
やめてくれー(#`Д´)ノ
569774RR:03/06/26 17:54 ID:3+wUdA+i
>>568
二頭流はいかが?
570774RR:03/06/26 18:09 ID:zV+kSYor
○亀頭
その当て字は
やめてくれー(#`Д´)ノ

571774RR:03/06/26 19:15 ID:EsnbIdy9
572774RR:03/06/26 20:12 ID:T0V56+4W
ガソリンコックのRESの意味がわからないんです。
それとOFFの意味も。
ずーっとONでいいじゃん。
573774RR:03/06/26 20:18 ID:zTNOwxFm
>>572
restaurantの略だよ つまり腹減った。
ON=乗っても良いよって意味。
OFFは秘密。
574774RR:03/06/26 20:39 ID:lNiKxKry
ネタ期待ミエミエだな、レスポンス以外無いジャンよ。
575774RR:03/06/26 20:41 ID:zTNOwxFm
>>574
つまり”返信”って事?
576574:03/06/26 20:43 ID:zTNOwxFm
>>574
意味不明スマソ
577774RR:03/06/26 20:44 ID:TeKJTkjQ
>>572 RES=レスだろ返信の事だ。
offってのは、ネット上じゃ無くて、実際に会う事だ。
引きこもりなら、ずっとONでいいけどね。
578774RR:03/06/26 21:33 ID:k+7rS+Gi
走行中にタバコに火をつけたいんです…
どこに押し当てたら火ぃつきますか???
579774RR:03/06/26 21:36 ID:0KDLtaGE
僕のバイクはV型単気筒49ccDOHC5バルブツインキャブです
このことを友達に自慢したら大笑いされてしまいました
どこがおかしいのでしょうか???
580774RR:03/06/26 21:37 ID:l8dPqi62
>>578
シガーライターがあるじゃないか
581774RR:03/06/26 21:38 ID:TeKJTkjQ
>>578 マフラー
>>579 友達がおかしいんじゃ無いか?
582774RR:03/06/26 23:04 ID:umOGW86l
>>579
そりゃそうだ。俺の車、2りったーの直4だぜ!って言ってるようなもんだ。
別に自慢するほどのことじゃない。普通。
583774RR:03/06/26 23:21 ID:eWjImD15
>>580
ボキの友達に『志賀雷太』ってヤシがいまつ。
584774RR:03/06/27 00:23 ID:0UpI0ZRD
やっぱ原点に戻るとさー、
エンジンブレーキってkawasakiのが最高だよな
585774RR:03/06/27 09:01 ID:PtxVtUKC
俺はエンジンブレーキ純正から変えた。
586774RR:03/06/27 09:53 ID:efKaRTsi
>>583
ボキとかいってんな?
587774RR:03/06/27 11:25 ID:UmgzGpge
僕は、今乗っているXJR400をミッドシップにしたいと思っています!
でもやり方が分かりません何方か試された方は居りますか?
588TooT:03/06/27 11:32 ID:KENXJozr
ミドシップってエンジンを背中の後ろに移設することだから、大変だよ。
4WDにするほうがカンタンだし、最近はその方が流行ってるからいいよ。
589774RR:03/06/27 11:36 ID:xp0GuXya
FFの方が渋くてかっこいい。乗りこなすの難しいけどね。
ジャックナイフとか楽。
590774RR:03/06/27 11:59 ID:wwxOFnnP
>>587 船舶免許持ってるのか? 無免はいかんぞ!
591774RR:03/06/27 12:08 ID:yY53abNn
オイル交換時期が来たのでカストロTTSとか言うオイルを入れてみましたが
何か調子がいまいちです。やっぱりカストロとは相性がわるいのでしょうか?
バイクは教習所のCB400です。
592774RR:03/06/27 12:15 ID:wwxOFnnP
生年月日と血液型が分からないと相性については分からんな。
593774RR:03/06/27 12:20 ID:FvDpl8Qo
>>591
カストロじゃなくてカダフィにしましょう
594774RR:03/06/27 13:16 ID:ZcyXA8qK
カストロなんて使ってんの?バカじゃんお前。
通はスカトロだよ。ケミカルの効果もあるし最強だよ。
595そーり:03/06/27 19:25 ID:4idcfl62
CBRってなんの略ですか?
596774RR:03/06/27 19:28 ID:3G9QBZUC
チーズ・バーガー・レボリューション。
597774RR:03/06/27 19:51 ID:+uwdcAe8
チョイノリ馬鹿っ速レーシング
598774RR:03/06/27 19:54 ID:V5jl4X9s
チンコ・ブルブル・ライド
599774RR:03/06/27 20:13 ID:XolkLR/I
>>598
たしかに洩れはチンポ・ブルブル・ライド250RRに乗ると逝ってきます。
コーナーは倒しこみが軽く、とても乗りやすいです。
足つきも女の子の敏感なポイントが安心です。
カムギアトレインは高回転まで一気に吹け上がり、気分はレーサーです。
ガルアームはとても剛性缶があり、漏れのチンコゥとどっちが硬いのですか?
やっぱりパワーを使い切る感がいいと思います。

好きな駅は西日暮里です。
600774RR:03/06/27 20:32 ID:IOh8QRh/
チョイノリに乗ってるのですが、どうもダウンフォースが少ないような気がしてます。
なにか有効なエアロパーツはありませんか?

できればCRF450Rぐらいカッコ良くしたいです。
601774RR:03/06/27 20:35 ID:V5jl4X9s
>>600
はいはい ネタ厳禁ね チョイノリは最高速犠牲にしてまで
ダウンフォース稼いでいるんだよ。
602774RR:03/06/27 20:41 ID:57zZSe1l
>>601
ネタニマジレス(・∀・)カコ
603774RR:03/06/27 20:46 ID:V5jl4X9s
>>602
イイ!
604774RR:03/06/27 20:47 ID:564tI9M4
>>602のつづき
ワルイ
605604:03/06/27 20:48 ID:564tI9M4
ちっと遅かったよ

さよーならっきょ
606774RR:03/06/27 21:00 ID:qoLMk23j
タコメータ見ると、必ずレットゾーンの部分が色染めしてあるよね?
あそこに針を持ってくぐらい回すとエンジンが壊れるそうなんだ。
なら、そこまで回らなくなるようにリミッターをつければいいと思わない?
余分な赤い部分なくなるし。
607774RR:03/06/27 21:29 ID:V5jl4X9s
>>606
なんと言っても蛸ですから…。
608774RR:03/06/27 23:07 ID:dCga6mJg
イカメーターなら無問題
609774RR:03/06/28 04:21 ID:Tue9lEX8
じゃあナマコメーターとかウミウシメーターとかもあるのでつか?
610774RR:03/06/28 04:45 ID:SA+gjJjs
>609
あれ?どのバイクにも付いてるの知らなかったの?
611774RR:03/06/28 05:35 ID:AB2+L5xO
減速時に余裕を持たせるためじゃなくって?
612774RR:03/06/28 06:32 ID:oQ0j0Xey
今更ながら主旨がスレタイと微妙に違うような気がするのは
俺だけですか?
613774RR:03/06/28 06:47 ID:SSXAZd0U
勘とかでレスしてるようにレスするネタスレになったんだ
614774RR:03/06/28 06:55 ID:oQ0j0Xey
>613
なるほど でもおもしろいからいいよね

じゃあ俺も質問していいですか。
こないだ友達が愛車にニーグリップを取り付けたと言っていたのですが
ニーグリップってなんですか
615774RR:03/06/28 07:07 ID:iRjGlTHH
ニーグ・リップの間違いでわ?
616774RR:03/06/28 07:08 ID:5+YuIFyD
>>614
ハンドルにグリプ2個ついとるやんけ!!

オフ車のブロックタイヤは、なにから守ってるんですか???

617774RR:03/06/28 08:06 ID:7PLZHXBh
>>616 胃酸じゃないかな?
618TooT:03/06/28 12:18 ID:dEcz+wp0
オフ車のタイヤはレゴ社が特許を持っているのでブロックタイヤと呼ばれます。
まあ、1階が飲み屋のビルに住んでいる人のバイクは
胃酸の攻撃に合うこともあるでしょうが・・・
619774RR:03/06/28 12:26 ID:sGXcmmU0
ダンロップのタイヤは原型師が良い仕事してるね
あれだけのトレッドパターンを彫り込むのは至難の業だよ
620774RR:03/06/28 13:12 ID:goI2ywoq
街中見るとやたらバイク屋が目に付くんですが、
バイク海苔はそんなに見かけません。

みんなバイク買ってからちゃんと乗ってるんですか?
621774RR:03/06/28 13:22 ID:1W6NEa7F
漏れ、床の間に2台ほど飾っているけど何か?
622774RR:03/06/28 14:01 ID:wK7Mvt1R
折れは基本通りに植木鉢に入れて育てているけどな
623774RR:03/06/28 14:32 ID:mxGLkVoo
自分のバイクをバイクに詳しい先輩に乗ってもらったら、
「レスポンスが悪くなってるね。」
と言われました。
どーせ交換するなら格好良くて性能のいいのにしようと思います。
お奨めのレスポンスってありますか?
自分で交換できますか?
624774RR:03/06/28 14:34 ID:D23SavOR
ポン酢が無いと鍋の時に困るなぁ...今からの季節はまあいいだろうけど。
625774RR:03/06/28 14:36 ID:lWEzVKPj
>>623
ポンスの中の人も…
626774RR:03/06/28 14:59 ID:SSXAZd0U
ちゃんとレスポンス化しろってことだよ。
ポンスをわざわざ余分に付けてどうする。
部品ごと低ポンス性のものに取り替えることは可能だけど
ポンスが溜まった原因を突き止めた方が吉。
627TooT:03/06/28 15:20 ID:dEcz+wp0
ボクのバイクは古いので、レスポンス化キットが出てないのですが、
自作ってカンタンですかね?
628774RR:03/06/28 15:47 ID:4/EFlLh4
やっぱりメーカー純正のレスポンスの方が安心だよ
629774RR:03/06/28 17:33 ID:mdlIDYd8
前後タイヤのローテーションは、何キロ毎にやるのがいいんでしょうか?
おしえてください!!
630774RR:03/06/28 18:02 ID:Eay5LW6T
>>629 給油毎が一般的です。
給油しにいったらガススタの店員がかならずローテーション作業の営業をしますが、
工賃ぼったくりなんで、自分でしましょう。
631774RR:03/06/28 18:07 ID:SSXAZd0U
バイクのローテーションてタイヤひっくり返せばいいの?
632774RR:03/06/28 18:21 ID:OYsHOwuL
バイクの語源ってバイララ・クーさんっていうチベットの方とお聞きしたのですが

何をしてた人なんですか?
633774RR:03/06/28 18:38 ID:Ia7ESxv4
EDの治療法を発見した。
634774RR:03/06/28 18:47 ID:zIxFlbIn
>>629
バイクの場合、ローテーションは基本的にはしない。
毎走行ごとに新品に交換するのが普通
635774RR:03/06/28 19:34 ID:RbKri0hR
>>634
DQNハケーン!!そこまでタイヤを使うなよ。
タイヤなんて一回止まったら終わりだろ!!アフォが!
636774RR:03/06/28 19:47 ID:PfHfMa+T
>>633
マジ?
637774RR:03/06/28 20:01 ID:CLXVxh8R
>>633
ボキのカリーナEDをフカーツできるんでつね!
638CD50海苔でつ。:03/06/29 02:09 ID:Jywy8qtG
職場の女のコが「彼氏のハーレー国産なんだ」って自慢してましたがどのくらいスゴイんですか?
639774RR:03/06/29 02:46 ID:Meu8HNBw
先日友人からモンキーを貰いました。しかし雑誌で見たのと違うんです。
なんかこう・・毛が生えてて、人間みたいな形してるんです。
心配で夜も眠れません。ご指導・ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
640774RR:03/06/29 03:03 ID:dgLqB5R2
>639
しっぽが有るか無いか分からないと答えようが無いよ
641774RR:03/06/29 03:22 ID:A+njeG39
タイヤが破裂しそうに膨らんでいるバイク見ますが、
何でみんな部品が盗まれてるんですか?
あとでっかい原付スクーターはハンドルのとこむしり取られちゃってますね。
642774RR:03/06/29 03:27 ID:4B/WY8sa
初めての原付でわかりません。
バッテリーはいつ頃充電するんでしょうか。
ちなみに中古車で、5月に新品のをいれてもらいました
たまに乗ってるくらいです
643774RR:03/06/29 03:37 ID:A+njeG39
>>642
スタンドでホースにビヨンビヨンのバネ付いてるじゃん、
あれ突っ込むとき同時に充電されるんだよ、きっと!
644642:03/06/29 03:39 ID:4B/WY8sa
>>643
ほんとのことおしえてくださいよう
645774RR:03/06/29 04:00 ID:RP9v8X/C
>644 なんか弱キャラだなw
充電は給油毎に汁!スタンドはセルフで。
643氏の方法でも良いが、給油ノズルの先っぽを
バッテリーの電極に押し当てると素早く充電できるYO!
646774RR:03/06/29 04:11 ID:TZMTb2oS
>>644
木の枝の先に、針金をくくり付けたものを用意します。
次に、バイクに跨ったまま「エイっ!」とコンセントに針金部分を突っ込みます。
失敗すると鼻血が出るから気を付けてね。
647642:03/06/29 04:12 ID:4B/WY8sa
>>645
給油ごとにするもんなんですか?
スタンドで。
つうかそもそもどーやって充電するのか想像つかないや…
私のバイクは最近指示器のカチカチがおそいのです
648642:03/06/29 04:14 ID:4B/WY8sa

>>646打つになりました
649774RR:03/06/29 04:16 ID:N7NpePcI
バイクとか車の名前によくRってついてるじゃないですか?
あれってどういう意味ですか??
650774RR:03/06/29 04:25 ID:/pdvODFo
>>649
R指定。
651642:03/06/29 04:29 ID:4B/WY8sa
とりあえずまだ充電とかかんがえないようにします
おやすみなさい
652774RR:03/06/29 06:07 ID:nSgztMV0
>>649
Rapeman専用
653774RR:03/06/29 07:13 ID:DP5YRC+e
サイドスタンドの付け根がガタガタいってるので交換したんです。
どこのスタンドのがいいんでしょうか???
654774RR:03/06/29 07:18 ID:HuRRPo5D
ザ・ワールド
655774RR:03/06/29 07:27 ID:i5j0LKDL
タイバイク買ったのに鯛が付いていませんでした…不良品でしょうか?
656774RR:03/06/29 09:06 ID:65V3hO64
>>621
ゆかのあいだにバイクが入るの?
657774RR:03/06/29 09:39 ID:IaE53KGa
最近暑くなってきたせいか水温計あがらないんですよ。
レッドに入っても不安だけどぜんぜん動かないのも
ちよと 不安なんで お湯いれてもいいですかねぇ。 
658774RR:03/06/29 09:41 ID:vizrd3mw
>>655 たぶんスズキ製でしょう。
659774RR:03/06/29 09:42 ID:5hyfMSX+
あーそれはしょうがないな、スズキじゃ。
660774RR:03/06/29 09:46 ID:J2Rgr+FK
いや、カワハギ製じゃね?
661774RR:03/06/29 09:52 ID:pxjFHGbO
アプリアって速い?
662774RR:03/06/29 10:01 ID:J2Rgr+FK
タンクがヘコんじゃったんだけど、
このまま鬱病にならないか心配しています。
663774RR:03/06/29 10:01 ID:weW1umIR
YSPに行ってR6欲しいと言ったら、ちょっと待った方がいいと……。
詳しくは立場上話せないと言われたが、なんか納得いかん。
タマ数が少ないし、EUでも販売不振らしいし、生産中止か???
664バイク屋:03/06/29 10:05 ID:M6yy0vD8
>>663
R6でしたらうちで扱ってます。
結構お買い得ですよ。
一度お電話ください。

[email protected]
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nobu_shonan
http://list.bidders.co.jp/dap/sv/list1?super=T&tm=%83j%81%5B%83Y
665774RR:03/06/29 12:58 ID:v7N5oChP
今日はいい天気から久々にバイクに乗ろうと
思ったらありませんでした。
いつもつないでるチェーンだけが残ってました。
勝手に出て行くのは初めての事なんです。
無事に帰ってきますか?
迷子になったりしませんか?
666774RR:03/06/29 13:05 ID:JM+4a0Wa
>>665
大丈夫!!
バイクには強い帰巣本能があります。
ハイオク20Lほど用意して待ってあげましょう。
あと、帰って来てもあまり怒らないでやってください。
逃げ出すのが癖になりますので。
667774RR:03/06/29 13:14 ID:Ax89M3g+
>>665
書置きとか無かった?
668774RR:03/06/29 13:16 ID:xngRpfhE
>>665
気の毒だ。すぐ警察へ。
669774RR:03/06/29 14:14 ID:WGXsshHA
>665
脱皮して飛んでいったのではないかと...
その辺にバイクの皮とか落ちて無いかよく探してみそ。
670774RR:03/06/29 18:27 ID:SwT04GKS
>>665
おそらく、上野駅辺りで途方に暮れてウロウロしている所を
家出少女専門に狙っているエロ親父(後輪)あたりに
「泊まる所無いの?オジサンについておいで」と、連れて行かれ
無理やり、エクストリーム系のビデオを取られ、それをネタに脅され
骨の髄までしゃぶられて、ボロボロになり最後は後輪で売られている事でしょう。
671774RR:03/06/29 20:10 ID:gIzcufZ6
原付3種の免許を取得したいのですが、教習車両は何ですか?
672774RR:03/06/29 20:20 ID:ZrYP9LIK
3種は超難関だよ。
爺さんが乗ってるセニアカーでスラローム6秒以内だからな
67366年式:03/06/29 20:22 ID:J1ubTwzR
>>671
三種ってぐらいだから・・・
ジャイロX若しくはストリームと思われ・・・
674774RR:03/06/29 20:50 ID:C97lN/18
一本橋は(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
675774RR:03/06/29 21:12 ID:+z7vPr7v
3種って、営業用の資格じゃないの?
後ろに人をのせてtaxi商売が出来る資格だよね?
676774RR:03/06/29 21:33 ID:b8Kyh3g0
本当はピザ屋のバイトは3種が必要なんだけどね
裏でだいぶKに金がながれてるらしいぜ・・・
677774RR:03/06/29 21:34 ID:ARFeRfBZ
ポン付けってなんですか?
678774RR:03/06/29 21:48 ID:wR7G79xZ
マージャン用語
679774RR:03/06/29 21:51 ID:1Q6MyZTO
ビニール袋に味ポンとキュウリ入れて、しばらく揉む。( ゚Д゚)ウマー
680774RR:03/06/29 23:01 ID:Jywy8qtG
ありがとう
今度麻雀やるとき作って、できたらポン!っていってみます
681774RR:03/06/30 01:24 ID:aYKbIxvL
>>677
香田晋とも呼ぶ。
682774RR:03/06/30 01:26 ID:/RvYvZO3
>>677
禿しく既出
>>623
683774RR:03/06/30 01:27 ID:jTmoHSu0
ロシアのtatuって何キロくらい出るの?
684774RR:03/06/30 01:28 ID:/RvYvZO3
>>683
チョイノリでぶっちぎれる位。
685774RR:03/06/30 01:45 ID:FWClxoSX
>683そんな高価な品に乗れるヤシがいるとも思えんが・・・
686774RR:03/06/30 07:11 ID:1qQLiITS
GSX1300R準の「準」て何でしょうね?
もともとは対になってた1300R正とか在ったのかな。
687774RR:03/06/30 07:25 ID:yA9CF9BW
あれ?「GSX1300R『集』」の間違いでわ?
688TooT:03/06/30 09:20 ID:h1pUEAOW
水冷エンジンについてるフィンとか、OHCについてるプッシュロッドカバーとか、
ああいうのってダサいなあ情けないなあとつねづね思っていたのですが、
ボクのバイクにも「パイロットジェット」というのがついてることが判明しました。
そりゃ飛行機乗りに憧れるのはわからなくもないけど、
やっぱり情けないことだと思います。
バイク乗りとしての矜持を大切にしたいのでライダージェットに交換したいのですが、
バイク屋さんで注文できますか?
689774RR:03/06/30 09:35 ID:faP9lsIX
GSX1300SR『刀』だろ?
あれ 刃 だったけ??
690774RR:03/06/30 10:32 ID:66cwphNq
ミニ四区みたいに、肉抜きでの軽量化を計画中です。
どこに穴あけたらいいんでしょうか?
あと、スポンヂみたいなタイヤって売ってますか???
691774RR:03/06/30 11:20 ID:8eV5jnLr
>690
「肉抜き」なんだから菜食主義がいいんじゃない?
692774RR:03/06/30 12:52 ID:rIQqrzWu
>>688
取り付けには「ドライバー」が必要なんだよ。
693774RR:03/06/30 13:54 ID:LhuENMRg
>>690
タミヤっていうメーカーが出してたと思うぞ!
694774RR:03/06/30 15:57 ID:0n3rsBug
>>689
刃牙だよ
695774RR:03/06/30 16:12 ID:PJM+VguQ
>>689
「忍」だよ。提携してるんだから…
696そーり:03/06/30 18:17 ID:lWp4tj9o
>>690
100円均で売ってたのを見ました
697質問:03/06/30 18:28 ID:Eg0I3isw
レース用のマシン
たとえばYZ125とかに保安部品を付ければ
登録して公道走ることってできますか?
698774RR:03/06/30 18:58 ID:z3q7cMpR
>>697
別に登録しなくても走る事はできますよ。
699バイク屋:03/06/30 20:05 ID:jCPbnhO6
700774RR:03/06/30 20:09 ID:724RdSJa
YZ125などといわずにYZR500とかにしようぜ
701業物 ◆GPfvmNF13A :03/06/30 20:11 ID:ySxr73sB
 |  | ∧
 |_|Д゚)  基本はKX500。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
702774RR:03/06/30 20:15 ID:zf9R8jF3
みんなモグリだなぁ、EZ-9が基本だよ。
703774RR:03/06/30 20:30 ID:28ozMha2
EZ−9?
EZ−8の間違いでしょ
704774RR:03/06/30 20:33 ID:90y/YWs+
>>702
ガンダムの見過ぎだ〜よ
カックイイもんな!ガンダム!
705774RR:03/06/30 23:21 ID:lbKk9oCC
RX-78-3はどこのメーカーですか?
マグネットコーティングがしてあってものすごく感度がいいってきいたんですが。
706774RR:03/07/01 00:16 ID:XMrRcsN7
>705
すごく感度いいなら触れないんじゃない?
707774RR:03/07/01 00:17 ID:ZJkp25RL
初心者なんだけどいい400無い?
708774RR:03/07/01 00:19 ID:Sdfw2PPe
>>707
おしかったね さっきまであったんだけどさ…。
709774RR:03/07/01 00:21 ID:WMmjNWLR
RX-78-3は後付けだけど
RX-78-NT1なら標準装備だよ

どこで買えるかしらないけど
とりあえずアナハイムに電話しる!
710774RR:03/07/01 00:23 ID:o/rZHKGA
アナハイムってつおい?
711774RR:03/07/01 00:27 ID:rwvkB/bw
パナホームとどっこいどっこい
712774RR:03/07/01 00:36 ID:o/rZHKGA
それは弱そうだな このスレここに似てる
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1055814978/l50
713774RR:03/07/01 00:41 ID:Vjn8+Ujh
RX-78-6っていう機種がホバー移動出来るんですよね?
迂闊に触ってアヒアヒされるよりもホバーで未来先取りかな〜
714TooT:03/07/01 00:43 ID:4ptZ7swu
>>705-713
なんでクルマの話してるの?
715774RR:03/07/01 00:43 ID:o/rZHKGA
ホバー移動できるバイクならDOMってのも知ってるよ。
DQNと名前が似てるけどかんけいあるのかなあ
716774RR:03/07/01 00:45 ID:Vjn8+Ujh
え?DOMって女子高生標準装備のあれですよね?
あれってバイクでもあるんですか??
717774RR:03/07/01 00:55 ID:ZZvcCVid
俗に『スカートつき』と呼ばれてるのは宇宙空間専用です
718774RR:03/07/01 01:05 ID:9xEe4UOR
まだ免許も持って無い初心者にもなれてない者ですが質問させて下さい。
免許は無いんですが乗りたい車種は決まっています。
98年に出た篠原重工の「98式AV イングラム」に乗りたいのですが免許はどこで取れるでしょうか?
又、すでに絶版なのでお勧めの中古車屋も教えて頂ければ幸いです。
71966年式:03/07/01 01:16 ID:U1VQ0oB/
どこぞの、埋立地に在る警視庁特車二課にて特別教習実施中。
教官は、昼行灯、寝癖チビ等色々取り揃えております。
720774RR:03/07/01 01:43 ID:Krn/9gc+
>>718
イングラムはサスがかなり固めのセッティングだから、素人にはお奨めできない。
まぁ初心者なら「AVS−98 エコノミー」か、「AV−98T ドーファン」
でも乗ってなさいって事。
721718:03/07/01 02:13 ID:9xEe4UOR
>>718
アダルトなおばさま教官はいらっしゃらないでしょうか?
すいません、年増好きなもので。
日系三世のおねえさま教官も(・∀・)イイ!ですねw

>>720
やはり名機と呼ばれるだけあって敷居が高いのですか。
「AV-99 ヘルダイバー」もかっこイイですね。
比較的新しいトコでは「零式 ピースメーカー」や「ヴァリアント」も
カッコイイですけど僕には扱えそうも無いので中古で安い「飛鳥」でも探してみまっす。
722774RR:03/07/01 02:23 ID:Osbh7aaz
個人的にはヘラクレス21とか好きだな。萌える漢の汎用レイバー♪
723718:03/07/01 02:33 ID:9xEe4UOR
>>722
すいません、オフ車には興味が無いもので・・・
724774RR:03/07/01 02:59 ID:o/rZHKGA
さっき友達のマンションの駐車場にXJR1300があって暗闇で
メーターのとことに赤いダイオードの光がピカピカしてたんだけど、
あれって何なの?
725774RR:03/07/01 03:00 ID:8BS0WR+O
>>724
ウルトラマン見たことないの?
726774RR:03/07/01 03:00 ID:7lmp6+fh
727774RR:03/07/01 03:08 ID:583Vq/Hi
>>724
知らないの?
今、一番はやってる
「ナイトライダー」じゃん!
728774RR:03/07/01 03:13 ID:o/rZHKGA
え、知らない
ナイトライダーってなに?
ナイトスクープとは関係ないの?
729774RR:03/07/01 03:17 ID:oDkr4tZk
はいマイケル
730774RR:03/07/01 03:19 ID:583Vq/Hi
だめだな〜ちゃんとチェックしなくちゃ‥
ナイトライダーって
「ナイト2000」に乗って街を暴れまわるヤツだよ。

「夜空のあの星を見上げてこう呼ぶんだ‥
 ナイトライダー!!」
ちょっとセリフが違う気もするけど‥

ま、最終的にマッドマックスに殺されちゃうんだけどな。
731774RR:03/07/01 03:20 ID:oDkr4tZk
それは北斗の腱
732774RR:03/07/01 03:21 ID:Osbh7aaz
でも、飛行機だけは勘弁な
733774RR:03/07/01 03:34 ID:/WrcfO4v
What's Michael?
734774RR:03/07/01 03:37 ID:583Vq/Hi
No

マイコー富岡
735774RR:03/07/01 04:40 ID:oDkr4tZk
OH NO! 整形は二回だけですって!

      by M・J
736774RR:03/07/01 04:46 ID:STBK0ywN
ところで、おまえらよ
現代のミュージック・シーンはバイク海苔達が作ってきたと逝っても過言ではないよな。
例えばロックンロール、こいつの名前の由来もバイクだろ。
50年代アメリカでは、後輪をロックさせ、ズリズリ滑らせて走るのが、
格好いいとされていて、そういう走り方をする
エルビス・プレスリーとか、当時の若者のことを(今風に言うと珍走じゃねーかよ)
ロックンローラーと呼んでいたのが、いつしか音楽のジャンルの名前として定着したんだぜ。

そういえば、パンクもバイクからきているらしいが・・・
737774RR:03/07/01 05:09 ID:ctR3rlD3
なるほど〜、じゃあJAZZもそうなのかな?
古き良きニューオリンズあたりじゃ原付メリケンなんかが走り回ってたんだろね
738774RR:03/07/01 05:17 ID:BRRVUQXa
ふ〜ん、じゃ、スカとかそうなのかな?
739774RR:03/07/01 07:04 ID:oDkr4tZk
ウンコとかそうゆうのは興味無い
740TooT:03/07/01 07:52 ID:4ptZ7swu
スカは横須賀が発祥でし。
741774RR:03/07/01 08:01 ID:F8BNLQFJ
スカジャーン!
742774RR:03/07/01 08:04 ID:IQUGVS93
>>705
MAZDAです。っていうかそれ4輪じゃん。板違い。

743774RR:03/07/01 10:51 ID:qlNzjeRI
RXゆーたらGPZ1000RXのことやで。ちゅーことは
RX-78-3=1000-78-3=919ちゅーことやろ。
919ゆーたら
744774RR:03/07/01 10:56 ID:Krn/9gc+
最近マグネットコーティングすれば抵抗へってウマーだと聞いたので、毎日エンジンに磁石近づけてるんですけれど、
ちゃんとコーティングされたんでしょうか?
それともアレですか?磁石粉をオイルに混ぜたほうが効果的ですか?
745774RR:03/07/01 11:01 ID:hj4X7Kmr
>>744
マグネットコーティングは、
アメリカのジョン・ポール・マグネット博士が開発したコーティング剤ですよ。
磁石とは関係ありません。
746774RR:03/07/01 11:05 ID:beJX9AO/
>>745
なんか詳しそうだな。本当に初心者ですか?
747774RR:03/07/01 11:28 ID:a5QW8/TH
モスク・ハン博士が磁石を使ったオ○二ーを研究している時に
反応が早くなる事に気付いて応用したんだよ。
748774RR:03/07/01 11:35 ID:9MwcNTYA
スレの趣旨とずれてないか?
749774RR:03/07/01 12:13 ID:cIaJhPVD
マフラーって普通に売ってるヤシの他に
職人入魂の手編みのマフラーがあるって聞いたんですけど
ホントですか?
750774RR:03/07/01 13:19 ID:bxsQyGh4
>>748
まぁもともと初心者同士が勘(違い)とかでレスするスレッドだから
ずれてないとも言えそうだな。
751774RR:03/07/01 14:55 ID:qUNuO7RF
>>749

あるよ。
漏れのバイクに付いてるマフラーも手編みです。

髪の毛編みこんであるので、吹け上がりは最高です。
752774RR:03/07/01 15:02 ID:Vjn8+Ujh
当方26才♀ニュータイプなんですけどオススメバイクってあります?
753774RR:03/07/01 15:10 ID:SEZnBwaD
ニュータイプなのにバイクって・・・>>752さん酸素欠乏症に・・・
754774RR:03/07/01 15:45 ID:iNJ9TAwf
>>752
ドラッグスター・ネオナチクラシックはいかがでしょう?
755774RR:03/07/01 17:06 ID:MLdGlM1a
>>752
チョイ乗りニュータイプ仕様はタイヤが全方向に回ります。

ところで奥さんや恋人の愛情の篭ったマフラーつけてる人よくいますけどあれって
性能はどうなんでしょう?素人の手編みでパワー上がるのかな?ちょっと疑問。
いや、ひがみとかじゃないですよ。
756774RR:03/07/01 17:48 ID:zrPp6UnV
>>755
手編みは怨念がこもってる場合があるから怖い。マジレス
757774RR:03/07/01 18:52 ID:eVZJAsYd
「魔付羅唖」だからな
758774RR:03/07/01 22:14 ID:7wK2Jx/F
>>752
エアクリーナーじゃなくてファンネルが付いてるやつがいいよ
759774RR:03/07/01 23:22 ID:qRR0XA5v
ファンネルの数はいくつがベストなんですか?758さん
760TooT:03/07/01 23:30 ID:4ptZ7swu
ファンネルよりDHCの方がいいですよ。
761774RR:03/07/02 01:24 ID:g2NGsgdQ
漏れはDHAの方がいいと思う。
762774RR:03/07/02 01:31 ID:wjGw5wlI
>>760
DHCよりTILTのほうがいいです
763774RR:03/07/02 01:39 ID:ClMI/cc+
女子高生よりバイクが男子だからハァハァですか?
ファンネル仕様を考えてます
764774RR:03/07/02 01:41 ID:7gNoh4tx
トルクって何ですか?
765774RR:03/07/02 01:43 ID:wjGw5wlI
>>764
仏教用語です。漢字で書くと取苦と書きます。
悟りを開く直前にくるというすべての苦悩が取り払われる瞬間のことです
766774RR:03/07/02 01:43 ID:4yHvSfOZ
>>764
ミニ四駆の『トルクチューンモーター』の略。
原付きのエンジンはトルクチューンモーターをベースに作ってあるんだよ。
767TooT:03/07/02 01:45 ID:IJWX5U7+
国の名前でしょ?>トルク
昔はすげー強かったらしいよ。
768774RR:03/07/02 01:47 ID:QYCcnzJe
>>765
えっ、トルコの英語発音かとおもてた・・・(恥
769768:03/07/02 01:52 ID:QYCcnzJe
被ってた・・・
2倍(恥   逝ってきます・・・・
770774RR:03/07/02 01:55 ID:LsPkjCDo
( 八 )
にっこり
ヽ二/
↑ ↑ ↑
ゴジラ松井






…いや、江川卓?
771774RR:03/07/02 07:20 ID:TNwgdx1X
いまは、そぉぷというらしいです。>>764
772774RR:03/07/02 11:54 ID:i/Q0XA+Z
回転を合わせるのがどうも苦手で…
初心者にも安心な半クラはどこに売ってますか?
773774RR:03/07/02 12:36 ID:1/HJI1UK
とりあえず南海部品に行って尋ねてみろよ。
お勧めの半クラを教えてくれる。
俺は2万円位のやつを買いました。
774774RR:03/07/02 13:03 ID:bvDDPFsO
南海ですか…
南海って今のダイエーホークスですよね?

個人的には西武ファンなんで…
教えてくれたのにスマソ
775774RR:03/07/02 19:39 ID:ICH3vyLH
ぼく、スクーターの利なんですが、クラッチとシフトペダルがありません
しかも右足にブレーキがあるらしいんですがなぜか左ハンドルのとこにあります。
なぜでしょう?不良品をつかまされたのでしょうか…
あと、スクーターって乗車人数3人まででしたっけ?
776774RR:03/07/02 19:41 ID:yjhhyujb
ばかすぎてつまんね
777774RR:03/07/02 19:44 ID:jhga5P7m
>>775さん。
それは多分組み立てキットだと思いますが・・・
別パーツでクラッチがついていませんでしたか?
77866年式 ◆MBtgEO8W7Q :03/07/02 19:56 ID:wJreOfnB
>>775
「スクーター海苔」という、ジョブにはレベルに応じての
「アビリティー」があります。
えーと「クラッチ」はレベル3・「シフトペダル」はマスターにならないと
もらえないはずです。
ご不満であれば、早めに「レプ海苔」または、「オフのり」への
ジョブチェンジをお勧めします。
779774RR:03/07/02 21:26 ID:8vvHpJSx
つーかマジレス

スレタイには勘とかでレスって開店のにさ
ほとんどがワザとボケすぎで、かなりさめる
もっと香ばしいのキボンヌ
780774RR:03/07/02 22:27 ID:20P7pvsb
ネタスレだからいいんじゃないの?
実際つまんないのをマジメに書いてるの見るとつらいけどw
781774RR:03/07/02 22:35 ID:qNsCiVar
冷める事を書くな
782774RR:03/07/02 22:38 ID:6mspr9YU
>>779 火で焙ったら、冷めてても熱くなるし、香ばしくもなるからいいと思うよ。
783774RR:03/07/02 22:59 ID:20P7pvsb
ガンダムネタキボンヌ
784774RR:03/07/02 23:21 ID:MWAfpikQ
785774RR:03/07/02 23:36 ID:A6LAQfNb
>>783 バイク屋で店員と客が、高速タイプならMAよりMBと話してるのを耳にしました。
話しを途中から聞いていたので分からなかったんですがMA、MBってのは何でしょうか?
786ふしあな様:03/07/03 00:42 ID:zgAd3TkX
>>785
最近のインテルCPUの種類だと思われます。
漏れAMDマンセーだから詳しくは知りません。
787774RR:03/07/03 00:51 ID:PT9biZ/6
最近のバイクはブイテックが結構、発動するみたいなんですが

僕のバイクもしません
788774RR:03/07/03 00:54 ID:+EX2MPZz
>>787
いや 最近はブティックでバイク買うのが流行ってるんだよ。
789774RR:03/07/03 00:55 ID:IgGcMdUP
ブレーキオイルが漏れるんですけど(ハンドルの黒い箱から)大丈夫じゃないですよね?
790774RR:03/07/03 00:58 ID:HoL8/82U
エンジンオイルが切れたので奮発してゴマ油入れておきますた
791774RR:03/07/03 00:58 ID:+EX2MPZz
>>789
無くなったら水でも入れとけ。←案外まじれす。
792774RR:03/07/03 01:01 ID:IgGcMdUP
>>791
え、それってホントにマジレス何ですか?ってこの板に書くのも何だが。
明日点検も兼ねてバイク屋持ってくので余裕
793774RR:03/07/03 01:02 ID:pKWuwEBc
>>790
サラダ油入れる企画はみたことあるが
ああ、切れたってことは2stかぁ→ガソリンだけでも走れるんじゃないの・
794774RR:03/07/03 01:05 ID:8pGqvMe3
ラジエターには水入れてたけど
795774RR:03/07/03 01:05 ID:+EX2MPZz
>>792
マジレスするとemergency的で どうにもならない時
#実際こうなる場面はかなり少ないと思う。
796774RR:03/07/03 01:46 ID:IgGcMdUP
>>795
サンクスコ
やらないけど覚えておきまつ
797774RR:03/07/03 05:35 ID:1RlKpHoI
VテックってVMAXにしかついてないですよね?
798774RR:03/07/03 06:44 ID:InhAWmAQ
V−tecはホンダのテクノロジーです。
VFRとかVTR等のV型エンジンの制御技術のことじゃないかな?

とか書こうと思ったけど、やっぱ馬鹿馬鹿しくて
もっとおもいっくそ舐めた回答じゃないと書いてらんねーな。
799774RR:03/07/03 07:38 ID:aly55h9H
>>798

つまり、ホンダは"ヴォンダ"と発音するのが正しい、ってことですか?
800774RR:03/07/03 08:01 ID:Lgozqh4s
>>799
HENDAの間違いかと思われ
801業物 ◆GPfvmNF13A :03/07/03 08:29 ID:ijk/a/es
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ハンダです。
 |文|⊂)   ブラピがCMで言ってたんだから多分合ってます
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
802774RR:03/07/03 12:10 ID:RitPLDyJ
ヒュンディ?
803774RR:03/07/03 12:20 ID:qzWUKW9m
エンジン焼きついたらもうあぼーんなの?
なおらないの?
804774RR:03/07/03 12:31 ID:SHZzJDSN
>>803
焼き肉と同じで くっついたら美味くない。
805774RR:03/07/03 18:16 ID:ODVQCbg/
友人が「21世紀は環境重視。2stは糞、4stマンセーヽ(´Д `)ノ」みたいなこと言うので、
「そんなの目糞鼻糞だよ('A`)ノ」って答えたら、
「じゃあ、どっちが目でどっちか鼻なんだよ(`Д´)ゴルァ!」とからんできました。

どっちがどっちなんでしょうか?
ちなみにその友人は♀です。
806774RR:03/07/03 18:19 ID:OWBRJTBV
>>805
鼻くそのほうが汚いイメージあるから2stじゃない?
807774RR:03/07/03 21:36 ID:txBN7oX1
>>805
とりあえず、その子紹介してください。直接説明してさしあげます。
808805:03/07/03 22:50 ID:ODVQCbg/
>>806
やっぱりそうでしたか。
とりあえずそのように説明してみます。

>>807
ありがとう。
でも、友人は人見知りが激しいので、うまくコミュニケーションがとれるかどうか・・・
友人です↓
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030703224422.jpg

(゚д゚)どんな質問にもレスをつける、このスレの皆さんに敬意を表してうpしますた
809774RR:03/07/03 23:25 ID:3GbJuApx
ステアリングダンパーって何?
どんな効果があるの?
810774RR:03/07/03 23:30 ID:95pt8d0r
>>808
いい友人をお持ちですね。
私の近所にもいますがまだ話したことはありません。
811774RR:03/07/03 23:41 ID:uIFMc6oA
>>809
パワステの逆。
812774RR:03/07/04 00:58 ID:PvebSTSZ
乗鞍スカイライン、白山スーパー林道、国道352号線をバイクで走りたいのですが、
どうすればよいでしょう。
なるべく、警察に御用にならない方法でお願いします。
813774RR:03/07/04 01:01 ID:4mc+Ls2k
>>812
隼買って時速300`で走り回る。
814774RR:03/07/04 02:04 ID:LPyuj2ps
>>813

神奈川県警の時速300キロでるGT−Rが来たらどうする?
815774RR:03/07/04 08:09 ID:xxP83dUl
>>812
偽白バイで(バレなきゃ)存分に走れるかも
816774RR:03/07/04 09:08 ID:UuJThgCX
>>812
補助輪を付けて4輪と言い張る
817774RR:03/07/04 17:41 ID:lDvbx8oi
夏休みになったらサーキットで走りたいのですが、
皮ツナギ持っていません。ウエットスーツで走っても
バレませんか?経験のある方、教えて下さい。
バイクはカブで、サーキットはモテギです。
818774RR:03/07/04 17:51 ID:3/Oqsfr2
雨の日はいいんじゃないかな?
819774RR:03/07/04 18:59 ID:OAJbPMxb
ん〜どうかな〜?
肩パット入れて背中の上の方に大き目のソーセージでも入れとけば
誤魔化せるんじゃない?

俺も若い頃金がなかったから
全身タイツにそれでトップタイム出したし‥
820774RR:03/07/04 19:56 ID:batIh3pq
まあ自分の息子の皮余ってんだろ?
それで全身守れば問題ないよ。俺はそれでMFJ公認だし。
>>819
なつかしいな。俺も一時期タイツ時代あったよ。
でもティムポでかすぎてタイツ破れちゃってさ。
丸出しで走ってことあったよ(笑
 でも丸出しのときタマがブラブラ揺れて
バンクの時自動でバランスとってくれてさ、
なんかすごかったよ。火花散ったりしてさあ
821774RR:03/07/04 20:11 ID:86N3SZiJ
>>820
だからブルマーが必需品なんだよ
822820:03/07/04 20:19 ID:batIh3pq
>>821
いやそうなんだろうけどさ。
男のバイクブルマー高くてさ。
好きな子のやつパクった瞬間ほっかむって
まあ汚しちゃうだろ?
823774RR:03/07/04 20:33 ID:86N3SZiJ
バイクブルマー=バイブルでつか?
824774RR:03/07/04 20:35 ID:yAzfJ/r1
>>814
止まれっていわれても止まらないで逃げつづけて渋滞に入ればすりぬけして
いくのはどうでつか
825774RR:03/07/04 20:54 ID:iM9AnXs4
>>822
俺は男用ブルマはダサいから女用使ってるぞ。
826774RR:03/07/04 21:03 ID:OAJbPMxb
俺は女物のスクール水着着用派
全身タイツの上に着て
キュッと締まるのがいい感じ!
827774RR:03/07/04 21:09 ID:JXuhQrXm
て言うか、晴れてたら体に水彩絵の具で書けばいいじゃん。
毎回オリジナルのデザインでサーキットに行けば注目あつめること間違いないし。
828820:03/07/04 21:17 ID:6VX0+lnn
>>823
ナウなヤングはそう呼ぶ。
渋谷やブクロで流行ってるらしいね。
まあ俺は流行に流されない、普遍的なかっこよさ
を求めてるからそういう言い方しないんだけどねー
>>825
やっぱり女用を調達するには女の子のを拝借するしか
ないでしょ?店で買うのは恥ずかしいし。
でも俺さっきも書いたけど被って(´Д`)ハァハァしちゃうから
使い物にならないんだよ・・・・・それにティムポでかいから
三日履くとブルマー裂けるんだよ。まあだからブルマは履けない。

 みんなでもフリティンライドもいいもんだよ。ただ俺のは息子マックスの
時左曲がりだから大分右にバンクしずらいけどね。モトグッチみたいな
感じかな。
829774RR:03/07/04 22:03 ID:ZFP6roaC
さてと‥

夏になったので
バイク海苔のオシャレウェア・夏の定番
「ジンベエ」を購入しようと考えています。

ライコでは何%引きですか?
830TooT:03/07/04 22:13 ID:UCToHgvO
最近の流行は浴衣でしょ。
割引はないけど、ドラスタでも5000円くらいで売ってるよ。
831774RR:03/07/04 22:27 ID:Xwa0PKj/
つぅか昔スク水スレってあったのを思い出した。
832774RR:03/07/04 22:47 ID:6VX0+lnn
ナンカイの奴なんか背中、腕、胸に
でかでかとNANKAIってかいてあるよ。価格は
5500円
833774RR:03/07/04 23:50 ID:sN62U7I3
なんかハーレーっていうのが人気みたいなんですけど、なんであんなに
人気があるんですか?
834シャア・アズナブル:03/07/04 23:51 ID:5KI6MKJi
坊やだからさ・・・・・
835TooT:03/07/05 00:18 ID:AlUSx04y
チョイノリが走ってるところを見たことがないです。
もしかして2ちゃんのネタだったんですか?
ずっと信じてたボクはアフォですか?
836774RR:03/07/05 00:21 ID:fjwUjJeY
チョイノリってスズキの次期レーサーだろ?
見たことあったらすげえよ。コードネームは
XRE2
837774RR:03/07/05 02:24 ID:Le637T+2
>>833
マグナっていうハーレーとスティードっていうハーレー、ドラスタっていうハーレーの
どれの事を言っているのか書いてください。
838774RR:03/07/05 03:58 ID:vGAjAa8L
単気筒なのに、プラグが4本ついていました。これって
どんなエンジンですか。
839774RR:03/07/05 05:01 ID:Py+dFyiF
単気筒が4つ付いてるんだろう
840774RR:03/07/05 05:56 ID:pb362cXz
>>838
チミのパソコンはデプラグしてまつか?
841みち:03/07/05 08:57 ID:bsChDXcq
こないだ 友達のバイクに乗せてもらったんです。
つかまるとこないから 後ろ向きにまたいでキャリアにつかまってました。
すごいスリルでした。みなさんも試してみてね(はぁと)
842ブルーナ(゚x゚)シメジ
>>841
IDがbs Ch DX cq、無線板なら神かも。