RMX再び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RMXer
われらが一生涯のパートナー
2774RR:03/06/03 23:44 ID:WBpT4dj4
2
3774RR:03/06/03 23:51 ID:WBpT4dj4
'95S海苔でつ。
最近面倒見てあげてないので、復活させてあげないといけない。
フロントブレーキパッド交換
フロントフォークオイル交換
チャンバーガス漏れ(交換かな)
結構、金かかりそう。
GSXR750T手に入れてから全然乗ってないけど、手放すつもりはない。
4774RR:03/06/03 23:53 ID:KE1REJLJ
30歳が寄り付きませんように
5774RR:03/06/04 16:52 ID:k/mEi21D
RMXマンセー
6774RR:03/06/04 17:22 ID:k/mEi21D
今度こそ落とさないようにしなければ
7:03/06/05 08:23 ID:QeiGI9oo
どっこいしょっと・・・

さて、いつまで持つかのぅ。過去ログもどこにあるやら。
週末のエンデューロに向けて、エレメントでも洗うとしようかの。
8774RR:03/06/05 15:56 ID:v2+RIuCF
age
9774RR:03/06/05 16:37 ID:73MR4COt
復活age♪

#来年はIBなわけだが、RMXをどうしようか禿しく迷う・・・
10774RR:03/06/05 16:40 ID:0KdUGFXN
>>7
弘楽園ですか?
11:03/06/05 20:02 ID:+/9E8OAu
>>10
そうです。
数年ぶりのエンデューロでかなりビビリ入ってますが(w
12774RR:03/06/05 21:55 ID:0KdUGFXN
>>11
今回は仕事で参加できないのですがおいらの分まで頑張ってください。
13:03/06/05 22:28 ID:kWQgSg9y
>>12
了解です。出来たら次回コースでお会いしたいもんですな。
つーかまだ整備終わらんよ(鬱

Sのエレメント結構ショボかったな。。。
と強引にスレに沿わせてみよう。
14774RR:03/06/05 22:58 ID:kwWkRaSy
あげ
15774RR:03/06/06 08:13 ID:LNClo5LG
少し前に小耳にはさんだCCIS Type02の製造中止って本当ですか?
今まで愛用してたので、もし本当なら寂しいっす。
以降CCISを入れようと思いますが、妙に安いのがチト不安(近所のホームセンターで500円以下)
コレって原チャ専用とかじゃないですよね?!(w 何ら問題なけりゃ02に比べ維持費がかなり浮いてウマーなのですが。。
16:03/06/06 08:18 ID://sQ66EK
原チャリ専用とまでは言わんが、RMXに入れるのはいかがなものか。

元々RMXは分離だとクランク逝くって話は多いしねぇ。
やっぱType02が無難じゃないでしょうか。
継続生産すんのかどうかはよくわかりませんが。
販売店で聞いてみたらいいかもね。営業に聞いてくれると思いますよ。
17業物 ◆GPfvmNF13A :03/06/06 08:22 ID:FBUW4f1u
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ホンダみたいに名称や缶のデザインが変わるんでないの?。
 |文|⊂)   02無くなるとしたら
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18:03/06/06 08:33 ID://sQ66EK
わがんね。
取り敢えず業のガソマも02推奨な。

Rのブレーキペダル欲しいのぅ。
1915:03/06/06 09:06 ID:dx5wmU2H
うーむ、やっぱCCISはよしといた方がいいですか。了解っす。
とすると、行きつけの裸婦路にはもう陳列してないし、ウチの買い貯めもアト1本>Type02
RMXは毎日通勤で使ってるからオイル消費量的にアト1ヶ月弱で底をつきまするぅ(欝
早いとこ売ってる店を探さなくては。。もしくは別の銘柄へ移るか。。。
20>19:03/06/06 12:47 ID:Rs14ZuKF
俺それ使ってるよ。
バイクは94年モデルのSなんでそろそろ10年モノか。
毎日乗ってるわけじゃなくって週末コース使用>自走
しかも高速使って利用したりしてるし、年に数回
ビーチエンデューロにも出てたりしてます
いうほどうまい方でもないから変に
低速で回転上げたりして
結構負担かかる使い方してるとおもうけど
バイク屋も(そこはオフ強い)CCISで全然問題ないから
ってわざわざ高いオイル買おうとしたのにそっちすすめ
られちゃったよ。

中古で買って3年間、クランク含めエンジン周りでトラブッタ
事ない。最初の1年目でエンジン空けてもいうほどカーボンベッタリ
って感じでもないんで今はエンジン周りは問題が無い限り
あえていじらないようにしてます。(金がないのも大きいが)
ここでみんなクランク周りのこというから不安だったけど
今は意地で分離+CCIS使ってみる気になってる(^^;
ま、もしトラブったら報告しますよ。
21:03/06/07 00:31 ID:Sg4Ze27I
FF交換終了。RCU交換終了。エレメント清掃及びオイル塗布
及び取り付け終了。ゼッケンも貼ったし、後は明日ちょっと走って
問題なければOKだのぅ。

#なんかワシのメモ帳になるんちゃうかと・・・
22774RR:03/06/07 12:58 ID:WaDvJVoz
爺さんは最近は時間あるみたいですな・・・・(w
エンデューロ、ガンがってネ。
23774RR:03/06/07 15:12 ID:3bSRcxPz
RCUとはなんぞや
24:03/06/07 15:20 ID:v07RDoHm
>>22
おぉ、どなたか存じませぬが、年寄りなりに頑張って参りますぞ。

>>23
リヤ・クッション・ユニット
リヤサスの事じゃよ。

RMX-Sのサスで乗ってみたが、やはり物足りんのぅ。
FFは剛性不足、RCUは動き過ぎに感じる。
連続したギャップでは、きちんと合わせて行かないとFFがヨレ、
リヤはハネるようで何回かの上下動の後、飛ばされそう。
RM125のサスポン付けではこのような事は無かったの。
中速コーナーの深いギャップではフレームが接地するのも
困ったもんじゃて。ま、所詮は市販車なりというところか。
25:03/06/07 15:23 ID:v07RDoHm
しかしながらフラットな場所では設置感高し。
’93までのRMXと比べると全体に小柄になっている感じで、
取り回しも楽チン。乗り心地もまずまずで、長時間では良いかも知れぬ。

エンジンはリメッサフルキットなのだが、RMベースになっていた以前のワシの
’93RMXと比べると、中速まではいいものの高回転でのパンチ無し。
回転は上がるのだが、車体をぐいぐい進めるフィーリングに欠ける。
まぁこれも、ジジイが長時間乗るなら楽チンで良いかも知れんのぅ。
26774RR:03/06/07 15:29 ID:WaDvJVoz
チャブレターをサンパチに汁。
27:03/06/07 15:30 ID:v07RDoHm
○:接地感
×:設置感

いやはや、年寄りはどうにも変換ミスが多くていかんのぅ。

エンジンのパワー不足は、やはりエアクリーナー、キャブからではないかと。
しかしこのままPJ38を移植しても、エレメントがあのままでは今ひとつかも。
エアクリーナーBOXassyで、ヤフオクでも漁ってみるか・・・

サスセッティング覚書(それぞれMAXからの戻しクリック数)
FF
TEN:12 COMP:15
RCU
TEN:15 COMP:18

変更点
RCU
TEN:12 COMP:17

下りのギャップ越えた後、リヤが跳ね上げられる動きが少なくなった。
若干リヤの動きに落ち着きが出た。COMP:15ではバランス悪し。
28774RR:03/06/07 15:34 ID:3bSRcxPz
なんだ、リアサスのことですか。
なんか特装でもついてるのかとおもた
29774RR:03/06/07 20:37 ID:3bSRcxPz
ほっしゅほっしゅ
30774RR:03/06/08 15:02 ID:4yFddCih
今日は、 ここはRMXのコンペモデルの質問
OKですか?
31O-:03/06/08 15:37 ID:DCiWyT0/
>>1さん 
スレ立て 乙!
出来れば タイトル目立つ方が… 
見つからなかったので…

>>爺さん
私の Rのペダルよ〜!(アルミ)
オーストラリアモデルのSに 付いています。
純正パーツで 存在するが… 手に入れるのは 困難かと…
32774RR:03/06/08 15:53 ID:J4xMm2uy
>>30
モケ
33http://homepage.mac.com/yuuka20/:03/06/08 15:53 ID:oQPKGczL
34O-:03/06/08 18:43 ID:I1ODZVzx
ついに… RMX-Sの オーストラリアモデルも無くなった!
4月までは 販売していたのに… 
予備パーツ 買いだめしなくては…
35:03/06/08 22:12 ID:nCpyajh4
>>31
お〜、オーストラリアモデルはアルミですか。
まぁ、Rのペダル買えばいいんだけどね(w
生産終了から十年は補給の義務があるから大丈夫っしょ。

やはり新型になってかなり進化してたなぁ。
以前なら、二時間も走ればFFがパンパンになってきて、もう
走るのが嫌だったけど、今日は三時間走ってもどって事無かった。
ただ、MXコースのでかいジャンプは苦手だな、やはり。
前後共ボトムはしないものの、沈み込んで伸びてくるまで加速出来ない。
まぁ乗り手の問題もあるかも知れないが。
Sのクラッチは切れがイマイチなのと、リヤブレーキペダルの位置を
上げ過ぎたため、何回かエンストして順位を下げてしまった。。。
しかしまぁ、RMXはやはり楽しいね。

>>30
ワシにわかる範囲でのご質問でしたらお答えいたします。
他の人も、もし見てたら答えてくれるんじゃないかな。
36774RR:03/06/08 22:26 ID:J4xMm2uy
わーい、今日FF交換したRMXの試運転行ってきたよ〜
最高に面白かったYO
RMXマンシェー
37774RR:03/06/09 00:26 ID:Fvk42R1n
>>30の者です。
RMX250RRの逆車とゆーのを中古で買ったんだけど、
どなたかオーナーズサービスマニュアルを持っていたら
標準スパークプラグを、おしえてほしいのですが・・・。
38オージー:03/06/09 08:51 ID:Dn5oBUsI
96年モデル以後ですが
RMX-S SJ14Aは BR9ES
RMX-R PJ13Aは BR9EV
年式又は形式は? おそらくRと 同じと思いますが…
市販では 手に入らない… 注文品です。
XVプラグ又は イリジウムで対応出来ます。
39774RR:03/06/09 11:38 ID:IHWOLgCz
BRのRの意味は、レジスターだったっけ?
単に電気部品に悪影響与えないように、てだけで、
普通のBプラグで問題無かったような記憶が。
40774xx:03/06/09 20:31 ID:vFFkjHDO
CCIS2って、混合にもいいんですか?
41:03/06/09 23:18 ID:ufirMUoT
>>40
正直わかりませんです。
スズキのサイトを見ても、特に触れられてはないですね。
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/oil_ch/oil_2.html
手元に有るRM125(多分’99)のサービスマニュアル見ると、
混合用としての推奨は
BPシンセティック 2T-R
シェルスポーツSX
日石BMO-2RS
カストロールA747
及びこれらと同等のオイル
となっています。
だからメーカーとしての推奨は無いですね。
個人的には使っても問題無いんじゃないかと思うけど・・・

かく言うワシも、カストロールActiv2Tを使っておる。
全く問題無いんじゃが、周りからは白い目で見られとるよ(汗
42:03/06/10 00:14 ID:S1ezmp/U
さてと、メモ帳に記入するかのぅ。

昨日のエンデューロで気付いた点
・やはりノーマルFFは剛性不足を感じる。しかし長時間になると
 あの作動性も捨て難い。RMのFFで三時間はキツそう。
・エンジンは以前のRMXと比べると段付き加速も無く、楽チン
 しかし高回転時のパワーは物足りない。
 低中速でモワモワ走るのは、疲れてきた時助かる。
・全体に接地感が高いので、フラットコーナーは進入から立ち上がりまで
 大変気持ちよく走れる。バンクに当てるような走りだと、サスが入ってダメ。

頂き物のミシュランエンデューロコンペティションVを組んだのは良かったが、
リヤのサイズがミシュラン独自のサイズだというのに気付かず、125のサイズ
であった。お陰でマシンを寝かした状態では非常にグリップが悪く、また
三時間走行後にはブロックがかなり減ってしまった。
フロントのフィーリングは今まで履いた国産モトクロスタイヤと比較しても、
グリップ、安定性、ハンドリング全てにおいて良く感じたので、次回はきちんと
タイヤサイズを合わせて走ってみたいものである。
43774RR:03/06/10 00:23 ID:Ah+/E/kR
>>38.39 レスありがとー
そのうちコースデビューするんで
よろしくー。
44:03/06/10 00:38 ID:S1ezmp/U
>>43
あ、忘れてた。
Rってのはレジスタープラグの意味で、>>39にあるように
電子部品に悪影響を与えないように採用されたはずです。
詳しくはこのへん見ておくれ。
ttp://www.ngk-sparkplugs.jp/pluginfomation/qanda/index.html
ttp://www.ngk-sparkplugs.jp/pluginfomation/qanda/bq16.html
リメッサキットだとBR8EVが指定ですな。
45774RR:03/06/10 02:30 ID:orcbP1Qq
CDIユニット保護のためにも BRの使用を推奨

折りは ノーマルサスには 満足しています。
へタレなので…

オイルは 良く話題になるニャ〜ッ!
YのオートルーブRSが よ下げ!
レーシングオイルは 町海苔では 完全燃焼出来ず。
排気バルブやヘッド周りに カーボン溜まる。
46774RR:03/06/10 18:28 ID:JAo9RwSw
age
47774RR:03/06/10 18:35 ID:exFs2+qn
motorexファンの漏れとしてはFomula2Tをすすめる
取り寄せしないといけないのが難
48:03/06/10 23:16 ID:zPgxnqbV
オートルーブRSに限らず、ヤマハの油脂類は比較的評判いいですね。
まぁ混合だとヤマルーブになるけど、これも確かUSヤマハが
スーパークロスで使ってたんじゃなかったかな。
motorexって検索してみたら結構高性能オイルみたいなんですけど、
混合比100:1とかって本当に大丈夫なんでしょうかね。
簡単に買えないってのもちょっとなぁ。
ただ、オイルってブランドによる値段が結構あるみたいで、メジャー
じゃないからって=性能に問題があるわけじゃないようですな。
49774RR:03/06/11 00:35 ID:ul/90KtT
RMXのクランクベアリングやクラッチハウジング辺りから音が出るんですが
この辺弱いって聞いた事があります?数台見かけたんですが?
後、クラッチの切れが極端に悪いんですが社外のプレートを入れた方いたら
インプレを教えて下さい。

最近オイルスレ化しつつあるけどw
50:03/06/11 08:36 ID:34z6QXWc
>>49
分離給油だとクランクが逝くってのは、以前からRMXスレで良く出る話です。
今のところ混合では聞いたこと無いですが。
若干音が出るくらいなら、シリンダー外してクランクケース内を混合ガソリンで
洗浄すれば良くなります。
クラッチハウジングからは、クラッチのオン・オフに連動して音が出る症状があります。
個人的にはレリーズベアリングに起因するものと思っておりますが、ハウジング周りの
ベアリングを全部交換しても変わらないんですな。
なのでイマイチ原因不明です。ドライブシャフトのベアリングなのかな・・・

クラッチの切れの悪さは、公道仕様のRMX-Sだったらジャダーリングのせいだと思われます。
クラッチディスクと交換可能なんで、多少のジャダーをキニシナイなら、入れ替える事で
切れの対策になります。

#ワシも今度やろう・・・

社外品のディスクについてはわかりませんです、スマソ
51774xx:03/06/11 09:20 ID:NiFzZFSq
>47
使ってるのは、motorexのCrossPower2Tですが・・・
52774RR:03/06/11 19:56 ID:8JenoPjJ
>>51
それは混合だからだめなのだ
漏れはちょびっと混合派
53774RR:03/06/11 21:16 ID:8JenoPjJ
ところで今日キャブ洗浄しまつた
Before
http://just-out.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030611211435.jpg
After
http://just-out.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030611211506.jpg
洗浄前は秘密の液体に入れたあと写真を撮ってしまったのとフラッシュを焚いた加減で
綺麗に写ってしまってますが、もっと汚かったです。
洗浄後は大体こんなかんじだとおもいます。
54774RR:03/06/11 21:42 ID:8JenoPjJ
http://just-out.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030611214127.jpg
ついでに全体図
装着が楽しみ( ゚Д゚)ウマー
55774RR:03/06/11 23:17 ID:js2lgYwr
>>46
レスありがとうございます。
やっぱりベアリング逝きやすいんですか・・・
ちなみにベアリングなんですが内径と外径が同じ場合
肉厚で小さなボールがたくさん入っているやつ と、
肉薄で大きなボールが少し入っているやつの
それぞれの利点って分かります?回転域?耐トルク?よろしければ教えて下さい。
クラッチ、オイル交換したばっかりなのでまた次に考えます。
56:03/06/11 23:47 ID:0VYZRaDh
>>53-54
な、なんかマグキャブみたいになってないかね?(汗
しかし綺麗になるもんじゃな。。。

>>55
いや、正直そこまで詳しくないです。
昔々、学校で習ったような(w
57774RR:03/06/12 00:36 ID:nGbpXUSl
今RM用サイレンサー装着してるんですが軽量化の為にチャンバー変えてついでにエアクリの蓋取っぱらってセッティング出そうと思ってます。


で…ぶっちゃけRSVチャンバーに25000円も払っていいんでしょうか?
58オージー:03/06/12 00:55 ID:cnohstKq
>>55
ベアリングは 高回転用→ボール小さい
高荷重用→耐久性重視でボール大きい となっています。
クランクベアリングが 逝きやすいのは 分離給油タイプが
多いようです。 おそらく 純正以外の オイルの使用で
オイルの吐出量不足か 逆に 多すぎて不完全燃焼で
カーボン付着過多による 焼き付き等が 考えられます。
59774RR:03/06/12 18:45 ID:pl1WKBAp
age
60774RR:03/06/12 21:25 ID:gohKMNJD
クランクベアリング焼きつきは、分離給油でレースに出ていた時に2回やりました。
混合にしてからは4年間1回もナシです。

2回ともレース中に(しかも物凄く絶好調で走ってた時w)起こったので、
未だにあの独特のノイズが出てこないか、走っていて心配になることがあります。
61:03/06/13 00:08 ID:CFhAXw1D
やはり、メーカーでは耐久テストしてるとは言え、元々混合のRM用の
エンジンの流用だからどこかに無理があるのかも知れませんね。
大抵のエンジンは、壊れる場所は決まっていますが、RMX+分離の
場合、それがクランクベアリングである、という事なのでしょう。

>>60
混合だと、どんなに酷使しても壊れないっすねぇ。
まぁ、一年に一回くらいは混合ガスで洗ってますが。

どっちかっつーと毎週乗る混合のレース専用車よりも、毎日乗る
分離街乗り車の方が潤滑に関しては厳しいのだろうか。
負荷そのものはレースの方が高いのだろうけれども、使用時間を
積算すれば、毎日普通に使う方が負担は大きいのかも知れません。
6255:03/06/13 00:25 ID:1VqAQGTV
なるほど参考になりました。ベアリングを打ちかえるときは社外?の物を入れてみます。
やっぱりあのクラスでクランクベアリングに直接オイルを送るルートが無いのも原因
なんでしょうかね?異様にオイル燃費良いし
63774RR:03/06/13 21:13 ID:eSr9NbHR
ageまつ。
64774RR:03/06/13 23:09 ID:hkUHr6tR
ワコーズのV2Rを使ってみたけど全開にするとご機嫌ナナメです…


話変わりますけどRMX用のRSVチャンバーってどうなんでしょう?所詮安物?
パワーアップではなく軽量化が目的なのですが。
65774RR:03/06/13 23:24 ID:eSr9NbHR
たしかどこかのOEMみたいなレスが過去スレにあった気がする。

と言って見るテスツ。

漏れはリメッサなのでRSVは使ったことなし。
走ってる音だけ聞いた感じではどちらかと言うと低速がある感じではなかった。
66:03/06/14 00:04 ID:tEZ9rl8c
>>62
ま、社外品で精度の優れたものや耐久性に優れたものがあれば
入れてみるのも手だと思います。
大体スズキはCCISでクランクメインベアリングにオイル圧送とか
やっときながら、RMXはしてないんですな。
まぁRMのエンジンベースなんで仕方無いんですが。
この辺りがベアリング寿命と関係しているってのは充分考えられますね。
混合だと充分に霧化したオイルが飛散するわけですが、分離だと
場合によってキャブからリードバルブに向かってダラダラと流れている
だけって可能性もありますから。

>>64
ワコーズV2R、昔標準混合比で混ぜてよくカブらせてました。
TT-Sとかだとカブらない。混合比変える方がよさげです。
ワコーズの営業マンもそう言っておりましたな。

ワシもリメッサチャンバー以外使った事無いんだよね。
興味はあるけど、現状に不満が無いからなぁ。
67774RR:03/06/14 12:40 ID:UCs5M3ki
やべっ ここの話全然分からないんですが
RMX買っても大丈夫ですかねぇ
68774RR:03/06/14 15:15 ID:RzS6AdJH
漏れもヤヴァイかも・・・
69774xx:03/06/14 15:38 ID:fc9NlJdt
わたしもさっぱりわかりません。
レースやるような方々は整備も自分でされるようで、詳しいですね。
70774RR:03/06/14 15:39 ID:RzS6AdJH
だってここの「爺」って多分あの人だろ・・・
71774RR:03/06/14 16:29 ID:59d1TiKG
↑↑↑
IDナンバーRz=山羽海苔は 山羽のスレへどうぞ!

RMXは 初心者でも乗れますが…
メンテしないと ベストの状態を 維持できないのが欠点
乗りっぱなしでは 手に負えずすぐに飽きます。
72774RR:03/06/14 18:47 ID:9X2ICnsa
>>67
乗りたいなら買うべし!
漏れもRMX-S買ってからそこそこの整備が出来るようになった。
トラブルを一つ一つ解決していって知識を増やしていったよ。
もちろん協力してくれた行きつけのバイク屋さん、レース仲間あってのものだけどね。
このスレが役立ったことも結構多い。
7357と64:03/06/14 20:30 ID:1CFtqS6x
すみません、ちょっとした手違い(ってか自分の確認不足)で同じ質問してしまいました(汗)

結局それほどヒドイわけではなさそうですね。
丁寧に答えて下さった方ありがとうございました。
よし、次の給料はRSVチャンバーだ♪
74774RR:03/06/14 20:38 ID:5VUkiUuo
4ストモトクロッサー「RM-Z250」発売。

ttp://www.suzuki.co.jp/release/b/b030612.htm
75:03/06/14 23:23 ID:4kGWH0q2
>>67
買うなら早くしないと2st自体、自然消滅の流れですからね・・・
最後の国産2stピュアエンデューロマシンとして、ガンガン乗りましょう。
多少壊れても、まだまだ補給パーツありますよ!(w

しかし、RM-Z250も欲しいっちゃ欲しいな。
76ILE:03/06/15 00:07 ID:wnN2P6dl
>>40
SJ13とPJ12のニコイチで通勤してます。ずーっとCCIS2を45:1位で使ってますが
今のところは問題ないですよ。通勤ですからそれほどアクセル開けられてません
けど。

>>49
クラッチの切れが悪いのはRMXの病気みたいです。ニュートラルにしないと
キックしてもかからないですよね。別のBBSで教えてもらったディンプル
加工したら随分よくなりましたが、その方のお話では耐久性には問題がある
ようです。
77:03/06/15 00:11 ID:XigL6Mca
お、ディンプル加工なんてのもアリですか。
機種によってはノーマルでディンプル加工のものもありますが、
やはり接触面積が減る分、耐久性に問題が出るのかな。

まぁスズキの方針として「切れよりもフィーリング重視」みたいな
部分がありますからねぇ。
RMなんかでもKXと比べると明らかに切れ悪いし。
でもレバーきちんと調整しておけば、暖気時はクラッチ切れば
ギヤ入っててもキックでかかりますよ。

#ワシがデブだからかも。。。
78774RR:03/06/15 00:22 ID:Uu+cyY7D
小倉優子たんと藤本美貴たんのコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
79774RR:03/06/16 02:05 ID:Ldh83/6S
街乗りメインの方は高速道路にご注意をと。
あとは街中の時にはプラグの番手下げとけば心配するほどそう問題もなかろうかと。
まともな車両だったらだけどね。
80774xx:03/06/16 06:44 ID:RN5/kkOA
街乗りメインだと、スプロケ何丁くらいがいいですか?
81:03/06/16 22:55 ID:E0HPR2ki
>>80
街乗りならノーマルでいいと思うんだけどもね。
キットパーツだと13/48で、これだとすぐ吹け切っちゃうしね。
まぁRMやDRとスプロケットは共通だから、色々選べるけれども、
エンデューロにでも出るんじゃなければ、特に変更の必要も
無いのではないかと思うよ。
82774RR:03/06/16 23:00 ID:m+LSEW9U
キャブOHしたときオイルホース付け忘れて少し走っちゃた
抱きつきとかそんなとこまで行く前に気づいたからよかったものの・・・
皆さんもお気をつけて
83:03/06/16 23:05 ID:E0HPR2ki
さて、RMX徒然日記でも書くとするかのぅ。

エンデューロ仕様でSTDサスに戻したマイRMX-Sをホームコースに
持ち込んで見たのだが、やはりマウンテンコースでギャップバリバリ
だとかなりキツイ。
一応、前後共キットパーツ用推奨セッティングを基本とし、リヤは
若干ダンパーを効かせる方向に振ってあるのだが、基本的な
フニャフニャ感を解消するには至っていない。
特に気になるのはやはりFFである。
フレーキング時にギャップがあると奥までストロークしてしまい、
かえって固く感じるようである。これはRCUも動きすぎて、前後の
ピッチングが大きいのも一因であろう。
対策としてFFの圧側ダンパーを締め、RCUも全体にダンパー効かせる
方向に振れば良いのだろうが、FFの剛性不足も懸案であり、いっそ
RM125の正立FFにまたポン付けで戻すという誘惑に駆られる。
しかしこの場合、長時間のエンデューロではオサーンには耐えられない
のではないかという懸念があり、またハンドルバーがリジットマウント
となってしまうのも考え物である。
84:03/06/16 23:07 ID:E0HPR2ki
>>82
ありゃ、大変でしたな。
拙者の場合は混合になっておりますので、そのような心配はありませんが、
昔々、混合ガスだと思って生ガス入れてシリンダーをパーにした友人も
いましたので、油断は禁物というところでしょうな。
85774RR:03/06/17 09:40 ID:WQPJkTse
雨降ると猿人が止まるマイRMX。。
左ウインカー点けつつ車体を左に傾けた時&左折する時にだけ頻繁に起こりまつ。。
ウインカースイッチ部分を分解して接点復活剤を吹いた時は良くなれど
雨降ればまた症状が復活しますの(泣)
今の所一番アヤしいのはハンドルのスイッチ部ですが、インジケータ部やシート下にある
黒いボックスも微妙。。
どなたな同じ症状に逢われた方いらっしゃいましたら対策なんかを教えてホスィです。。
86774RR:03/06/17 11:22 ID:OkhU4JXU
そーいゃ、前スレで分離だけど給油後に少しオイルをガソリンタンクに入れてるってのがありましたな。 試しにヤマハのオイルを入れてみた。元気になったような気がするヨ。 プラシボだと思うがしばらく使ってみようと思う。
872ST初心者:03/06/17 12:42 ID:gQWDlyyp
RMXのメンテって、みなさんどうゆうことをしていますか?
まだ、買ったばっかりで何もしてないのですが、
どうゆうことをしたらよいのでしょうか?
88774RR:03/06/17 15:05 ID:f06ihwqK
洗車くらいかな。。
89774RR:03/06/17 15:17 ID:yqftxZ0r
>85
なんかそれだとスイッチあるいはメインのハーネスが短絡してそうな気が。
擦れる所の被服がめくれてショートしてないか見てみて。

>87
メンテっつても普通のバイクとなんら変わりないかと。
エアクリーナーを点検するくらい。
でも排気バルブ周りは点検を兼ねて半年に一回位、全バラ&清掃がオススメ。
あと、クラッチのためにもミッションオイルはこまめに交換しよう。
9097:03/06/17 15:30 ID:dQJtCXkK
>自分は買ったときに各部グリスアップして、キャブOHしたり、タイヤ替えたり
やり出したらきりが無いです。いつもパーツリストとにらめっこしてます。
9197:03/06/17 15:33 ID:dQJtCXkK
FフォークもOHして、そろそろピストンリングも交換したい。
外装も全とっかえしました。Fフェンダーは03RM用がカッコイイです。
922ST初心者:03/06/17 17:30 ID:gQWDlyyp
皆さんネジやらボルト、ナットの増し閉めってしてますか??

 
93774xx:03/06/17 17:38 ID:R9aF2KXl
ぼけーっと何もせずに乗ってたらネジ落としたよ。
やっぱり増し締めしたほうが??
94774RR:03/06/17 17:58 ID:8XxMm0Go
おいらの後期型RMX−Sのモディファイ

足回り
・F周り一式→96のRM125
・Rショック&リンク→96のRM125

外装
・02’RMのFフェンダー
・RMX−Rシート
・社外ライトカウル
・02’KX用フォークガード(逆さにして正立フォークガードに流用)
・マグナム製ナックルガード

エンジン
・腰下OH時に社外品のクランクベアリングに交換。

その他
・00’RM250の純正ステップ(だいぶワイドで安い)

あとはライダーさえ速ければ(鬱)
9585:03/06/17 22:57 ID:4u1/WZhH
>>89
レスありがとう。
とりあえず明日ハンドル部のスイッチassyを注文してみることにしました。
あとは休みにでもメインハーネスをくまなくチェックしてみます。
9697:03/06/17 23:24 ID:dQJtCXkK
>94
コースを走るには理想的な足回りですね。

 自分はハンドル周りに少し不満があるのでTAGメタルを装着しようと考え中。
 今はRENTHALだけど最初はジャンプの着地のたびにバーが回っちゃうので
 溝を入れたりしました。
9797:03/06/17 23:32 ID:dQJtCXkK
 まし締めしててもボルトを落とすことがあるので、なくしそうなボルトは予備の分も
手に入れておく。もちろんロックタイトを使えばより安心ではないかと思います。
よく外すシートやシュラウドのボルトは気が付いたら無いことがよくありますよね。
9830歳 ◆WySx7Swaws :03/06/17 23:58 ID:LYvZw2F0
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\          /:::::::|
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |  >>4
     l  //∪//           ●    l
    ` 、       (_人__丿  //∪/  /
      `ー 、__         。ノ   /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
99:03/06/18 00:26 ID:IfsFJn5q
>>85
まぁ一番怪しいのはウィンカースイッチ部なんだけど、キルスイッチ周辺も
チェックしてみて下さいな。ここでショートしてるって可能性もあるんで。

>>86
分離のガソリンタンクにちょっとだけオイル入れるってのは結構バカにならん
のではないかと思ってます。特にRMXは混合だとほとんどトラブル無いんで。

>>87
>>89に同意。まぁ特に気を付けて見るのは排気バルブかな。
ガバナーからリンクを介してギロチンを動かすんだけど、そのリンク部分に
プラパーツが使ってあって、これは毎回バラす度に新品に交換が推奨されてます。
そんなに高いパーツでもないんで、交換がお勧め。
増し締めはそんなに頻繁にしないけど・・・シュラウドの取り付けビスなんかは、
落としたくなければ上からガムテープ貼っておくといいかも。
100:03/06/18 00:29 ID:IfsFJn5q
>>94
お〜、ほぼ同じ仕様を考えとります。
んで質問なんですが、Rのシートってポン付け可能ですか?
あと、ポジション変わるのでしょうか。確かハイシートになるはずって
記憶しとりますが。

ハンドルが回っちゃう時は、クランプ部分にポンチ打つといいっすよ。
10197:03/06/18 00:35 ID:SDMYVkVD
Rのシートはタンクの取り付け金具がちがうらしいですよ。
Rシート付きのSにまたがらしもらったら、身長168cmですが
ぜんぜん足つきませんでしたよ。
102:03/06/18 00:39 ID:IfsFJn5q
>>101
あ、やっぱり?情報サンキウです。
RMのシートも、シートレールへの取り付けは同じなんだけど、
タンクの引っ掛けの形状が違うんだよね。
あそこが同じなら、単にRMのシート使えばいいんだがなぁ。
なんかこう、Sのシートって中間から後ろが薄いのと、その部分が
広いのがイマイチなんですな。立ったり座ったり面倒だし。
RMのシートからフォーム移植するのも面倒だしねぇ・・・
10394:03/06/18 00:49 ID:RYtjMO/T
>>102
RMX−RのシートはRMX−Sのシートにポン付けです。
でもRMX−RのガソリンタンクはRM用のがつくような金具がオプションがあると
記憶してます。
ちなみにRのシートはSのシートの2cmアップだったと思いますが…。
1cmだったかもしれない…。

ポジションうんぬんの話ですが、おれがへたれなためよくわかりません…。
前後移動は楽になった気もしますが...
104:03/06/18 00:53 ID:IfsFJn5q
>>103
おぉ!またまた情報サンキウです!
そっか〜、Rのシートを付ければいいのか。
確か、Sのシリンダーヘッドだと、樹脂タンク付かなかったような・・・
サーモスタット部分の張り出しがデカイもんで。
まぁこの辺りの記憶はいい加減ですが(汗
でも、鉄タンクが確か一番幅が狭いんですな。マディ走ると塗装が
剥がれて錆びるけど。
取り敢えず今宵はタンクデカール買う夢でも見ます(w
10530歳 ◆WySx7Swaws :03/06/18 01:29 ID:Wb7WhKBo
http://tobenai.fc2web.com/rf.html
こんなの見つけました。
106774RR:03/06/18 01:54 ID:9MPSP7Ef
>爺さん
RMX-Rのタンクはヘッド換えなくてもいけるはず。RM用はNG。

で、シートの組み合わせは
   タンク  シート
○ RMX-S RMX-R
○ RMX-R RM
× RMX-S RM
ですな。

漏れはRMX-Sタンク+RMX-Sシートベース+RM125フォームでつ。
10797:03/06/18 13:58 ID:SDMYVkVD
>爺さん
rmシートのと感違いしたのかもゴメンネ
108:03/06/19 00:20 ID:EF3dMw1Y
>>105
お、なかなか参考になりますな。
まぁコースで走るにしても、リヤスプロケットは48Tがいいとは思うけど・・・
やはり一番簡単なサスの対策はRMサスかぁ。

>>106
RM125のタンクしか無いんだよね。ヘッド替えたら乗るか、一度チャレンジ
してみっかな。そうすればRMシート付くわけだし。

>>107
いやいや、お気になさらずに。

#近くのイス張り屋に行ってみたら、シート表皮買える事が判明。
#取り敢えず二台分くらいで2Kはウマー
109774RR:03/06/19 00:24 ID:Lcy8q/Or
そして爺のRMXは豹柄に・・・
110:03/06/19 00:30 ID:EF3dMw1Y
>>109
んなアホな(w
初期型RMXやTSには、確かに似たような柄はあったけどね。
迷彩みたいな感じだったのぅ。
シート表皮は、色も厚さも表面の状態も様々あり、カタログ見て
選べるみたいですな。
今日は取り敢えずあんまり使わないのを安く譲ってもらって、
ノーマルが敗れたDR-250Rに貼ってみますた。
結構イイ感じです。まぁoneとかに比べるとカコワルイけどね。
111:03/06/19 00:31 ID:EF3dMw1Y
○:破れた 張って
×:敗れた 貼って
風呂でも入って来るか・・・
112774RR:03/06/19 01:50 ID:HyVlifT4
Rのシートって最終型のそれまでのやつとで1cm位高さが違ってなかったけか。
非常にあいまいな記憶で申し訳ないんだが。

ちなみにRのシートをSにポン付けしているんだが、ポジションもさることながら、
シートの材質が違うおかげで、Sのフニャシートが改善されるのが自分的には
ウマーです。

RM125のシートスポンジっていくら位ですか?。
113774RR:03/06/19 02:14 ID:IPaxsL3N
漏れもRM用のタンクはあるんだが面倒なのでつける気になれない・・・
でものっけた感じではヘッド変えなくてもどうにか逝けそうな気が・・・

そしてタンクを変えてしまうと完全にRMにしか見えない罠。

>112
シートスポンジだけは取り寄せ出来ない悪寒。
11430歳 ◆WySx7Swaws :03/06/19 20:30 ID:OqQ486Co
>>108
爺さんレスありがと。
115:03/06/19 23:54 ID:Yh43tk62
>>112
ん〜、どうでしょうね。RMなんかだと毎年モデルチェンジの度に
シート形状変わったりしますが、RMXはどうだったかなぁ。
’98ではサスセッティングが大幅に変わったような記憶がありますが、
シートはあんまり覚えてないですねぇ。
しかし、やはりSのシートはフニャシートなんですな。Rのシートにすれば
フォームが違うだろうと思われるので、かなり魅力ですが、手元にあるのは
RM125のシート・・・いっそタンクも(以下略

シートフォームだけは買えませんしね。ヤマハなんかは表皮だけは売ってるけど。

そう言えは前回コースで乗って気付いたんじゃが、Fブレーキのタッチがどんどん
甘くなってしまうのじゃ。RMフォークポン付けの時はFブレーキもAssyでRMになって
おったので気にならんかったな。やっぱジェベルのマスターにフニャホースじゃダメか?

>>114
またいいサイトあったら教えておくんなまし。
116112:03/06/20 00:43 ID:JmGEBXX5
RM125のスポンジのみってのはは無理そうですか。
ワタシ、どうも足つき性向上のためなのかトレール車のタンクの方にいくにした低くなっている
のがどうも苦手なんですよね。CRMの時も即効で無限シートにとっかえたりしていましたよ。
んだもんでRのシートよりも、もうちょい高さが欲しいんですよね。

ちなみにSとRではスポンジの材質がまるで違っていて特に街乗り、遠乗りでは(個人的には)かなり快適。

ついでに、、、
Rの年式によるスポンジの肉厚の違いですが、リメッサマニュアルに書いてありましたわ。
97年式が10mmアップ、98年式が20mmアップだそうです。
117:03/06/20 00:50 ID:a2YLlWCs
>>116
なぬっ!では普通は’98のRのシート買えばかなりウマーですな。
112氏のご希望に沿わせるなら、RM125のオプションハイシートなんか
どうでしょ。かなり平らになるハズですよ。まぁ、RMのノーマルシート
でも結構高さありますが。

しかし、RMXのシートって真ん中から後ろがえらい幅広くない?
RMだとずっと同じくらいの幅で、もっとハイシートなんだけど。
やっぱ座面の幅を取って、ツーリングで楽なようにしてんのかな。

#リメッサマニュアル欲しくなってきた・・・
118774RR:03/06/20 01:14 ID:2NV6zwEf
まだ手に入るの?< リメッサマニュアル
漏れは数年前にただでGETしたんだが。つーかリメッサに電話したら送ってくれた。
119774RR:03/06/20 20:07 ID:Zf7/a+5O
D603かMT21のどちらを買おうか悩んでます。
毎日通勤に使い、でもって週末は林道行くパターンなので
どっちの方がプライス・ライフ・オン&オフでのグリップ等々…
良さげでしょう。。。
120:03/06/20 22:26 ID:RmWvv5zF
>>119
昔から言われてるのは「ピレリは持つ」ってので、実際ワシの友人も
SSERに出る時は履いておったな。
その代わり、リムに入れるのがかなりしんどい、とも言っておった。
国産エンデューロタイヤは、どちらかと言うとコンパウンドでグリップ
させるようなイメージなんじゃが、まぁ実際に履いたわけじゃないので
よくわからんってのがホントなんじゃ。
役に立てんですまんのぅ。
121:03/06/20 22:31 ID:9DrMV8Oz
さてと、昔のスレで役に立つレスがあったから保全も兼ねて貼っておくかのぅ。
昔書いてくれた方々に感謝せねばなるまいて。
以下コピペ

RMXってレーサーパーツの流用が比較的楽にできる珍しい(?)バイクだよね。
ここで、俺の知っている流用パーツの一覧を紹介。
間違いや他に追加できる事があれば書いてって!!
#96RMX以降限定になっちゃうかも。

1:レーサー足周り移植
これは同年式のRM125/250、RMX-Rの足周りがRMX-Sにポン付けって事ね。
ホントに無加工で付いちゃうのはビックリ。

2:排気系移植
RMX-Rのチャンバー/サイレンサーがそのまま付いちゃう。
ちなみに、リメッサパーツ=RMX-R純正なり

3:吸気系移植
RMX-RのPJ38キャブが移植可能。
ただし、エアクリボックスもRMX-Rが必要なので、実際はサブフレ以降が必要って感じか。

4:外装系
RMX-Rのポリタンが移植可能。ただしステーの溶接必須。
サイドゼッケンプレートも、RMX-Sの混合化をすれば移植可能。左は共通でしたな。

5:制動系
ブレーキはキャリパーからマスターシリンダー、ディスクともRMX-Rの流用が可能。
RM用は知らない(爆)
122:03/06/20 22:32 ID:9DrMV8Oz
続き

6:ホイール関係
フロントに関してはRMX-Rのホイールが-Sにポン付け可能。
ただしこの場合はメーターギアが付かないような気がする。
リアに関しては、RM125/250の19インチホイールがポン付け可能。
たしかシャフトをRMX用のヤツを使えばそのまま行ける筈。
カラーは必要だったか不明也

逆技:電装系
これは逆になっちゃうけど、-S用リメッサCDIをRMX-Rに付けられるってね。
確かリメッサのマニュアルに書いてあった。
この場合、電装系を全部移植する必要があったかな。
RMX-Rでトルクモード/パワーモードが任意で変更できる・・・
是非ともやってみたいなぁ

とりあえず今思いつくのはこんなもんかな。
123:03/06/20 22:33 ID:9DrMV8Oz
補足
7:RMX-SにRMX-Rのピストンおよびヘッドガスケット移植可
8:RMX-SにRMX-Rのシート移植でシート高UP
9:RMX-S混合化でオイルポンプ不要の場合、RMX-Rのクラッチカバー移植で
 クラッチメンテナンスが簡単
9は未確認です。
12497:03/06/20 22:36 ID:4D6HVviX
D603を履いていたときの印象はオンでもオフでもそこそこいけます。
でも自分のアクセルの開け方がラフなのか林道ではドリフトすると収まりが悪く大変である。
減るのも結構早かったかも、8部くらいに減るとオフではグリップする感じが
あまりしない。という印象です。5000kmもてばいいほうかなー
125112:03/06/21 00:15 ID:xc6oYNjL
>>117
足つきなんてどーでもいーのでいつかRM125のハイシートに代えたいですなー。

リメッサマニュアルはとりあえずリメッサに電話してみるのがいいかも。
ヤフオクだと暴騰しているようなので。
てか、爺さんはリメッサマニュアルは必要ないんでないかい?。ご自分の志向がはっきりしているようなので。
126:03/06/21 00:27 ID:K3twonb4
>>125
んー、どうでしょうな。
正直、リメッサマニュアルなんて今更、と思ってましたが、実際に
自分のRMX-Sに手を入れ始めたらやっぱりあった方がいいような。

ノーマルキャブではこれ以上パワーも出そうにないし、手持ちの
PJ38移植を考えてますが、エアクリーナーBOX何とかしないとなぁ。
RM125の付けてみようかな。付くかどうかわかんないけど。。。
127774RR:03/06/21 01:05 ID:rdAHdieJ
>126
つく。はず。たぶん。(w
128オー:03/06/21 22:02 ID:GU6jCFF/
RM用より RMX-Rの方が 間違いないですが…
あと SとRでは エアクリボックスの取り付け位置が
違う様なので シートレールも変える必要がある
チャレンジして下さい。
期待以上の パワーを手にいられます。
チャンバーは 勿論 R用ですよ。

129:03/06/21 22:33 ID:k+vwzmOA
んー、買うならRMX-R用買いますけどね。
手持ちで部品取りのRM125があるんで、それ付けてみようかと。
それならシートレールごとRMにしちゃえばいいわけですしね。
しかし、エレメントは多分Sの物より良くなるだろうけど、BOXの容量
及びBOXクリーンサイドの容量は果たしてどうなのだろうか・・・

などと妄想は続くわけですが、ともかく現物合わせでやってみるか。
13094:03/06/22 00:44 ID:hlVjcUB9
やっぱ混合レーサーだといろいろ試せますな。
おれのは分離、町乗りも兼ねてるのでエンジン周りは怖くていじれない(w
131:03/06/22 00:49 ID:8aAJa2Nd
>>130
いや、でも充分やってると思うけど(w
社外品のクランクベアリング使ったのは、何か狙いがあったんですか?

ところで思い出したんだけど、RMXのエンジンってクラッチが伝統の
ラックアンドピニオンで、レリーズアームがクラッチカバー上部に付いて
ますな。皆さんこれでブーツの内側が削れません?
先日の三時間エンデューロだけで結構削れて、これがまたブーツの
プラスチックと皮革の縫目なんで鬱なんですな。
13294:03/06/22 14:17 ID:0GIWk38z
>>131
社外のクランクベアリングは、エンジンOHするときにショップで入れてくれたものです。
RMXのクランクベアリング焼きつきや、クランクの振れの対策になるらしいです。
具体的にどんなクランクいれてるのかは知りません(w
133774RR:03/06/22 19:56 ID:lGeQjc9e
どなたか、RMX初期(SJ13A)に乗られていて、リメッサマニュアルお持ちのかた
いらっしゃいませんでしょうか?
サイレンサーを変えたのですが、中速が薄いので、針を交換しようとおもって
いるのですが、パーツ番号がわからないとしようがないもので・・・
134:03/06/23 08:30 ID:aKSPZyke
>>132
なんと(w
まぁ、ノーマルよりいいのが入ってるんでしょうな。
ベアリングの玉の真円度上げるだけでも違うみたいだし。


>>133
残念ながら当方存じ上げません。
誰か知ってる人がこのスレ見てくれるといいんですんが。

つーわけで上げてみよう。
135133:03/06/23 21:10 ID:cJr1/CsY
うーん、持ってる方はいらっしゃらないか・・・
オートリメッサに電話したら原版しかないから送れないって
いわれたんですよね・・・
もう一度電話して頼んでみるか
136774RR:03/06/23 21:14 ID:UjzrQkIS
>>133
ジェットニードルのセッティングで 取り合えず
クリップの位置を 変えてみました?
ジェットニードルだけのキャブセッティングは 難しいのでは?
137:03/06/23 23:45 ID:zHEJVwAq
>>135
んー、原版しか無くても、JNの品番くらいは教えてくれそうな
気がしますが、どうでしょうか。
って言うか、あのRMXはミクニのキャブで、NJ替える
タイプじゃなかったかな?違ってたらスマソ。
取り敢えず136氏が言われるように、JN段数変えて傾向を見る
のが手っ取り早いですが、段数変えても根本的には変わらない
ですからねぇ。
138774RR:03/06/24 14:22 ID:H97MUzSP
ちょいと皆さんに聞きたいのですが…
かれこれ2年ほどノーマルのsj13aに乗ってるんですが、去年一度クランクシャフトのベアリングの焼き付きを起こした事があります。
その時エンジンをOHしたんですけど、排気デバイス?の所が黒いハナクソみたいなヤツに埋められて動作不良を起こしていたみたいでいた。
で、最近どうにもエンジンの吹けがよろしくないので再び排気デバイスの所を開けてみると、また黒いヤツがビッシリ・・・
これはオイルポンプの調整が上手く行ってないって事なんでしょうか? それとも『そんなもん』なんでしょーか?
オイルはホンダのGR2を使ってました。
ここのレスを見た感じじゃ『混合仕様』にすると解決しそうな気がしたんで一度混合にしてみたいと思います。
その場合、オイルタンクを空にして燃料に適切な混合比でオイルを混ぜるだけでOKですか?
それともオイルポンプを外したりしなきゃダメですか?

説明ヘタでゴメンナサイ。。。
139774RR:03/06/24 15:45 ID:LHgHt/j+
排気デバイスはタールが付く。そういうもんです。
程度の差はもちろんありますけど・・・

固着してしまう前に分解・清掃した方がいいです。
放っておくとバルブ折損→シリンダー内に落下→シリンダーがあぼーん・・・・゚・(ノД`)・゚・

混合にしてもタールは付くんで、誤解ないように・・・

なお混合化はポンプついたままでもいいです。
が、シリンダーやキャブにオイルを送っているニップルにメクラ蓋をしないと
2次エアーを吸ってしまう可能性がありますのでその辺の処理はキチンとしましょう。
140138:03/06/24 16:23 ID:H97MUzSP
>>139
迅速且つ分かりやすいレスありがとうございます!
排気デバイスは定期的なチェックが必要って事ですねぇ。

さっそく混合を試してみようと思うんですが、お勧めのオイルや混合比ってありますか?
昔買ったけど、もったいなくて使えなかったMOTUL600 2Tってのが家にあったんですが、
こういった高性能オイルの場合、何対何ぐらいから始めればいいでしょうか?
とりあえずそのMOTULで濃い目に35:1くらいから始めるつもりなんですが。。
141774RR:03/06/24 16:45 ID:LHgHt/j+
おいらはYAMAHAのスパーRSを33.3:1で使用してます。
今のところトラブルなしです。(約1年ほど使用)

たぶん40:1位までは問題なさげな感じ。

A747(40:1)の時はタールの溜まり方が凄かった。
142138:03/06/24 17:32 ID:H97MUzSP
またまたレスどーもです!
早速混合にしてみます。。

でも、1年やそこらで排気デバイスにあれだけのカスが溜まるって事は

チャンバーの中は・・・(汗
143:03/06/24 23:27 ID:uuUpNalL
>>138
混合にしたからと言って、即解決となるかどうか・・・>排気デバイス
RMXに限らず、排気デバイスにカーボンが堆積するのは2stの
宿命みたいな面がありますので、ある程度定期的なメンテは必須と
思います。
混合比は一般道で普通に使うなら40:1で問題無いと思います。
過去にスリーブ入りシリンダーのRH250をかなりチューンして、公道で
乗っていましたが、その時は50:1で問題ありませんでした。
オイルラインの処理については>>139氏のカキコ通りです。
144:03/06/24 23:32 ID:uuUpNalL
レース用のオイルだと、ガソリンと混ざりにくく、別途混ぜてから
タンクに移さないとなかなか混合してくれないものもありますので
(A747など、寒冷時特にそうです)、分離混合両用可能なオイルが
お勧めです。これだとタンクにガソリンと別々に入れても、車体を
ゆすってやるくらいで混ざります。
でも一応、別にタンクやジョッキで混ぜてからガソリンタンクに
入れた方が良いでしょうね。
チャンバーの中のカーボンは、チャンバーを外して炙ってやると
外からプラハンで叩いて取り除く事が可能ですが、パンチング
プレートが入っているのであまり効果的とは言えないかも・・・
145774RR:03/06/25 20:32 ID:Pj1u/5Uj
age
146133:03/06/25 21:37 ID:XxYmZYPG
TSスレに勢いで負けてるなぁ・・・

>>136
>>137
大体上は出たんですが、全開途中でちょっと息継ぎするんで薄いのかなと
思いまして・・・。
JNを変えようと思ったのは、新型のRMX(正立型)のリメッサマニュアルを
もっているのですが、それにはJNを交換して調整みたいなことがかいてあったので、
どうせなら交換で対応したいナと思いまして・・・
もしかして倒立型(SJ13A)はそういうタイプじゃないのかな・・・?
147:03/06/25 21:56 ID:hA7Pg1jn
>>146
確か倒立のRMXはミクニのTMだったと記憶してます。
一般にケイヒンはニードルの効きをニードル自体の交換で変え、
ミクニはニードルジェット(以下NJ)を替える事で変えていますので、
倒立のRMXもNJを替える必要があるのでは、と思った次第。
ニードルのどの部分が薄いかは、ニュートラルで空ぶかしして
勝手に回転が上がってしまう開度があれば、そこになるハズですので、
一応確認して見られるご参考に。
1/3開度くらいまではJNのストレート径が効くので、もしそこで薄ければ
やはりNJ変更の必要性が出て来ると考えられます。
14894:03/06/26 00:56 ID:qY4uyNgL
今日オープンしたダートフリークのウェブサイトでRMX用のFX製
のデカール類がいぱーいあるですよ。
なかなかかっこいい。おれは買う。
149:03/06/26 01:05 ID:N7++xxPC
おっ!ホントだ!
いよいよオープンしましたね。
ワシも欲しいなぁ。

#FXの表紙のスチュワートカッコよかった・・・
150138:03/06/26 15:22 ID:nYzwh/9I
混合化についてのアドバイスありがとうです!
その後混合にして、100Kmほど走行しましたが、すこぶる好調です!
以前はサイレンサーのエンドから燃焼しきれなかったオイルがダラダラ出ていたんですが、
その問題も解消されたみたいです。
151774RR:03/06/27 13:10 ID:ek2NuMiS
age
152133:03/06/28 00:11 ID:CQKr6juj
ベッセルメガドラ買ったぜ!
ドライバでこんなに変わるとは・・・
工具ヲタになりそうな予感
153:03/06/28 00:49 ID:DVUdhFzG
>>152
工具購入おめ。
ところでキャブはミクニでした?
154133:03/06/28 12:18 ID:CQKr6juj
>>153
ミクニTM30ですた
なんか上が濃いみたいなんでいろいろやってるとこです。

後期用のキャブに後期用のジェットセットつけたらちょっと回るようになってきました。
やけもなかなかよくてしばらくこれで行こうかと思ってます。
155初心者:03/06/28 18:58 ID:pW8+qXUM
アチャルビスの縦2灯ヘッドライトとUFOの横2灯ヘッドライト
どちらが明るいと思いますか?バイクはRMZ250S最終型です。
156774RR:03/06/28 19:43 ID:uNLpAX4U
どちらも 見かけだけです。(軽量化指向)
実用性は期待しない方が… 林道のナイトランには使えません。
あと HI&LOの切り替えも出来ません。
お好みと使い方で どうぞ!
バルブが 高い!(消耗品なのに)
157774RR:03/06/28 20:11 ID:uNLpAX4U
158:03/06/28 23:10 ID:XMyLSyfp
>>154
おぉ、やはりミクニTMでしたか。
じゃあ多分ニードルジェット替えるタイプですね。
ワシはケイヒンのPJでのセッティングデータしか無いんで、あんまり
役立ちませんが・・・
ざっとMJ決める時ですが、暖気終了後、空ブカシできれいに
吹け上がるかどうかが目安になると思います。
また、メッキシリンダーなんで簡単には焼き付きませんが、あまり
MJ絞ると回るばかりで力が無くなり、最後はギリギリ音(ノッキング)
が出て来ますので、ご参考まで。

>>155
明るさ求めるならジェベルXCのライトですが・・・
アシャルビスもUFOも、あまり公道用には向かないような・・・
159774RR:03/06/29 00:08 ID:k7TmL61W
爺さん詳しいね。
これからも為になる意見期待してるよん。
160133:03/06/29 00:49 ID:BtKreuK5
>>158
う〜ん、軽く吹けあがるには吹けあがるんですが、奈何せん
サイレンサーがリメッサのになってまして、市街地ではチェックできないんですよね・・・
1速では綺麗に回りますが、2速からだと
ぶおーんぱぱぱぱぶぃーーん
ってなかんじでパワーバンドのまえになんか引っ掛かりが・・・(´Д⊂
161774RR:03/06/29 01:05 ID:S++kmj2U
Hなサイトを発見したでつよ。ここ、すごい。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美少女のワレメ…(*´∀`*)ハァハァ
美人お姉さんのオマ○コ…(*´Д`*)ハァハァ
16294:03/06/29 12:05 ID:HGtZqFlB
後期型RMX−SでリメッサCDI入れますた。
なぜか全閉から一気にアクセル全開すると、
ブオーー、モモモモオオーってなりまつ。
なにかセッティングいるのかな・・・。
じんわり全開だとならないんですけどね・・・。

ちなみにセッティングはエンジン、吸排気などすべてノーマルです。
あー、くやしいから4段の工具箱でも買ってくるかな・・・。
163774RR:03/06/29 23:06 ID:H3sbhh+8
リメッサCDIは HIとLOか?の切り替えがあったのでは?確か
チェックしてみてくれ
164774RR:03/06/29 23:07 ID:1Jg7q0sF
リメッサマニュアルによると”リメッサCDIはキットパーツを組み込み、2ndマフラを
交換した状態にマッチングする点火タイミングを組み込んであります。”とありますので
ノーマルでは本来の性能を発揮できないのかもしれませんね。
165774RR:03/06/29 23:10 ID:H3sbhh+8
リメッサCDIは ヘッドガスケットを1.0mm
ハイオク使用にしないと 効果無い!
166:03/06/29 23:25 ID:WV2WW0cc
>>159
ありがとうございます。頑張ります。
最近加齢のせいか記憶力の低下が気になるところですが(笑

>>160
パワーバンド手前の引っ掛かりは、アクセル開度に関係無く出ます?
取り敢えずMJ2ランク位絞ってみて、それで傾向として良くなるなら、
やはり今より薄くする方向で詰めて行ったら良いと思いますが。

>>162
2stの給排気のタイミングは、ポート及びチャンバーの形状によって
左右されます。恐らく排気系がノーマルなので、点火時期がズレて
いるのではないでしょうか。
ただし、’96以降のRMX-Sはデジタル多重点火を採用していますので、
じんわり全開だと症状が出ないのはそのせいではないでしょうか。
ま、>>163の可能性も充分考えられますが(w
167:03/06/30 00:06 ID:UK6nq+SK
ではメモ書きでもするとしようかのぅ。
本日は前回ホームコースで明らかになったRMXの足の弱さを
何とかするべく、コースにてサスのセッティングを行ってみた。

まず前後共入り過ぎるので、圧側をどちらも5クリック締め。
だがこれはやはりやり過ぎで、短時間乗るには良いがRMXの
キャラクターにはちょっと違うのではないかと感じる。
伸び側とのバランスも悪く、コーナーの進入で立ちが強くなって
曲がりにくく、ラインも安定しない。
ただし、圧側が踏ん張るのでハンドリング自体は軽くなった。
168:03/06/30 00:12 ID:UK6nq+SK
次に前後共3クリック緩め。つまり乗り始めの状態からは2クリック締め。
ここで結構バランスが良く、グシャッと潰れる事も少なく、かつストローク感
のある状態となる。やはり圧側だけ極端に締めても、全体としてバランスを
欠く状態ではあまりよろしくない事を確認。

本来なら、リヤサスのハードスプリングなど試してみたいところだが
(爺は初老太りで80`あるので・・・)、PJ12Aにはオプションであったが、
SJ14、またはPJ13にもあるのだろうか・・・
まぁその前に恐らくRM125サスに走ってしまいそうではあるが。
169133:03/06/30 00:30 ID:B6Z9o72p
>>166
とりあえず10番さげたらだいぶよくなりましたので、薄めたほうが良いような気がしますが
これ以上薄くするとサイレンサー交換前、つまりノーマルと同じ番手になるんだけど・・・
怖いなぁ
170774RR:03/06/30 00:50 ID:xDOhc/A1
リメッサCDIは壊れやすい
んで壊れると異常燃焼→シリンダーアボーン
17194:03/06/30 02:06 ID:YGE7Jqog
>>164
ノーマルポン付けでも大丈夫?って買ったときにショップに聞いて、コースだったら
効果でますよっていわれてつけてみたんですが・・・。
うーん、ちゃんとしたショップなのにな・・・

>>163
おっしゃるとおり、ハイ、ローあるんで、両方ためしたんですが、両方で同じ症状がでました。

>>166
うう、そうなんですか・・・。
どこかセッティング変えれば解決!となりそうにもないのですな・・・。
ノーマルに戻しそうな予感です(哀)
172774RR:03/06/30 09:02 ID:UTKgZpqw
>>169
サイレンサー交換だけで 10番アップはやりすぎ ノーマルか
せいぜい3番だな チャンバーも変えたなら話は別だが…
いくら抜けが良いとは言え サイレンサーは 消音させるが仕事
173133:03/06/30 11:35 ID:B6Z9o72p
>>172
わっかりました、とりあえずノーマルにしてみます・・・
パイロットジェットは2.5番ウプしたのですが、これもあげすぎですかね・・・?
ところで、番手5番づつくらいしか無いんですが、どうやってますか?
174774RR:03/06/30 12:30 ID:Pw7mvA+g
>133氏

ミクニってMJの番号はケイヒンと違って#5飛びだった気がしますが・・・
2ランク程度ならやりすぎって事はないかと。違ったらスマソ

大きくセッティングがずれている時には1ランク弄っても変化がない場合が多いので
一度上下に大きく振って、良くなった方でまた上下に振って・・・を繰り返すのが一般的だと思います。

低中開度域のセッティングは通常、MJを決めた後行う方がイイです。
なぜかと言うと全開域はほぼMJのみですが、低中域はPJ・JNだけでなくMJも効いてくるからです。
従って、先にPJを決めてしまうとMJ変更後、再度PJを変更しなくてはならない場合が出てきます。

僕がPJのセッティングするならやはり上下に2ランク以上振って
良くなった方の上下1ランクを試して・・・って感じで進めると思います。

大事なのはエンジン本体・点火系が完調であることです。
調子が悪いのをセッティングで誤魔化すのは無理なので・・・
175133:03/06/30 18:06 ID:B6Z9o72p
>>174
丁寧にどうもありがとうございます。
とりあえずノーマルに戻してみてそれから調子見てみることにします。
ノーマル状態ではしっかり上まで回ったので、エンジン、点火系に問題は
無いと思うのですが、その辺も今度みてみます。
どうもありがとうございました。
176:03/06/30 23:07 ID:Oy6EmRDZ
>>169
ん〜、サイレンサー交換だけならノーマルとあんまり変わらないMJで
イケるんじゃないかなぁ。いっそエアクリーナーボックスの蓋の吸入口を
加工しちゃった方がパワーも出るしMH替えるより楽だったりして(w
セッティングの手順に関しては、>>174の通りだと思います。

>>171
ともかく同じ条件(同じ日、同じマシン、同じコース、同じライダーetc)で、
CDI付け替えてテストしてみるしか無いでしょうな。
ま、いずれキットパーツかチャンバーでも組む事になれば、もし今その
CDIが合わなくても、また生きて来る可能性もある、と。
177774RR:03/06/30 23:29 ID:Pw7mvA+g
リメッサのCDIが壊れやすいって事はないと思うYO。
もう3年使ってるけど健康そのもの。

ヘッドGK1.0mm+CDI交換で気持ちエンジンがパワフル&マイルドになった覚えが・・・
遠い昔の記憶なんでノーマルの感触忘れちゃいましたけど。
ちなみにエアクリの蓋はノーマルCDIの時に外しちゃった。
無加工だと全然パワー感がないんで・・・吸気音が小さいのもアレだし。

リメッサのGKはノーマルより安いし、簡単に組めるんで、CDI換えちゃうなら
ついでに換えちゃえば?と思う。
ただし、コースユース限定でプラグやピストンをマメにチェックする人にしか
オススメできないけどね。
178774RR:03/07/01 00:18 ID:VihpGL3Z
>リメッサのCDI
ハイとローの切り替えを手元でできるようにキルSW追加して、
カチャカチャ遊んでいた(但し体感はできない)のもつかのま、デトネ発生してピストン&シリンダーアボーン
原因不明のままピストン&シリンダーを新品に換えて、慣らし終了後、全開!
またまたピストン&シリンダーアボーン
んでノーマルCDIに戻したら、問題なかったんで、おれのリメッサのCDIに関しては壊れてると断言できまつ
179:03/07/01 23:35 ID:PZOJYl/V
>>178読む限りでは個体の問題かも知れませんな。。。
180774RR:03/07/02 00:30 ID:hRmycYXr
点火マップ選択スイッチの配線が不味くてオフ走行中に水が入ってショートしていたり、
チャタリングみたいに気が付かない内に激しくON/OFF繰り返してたりということもあるんじゃ?
そうそうCDIなんか壊れないと思うが…。
181133:03/07/02 15:11 ID:SBKFMZMX
133です。
今日MJを195に戻したところ、上までビンビンにまわって怖いくらいでした。
やっぱり、みなさまの言うとおり、サイレンサーくらいでそうかわらないということですね。
昔のRMXスレでは焼きつく焼きつくと書いてあったので、一応あげてみたのですが、
裏目に出たみたいです。
どうもありがとうございました!
182133:03/07/02 15:12 ID:SBKFMZMX
やーっとかけるようになった
串挟んでないのにプロキシ使えません80番が開いてますとかでて(´Д⊂グスン
183774RR:03/07/02 15:36 ID:rnoEWVMI
>>133
モツカレー。良かったッスね〜、走るようになって。
184133:03/07/02 16:46 ID:SBKFMZMX
>>183
皆様のおかげです。
どうもありがとう!
185:03/07/02 23:40 ID:eVyrRfE9
>133氏
お疲れさんでした。ビンビン回るようになって良かったですね。
ただ、サイレンサー変更して背圧そのものは下がってますんで、
念の為一度プラグは確認して下さい(汗

RMシートポン付け目指してレーサータンク入手しようかのぅ・・・
186774RR:03/07/03 17:52 ID:6jRyQhaH
age
187133:03/07/03 18:54 ID:+KimGGnZ
>>185
了解!
今度のったら確認してみます。
200番でちょっとすすがついていたんで大丈夫だと思いますが・・・
188133:03/07/03 19:53 ID:+KimGGnZ
ところで、TSスレみたいにうぷろだ欲しくないですか?
みんなのRMXがみてみたいな
189:03/07/03 22:40 ID:hSVWR6ag
>>188
確かに有ればイイ!!んですが、バイク板うぷろだって無かったっすか?
あんまり良くわかんないけど。
もし用意していただけるってんなら、早速利用させていただきますが(w
190133:03/07/03 22:45 ID:+KimGGnZ
>>189
今作ってみたんですが、広告が3つでるから邪魔で邪魔で・・・
もうひとつはメチャメチャ不安定で使えません・・・
誰かスペース持ってる人いないかな

と5分レスしてみる
191:03/07/03 22:47 ID:hSVWR6ag
ん〜、塩鯖にスペースならありますが・・・
なにぶん知識が無い(汗
192774RR:03/07/03 22:50 ID:6dXpyCax
http://www.2chan.net/script/
爺さんがんがれ
人任せw
193:03/07/03 22:55 ID:hSVWR6ag
>>192
「ずるぼん風あぷろだ」ってのをDLして塩鯖にうpすればいいのかね?
しかしそうするとワシが誰か・・・ごほっごほっ。
194774RR:03/07/03 22:56 ID:3srC7Z1o
チ、チ、血が出てるよ!!!!!
195:03/07/03 22:58 ID:hSVWR6ag
いやいや、気にせんで下され。
ではやってみようかのぅ。
甚だ不安ではあるが・・・
196133:03/07/03 22:59 ID:+KimGGnZ
http://f17.aaacafe.ne.jp/~rmxs/phpjoyful/joyful.php
一応はってみる
でもなんかおもいなー
全然だめぽ・・・
197:03/07/03 23:02 ID:hSVWR6ag
って言うか、全然わけわかんねぇぞ!!

>>196に逝ってみよう・・・
198133:03/07/03 23:16 ID:+KimGGnZ
まぁ何とか動くみたいなんで、しばらくこれでおねがいします。
色々登録してみたので、そのうち新しいの作ろうかな
199:03/07/03 23:18 ID:hSVWR6ag
RMXと全然関係無いけど、取り敢えず貼ってみますた(w
200133:03/07/03 23:21 ID:+KimGGnZ
>>199
とてーも(・∀・)イイ!!

200get
201774RR:03/07/03 23:21 ID:GyGkLf0C
あげ
202:03/07/03 23:26 ID:hSVWR6ag
>>200
ありがとうございます。
実は先日から、もしバラしたり組んだりした時にうpろだ有ったら
情報交換しやすいなぁ、と思っておりましたが、何しろスキルが
全くありません故(汗
これから使わせて頂きます。お疲れ様でした。
203133:03/07/03 23:29 ID:+KimGGnZ
>>202
いえいえ
こんなへぼいのですいませんね・・・
204:03/07/03 23:31 ID:hSVWR6ag
手も足も出ないワシから見ればヘボいも何もありませんな(w
せっかくだから週末に写真撮ってみましょうかね。
では本日はこれにて。
205133:03/07/03 23:49 ID:+KimGGnZ
>>204
もつかれー
206:03/07/08 08:21 ID:WsxArsO5
多少、ログが失われたか?
133氏のうpろだのURL貼っておこう。
http://www.aqweb.net/~rmx250s/bbs/joyful.cgi?
207774RR:03/07/08 09:16 ID:xhIpc6wv
またバイク板ごと逝ったかとオモタヨ。
208梓淫壱梓渥淫:03/07/08 17:51 ID:Vro+pkYB
梓淫壱梓渥淫
209133:03/07/08 20:51 ID:0JY880FC
おお、かけないと思ったら移転していたのか
age
210774RR:03/07/09 00:10 ID:bbMnjjlM
えーと、FブレーキホースをRM用に変えようとおもうのですが、
やっぱり96RM用がいいのでしょうか?それ以降のRMのブレーキホースも
移植可なんでしょうか?
211:03/07/09 00:19 ID:/056vC/V
>>210
マスターシリンダーが違うので、そのまま移植は出来ないと思います。
RMXはジェベルのマスターで、バンジョーボルトでホースが留めてありますが、
RMのはストレートにホースそのものがマスターシリンダーに締め込んで
あるタイプです。
あと、長さや取り回しも少し違うんじゃなかったかな。
もしRMのホースがどうしても使いたいなら、マスターシリンダーもRMのに
交換する必要があります。でもそうするとFブレーキのスイッチが付かないっす。
212774RR:03/07/09 00:28 ID:bbMnjjlM
爺さん>
うーむ、細細と情報ありがとうございます。
気休めにフルード交換しておくかな〜
213:03/07/09 00:41 ID:/056vC/V
>>212
そうですね〜、まぁRMXのホースも、昔の市販車に比べれば
かなり高性能化されてると思いますが。
ステンレスメッシュは繰り返し曲げに弱くて困るし、なかなか
ナイスなチューンが無いもんでやんす。
214774RR:03/07/09 16:28 ID:HEto9tzC
-Sと-Rはホース同じ物?違うもの?

RMとRMXはマスターの径が違う(1/2inchと11mm)ので
コース限定ならRM用の方が格段に効きがイイYO!
215緯印緯印挨娃:03/07/09 21:06 ID:+Lf/LYs+
緯印緯印挨娃
216:03/07/09 22:33 ID:TuVhMx90
ホースの材質はどうだろうねぇ。
マスターは確かにピストン径も違うし、RMのだとレバー位置の
調整が細かく出来るのも魅力ですな。
217774RR:03/07/09 23:10 ID:Uu9WL3rG
Rは ケブラーホース!軽くて良いよ! タッチも!
Sは ゴムホース… パニックブレーキには 効果有り!
RMは 分かりません?
218:03/07/09 23:24 ID:TuVhMx90
Rがケブラーなら、RMも恐らくケブラーかと。
219133:03/07/09 23:32 ID:lJ5wLzEd
アラミドスーパー繊維(*´д`*)ハァハァ
220医因医咽咽胃:03/07/09 23:37 ID:vcngbJdC
医因医咽咽胃
221:03/07/09 23:46 ID:TuVhMx90
全然スレの流れと関係ないけど、ヤフオクにSJ14バラバラにして
売ってる人がいますな。
リヤホイルとか安いから、欲しい人は見てみるといいかも。
222133:03/07/10 23:32 ID:i8iCr9bC
age
223774RR:03/07/11 14:26 ID:yK7Nd+te
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57665686

このオークションに出せれているRMX(?)の出品者のコメントに、
「自分に某巨大掲示板で当方に誹謗中傷文を書き込んでいる奴がいる」
と書いているのですか、RMXスレの方はなにかご存知ではありませんか??

気になって夜も眠れません
224774RR:03/07/11 17:51 ID:zqOrxKle
オークションでrmxで検索するとこの方の出品がよくHitします。
でも評価をみると・・・・
225袷袷稲亥胤梓:03/07/11 18:04 ID:aQCdDutY
袷袷稲亥胤梓
226774RR:03/07/11 18:07 ID:zqOrxKle
質問でーす。
みなさんは入れているGASはハイオクですか?
自分はいつもバイクには迷わずハイオクいれてましたが、
ハイオクさえいれればいいというものではないと言うことを
最近知ってしまいました。
自分RMXはノーマルガスケット仕様だからもしかしたらレギュラーで
十分だったのかもしれないなー。
ピストンのカーボンがひどいようだったら考えてみよう。
圧縮をいじってらっしゃる方は当然ハイオクなんですかねー?
227774RR:03/07/11 18:16 ID:Mn5ArljF
>>224
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57665686
これですね
前スレで散々バカにされて怒ったのかな
228774RR:03/07/11 18:17 ID:Mn5ArljF
つか、俺意味無いことしたな
ゴメン
週末はRMXに乗るぞ
229774RR:03/07/11 18:24 ID:Mn5ArljF
それにしても変な奴だなぁ
文章が丁寧語と口語とが入り混じってるし
ゼッケンから身元が分かるとかいってもなぁ
自分で不特定多数に公開してる以上晒されても文句は言えんよなあ
つか、見てるなら降臨してくれないかな
230774RR:03/07/11 18:27 ID:K9OJIfsN
モタスレで話題になってましたな。KmaxのRMX。
231774RR:03/07/11 21:03 ID:s0uHvipW
>>244
昨日今日のトラブルでは 無いようです。
数年前からの 眼のようで… 良い話は聞きませんね〜っ!
興味ある内容もありますが… 信頼性は… 疑問?か
とある RMXのHPのオーナーといざこざがありましたので
折れは 関わらないことにしました。 
232774RR:03/07/11 21:18 ID:LUbZetXG
>>224&223
の間違い! スマン!
ところで 新品のシリンダー36線だな…
次は 買わなきゃ! 走行24線… 
メッキ部に 擦り傷多数=18線で… 混合仕様なら
ここまでは 大丈夫だな… 
今のところ パーツの欠品無し!
233:03/07/11 22:20 ID:SgAuTsWr
なんでしょうな・・・
以前から時折ヤフオクの話は出るけど、正直よくわからん・・・
まぁ、ちょっとでも気になる部分があれば入札しなければいいわけで。
234774RR:03/07/11 22:44 ID:zqOrxKle
私も関りたくないです。
235133:03/07/12 20:37 ID:4tXAO1b2
ageよう
236:03/07/12 23:29 ID:2zkZunR9
天気が悪くて整備も出来ないっす・・・
明日は降らないといいな。
237774RR:03/07/12 23:50 ID:OPhxH+hp
明日は栃木方面の林道に行く予定だったのに・・・
わざわざ外していた保安部品全部取り付けて保険も入ったのに
雨で中止になっちゃったー。
238意壱穐穐穐依:03/07/13 09:59 ID:Q6Jx6NDy
意壱穐穐穐依
239:03/07/13 23:37 ID:J/7SfNsC
今日も激しく雨で鬱・・・
240133:03/07/14 00:07 ID:i/KrgqRV
天気予報だと今日は晴れだったのに一日中雨で欝ですた
241愛医愛葵医威:03/07/14 12:06 ID:FnGWi9SO
愛医愛葵医威
242133:03/07/14 18:29 ID:i/KrgqRV
age
243:03/07/14 19:40 ID:VZ+2trtM
>>133
ワシのRMXうpしてみますた。
あんまり綺麗じゃないけどね(w
24494:03/07/14 21:46 ID:GsxCZN5X
RMXのキャブから突如激しくオーバーフローしおったんで、キャブばらしてみたら、
メインジェットがポロリンて落ちてきました。
鬱・・・。

スロージェットを外してみたら、向こう見えず。
みなさん整備はちゃんとしましょう(鬱
245:03/07/15 01:46 ID:yADbhwy9
>>244
ナハハハハ。
まぁオーバーフローして、結果的に良かったような。

今度はDR250Rキャブバラしたんでうpしてみました。
RMX画像掲示板なのにスマソ(汗
246山崎 渉:03/07/15 13:27 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
247くろ:03/07/15 18:00 ID:iHUJUtGW
 今日はオイル交換したのでついでに写真もとってみました。
うpしましたよ〜
クラッチケーブルはみなさんノーマル?
買ったときに社外品がついていたけどキレがいまいちなので
ノーマルに戻そうと思っています。
248133:03/07/15 20:19 ID:s30JXPgJ
>>247
黒はやっぱりかっこいいですね〜
クラッチはノーマルにしても切れないと思われ・・・
249くろ:03/07/15 22:42 ID:iHUJUtGW
>>248

うひー! ありがとございます。
250:03/07/15 22:48 ID:OJdJSqAU
>>247
おぉ!カッコイイ!!
黒ってのもなかなかいいもんですね。
Fフェンダーは’01〜RMのかな?

クラッチの切れは、ワイヤーではあんまり変わらないですねぇ。
軽さは変わるけど。やっぱジャダーリング取っちゃうのが一番かなぁ。
251くろ:03/07/15 23:05 ID:iHUJUtGW
>>爺さん
うひー!ありがとございます。
お察しのとうりRMフェンダーです。

クラッチの件参考にいたします。
252774RR:03/07/15 23:39 ID:Yf6nfaOk
>>くろさん
フェンダーとライトカウルの色は塗装ですか?
253くろ:03/07/15 23:48 ID:iHUJUtGW
>>252
フェンダーはUFOで黒がありました。ライトカウルは純正で黒があるんです。
254252:03/07/16 00:29 ID:5x1DTosL
>>253
なるほど。ありがとうございました。
255774RR:03/07/16 01:58 ID:DPUrjNKC
どんどん参加汁!
        [SUZUKIオーナーズミーテングin渚園2003]

             2ちゃんねらー渚園OFF!!
・前日参加組
下記の健康ランド[ハッピー浜松健康ランド]集合!!
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/sizuoka/happy.html

  時間:7月20日(日) PM8:00
  場所:ハッピーランドのメインフロアー
  
集合後、マターリ入浴&サウナ 上がったらプチ飲み会開始!

・当日参加組
 下記のサンクス駐車場に集合!
    場所:詳しくは渚スレで
    時間:7月21日(月)AM10:00
各自の目印:午後の紅茶ペットボトルを見えるように携帯

*前日組みもここに合流します
*この場所は他ツーリングクラブと被る可能性があるので目印は必須です。

基本的に来るもの拒まずですが、タバコのポイ捨て・空ぶかし等
一般に迷惑のかかるDQNな行為は禁止です。
見つけたら注意しあいましょう。

渚スレ:http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057687333/
256774RR:03/07/16 12:31 ID:ok7LWpp2
RMXのスイングアームピボットは 意外とへたっているが…
点検しているか?
ウオータポンプのインペラは 一万キロで交換を推奨
外装も大事だが 中身はもっと!
しかし デカールの種類が 少ない… RMは いいのが沢山あるのに…

25730歳 ◆WySx7Swaws :03/07/16 20:45 ID:TmqcI3XS
いい男専用しおり
_____________________________________________________________________
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                    ここまであまさず読んだ
258:03/07/16 22:27 ID:RH2RVFTb
>>256
デカールあんまり無いですね〜。
だもんで、ショップの在庫投売りとかでも、RMのばっかで
RMXのは無いっすよ。。。
特にSは鉄タンクなので、マディ走行による塗装剥げ対策に
是非採用したいのだが、あまり値段が高いとなぁ。
足周り、特にリンク周りはちゃんとメンテしてないとダメっすね。
でも’95までに比べると、割とズボラでも良いようにも思われ。
259蝙蝠:03/07/16 22:39 ID:wi6g3guW
倒立RMXに’01RM外装つけたっす!チャンバーも移植。
リヤサスもRM125。フロントはDR−Z400。
苦労したっす。
シリンダーカバーがタンクと干渉するんでカバーのみRM250。
さらにタンクも裏側をあぶりながら逃げを作って無理やりつけたっす。
ここまでやればグラフィックも現行が使えるっす。
モトクロッサーの中古外装は安くオークション出品とかされてるから狙いメッス。
260774RR:03/07/16 22:43 ID:OrR0Vf8c
>>259
ぜひ写真うぷキボンヌ
261:03/07/16 22:43 ID:RH2RVFTb
>>259
ん?倒立RMXとな。
チャンバーはかなり形状が違いますが、可能なのですか?
’01付けるとかなりイメージ変わりそうですなぁ。

’98RM125の外装ならあるんだけど、タンク容量が少ないんだよなぁ。
26294:03/07/17 00:35 ID:/HH/xnwt
RMのスイングアームがほすい。。。
RMXのはチェーン調整のカムにひっかけるピンがけずれてきました(涙)
263:03/07/17 00:41 ID:3nH3AlTa
>>262
あれって部品であるよ。
09139-10001 スクリュ、M10×21
一応品番確認よろしく。
264774RR:03/07/17 01:13 ID:xqPQHuOK
>262
確かにあのピンは弱すぎる。
でっかいジャンプ飛んでると即変形しますね。
漏れもそういうわけでRMのスイングアーム使ってます。

#ピンだけSCM435で作って高周波焼入れしたらどうかな?
265774RR:03/07/17 03:48 ID:lRX1URK7
>>53
>>54
その秘密の液体を教えてくれ!
俺もキャブピカピカウマーしたい!
266774RR:03/07/17 09:32 ID:ZRWVrN/w
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
26753:03/07/17 16:54 ID:xGteyXGa
>>265
濃水酸化ナトリウムです
目に入ると失明するので気をつけて・・・
268133:03/07/18 00:32 ID:/sKKFr7p
画像掲示板が結構賑わってきててうれしいなぁ
age
269774RR:03/07/18 08:52 ID:BW1oL9pR
RMXスレの画像掲示板は 何処にありますか?
見つかりませんが… 教えてキボンヌ〜。

270:03/07/18 09:05 ID:w+z9p0wI
271山崎 渉:03/07/18 11:27 ID:7j/FjoVn
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


272山崎 渉:03/07/18 11:28 ID:7j/FjoVn
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/


273山崎 渉:03/07/18 11:28 ID:7j/FjoVn
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
274774RR:03/07/18 19:16 ID:qOGSCyhZ
爺さん
ありがとうです。
今度 うpでお借りします。
275133:03/07/18 19:31 ID:/sKKFr7p
なぜかめちゃくちゃ汚いキャリパーが3つ倉庫にあったので
手を荒らしながら掃除してみますた。
うぷしたYO
276山崎 渉:03/07/18 19:49 ID:rJQ1Kb+O
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
277山崎 渉:03/07/18 19:50 ID:rJQ1Kb+O
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/


278山崎 渉:03/07/18 19:57 ID:xGtYLhfK
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

279山崎 渉:03/07/18 19:58 ID:xGtYLhfK
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/


280山崎 渉:03/07/18 19:59 ID:xGtYLhfK
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/,


281774RR:03/07/19 13:59 ID:bC1Dt24g
age
282774RR:03/07/19 23:38 ID:QgPz8p72
爺さん
うpが見られません。 なして??
ところで サンスターのZスプロケは なかなか良い!
パッケージに書いてあるように 2満キロは 耐久性ある。

283133:03/07/20 00:39 ID:E2qCE5YX
えーん、うぷろだ消されちゃいましたよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
誰かスペースヽ(`Д´)ノクレヨ
284業物 ◆GPfvmNF13A :03/07/20 01:54 ID:uN/WN9JQ
 |  | ∧
 |_|Д゚)  はい。
 |文|⊂)   ここで良ければドウゾ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://waza.mysv.org/imgbbs/imgboard.html
285774RR:03/07/21 12:36 ID:QUBzgUv6
2ストの後ろを走ると
煙が臭い、体や服や車体に臭くて粘着性のある黒いオイルが付着する→皮膚ガン、呼吸器に入って→肺・耳鼻咽喉ガン。  
286774RR:03/07/21 14:36 ID:dZBDjZi6
僕はカストロールTTSを使っているのであまーい香りがしますよーー
287133:03/07/21 15:53 ID:+G8FPHpr
age
288133:03/07/21 19:29 ID:+G8FPHpr
なぜかログが飛んでいるので
RMX250Sのうぷろだ
http://team.freespace.jp/cyclonite/gazou.php?
289:03/07/21 22:56 ID:1i9FQnPF
5000円代でハンドルガード(アルミフレーム入ってないタイプ)が
売ってたので喜んで買って来たのはいいんだが、やはり廉価版
だけあって、ハンドルバーのクランプが二分割になっとらん!
まぁ無理矢理広げて付ければいいんじゃが。
つうわけで新うpろだにあげてみようかの。
290133:03/07/21 23:18 ID:+G8FPHpr
二分割のを2つ使ってみたんだけど2つとも折れちゃったから(多分オーバートルク)
今度は分割されてないやつを買おうと思ってますw
291:03/07/21 23:21 ID:5WyOzAeA
>>290
にゃにっ!?
そういう可能性もアリですか。う〜ん。
まぁ取り付けたらまたうpしますです。

#カーボン柄つっても一度コケたら一緒だよな・・・
292133:03/07/21 23:31 ID:+G8FPHpr
>>291
よろしくお願いします〜
割れないようにこけてくださいねw

ところで
RMXの初期型と酷似したRM125の部品鳥をゲットしますた
エンジンキャブ以外大体全部ゲットw

とりあえずわかったことですが、RMのスロットルはグリップゴムが綺麗に外れる(!)
でもそのまま付けるにはワイヤーが短いのでRMXのレーサー用ホルダを使えば付きます。
シートのすわり心地が(・∀・)イイ!!
外装は無加工だとほとんど駄目(フォークガードとか、フロントフェンダー位しかつかない)
RMサイレンサーは径が違ってRMXのチャンバーには装着不可
とりあえずこのくらいです。
今度リアサス移植しよう(*´д`*)ハァハァ
293:03/07/21 23:40 ID:5WyOzAeA
>RMXの初期型と酷似したRM125の部品鳥をゲットしますた
つーと、’89〜91くらいのRM125ですかね。
あの頃のRMは、その次のラジエターシュラウドがタンク全面を
覆うタイプ(確か’92〜かな?)に比べてコンパクトでいいですね。
外装は、タンク以外は初期型RMXとほぼ共通ですが、それ以降
とでは確かにほとんど使い道無いと思います。
リアサス・・・そのまま付くかなぁ・・・

#いっそ練習車にしてはどうだろうか
294774RR:03/07/22 00:52 ID:Km7PH81n
>292
125のサイレンサーは付かんやろ(w

>293
全部覆うタイプは93〜95ッスね。
おれ'92の125新車で買ったから(←歳がばれそうだ・・・

おれの行きつけのバイク屋さんに'95くらいの125が置いてあるんだが
誰も興味を示さない・・・(外にほったらかし)
旧RMXとそのくらいのRMの部品のスワップってどのくらい出来るんだろう?
295133:03/07/22 07:45 ID:thHKOGYB
>>293-294
いや、Sの初期型と一緒なんで全面シュラウドタイプでした。
なんか本当にチェーン交換くらいで乗れそうだったんですが、
もうバラバラにしちゃって(゚Д゚)マズー
まぁ近くに走る場所ないから仕方ないんだけど
296:03/07/22 08:01 ID:YSZXKzHI
>>295
おぉ!そりゃ’93〜95ですね。
じゃあまぁまぁパーツは使えますよん。
まずFFはブラケットごと移植可能。
でも、保安部品付けるならそのステーとか必要になるんで面倒かも。
あと、ハンドルがリジットマウントになるんで、振動は増えます。
リヤサスはポン付けOK。
ワシはRM125の前後サスで乗ってました。コースでウマーって感じ。
まぁ、エンデューロ出るなら若干柔らか目にセッティングした方が
いいですが。特にフロントは少し油面下げるといいです。
Fホイルはメーター付けるならハブにギヤの引っ掛かる凸が無くて
ダメじゃなかったかな。Rホイルは19インチで幅が狭いんで、
そのままってわけにはいかないですなぁ。
タンクはステー溶接すれば付きますが・・・
297:03/07/22 08:06 ID:YSZXKzHI
>>294
個人的には’92までか’96以降の方が好きですな>RMシリーズ
’96で大幅に変更されてコンパクトになったんで、やっぱ
それ以前のだとあんまり人気無いかも知れんですよ。
RM125サスは旧RMX-Sには割とお勧めだけど、そのままの
セッティングだとエンデューロにはちょっとキツイかも・・・

ってそれは上にも書いたのぅ。
298133:03/07/22 08:25 ID:thHKOGYB
>>296
フロントはめんどくさそうなのでブレーキをRMのにしてとりあえずおしまいって
ことで、リアは今つけてるやつがオイル漏れてるので(;・∀・)RMのにしようかなーって
おもいまして。
299133:03/07/22 08:27 ID:thHKOGYB
セッティングとかはまだ林道しか走ったことないので分かんないです。
とりあえずアジャストで柔らかくして様子見ます
300なまえをいれてください:03/07/22 12:57 ID:CDqBFW9g
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
301133:03/07/22 18:48 ID:thHKOGYB
なんかリアフェンダー二つ重ねてみたところ、付くんじゃネーノ?
っておもって付けてみたらやっぱりフレーム切らなきゃ駄目みたいです(゚Д゚;)
やはり先人は正しかった
で、面倒だったのでそのまま戦車して元のやつをつけましたw
302133:03/07/23 00:15 ID:Xc+WHf9S
RMとRMXのリアフェンダーの比較をうぷしてみますた
再インスコしたばっかりで、まだレタッチソフトいれてないのでペイントでw
303異意哀允逢葵:03/07/23 01:52 ID:qEMCphhG
異意哀允逢葵
304133:03/07/23 21:28 ID:H2ry/HLo
また移転したのか・・・
305:03/07/23 23:00 ID:stEkYTP8
あ〜、探すのに苦労した。
こうやってだんだん車種別スレは過疎化が進みそうな・・・

>133氏
うpろだ見ました。
UFOのを付けるなら、いっそRフェンダーもUFOにしちゃった方が
良さげに思いますが。
まぁ、DF行って現品でどの品番のが一番フィットするか探りながら
とかならRMフェンダーでもいいかもね。
306133:03/07/24 01:49 ID:JRSTyeI3
>>305
UFOリアフェンダーって93-95のRMXの設定ってあるんですかね〜?
あればそれでOKなんですが・・・
DF結構遠いからしばらくいけないしなぁ
307133:03/07/24 22:45 ID:JRSTyeI3
age
308:03/07/25 00:12 ID:3kd/mNAe
>>306
UFOは機種毎のリヤフェンダーの設定をしてますね。
手元の資料(2002DFカタログ)では、’93-95RM125/250の
MX、EDリヤフェンダーの設定がありますぞ。
309:03/07/25 00:15 ID:3kd/mNAe
つーかDFのサイトでも確認(w
310133:03/07/25 20:24 ID:dscCOGrk
>>308
>>309
爺サソありがd
DF確認しましたが、シュラウド高いなぁ
リアフェンダーとかは安いのに不思議
今度行ってみてみますね〜
ところでRMのブレーキはRMXにつきませんでした
長さが短いのと取り回しが全然無理で・・・
やっぱり全部元通りにしてレーサーでのりそうな予感
311:03/07/25 20:38 ID:WtRc0rph
>>310
確かに、シュラウド高いのにRフェンダー安いねぇ。
シュラウドは二枚になるからかな?

ブレーキってフロントかえ?
まぁ一つ間違うと生命の危険があるから、あんまり無理は
出来んじゃろな。いっそフロントそっくりRMが簡単なんじゃが。
やっぱRMは練習車って事になりそうですな。
312774RR:03/07/25 20:53 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
313774RR:03/07/25 20:53 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
314774RR:03/07/25 20:53 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
315774RR:03/07/25 20:54 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
316774RR:03/07/25 20:54 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
317774RR:03/07/25 20:54 ID:05drCjfp
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
318133:03/07/25 22:45 ID:dscCOGrk
>>311
純正のシュラウドって2000円くらいで買えた様な気がするんで、
2枚だとしても高い・・・かな
純正カラーが嫌な人は良いかも

ブレーキはフロントでつ
マスターシリンダー、キャリパーをつないだまま交換はできないので
全部取ってつかないことがわかって付け直してエア抜きしてと
かなり時間を無駄にしまして、( ゚Д゚)マズーでした
319:03/07/25 23:19 ID:32Ekm09/
おぉ!?こんな所に何故かPJ12AのPLが(w
え〜と、シュラウドは左右それぞれ希望小売価格1.5Kですな。

まぁブレーキ周りのメンテをした、という事で・・・
320133:03/07/25 23:46 ID:dscCOGrk
安い!
鈴木( ゚Д゚)ウマーですな

ブレーキ古井戸は交換できたのですが、エアをまだちょっと噛んでる感じなんで
またエア抜きしなきゃ・・・
゜д゜)鬱死・・・
321:03/07/25 23:50 ID:oFCs61IJ
>>320
でもまぁ発売当初の値段ですので、今注文するともう少し値が張るかも。
あと、最近スズキは送料取るから、販売店によっては乗せて来るかも・・・

RMX-Sのマスターだと、マスター側のバンジョーボルトにエアが噛んでる
可能性もあるんで、一度ウェスでくるんだ状態でレバーを軽く握って、
バンジョーボルトをちょっとだけ緩めて見ては?
「プシュ」って言ってエアが抜ける事がありますぞ。

#天気悪くて作業出来ず。オヤスミナサイ
322133:03/07/26 00:30 ID:y5zr8JGB
>>321
なるほど!
やってみます。
ありがd

お付き合いのあるSBSは送料なしでやってくれるので(・∀・)イイ!!
|-`).。oO(一台もバイク買ってないのに・・・)
323133:03/07/26 00:36 ID:y5zr8JGB
あ、おやすみなさいませー
お疲れ様ー
32494:03/07/27 00:33 ID:l9CAKMT5
RMXのブレーキレバーがフルストロークしたからマスターあけてみたら
フルードからっぽ。。。
ここ最近ブレーキなんていじってないのになあ(汗)
どっかもれてるのか(汗)
325133:03/07/27 23:56 ID:kc8wlN1f
>>324
ブレーキは重要保安ブヒーンなのでバイク屋でみてもらったほうが
よいのではないでしょうか・・・
気をつけてね
326774RR:03/07/28 08:25 ID:z5dNvDxG
>324
単にパッドが減ってピストンが前に出て
フルードレベルが下がった、とかじゃなくて?

久々のレースでめっさ疲れました・・・
腰がどうにかなりそう・・・
327:03/07/28 20:16 ID:TXen+Es5
>>324
フルードがあればマスターシリンダー側のピストンがあぼーんだけど、
無いとなると>>326の可能性が一番高いんじゃないかな。
パッドがあってそうってなると、まぁどこかから漏れてるとしか
考えられないですよね。

>>326
お疲れ様〜
32894:03/07/28 21:30 ID:Z14yu9lU
フルードを足してエア抜きしたあと走ってみたら、なんの問題もなく・・・。
てことはもれてないんだろうな・・・。
不思議・・・。
329133:03/07/28 21:32 ID:A/MlsW9K
>>94をみると凄い整備ができる方みたいで。。。
バイク屋に持っていく必要はなかったでつね
330133:03/07/29 20:00 ID:WfLdFkYk
今日は林道に行ってきました
ものすごく滑る所からバンクまであって楽しかったなぁ
でも最後に調子に乗って水溜りに突っ込んだら思いのほか
深くてこけちゃいました・・・
331:03/07/29 23:07 ID:VK4aKq+1
>>328
う〜ん。
でもフルードがどっか行っちゃうってのも考えにくいし。
何でしょうな・・・

>>330
ここ暫く乗って無いっすよ。
怪我の無いようにね。
332133:03/07/30 15:24 ID:uHWiBNKe
>>331
そういえばその林道を走ってたら変な軽バンとすれ違ったのですが、
しばらくくるくる走っているとさっきの軽バンがみえてきてなにやってるのかな
と思ったら車内で。。。
なんでわざわざ林道でやってたんだろ・・・
333:03/07/30 22:29 ID:/7qLaHNa
>>332
ナハハハ。若気の至りってヤツですかな。

ところでRSビートルがAXOのモトクロスブーツ格安で出してますな。
まぁ知ってる人は知ってると思いますが、コソーリとURLをば。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~rsbeetle/axo-rc5-sale.htm
ワシは早速注文しました(w
334133:03/07/30 22:44 ID:uHWiBNKe
>>333
凄い!
3万円引きですか・・・
( ゚д゚)ホスィ・・・
335:03/07/30 22:47 ID:/7qLaHNa
だから上げたら注文が殺到するじゃろに(w

今日ですら結構忙しそうだったぞえ。
でもまぁ、まだ在庫あるみたいよ。
ずっとアルパインスターだったけど、この値段ならまぁ
練習用と考えてもお得かな、と。
336133:03/07/30 22:55 ID:uHWiBNKe
ところで今日はエア抜きを完璧にしましたよ
やっぱりワンウェイバルブ(自作w)があると違いますね
握りしろがなくなって片手じゃフルストロークさせられないくらいまで
硬くなったので満足です
あんまりブリーダーボルトをあけるとそっからエアを吸うみたいで数回
やりなおししましたが
337:03/07/30 22:58 ID:/7qLaHNa
>>336
ほほう。まるで工場のラインみたいですな。
完璧に抜けるとかなりタッチが変わるかも・・・

しかしヤフオク見るとRC-519K位で出てるなぁ。
AXOってなんでこんなに投売りされてんだろ・・・
338774RR:03/07/30 23:00 ID:AB3jFJqv
そのブーツ、おりも買った。
なんでこんな爆安価格で叩き売られるのか判らないぐらい素晴らしく良く出来た
ブーツですた。
(そりゃかつてはブーツと言えばAXOと言うぐらいのブランドだったし)
最近はやっぱアルパイン一択なんですかね?
339133:03/07/30 23:07 ID:uHWiBNKe
>>335
ですなぁ
買わないと損な気がしてきた・・・
財布と相談したら駄目そうだからこっそり買うかなぁ

MXパンツないからこっち先に買わなきゃいけないような気もするんだけど
ブーツは一応持ってるますので・・・

#04055 SHIFT SQUADRONパンツ グリーンカモ 在庫:30(75)、¥7800
これ売り切れてるのが残念・・・
デザインもMXウェアとは思えないほど普通だしw
340:03/07/30 23:16 ID:/7qLaHNa
>>338
お、お仲間が(w
なんか最近はAMA見ても全日本見てもアルパイン一色だよねぇ。
MXGPだとSIDIやガエルネ辺りが頑張ってるんだが。
AXOも出来は悪くないっつーか、元々MXブーツから出発した
ブランドだし、いいとは思うんだけど、ソールの一部張替えとか、
インナーブーティーなんかで先を越された感がありますな。
後はまぁ、デザインもあるし、あれだけ一流選手の着用率が高いとね。

>>339
最近DFのトップページにアウトレットモールへのリンクが(w
341133:03/07/30 23:30 ID:uHWiBNKe
>>340
自作ブリーダーの作り方は
ttp://homepage2.nifty.com/sennapapa/diy17.html
ここにのってますな
あと今発見したのですが
ttp://www2.odn.ne.jp/~cba14340/tooljisaku.html
↑にかいてある技を使うとバルブからのエア混入を防げるらしいですYO

>>338
ますますほしくなってきたなぁ
困った
34294:03/07/30 23:38 ID:DQEwWZTz
ブーツ爆安ですな・・・。
おれも欲しい(w
でもさきにヘルメット買わないと・・・。
いま使ってるのもらいものの10年もの・・・。
343133:03/07/30 23:40 ID:uHWiBNKe
お、なんか活気付いてきましたな
ブーツURLが出ただけで・・・w
344:03/07/31 22:28 ID:t/v0175F
ブーツキター!!
やはりなかなかの力作だけあって、これなら定価もうなずけるかと。
しかし細かく見ると、やはりテック8に負けている部分はあるなぁ。
でもこの値段なら大満足ですね。

#別にビートルの回し者では無い

>>341
結構簡単に出来そうですねぇ。
ワンウェイバルブ以外はホームセンターで入手出来そうだし。
これがあったら四輪のフルード交換も可能だ(でも面倒だから
多分やらないだろうけど)。

>>342
>いま使ってるのもらいものの10年もの・・・
それはちょっと衝撃吸収部分が終わってるんじゃないかと。
大きな転倒が無かったとしても、不安がありますな。
345774RR:03/08/01 22:42 ID:EDq+69I7
古い書き込みにレスで申し訳ない。
>>223
この出品者のチャンバーのほうの記述でモタード常勝みたいなことが
書いてあったので、モタードスレで「この人は本当に勝っているんですか?」
みたいなこと書いたんだけど、事実勝っているらしい。

た・だ・し!
ほかの参加者はXR250、DR250などのMOTO2クラス。
そりゃ勝って当然でしょみたいなことになったら出品者はこのような
説明を追記したってわけ。
ようは RMX、モタードのスレはしょっちゅうチェックしてるってこと。
346774RR:03/08/01 23:35 ID:Y9ujUjLp
根拠レスで他社製品を粗悪と言い切るあの根性ねじ曲がりぶりは凄まじいな<毛魔糞
347山崎 渉:03/08/02 01:38 ID:fMmgqR+o
(^^)
348山崎渉:03/08/02 11:50 ID:zFh0XzLC
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
349774RR:03/08/02 15:02 ID:zjNuFMD6
2ストロークとディーゼルさえ無くなれば、首や腕や肺が真っ黒に汚れてヒリヒリすることはない。

2スト・ディーゼルの煙を吸うと、臭い、体や服に粘着性のある黒いオイルやススが付着する
→皮膚ガン、呼吸器に入って→肺・鼻・咽喉ガン。

早く2スト・ディーゼル全廃しろ!
350774RR:03/08/02 16:04 ID:3rVkO6Ty
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
351774RR:03/08/02 18:54 ID:K+4LvlXt
↑2chの嫌いなところ。
35294:03/08/02 20:00 ID:OdCi0/3z
おいらのRMXのフロント周りを画像掲示板にあげてみますた。
つか今日バイク乗りましたが、やはりフロントブレーキヤヴァイのかも(汗
353オー:03/08/03 00:08 ID:/LVQQQ1a
爺さん
うpローダーお借りしました。
AXOのブーツ欲しくなります。
ラフロでもセールでも 19800でしたから…
今は アルパのテック6で 満足なので…
つぶしたら 考えよう。
354:03/08/03 06:14 ID:WZwM397H
>>353
つかうpろだは133氏のっす(w
本日はRMシリーズ試乗会に行って来ます〜。
355133:03/08/03 20:35 ID:xS+bxAS+
後ろ足RMにしたー
調整が上にも下にもついててなんかカコイイw
最強にすると沈んだあとしばらく戻ってこないのが今までにない経験ですw
ずっと抜けたサスつかってたので
356774RR:03/08/03 21:49 ID:OMqja+NS
爺さん
そうなんですか… 
改めて 133氏 お借りしました。
ところで 折れのは(SJ14A)ダンパー調整付いていますが
フロント、リアとも…
357774RR:03/08/03 21:52 ID:LXHcMfd1
焼き付きで半年以上寝ていた`90RMX-S、パーツが揃ったので今日組みました
無事エンジンかかりました やっぱ2ストはいいねぇ
358133:03/08/03 21:57 ID:xS+bxAS+
>>356
いえいえ、どんどんつかってやってください
うぷろだみました、綺麗な風景ですね。
へたくそなので、林道にカメラもって行く勇気が・・・
359:03/08/03 22:52 ID:jCXcuX7B
>>352
UFOのアリゾナ以外のヘッドランプカウル使うとああするしか無いですよね。
しかし意外とスッキリまとまっていて、違和感無いですねぇ。

’96以前のRM-Sはリヤが圧側調整しか無かったかな・・・
フロントは確か圧側しか無かったですよね。
>>355
133氏オメ

>>357
部品無くなるまで乗りませう!(w
360133:03/08/04 07:10 ID:jzvutoz7
ところでKTCのラチェットハンドルなんか一日で回らなくなった(;´瓜`)ので
返品・・・
今FACOMいいかなーとか思ってるんですが・・・。あとFACOMといっしょらしい
ファクトリーギアーのDeeNも・・・

皆さんはどんなのつかってますか?
やっぱりスナポン?

>>359
THX!
361オー:03/08/04 08:23 ID:w40khX2X
やっぱり 国産品!
しかも安くて高品質の TONE! これに限ります。
トルクレンチは ベータですが…

362774RR:03/08/04 09:56 ID:6bw9aXIV
1/4 SIGNET
3/8 KTC
1/2 TONE

統一性無いな・・・
こだわらないならSIGNETがオススメ。
KTCとTONEは昔ながらのラチェットって感じだけど
SIGNETはこう、工業製品として正常に進化しているというかなんというか。
FACOMは定期メンテが面倒くさい。

ワケワカラン・・・
363133:03/08/04 11:09 ID:jzvutoz7
>>361
そういえばRMのエンジン開けちゃったからトルクレンチかわなきゃいけないなぁ
工具スレでTONE>KTCって言われてましたね
何故か1/4sqの10mmのボックスだけTONEだ・・・
不満はないですがぼろぼろですw

>>362
まぁ使いやすくて壊れなきゃブランドにこだわらないほうがいいってことですかね
SIGNET発見したらチョイスしてみよっと
とりあえずDeeNのセットを買ってみた。
なかみFACOMらしいからメンテはやっぱり面倒なのかな
364774RR:03/08/04 11:15 ID:7v3qoUH9
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     

365:03/08/04 21:42 ID:DTGDpqkC
KTCが多いかなぁ。FACOMだのベルツァーだの、欧州工具にも
憧れるが、如何せん田舎住まいでは実際に手にとって見る機会も
少ないので、購入ってわけにもいきませんな・・・
ドライバーやタガネは一部PBだけど、買い足すとなるとホームセンター
で入手容易なベッセルになる事多し。
まぁ自分としては使い勝手が良くて壊れなければいいっすね>>363
366774RR:03/08/04 23:24 ID:upY2LSsk
メガネレンチはKoken
オープンはKTCのまとめ買いモノ
ラチェットは安売りしてたAm-Pro
ボックスのコマはKTCとTONEとkokenがばらばらでつ
トルクレンチは安くて性能そこそこスエカゲツール
なぜかスライドハンドルだけSnap-on
ドライバーはやっぱりベッセルですが一部メーカー不明のモノもありますなぁ
ベータやスナッポンで揃えられればカコイイけど
たまにしか使わない身でそんなゼイタクできません
367774RR:03/08/05 00:16 ID:QziZSJMR
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     


368774RR:03/08/05 00:17 ID:QziZSJMR
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
369133:03/08/05 07:50 ID:qvEgDIcV
>>366
スエカゲツールのトルク廉恥(・∀・)イイネ!!
kgf・m表示もついてるってのがいいなぁ
ニュートン世代ではないのでんNに馴染みがないので・・・
このスレ的には輸入ブランド工具に拘んないみたいっすね

ちかくにアストロプロダクツがあることをハッケソしたので今度いって見ます
37094:03/08/05 18:42 ID:UtfB5OlY
トロイリーデザインのVFX−Rの黒買おうと思ったらもう在庫ないでやんの
ショボーン
371133:03/08/05 21:56 ID:qvEgDIcV
DeeN工具キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ソケットセットで買ったんだけど8〜12までのソケットは直接ラチェットにつなぐと
硬すぎて全然はずれない・・・
エクステンション使わないと使えないのね・・・
ラチェット自体はいいかんじでし

>>370
トロイリーカコイイよね
もれは口のとこがカッコイイのでMX-3
372:03/08/05 22:19 ID:BZ3JmISo
ククク・・・
133氏にこのリンクを贈ろう。
ttp://www.f-gear.co.jp/maniac_zyuku/index.html
37394:03/08/05 22:36 ID:u/y8WChu
RMのスイングアームを落札しますた。
これでピンの変形に悩まずにすみまつ。

しかし・・・。もうず〜〜っとコース走行してないぽ・・・
374:03/08/05 23:33 ID:bpqmr9ud
なんかワシ、ピンの変形ほとんど無いんじゃが。
ヘタレかもな・・・
つか以前も書いたんじゃが、ピンのみ交換出来ませんか?>>373

#実はもうレスもらってて健忘症だったら鬱・・・
37594:03/08/06 00:11 ID:lyyx/ls6
>>374
たぶんちゃんと調整してればピンの変形は少なくてすむんでないですかな。
おれみたいにいい加減に調整してると変形しやすそう(w

でも根本的に解決するにはRMのにしてしまうのがいいと思いまして。

※レスはしてないです。ご安心くだされ(w
376133:03/08/06 00:21 ID:npcn/8Ai
>>372
これ昨日読みましたがなかなかためになりますな
国産Vってベッセルのことだとおもうんですが、先が書いてないから・・・
>>373
ポン付けOKなのかな?
どっちが軽いか測って( ゚д゚)ホスィ…
37794:03/08/06 01:07 ID:9Yg9Qw2f
>>376
ポン付けOKな年式のRMのでし。(96のRM125)
ちなみにフォークはRM125のほうが太いですな。(多分重い)
RMXはスイングアームがもとからアルミなんであまり軽くならない悪寒。

378133:03/08/06 12:54 ID:npcn/8Ai
>>377
重いのならヘタレな漏れはノーマルでいっか
ありがd

スイングアーム取ると一日かかるし(´ヘ`;)
379133:03/08/06 12:56 ID:npcn/8Ai
あ、あと画像掲示板ですがもっとでっかいファイル貼ってもらって
構いませんYO
制限1MBまでなんでw
380:03/08/06 23:17 ID:uPuRqdis
RMのスイングにしても重量はあんまり変わらんだろうねぇ。
ワシもフォーク単体の重量測ってみたいけど面倒臭くて(w
取り敢えずMXコースでかなり良くなるから、また戻そうかな。

>>379
RM-Z試乗レポート簡単ですがうpしてみますた。
381133:03/08/06 23:25 ID:npcn/8Ai
>>380
THX!
レスしますたw
38294:03/08/07 01:02 ID:DUFkyYMX
RM-Zの公道走れるのがでたら欲しいですね。
でも金がないので、中古が出回るまで待ちます(w
それまではRMXですな!
38395:03/08/07 01:10 ID:oDy4zkzE
ここの犯罪者、逮捕まで秒読み !
384133:03/08/07 16:09 ID:23bzVW/z
画像あげようとしたらログが消えてしまいますた(゚Д゚;)
もうだめぽ
画像だけ残ってたのでサルベージしますた・・・
38594:03/08/07 18:27 ID:odYm1PCb
>>384
乙カレさまでつ
386:03/08/07 21:21 ID:GdMzTzxx
>>384
モツカレー

>>383
誤爆?
それともマニュアル上げへの警鐘か?

>>382
ワシも正直それ考え中。
でもなかなか中古出ないかもね。
WRみたいにセルが付くとか劇的に変われば出るだろうけども。
ま、取り敢えず現時点ではRMXマンセー(w
387133:03/08/07 23:21 ID:23bzVW/z
>>385-386
消えちゃってゴメソ。゚(゚´Д`゚)゚。

お礼と言っちゃあ何だが・・・
疲れた〜
388133:03/08/07 23:24 ID:23bzVW/z
>>387
お礼→×
御詫び→◎
389:03/08/07 23:43 ID:qI9s6cp3
よく考えたら、リメッサがタダでくれるのにうpしても別に問題無い罠。
逆にリメッサの手間が省けて喜ばれるかも(w
390133:03/08/07 23:52 ID:23bzVW/z
>>389
SJ13A対応のヽ(`Д´)ノクレヨって言ったら
「コピー面倒から(´・д・`) ヤダ」って言われちゃったのでSJ14Aもらいましたw
送料も向こうもちでリメッサさん素敵
391:03/08/07 23:58 ID:qI9s6cp3
>>390
でもSJ13A対応のも出してYO!って気もするが(w
知り合いが持ってるかも知れないから、また聞いてみます。
392133:03/08/08 00:58 ID:AuCXQ8yK
>>391
SJ13A用のならキャブ部品番号載ってそうなんでできれば欲しいんですけどね
悪い気がして(リメッサのかたに)
一度ヤフオクで見つけたんですが逃しちゃって(かなり高値になってた)
>知り合いが持ってるかも知れないから、また聞いてみます。
ヨロスクオネガイシマスー
393774RR:03/08/08 11:46 ID:x7ofkS4N
            白煙ウザイ

      スズキ、二輪車生産で全車種4スト化へ
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030804192212-GICBIEHQIP.nwc
 
394774RR:03/08/08 15:59 ID:GnpcTA2E
           白煙ウザイ

      スズキ、二輪車生産で全車種4スト化へ
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030804192212-GICBIEHQIP.nwc
 


133 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
395774RR:03/08/08 16:02 ID:ed7uAzNg
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/



396774RR:03/08/08 16:06 ID:LdAHUW0B
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/


397774RR:03/08/08 16:09 ID:NzUX3cRt
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/


398774RR:03/08/08 16:11 ID:uUAnW+1K
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/


399774RR:03/08/08 16:11 ID:uUAnW+1K
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/

400133:03/08/08 16:14 ID:AuCXQ8yK
400げと
401133:03/08/09 08:48 ID:5TaMwD9S
ほっしゅほっしゅ
402:03/08/09 09:04 ID:zv77D6Vj
>>401
ステップについての簡単な説明をうpろだの方にしておきましたよん。
403133:03/08/09 09:17 ID:5TaMwD9S
>>402
ありがd
レスしますた
40494:03/08/09 22:41 ID:VswmAOyL
RMのスイングアームがきますた。
しかしリアアクスルシャフトなどがないので、発注してこねば(死)

405774RR:03/08/10 01:43 ID:1aGJarfH
旧人類は2ストで煙吐く←迷惑者の、鼻つまみ者
新世代は4ストでスマート
406133:03/08/10 07:10 ID:bXzJQyvI
>>404
おめでd
リアアクスルシャフトとかってタダの中空の棒にねじ山切ってあるだけの感じ
なのに結構高いよね

age
407774RR:03/08/10 10:09 ID:nrH3kfKP
>405
 新世代は4ストにスパトラで迷惑ものの鼻つまみ者
408133:03/08/11 00:36 ID:uhxiQKIz
age
409133:03/08/11 21:33 ID:uhxiQKIz
保守
410774RR:03/08/11 23:27 ID:/z33JDU7
Fブレーキが効かん、というかタッチが悪い。
ココのみなさんはブレーキはどうしてます?
公道走行できる範囲で、おすすめの部品や方法などがあれば教えてください。
41194:03/08/11 23:32 ID:/52kYfh+
RM用スイングームのアクスルシャフト関係パーツを発注してきますた。
でもバイク屋もメーカーもお盆休みでショボーン
41294:03/08/11 23:35 ID:/52kYfh+
>>410
おれのもFブレーキあんま効かないです。
でもちゃんとしたパッドいれて、ちゃんと整備してれば効くと思われ。
ミニバイクレースの経験ですが(w
オフ車はよごれがすごいから、ブレーキ系とかちゃんと掃除しないと
すぐだめになりそうですな・・・。
キャリパーとマスターのOHしたらよくなるかも。

そういやオフ車にメッシュホースってあるんでしたっけ?
413133:03/08/11 23:56 ID:uhxiQKIz
>>410
昔乗ってましたワンポッドのオフ車より良く効くのでなかなか良いブレーキだと
思ってました。
でもRM用のキャリパーとパッドいれたらちょっと効きが良くなったかも
RM用のホースを使うとケブラーホースらしいのでタッチが良くなると聞いて
やってみたのですが、長さが足らなくてカウルついたままではむりでした。
オーバーサイズローターを入れるのが一番手っ取り早いと思いますよ

>>411
早く来るといいですね。
メッシュホースはあったと思いますけど、なんか疲労で折れそうなんで入れてないっす。
41494:03/08/11 23:57 ID:/52kYfh+
某WWでY車とS車が試乗できるみたいですな。
RM125とDRZ125とRM−Z250のってみたひ・・・。
415410:03/08/12 00:19 ID:2CPAiBTK
>>412-413
とりあえずパッドをAPロッキードの物(品番失念)に替えてみたけど、
あんまり良くなかったです。
RMのマスターに交換すればタッチ・効きともにいいと思うのですが、
ブレーキランプが点灯しなくなるし・・・。

そういえばオフ車のメッシュホース、最近あまり聞きませんな。
思うに、オフロードの場合は絶対的な効きより、コントロール性が大切なので
カチッとしたストローク感の小さいメッシュは敬遠されているのでは?

オーバーサイズローターホスィ・・・けど高いッス。
41694:03/08/12 00:26 ID:2NwGsUsZ
オーバーサイズもいいけど、ウェーブローターも(・∀・)カコイイ!!
417133:03/08/12 00:36 ID:za5AtYwh
>>414
WWで注文しようとおもったら会員強制だったからちょっと萎えて止めちゃった
ウェーブローターカッコいいけど高い(゚Д゚;)
>>415
RMのマスターはいいとおもうんですけどホースの取り付けが違って
ホースも交換しなきゃいけないんですが、ホースかえると短くなってあぼーんですた
・・・ケブラーとメッシュのタッチは違うのかな・・・
41894:03/08/12 00:53 ID:2NwGsUsZ
>>417
おいらWWで会員になってます。
年間1500円だし。
ウェーブロータはなにかHITしたら一発でゆがみそうですな(w

MX408とか行く方ですか?
おいら千葉なんですが微妙に遠くていけません(w
419133:03/08/12 01:00 ID:za5AtYwh
>>418
いえ、どこも激しく遠いんで林道しかいきません。
WWは通販で安いゴーグルがあったんで買おうと思ったんですが
ゴーグル一個のために1500円は微妙だなぁとおもいまして(;・∀・)
>ウェーブロータはなにかHITしたら一発でゆがみそうですな(w
ウェーブローターの上からディスクガードを付けるのですw

420:03/08/12 01:17 ID:1KCk000k
>>415
手っ取り早いのはやはりRM移植なんだけど、ブレーキスイッチが無いのと、
長さが違うのが問題ですなぁ。
RMマスターだとレバーの初期位置も微調節出来て非常に良いのですが。
個人的にはYZ-Fのマスターが、ホースの取り出し方だけ見ればRMXと同じ
なので、スイッチの問題さえクリアー出来たら案外良かったりして、と思ってますが、
これは全くの妄想に過ぎません。

オフ車にメッシュホースが使われなくなったのはやはり連続曲げによる
金属疲労でメッシュが裂けるのが問題だからでしょう。
また、ケブラーホースならメッシュホース並みの膨張率が確保出来ますし、
何より耐久性に優れていますしね。
42194:03/08/12 01:45 ID:2NwGsUsZ
結論
ブレーキの効きをよくしたければ、ちゃんと整備しろってことですか(w

>>419
オフロード仲間があまりいないので、機会があればと思ったんですが。
デボルのディスクガードが激しく頑丈そうでいいかも(w
422133:03/08/12 08:48 ID:za5AtYwh
423133:03/08/12 08:51 ID:za5AtYwh
>>421
間違って途中で書き込んでしまった
DEVOLなんて付けたらウェーブが全く見えなくて(゚Д゚)ウマー
わたしもオフロード仲間は友人二人のみです。

中部地区なのですがわたしの住んでるあたりにオフロードコースは
半径100キロ以内にはなかったです。
424774RR:03/08/12 12:16 ID:k/fdxpzx
>423
中部で半径100km以内にコースの無いとこあるの?
静岡か岐阜の山奥でつか?
425133:03/08/12 13:52 ID:za5AtYwh
>>424
スマソ
今調べたら90キロと80キロだったYO
ちなみにそんな田舎ではないのでつが
426133:03/08/12 21:33 ID:za5AtYwh
むむ、Fサスの圧側あげたらブレーキが鳴くようになってしまった
まぁきいてる証拠だから良いか
427:03/08/12 22:30 ID:SSil13/m
サスセッティングとブレーキ鳴きはあまり関係無いような・・・
428133:03/08/12 23:13 ID:za5AtYwh
じゃあタダ鳴き出しただけなのかな
気になるようなならないような
429:03/08/12 23:16 ID:SSil13/m
取り敢えずあんまり気になるようなら、パッドの裏に
ブレーキグリス塗ってみるだな。
ま、割り切って乗ればどうでもいいような(w
430133:03/08/12 23:27 ID:za5AtYwh
ブレーキまたはずすのは面倒なんで割り切って乗る方向で行きます
最近正立フォークがキニナル
431774RR:03/08/13 03:50 ID:aGWVKMpV
そんなにFブレーキの効き悪いですか?
わたしは2年毎のフルード交換(ヤマハ純正DOT4)と
ベスラーの緑パッド面取り加工で充分です 安上がりだな

攻め方の度合いが違うんですかねぇ

そろそろピストンカップのoリングも交換時期かな
部品の手配ができるうちに入手しとくか
432774RR:03/08/13 10:41 ID:u3RCEnO2
2ストは、なんで潤滑油を大量に大気中に放出するんだよ。
バカじゃねえの?
433133:03/08/13 20:54 ID:UYojazkD
age
434:03/08/13 22:08 ID:FS3zFz3/
>>430
正立いいよ〜、とか言ったりして(w
でもSJ13Aの剛性感も捨て難いとは思うが。
かなり荒れた場所でも、取り敢えずスロットル開けて行けば何とかなる。
435410:03/08/13 23:12 ID:wIpYA4If
>>431
絶対的な効力はあると思いますが、
・人差し指1本で引くような軽い力では効きが悪い
・レバータッチがあまり好みではない
という感じですな。

オレの握力がないもの原因かも・・・。
436133:03/08/13 23:51 ID:UYojazkD
>>434
わたしの周りみんな蛇腹大嫌いって言うんですが、
わたしは結構好きなのと、オイル漏れがしにくくて自分でOHできるのが
良いですよね。

SJ13AのFFに不満はないのですが前のがすぐオイル漏れして駄目になったんで・・・
後ちょっと重い気がする
437774RR:03/08/13 23:55 ID:VGb2pOzT
蛇腹はカッコ悪いから外しましょう。
438:03/08/14 00:00 ID:I2m7o6Pz
>>435
ちょっと資料が見えなくてわからないんですが、もしかして
RMのパッドにしたら初期制動力だけでも上がるかも。
最近のモトクロッサーはかなり初期の食い付きがいいんで。
レバータッチはあのコンポーネントじゃあ仕方無いかな・・・

>>436
輸出用のRMXも結局最後は正立だったしねぇ。
ってかそもそも車体からして最後までPJ11Aのまんまだったが(w
RMでも、確かワークスで一時期PJ12Aと似たデザインの頃に
正立やってたはずなんで、相性は悪くないかも知れませんな。
蛇腹は放っといてもインナーチューブが錆びなくて非常に良いです!
倒立は結構細かい傷が付いていて、屋外放置だと錆びて来ますね。
(ちなみにRMの正立はツインチャンバーでOHやはり面倒です・・・)
439133:03/08/14 00:19 ID:928E0v1q
>>437
嫌いじゃないのにヽ(`Д´)ノウワァン
>>438
何故か正立RMのパーツリストを持ってる(;・∀・)
ずーっと放置してあったバイクの蛇腹はずしたらピカピカだったときは
感動しますた。
>(ちなみにRMの正立はツインチャンバーでOHやはり面倒です・・・)
ウトゥ・・・
相性悪くないならヤフオクで探してみるかなぁ

三叉も全部交換しなきゃいけないのかな?
そうすると結構大仕事だ・・・
440:03/08/14 00:27 ID:I2m7o6Pz
まぁ倒立の三叉に正立入れてもスカスカで(以下略

RMでもRMXでもいいならオークション探せばあるかもね。
RM125だとハンドルがリジットマウントで、コケても簡単に捩れない。
その代わり振動が多くなるから街乗りには向かないかも。

ところで正立の蛇腹だけ取ったらインナーチューブの細さが際立って
かなりカコワルイと思うのだが・・・
441774RR:03/08/14 01:27 ID:lD9rbSz1
俺が知る限りSHOWAのツイン、しかも正立が一番整備がメンドクサー・・・

RMXは楽なのに・・・
442133:03/08/14 01:36 ID:928E0v1q
捩れないのは(・∀・)イイネ!!
振動はもう慣れちゃったからどんと来いって感じ

ヤフの出物を探そう
リメッサCDIも探してるけど最近良い出物がない
44394:03/08/14 05:46 ID:FBXagL97
RMの正立ゲットしたときにオイル交換しようとして挫折(w
結局ショップにやってもらいますた。
オイル交換ごときでなんであんな大変なんでしょうな・・・。
444774RR:03/08/14 10:49 ID:jQnVCE+J
445133:03/08/14 23:26 ID:928E0v1q
さて、明日から帰省だ
またしばらく乗れんなぁ
ウトゥ
44694:03/08/15 01:16 ID:HD5EuSmK
おれももうずっと町乗りしかしてませーん。
せっかくのRM足がもったいなひ
44794:03/08/15 03:54 ID:7Q5kuBKR
おれももうずっと町乗りしかしてませーん。
せっかくのRM足がもったいなひ

448133@AirH"Phone:03/08/15 07:46 ID:M8veVQXp
高速混んでて鬱
RM足で町糊っていうのも域でいいですな
ハンドルロックがないのは気になりませんか?
44994:03/08/15 10:05 ID:yOqLN42Y
ハンドルロックなくても気になりませんな。
一応ディスクロックかけてるし、第一RMXが狙われるバイクとは
思えません(w
これがCRMとかランツアなら話は別でしょうけどね〜
450山崎 渉:03/08/15 13:35 ID:059eT0M6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
451774RR:03/08/15 14:38 ID:CO2G7w9W
2ストロークは汚物
煙&油回収フィルターの装着を義務付けろ!
452133@あじぽん:03/08/15 20:00 ID:rzQcTMI4
無くても困りませんか
じゃあ私もつけてみようかな
クロさんのカコイイRMXならいざしらず私の汚い初期型なんて誰も盗りませんな
453くろ:03/08/15 22:42 ID:ZyTC+t7v
 そんなそんな
自分は転倒多いので傷だらけですよ。

 しかしイグニッション外しているのでハンドルロックは欠かせません。
駐車場ではカバーしてU字ロックとチェーンロックも掛けて置きます。
454:03/08/15 23:02 ID:iylWb2Q+
カバーはかろうじてかけているものの、自宅駐車場に
RMもRMXも置きっぱ(w

盆は何かと忙しくて乗れねぇ・・・
45594:03/08/16 03:02 ID:qc4cihGG
雨ばっかりでオフロードコースとか大変そうですな。
というわけでミニバイクばっかりやってます(w

でも月に1回はRMXでスポーツ走行したいなあ
つか今年はほんと梅雨ながかったですな。
456774RR:03/08/16 08:03 ID:0PhOIGZ2
漏れのRMX こないだのレースでフロントバンクしたままだなぁ。
パンクなんて何年ぶりだろ?
直したいけど雨降ってるからマンドクセー
タイヤも買わなきゃだし・・・
鬱だなぁ、、。。
45794:03/08/17 02:27 ID:G+QsNQe0
ついこのまえクギが刺さってリヤタイヤパンクしますた。
修理に1時間半近くかかっちったよ!(遅)

よくパリダカのメカの人が10分とかでタイヤ交換するっていうけど
ほんとにそんな速くできるんですかね?

それともなにか整備性のいいホイールかなにかってあるのかな?
458774RR:03/08/17 02:30 ID:FODBU4Kg
>>457
10分まではいかないけど、慣れてコツを掴めば前後交換を30分くらいでできるよ。
459133:03/08/17 03:28 ID:iu1J6G6u
先ほど帰還しました。
>>453
そうなんですか?
写真の走りを見てるとそうはおもえないなぁ
わたしもとられないとは思っているのですが、日焼けと水で錆びるのが
嫌なので、カバーかけて飛ばないように前後ロックしてます。
46094:03/08/17 16:12 ID:ZqKLEgbI
VFX−RのSPEED EQUIPMENTを勢いで買ってきますた。
自己満足中です(w

>>458
前後で30分ですか・・・。速いなあ(汗)
461458:03/08/17 19:41 ID:FODBU4Kg
>>460
俺もね5年程前までは前後で2時間位かかって汗まみれになった挙句、
急ぎまくりでチューブ切っちゃったりしていたんだよ。
普段乗っているトレール車をレースに使っていたから、レース前日に車のライトで
手元を照らしてやってたっけなぁ(遠い目)

だけどそれで必死にやったのが良かったのか、知らないうちにコツを掴んでさ、
今では慎重に交換しても前後30分で済むようになった。
ほんと、コツと慣れだって。
462774RR:03/08/17 20:41 ID:sJ7QRrl3
コツはビードめくる時も入れる時もタイヤ全周・裏表全てのビードがきちんとリムの内側に落ちてるかどうか
マメに確認しながら進める事だね。
それが出来てれば基本的にはタイヤ交換に力は要らないと思うす。
一度ビード嵌めたところはレバーの替わりにバイスプライヤー挟んでおくのも有りかな。
ビードクリームも地味ながら効果有り。
塗っておくとそうでないでは最後の空気入れる時にビードの出具合が全然違う。
463774RR:03/08/19 09:22 ID:FX69Lxrq
ageておきます。
464133:03/08/19 20:59 ID:V9Bv87GL
保守
465:03/08/19 23:00 ID:e0FXPy5X
タイヤ交換はコツと慣れだよねぇ。
今度俺なりにコツとかうpろだにうpしてみよかな・・・
しかし今は暑くてやる気にならん(w
46694:03/08/19 23:18 ID:cD9sjB/0
コツと慣れ・・・を習得するほどタイヤ交換こなすことはなかなかないですな(汗)
でもビードクリーム塗るとか、チューブをかまないようちょっと空気をいれて
はめるとかは効果ありですね、確かに。

マディのかぶと無視EDいったときに、3時間一人で走った人がレース終了後
まだ戻ってこない仲間探しに行く前に、タイヤのカド削れたから
ローテーションすっかってその場でさくっと交換してたのは感動しますた(w
467458:03/08/19 23:31 ID:hVFiPUMP
漏れのタイヤ交換のコツは、
ビードクリームをしっかり塗る。
入れようとする方の逆側のビードをリムの内側にしっかり押し込む。
って感じです。

ちなみに、
ビードを片方はめてチューブを入れた後、一旦空気を多めに入れる。
チューブを少し落ち着かせたら空気を抜く。
で、まだ入れてないビードの方から手を入れて、チューブを下の方に
綺麗に押し込んでやる。
これでチューブを切ることがほとんど無くなったよ。
468133:03/08/19 23:33 ID:V9Bv87GL
ちょこっとだけ使った廃タイヤいっぱい持ってる店をみたんだけど
譲ってくれんかな
今度聞いてみてOKだったら初タイヤ交換してみよう
469:03/08/19 23:37 ID:e0FXPy5X
>>462にもあるんだけど、>>467
>ビードクリームをしっかり塗る。
>入れようとする方の逆側のビードをリムの内側にしっかり押し込む。

やはりこの二つが非常に重要だと思います。あと、
・タイヤレバー使う時はあまり欲張らない。
・MXタイヤで楽したけりゃダンロップにしとけ。
かな(w

バルブをリムの穴に通す器具はあるとやっぱり楽だねぇ。
470133:03/08/19 23:56 ID:V9Bv87GL
>>469
アドバイスありがd。
バルブなんですが、どっかでみた裏技で新タイヤとリムの間に20mmくらいのソケットを
つっかえ棒の代わりに2個配置すると両手でバルブをはめ込めるので最高だとか・・・
471774RR:03/08/19 23:58 ID:ZVjzIcPi
廃品のムシにワイヤー付けてやってます、バルブinリム
実はビードを入れるよりコッチが苦手な人多かったりして?
472:03/08/19 23:59 ID:e0FXPy5X
>>470
しかしそれはソケットが外れたら面倒臭いような・・・
以前はタイヤレバーでビード持ち上げてバルブ入れてたけどね。

あとビードクリーム塗る位置にもちょこっと裏技があるけど、
説明しにくいので今度うpする時にしますね。
473133:03/08/20 00:04 ID:oZXei869
>>472
やはり自分でやったこと無いので自信を持って薦められないのが痛いですなw
うぷよろしくです。

ここと向こうで話がごっちゃw
47494:03/08/20 00:12 ID:6drFuTIb
>>469
ダンロップのほうがタイヤがやわらかいんですか?
MXタイヤはトレールにくらべてどうにも固いように思えまつ

>>471
ビードいれるよりソッチのほうが苦手でつ(w
475:03/08/20 00:20 ID:rjo2jFlM
>>473
もう少し涼しくなったらやります>うp(w

>>474
DLに比べてBSはビードが固くて泣きが入ります。
もらいもんのホイルにBS組んでビードストッパー二個付いてた時はマジで辛かったっす!
まぁMXタイヤに比べたらトレールタイヤはフニャフニャで楽ですねぇ。
476774RR:03/08/20 03:02 ID:bXjorcoW
俺が口金を入れるやり方。

1)普通に片側タイヤはめる
2)口金の穴付近にはめてない方から、タイヤレバー突っ込んでリムの向こう側まで通す。
3)グイッと起こして穴が見える状態にする。んで、口金入れる。
4)口金が入ったら、抜け止めのナットをはめる。

あとは普通にタイヤはめればOK。
指が太いんで普通には入れれんのよ・・・
477774RR:03/08/20 10:52 ID:Qo4E/qDM
先にタイヤにチューブを入れて、口金セットしてから
タイヤをリムに入れていきます。
478774RR:03/08/20 11:26 ID:eYP9ofdw
2ストのRMXの排気音はビィーーーーーーーーーーーーーーっていう高音でショボイ。
4ストに乗り換えたら低音でドスの効いた力強い音で満足、やっぱ男は4ストでしょ。
高音=オンナの乗り物 低音=男のフェロモン出まくりバイク   
479774RR:03/08/20 18:48 ID:XNzpwymH
>478
 4ストの何に乗り換えたのか教えてほしい。
480774RR:03/08/20 21:46 ID:9gAz0aeT
>>479
>>478はコピペ。
481774RR:03/08/20 22:33 ID:ZoPqQoKL
477、
手順的に矛盾してるぞ?
482477:03/08/21 10:38 ID:Sv3x7A0u
>481
なんで矛盾?
タンクキャップとガソリン給油の関係なら矛盾とかも
あり得るだろうが、、、

後からバルブの口金出すのが激しくめんどくさいので、
最近ずっとこのやり方だす。
483774RR:03/08/21 20:39 ID:9/hS6V1+
基本は、>>476のやり方じゃないかな?
っで、>>477のやり方もある

私も、477のやり方でタイヤはめてるけど(w
時間的に早いし・・・

でも、小さい携帯用の手動ポンプしか持ってない私は
タイヤ交換に25〜30分かかる。。。
(´・ω・`)ショボゥソ 

477の方法を試す場合は、ビートストッパーにチューブを
食べられないように要注意ですが(汗
484483:03/08/21 22:26 ID:Hr60cFmE
食べられるじゃなくて、”かじられる”だな(汗

ビートストッパーとタイヤの間にチュ-ブを挟んだ時
挟んでる部分が広い場合は、とーぜん空気は入りません。
でも、少しだけ挟んでしまった場合
普通に空気が入り、そのまま走行しても
暫くは、大丈夫だけど、走行するたび
ビートストッパーが、チューブをガジガジ・・・・・。
最終的には、パンクします。

ただ、ビートストッパーをタイヤにはめる時
気を付けたら、回避出来るんだけどねぇ。。。
485:03/08/22 23:22 ID:ro+YHKiF
>>484
ワシは最後に空気入れた時、ビードストッパーのネジ部分が
自力でリムから出て来るかどうかで判断しとります。
スッと出て来る時は噛んでませんな。

ビードストッパーの部分から取り付け開始するといいようで。
486774RR:03/08/23 23:45 ID:IfI8oScb
age
487774RR:03/08/24 00:21 ID:fjIpcw2m
チューブにエアーを少し入れておくと、とっても噛み難い悪寒。
488133:03/08/24 12:16 ID:bMLGHUrv
保守
489774RR:03/08/25 10:54 ID:vT15hOsF
ウルトラヘビーチューブ使うと、常に自分で丸くなってるから
噛まない。少々噛んでも穴開かない。
490774RR:03/08/25 23:49 ID:IxchqLCd
>>489
確かに。
漏れはウルトラヘビーにしてから1回もパンクしたこと無い。
多分これからもパンクしないと思う。
激しく重くてショック吸収性が悪いのが難点だけど。
ヘビーチューブの1.0kとウルトラの0.8kで同じ位かな。
空気の抜けも凄いから街乗りには使う気にもならないけどね。
491774RR:03/08/25 23:56 ID:olxnr59S
だけどチューブ自体の厚みがあるのでタイヤに入れるのが大変な罠。
俺はなぜかウルトラヘビー入れたらパンクしたので、それ以来フツーのヘビーチューブを
1年に一回ぐらいのペースで新品交換してる。
パンクはその一回以外はした事無い。
492:03/08/26 00:06 ID:2P5BwgiG
なるほどね。
確かにウルトラヘビーは入れるのが面倒かも。
ワシはいつも普通のモトクロスヘビーです。
昔はエンデューロではヘビーの上に使い古しのヘビーを
半分に裂いて被せるといい、とか良く聞いたけどやった事
ある人います?
493774RR:03/08/26 00:53 ID:O9mYPFZX
>>492
やったことありますが、面倒なのでやめましたw
それなりにパンク防止効果はあったと思います。
494774RR:03/08/26 23:32 ID:R52Gqb9E
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/



495774RR:03/08/26 23:33 ID:R52Gqb9E
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/


496774RR:03/08/26 23:33 ID:ktq0Et8E
うぷろだへのカキコもいいが、こっちも盛り上げましょう。
497774RR:03/08/26 23:42 ID:MxAHUN9c
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/

498774RR:03/08/26 23:55 ID:/jhZB6DG
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/

499774RR:03/08/26 23:56 ID:/jhZB6DG
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/


500774RR:03/08/26 23:56 ID:/jhZB6DG
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/
501:03/08/27 23:24 ID:68XxIlTv
ぬぅ。ヘンテコ宣伝に500ゲットされちまったい。
しかしあまり乗らない事もあってネタが無いのよね。
もう少し涼しくなってくんないかなぁ。
50294:03/08/28 01:00 ID:jSjzveTC
普段乗れないだけに、自分で練習するよりスクールにいきたい今日この頃。
503くろ:03/08/28 08:47 ID:LUbhCm8k
 自分は涼しくなってきたらED出ようかな。
今年の秋は天候良さそうだし。
実はレースは10年以上出てないんだけど。
50494:03/08/28 09:34 ID:6bRy7bSp
>>503
いいですな。予定があったらご一緒しませんか?(w<ED
505炭団900:03/08/28 11:03 ID:alg6JGlM
>503 >504
どちらの方面の方ですか?
九州の人いたらいいなぁ・・・
50694:03/08/28 13:45 ID:vHJYtL59
>>505
おいら千葉ですわ・・・。
九州は遠いな・・・
50794:03/08/28 13:46 ID:3qphoAI7
>>505
おいら千葉ですわ・・・。
九州は遠いな・・・
508774RR:03/08/28 17:54 ID:rAhHT3oR
友達が混合仕様のRMX250R(逆車)を売ろうとしてるんですが
どんぐらいで売れますかねぇ

いちお機関良好で総走行距離が5000?「くらいです。
公道走行可で、SじゃなくてRなんだけど売れるのかなぁ

509:03/08/28 23:49 ID:2GEBhf8J
>>505
ちょっと遠いですな。中国地方です。

ヤフオク見てみると参考になるでしょ。
年式にもよりますがね。
ナンバー取れるなら30マソくらいになるかも。
510:03/08/28 23:49 ID:2GEBhf8J
>>509後半は>>508っす。
511774RR:03/08/29 00:02 ID:eS+0fYTZ
今年は、Raid四万十が在るらしい
来る人居るかなぁ?
512774RR:03/08/29 00:11 ID:dzcVXjHm
>>508
なんにせよ、SじゃないRMXはかなり安くしか捌けないと思うよ。
国内レーサーの倒立モデルの奴なんかタダ同然だったり…
希少な最終モデルのUSもしくはEU仕様なら30万ぐらいまでなら欲しい気もする。
513炭団900:03/08/29 00:21 ID:K3bXcbRe
>509
爺様が中国地方なのは知っております・・・
でも、中国でもこちらからだと一番遠い地域ですからねぇ・・・
514炭団900:03/08/29 00:22 ID:K3bXcbRe
というか、何で私はこんなわけのわからん名前使ってるんでしょう・・・
よそのスレ用の名前なのに・・・
515:03/08/29 00:35 ID:W5UTELhW
まぁナンバー付くそうだから、ある程度は値段が付くかも。
もし初期型RMXの車体のままFFが正立になった輸出用に
ナンバーが付いてるなら、一部の好きモンが欲しがるかもねぇ。

>>513
ぬぅ、そうでしたか。
何時の日か合間見えん事を・・・
51694:03/08/29 09:51 ID:u/WbZcMG
ブレーキに関してなんですが、ブレーキホースって社外のメッシュだと
なんかまずいって誰かいってませんでしたっけ?

ああ、ウェーブディスクかっこいいなあ(w
517133:03/08/29 13:38 ID:w1ni1RFc
>94様
>>213の爺様のレスに書いてありますね。
金属疲労で折れるんじゃねーの?って事かな
51894:03/08/29 16:00 ID:yceioyD2
>>517
金属疲労っておれるってどこが折れちゃうんでしょうか・・・。
バンジョーって折れるのかな・・・。それとも、メッシュ自体にひびが入るとか?
519133:03/08/29 19:29 ID:w1ni1RFc
>>518
良くはわからないのですが、ゴムのように逃げないのでバンジョーボルトの
取り付け部分に力が集中してしまうっていうのと、オフロードバイクは
サスが良く動くのでメッシュ自体も危なさそうですね。

とはいいつつ、前乗ってたのにはつけてましたがw
520:03/08/29 22:11 ID:MdCXnI94
>>519でいいっす。
特にバンジョーの部分に金属疲労が集中して、メッシュが裂けちゃうそうです。
バンジョーそのものが折れたりとかは聞いた事無いですね。
CRMだとXR600のホースでバッチリらしいですが、RMX用でいいのが
あるかなぁ・・・
52194:03/08/29 22:45 ID:ON8EfJTK
>>520
メッシュホースが裂けるとな・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
ところでRMX用のウェーブディスク探してみてもリヤ用しかない
みたいなんですが・・・。(汗)
イケテネエエエ・・・

(´・ω・`)ショボーン
522774RR:03/08/29 22:45 ID:JX4IirQ4
>>520
SJ14にME06用のホースつけてます。
長さ的にはちと短めですが、取り付けに無理はなく
タッチもいい感じですよ。
523410:03/08/29 22:54 ID:Fe7cUoH1
>>521
花びらディスクのフロント用ですが、以前タイチで売ってました。
が、「簡単にひん曲がるので公道走行不可」とのことでした。
524モトラッド艦隊:03/08/29 23:16 ID:bbecz0ab
ちょい質問あります。
詳しい人いましたらお願いします。

RMX-Rのクラッチカバーをクラッチレリーズ&ウォーターポンプ付きで中古で購入
し、RMX-Sにつけようと思ってSのクラッチカバーを外したらウォーターポンプのギアの
大きさが違って付けられなくて、リメッサのキットマニュアルを見ると
クラッチレリーズとウォーターポンプとエキゾーストガバナをアッシー交換って書いてあるので

今回の場合、クラッチレリーズとウォーターポンプすでにあるのでエキゾーストガバナのみ交換で
いいのでしょうか?

詳しい人もしくはやったことある人教えて下さい。

96RMX−Sでございます
525:03/08/30 00:02 ID:Ysh811zF
>>522
おぉ!情報多謝です。
ワシはいずれRMのFFassyにポン付けする軟弱者ですが・・・

>>524
RMXのギヤは
クランクシャフト→ガバナアッシ→ウォーターポンプドリブン
の順番ですよね。
ウォーターポンプドリブンの径が違うって事は、やはりエキゾースト
ガバナの径が違うって事になるでしょうね。
なのでガバナは当然交換って事になると思います。
やった事は無いですが、ワシの考えではそうなるハズです。

#しかし、そうするとRとSで、同じクランク回転数でも、ウォーターポンプ
#ドリブンの回転数が違うって事になるんだけど、それでいいのだろうか・・・
526774RR:03/08/30 02:49 ID:PFuGuSHT
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/




527774RR:03/08/30 02:50 ID:PFuGuSHT
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/



528774RR:03/08/30 03:18 ID:0XGu+xx9
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/

529774RR:03/08/30 03:19 ID:0XGu+xx9
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/



530774RR:03/08/30 03:20 ID:0XGu+xx9
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/


531522:03/08/30 09:40 ID:C0zsqJrY
>>525
ちなみに私のSJ14は96RM125のFFに交換済みです。

関係ありませんが、ホースを頂戴したME06はメッシュホースが入っていて
FFがCRMでキャリパーはRMXというハイブリッド(?)な仕様になってます。
532モトラッド艦隊:03/08/30 11:58 ID:UNWpBlqQ
>>525

ありがとうございました。
パーツ注文してやってみます。

現在FまわりRM125倒立はかせています。
花びらディスクです。

リア足回りはこれからでスイングアームごと交換するつもりです。
できあがりましたらうぷしますね

ではでは
533774RR:03/08/31 19:48 ID:6K+awTVV
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/

534774RR:03/08/31 19:49 ID:6K+awTVV
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/



535774RR:03/08/31 22:43 ID:q54PN3MY
業者の人に狙われてますね・・・

そんなにrmx糊は貧乏に見えるんでそうか
536:03/08/31 23:06 ID:hrQUzcJ0
んー、結構RMのFFの方多いですな。
モトラッド艦隊氏は珍しく倒立だそうですが、どうです?
ワシは以前正立を付けていて、なかなか好印象だったんですが、
倒立も持っててどっちにするか決めかねてます。

スイングアームは’96〜97のみポン付け可能っぽいですが
どうなんでしょうね。リンクも含めてRMのにすると、コースでは
かなり良くなるらしいですが。
RCUだけRM125にしても、テーブルトップの飛び出しでボトム
したりするのは変わりませんでしたな。
53794:03/08/31 23:45 ID:vm5IkHqj
96のRM125のリンクだけあまりそうです。
売れるかな?(w

つかそれよりおれのRMXが激しくオイル消費します・・・。
オイルポンプ壊れたかな・・・。
538:03/09/02 00:31 ID:CQmvfXl8
オイルポンプねぇ。
どっか漏れて無いっすか?あんまり壊れたとか聞かないけど。
’95まではよくオイルタンクのキャップが外れたとか何とか。
でも量も確認してるんだから、キャップ外れてればわかるよねぇ。
う〜ん。
53994:03/09/02 01:14 ID:GdGwdMow
>>538
バイク屋にオイルポンプ内のシールに異常があるとオイルがエンジン内にだだもれ
だよって教わったんで、SMみたんですが、それっぽいの見当たらないです・・・。
どれだろう。
どっかホースの付け根とかで漏れてれば1時間もバイクおいとけばわかると思うんですけど。
とりあえずオイルタンク自体には漏れたあとなし。
オイルポンプの刻印は全開時の調整OK。
インマニのオイルホース問題なし。
に見えます。
するとあとはシリンダのオイルホースと見えないとこでオイルホース
に亀裂とかがないか・・・。ですかね・・・。
もしくはオイルポンプ完全にばらさないとわかりそうにないです。
540モトラッド艦隊:03/09/02 03:19 ID:oTIg8brW
>>538

オイルポンプありますよ。
しかも2台分

96と2000(99だっけ?)
541KEYGASMANチャソバー:03/09/02 03:41 ID:J+8F7sAD
すみません
リアショックの長さどのくらいかわかります?
542774RR:03/09/02 13:05 ID:KIoJyFjv
車種は?
年式は?
バカか?
氏ねば?
543:03/09/02 23:06 ID:26m+iOk0
>>539
だだ漏れになったオイルはどこ行くんでしょうな・・・
良く考えたらワシってオイルポンプ付いた2stって持った事無いですわ(汗
クラッチカバーの中に漏れてるなら、ミッションオイル量をチェックしてみると
結果がわかるかも知れませんな。

>>541
ワシも年式わかんないと何とも言えないけど、週末にでも調べてみませう。
54494:03/09/03 00:29 ID:6+Tj4VXL
>>543
なるほど、クラッチカバー内に落ちたならオイルを抜いて、
量を測ればいいわけですな。
今週末にでもやってみます。
54594:03/09/03 13:13 ID:kcpUq671
オフ車用の社外のブレーキホース発見
ウエストウッドで売ってる
「ファストライン PRO シリーズブレーキホース」

ウエストウッドのHPにあるんですけど、RMX用の設定がないなあ。
聞いてみればありそうだけど。
546541:03/09/03 14:02 ID:xUFjYiEG
車種がいろいろあるのですね
RMXのことは全然知らずに
流用できるかを参考に聞いてみてたので
他でどうにかなったので失礼しますた。

542>
そうだね なんも知らずにこのスレには
書きこんじゃいけないね 勉強しまつ。
教えて厨で失礼w

547774RR:03/09/03 23:58 ID:N2wpDu56
548:03/09/04 21:20 ID:rYqYSQl5
ヤフオクで発見。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59834119
RM125の線形スプリングと大体同じバネ定数。
RCU買うより安いし、いいかもね。

>>546
あんまり気にしなくていいような(w
549133:03/09/04 21:35 ID:v/XDGorN
>>548
ば、バネ定数・・・
数学嫌い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
550:03/09/04 21:49 ID:rYqYSQl5
いや、単に縮みにくくなるってだけだよ(w

ノーマルだとジャンプなどの踏ん張りで物足りない、とか
体重が重くて(大体75kg以上くらい)とかに有効ね。
551133:03/09/04 22:29 ID:v/XDGorN
>>550
なるほど、簡単ですねw
ジャンプ→あまり飛ばない
体重→63キロ

不要なことがわかりますたw
552774RR:03/09/04 22:48 ID:AuOkvjQJ
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/


553774RR:03/09/04 22:49 ID:AuOkvjQJ
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/


554モトラッド艦隊:03/09/05 13:57 ID:Om8Bju1U
>>545

ちょっとしたバイク屋ならメッシュのホース作ってくれますよ。

メッシュホース、その両端のやつ(名前わかりません)各単体で売ってるので、
マスタシリンダとキャリパーのピッチさえわかればできると思いますよ。

後DRZ-400S用も使えるのではないかと思います。
(違っていたらごめんなさい。今パーツリストがないので今度調べますね)
一週間前、足立ナップスでDRZ400−Sのブレーキホースが3000円で
売られてました。KDX220SRもあったような。

>>536

爺殿

まだ改造途中なので
走らせていません。もうしばらくお待ちを。
リンクを含めてスイングアームを換えると
たしか、リンクのアームの角度が違うので
ボトムしづらくなるのではと思っているのですが。
555774RR:03/09/05 22:22 ID:VS142c3e

        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲッツ >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
556:03/09/05 22:23 ID:oLblW5qf
>>554
なるほど。まだ途中だったですか。
秋に向けてFFをどっちにしようか悩み中・・・

リンクはRM125のにするとレバー比が立って、より奥で
踏ん張るセッティングになるハズですね。
前スレだったかに、RCU替えなくてもリンク変えるだけで
かなりフィーリング違うってカキコがあったので、期待大かと。
ワシのRM125パーツは’98なのでリンクが全然違うんですな。
スイングアームも全部RMにしちゃえば付くのだろうか。
どうせ鉄スプロケ+シールチェーンでめったに遊び調整しないから
RMスイングでもいいような気もするけれども。う〜ん。
557:03/09/05 22:24 ID:oLblW5qf
おぉ、もう少しでライダーの邪魔をしてしまうところであったか。
良かった良かった。
558133:03/09/06 22:42 ID:ztzwp3Ng
>>555-557
ワロタw
559133:03/09/07 22:39 ID:ooWoE/hB
保守
560774RR:03/09/07 23:30 ID:402VTyb8
本日、名阪スポーツランドでの全日本を見てきましたが、
残念ながらウワサのRM-Z450の姿はありませんでした・・・。
561:03/09/07 23:57 ID:ZE73+WMU
やっぱワシはあのDRZ450はCGだと思うんじゃよ。
なんとなーく全体に本物っぽくないんだよね。
うpろだにも書いたけど、エキパイが短過ぎるとも思うし。
250はカワサキとの共同ってのもあって、比較的短期間で
出来たみたいだけど、450はスズキ単独だし、絶対負けられない
(成田、増田がRMで常勝なので)ので、簡単には出せないのでは。
562133:03/09/08 20:49 ID:KwjyTTtL
>スズキ株式会社は、2003年10月26日にスポーツランドSUGOで
>行われる全日本モトクロス選手権日本GPにおいて、
>4ストロークモトクロッサーRM-Z450のプロトタイプマシンを登場させる。
ってかいてあるので、まだじゃないのかな・・・?
10月26日に真相が!
563:03/09/09 00:07 ID:jRoGKkdb
取り敢えず来月の弘楽園で誰かとっ捕まえて聞いてみよう(w
564560:03/09/09 00:16 ID:NNCh6tjl
>>561-562
他スレの情報では、藤沢で試作品が走っていたそうです。
マシンの内容もさることながら、誰が走らせるのかも楽しみですな。

ところで、昨日の画像をうぷろだに晒してもいいですかね?
565:03/09/09 00:34 ID:SvQ0F4rQ
>>564
あ〜、なんか藤沢でどうこうとか。
あの流れだとライダーは納屋っちかな?
これまでのヤマハ、ホンダの流れだと、外人選手に乗らせて
絶対に勝たせるって方法だったですよね。
さて、どうなるでしょうか。
まぁ今年のスズキは絶対に勝てる外人ライダーがいないってのが
一番の問題ですが・・・

うpろだは多分、(・ε・)キニシナイ!!だと思いますよ(w
566133:03/09/09 07:59 ID:WOnepXoc
>>564
(゚з゚)イインデネーノ?
567560:03/09/09 22:21 ID:NNCh6tjl
>>133
ありがとうございます。
では、お言葉に甘えて晒しておきます。
568774RR:03/09/10 04:47 ID:uUFs/Evi
SJ14A(98)に乗ってるんですが、ハンドルがあまりに低いので高くしてやろうかと
目論んでいます。ついでにトップブリッジもzetaあたりに交換してやろかと思うんですが、
4,5cm位上げちゃってもワイヤー関係の取り回しは大丈夫ですかねぇ。
569774RR:03/09/10 23:11 ID:j2uB8FCN
k
570774RR:03/09/11 00:22 ID:5Vee3TNt
>4,5cm位上げちゃって
どんなバイクにするつもりなのかと小一時間(ry
アメリカン?
571:03/09/11 00:31 ID:rIOD2evP
実際やってみないと何とも言えんねぇ。
クラッチワイヤーなんか結構厳しいかも・・・
取り回し工夫すればある程度は稼げるかも知れないけど、
ナンバー付きだとメーターとかあるからあまり無理も出来ないし。
まぁ俺もちょっと4〜5cmはやり過ぎでねぇの?って気がするけど。
572133:03/09/11 04:13 ID:y4ifA5Kf
体格が気になる・・・
573568:03/09/12 13:30 ID:hKLTrO2W
確かに4,5cmはやり過ぎか。 レンサルのEDハイ位にしよっかなと思ってたんですが。 因みに身長は185位ッス。 立つと前のめりか中腰になってツラいんすよね。
574774RR:03/09/12 15:15 ID:iNbHUtgm
XR650Rに乗り換えた方が早いと思ふ。
575568:03/09/12 17:59 ID:hKLTrO2W
XR650は乗れる気がせんなー。 それにRMXが好きなんす。あ、でもスズキがパストラーナモデルみたいなの出したら浮気するかも。
576133:03/09/12 18:29 ID:auXJ9Eds
漏れも180ちょいだがそんなに窮屈には感じないけどなぁ・・・
ハンドルで対応のほうが安上がりで(・∀・)イイ!!
577:03/09/12 19:45 ID:rVilPGv1
ぐっ!みんな身長あってウラヤマスイ・・・
>>573
レンサルのEDハイって今カタログ見たら30mmくらい上がるのね。
確かに185だとSTDじゃハンドル低いかもねぇ。
取り敢えずハンドル買って付けてみては?無責任だけど。
正直、現品合わせしか無いと思うんだけど。
ワイヤー足りないなら足りないで、また知恵も出るかも。
578774RR:03/09/12 19:52 ID:t8GRg90O
質問です!
皆さん高速道路で走る時は何キロくらいで走っていますか?
私は100`位です。120だすと怖い・・・
579774RR:03/09/12 19:55 ID:t8GRg90O
あと、最高何`でます?
580:03/09/12 19:58 ID:rVilPGv1
ナンバー付きオーナーの降臨を待つか・・・
581774RR:03/09/12 20:37 ID:YzpxlmrI
俺の場合、巡航は100km位ですね(SJ14A)
最高速は140位まで出した事あるけどオフ車で高速飛ばしても
無意味な気がして、それ以上は出しませんでした。
知り合いのSJ13Aはドリブン43Tで170kmまで出たそうですョ(w
582522:03/09/12 21:45 ID:+Y8IG4Mu
SJ14Aですが、160kmくらいかな?あんまりあてになりませんが・・・

もちろんサーキットでの話ですよ。
ちなみにスプロケは15-40です。
583774RR:03/09/12 22:42 ID:JdJpQAzB
アーッハッハ
SJ13Aで120キロで10分走ったらピストン焼きつきました。
オイルが薄かったとのうわさも・・・
ちなみに混合で町乗り専用
584774RR:03/09/12 23:44 ID:4gzXoCC/
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/
585774RR:03/09/12 23:44 ID:4gzXoCC/
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/


586774RR:03/09/12 23:45 ID:4gzXoCC/
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/

587774RR:03/09/12 23:46 ID:4gzXoCC/
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/

588568:03/09/12 23:54 ID:hKLTrO2W
とりあえず付けて合わせてみるコトにします。 上手くいってもイカンでも後日改めて報告させていただきやす。 ついでにWRみたいなフラットなシートにしたいなやぁ。 高速でも100km以上出したことないや。 疲れるだけだし。
58930歳 ◆WySx7Swaws :03/09/12 23:56 ID:u2bDstzT
私は120`が限界です。
590:03/09/13 00:08 ID:vzixw+WD
>>588
RMのオプションのハイシートがいいんじゃない?
591ニンニン:03/09/13 03:42 ID:HOcznSjA
以前13Aで約200Kの高速移動をずっと全開で走ったときは140〜160くらいでしたね。
ちょっとした登りと下りでかなり速度差がありました。
そのときは壊れなかったけどその2週間後に点火コイルが死にマスタ。
592774RR:03/09/13 07:07 ID:SaxDQczY
Sに吸排気で分離、ギア比ノーマルでMAX160kくらい出ましたが巡航は100〜120くらいが無難でした
風圧との戦いで走っていても楽しくは無いですね、左指はいつでも握れる様にしていますが焼きついたコトは無いです、常に不安が付きまといます。
593今年で31歳:03/09/13 17:00 ID:6cmCNn5s
SJ14AにRMのシートって付いたっけ?。
594774RR:03/09/13 20:55 ID:mBQsU9aU
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/


595774RR:03/09/13 20:56 ID:mBQsU9aU
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/

596774RR:03/09/13 20:58 ID:mBQsU9aU
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/

597774RR :03/09/13 20:59 ID:mBQsU9aU
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash
598774RR:03/09/14 22:51 ID:5cp4xBkK
>>593
106を見れ
599774RR:03/09/14 23:11 ID:ZjZaaOab
いやー買っちまいましたよ、SJ14A。
振動がここまでひどいとは。。
ども、よろしくおねがひします。
600774RR:03/09/15 00:05 ID:rsfQKFb9
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/


601774RR:03/09/15 00:06 ID:rsfQKFb9
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
602774RR:03/09/15 02:50 ID:DKIz7DVo
ナンでこんなに広告だらけ??
603636:03/09/15 10:02 ID:YgDbdjat
RMXの購入を検討しています。
新旧S,新旧逆車のRどれがおすすめ?
街乗り8割、2割河原
予算20万くらいからがんばっても30万
若い時RM125で小さな草レースに何度か出たことがあるくらいですがひさしぶり
なんでよくわかりません。
よろ
604:03/09/15 21:29 ID:lgke3/zd
>>593
598にもありますが、>>106です。
いずれワシも改造してRMシート付けるので、
その時は改造部分をうpする予定。

>>599
ドゾヨロシク。振動はデフォなので(w

>>603
あくまで個人的な意見ですが。
やはり新型(’96以降)のSがお勧めかと。
それも出来れば高年式の方がサスが細かい部分で良くなってます。
逆車は戦闘力はありますが、街乗りにはあまり向かないと思います。
混合ですしね。まぁSでも混合の方が安心ですが(w
オーストラリア仕様だったかな?Rのメーカー純正ナンバー付きが
あれば最もお買い得ですが、残念ながら予算には合致しないでしょう。
605774RR:03/09/15 22:42 ID:SYF1A9ER
sj14で20マソくらいの車両を買うんでしたら、ある程度のトラブル覚悟して買ったほうが
良いと思います。
多少金額を出しても程度の良い車両を買ったほうが結局は安く済む場合もあると思います。
RMXでなくてもそうですけど安物は結局安くなる理由あるので安いのです。
懇意にしているバイクやさんが言ってましたが走る消耗品ですので、買うときにはよく
整備具合をチェックしたほうがいいかも。
606774RR:03/09/16 01:30 ID:jofUnxLn
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/

607774RR:03/09/16 01:33 ID:jofUnxLn
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/

608603:03/09/16 10:27 ID:f3BpvHQO
感謝 ありがとんございました。
609くろ:03/09/16 23:43 ID:avA5imQG
やと、書き込めるようになたよー
今日、リンクばらしてみたら、グリスが切れて錆びかけてたよー
ヤヴァイヤヴァイー
スイングアームとリンクのボルト締めようと思ったら、
スイングアームの中にボルト落っことしちゃった−よ。
今日は暗くなちゃタカラ
明日拾わなくちゃ−
610603:03/09/17 02:13 ID:VmoorMLl
初心者ですまそ
新旧RMX−Sの外見上の見分け方
新=正立フォーク         旧=倒立
新=サブフレームが角アルミ    旧=丸鉄
新=ラジエタシュラウドとタンク別 旧=流れるようなデザイン
合ってたら放置でよかです。
611774RR:03/09/17 02:33 ID:4MKQsie9
>>610
 じゃあ、放置。(・ェ・o)~
61294:03/09/17 09:31 ID:E2LrePv8
>>609
おいらもリンクばらしたときスイングアーム内にナット落としてショボーンしました。
でも100円ショップで磁石付マジックアームみたいなの買って拾ったYO!
613くろ:03/09/17 12:15 ID:GnC2YQta
>>612
おおー頭いいー。
今、針金でカリカリして出口まで一回着たんだけどまたオクまで入ってしまた。
まだ出て来なかったら100円いってこよー。
ダイソーに売ってましたよね?
61494:03/09/17 13:22 ID:lcxoluXi
>>613
またリンクばらすときのことを考えると、一本持ってたほうがいいですYO!<マジックアーム
ダイソーならあると思うんですけどね。
615くろ:03/09/17 16:03 ID:GnC2YQta
>>614
買ってきました!
でも、先の部分がでかくて奥まではいらなーい!
結局、磁石の部分を取り出して針金にくくり付けて挿入。
無事にナットが我が手に帰ってきた。
ラチェットで慎重に締めこんで完了!
でも、暑いので走りに行かない。
94氏、さんきゅー
616560:03/09/18 23:32 ID:3kZ+K+IM
下がりすぎにつきageときます。
617774RR:03/09/19 02:07 ID:G/bEY8cJ
磁石じゃんくて爪が開くタイプのマジックアームも案外使えますよ
落としたボルトが微妙にサススプリングにひっかかってたりとか
転がって側溝の金網下に落ちた時とか^^;
61894:03/09/19 13:09 ID:eMoCWAbp
爪が開くタイプってどれくらい強いのかなっと指を挟ませて、思いのほか強力で
いててててて!ってやったヤシ手をあげれ。
619774RR:03/09/19 17:44 ID:f5MX0sAQ
RMXにタコメーターつけた人いますか?
どこのメーカーのタコを使って、どうやってつけたか
詳しく教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
620:03/09/19 20:25 ID:0UlbNx12
>>618
恥ずかしながら・・・(w
店頭でやらなくてまだ良かった。

>>619
付けるとしたら電気式タコでしょうかね。
誰かやった人がいるといいですね。
621774RR:03/09/19 23:46 ID:f5MX0sAQ
>>620
今日、ライコにいって電気式タコを見てみたら、
バッテリーレス車にはつかないみたいなことが
書いてあったので、実際はどうなのか情報をききたいです。
622くろ:03/09/20 22:15 ID:h+T6CjXM
タコメーターはわかりませんなー。

自分はSに乗っていますが、Rのメーターに変えたいなー。

ケーブルそのままで付くのかな?
62394:03/09/22 17:03 ID:LTrk8Prd
CMPクラッチキットセットを発注してきますた。
装着したらインプレしてみまつ(w
624774RR:03/09/22 18:52 ID:vMsRkcqp
>>623
よろしくです。
CMPクラッチは以前から興味あったんだよね。
62594:03/09/22 19:51 ID:hUkRBJiS
それにしても分離のまんま安全にリメッサチャンバーをつけるいい手はないもんでしょうか。
無理とわかっていてもなんとかならないかなあ(w
ちなみにオイルポンプが干渉するだろ!という意見にはチャンバーをへこます
という荒業で対処します(w
626133:03/09/22 22:50 ID:Pe7Db/3S
>94様
遂に注文なさいましたな!
インプレ楽しみにしてます。
age

チャンバーにはちょこっと混合いや結構混合でいいんじゃw
627133:03/09/23 19:50 ID:EvMTyK7v
暇だったので倉庫つくってみますた
http://team.freespace.jp/cyclonite/
62894:03/09/23 21:37 ID:HPCzegAW
>>627
乙です。

>6:ホイール関係
>フロントに関してはRMX-Rのホイールが-Sにポン付け可能。
>ただしこの場合はメーターギアが付かないような気がする。
>リアに関しては、RM125/250の19インチホイールがポン付け可能。
>たしかシャフトをRMX用のヤツを使えばそのまま行ける筈。
>カラーは必要だったか不明也

カラーも共通です。おれのRMXはスイングアームや、ホイールはRMですが、
カラーはRMX-Sをいまだ使ってます(w
629133:03/09/23 21:49 ID:EvMTyK7v
>>628
情報THX!
早速更新しますた
630:03/09/23 23:11 ID:K6BA9WSn
タコメーターの情報はなかなか出ませんな。
モタードでもすれば必要かも知れませぬが、普通は見ませんからなぁ。

>>622
ケーブルやメーターギヤのギヤ比は規格で決まってるから、そのまま
流用可能ですな。

>>625
チャンバーは凹ませるって前提なら良いのでは?
極端に出力に影響はしないでしょう。元々キットパーツでもマターリだし。
しかし凹ませる事自体が結構大変かも・・・

>>627
足回りの件ですが、RMX-RはいいとしてRMシリーズの場合は
上下ブラケットも同時交換が必須ですので追記お願いします。
631774RR:03/09/23 23:47 ID:AbttAvDt
SJ14の250Sに乗っているんですがお勧めのフロントブレーキパッド有りますか?
使用は舗装路2割、未舗装8割ぐらいです。
632774RR:03/09/24 00:35 ID:wRQBI1MM
>>631
ゴールドフレン セラミックパッド
63394:03/09/24 09:55 ID:PweC2NgM
>>630
へこませる前提なら分離でも問題ないってことですか?
いや、それならうっかりチャンバー買っちゃいそうです(爆死)
634オー:03/09/24 10:56 ID:7zNG0QSg
混合使用を前提ならば 同年式のRMチャンバーも
取り付け可能です。 若干の加工が必要ですが…
その代わり プロサやビルズも装着出来ます。
私は ビルズを使用しています。
635133:03/09/24 17:30 ID:RabHuhvg
>>630
更新しますたTHX
636:03/09/25 00:34 ID:NYUfvT2o
>>633
取り付けだけなら凹ませれば問題ないだろうけど、分離RMX
につきもののクランクベアリングご昇天の問題が余計怖いですな・・・

>>635
乙です。
かちゅのログがうまくファイルに出来ませなんだ。
63794:03/09/25 09:48 ID:DE7tZwWn
>>636
やはり分離RMXにリメッサチャンバーつけたら逝ってしまうでしょうね。
638133:03/09/25 16:31 ID:HDfhfTMj
>>636
うぬぬ、メモ帳いっぱい文字は表示されるんですよね?
でしたら左上のファイルで名前をつけて保存できるとおもうのですが・・・
うーむ
639774RR:03/09/25 22:36 ID:djPkiVz5
>>630
ありがとうごぜます。
640774RR:03/09/25 23:47 ID:ldlm6p4K
RMXの中古車の購入を考えています。
年式による仕様の違いやカスタム等、参考に成るHP等が有れば教えてください。
Googleで検索もして見ましたが、これ!と言った所に辿り着けませんでした。
ネット初心者です。宜しくお願いします。
641:03/09/25 23:50 ID:bDq4K3ct
>>637
確実にアボーンとは言えないけど、かなりの不安がありますな・・・

>>638
もう少し色々やってみます。

>>639
どういたますて(w

>>640
133氏の作ったページ↓
http://team.freespace.jp/cyclonite/
あと割と役に立つと思うのはここかな↓
ttp://tobenai.fc2web.com/impre.html
642774RR:03/09/26 00:00 ID:Hdllz9kR
>>641爺さん、早速のレス有難うございます!
今から早速見に行って来ます!!
643774RR:03/09/26 00:05 ID:Hdllz9kR
>>641爺さん、二つ目の(↓)がアクセス出来ませんでした。
ttp://tobenai.fc2web.com/impre.html

ちゃんと頭に「h」も付けたのですが・・・なんでかなあ?
644:03/09/26 00:12 ID:WEdl/EqF
>>643
ありっ!?
ワシはちゃんとアクセス出来るよ。
おかしいねぇ・・・
645:03/09/26 00:17 ID:WEdl/EqF
こっちはどうかな?
ttp://tobenai.fc2web.com/index.html
646133:03/09/26 00:34 ID:A2X31B2x
>爺様
560様が
・RMX海苔集まれ Part3
・【公道】Suzuki RMX PartW【レーサー】
のログを送ってくださいました。
鯖移転がいろいろあったので、消えたところを補完してもらえるとありがたいです。
わたしのつかっているサーバーはAM0-2時の間転送ができないので、
明日(今日の昼かな)にでもうぷしますので、確認していただけたらありがたいです。
よろすくおねがいします。
647:03/09/26 00:40 ID:WEdl/EqF
>>646
ラジャー!!
648560:03/09/26 00:48 ID:GHNvgHI5
>>647
余計なおせっかいかな〜とも思いましたが、当方で保存している過去ログを
133殿に送らせてもらいました。
ちなみに、
part3:113レス
partW:294レス
まで保存してました。
649>>640:03/09/26 10:32 ID:Hdllz9kR
>>645爺さん、リンクの張り直し有難うございました。
レスが遅れて申し訳ありません、無事アクセス出来ました。
(早速お気に入りにも追加しました)

レスが遅れた理由は・・・
実は、嫁さんが予定日より一日早く産気付きまして、病院に連れてってました。
明け方、ようやく子供が生まれまして、それはそれは元気な女の子でした。

うーん、どんな子に育つのかなー??
650133:03/09/26 21:29 ID:A2X31B2x
>>649
ウホッ
おめでd
出産費用でRMXが買えなくなる気もw
651:03/09/26 23:24 ID:Ql7Muu4A
>>638
メモ帳そのものが出てこないんですが・・・
Part3は869レスまで持っています。
かちゅで開き、全レス表示にしてから右クリックし、
「ソースの表示」を左クリックするのですが、メモ帳が
どこにも出てこないのですが・・・何がおかしいのかなぁ。

>>649
ポケバイ生産おめです(これはあのスレだけの隠語だったかも)w

>>648
PartWは鯖移転に伴って途中で消滅したはずで、当方も294レスです。
652560:03/09/27 00:38 ID:vPrAk3Ms
>>649
おめでとうございます。
子供と単車の両立はキツいかも知れませんが、がんばりましょう。

>>651
うーん、こっちは同じやり方でテキスト文書が出てきましたが・・・。
謎ですな。
ちなみに、「part3」は2つ存在してました。
詳しくは133殿が作った倉庫をご参照ください。
653133:03/09/27 23:51 ID:N5xgJzFL
今日河川敷のコースっぽいのを走ってきましたが50m四方位のミニチュア
コースでしたので、かなりシフトが煩雑で、ギア抜けしまくりでウトゥ
ニュートラ無いほうががいい気がしてきたYOw
654774RR:03/09/28 00:22 ID:IakigFvD
おじゃましま。
sj14a分離に乗ってんすけど、どーもかぶりまくりなんす。
プラグは一応、一番落としてBR8ESにしてま。
オイルポンプはとりあえず標準設定なんすが、しぼり気味にしても大丈夫かしらん。
655774RR:03/09/28 01:40 ID:UUtGC/aa
>654
俺なら絶対にしない。
オイル吐出量が正しく調整されているのにカブるのは他に異常があるから。
それを対処療法でポンプを絞ると取り返しのつかない事になる可能性がある。

俺ならオイルポンプを殺した状態で30:1位の混合ガスで走らせてみる。
で、異常ないならポンプの不良。異常ありならポンプ以外の不良。
656774RR:03/09/28 01:41 ID:epCeghij
>>654
それって、シリンダー逝きぎみじゃない??
プラグはBR8EVのほうが良いね〜
657654:03/09/28 12:46 ID:9SnjxB8x
結構頂けない状態のようでびびってきた。 一旦混合にしてみて検討するですよ。 シリンダーが逝ってる可能性もあんのか。
658オー:03/09/28 21:26 ID:hAD4mKC1
>>656
BR8EVは ショップで注文しないと手に入らないので
BR8EiXを お薦めする。(イリジウムプラグ)
乗り方にもよるが… シリンダーは2万キロは メンテしだいで
コンデションを維持できる。(混合仕様なら)
意外と 耐久性ある。
現在 22000キロノートラブル! 腰上3回OH済み&クラッチ2回済み
659774RR:03/09/28 23:55 ID:VcUA9ONr
>イリジウムプラグ
高杉だyo!正直BR9EGで充分だと思う。
660774RR:03/09/29 04:34 ID:Mi3oYxap
654さん、過去にオーバーヒートとかさせてない?
水が回ってたりしない?
ラジエター液減ってない?
661774RR:03/09/29 09:41 ID:Cuwm/+Qi
>>654
エアフィルターの汚れとか?
662133:03/09/30 00:02 ID:KiAVwwpp
ほっしゅほっしゅ
663654:03/09/30 21:47 ID:pkxj3V3h
中古だったんでオーバーヒート歴はワカランです。 ただ林道でガシガシ走った後はギヤオイルが結構ひどいことに…。 フィルターはちょくちょく交換してますねぇ。
664くろ:03/10/01 17:37 ID:aeLkQ8Rl
あげ
665774RR:03/10/01 23:34 ID:IQDPBlfS
点火系はノロジー+イリジウムが最強!と思うが…
再度 プラグを点検&新品に 変えてみては?
666774RR:03/10/02 08:10 ID:hi6HnmIn
あげ
667774RR:03/10/02 11:41 ID:pdxlHJHH
2ストエンジンの耐久性が悪いもう一つの理由

2ストのエアクリーナはスポンジである。
スポンジは網目が粗いのでチリやホコリを通してしまう。
その粉がクレンザーとなってエンジンの磨耗を促進するのだ。

オフロードの先行車やトラックや道路清掃車が巻き上げたチリやホコリを吸った時、
かなり削れるのである。

なぜ2ストが濾紙式のものを採用できないかというと、混合気の吹き返しで、
濾紙にオイルがかかると目詰まりしてしまうからである。
668774RR:03/10/02 12:54 ID:ThWzgFbF
>667
へ〜!
オレは紙にしないのは汚れた時に洗えないからだと思ってたよ。
レースや練習のたびに洗ってるから、紙じゃ持たないもん。
それだけじゃなかったんだね。
勉強になりまスタ
669774RR:03/10/02 15:16 ID:Snq1U/HG
4ストのオフ車もスポンジですが何か?
67094:03/10/02 21:41 ID:7JewFotu
渦潮レーシングのCMPクラッチキットが着たので組んでみました。
組み間違えたみたいで、クラッチがきれません。
というわけでバイク屋においてきました。
゜д゜)鬱死・・・
671774RR:03/10/02 22:43 ID:DIA811dY
RMXの クラッチは 一枚ずつ入れるごとに
クラッチを回転させると スムーズにいきます。
一度に 数枚組み入れると確かに クラッチが切れません
なぜか?は不明… 大丈夫の時もあるが…
上記のやり方で試してみては どうでしょう。
672:03/10/02 22:44 ID:gouQtnIK
>>654
亀レスですが

リードバルブも一度見てみてはどうでしょうか。
また、クランク大端ベアリングのシールが抜けると、ミッションオイルが
ケースの一時圧縮内に混入して禿しくカブりますが、それは無いですか?

>>667
まぁネタだと思いますが・・・
スポンジ式エアクリーナーで本当に塵を捕まえているのはクリーナーオイルです。
ですからエレメントの清掃とオイルの塗布、またオイルの粘度が重要なのです。
また、エレメントは二重構造になっており、外側の目の粗いエレメントの中に
目の細かいエレメントが入っており、この二枚の組み合わせで大きな塵も
小さな塵も取るようになっています。
一般的に乾式エレメントより、湿式エレメントの方が、再利用性、水没時のリカバリー性、
濾過性能において上回っているようです。

2ストが乾式採用出来ない理由は確か>667で良かったと思うけど・・・

>>670
ガンガレ
673631:03/10/02 23:24 ID:ycmIQiv/
>>632
遅くなりましたがレスありがとうございます。
やっと、販売HPを発見できました。
674くろ:03/10/03 00:04 ID:sp0OJTdK
RMXで3時間EDに出た場合、給油はどれくらいでしたほうが良いでしょう?
コースはMXコースと林間コースのミックスです。
バイクは分離です。
多分何回か転倒るでしょう。
そこでガソリン漏れるし、
今のところスタート後1時間半でと思っていますが。
675:03/10/03 01:00 ID:sSZEPX6g
>>674
一時間半が一般的だと思います。
(ワシは一時間半です)
二時間だと持たない場合アリ(でもこれはIAとかの場合)。
まぁ大抵持つけど、精神的に良くない(w
それに一時間半走ると結構ダレて来るので、
水分補給を兼ねて給油ってのが丁度いいのでは。
676774RR:03/10/03 01:16 ID:/sRvp6Bz
変態 
67794:03/10/03 01:23 ID:KwxVNk86
>>674
EDでられるんですね。ずいぶん前に誘ってもらったのにろくに返事もしないで
すいませんでした。
急に仕事がはいったり、クラッチ組み間違えたりしてたもので(鬱)
あ、後のは言い訳にすらなりませんな(汗)

とりあえず完走目指して楽しんできてくださいね〜〜。
678774RR:03/10/03 01:34 ID:BJCWrwcS
ここのDQNな犯罪者ども 逮捕まで秒読み ! とっとと失せろ ! ! !
679774RR:03/10/03 11:34 ID:QLeLLXUf
>678
 誤爆?
680774RR:03/10/03 15:30 ID:61dsrMbx
2スト乗ってる奴って、ディーゼル乗ってる奴と似てる

燃料費が安いからと、ガソリンとディーゼル併売してる車種で、
ディーゼルを選び黒煙モクモク吐き出して、何食わぬ顔で走ってるキチガイ。
(例:デリカ、ボンゴ、エスティマ)
後続車がいるのにフルアクセルで盛大に黒煙吐いてるバカ。

4スト車種があるのに、馬力があるからと2ストを選び、白煙モクモクと吐き出すキチガイ。
後続車がいるのにフルスロットルで盛大に白煙吐いてるバカ。

どちらもエゴ丸出し。
エコとは正反対。

オフ車は排気口が高い位置にあるので、さらに迷惑。
681774RR:03/10/03 23:21 ID:sp0OJTdK
>>675
 爺様いつもありがとう!
 やっぱり1時間半ですね。
 人間がその前にへたる可能性もありますが1時間半めあすにいくことにします!

>>94氏
 気にしないでください。
 怪我だけはしないように楽しんで走るつもりです。

 おっとクラッチキット組みあがったら楽しみですね!
682:03/10/04 01:38 ID:c+LUavnP
>>680
ん〜、まぁおっしゃる通りなんですけどね。
でも今あるマシン乗ってる方が、買い換えるよか環境に
与える影響の総量が少ないっすよ。
バイク一台生産して運搬するのにも、膨大なエネルギーと
資源使っちゃいますからね。
エコ言うなら文明人は首釣るしかないっす、マジで。
つーわけで初代親エスティマ(ガソリン2.4L)そろそろ終わりそう
だから、廃盤ディーゼルの15万`くらいのに乗り換えようかな。
(新車に買い替えなんて国策に乗せられたアフォだね。クククク・・・)

とまぁ釣られてみたところで
>>681
怪我の無いように頑張って〜
683774RR:03/10/04 09:12 ID:YENC+3gv
.
684774RR:03/10/04 16:42 ID:Gf8mwwzg
過去ログにあったら、もうしわけないです。
ケツがかなり痛くなるのですが、
みなさんどうしてます??
やっぱ、慣れなんですかね??
685脳内A級:03/10/04 18:06 ID:gOIVUYZ9
>684
オフロードバイクでツーリングしたら
ケツが痛くなるのは仕方ないでしょうねぇ・・・
アドバイス出来るとしたら
痛くなる前にずらす って事かな。
ケツが痛くなるのは、からだが起きた状態のライディングポジションで
骨盤とシートの間にケツの肉が挟まって鬱血するからだと思うのよ。
だから、一カ所にケツを留めておかないで
随時左右なり前後なりに動かしていると あまり痛くなりません。
後は、真っ直ぐな道なら なるたけシートの後ろの方に座っていると
楽な気がします。
たまにスタンディングで走るのも効果的。
そして、最後は慣れる。
頑張ってケツを鍛えて、楽しくツーリングして下さい。
ケツに気を取られて事故など起こさないようにね。
686774RR:03/10/05 00:12 ID:yRoCTlb+
>682
ええのう、中国地方の人は・・・(遠い目
わたしゃ今の愛車の廃盤が来年で乗れなくなりまつ・・・

まぁ、20マソ走ってるからいいけどさ。
でももったいないからナンバー飛ばしちゃおうかなぁ・・・
687774RR:03/10/05 11:00 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ


688774RR:03/10/05 11:02 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ.



689774RR:03/10/05 11:02 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ


690774RR:03/10/05 11:03 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

691774RR:03/10/05 11:05 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
692774RR:03/10/05 11:05 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
693774RR:03/10/05 11:06 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ


694774RR:03/10/05 11:06 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ


695774RR:03/10/05 11:07 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ


696774RR:03/10/05 11:08 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

697774RR:03/10/05 11:09 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

698774RR:03/10/05 11:10 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

699774RR:03/10/05 11:11 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ


700774RR:03/10/05 11:11 ID:OFCQWECX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

701774RR:03/10/05 11:12 ID:h3xeFsn8
わかったわかった。態度がでかいのな。
はいはい、わかったからもういいよ。
702774RR:03/10/05 17:11 ID:g9ywzyqv
お取り込み中申し訳ないんですけどちょっと聞いてください。

今までオフツーリング専用に使ってたうちのSJ14なんですがわけあって最近通勤に使い始めた途端に排気デバイスが固着してしまいました。
それで今日掃除しようと思いデバイスのカバー外してシャフトを引き抜こうてしたんですけどまったく抜ける気配がありませんでした。RMXのデバイスって外側からシャフトだけ抜く事は出来ないんでしょうか?

ちなみに当方PCが無いのでぐぐる事が出来ません。
703774RR:03/10/05 17:16 ID:XA1jJzcl
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

704774RR:03/10/05 17:16 ID:XA1jJzcl
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

705774RR:03/10/05 17:17 ID:XA1jJzcl
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
706774RR:03/10/05 17:18 ID:XA1jJzcl
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

707774RR:03/10/05 17:19 ID:XA1jJzcl
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ




708774RR:03/10/05 17:20 ID:XA1jJzcl
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

709:03/10/05 18:04 ID:luwji0G0
>>702
デバイスのカバー外すと、シャフトから出ているアームの
中心に内六角のボルトがあるんだけど、それは緩めたかな?
抜けなくてもその状態でCRCでも吹いてデバイスが動けば、
取り敢えず応急処置にはなるよ。
まぁちゃんと掃除するに越した事は無いけどね。
710774RR:03/10/05 19:01 ID:g9ywzyqv
爺殿>六角ってのは8ミリのやつですよね?一応そこは外しました。
とりあえずデバイスのカバーとエンジン反対側の丸いカバーも外して綺麗に拭き取り、チャンバーを外して排気バルブの部分にブレーキクリーナーぶっかけて取れるだけ取ったんですがバルブが引っ掛かり開きっぱなしになってしまいます。
71194:03/10/05 20:07 ID:o3wes17o
とりあえずCMPクラッチキットの画像をうぷろーだにあげますた。
ああ、速くちゃんと組んでためしてみたひ
712774RR:03/10/05 21:04 ID:Clb9UzMh
>>702
腰上ばらさないと バルブシャフトは抜けません。
自分でやる自信が あるならピストンリング ヘッドガスケット
シリンダーガスケット エキゾーストバルブロッドブッシュbP
は 最低でも揃えて下さい。 
あと サービスマニュアルも 意外と出来ますよ!
713133:03/10/05 21:24 ID:eFHWGlfv
うう、何故こうも爆撃されるんだろうか・・・

>94様
高級そうなカーペットでつねw
714774RR:03/10/05 22:56 ID:yRoCTlb+
>702
シリンダー前方のカバーを外してリフトアームをシャフトに締め付けている
ホーローボルト(レンチは3mmだと思う)を緩めないと抜けない。

が、そこまでやるなら全バラしたほうがエエね。
715:03/10/05 22:59 ID:jH5CK2Tt
>>712
ありゃ?
腰上バラさなくてもシャフト抜けません?
シャフト右端のクリップからロッド、エキゾーストバルブを取り外し、
>>710にある8mm内六角を抜いて、シリンダー右側の
シャフトストッパーになっているボルト、ワッシャを外せば、
スルスル抜けて来ると記憶してますが・・・

>>710
まぁバラして全部綺麗にした方がいいかもね・・・
シャフトさえ抜ければ後は力業でデバイス抜けなくもないけども。
716:03/10/05 23:03 ID:jH5CK2Tt
ん?714氏の言うホーローボルトが、ワシの言う内六角の意味じゃが。
702氏の言う8mm(そう言えば8mmってのもおかしいか)六角って、
シリンダー右サイドのカバー開けた中にあるヤツかな?
あれじゃなくて、エキパイの真上にあるカバーの中にある内六角
(アーレンキー)ボルトを緩めてね〜。
717133:03/10/06 00:29 ID:S2eg++jm
今久々にナイトランしたらメーターがぶっ壊れてることに気づいた
ウトゥ
718702:03/10/06 00:34 ID:nsYJ2Viw
あ…すみません内六角ってのを知らず普通の六角のボルトと勘違いしてました(恥)
内六角って六角レンチで回すボルトの事なんですね(^^;
う〜んシリンダーヘッド前方で止まってたのか…無理矢理こじらなくて良かった(汗)
と言う事はそれを緩めればとりあえずシャフトは抜けるんでしょうか?


712氏>サービスマニュアルやらガスケットやらを買う金銭的余裕が無いのでやるだけやってダメだった時の最後の手段としまつ(苦笑)
719オージー:03/10/06 01:32 ID:Odfy27s1
爺さん 無理ですね。フレームとラジエーターが邪魔です。
http://team.freespace.jp/cyclonite/img/1065371170.jpg
http://team.freespace.jp/cyclonite/img/1065371088.jpg
うp お借りしました。
あと 六角のいもネジです。
720774RR:03/10/06 01:54 ID:zC0sJquS
無理無理外せるかもしれんけど、結局掃除しにくいので
シリンダー外した方が楽な罠。

どーしてもガスケット換えたくなければエンジン下ろすとか(w

#固着だとシリンダー側も掃除しないと直らんと思うがどうよ?
721774RR:03/10/06 02:10 ID:EqfQeile
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
722774RR:03/10/06 02:11 ID:EqfQeile
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ



723774RR:03/10/06 02:12 ID:EqfQeile
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

724774RR:03/10/06 02:13 ID:EqfQeile
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ


725774RR:03/10/06 02:13 ID:EqfQeile
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ




726774RR:03/10/06 02:14 ID:EqfQeile
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
727774RR:03/10/06 02:14 ID:EqfQeile
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ

728774RR:03/10/06 02:15 ID:VXOCQFWU
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
EqfQeile頭悪いぞEqfQeile頭悪いぞ
729774RR:03/10/06 02:16 ID:7ssS7o6/
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
730774RR:03/10/06 02:17 ID:7ssS7o6/
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ


731:03/10/06 16:55 ID:CrXULhRD
>>712
大変失礼しました。車載状態だと、シリンダー取らないと無理ですね(汗
今日見たけど、そのままではちょっとやる気にならないですな。
勝手に降ろした状態で考えてました。それだと楽勝なんだけど。
>>719オージー氏
フォローサンクス

一応、カバーがわかるように写真撮ってみました。
http://team.freespace.jp/cyclonite/img/1065426658.JPG
しかし702氏はPC持って無いとか書いてたような・・・

>>720
どうだろうね。正直きちんとバラしてメンテした方がいいとは思う。

732774RR:03/10/06 16:56 ID:XJQBykzB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ


733774RR:03/10/06 16:58 ID:XJQBykzB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
734774RR:03/10/06 16:59 ID:XJQBykzB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
735774RR:03/10/06 17:07 ID:zC0sJquS
ガソリンタンクにクラックが入ったみたいで、ガソリンがじわじわ漏れている・・・

鬱だ・・・
736702
720氏>そういわれてみれば確かに…あれだけ固着しててシャフトの掃除だけで済むわけがないですな(苦笑)

爺殿>残念ながら容量が大きすぎてみれませんでした(^^;


やっぱり皆さんの言うとおり潔く腰上リフレッシュしたほうが良さそうですね。今のところバルブ開度50%くらいは生きてるので来月にでもサービスマニュアル買ってバラしてみる事にします。
レスくれた方々、ありがとうございました!
バラした時にまた分からない事があったら尋ねさせてもらいますのでまたよろしくお願いします!