自作パーツについて語ろう。
自分でやると面白いぞ。
2 :
774RR:03/05/31 23:16 ID:ImXEqwvY
初めての2get!!
3 :
774RR:03/05/31 23:18 ID:krQN+B0X
3ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
4 :
車板より:03/05/31 23:21 ID:M45MZ/oF
5 :
774RR:03/06/01 19:23 ID:gxFt66jL
自作パーツってゆーと、
例えば、キャリパーサポートみたいなモノだな。
作れる機械と材料持ってるヤシいるのか(w
6 :
774RR:03/06/01 21:08 ID:oIdAU5Gz
自作パーツだけじゃなくて自作工具とか聞きたいな。
純正工具だと3000円する所を○○と××を組み合わせて500円で済みました。みたいな
7 :
1:03/06/01 21:54 ID:dfRjHV+D
取り敢えず書く。
しかし内容が無いので、今日は寝るか。
8 :
1:03/06/02 21:02 ID:4Kket1X6
今日も内容が、、、、
前は結構カキコあったよね。
9 :
774RR:03/06/03 09:37 ID:n7ZfOQu3
安物マイナスドライバーの先をグラインダーで加工して
シートのホッチキス外し。
マァ俺は、やっとこの先を加工してるが普通はやっとこの方が入手しずらい罠。
10 :
774RR:03/06/03 10:01 ID:AkgMcFKt
今一番欲しいツール。
溶接器。
廉価版出ないかなー。
アルミ溶接が手軽に出来ると自作パーツの幅も拡がるのにな・・。
アルミ半田使ってみたけど全然ダメ、強度が全く出ない。
11 :
zrx11:03/06/03 10:09 ID:hGYuuTQW
バックステップ・・・会社のMCで作った。材料も試作用の7000系。
ディスク板・・・・・穴加工、研磨した。
リアブレーキロット・作図して試作品として職長にお願い。
フレーム補強・・・・工場No1の溶接工に一升酒渡してアルミ溶接。美しい。
給料安いのでこれくらいやらないと割に合わない。会社も判ってる。
アルミの残材で4畳ぐらいのオールアルミ・ガレージ作った人もいる。
四輪のタコアシ作った人もいる。もちステン。変な会社。
12 :
10:03/06/03 10:15 ID:2FkoHEB7
>>11 >変な会社。
とんでもない、漏れに言わせて貰えば天国だ。
技術系の会社が羨ましいデツ。
ここ最近、手をつけたのは
FRPやCFRPの自作パーツ、臭いで近所迷惑を誘発。
13 :
774RR:03/06/03 16:58 ID:Pyw/xV1Q
このスレ面白いとおもうが以外に盛り上がらないね。
俺は月並みなアーシングとか、
ノロジーホットワイヤーもどき
Rショックのエンドアイのピロボール化
自作トルクロッド、もちピロエンド
HKSオイルクーラを、某ワークスタイプのように外観加工
とか・・・
ってこれじゃ観てるひとつまんないもんな
14 :
774RR:03/06/03 21:28 ID:ObC9ZnTH
偽排気ブレーキランプ
ブレーキと連動して緑の電球も光る
15 :
774RR:03/06/05 20:08 ID:1NylOVM6
ネタ無いのかな
16 :
774RR:03/06/05 23:06 ID:9qKetM3G
手持ちの電動工具はドリル、ディスクグラインダー、ジグソー等々。
3ミリくらいのアルミ板ならジグソーで切れるのでフェンダーレスとか作った。
材料も会社の廃材もらったんで無料。満足満足。
17 :
774RR:03/06/06 00:46 ID:7qmViKSo
DIYに興味あるなら、モトメンテナンスは結構面白いかも。
いま、LEDに興味あり。
某所で電球のソケット(?)部分だけ販売が始まるから、上手く作れば
電球と同じ感覚でLED化できそう。
18 :
16:03/06/06 22:41 ID:fdVwx4/x
FRP加工にチャレンジしたいんですけど、
どなたか経験ある方いませんか?
シングルシートカウルとか作れたら嬉しいなあ。
20 :
16:03/06/06 22:49 ID:fdVwx4/x
>>19 ちんぽさん、何だか久しぶりにお名前を見かけたような気がしますが・・・
ところで最初に作ったパーツって何ですか?
22 :
774RR:03/06/07 16:03 ID:qtAvylay
ダクトを作りたい。
なんだか もう有機物のようなデザインで
ぬめぬめっとした曲線で・・・
何を原材料に作ればよいでしょうか?
FRPよりもっとお手軽に加工できる素材は無いですか?
>>21 FRP加工についての書籍やサイトはご存知ないですか?
24 :
774RR:03/06/07 19:53 ID:PxgqVjyy
| ________________
|⌒彡 /ちょっと話題が逸れるけど
|冫、) /ブレーキレバーや、クラッチレバーの
|` / < 後付け調整機構、って有りますか?
| / \売っているのかな。
|/ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| サッ
|)彡
|
|
|
25 :
774RR:03/06/07 20:19 ID:l80LEw6h
オルタネーターが焼けた。
純製品は高いのでエナメル線を手巻して自作。
が、耐熱の低い線しか手に入らない為、非常にもろい。
電圧計も自作し極力電気を使わぬようにして走っている。
現在レギュレーターも自作中。
26 :
774RR:03/06/09 02:37 ID:e02VQ7Fj
お!
27 :
774RR:03/06/09 02:48 ID:LnILIKqE
不法投棄自転車のフレーム2つを適当に使ってレーシングスタンド。
車用のパンタジャッキ二つと鉄板で(一応)スライド式のジャッキ。
作りたいなぁ・・・(´・ω・`)溶接機で
鉄の棒と4輪用の馬で、レーシングスタンドもどきはちょっと不安定だ
28 :
774RR:03/06/09 19:50 ID:yqcfeklb
良スレだと思うけど、あんまり伸びないね。
ごつい作業台にごつい万力、溶接機にボール盤ぐらいあれば、色々できるんだろうけど、
スペースとお金が・・・・
仕方ないので、CAD+カッティングシートでオリジナルステッカーを作ってるけど、
これも「ワンオフパーツ」って呼んでいい?
29 :
774RR:03/06/09 20:03 ID:NAUu7idi
いいよ
30 :
774RR:03/06/09 20:47 ID:AcNEP9cv
旭風防のサイドボックスみたいなやつの自作あ出来ると楽しそう
31 :
車乞 食并:03/06/10 00:36 ID:hmTR/9QA
>>25 アンティークに、紙巻きコイルはどうだろう?
32 :
774RR:03/06/10 20:27 ID:ifhuXG71
大分前だけどプラ板でフェンダレスキット作りますた。
元々ウィンカーやらナンバープレートはフレームに
付ける単車だからかなり楽ですた。
33 :
25:03/06/10 23:41 ID:lsNgFUm3
>>31 紙巻きなんてネタかと思ったら実在するんだなー。
しかも今でも一部じゃ現役みたいで。
でも、スペースが無いから紙巻きはとても無理だわな。
最近発電効率が落ちて来た・・・
また巻き直しか・・・
34 :
774RR:03/06/10 23:45 ID:HEbacQ9P
ディオにハザードとパッシングとライトONOFFのスイッチ作りました。
部品代+カップ麺で2000円以下でした。
35 :
774RR:03/06/13 18:24 ID:bQM+0Q1G
赤色LEDをしこたま仕入れたので、それを使ってテールランプをLED化しました。
連れの間ではなかなか好評。
36 :
774RR:03/06/13 21:58 ID:gvAfZrNh
書く事が無い。ただの屍の様だ。
37 :
774RR:03/06/13 22:23 ID:gvAfZrNh
∧ | |
(゚Д |_|
(⊃.|逆| 取り敢えず作った。逆者・・・・AAでつ。
|∧.| ̄|
38 :
774RR:03/06/14 07:04 ID:Mk5ULQhi
∧. | |
(゚Д|_|
(⊃..|逆| 取り敢えず作った。逆者・・・・AAでつ。
|∧.| ̄|
39 :
774RR:03/06/14 21:30 ID:Gvc5yuE+
∧ | |
(゚Д |_|
(⊃.|逆| 何か面白い物ないかな。所で漏れは、プラモとかは全然しなかった。
|∧.| ̄| 車好きにはプラモ好きが多いらしいけど、ワシはNO。でも自転車から
4輪まで好きよ。
40 :
774RR:03/06/14 22:53 ID:bsJhtsTF
RCとか
41 :
774RR:03/06/14 23:04 ID:qVK7dEly
車板はRCヲタ多いね
ネタ振ったら帰ってくる
42 :
774RR:03/06/14 23:14 ID:Zz1MZ/5p
良スレでつね。
漏れも金属加工とかはしたいけど、道具も技術も無いんで簡単な所で
終わってたり…
>>13さん
似非のろじー、どうですた?
43 :
774RR:03/06/15 00:24 ID:GJFMje88
>>23 遅レスだが・・・
FRPボディとその成型法 浜 素紀
グランプリ出版
ISBN4-87687-190-6
初版は98年だが内容的には少し古い。が、型の取り方などは参考になる。
あと、ソーラーカーに挑戦している人のサイトなんかは参考になるよ。
44 :
スカ-フェイス(-_-メ):03/06/16 02:03 ID:scFi7C0u
>>43 有難う御座います。
早速買ってきました。
自分で出来るかはまだ全部読んでないし難しそうですが
知りたい事が詳しく載ってます。
45 :
774RR:03/06/18 02:07 ID:HByH3PG6
良スレなので保守
NC30にインプレッサみたくラヂエターに水をかける霧吹を自作しました。
といっても手動だし、ホームセンターと二輪部品屋にある品物の寄せ集めなので、
自作とは言えませんかね・・・。
ちなみに効果のほどは・・・。
梅雨時にそんなテストできるはずもなく・・・。
46 :
774RR:03/06/18 02:49 ID:K4vgMqnJ
>>45 それ、作ったことある。
一時的だけど、かなり冷えるよ。
NSRでだけど。似たようなものでしょう。
47 :
774RR:03/06/18 06:51 ID:vue1vtfk
最近、雨に備えてパワーフィルターカバーを作りました。
100円ショップでアールの合いそうなプラ容器を買って来て、
型紙作ってから、万能ノコ&ニッパーで切り出してヤスリで仕上げ。
外れないようにツメも作って、タイラップで止めて完成。
48 :
45:03/06/18 15:41 ID:7V6qMuXO
>>46 あ、いらしたんですね、同志(w
俺が作ったのは、
底から吸い上げるボトルにホース付けて、
途中に空気戻り用のワンウェイバルブで分岐させて、
先端に農薬散布用の霧吹付けて、
ラヂエターに向くようにアンダーブラケットにタイラップ固定。
ボトルを握ると先端から「しょわわ〜」と。
圧が低くて弱々しいのが難点ですが、アイドリングテストでは立ち上る湯気を確認。
無いよりはマシ?と思ってます(w
フォーク錆びないかな・・・。
49 :
車乞 食并:03/06/18 19:31 ID:y4UO3Ez3
ペットボトルに圧搾空気を蓄圧して、バルブを開けたら
でるようにしたらどう?
ペットボトルは結構耐圧あるよ。
50 :
774RR:03/06/18 19:53 ID:2AH42ll2
局所的にラジエター冷やすと
熱疲労とか起きないかな?...
51 :
774RR:03/06/18 20:29 ID:LMP0/GcU
>>47 パ輪フィルには純正エアクリをハメル、、のは?出切るのもあるらしいね
ラジエターは、サイドにアルミの板を付けて空気を集める!
52 :
48:03/06/18 20:38 ID:hmzFLLiq
ついでにage
>>49 確かに。ペットボトルロケットが存在するくらいですもんね(w
プラス¥1kくらいでできそうだし、今度試してみます(しまった、空気入れが無い!!)
>>50 俺も考えましたし、周りにもおんなじこと何度か言われました。
でもよくよく考えてみると、
にわか雨にも対応できないようなラヂエターをメーカーが純正採用する訳ゃ無いだろうという希望的結論に・・・。
頻回急冷による疲労がやばそうであれば、是非是非情報キボンです。
53 :
774RR:03/06/18 20:49 ID:fLVHpGxV
夏の渋滞のときに困るんだろ、オーバーヒートって。
だったら休憩がてら、道端でペットボトルの水を口に含んで吹きつけれ。
54 :
774RR:03/06/18 20:50 ID:3qUKmXZX
走ってるときの熱ダレ対策じゃないの?
55 :
48:03/06/18 20:59 ID:hmzFLLiq
いや、はぢめてのフルカウル車(水冷もはぢめて。しかもV4)で、ちょっとトロトロ走ってるとこっちが熱ダレしそうな熱さでして。。
ちなみにその時の水温は90-105℃。
電動ファンも付いてますが回るとバッテリーに悪そうだし、できれば他の手で何とかならんもんかと・・・。
56 :
774RR:03/06/18 21:01 ID:fLVHpGxV
>走ってるときの熱ダレ対策じゃないの?
休憩してエンジンとライダーのハート、両方冷やす。これ最強。
57 :
車乞 食并:03/06/19 18:44 ID:Fh0z4Nkh
>>50 そんなんで壊れたら、突然の雨の日に走れないと思うけど。
58 :
774RR:03/06/19 19:44 ID:77yrjDW6
>57
雨は降る前に気温下がるし、降ってもポツポツと徐々に当たるだけだけど
ラジエターに直接霧吹きは・・・・使う時は熱い時だろうし、
連続で使いたくなるだろうし。何度も急冷してれば具合悪そうだなぁ、と。
直に壊れはしないと思うけどね。それに霧吹き気持ち良さそうだし。
そういやGTとか八耐で霧吹きやってるところあったっけ?
59 :
774RR:03/06/19 19:50 ID:lkBZ4cSc
水温は上がっても百数十度、そのくらいじゃ組織の変態起こさないし、
ラジエターと霧との温度差はたかだか数十度。大丈夫なんじゃないかな。
>>58 長時間全開で走るレースでは、ずっと霧を吹きつづけないとだめなんじゃない。
でもそれじゃ、水タンクがバカ重くなる罠。
デカいラジエターつける方が軽量化で有利そう。
60 :
774RR:03/06/19 19:57 ID:wuYszgsT
パイクスピークヒルクライムの車は20L水タンク助手席に積んでたよ
クラッシュした時のインカーカメラでタンクが宙を舞うのを見て
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
61 :
774RR:03/06/19 20:22 ID:wxiLYQhr
ションベンで冷却
62 :
774RR:03/06/19 22:03 ID:77yrjDW6
やばい。俄然霧吹きに興味が湧いて来た。
日本の夏らしくて(・∀・)イイ!
63 :
774RR:03/06/19 22:31 ID:twTUkfpq
またage
>>59 ラヂエター追加も考えたんですが、純正で2段ラヂエターなのにもう一つつけてポンプは大丈夫なのかと・・・。
今日勢いでモトメンテ買っちまいました。¥1.5k、た、高ぇ・・・。
FRPボディとその成型法 浜 素紀 グランプリ出版ISBN4-87687-190-6
>>43氏に紹介していただいたこの本は税込み2100円でした。
読み物としてもお薦めします。
65 :
774RR:03/06/20 23:48 ID:ae75UuUz
自作防炎カバー
既製品高すぎ
66 :
774RR:03/06/21 02:46 ID:FPa2VKlK
>>65 詳細キボン
貧乏なのでブルーシートなの(泣
>>64 古本屋とかに出回っていれば非常に有り難いんですが・・・。
無理ですかね、そんな専門誌系は 鬱
67 :
774RR:03/06/21 03:36 ID:TtJZK96A
三つ又ぶった切って穴あけた物を
ステアリングダンパーブラケットとして使ってた
68 :
65:03/06/21 07:26 ID:Y4PpNDxk
、、、を作りたいなー、
と書けば良かったか。
作れませぬ
69 :
66:03/06/21 10:04 ID:xdLp4B4q
>>68 (´Д`;
フルカウル車に似合うミラー(セブリングホスィ)は全部高いので、
イエロー○ットで買った4輪用補助ミラーと○ーモンのステーで超ショートミラー作りました(総額約¥1.3k)。
すり抜けは楽ちん、でもミラーにはいつも自分の右肩が・・・。
いつ納税勧告車に撃墜されるかと(ry
70 :
43:03/06/22 10:30 ID:erXsNDix
昨夜、カーボンプリプレグの真空成形によるヒールストッパー製作計画の第1次試作を敢行。
が、離型処理がうまくいかずに結局成型品を破壊して型から抜くことに。
また型の仕上げからやり直しだ・・・(´・ω・`)ショボーン
71 :
774RR:03/06/22 20:34 ID:A2c0lesc
>>70 過去にティーポ連載のボルナツで読んだのですが(といっても、その話題はウインカーレンズだったか)、
型取りをする時には何やら剥離しやすそうなモノを塗布しておくとか・・・。
ワセリンだかワックスだか失念してしまいましたが・・・。
カーボンはやっぱり違うものなんでしょうか・・・。
あんまり参考にならないレスでスマソです。
72 :
774RR:03/06/22 20:54 ID:mDwuN9e+
ラジエターの霧吹きは今月の4輪雑誌オプション2でも紹介されてましたよ。
こちらは搭載スペースに余裕があるので電気仕掛けでしたけど参考になりました。
立ち読みチェックしてみてはどうかと。
73 :
774RR:03/06/22 21:34 ID:0ILOjhBm
随所にウッドパネル。しかし雨が降ると腐ってくる罠
74 :
43:03/06/22 22:32 ID:erXsNDix
>>71 ということで、今日はホムセン巡りをして離型剤を買って参りました。
信越のKF96SPというシリコン系のスプレータイプで\900。
ホントは、ボンリースっていう固形ワックスがいいんですが、1kg缶の\3.5kってのしか
売ってなくて断念。200g缶とかあればいいんですが。
常温硬化のポリエステルを使う時には、車用のワックス+PVAを塗れば完璧に
離型するんですけど、このPVAが耐熱性が無さそうなんでワックスだけでやったら
見事に失敗しますた。
真空引きがちょっと甘くて、型にしっかり密着してなかったのが幸いした模様です。(泣)
っつーか漏れ、白状しとくとカーボンの成形なんて仕事でやってたのに何情けないことやってんだか・・・
75 :
車乞 食并:03/06/22 22:51 ID:SX3en8w7
>>73 ニス塗ればいけるかも。
そういえば木内部の水分をプラスチックと入れ替える
技術があるので、そういう木もいいかも(高いけど)
あと、塗れば木目になる(まぼがにーだけど)塗料もありーの。
どこで売ってるかしらないが・・・
76 :
73:03/06/23 09:07 ID:tZ6rtjyH
シールでウッド模様のもありますね。
まあ私のスクターには似合わない気もするけど。
膣門ですけど、鏡面加工ってありますよね、スクターのクランクケースとかのヤシ。
あれって素材は何が可能なのでしょうか。クランクケースは鉄?ですか?
アルミとか、銀色に光る物ならなんでもイイ、と言う訳では無い気もしますね。
77 :
某Z:03/06/23 10:02 ID:umM9mDbD
会社から銅管もらってきた。
「なんに使おうかな〜?」と、考えているうちにひらめいた。
圧力鍋の減圧バルブにパイプをセット。
途中をU字にまげて水につけ、反対側に空き瓶。
圧力鍋にワインを入れて点火!
…出てきたのは蒸留酒。
ホワイトブランデーできたよ。
これも自作?
78 :
車乞 食并:03/06/23 12:38 ID:gI15g5eP
79 :
76:03/06/23 20:29 ID:pI988A0v
ウエットブラスト加工、専門的な気が、、、、
やっぱり自分でシコシコ出来そうなのは、鉄(スチール)のクランクケースのような
素材のをサンドペーパーでシコシコ、ですかねー。
私のバイクのキャリア、アルミらしいんだけど、ちょっと自分で輝かすのは難題クサイ。
80 :
774RR:03/06/23 20:40 ID:dL3dz7qc
4輪用エアホーン、フォグランプを一式モいで来ました。
ホーンコンプレッサーは霧吹に使うとして、フォグ、何処に付けよう・・・。
>>72 サンクス。
今日は雨に濡れちまったんで、明日にでも立ち読みに・・・。
>>76 立派な、いや、かなり最上級の自作かと(w
やっぱり日本酒入れたら焼酎、ビール入れたらウイスキーになるのかな・・・。
>>79 近所の難海には"バフクリーム"なるものが¥800で売られてます。
お店の人の話では塗って放置、拭き取るだけで下品なくらいアルミが光り出すとか。
キャリアのように細かい所でも塗り込んじゃえば綺麗になるかも・・・。
81 :
774RR:03/06/23 22:01 ID:3oiTuLv2
純正ウインカーを外したカウルの穴に、汎用のウインカーを留める
ブラケット(楕円に近い角型)を4個作成中。
1.5mm厚のアルミ版に10mmの穴あけて、コッピングソーで
切り出し。鉄ヤスリと紙ヤスリで仕上げ。
電動工具があれば30分かからない内容だが、ドリル以外手作業
なので2時間もかかってしまった。
あとはダンボール箱に針金で吊るして、缶スプレーで塗装の予定。
82 :
774RR:03/06/23 22:02 ID:BEMpWJTs
age
83 :
80:03/06/24 02:30 ID:tqTj0KCe
84 :
車乞 食并:03/06/24 12:37 ID:vZOSu487
>>79 アルミならピカール使えますよ。時間はかかるが
すげー光る。
あと、クリアぬっとかないと、すぐ曇る。
85 :
79:03/06/24 20:33 ID:shHArvTw
おお!ありがとう!マジで嬉しいです。楽しみが増えたw
自分のは結構逝っているので、傷だらけでつ。だからどうなってもイイのw
やってみます。キャリアだから走行に支障は無いしね。
86 :
774RR:03/06/24 20:38 ID:SnsKbCJs
>>84 一旦はじめると、途中で打ち切るのも変だし、最後までやりきるには大変だし・・・
ってことになりませんかね?
ピカールシコシコは結構つかれますよね。
87 :
車乞 食并:03/06/24 21:13 ID:8mDUzq00
>>86 オイラの仲間内ではそれを「ぴかーる無限地獄」
といいまつ。寝食を忘れてひたすらゴシゴシ・・・
88 :
車乞 食并:03/06/24 21:16 ID:8mDUzq00
機械で磨くとあんまりきれいに光らないね。
ぴかーるは。
人間の手が一番。
金属以外にもプラスチック(硬質)やクロームメッキも。
89 :
774RR:03/06/24 21:26 ID:OUEdzgcc
アルミなら六価クロムを使う
ただし、有毒
90 :
774RR:03/06/24 23:11 ID:rKPreEjI
バフがけ嫌いポ。
堪え性無いから(w
>>88 "かんぺい"様、とお呼びすればいいんでしょうか。
今月号のモトメンテにウエットブラストの記事出てましたね。
俺はLED電飾光モノに萌えてましたが(w
ぅぉ!?雷だぁ(焦
91 :
車乞 食并:03/06/25 19:00 ID:vkiF5nim
>>90 ぴかーるをエアガンで吹き付けたらウエットブラスと
にならないかなぁ。
今は超音波洗浄機にぴかーるいれて研磨できるか妄想中
92 :
774RR:03/06/25 20:50 ID:VxZKxw/i
わたしはイイモチ、と呼んでいるYO
93 :
774RR:03/06/26 00:02 ID:8uS8GhD9
くるま こじき ひょ〜
でもおけ?
94 :
車乞 食并:03/06/26 00:14 ID:wLFwPyfT
おけ!
95 :
774RR:03/06/26 00:51 ID:8uS8GhD9
お、おけなんすか!? (w
ヽ(´ー`)ノ 人柄の良さがそこはかとなく漂いまつ。
96 :
774RR:03/06/26 00:55 ID:B9QW/yIw
>>94 以前に「くるまこじき」はやめてくれと言ってたはずですが
「ひょ〜」が付けばOKなの?
97 :
774RR:03/06/26 01:17 ID:8RluVSrH
かわしもち と読むとうまそうだ
じゅる
98 :
車乞 食并:03/06/26 12:46 ID:fevNoNZo
>>96 「ひょ〜」がつくことで、OK!
その代わり、省くなよ。
99 :
90:03/06/26 22:01 ID:rHPGn+JB
age
>>91 ほんとにピカールがお好きなんですね(w
俺はピカールがウエスを通り越してにゅるって手についた感触があんまり好きくないでつ・・・。
どっちかっていうと、ネヴァダルの方が好きかな・・・。
あと、ウエットブラストの可能性は不明ですが、超音波洗浄は部品形状によってはヤヴァいのでは?
結構細部まで侵入して、除去するのに苦労しそう(w
最近のモトメンテ見てると、丁度俺がやりたそうなことばっかり(w
猫の居る電子パーツ屋さんでお買い物するも、ローカルじゃあ相場が本と全く違う 鬱
お金無いのに・・・。
>>99 通販しれ!
とはいうもののバイク用だけだったらたかが知れてるから、送料でトントンか…
>>99 ピカール大好きです(笑)
安い割にあの量。缶が錆びて最近肌色になってきてる
ピカール安くて好き
不用意に開けて飛び散って服が・・・・
うちのも錆びてる。
そういえばピカールと同じメーカーで、荒目の液体コンパウンドもあるらしいですね。
一度見たんですが、中身は茶色で小さな缶、固形ワックスみたいに"ペコッ"て開けるヤツでした。
ピカールの前作業として使えば時間短縮できそうですが、どうやらウチの近所では手に入らないらしいです 鬱
データが少なくてスマソですが、ご興味のある方は一度お探しになってみては?
>>傷顔様
炭酸入りピカールでつか(w
俺はよく振ってますが・・・。
>>104 ラビングコンパウンドだね。あれは荒目じゃなくて、
塗装専用の表面研摩材だよ。ぴかーるは金属用
ぴかーる系の研摩材って粒子が粗いけど、
粒子が砕けるみたい。
だから、荒〜仕上げまでひとつでこなせる。
最初は沢山つけて荒加工、仕上げは新しい液を
一切つけずひたすら擦ると粒子が細かくなって
鏡面になるっす。
ラビングコンパンドも同じ。ザラザラしてるから
めちゃくちゃ粗いように思うけど、磨き込むと
極細コンパウンドぐらいに鏡面になるよ。
普通のコンパウンドみたいに使い分けなくていいから
楽っす。
でも、ちょこっと洗車傷を消したいときは困るので
別口極細のコンパウンドはもっておいた方がいいと
思うっす。
106 :
104:03/06/28 13:34 ID:ZpMYbAyx
>>105 おお!さすがピカールの御方!
大変勉強になりました。
堪え性の無い俺には粒子が粗い段階から始まる方が向いてそうですね(w
極細のヤツも滅多に使いません(というか、そこまで辿り着いた試しが無い・・・)が、
タミヤのが無くなったらボトルで買ってみます。
ラビングももうちょっと探してみます。
トップブリッジの梨地をツルツルにしたい場合ピカールは有効ですか?
>>107 梨地の種類によって、そのままやると指の指紋がなくなりそう(笑)
粗い場合は細かなサンドペーパーで表面を整えてから
やるといいっす。
ついでに角をすこし落としておいた方が磨きやすい
と思うっす。パイプの通す穴の回りは角を落とすと
ハンドルの強度が上がるね
後は根気。
109 :
107:03/06/28 20:13 ID:VHemsBzL
>>108 やはり根気ですか。
頻繁に取り外しできるものじゃないので部屋でコツコツってわけにもいきませんよね。
挫折だ(w
4輪用のデジタルスピードメーターは、バイクに取り付け可能でしょうか?
最近の車種であれば可能な気がするのですが、スピードパルスとか、
昔のバイクでは検出できるのでしょうか?
ちなみにNC30なのですが。
111 :
774RR:03/06/29 23:11 ID:68gwR1MP
コンパウンド関係で便乗質問で申し訳ないですが、アルミフレームに
ポツポツと白い錆が浮いてきました。
コンパウンドで落としたらクリア層が剥がれて余計に錆やすくなるのでしょうか?
>>110 チャリについてるようなタイプ(スポークとボトムケースにセンサー取り付けるような)なら簡単そうですよね。
あと、GPSをベースに1秒ごとの変位から速度を割り出すようなモノも発売されてるらしいですね。
どっちも装着したことはありませんが・・・。
ちなみに俺もNC30です。
>>111 バフがけをした後にはシリコンスプレーを吹いておけば持ちがイイと本で読んだことあります。
でもこれも結構頻繁にやらなきゃいけないようですが・・・。
洗うにしろ磨くにしろ、やはり根気が必要なようで・・・。
クリアラッカーや、呉のシールコートもお勧め。
シリコンスプレーよりは持ちがいいように思う。
114 :
111:03/06/30 20:31 ID:90y/YWs+
>>112 ありがとうございます。
いっそのことフレームをアルマイト加工したいくらいです。
いつもマメにメンテしているつもりなのに・・・。
>>113 明日にでもシールコート買ってみます!これであの醜いサビともお別れだ〜
暑いな。
冷蔵庫とか
>>115 今までの話の流れからすると、冷蔵庫をピカールでバフがけと?
確かにすゞやかかと(w
冷蔵庫をブラスト加工してウッドパネルを貼るんだ
脱脂してウッドパネルを貼る方が良いのでは?
119 :
774RR:03/07/02 03:28 ID:rpv1aDAY
やっぱりウェットブラストでつか?
電球はLEDに換えた方が良いのでは?
テールランプのクリアレンズ作成の為、現在シリコンで型を作ってるところでつ。
人気車種ならこんな苦労しなくても売ってるのになぁ。
↑なーに?
>>121 車種?
シリコン型が完成したので、デブコンET注入。
デブコンETかなり柔らかい。
エンジンオイルくらいの粘度になります
123 :
121:03/07/03 20:24 ID:HR5S7uXX
送葬。
124 :
120:03/07/03 22:54 ID:KYfT6XfU
SDRでつ
1日たってだいぶ固まったみたい。
だけど、削ったり磨いたりの加工をするにはまだ柔らかい
のでもう少し放置することにしよう。
※薄い部品が固まるのに4、5日かかることも有るって取り説に書いてた。
>124
食器乾燥機に入れて温風で乾燥させるといいです。
型に流すときも暖めるといいです。
>>124 SDR、渋いですね。
でも、SRXとかXJとか、共通部品て無いのかな・・・。
元鱸海苔として、ついつい共通部品を探してしまう香具師の独り言でした。
127 :
774RR:03/07/04 01:51 ID:DDlJiJGR
bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030701224323.jpg
自作グローブ用ワイパー
128 :
123:03/07/04 07:29 ID:1WDbSnk6
>>124 おお!あの軽いバイク?200ccだっけか
クリアとはやりますな
SRXは似ているような