【やはり】群馬県のバイク乗り★パートU【いたね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
消えてしまったので、再スタート!

マターリいきましょい。
2774RR:03/05/21 15:04 ID:q2x2uGd3
2
3774RR:03/05/21 15:14 ID:yBrwKG8y
>>1サン 乙

なかなか立たなかったから、スレ立て依頼しちゃったよ。
(もう取り消したけど。)

またヨロシク。
4774RR:03/05/21 15:35 ID:LKZpcFfc
前スレ 【車社会でも】群馬のバイク乗り【がんばれ】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049966586/

関連スレ 赤城・妙義山スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046344312/
5774RR:03/05/21 15:37 ID:LKZpcFfc
群馬でのイベントなにかあったら教えてください

>>3

我慢できず、立ててしまいました。w
6774RR:03/05/21 20:32 ID:WXF8fm0j
保守
7774RR:03/05/22 02:03 ID:kQRc0Mzg
関連スレ@車板
【群馬】 峠 便 り 〜 【なっから速い】
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1048403712/
8774RR:03/05/22 03:12 ID:rWxogBir
新スレ乙
>>5
これとかどーよ?
2ちゃんねら〜で道の駅を全国制覇!!1.5駅
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491551/l50
9山崎渉:03/05/22 03:40 ID:3r0btXde
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
10774RR:03/05/22 08:03 ID:BdsTwbW9
>>5
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/main.html#
KAWASAKI海苔でなくても参加出来ると聞いたゾ。
当然、レースクイーンも来る。
帰りは温泉にでもつかって、マターリ汁。
11 ◆DQN/WWwGFg :03/05/22 19:21 ID:/a+I+s9/
>>4
赤城・妙義山・榛名山スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053598162/

新スレ立ったよ。
121:03/05/22 20:38 ID:gHPpJt/w
>>8

それいいですね。しかし、一番近い道の駅が群馬じゃなく埼玉
なのは、なんでだろぉ。w

>>10

それって、暗黙の了解でSUZUKIってことじゃ・・・
漏れは根っからのHONDA党。
草津には何人ぐらい集まるんだろうか。
13774RR:03/05/22 22:53 ID:kQRc0Mzg
>>10
>>12
去年、苗場で似たような企画なかったですか?
秋頃に、関越の赤城高原SAで、イベント帰りと思われる
バイクの集団に遭遇したことがあるよ。
カワ車が多かったけど、普通にホンダ車も混じってたよ。

但し、空冷・爆音・チョップリケ率が高くて、(カワ(旧)車が多ければ当然か?)
端から見てて感じ悪いやつが多かったナァ。
(高速でのすり抜けは、見苦しい。大して速くないし。)
もちろん、普通にマナーの良い人もいたんだけどね。

>>11
これって、めがねの馴れ合いスレで、峠の話題が一切出ないトコでしょ?
(意味不明な一行レスばっかり。)
14774RR:03/05/22 22:58 ID:gsYS3BQ/
めがねウザイ...。
15774RR:03/05/23 05:04 ID:CkHDkG7y
>>12
R122の日光行く途中の道の駅とかどう?
と思ったけど、きのうトレーラーがわたらせ渓谷鉄道に
道からダイブ!したらしいね。
16774RR:03/05/23 20:09 ID:FGz9R/Nb
>>13
そういうミーティングはどんなことするんだろ?
みんなで、ツーリングかな。
NSRで行ったら、いろんな意味でメタメタにされるなw

>>15
おお!そういえばあったね!
セーブオンの手前だったっけか。
赤城行くとこにもあるよね。
ダイブって、居眠りか飲酒かしないとできないような・・・

>>めがね
ぐ、ぐんまだったのか・・・
17774RR:03/05/23 21:03 ID:j4a6OcXu
R122の下田沢のT字交差点で、県道を下ってきたトレーラーが
国道を突っ切って渓谷鉄道の線路に落ちたそうだ。
18774RR:03/05/23 21:42 ID:2740D41z
妙義・赤城に行ったらば、山賊1200に気をつけろ。
だめがねの珍車らしい。
19774RR:03/05/23 22:31 ID:rE9HUAf2
>>18
行った行ったと言ってるだけで、
実は脳内ライダーなんじゃないんだっけ?>めがね
20774RR:03/05/24 05:42 ID:Y1iAesD8
ハエーbmオヤジが出没するとか・・・ほんと?
21774RR:03/05/25 00:38 ID:Eh3H/SX2
>>20
どこの話?
北面じゃ余り聞いたこと無いけど...。>速いBM
22774RR:03/05/25 20:27 ID:g4s+Ql4N
群馬の道の駅には、チャネラーがあつまったのかしらん
23前スレ109:03/05/26 00:48 ID:Wgjmb33i
やっと草木上に行ってきたよ。
コースレイアウトはまぁなんだけど、
民家?や、石材屋とかがあるから、正直攻める気にはならないなぁ。
(ちなみにどこでUターンするのが、地元ルールなんだろ。)

それにしても今日も展望台には、講釈タレがいっぱい居て
近寄りがたい雰囲気だったな。
24774RR:03/05/26 15:05 ID:nOSeG3bx
昨日、○面にTSRが来てたね。
あれって、Bワ○ズの人なんかナァ。













あんまカッコよくねぇ。
(高いバイクオーラは出てたけど...。)
25774RR:03/05/26 19:06 ID:7hFuHyrA
藻前ら、さっきの地震は大丈夫だったか!








群馬だけど、一応な。
26774RR:03/05/26 21:00 ID:VZ3XsHZI
館林だけど横揺れが凄かった。
でも震度4位か。


>>23
草木乙〜。
たしかに思いきり攻める場所としてはお勧め出来無いと思う。

ダムから下は、幾つか連なってるS字が終わった辺りの直線まで。
上はダムから楡沢トンネル前の、谷川の道横が広くなってる
トコロだったかな?

…中型車の多かった10年前の話だけど>今はどうなんだろ?
27ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/05/26 23:22 ID:YiYUUtd1
>>23
最近逝ってないので怪しい情報ですが、
上は上っていって右手にある食堂みたいなところ?の駐車場だったような。
早朝でもトレーラーとかが走っていたりするので気をつけてくださいね。

個人的には
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/16/39.674&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/29/28.017&size=500,500
ここから赤城の方に入っていく細い?道が好きだったりしますが。
28前スレ109:03/05/26 23:37 ID:Wgjmb33i
>>27
> ここから赤城の方に入っていく細い?道が好きだったりしますが。

根利のことかな?
北面から大間々に抜ける時に良く使うよ。
老神の方は、道が整備されてて好きだよ。
29774RR:03/05/26 23:45 ID:BZbKnfAr
オートバイの男性が死亡/ワイヤロープに衝突、秋田市

 23日午前6時半ごろ、秋田市仁井田本町5丁目の書店駐車場で、同市将軍野東、
会社員工藤謙太朗さん(25)のオートバイが、入り口に張られたワイヤロープに衝突。
工藤さんはロープで首を切り、即死した。

 秋田署の調べでは、国道13号を茨島交差点方向から河辺町方向に走行していた
工藤さんが、道路右側にある駐車場に入ろうとしてロープに気付かないまま進行、
ロープに首が引っ掛かる形となった。

久々に良いニュースだ
お前たちも早く事故って死ね                     
30774RR:03/05/26 23:47 ID:D/WJphFT
コピペするなよ。
31ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/05/27 07:47 ID:3qpY05OK
>>28
多分それ。
一車線区間の先にある二車線区間。
一車線区間もまあまあ面白いけど対向車がソコソコ通るから危ないよね。
昼まで遊んで釣堀あらい屋でうどん食って帰ったり、魚(ナンだったか忘れた)の甘露煮食ったり。
んで温泉つかって帰る、と。
32774RR:03/05/27 09:41 ID:PiPd15qc
ツーリングしたいっす!
榛名湖でも行ってくるかな
33前スレ109:03/05/28 00:35 ID:gRm8qQzb
車検に出していたバイクが、
諸事情により、今週末に帰ってこないことになりました。
天気悪そうだから、良しとするか。(鬱
34山崎渉:03/05/28 11:44 ID:qthF63EI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
35774RR:03/05/28 22:20 ID:R82VFGGc
梅田通ってる人いるかい?
36774RR:03/05/29 08:36 ID:KdC0E33R
ツーリングしよ!!
37774RR:03/05/29 10:09 ID:7YBeo0Zz
さて明日は休みを取って、久しぶりに流すかな〜。
38774RR:03/05/29 22:37 ID:JXzVQJaj
また草木でも行こうかなあ
39前スレ109:03/05/29 22:44 ID:XGUpq0DB
>>37
オレも明日休みぃ。
でも、家庭の事情ってやつで、バイクにゃ乗れないヨカン。
40ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/05/30 07:59 ID:E4SCoa1O
>>38
週末までにバイクが直ったら漏れも逝くつもり。
すげー久しぶりなんでへたれていると思うけど。
41FZくん:03/05/30 12:14 ID:7PxgLzQS
毎晩ツレのナラシに付き合って三国峠走ってるよ〜
県内で北面、裏榛名以外に面白いトコありませんか。

来週月か火あたり草木と梅田行ってみようかな?
親戚の家が勢多東だしちょうどいいツーリングかも。
42774RR:03/05/30 16:18 ID:hCaKXcPV
草木方面をマターリと流してきました。気持ちよかったよ。

そ云えば当方、前スレで水沼の信号から山を越え根利へ抜けるクネった
細い道が面白いと紹介した者だけど、今日ン年ぶりに走って来ました。

正直お勧め出来ない道になってました。メッチャ荒れてた(汗
落石はあるわ、砂は浮いてるわ、草が伸び放題で見切り悪いわ、、、
梨木温泉から赤城南面へ抜ける道よりキツイ状態です。

前言撤回、お勧め出来る状態では無かったです。
ゴメンなざい(ぺこり

でも、そんな横道へ行く輩は居ないか(w
43白い稲:03/05/30 18:40 ID:rZXSD2XF
>>42
俺も先日仕事で根利を通ったけど、正直ビックリした。
車のドリフト屋の跡がスゴイのな。
あれじゃぁ、途中にある良い感じのコーナーも
バイクじゃグリップが悪くて恐そうダヨ。
今工事中のトコが開通すると、かなり使い勝手が
良くなるのだが、気持ちイイ峠とは言い難いね。
もったいない話だ。
44774RR:03/05/30 19:32 ID:WgGDPepK
緊急浮上!

>>40
よかったら、一緒するかい?

って、週末台風だYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

45ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/05/31 03:10 ID:2+dmeHmx
>>42
根利はもうダメポなのか・・・。
漏れが走っていた頃も四つ輪が居たしなぁ・・・。
コーナーでセンターライン超えて突っ込んできたS2000に轢かれそうになった事とかあったし。

>>44
ベースガスケット入荷せず。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
漏れはカッパライド楽しみにしてたのに。
46774RR:03/05/31 03:15 ID:YAoG6anW
急に知り合いに呼び出されて、チョットバイクで出掛けてきた。
前橋-高崎間の10km強だけだけど、夜の街を久しぶりに走った。
普段、夜にバイク乗ったりしないんだけど、
たまに乗ると街の灯りとか、クルマから見るのとチョット違う気がして
新鮮で楽しかった。




珍走の気持ちが、判るような気がした。
47774RR:03/05/31 04:10 ID:u6mcdpkJ
群馬スレ発見!!

只今中免とりに教習所通ってるんですが
バイク買うのに良い店ってありますかね?
前橋周辺でお願いします。
48774RR:03/05/31 10:50 ID:o5dcvbHf
>>47
17号のモトショップシロタが好きです。
49774RR:03/06/01 01:24 ID:h8PpRfJc
>>47
YSPとか、ウイングとかのメーカー直系でなければ、
>>48でオススメのシロタグループは良いんじゃないでしょうか。
前橋だったらワールドモトランド/セコンドマーノ
高崎だったらモトショップシロタ。
恐らく県内では一番安定した店だと思います。

バロンとかと違って、売った後の面倒見も良いですし。

個人でやってるような小さいバイク屋さんは、
店対客ってよりも、店員対客の相性もあるので
なんとも言えませんが。




個人的に、モトランド(の金持客)はキライですが。
50774RR:03/06/01 07:46 ID:yb09sWJB
雨ですなあ。

みなさんどうおすごしですか?
51774RR:03/06/01 09:01 ID:qa/ByYck
>>50
家で仕事〜(´ー`)ノ
52デイヴ(178/114) ◆sNDEBU7dDE :03/06/01 09:54 ID:Q5qfP2va
>>49
漏れ伊勢崎のライムグリーンで買ったけど、
店長もいい人だったし バイクもトラブル無くてよかったよ。

・・・常連がわいわいやってると入りづらいがな。
53RR:03/06/01 10:51 ID:+Uevn885
>>47
三俣のオートVとかどうよ?
何度かお世話になったけど悪くなかったヨ。
54FZくん:03/06/01 13:23 ID:eLKJYr61
晴れてきたよ@北部
裏春か北か軽くツーリングに行くか思案中。
55774RR:03/06/01 14:28 ID:vbE8Mx5c
日本中に恥を晒したビック風呂。
これで、ただでさえ少ない群馬のバイク糊は全滅ですな。

56774RR:03/06/01 16:56 ID:h8PpRfJc
>>55
あれって実在するの?
57774RR:03/06/01 21:45 ID:lNVwKp3I
ビック風呂ってなんでつか?
58774RR:03/06/01 22:36 ID:h8PpRfJc
>>57
[糞スレ]今夜のナイナイサイズはバイク特集
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054394963/
参照のこと。
59774RR:03/06/01 23:20 ID:lNVwKp3I
>>58
サンクスコ!

要するに、群馬には痛いハーレー海苔チームがあるということかな。
まあ、テレビだから面白くしてるのでしょうかねぇ



痛いと言えば、今日354で、ツナギ着たファイヤーブレードとあともう一台
が、すり抜けしてたんだけど、ファイヤーブレードのほうが抜かせない車を
煽ってて、すげぇ痛い走りしてたねぇ。
60774RR:03/06/01 23:29 ID:JpJ4jy4S
スレ違い御免。
ちょっと訊きたいんだけど、群馬県の3ない運動ってどんな状況?
まだやってるのかな?

悪いけど教えてちょ。
61774RR:03/06/02 23:07 ID:CXMEjwrZ
ビック風呂には笑えた
さすがは関東同和率ダントツ一位の群馬人って感じだね
62774RR:03/06/03 18:51 ID:BcsTTqB9
群馬のバイク糊はブナ(゚д゚)シメジということか・・・








おれもブナ(゚д゚)シメジだ!
63774RR:03/06/04 00:32 ID:RIBKzsX7
>>60
誰も答えないみたいだから、
レス付けてみます。

確か、3ない運動は、ガッチリ行われているはずです。
但し、高専だけは例外で、公にバイクに乗っても良いはず。
(バイク通学も可能なんじゃないかな?)

オレが高校生だったのは、15年も前の話なので、
間違っていたら訂正よろしく。
(特に現役の人いたらヨロシク。)
64774RR:03/06/04 02:14 ID:wa6XVsm9
>>63
どうもレスサンキュです。
普通科の学校はまだダメって事ですね。

現役の人いたら情報レスぷりーず。
65774RR:03/06/04 22:17 ID:nbtDjy1e
ところで、みなさん何のってますか?

私は250ガンマ乗ってます。
66774RR:03/06/04 23:09 ID:1Ei1O36Z
今月の28日あたりに太田難解で雑誌の撮影会があるらしいけど詳細知ってる
ヤシがいたら情報キボンヌ

あと伊勢崎難解で変なカスタムした赤のNS-1がよくいるんだけど、自称「走り屋」らしく
結構危険な走りするしバイクテクの過信しすぎっぽいから 藻前等気をつけた方がいいぞ!
その本人と話したら革ツナギ着て梨木や赤城によく走りに逝ってるそうだ。 
67774RR:03/06/05 01:54 ID:Y+kmzSWi
>>64
高校から自宅までの距離が30`とか離れてる場合は認めてくれる学校も有る。
以前、3ない運動について群馬県教育委員会へメールを送信した所、
全日制で約10名程、バイク通学を許可されている生徒がいるとの返答だった。
富岡市で普通に原チャで通学してた生徒を見かけたよ。
公立高校が学区を廃止して全県1区制になれば、少しは変わって来るハズ。
それでも片道10`が境界線だろう。
68774RR:03/06/05 02:55 ID:AwPGcrqS
>>65
ワシはバリオスII
69774RR:03/06/05 03:00 ID:5Z2usbFj
>>47
今21ですが、「3ない運動」はしています。高校時代に「免許を取ろうとすると
教習所から高校に連絡が来る」という噂があって中免は埼玉に取りに行く香具師
が結構いました。自分の高校でも原付で事故⇒入院した香具師が退院してから
謹慎処分になっていました。1回でも謹慎もらうと大学進学の時に学校推薦もらえ
なくなるので結構イタい制度だった気がします。
今、自分は予備校でバイトしてますが、3ない運動はやっているみたいです。

>>47
ちょっと遠いかもしれませんが、東部バイパスの三俣の信号をベイシア方面に
行った所に群馬県警の白バイが車検を出しているホンダの店がありました。
白バイが来るくらいだから技術は確かだと思います。
店長の人柄も良かったです。自分はマグナとエリミネータVで迷ってたんですが
マグナは皆さんが乗っているのでエリミにしました。買ったのは伊勢崎でした。
です。
70ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/05 07:44 ID:F0gS6Jv7
>>65
SV650S(藁

>>66
太田難解の店員に聞いてみたらどうよ?
今度行くことがあったら聞いてみよう。
ロードライダーの撮影会とかだったら痛いかも。
71774RR:03/06/05 12:30 ID:j+lBQWut
伊勢崎難解って、ドゥーハンが来たことあるんだよな。
72774RR:03/06/05 17:38 ID:7Y398q7Z
>>70
何かモンキークルージングか4miniちゃんぷとかの撮影会っていう情報聞きますた
4mini限定だそうで、フルカスタムしたモンキーが集合するみたいで、確実な情報があったら逝ってみたいです。
73774RR:03/06/05 18:43 ID:MH+U/G2N
>>4mini

駐車場に集まるんだろうけど、店の前に集まるのかな?

当日行くとしたら、ピット前にバイク置かなきゃならんかな
74ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/06 06:15 ID:VE1IpE83
>>72
四文字熟語みたいなチーム名で猿って漢字が入っている香具師ら?
難解太田に6台くらい集まってるの見た事あるなぁ・・・。

その日にあわせて2ちゃんねらが隣でヲチ会とかしたら楽しいかもね。
75774RR:03/06/07 00:13 ID:84sCFRfN
よ〜し、お父さん明日天気良かったら走りいっちゃうぞぉ!
76774RR:03/06/07 22:22 ID:2iSSZoPO
ショップの試乗車があるところや
試乗会の情報を教えてください
77774RR:03/06/07 22:41 ID:mw0fVU2g
栃木県のバイク海苔のスレに栃木県南自動車教習所でハーレーの試乗会
が明日やるってカキコしてあった。
78774RR:03/06/08 01:55 ID:Qkfr+e7s
>>77
確か、前橋教習所でもやるような気がしますた。
79774RR:03/06/08 19:12 ID:laD6FTUN
よ〜し!お父さん6/15桶川の試乗会行っちゃうぞぉ!
80774RR:03/06/09 22:25 ID:NN6Hni13
>>79
詳細キボン
81774RR:03/06/09 23:24 ID:zOq91rrG
お父さんがいくのは、これね!
ttp://www.scs-tokyo.co.jp/newpage1.htm
チラシは、熊谷にあるショップで貰ってきた。




かみさんの機嫌が悪いので、6/15はお父さんピンチ!
82774RR:03/06/11 01:27 ID:mi3LYg/b
先週の日曜、北○にヨシムラのGSXRが来てたね。
あれ(あの人)って速いの?
(まぁバイクは速いんだろうけど、乗り手も含めてね。)

関係者がいたら情報希望。



TSRのCBRと一緒で、激しく盆栽チックな気もするが。
83774RR:03/06/11 01:30 ID:hMWUcLTB
>>82

何時ごろにいけば会える?
84774RR:03/06/11 01:46 ID:mi3LYg/b
>>83
この前は、9時〜10時頃にいたと思ったけど。







注、ヨシムラのGSXR(トルネードS1っての?)
に乗った人が来てたってことで、
ヨシムラファクトリーの人が来てた訳じゃないからね。
念のため。
85774RR:03/06/11 02:11 ID:hMWUcLTB
>>84

その時間じゃ盆栽チックというか、
トルネードS1じゃ、もったいなくて攻められないなぁ

X1は太田のフクシにあるね
86774RR:03/06/12 00:58 ID:8MUW5nQB
>もったいなくて攻められないなぁ
やっぱり、あぁいうバイクは観賞用なのかなぁ。
87774RR:03/06/12 21:11 ID:vdqR5+Fr
赤城・榛名スレみたら、梅田〜草木間が工事してるらしいね。
どの辺工事してるのか、いつまで工事するのかご存知の方いませんか?
88774RR:03/06/14 01:18 ID:M9L2LUqC
>>87
暇だったら明日見てくるよ。
89774RR:03/06/14 15:33 ID:udrtUDd7
>>88
レポよろです。
また、ふるさとセンターのてんぷらうどん最高ですよ!

90774RR:03/06/14 15:55 ID:0Nq2J+8Y
誰だ、こんなスレたてた香具師は!

【やはり】恐山のバイク乗り★第壱章【イタコ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053503338/l50
9188:03/06/14 16:25 ID:M9L2LUqC
>>89
行ってきたよ。
梅田側から登って、草木に降りてきた。

桐生川沿いに上っていくと、センターラインが無くなるあたりがあるじゃん?
(道幅がクルマ1台分くらいしか無くなるところの辺)
あの道(舗装)の悪い区間で、川沿いのガードレール(?)の
新設&補修工事を何ヶ所かと、路面の補修工事を2ヶ所くらい?やってた。
工事中って言っても、普通に通り抜けられるし、
路面補修工事ヶ所も、アスファルトが無いのは1区間だけ。
しかもローラーもかけてあってフラットダートになってるから心配することないよ。

三境林道の、比較的舗装の新しい区間
(三叉路から草木ダム側)は、全然工事は無し。

但し、例によって落石や、雨水(湧き水?)による道を横断する川、
サンレイク草木手前の旧舗装区間の道路の部分陥没等はそのままだけどね。

工事期間については見てこなかったけど、
目を三角にして飛ばす訳で無ければ、
なんら問題無いと思うよ。
92774RR:03/06/14 18:22 ID:kzMSPqsd
>>91
乙かれです。
その時間は雨大丈夫でした?

夕方近くから草木周辺でずぶ濡れになりました・・・
93774RR:03/06/14 20:41 ID:t8U6NOKe
>>91

乙カレー
やはり、土日祝日は工事はやってなくて
平日にいななきゃトラックとかに遭遇しないのかな?

その区間って、どのくらいの速度で流します?




今日は、南海ヲチしてきた。
ベンベのF650CSが止まっておった。うらやますぃ
94774RR:03/06/16 13:55 ID:JmXm6fNs
>>92
三境林道を通過したのは、
多分11時30分頃だと思うんだけど、
雨は大丈夫でしたよ。
ウチ(マエバシ)に着いてから降り出したんで、
タイミングが良かったみたいです。

>>93
土曜日だったけど、工事はしてたよ。
作業員さんもマッタリと仕事してたんで、
たいして影響は無かったけど。

ちなみに、あそこ(三境林道)を走るときの速度ですけど、
かなりゆっくりですよ。
時々対向車が来たりするし、
見通しの悪い細い道って印象が強いので。
せいぜい出しても60`程度で、
平均で30〜40`くらいじゃないっすかねぇ?(←脳内測定値)
(あんなところで、飛ばす人っているの?)
95774RR:03/06/17 16:41 ID:jMwmOAVu
梅田〜草木間行くときって、みなさんどこで飯くいます?
おいらはもっぱら、ふるさとセンターなんでつが
草木あたりで、いいところありますかね?

>>94
ほぉ、土曜でも工事やってるのね。
おいらはその区間は原チャでいくので
エンジン全開(回さないと上らないので)にして20〜40`程度でしょう。
しかし、砂利、落石、コーナーがあるとこは、ゆっくり走ります。

こないだ行ったときは、対向車が二台来た程度だった。
あそこのコーナーで対向車にこられるとすっごいびびる・・・


96774RR:03/06/18 23:43 ID:0Hsiji5X
昨日の夕方、榛名の(イニDで言う所の5連ヘアピン)ギャラリーコーナーに、
スカイラインが挟まってたけど、オレ以外にも誰か見た人いる?

通常有り得ない様なカタチで、ガードレールに挟まってたけど、
どんな事故り方したんだろ?

97774RR:03/06/19 00:03 ID:csFPWkt6
>>96
道路が助宇部にウネウネしてるところ?

だったらウネウネで姿勢がおかしくなったんじゃない?


先週久しぶりに元有料道路を走ったけど、酷い変わり様だね。
俺が群馬を離れてからもう13年だもんな。

やっぱり、あの漫画の影響?
98774RR:03/06/19 00:12 ID:LmjYVhko
>>97
>だったらウネウネで姿勢がおかしくなったんじゃない?
まぁ、原因はそうなんだろうけど、
ガードレールとガードレールに挟まるようなカタチで
なんとも形容しがたい刺さり方してたんだよね。
言葉では上手く説明出来ない...。

(写真取っとけば良かった。)
99774RR:03/06/19 05:07 ID:WSdP9rlF
アニマルポシェット売ってるとこはどこかしってる?
100774RR:03/06/19 07:42 ID:LVgu6o43
館林age&100げと
101774RR:03/06/19 07:42 ID:h0ImiNlC
ここなっつにかもん!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
102774RR:03/06/20 04:46 ID:bpp1ofW2
みんな!カキコカキコ!
103774RR:03/06/20 13:58 ID:WJ+IhINE
晴れたネェ〜。心地よい風も吹いてるネェ〜。
…でも仕事が忙しくて、走りに出かける暇が無いです…( ´Д⊂ヽ

と、愚痴ってみるテスト。

週末は天気が宜しい様ですね〜。
走りに出掛ける方々は、事故と故障と警察の取締りに気を付けて。
存分に楽しんできて下さいませ〜(´ー`)ノ
104774RR:03/06/21 03:56 ID:rxpB184x
うう、今サッカー見るから今日はだめだな
日曜はどこいっこうかなあ。

みなさん走りはどこいきまつか?
105774RR:03/06/21 13:22 ID:J0bsjaaK
さがるの速いし風強すぎだし・゚・(つД`)・゚・
せっかくの五月晴れなのに昼間から2chの自分に鬱
106ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/21 14:32 ID:jXvOIByN
>>105
バイクがあるだけまだいい。
漏れのバイクは2ヶ月近くドック入りしたままだ。

このくらい風が吹いていれば日差しが強くても暑くないはずだ。
強くイ`。
107774RR:03/06/21 17:43 ID:ZNU2DAqc
碓氷に行ったけど、バイパスの頂上付近は涼しかった。
ただし、日陰限定。日に当たるとやっぱり暑い。
108774RR:03/06/22 03:27 ID:1u/mGD75
オレは榛名に行った。(家族サービスで。)

ケッコーバイクいっぱいいたよ。
オレもバイクで行きたかったナァ。
109774RR:03/06/22 23:20 ID:MMGB2+jK
落ちるの早いね・・・

バイクでお買い物いってたんだけど、今日はバイク糊あんまいなかったなあ。
110774RR:03/06/22 23:21 ID:Q6GBZNm2
あの〜すんません。ちょっと質問なんですが、みんなどこでバイク買ってるんですか?
ZZRの新車が欲しくてちょっくらショップ巡ろうと思うんですが…
どっかアフターサービスのいい店ないですかね?
111774RR:03/06/22 23:23 ID:1u/mGD75
>>110
場所はどこ?
マエバシ近郊?
タカサキ?イセサキ?

それによって、オススメする店も変わってくると思うんだけど。
112110:03/06/22 23:44 ID:Q6GBZNm2
東毛地区で。
でも場合によっては前橋・高崎ら辺でも。
前回変なバイク屋で単車買ってしまったので今回は失敗したくないんです。
113774RR:03/06/23 00:00 ID:Vct+7AAB
>>112
東毛っていうと、太田とか、館林とかかな?
オレは、前橋なんで、ソッチ方面は詳しくないッス。が、

前橋・高崎ら辺だったら、>>49でも紹介されてる
シロタグループが無難だと思いますが。
たしかARK店だし。

後は、
カワサキファクトリースカイロード@前橋
モトハウス・ライムグリーン @伊勢崎
とかなら、余り悪いウワサを聞いたことは無いけど。
(オレは使ったこと無いんで、ホントのところは知らない。)

114774RR:03/06/23 00:03 ID:eorSHXD2
>>112

50号にぬける122のバイパスにカワサキの看板かかげたショップあるよ。
あとは、足利競馬場の前の道沿いで桐生方向に行った、ゲーセンというか
バッティングセンターの先にカワサキの看板かかげたショップがあったような


で、変なショップってどこで買ったの?
115774RR:03/06/23 00:08 ID:eorSHXD2
補足

東毛のSBS(どっちも)でバイクは買っちゃいかん。
値段、サービスともによくないなあ。特に値段ね。
116774RR:03/06/23 00:12 ID:C9Rvl21O
前橋で定価でよければ良いところ知ってるが…。
ショップじゃなくて整備屋だけど。
117110:03/06/23 00:26 ID:mxzAbJft
>>113
ARKで買えば問題なさそうですよね、気が付きませんでした。(←あほ)

>>114
122号沿いですか?ちょっとわからないですね。
太田市内でしょうか?
前は横浜に住んでいました。
なぜかマフラー止めているボルトが何回直しても
根本から折れるというトラブルが(;´Д`)
単気筒だったからでしょうか?

>>115
SBSっすね。おぼえておきます。

>>別に定価でも構いません。安心をお金で買えれば。
118774RR:03/06/23 00:31 ID:9HmkYvwW
>>115
禿ドウ
太田東だけど、先輩も友達もみんな嫌な思いしてる。


ちなみに漏れは館林のビッグボアってとこで面倒みてもらってます。
119774RR:03/06/23 00:47 ID:eorSHXD2
>>117

太田市内でイオンのジャスコ作ってるとこ沿いの先って言えばわかるかな。

ボルト折れは、単気筒ということもあると思うけど、社外マフラーなら
精度がでてなかったということもあるし、純正でも量産品だから精度が
でてないのも、たまにあるらしい。チタンボルトためしてみた?

>>118

あなたもなのね。w
漏れの周りもみんなそう言うねぇ。
120ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/23 08:01 ID:Peyho+8f
O田東・・・。
たまに部品取り寄せで使ってますな。
安い部品だと送料がかかってしまうけど
他の人の発注に混ぜておくから送料いらないYOとか言ってくれるので助かります。

新車でバイク買ったけど値引き普通だったよ。
ヤングマシンの広告ページ見せたらその値段で売ってくれたし(藁
作業も特に雑でもないし工賃も普通。
普段のメンテは自分で出来るからキャブの同調取るとか特殊工具?が必要な作業以外は出さないけど。

店長はちょっと癖がある?ような気もするが皆はどんなトラブルがあったの?
121ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/23 08:07 ID:Peyho+8f
漏れがお勧めしないのはアレだね。
難解のピット(藁
作業遅いし工賃タケーヨ。
あと、足利のK島。
凄まじく作業遅いですよ、腕は悪くないんだけどね。

>>110
太田難解の前の道を館林方向に走っていくと皮先が沢山置いてある店が無かった?
入ったこと無いからいい店かどうかわからないけど。
新車で買うなら男爵が一番安い鴨。
で、男爵シールはがして他の店でメンテ受ける・・・と。
他店購入のバイクは作業しないとか言い張る店はあんまりないでしょ?
横浜にはあったけどな・・・。
122774RR:03/06/23 15:44 ID:069fz60f
東毛地区ならR122バイパス沿いのH太田販売かな?
もう18年間お世話になってる。バイクも車もここで買ってるよ。
他メーカーの取扱いもしてます。ウチはバイクがヤマハで車はスズキ(w

値引率はあまり良く無いかもしれないけど、別場所に有る整備工場で
整備してるメカニックの腕は確かです。たった一人で2輪&4輪両方
とも整備してる。

ちなみに整備の師匠で茶飲み友達(W

123774RR:03/06/23 19:38 ID:wWKuYGXZ
最近前橋市元総社町に引っ越してきたんですが、修理に出すのに評判いい店は
ありますか?
スズキ車なんですが・・・

便乗&教えてくんでスマソ
124774RR:03/06/23 19:50 ID:+WZiOoHA
カプチ?
125774RR:03/06/23 19:52 ID:Vct+7AAB
>>123
馬似駆屋 か、セコンドマーノ
あたりが無難なんじゃないでしょうか?

126123:03/06/23 20:14 ID:wWKuYGXZ
>>125
ありがとうございます。明日にでもその二つを探してみます。

>>124
いや、四輪はビートなんだが・・・
127ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/23 20:29 ID:Peyho+8f
>>126
車は鱸って書いてるからカプチとオモタのでは?
つーか、ビートは本多。
128124:03/06/23 21:17 ID:+WZiOoHA
いやぁ、>>122の車はスズキってのが印象にあって。
129774RR:03/06/24 00:59 ID:KjXrndMM
>>120
安い部品っていくらぐらい?前通ってたけど送料かかるなんて言われたことない。
というか、その地区のバイク屋は送料なんて取ってる?漏れの知ってるところは
みんな取ってないYO。たぶん、そこのそういうところが嫌なんだと思う。

>>122
H太田って、元気寿司のとなりの駐車場が、え!ここからはいるの?ってとこ?w

130ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/24 07:33 ID:M2t9f0aY
まじで誰かO田東で後悔したことを教えてくれ・・・。
今後エンジソOHとか出すかもしれないのでちょっと不安です。

>>129
去年辺りから鱸は2000円?以下のパーツは送料150円?だったかを要求してきたはず。
カウンター辺りに注意書きが張ってあると思うんだけど。
SBS横浜の親父はこんなことしたくないけどパーツセンターが要求してくる金なので仕方ないと言ってた。
群馬も横浜も同じように送料についての注意書きがあったから普通だと思っていたけど
実は他の店は送料かからないの?

で、漏れは走行中に落としたクリップとかそんなのを頼むことが多いんだけど
一個10円とかそんな感じのパーツなので送料タダだと助かるのよ。

クリップで思い出したんだけど
割れたカウルの交換でカウルとクリップを頼んだらクリップはタダでいいよって言ってくれた。
30円だけど、まぁ気分は悪くないよね。
131774RR:03/06/25 05:47 ID:wvfGyYMg
漏れは2〜3回しか行ったことないけど対応悪かったのが印象的かな。
たいした事頼まなかったし、免許取りたてで右も左もわからない状態だったから
腕の良し悪しはわからず。

今は漏れの周りで誰もあそこ行くやついないし
昔は結構話聞いたりしたんだけどほとんど忘れちゃったなぁ。

今日にでも友達にO田東の話聞いてまたカキコしまつ



にしても下がるの早い(;´Д⊂
132ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/25 12:31 ID:h/DHj9Gz
>>131
確かにフレンドリーじゃないな(w
漏れの中ではいつも常連がたむろしている店より逝きやすいけど。

友達の話が凄く気になるのでカキコよろしくおながいしまつ。
133774RR:03/06/25 13:01 ID:rYR7+so8
>>O太東

漏れは初心者のとき、ブレーキのエア抜きを自分でやったがうまくできず
あそこ持って言ったら、難癖つけられて普通の工賃の倍ぐらい取られますたよ?
134774RR:03/06/25 15:00 ID:cGmwJwLN
最近『金を払う客だから』と横柄な態度を取る香具師が多くて、
 その割に『負けろ』って云うし、仕事をしてても疲れるよ」と
いつもお世話になってるバイク屋の店員に云われた。

バイク屋は『バイクを売る事』が商売であって、『バイクの部品を供給する事』は
本来範疇に無いしな。『部品を注文してそれを組み付け』て、初めて利益となる『整備代』が産まれる訳だし。

常連ならともかく、部品だけの発注の一見の客は嫌われる罠。

対応の良し悪しは、客側の態度でも決まると思う。
漏れらだって、舐められた云い方されれば嫌だもんナ。

と、このスレ読んでて思った。流れを無視したカキコスマソ。
135774RR:03/06/25 19:24 ID:nSKXtxLj
>>134

部品だけの注文や負けろと言われて疲れる。嫌がられる。
そんなショップがあれば私なら行かないし、
この時世、そんなこと言ってたら淘汰されるんじゃない?

客側の態度もあると思うけど、バイク屋って、サービス業でもあるよね。
店側の態度のほうがこの場合重要だと思うんだけど?

136774RR    :03/06/25 21:23 ID:zysZbxm5
>>110
群馬平野部は糞な土地なので来た事を後悔しますよ
137131:03/06/25 21:44 ID:x59wUuAl
>>132
すんません、話聞くつもりだった友達と連絡とれないんで
連絡とれ次第またカキコします(;´Д⊂
138774RR:03/06/25 23:54 ID:1tcq1iY5
処で明日は晴れそうでつが、走りに行く香具師はいるのでしょうか?
139ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/26 03:08 ID:GIK/EB+S
>>133
まじっすか。
新車買った香具師とそうでない香具師で態度違うのかなぁ。
この前ブレンボ付けた際にどうしてもマスター付近のエアが抜けなくてエア抜いてもらいますた。
18時くらいに手持ちのフルードが尽きて難解行くのダルかったのもあって。
作業終了が19:30、フルード1本+工賃で2000円で消費税は( ゚Д゚)イラネでした。
漏れが三日くらい手動ポンプでキパキパやったりしても抜けなかったのがSSTだと一発。(鬱

>>134
部品は儲けがゼロだから、ねぇ・・・。
140ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/26 03:13 ID:GIK/EB+S
途中で送信しちゃったよ、連続スマソ。

>>135
>>134の逝ってるバイク屋が影で嫌だなと思っていてもそれは仕方ない、人間なんだし。
その態度が業務に出ていると問題だが。

>>137
よろしくおながいしまつ(;´Д⊂

>>138
漏れのバイクはまだ直りません。
K島に浮気したのがまずかった予感。
141774RR:03/06/26 06:52 ID:gYlR05Nd
天気が悪いや、走れないね・・・(´・ω・`)ショボーン
142133:03/06/26 13:09 ID:VahZGRfI
>>139

そのとき工賃5000円ぐらい取られますた・・・
「自分でやったの?そうすると面倒なんだよね」
ってな具合ですた。

まだ、漏れも回りも色々あるけど、ここではもういわんでつ。
143ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/26 19:26 ID:GIK/EB+S
>>142
それはかなりぼったくられてるね。
今でもそんな事してるのかなぁと思うとちょっと欝だね。

エア抜き頼んだのに抜けきってなくて氏にかけたとか
そ〜いうのあるかと思っていたのでとりあえずほっとしたよ。
144774RR:03/06/27 23:52 ID:8pSmesgW
めがねスレの方が伸びがいいのは、
やっぱ、赤城・妙義・榛名という名前が良いのだろうか。

あのスレって、脳内っぽい人達ばっかなんで、余り行きたくないのだが。
(サーバがdでから行ってないんだけど...。)

ということで、このスレを守る為に、無駄に愚痴ってみました。

で、今週末はバイク乗れそうだのう。
日曜には、北面に行けるかな?
145774RR:03/06/28 00:07 ID:8xOo2fWN
でも、明日雨らしい
146774RR:03/06/28 01:19 ID:kO6hQpyg
すまん、昨日(金曜日)走ってきたよ。
自営業の特権使って>お陰で週末は仕事だよ(w
147ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/06/28 07:45 ID:nr0VqFZG
>>144
日曜の朝は路面濡れてそうだよ。
148774RR:03/06/28 14:30 ID:8xOo2fWN
晴れてきましたな。一時的かな
149774RR:03/06/29 01:33 ID:qxI9IYp2
安中のR18沿いのナカむらモータース知ってる人いますか?
皮先系のショップなんですが
150774RR:03/06/29 03:29 ID:78i6EFY3
ああーそこね、知ってるよ。

通りすぎるだけだがw
役に立てなくてスマン(´・∀・`)
151149:03/06/29 03:55 ID:qxI9IYp2
>>150
いえいえ
みんなそう言うんですよね(´・ω・`)
18号なんて何も無いし安中も軽井沢方面行くただの通過点ですからw
これから単車デビューするんですけどああいう小さいショップで買うのってリスクあるんですかね?
近いからもしもの時いいかな?って思ったんだけど
なんか常連相手でやってるみたいで行きずらいんですよ
バロンとかは気軽に行けるんだけど2chであまりいい話聞かないし・・・
明日ここで評判いいシロタに逝ってみます
152774RR:03/06/29 07:58 ID:Jusr2xsP
>>151
wr250f03が納車待ちであったよ
シロタに朝行けば見られるかも
80万ちょっとだって
yz250fの04もヤマハで発表になったので
そろそろ03モデルは逆車も含めて
手に入りにくくなるから注文は早めが良いよ。
純正のウィンカーレンズ1個370円とか
困ったときにはすぐに対応してくれるから
信用できる店だけどきちんと若い人
整備のベテランの人に話しかけるといいよ。
自分の好みを話すと相談に乗ってくれるから。
153774RR:03/06/29 20:00 ID:UpXX6Qmc
処で藻前ら、何処か行ったか?
154774RR:03/06/29 22:04 ID:j58yrdME
南海部品に行ってきますた
155774RR:03/06/29 22:21 ID:xZz44OBP
漏れも南海いきますた
サイドカー付きのエイプなんてはじめてみたよ
156774RR:03/06/29 23:09 ID:EAC06TAc
南海でなんかかいますたか?
157774RR:03/06/29 23:18 ID:WWoQGkBG
北面から、根利を抜けてきたよ。

天気サイコー!
日向は暑かったけど、日陰はすごしやすいし、
なにより湿気が少なくて、バイクで風切ってると
スゲー気持ちいかった。



>>154-155
なにもこんな天気の良い日に、
部品屋行かなくってもいいのに...。
って思うオレは素人ですか?
158154:03/06/29 23:38 ID:j58yrdME
>>156
チョトワロタ
南海でなんかおうとおもい色々悩んだがなんかいいものがないのでなんか
買っていかなくちゃと思いメインジェットだけ買いますた・・・

>>157
セッティングがでていないんでつ
159155:03/06/29 23:39 ID:xZz44OBP
>>157
昨日今日でモンキー専門誌の撮影会とガレージセールだったんだよ
160:03/06/30 00:05 ID:0dbXqQcH
信州レスから気ますた。本日は榛名山へお邪魔しますたが、楽しかったYO〜
結構皆イイペースで走るのね
信州上田から往復200q位で半日ツーリングにはもってこいですた。
また、お邪魔するヨカーンでし。
161774RR:03/06/30 00:22 ID:SmrgMUt8
>>160
楽しんで頂けてなによりです。
榛名は、伊香保側(イニD方面)を走りましたか?
裏榛側(吾妻へ抜ける方)を走りましたか?

裏榛の方は、スピードが乗るので、
気をつけてくださいね。って、もう遅いか。

162:03/06/30 21:27 ID:OZxtGjfu
>>161吾妻へ抜けますた。
今度はイニD側(?)から353号にでも抜けてみようかな?
信州もイイシーズンになりますた。美ケ原はレンゲツツジみごろでし。
163774RR:03/07/01 01:14 ID:hlMPMDjI
>>162
ほほー
裏榛(吾妻側)は、道もきれいで気持ち良いっすよね。
あまりメジャーで無いせいか、交通量も比較的少ないですし。

伊香保側は、バイクを走らせるには、
道が悪くて、オススメできナかな。
バイクで流すには、コーナーも小さめだし。

でも、伊香保の温泉街を通過するから、
観光気分は裏榛の10倍くらい感じられるかも。


赤城山のツツジは、先々週辺りが見ごろだったんですよ。
164774RR:03/07/02 06:04 ID:6IugKbEx
今日は、天気良さそうだね。
165774RR:03/07/02 20:46 ID:hcmFJmSf
今日は暑かった。
で、なんかネタある?漏れのほうはもちろんないんだが。




赤城スレのネタはいやいや。
166774RR:03/07/03 02:35 ID:Ph9ue3Ot
オレもネタは無いんだけどさ。

めがねスレに、赤城ツーリングの告知が出てたのう。
7月19日は、赤城にゃ行かねぇ方が良さそうだ。
と思ったけど、2chのツーリングなんて大した台数集まんねぇか。
気にすることも無かんべぇ。
167774RR:03/07/03 20:24 ID:nFMvb2xB
藻舞ら!バイクは複数台もってますか?
車は当然もってるともうがw
168774RR:03/07/03 20:34 ID:t8rbjDkz
北海道にいく群馬人いまつかー?
169774RR:03/07/03 21:35 ID:hwcVH6TP
栗原川林道
6/1オープンみたい。
ワクワク
170774RR:03/07/03 22:08 ID:YnJ/qfPu
群自教通ってる人いる?
171デイヴ(178/114) ◆sNDEBU7dDE :03/07/03 23:19 ID:9VKCcZSv
>>170
漏れ通ってたよ

指導員のおっさん結構いい人が多かったYO!!



・・・・それとも俺の顔が怖くてびびってたのかな?
172774RR:03/07/04 00:22 ID:i1vNdPp1
群自同窓会場はココですか?(ワ

ワシは大型2輪ですた。確かにいいひと多いね。
173774RR:03/07/08 08:51 ID:RHxIJThX
間借り第一弾は、緊急保守かよ...。

あげ。
174774RR:03/07/08 09:03 ID:RHxIJThX
上がんないのか?
175774RR:03/07/08 09:07 ID:RHxIJThX
あがってた.....。
176774RR:03/07/08 12:26 ID:bW/YwNqN
dじまったか・・・

なんか、レスもdj
177ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/08 16:56 ID:iCrPQAo1
サーバーの過負荷が原因で吹っ飛んでいるみたいね。
ツー事でIE辞めて2ちゃんブラウザ使ってくださいな。

>>193
7/4以降のログがdj。
必要なら貼り付けようか?
178ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/08 17:00 ID:iCrPQAo1
ログ取得しなおしたらレスすべき番号が>>193じゃなくて>>176になってた。(鬱
179774RR:03/07/08 21:02 ID:r1g6ZuY1
>>178
ログよろしこ!
180ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/09 05:29 ID:IcLwy9C7
173 名前:774RR 投稿日:03/07/05 00:35 a1nN50SI
>>167
持ってます。


>>168
近日中に知人がレースしに行くって言ってました。
(オレは行かない。)

>>170-172
オレは前教でした。
(15年も前の話ですが...。)


174 名前:774RR 投稿日:03/07/05 00:37 lPgZDKAJ
金山自教はいないのかえ?


175 名前:古い話ですんません 投稿日:03/07/05 03:10 wULDm0rL
>>69
それって鯉登さん家のことですか?


176 名前:774RR 投稿日:03/07/05 11:27 MqDS/ksy
>>174
いまつよー
181ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/09 05:30 ID:IcLwy9C7
177 名前:774RR 投稿日:03/07/05 12:32 Zi+qGiqj
太田の南海でマイナーバイクの純正部品を発注したんですが、
対応とても良かったです。あのパツキン姉ちゃん店員、見た
目でDQNかと思ってたらリーダークラスの的確な働きっぷり
と丁寧な対応で驚かされました。実は優秀な方なんですね。

という訳で、南海部品太田店(・∀・)イイ!!印象です。これから
贔屓にして行きたいですね。なにしろ工賃も安いですし〜。


178 名前:かゆい所は〜どこ〜♪ 投稿日:03/07/05 16:52 ZNECt4BT
先週、伊勢崎の南海の店内で、虫刺され薬の
CMソングを何回も合唱している子供達がいた。

子供って、何がツボにはまるのか理解できん。


179 名前:774RR 投稿日:03/07/05 17:14 DfpZMRDr
いまから伊勢崎南海いってこよっかな。いじょ

180 名前:774RR 投稿日:03/07/05 18:54 4dVubdtq
>>177
臭うぞ臭うぞ。店員臭さがぷんぷん臭うぞ!
182ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/09 05:31 ID:IcLwy9C7
181 名前:774RR 投稿日:03/07/05 20:59 Zi+qGiqj
>>180

店員ではないですよ。南海太田から1kmぐらい南にある某メーカーに
先日転勤して来たエンジニアです。今週頭にこちら(栃木ですが)に
越して来て、行きつけに出来そうなバイク屋を探していたのですが、
最初に行ってみた122号沿いの某プロス店は高過ぎて…。(´Д`;)

余り時間が無いので"お任せ"出来るホンダ屋を見つけるつもりで
いたのですが、結局半DIYを覚悟し安い南海を選ぶに至ったという
感じになってしまいました。

んで、ある程度の対応の悪さを覚悟の上で注文に臨んだのですが、
その実……という感じでして、それが嬉しくてあのように書き込ん
でしまいました。


182 名前:774RR 投稿日:03/07/06 02:31 AqGlfj9f
>>O太南海
店員の中に、塩○(名札見ればわかる)という香具師がいるんだけど、すっげやる気ない。
177さんは、こいつに当たんなくてよかった。当たったら、いい印象から悪い印象に変わったと思う。
店長とか関係者見てたら、教育してくれ。たのむよ。

>>181
今の時代に適合しそうな、2サイクルエンジン開発していただけないでしょうか?w


183 名前:デイヴ(178/114) ◆sNDEBU7dDE 投稿日:03/07/06 04:16 P+R/iJ4j
>>181
太田で南海南のメーカーというと・・・・・もしや。
183ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/09 05:32 ID:IcLwy9C7
184 名前:ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw 投稿日:03/07/06 05:21 ml2zdJSP
>>177
工賃安いか?
漏れはちょっと高いと思う。

>>182
確かに香具師はクビにした方がよさそう。


185 名前:774RR 投稿日:03/07/06 09:50 Jo+9r2H/
>>181

なんの修理したの?ホンダと南海でいくらぐらい違ったのかな。


186 名前:774RR 投稿日:03/07/06 10:43 lXIeiY71
>>182

もしかして、髪が中分けのヒョロッと背の高いあんちゃんでしょうか?

最初に純正部品コーナーに発注に行ったら何故かその方(?)に「レジに行け」と
言われたので、素直に従ってレジに行ったら、髪の短い凄〜くハキハキした
おいちゃん(ゴルゴ松本似)に「こちらの純正部品コーナーで承りますよ〜」と
再び純正部品コーナーに連れて行かれ「???」と思っていたんですが…。

>>185

今回は前後スプロケ、チェーン、ホイールダンパーの交換をお願いしました。
これがホンダ屋だと工賃だけで\12,000、全部で\37,000。対して、南海だと
工賃\5,000、全部で\22,000となりました。全て純正部品ベースの価格です。

あとは作業のレベルに期待するのみですね。ドキドキ…
184ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/09 05:32 ID:IcLwy9C7
187 名前:774RR 投稿日:03/07/06 14:07 UuwBiryW
なんだスバルか
スバル乗りは全体的に民度が低いな


188 名前:ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw 投稿日:03/07/06 15:52 ml2zdJSP
>>186
本多のお店の工賃が高すぎると思われ。

作業レベルは・・・その日によってマチマチだYO!


189 名前:774RR 投稿日:03/07/07 00:14 gynqsdvv
で、みなさん休みどっかいった?
漏れは、汗だくでバイクばらしてたんだが。

>>186
ひょろっとしたあんちゃんかもしんない。まあ、雰囲気と名札みればわかるYO!
185ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/09 05:35 ID:IcLwy9C7
>>r1g6ZuY1
ログ貼り付けましたYO!

んで、2ちゃんブラウザを使ってくれと。
そーすればローカルにログ残るから。
ttp://www.monazilla.org/
186774RR:03/07/09 06:32 ID:zb8XxJ+V
>>ポンコツタソ
乙カレー!
専用ブラウザだったら、みれたのね。
187774RR:03/07/10 01:01 ID:E+Xa3Pq/
ポンコツ海苔サン オツカレー!

ところで、今週末は、雨降るのかね。
降水確率40%だけど、回復傾向なんだよなぁ。
188774RR:03/07/10 01:43 ID:NnSzuqYZ
結局夕方から雨に1000ひろゆき。





鬱。
189774RR:03/07/11 10:37 ID:5Atl/8oJ
鯖変わってから、もりあがらないね。
みんなここ気がついてるよね?
190774RR:03/07/11 17:13 ID:73eKAtLC
気づいてるんだけどネタがないに20ウォン
191774RR:03/07/11 20:31 ID:x1dwnPcj
ところで
梅田〜草木間の工事ってまだやってるんだっけ?
192774RR:03/07/12 13:15 ID:JKLJtIH9
天気はいいのに南海に注文したスプロケがバックオーダーで(´Д`;)ガクッ
限界が近いチェーンでは走るに走れない…。

あーあ、山はいつでも目の前にあるのにず〜っとおあずけだよう〜。
193ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/12 21:17 ID:ttr5A0Yo
>>192
バックオーダーってのは店にない商品全てに言える事なんでつが?
メーカーでバックオーダー状態なんでつか?
だとしたらかなり悲惨でつよ。
海外のメーカーでバックオーダーなんかになると半年くらい入荷しなくても普通でつ。
でもスプロケットは車種専用じゃないので、多分店員が嘘ついているだけだと思われまつが。

GT商会でサンスターのスプロケ買った方が良かった予感。
送料はかかるけど対応早いし。
ttp://www.g-t.co.jp/

まぁ本当にAFAMでバックオーダーだったとしたら・・・ガンガレ。
194774RR:03/07/13 20:43 ID:yi6PQV2z
晒しage
195774RR:03/07/14 21:33 ID:4EZN/atb
ジャンク売り場にはたまに結構な出物がある
KTCのフレキシブルアダプター(新品?)を100円でGET

たぶん誰かが値札剥いでジャンク場に放ったんだろう
196774RR:03/07/14 21:57 ID:FI/cb4kH
だいぶ昔の話だが、某ホームセンターで
CCIS TYPE02というスズキ純正の化学合成2ストオイルが
CCISスーパーと同じ値段で売っていた。多分管理ミス。
当然、ゲト。
197774RR:03/07/14 22:24 ID:vkQwP17a
>>195

どこ?難解じゃないよね
198774RR:03/07/14 22:50 ID:WYFVAYVz
>>196
ココロが暖まりますた。
199774RR:03/07/15 00:01 ID:NHLw0b3i
風俗推奨都市の難解だど
200774RR:03/07/15 00:09 ID:cWMyjg33
>>199
ま、まだ売ってる?
201山崎 渉:03/07/15 10:31 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
202山崎 渉:03/07/15 13:18 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
203九戎:03/07/15 21:44 ID:wVxEBla3
群馬スレがあった。w
204774RR:03/07/16 19:37 ID:tuppDA1q
ほしゅ
205774RR:03/07/16 20:32 ID:NECFWUm/
オートウェイでブレーキクリーナーが298円ですた。
206774RR:03/07/18 00:56 ID:MxLpcjgg
これと言って話題がないですなあ。
207774RR:03/07/18 01:08 ID:Uum5RO3u
んじゃ、ツーリングレポートなんぞ書いてみるか。

先週末、妙義から軽井沢まで走ってきたよ。
妙義に行ったのは、およそ3年ぶりだったんだけど、
流すには良い道だよねん。
(ホンキで飛ばすにはチト狭いけど。)

工事をずっとやってるとは、2chで情報持ってたけど、
2ヶ所もやってるんだね。
信号に引っかかると、折角の気分が台無しで、
なんかもったいなかったナァ。

軽井沢へは、バイパスを使って行ったんだけど、
あっちは良いねぇ。気持ちよく開けられるよ。
(路面の悪さに目を瞑れば。)

ホントは、北軽経由で、倉渕村(二度上峠)を通って
帰ってくるつもりだったんだけど、天気が悪かったんで
そっちは止めちゃった。

去年、二度上峠通ったときは、工事中で
未舗装な区間があった気がしたけど、
もう工事は終わったのかねぇ。

208774RR:03/07/18 01:19 ID:Ckxtldpg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
209774RR:03/07/18 01:19 ID:Ckxtldpg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
210774RR:03/07/18 01:20 ID:Ckxtldpg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
211774RR:03/07/18 01:20 ID:Ckxtldpg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
212774RR:03/07/18 01:20 ID:Ckxtldpg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
213九戎:03/07/18 20:49 ID:MxLpcjgg
三連休は、天気どうかなあ。
で、みなさん連休はどっか行きます?

栃木スレにも書いたんだけど、O泉のセシボンの隣のタイヤ屋さん
Dのタイヤが激安です。よかったらどうぞ。

>>207
ツーレポ乙です。
せっかく、気持ちよく流してるのに、工事の信号で止まるって気分を害すよね。
わかるわかる。
214774RR:03/07/18 20:55 ID:9ZidigpF
>>207 二度上峠は工事完了してます。
かなり良い道になりますた。(保養所あたりまで)
トンネル、駐車スペースなんかできちゃってます。
215774RR:03/07/18 22:24 ID:tEoqNOwC
>>213
足利在住なんですが、そろそろFタイヤを交換したいので
良かったらそのお店紹介して頂けませんか?

邑楽町にあるという所までしか判りません。(´Д`;)
216九戎:03/07/18 22:47 ID:MxLpcjgg
>>215
うんと、邑楽ではなくおお泉でつ。
で、354を太田の方向に行き、ハーレー売ってるバイク屋の先の交差点を右折、
左側に車専門のタイヤ屋があるんでそこね。Dの他は安くないんで、注意。

354から行かないんで、うる覚えで間違ってたらすまそ。
地図で探すと、おお泉西小のあたり。
217207:03/07/20 01:08 ID:mwkbgx9W
>>214
今度行ってみるよん。
218774RR:03/07/20 16:35 ID:WrwsAqrt
やっとスプロケ届いたんで、17時から南海太田逝って来まーす。
明日は雨らしいから、今日逝っとかなくちゃいけないんだよね。

>>216
ありがとうございます。ちょっと覗いてみますね〜。(^▽^)/
219774RR:03/07/20 16:42 ID:lYMyIitD
毎年妙義は台風で通行止めになりますけど
今年は通行できますか?
220774RR:03/07/21 16:51 ID:ZDiYvdTi
てすと
221207:03/07/21 22:36 ID:ZDiYvdTi
>>219
少なくとも12日は通れたけどね。
222774RR:03/07/21 22:40 ID:JcO68sp9
>>219
妙義は一部片側通行だったよ。(20日現在
二箇所くらいあったかな。
がけ崩れ防止の工事やってた。
223774RR:03/07/21 22:51 ID:MlDLYWZ9
ω真樹夫だけど何かあるかい?
224774RR:03/07/21 22:59 ID:f5BGTW3N
ログdだよね。だれか持ってる?
225なまえをいれてください:03/07/22 13:36 ID:rw2z9Ydy
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
226774RR:03/07/22 23:59 ID:Jn5UAHb9
>>224
このスレは被害が無かった気がする。

227九戎:03/07/23 00:43 ID:shKhP4On
むぉ!600RRのレポしたのにdj・・・

>>226
被害者がここに・゚(つД`)・゚。

228226:03/07/23 01:01 ID:VHtzLpcW
>>227
ゴメン。そういえば読んだよそのレス。
過去ログ探ってみるわ。

229226@過去ログ補完:03/07/23 01:07 ID:VHtzLpcW
220 名前:九戎[] 投稿日:03/07/20 20:25 ID:Du98l5zn
今日はCBR600RR逆車を試乗してきました。では、漏れなりのインプレを一つ

600RRは、ポジションきつっ、足つき性悪っ、5000回転以下はつまらんし
あんま、まともに走らない、街乗りはかなりきついと感じました。
国内だとこれが改善されてると、言う話ですが・・・(ポジション別)
で、反対に8000回転からの伸びは官能的ですね。試乗したのが、街中ということが
悔しいです。ワインディングも試したいと思いましたね。
サスの動きはなんか不思議。ブレーキはよく効きます。

なにぶん、試乗は街中だったので気合は入れてはしれませんでしたが、、、
あと、骨900とCB400SFも乗ってきました。


>>218
いえいえ、どういたしまして。
話の種に、セシボンもどうぞ。w

221 名前:774RR[] 投稿日:03/07/21 00:34 ID:F4G9miKP
スプロケとチェーン換えて貰って来ました。雨が降る前に逝けて良かったです。
作業もテキパキしてていい塩梅でしたよ。安く上がって満足してます。(^▽^)
しかし日曜日の夕方に作業頼んで待ち時間ナシとは…(汗)。

>>184
塩○、見ました。あんま書けませんけど、見ただけで「ゲゲッ」となりました。



------------------
九戎タンすまんかったの!!

230774RR:03/07/23 16:29 ID:C3TmJRDX
鯖移転age
231774RR:03/07/24 00:55 ID:lHl2o5YQ
 
232774RR:03/07/24 01:22 ID:WhgcjTS7
今週末は、雨上がるのかねぇ。

つーか、梅雨明けろよ!!

233娃依員椅員溢:03/07/24 16:46 ID:1sUe9DcG
娃依員椅員溢
234九戎:03/07/24 21:47 ID:2SAYg6mk
今日は午後晴れたね。
しっかし、これから暑なるのやだな。

これからの季節みなさん装備は整っとりまつか?
メッシュ上着とか。

>>226@過去ログ補完タソ
補完乙カレー&ありがd&ターン&リバースw

>>塩○
や、やつか・・・
235姶咽育易咽易:03/07/24 23:27 ID:eJZX8lpn
姶咽育易咽易
236774RR:03/07/26 01:58 ID:Z+dC2gcU




237774RR:03/07/27 01:06 ID:yymFJQoY
明日(というか今日)は、北○に出動だ!!
238九戎:03/07/27 20:02 ID:zrK+Nj3h
みなさん50号すんごいスピードで走ってるのね。
K札に捕まりそうだったら、逃げるのかなあ。

239ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/27 21:28 ID:odg4KpoG
>>238
佐野の話だけど・・・
パンダみたいなカラーリングのB4が俺の横を猛スピードで走り抜けたと思ったら
どっかに隠れていたのか急に白バイが追いかけていきました。
50号は怖いね。
240【大脳】:03/07/27 21:32 ID:2uJfqo9g
スバルに乗ってる奴はキチガイが多い
241774RR:03/07/27 22:26 ID:Oe1DapMD
>>240
レオーネ・アルシオーネ・ドミンゴ・ジャスティ…変態キティ御用達グルマ。
富士重は群馬に本社を構えてる訳じゃないし、愛着があるのは太田市民だけ。
東毛地区の中古バイクの店頭価格は何故に高値なんでしょう?
242【大脳】:03/07/27 23:16 ID:2uJfqo9g
スバ車登録台数の5割は確実に群馬だな

>>241
基本的な群馬人はバイクに乗らない(農家の子倅が土地売った金で
夏にハレを転がす位)
気候的にも不向き

台数が無い

高い
243774RR:03/07/27 23:22 ID:yymFJQoY
>>240-242
クルマ板でやれよ。構ってクン。
244774RR:03/07/28 10:38 ID:5UlI+G9R
マターリage
245史郎:03/07/28 21:06 ID:4ikkHbfm
R50は準校則道路
246九戎:03/07/28 21:24 ID:z6dIPVsO
みなさん=バイク、特にビックバイク

なんだけど、50号すんごいのよ。
漏れもいいペースで走ってるんだけど、スパッって感じで抜かれるね。
最低でも、ぬおわ`はでてるね。
たぶん、赤城とかツーリング行って回せない反動がきてるんだと思うんだけど。
K札には気をつけてね。

>>ポンコツ海苔タソ
50号で足利〜小山走ると、必ずと言っていいほど白バイがいるか
捕まってる人がいるね。だから、漏れは50号では無茶しません。
ってか、タイヤもったいないYO

>>店頭価格が高い
オークションで買ってきて、利益上乗せするから高いらしい。
下取り車を出せれば、安くできるらしい。
ショップで話聞くと泣けてくるよ・・・

247774RR:03/07/28 22:05 ID:NJ5bl6Jp
誰か、北○の草むしりしてくれないかなぁ。

左コーナーに生い茂ってる雑草のせいで
上手くラインが取れないよ....。

248ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/07/29 00:10 ID:Cn+qyTd2
>>247
除草剤ぶちまけてくれば?
一週間くらいで綺麗になるよ、たぶん。
249九戎:03/07/29 22:32 ID:secEuJg9
赤城の草はたしかにうざい。でも、気にすることのほどでは?
って、最近行ってないので、かなり伸びてるのかな

>>ポンコツ海苔タソ
唐突でつが「じゅう」で変換してみてください。謎が解けます。w
250カモねぎ:03/07/30 20:37 ID:L7sO8byD
高前バイパスのシロタは工賃凄いね。
TWのスポーク3本折れて交換
材料3500円と工賃21000円
24500円なり
電話が来たんで取りに行ったら
電話をかけましたか?取りに来るって!
もう終了時間で奥の方へバイクしまったんで
明日以降来てくださいとのこと。
バイク見せたとき16000円くらい
ヤマハはスポーク全部交換になるんで
もう少し材料費がかさみますと言われ
サインさせてから20000円くらいはみてください。
修理終了後24500円と請求
客の足下見下してるね。

バッテリー交換でも
スカチューンした客の中古
6000円と言った後 インターネットで8000円かな?
最後は新品価格の2割引でと言って9600円+消費税
バッテリーありますか?あるよ。鍵貸してください。
このときも先にキー預けて作業に出した後
徐々に値上げ。

口がうますぎ。

カモからは徹底的に絞り出せ丸出し。
さて次はいくらに値上げか楽しくなってきた。(ある意味)

この店サインさせる前に受付で値段書かせた方がよいよ。
適当に話して、まっさらな紙にサインさせるのが常套手段
鍵は抜いて店に入り交渉完了するまで作業員に渡してはいけません。
修理やオイル交換、明細はなく、いつもレシートしかくれないから。
251774RR:03/07/30 20:45 ID:qjPzvUE/
原付海苔の漏れは大胡・粕川・宮城経由の県道を通ってる。
K札あんまりいないからウマー( ´∀`)
252774RR:03/07/30 20:57 ID:5YLOKnDR
>>250
毎度有り難う御座います。
日本語大丈夫ですか?
253774RR:03/07/30 21:25 ID:uUPoBskK
>>250
外国の方ですか?
254カモねぎ:03/07/30 21:41 ID:ht58uVTY
>>252
>>253
事実だけ書いただけだが?

腕がいいと聞いていたが
口がうまいとは聞いていない。

今回の感想書けば
修理できましたと夕方連絡受けたら
普通取りに行くだろ?仕事が終わればすぐに
7時には間に合ったが
営業終了かもしれないから
当然、断られるのも覚悟はしていたよ。

接客業なら
お客さん申し訳ない。閉店時間を過ぎもうしまっちゃったんで
明日来てくれませんか?
これが日本語だろ。
取りに来る前に電話しましたか?
明日来てください。と普通言うか?

もう少し日本語勉強しろよ。252 253 読解力なさすぎ。密航者か?
255774RR:03/07/30 21:59 ID:y4YkmJDe
>>254
こんなとこでくだまいてないで、
書き込んだこと全部、シロタの店員に言えよ。

256774RR:03/07/30 23:01 ID:hEz53amQ
>>255
2ちゃんねらーか?
くだまくというのはここじゃ使わないぞ?
煽り入れるときはびしっとしてくれないと
目がさえない。

俺が言いたいのは
注意しろ。だけだが?
全てが悪いと表現したか?
工賃をずるずる値上げするのはどう思う?
確か工賃は時間算出だよな。だから引き取る前に確認してきたぞ。
TWのリヤタイヤのスポーク交換24500円 立派な情報だと思うがいかがか?

最初作業の人の話では16000円+α
1時間半+部品代 スポーク1本350円程度
店の中ではヤマハは全部セットで交換なんで部品代3500円
消費税付くと2万円位かな?
結果は2時間の作業工賃+3500円と聞き取れた。
結果の差額がαで8500円あると読みとれないか?

幅が予想の1.5倍あるから事前に説明受けるまで触らせるな。
この板の常識だと思う。
257774RR:03/07/30 23:01 ID:hEz53amQ
>>255
続き

くだまく気持ちは全然ない。
営業時間内に行ってきちんと明細の提示と
言った通りスポーク全部取り替えたか確認するだけだ。
違っていたら次にアタックだけど。

外野は知っていて損のない情報だと思うが・・

あそこの常連客に2ちゃんねらーが居て、話が行っているようだから
スポーク3本取り替えただけなら今頃少しは考えているんでは?
新車購入時 自分で元に戻せるように交換したシートやマフラー一緒に持ってくる約束だけど
自宅への納車時、持ってこなかった。
翌日、ワンボックスに乗ってお店まで取りに行ったら
お客さん必要ないでしょ。で断られたが。
これも事実。 口約束はだめだ。と言ってるだけ。

猶予を与えることで、本日言ったとおり全部交換したから24500円となればよいだけ。
後輪はずすと技術料10000円超えるときちんと聞いている。
代車代無料と言いながらカウントしているのか興味わくだろ。
他人の不幸は密の味
引き取りが楽しみで仕方ない。

後日談きちんと聞いてから自分は賢く利用すればいいんでは?
群馬のバイク乗りなら有名店だと思うけど?
事実を知れよ。報告書くのもユーザーとしての良心だから
258774RR:03/07/30 23:26 ID:y4YkmJDe
>>250>>254>>256-257
名前もIDもバラバラだけど、同一人物?

必死なのはわかったよ。
親切にどうもありがとね。

後は、アンタの好きにしてくれ。

あんたの『報告書』(w読んでると
人のオナニー見せられてるみたいで気分がワリーから、
もう報告してくれなくて良いよ。

259774RR:03/07/31 00:27 ID:cixxogiT
>>258
気分ワリーが事実(ホントカ?)だけ抜き出すと興味深い部分もあると思うぞ。

>ヤマハはスポーク全部交換になるんで
確かにヤマハ車のスポークは1本単位でしか買えないようだが、
折れた3本だけ交換する様に交渉すれば安く上がったのでは。
まぁスポーク全交換+調整の総額としては高いと思わないし、
工賃数千円なんか誤差範囲とも思うが。

>新車購入時 自分で元に戻せるように交換したシートやマフラー一緒に持ってくる約束だけど
>自宅への納車時、持ってこなかった。
ノーマルパーツは売る時の為にも取っておく必要がある罠。
店が納品を断るのも有り得ないが、断られて引き下がるのも有り得ないな。

>電話が来たんで取りに行ったら
>電話をかけましたか?取りに来るって!
良くある行き違いだな。客商売でこれやると客は逃げる罠。
普通は営業時間外でも引き渡せる様に奥にはしまい込まないだろうし。


なんだよ。シロタって接客態度悪りぃんだな。
今度シロタで購入してみようかと思ったが、止めとくかな(w
260間違えた(鬱:03/07/31 00:29 ID:cixxogiT
×確かにヤマハ車のスポークは1本単位でしか買えないようだが、
○確かにヤマハ車のスポークは1本単位では買えないようだが、
261774RR:03/07/31 00:43 ID:6LJfa7+j
工賃の話は良くワカンネーから触れないけど、

オレが“中古車”買ったときは
ちゃんとノーマル部品持ってきてくれたけどな。
※、モタード仕様のバイク買ったんで、
  (ノーマルの)ホイールやら、チャンバーやら、
   ダンボール一杯持ってきてくれたぞ。
流石に
>お客さん必要ないでしょ。で断られたが。
これは無いんじゃネー?
断られて引き下がるヤツもどうかと思うし。

>代車代無料と言いながらカウントしているのか興味わくだろ。
オレが代車(アドレス100w)借りた時はタダだった気がするけど、
古い話なんで、正確なことは覚えてないナァ。

>なんだよ。シロタって接客態度悪りぃんだな。
まぁ、デカイ店だからDQNな店員もいるだろうナァ。

>今度シロタで購入してみようかと思ったが、止めとくかな(w
そう思ったら止めたほうが良いよ。

ところで、>>259は、「>>250>>254>>256-257」なの?

262259=260:03/07/31 01:20 ID:cixxogiT
>ところで、>>259は、「>>250>>254>>256-257」なの?
違うっす。259=260だけだよん。

>まぁ、デカイ店だからDQNな店員もいるだろうナァ。
客にとっては一事が万事、店の信用だと思うがナー。
263774RR:03/07/31 03:28 ID:2IdBdC/G
キモいよ。
264九戎:03/07/31 22:41 ID:2YeXli16
まあ、漏れも工賃トラブルは結構あったりする
バイク屋さんって結構、接客うまくなかったりするし。

だもんだから、よっぽぼ信頼できるショップじゃなければ
自分が高いと思う金額なら、事前に見積り書貰うことにしてる。

でも、納得いかなかかったら、今からでも遅くないから
とことんショップに内容聞いてみればいいと思う。

バイクもショップもトラブル出ししてこそ、長く付き合えるもんよ。
265774RR:03/08/01 00:48 ID:l+i4SSNp
北○の雑草(木?)はさ、膝擦ってると
丁度ヘルメットの高さ辺りに生えてるのさ。

ペースが遅ければ(バイクが寝てなければ)
気にならないんだろうけど、
雑草に頭突っ込まないようなラインを取ると、
車線の矢印ら辺にタイヤが行く訳サ。

矢印の外側なんて通ってたら、
立ち上がりで反対車線に飛びだしちゃうしサ。


膝擦りながら矢印に乗るのヤじゃない?

266774RR:03/08/01 02:12 ID:KfhL4DEc
おりも死炉田の接客態度嫌いだな
267カモねぎ:03/08/01 17:07 ID:wxiOjHkt
電話をかけて引き取り、今回初めて明細受け取る。
但し、領収書でなく 納品請求書
おいおい(絶句) もう一度払えか?(笑)
税務署来たらやばいだろな。
3万越えたら200円の収入印紙張るの誰か教えてあげてね。

請求金額24620円
スポーク張り替え
工賃21000円
部品2450円
税金1170円

代車代無料
自分の使用したガソリン代負担5リットル500円程度
走行60km程度

代車の鍵を渡すと挨拶もなく店長受付離れて出て行って
目も合わせず、一言も話しもできず。
一番若い整備士外から呼んで処理全部やらせる。
僕が居たらスポークの増し締めしますから少し走ったら来てください?
料金はおいくら?
僕が居るときに来てくれたら無料でします。

なんとなく虚しくなった。支払いをして請求書渡されるとは思ってもみなかった。
社会通念と常識がないだけで、腕は良いから我慢しよう。
とりあえず林道に出撃!
268774RR:03/08/01 17:26 ID:wxiOjHkt
>>264
>でも、納得いかなかかったら、今からでも遅くないから
>とことんショップに内容聞いてみればいいと思う。

話をさせてもらえる環境じゃないね。
少なくても。 今日の状況じゃ。
黙って3万持って店に行ったけど
例の店長 顔色変えて出て行った。
入り口で新車購入の客に笑顔ふりまいていたけど
事前の説明と挨拶、
先日はどうも失礼しました。 くらい常識だと思っていた。
店員が目の前に3人も居て・・・・
全員とんずらして 一番若い子を生け贄みたいに・・・
必至に頑張っていたよ。若い子。

レーサーのファンじゃないんだ俺は
買った店を信用してきた一般人だ。
だから店員におべんちゃらする気持ちは全くない。
茶髪のにーちゃんでなく、白髪のおっさんなんだ。

都会と違い、腕のいい店同士の競合が少ないので
群馬はまだそこの切り離しができていないショップが
ここ以外でも多い気がする。

20年前のダイビングショップみたいだ。
269カモねぎ:03/08/01 17:44 ID:wxiOjHkt
>>261
>オレが代車(アドレス100w)借りた時はタダだった気がするけど
無料だったよ。 使った分のガソリン入れて返すだけ。
わかんないからリッター10km程度で計算しちゃいました。


>これは無いんじゃネー?
>断られて引き下がるヤツもどうかと思うし。
事実だよ。店の前に車横付けで断られた。
置く場所に困りますよ。必要になったら言ってください。
取り付けますから。
実家に納屋があるから車5台分くらいスペースあるけど・・・
お巡りさんに捕まるようなことでも有ったらもう一度お越しください。
あの時も常連客の方に逃げちゃった。

だから カモねぎ なんだな俺は!

今日のサンシャイン峠曇りのわりに気持ちよかったぞ。
とりあえず復活。
270カモねぎ:03/08/01 17:59 ID:wxiOjHkt
一人よがりのような発言で気分を悪くさせて申し訳ない。

>>259
>まぁスポーク全交換+調整の総額としては高いと思わないし、
>工賃数千円なんか誤差範囲とも思うが。

ということで次の心配が発生した。
一番若い店員が
僕の居るときに来てくれたら再調整無料でする。
つまりこの言葉の裏は有料という意味だよな。

少し乗ったらまたスポークの調整に行くとなると
一般的にはいくらくらいが相場だ?
多分居ないときに行く可能性が大きい。
いつも見る顔が今日全員室内から逃げたので質問する。
271774RR:03/08/01 23:54 ID:IId1IEnX
Gうざい
272山崎 渉:03/08/02 01:43 ID:PpPnLbXE
(^^)
273リードって便利だな:03/08/02 09:48 ID:Qb2fljPf
>>271
店員はさっさとお仕事に励みましょう。
常連客なら練習に励みましょう。
一般客ならツーリングに出かけましょう。
こんないい天気に何してるの?
北面気持ちいいぞ。
274774RR:03/08/02 23:55 ID:sufw9nqp
>>271
Gって?
275774RR:03/08/03 19:46 ID:GM05Jjze
榛名にオイルブチ撒けたアフォは誰よ?
276774RR:03/08/03 20:19 ID:15pQ6mxd
ORVERですw
277九戎:03/08/03 21:32 ID:dIia/Bi1
今日、栃木スレのヲチ会で唐沢山にいってきますた。
で、帰り際、122バイパス通ったら、太田ホンダで焼きそば焼いてましたな。
行った人います?w

ところで、今度、減茶ツーリングでもしませんか?(減茶じゃなくても可)
コースは、桐生〜梅田〜草木、または、足利〜梅田〜草木
ってな感じです。
278774RR:03/08/03 22:07 ID:/ltBCmmU
記念パピコ(W つーか 同じ群馬の糊なんで よろしこage
279774RR:03/08/03 22:53 ID:dBJ2lKzb
国道299号の父母トンネルの天井のコンクリートが
剥がれ落ちたらしい。重量は約1トン。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030803i514.htm

あの道、舗装も良好で、見通しも良いから気持ちいいんだよな。
280774RR:03/08/04 15:33 ID:GoN15fXj
>>277
原ちゃツー、日によって参加希望。
やる日決まったら教えて。
281774RR:03/08/05 01:05 ID:qYvvWQUT
>>275
今日、クルマで裏榛を走ったけど、気がつかなかったよ。
どこにオイル撒かれてるの?

282275:03/08/05 01:25 ID:OSCscyeu
>>281
下の駐車帯から上...。
283 ◆0wvg0KvQuo :03/08/05 20:20 ID:LQH5PCAC
sage
284九戎:03/08/05 23:43 ID:wLx58ySB
>>280
10日の11時〜とかいう話がでてますが、本決まりではないんで
決まったら、告知しますね。
285281:03/08/07 00:45 ID:WoJhw+wx
>>282
登坂車線が始まる直線部分?
286282:03/08/07 23:08 ID:gwQJEH8E
>>285
yes
287九戎:03/08/08 00:00 ID:Not1Qb9E
10日はどうも延期ですね。来週はお盆だしどうなのかな。

お盆は、みなさんバイク乗るのかな。
288282=286:03/08/08 00:10 ID:1+2ScIXz
>>287
普通に働きますが、書き込んではいけませんか、そうですか。
289九戎:03/08/08 00:21 ID:Not1Qb9E
>>288
夏休みは、取れそうですか?
それより、ぼくと走りませんか?うふっふ〜♪

わからなかったら、すまそ・・・w





290774RR:03/08/09 01:29 ID:tuykLykE
そいえば、シロタのクレーマーは落ち着いたんだろか。
あんなに必死だったのに。

明日、明後日あたり久しぶりにシロタに行ってみようかなぁ。

291774RR:03/08/09 07:40 ID:+73xR6oZ
群馬の皆さんはタイヤ交換どちらでされてます?
292774RR:03/08/09 08:15 ID:fsNUwhZ3
>>289
昨日 妙義走ってきたぞ。
北面より枝が凄いな。
でも遠いから剪定しない。(笑)
293774RR:03/08/09 09:06 ID:bTZCCnA5
>>291
南海 ドライバースタンド どちらも工賃1本2000円程度
タイヤ専門店でバイクもやってくれますか?でも対応してくれる店多い。
店員がバイク乗っていると以外と引き受けてくれる。
自動車のタイヤの割引率で自動車並みの工賃だと驚くぞ。
マフラーはずすタイプだと嫌がられるが

お店に行って交渉してみるのもおもしろい。
近所にバイク屋無ければ車のタイヤショップに行ってみること。
オートアールズ オートバックス イエローハットは絶対に無理

BSなら車もバイクも同じ所から仕入れているらしい。
294774RR:03/08/09 12:52 ID:y7ffxeVc
293の補足
ピットや作業する場所に
スプロケやブレーキのディスク痛めないように
四角い木枠(たまに6角形) 厚み20cm程度 置いて有れば絶対にしてくれる。
2バイ6材でできてるやつが一般的
大 大きいホイール用
小 スクーターなど用(自転車屋によくあるやつ)
整備士やってるバイク乗りなら工具もきっちり持ってるから
ホイールに傷つけるへたくそは少ないと思われる。
何気なくタイヤショップで聞いてみれば?
スパイク打ち込みオフタイヤにしてくれる店もあるぞ。

近所のバイク屋行って、埼玉のライコとかNAP’Sとか見て
工賃込み価格安ければそのまま取り付け
納得できなければ地元のタイヤ館に行ってみれば?
295九戎:03/08/09 13:37 ID:QzsPc1rS
風つよっ!!!
台風の被害でてるかー?
漏れのバイクは、まだ無事だ。

>>292
雨大丈夫だった?
今日、走ってたらリスペクトしますよ?w

つーか、妙義遠いなあ。
太田付近でいいとこないかな。
まあ、最近は栃木の唐沢山にいってるんだけどね。

>>291
漏れの場合は以前。
通販でタイヤ買って、ドラスタで交換だったり
レース屋さんで中古購入したり。
今はいいとこ(過去ログ参照)見つけたんで、そこだったり。


296774RR:03/08/09 13:42 ID:HN4iw4Sq
>>295
金やm(ry
297九戎:03/08/09 17:14 ID:QzsPc1rS
台風は今、山形みたいね。
群馬は無事?通り過ぎたらしい。

って、みんな無事かぁぁぁ???

>>296
金山自動車教習所?とボケてみる。
298291:03/08/10 07:09 ID:xKaxnVcV
>>293
>>295
情報どうもでした。

過去ログに出てた大泉の店でも覗いてこようかと思います。

自分でホイル外して、クルマで持参できるので、自動車タイヤ専門店でも
交換してもらえるかも。
299774RR:03/08/10 23:50 ID:4IyzOL1v
今日、北○行ってきたけど、
濡れ落ち葉が酷いね。
川が道路横断しちゃってる所もあるし。

このぶんでは、明日もダメそうだナァ。

折角天気が良いのに。

300ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/08/11 07:29 ID:5fjUwBk5
金山は未だに潰し屋ってのが居るらしく・・・。
早朝とかに逝くとまれに遭遇するみたいでつ。

そんなことより、道の真ん中をふらふら歩いて居る爺とかのほうが危ないんだが。
301774RR:03/08/11 17:58 ID:VFIotdUe
>>300
潰し屋なんているんだ
バイクも潰されるのかな?
302774RR:03/08/11 19:32 ID:0Zh8WaUL
天気が良かったので、藤岡の日野から甘楽町へ抜ける道を流して来た。
凄いトコに小・中学校があるのでビックリ。
街道沿いは「バイクの暴走行為許すまじ」といった立て看板だらけ。
あの道じゃ飛ばす罠。
303774RR:03/08/13 00:37 ID:OSfAEEY0
先週、根利を走ってたら、真っ黒くて2m位のクマに遭遇。
なんでも今年はクマが多いんだそうな。皆さん気をつけてね。
304774RR:03/08/13 00:44 ID:4nNpiuxZ
走り行こうと思うと雨だったり。
嫌な天気が続くなあ

>>303
その後、くまさんとどうなったの?
305774RR:03/08/13 01:22 ID:0Y8w2GI4
根利ってどこよ?
306774RR:03/08/13 14:04 ID:8VeO0UJu
307774RR:03/08/14 01:58 ID:sG2u5OVZ
>>305
>>306
普通、根利って言ったら、
ttp://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=1&zm=7&la=139.12.30.1&lg=36.36.46.2&mode=1&x=379&y=211
↑この辺り(沼田大間々線【根利峠】)を指すと思うんだけど、
もしかして、>>306で紹介されてる林道の方が一般的なの?

308303:03/08/14 02:52 ID:+NMZapNJ
>>305 >>306 >>307
俺の言ってる根利は沼田大間々線のことだよ。
ちなみに、相変わらずクマさんは姿を現してる模様で、
俺の後輩も数日前に見たそうな。
クルマだったらまだいいけど、バイクで遭遇したら怖いよな。
309774RR:03/08/14 18:41 ID:YSPRgfNT
日光で猿のおもちゃにされるのもいやじゃ
310774RR:03/08/14 22:59 ID:EbwLuN8R
タイヤ交換を南海に頼んだらホイールが・・
311九戎:03/08/14 23:51 ID:7pRNvSRc
どこかに走り行きたいけど、雨だ雨!

>>310
どったの?まさかO太難解?
312774RR:03/08/15 01:25 ID:s8O4Aq9n
誓約書を書いたからどうしようもないけどね
MAGじゃなくてよかったよ
313山崎 渉:03/08/15 14:09 ID:SRFF0i1n
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
314774RR:03/08/15 20:26 ID:WTs3PNJy
ホイールに傷とか?
315カモねぎ:03/08/16 20:39 ID:fXOtL68q
県道257 333 336 335 70 257 62 251 4 76
走ってきたぞ。 霧雨もいいもんだ。
長靴TWライダーとしては・・・・
すれ違ったバイク全部で5台
田沢楡沢林道 走ってみたい。 ゲート閉まっていた。
赤城モトクロス場土曜日でお休み。17日モトロマン04モデル試乗会無いとみた。

316774RR:03/08/17 02:33 ID:MinSDaxk
今日(昨日?)、北○行ってきたよ。(クルマでね)

霧&霧雨の中を、春日部ナンバーのインプレッサと
軽くバトルごっこなんぞしつつ、1周だけ走って帰って来た。

先週、路面を覆っていた濡れ落ち葉はだいぶ片付いたね。
でも今日も雨らしいから関係ないか...。


そういえば、『く○び』に
バイク&バイクを積んだ軽トラ(?)が居たけど、
あの雨の中を走るつもりで上ってきたんだろうか。

県外からの遠征組が勢いで上って来ちゃったのかナァ。

317774RR:03/08/18 00:57 ID:fc7gAead
318774RR:03/08/18 18:57 ID:HkMTwEYm
ドラスタ伊勢崎逝って、2輪用P(屋根無し)に停めて、
暫くして店から出たら、思いっきり雨降ってた(鬱
屋根付きPに停まってたNS250Rは、結構キレイに乗ってたな。
319九戎:03/08/19 21:15 ID:ZMWphebk
キャブOHしたら、リッター10`から14`になった。ウマー

320774RR:03/08/21 00:32 ID:mu2l7p3B
>>319
> キャブOHしたら、リッター10`から14`になった。ウマー
九戒サンってナニ乗ってんの?

321育哀鞍飴飴鞍:03/08/21 14:41 ID:ttNpGLxY
育哀鞍飴飴鞍
322カモねぎ:03/08/22 20:38 ID:CfibQrqn
晴れたね。 ワクワク
群馬離れて大間崎 丼食いに遠征してくる。
323九戎:03/08/22 22:44 ID:wVrA0ugb
晴れ晴れた。でも、非常に暑かった。

>>320
Vツインということだけで、勘弁して下さい。
オフやったら晒しますよ。
けど、もう一台の減茶で行くかもしれないですが。
324774RR:03/08/22 23:23 ID:RqBip201
まさか、

ビッグ風呂の構成員・・・
325九戎:03/08/22 23:27 ID:wVrA0ugb
>>324
フフフ
326ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/08/23 07:32 ID:zfszhla8
>>324
ゼルビス
327774RR:03/08/23 21:08 ID:/P5f1tn2
328九戎:03/08/24 00:19 ID:wgQL4eaO
今日は、さくっと松田川ダムなんて行ってみたりして。
近場であんないいところがあったとは知らなかった。
走ってて気持ちえかったぁ!

>>ポンコツ海苔タソ
オホホ

>>327
( ゚∀゚)アヒャ
329774RR:03/08/24 00:28 ID:jHPgieJA
この前高松の藍○から東京方面に向って歩道を走ってるDQNRがいたが?
330774RR:03/08/24 17:57 ID:FTxd34P1
R254で内山峠抜けて佐久まで行って来た。
暑い・暑過ぎる。でも秋桜は満開。
331ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/08/24 19:58 ID:QwM/+kpK
>>九戎タソ
松田川ダム周辺は結構楽しいですよね?
でも10時ごろとか、中途半端な時間に行くと変な走り屋気取りのおじさんが居ます。
で、お約束どおりに追いかけてきます。

漏れの場合SVで逝けば問題ないのですが原付で逝くと激しく突付かれて気分悪いっす。
332774RR:03/08/26 01:09 ID:APyTEATO
333774RR:03/08/26 09:39 ID:5xI7EIH4
昨日夕方に榛名いったんだけど、バイク一個もあわなかった。
なんでやねん。
しかしあれだね。山道の一人ってなんであぁも不気味なもんかね。
334774RR:03/08/26 11:01 ID:y6gsNW50
>>333
ウソ〜ン!オレいたぞ
車種何よ?
オレは赤のR1。
335774RR:03/08/26 12:26 ID:/ZoWfKwn
>>333
ZXR250とRS250もいたぞ
336774RR:03/08/26 22:11 ID:NRrDN8rY
オイラはSRですよー!!
337774RR:03/08/26 22:28 ID:dTwINFGk
kawasaki車を(新車)一番安く売っているアフターサービスなども(・∀・)イイ!店
はありませぬか?
338774RR:03/08/27 17:04 ID:x/newxEX
タイヤ交換しないとなんだけど、どこが安い?
339774RR:03/08/27 17:15 ID:kzy6uv8/
始めまして!こんなスレあったんですね 漏れも久しぶりにバイクを買います!買ったら報告します
340リードって便利だな:03/08/27 21:02 ID:/duVj9qC
内山峠のコスモス最新情報知っている香具師いない?
きれいらしんだけど・・・
登りがしんどいので大きいの乗ってる香具師の情報きぼーん
341774RR:03/08/27 22:17 ID:z9q7hFry
>>337
安いかどうかは判らんが新車なら赤男かな?
アフターの事はよく知らんですが、オイル交換くらいならいいと思う。
342774RR:03/08/27 22:41 ID:2mJ8A1Gn
明日!志賀草津道路抜けて草津へツーリングに行く予定っす!
ジパングツーリングで草津特集してたんでいきたくなたっす。
ピースしよっかなぁ。
343774RR:03/08/27 22:43 ID:2mJ8A1Gn
やっぱ雨ふりそうなんでやめます(TT
344774RR:03/08/27 22:55 ID:jpzIV+sY
行かずに後悔するなら
行って後悔すれば?
345九戎:03/08/27 23:23 ID:jZUSnjvU
もう夏日は終わりなのかな。ライダーにはうれしいけど。

>>ポンコツ海苔タソ
松田ダム東の藤坂峠は、梅田〜草木間の峠に似ていて
漏れの減茶には、かなりよかった。
しかし、減茶を突付くおっさんって・・・あいたたたw

>>337
国内車なら、茨城の雑誌に載ってるショップもいいかも。
でも、アフターのことを考えると近くのショップのほうがいいような。
近場のショップなら、安いとこの見積りで、値段交渉をすればどうかな?

>>338
過去ログ参照。前にも言ったような・・・w

>>339
早くこちら側へいらっさい!V2なら、漏れ側へ・・・w

>>340
そりはどこでしょう?
近いならいきますっ

>>342
行かないの?あそこは、饅頭と温泉がただ・・・すごいとこだ。



346774RR:03/08/27 23:59 ID:K2pgXyVE
>>344自宅が群馬なんですぐいけるので、
天気良い日みつけていってみます!
347774RR:03/08/28 00:01 ID:hSEHYAdt
伊勢崎と太田の難解ってどっちが良い?
店員の態度は伊勢崎で品揃えは太田か?
348774RR:03/08/28 21:03 ID:lNpPQe+H
>>337
ホームピックがまあまあだね
349774RR:03/08/30 18:44 ID:dgx4D98i
信州中野インターからR292志賀草津道路で草津温泉いきたいだけど
どんな道かおしえてくだい
350774RR:03/08/30 19:02 ID:YmdGp3p4
>>349
ほとんどがヘアピンカープの連続。
高低差も結構あって頂上付近の眺望は相当宜しいが、
寒いときは猛烈に寒いという諸刃の(ry
351774RR:03/08/30 19:33 ID:dgx4D98i
ありがとん。9/13に行く予定だす。晴れるといいなぁ
352九戎:03/08/31 13:19 ID:j9HvvNvC
家に帰ってきたら、雨がやんだ・・・鬱

353774RR:03/08/31 14:05 ID:pnYjaMi+
この前、榛名いったんすけど、いく途中のヘアピンカーブの道。
あのヘアピンカーブみなさんナンキロくらいで通ってますか?
自分かなーっり減速して走ってるんですが。

コツ教えてください。
354774RR:03/08/31 23:31 ID:MiP1fMKD
>>353
どのルートで行ったんだよ(藁
355774RR:03/09/01 00:11 ID:UBfnNj7Z
ほら、定番の道ですよ。
途中、温泉街みたいな所とおりぃーの、榛名神社?をとおりぃーの の道です。
356774RR:03/09/01 00:11 ID:qjiw7yty
榛名のあたりはもう梨うってますか?
買いに行きたいな
357774RR:03/09/01 00:25 ID:4pyh5WOH
>>355
これじゃワカンネ。
榛名町方面?
伊香保方面?(こっちは神社なんてネーヨナァ。)

>>356
榛名町ベイシア周辺の果樹園は、
桃仕様から梨仕様への仕様変更完了の模様。

358ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/09/01 07:37 ID:Zr6HaCFP
>>356
今年の梨は甘くないのが多いみたいなんで・・・。
試食してからかった方が良いポ。
359354:03/09/01 08:18 ID:EndKOjgB
>>353
スマン。漏れはそんな混んでる道で榛名行かないので。。。
でも車の後で走るんだから30kmくらいだろ?
昔その道の下りで20kmで走ってる車を抜いたらその先でおまわりさんに
停められた。
360774RR:03/09/01 13:28 ID:XKiqrjEv
既出かもしれんが、
8月に、
R254下仁田−内山峠間
通ったら道路に複数穴あいてたよ。
夜走ってたから死ぬかとオモタヨ
みんな気を付けてなー。
361774RR:03/09/01 14:09 ID:Vfd8QFF4
>>360
明日、内山峠使って佐久まで行こうと思ってる。
気をつけてみるよ。
サンキュウ。
362リードって便利だな:03/09/01 19:44 ID:ewRzR17P
>>358
その通り! 日照時間を甘く考えない方がよい。
米だけ影響があるわけ無いということで
失礼。
363リードって便利だな:03/09/01 19:46 ID:ewRzR17P
>>360
気づかなかった。
原付ゆえにご容赦。
埋め立て工事してあったような記憶も・・・
364774RR:03/09/01 21:41 ID:qCRRyvsq
多分、>>355は、水沢観音を通ったのだと思う。
365九戎:03/09/01 22:45 ID:XufUWF2a
昨日、XRモタードに乗りますた。かなりよかった!
けど、リアサスがふわふわしてた。あんなもんなのかな。
366774RR:03/09/02 00:26 ID:njr2Ux9/
赤城温泉途中のあのぶっきみな道しってる??
今日なんか霧がすごくてまじぶっきみだったよ。

あんなとこ一人ではしれないね。ぶっきみすぎて。道せまいし、あぶないしよぉ
367774RR:03/09/02 00:39 ID:+GrzDCts
>>366
サンシャイン峠のこと?

368774RR:03/09/02 12:28 ID:werzKavG
そうかもしれんです。名前わからないですけど。

ヘアピンカーブも普通に狭いから、事故がおきないってのがおかしいですわ。あそこ。
しかも死体も絶対、2、3体ころがってますぜ。あそこ。
それくらいぶっきみでしたよ。
369774RR:03/09/02 12:52 ID:GxzbfYRX
ああ…神社通り(サンシャイン峠)ですか?
個人的には一人で昼間走るの好きだけど。

対向車に気を付けないと危険ですけどね。

10年位前は、他人に因って潰された車がよく路肩へ止まってましたな。
前日には無かった所へ新たな車が潰されてとか。
多分悪い輩が、展望台に来たアベックの車を潰したんだか
処分に困った廃車を捨てに来たのか解らんけどね。
370リードって便利だな:03/09/02 20:15 ID:vxosFdsa
>>366
夜明けを狙って登ると
すばらしい自然が迎えてくれると思うが?
朝日が雲の隙間から見えてくる瞬間
最高という気分がわいてくるぞ?
深夜はあの道下ったことないからわからん。
日が落ちる頃もおつだが、夜はお勧めしない。 好きなやつも多い。
時間と天気で同じ道も感じ方が違う。
林道好きならたいして不気味ではないと思うけど・・・?
今年は鹿がやけに多い。
毎度にらめっこ。
保護のし過ぎでは????
371774RR:03/09/02 21:18 ID:+GrzDCts
>>369
> 10年位前は、他人に因って潰された車がよく路肩へ止まってましたな。
> 前日には無かった所へ新たな車が潰されてとか。
赤城県道が有料だったころは、毎週サンシャイン峠から北面に行ってたけど、
゚Д゚).。oO(潰されたクルマなんて見たことネ。)


372リードって便利だな:03/09/03 21:10 ID:eyOt8jw7
>>369
俺の友人は元有料 南面で
事故して車置いておいたら
全てもぎとられてました。内部の機器 15年前
後輩に貸したバイクを事故られて
翌日取りに行ったら凄い状態で・・・20年前

よって深夜はどこも同じではないかと思います。
今のご時世 安全な山道は無いように思いますけど。
373774RR:03/09/04 00:11 ID:JzdBg1ho
大沼のマラソン大会も終わって、
シーズンも後半戦に突入だねぇ。

今年は何月まで走れるだろう。@北面

374774RR:03/09/04 12:25 ID:y3ZJw0yb
>>373
寒くなると、死人がでるよ北面。
俺は紅葉シーズン前で行かなくなるから出くわしたこと無いけど、
春になって行くと、花束が・・・
375九戎:03/09/05 01:17 ID:z4GfC6UT
もう秋の気配、メッシュジャケットを買いそびれてしまった。
376九戎:03/09/06 08:19 ID:I52P3Djd
ようし!走りいくぞーーー!!!
377リードって便利だな:03/09/06 17:06 ID:zWjdSlf7
今日はTWで溝の口林道でたっぷり遊んできたのだ。
たばこを買いに赤城の大沼まで上がったら
迷子のVFRさんがいたんで北面の下まで道案内だったのだ。
ふとタバコがないのを思い出して大沼の自販機探したら
タバコの自販機みつからないのだ
ヒカリゴケ饅頭とタバコ屋が課題になってしまったのだ。
378九戎:03/09/06 17:40 ID:I52P3Djd
漏れは、また松田にいってきますた。
トンネルの脇道に入り、気持ちよく流してきますた。
いやあ、堪能できた!
また、タイヤが滑ってきたので、交換時期がきているようですた。
379リードって便利だな:03/09/06 17:54 ID:zWjdSlf7
桐生の梅田と松田川ダムの間は
休日通れないと言う規制があるのがとっも気になる。
380九戎:03/09/06 18:33 ID:I52P3Djd
>>リードって便利だな タソ
125cc〜400ccが休日通行禁止なので
減茶と大型は通れまつよ。
381774RR:03/09/06 18:44 ID:hhI7KF9h
駒形交差点、まだあのまんまなんだね。R-50方面からの車
でめちゃくちゃ渋滞していた。
382リードって便利だな:03/09/06 19:55 ID:zWjdSlf7
>>380
やっぱり!
こんどはリードで行こう。
中型と書いてあったんで
そんなこと??????あるんだ。
383774RR:03/09/06 20:16 ID:HFBaYYbN
>>382
十ン年前のバリマシ小僧のお陰で、梅田ダムから松田に抜ける
区間ですが、中型排気量のみ制限をされました。

制限されてても警察の目を盗んで走ってた輩が居ましたけどね。
384ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/09/06 21:50 ID:me2l6tQe
>>383
漏れSV650Sで走っていたらたまたま反対から走ってきたパトカーに止められた事がある。
どう見ても250にしか見えないとか言われてへこみましたよ。
車検証見せてようやく開放されましたが。
385リードって便利だな:03/09/07 18:55 ID:+TIZw6n1
50号宇佐見のアルバイト娘に
めでたい話があるようなんで
家中の車バイク全てガソリン満タン
小さな幸せ。お祝いageです。
386九戎:03/09/08 22:09 ID:n069fhmf
今月のサンデー試乗会行く香具師いる?
漏れは行こうと思うだが。
387774RR:03/09/08 22:12 ID:CIXDcoth
詳細キボン
388九戎:03/09/08 22:16 ID:n069fhmf
>>387
試乗会の?
レインボー埼玉でやる有料の試乗会だよ。
参加費2000円、ちらしもってると半額
389774RR:03/09/08 23:00 ID:CIXDcoth
ありがとん。暇だし行こうかな―
390ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/09/10 07:49 ID:9WrOBKj0
>>九戎タソ
ツーリングの日だ・・・(鬱
391九戎:03/09/10 20:54 ID:rD0XDtZ9
うーむ、そろそろブレーキオイル交換せねば・・・

>>389
いえいえ、どういたしまして。
行く前に埼玉のショップ寄って、
ちらし貰って行くのが吉。

>>ポンコツタソ
ツーはどこいくの?日帰りかな



392774RR:03/09/12 07:12 ID:Rx4k2K56
ちょっと聞きたいんですが、碓氷バイパスって原付通れます?
393ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/09/12 07:21 ID:cBH/E0s5
>>九戎タソ
ナガーノに日帰りで。
5時出発で20時帰宅の地獄ツーリング(w
台数が多いのでマターリとしたペースみたい。
394774RR:03/09/12 08:33 ID:4H78kX5t
>>392
普通に通れるよ。
但し、飛ばしてるクルマとかいるから、チト怖いかもしれないけど。

395九戎:03/09/12 22:05 ID:S9CQJQPa
ツーリングいいなあ。
最近は大人数で走ってないし、
多くても三人とかだったりする。


396774RR:03/09/13 06:46 ID:WUPjeJol
>>394
dクス。そのうち逝ってみようかと思います。
397774RR:03/09/14 01:03 ID:pN4CO5xZ
>>396
気ぃ付けてねぃ。

で、明日(今日?)は久しぶりに天気が良さそうだから、
北○に出撃するじぇ。




(´-`).。oO(予想最高気温34℃って、ガマン大会かよぉ...。)
398リードって便利だな:03/09/14 16:36 ID:RyywcA9G
栗原川林道 通れたよ。

かなり荒れてるけどオフバイクならどうにかなる。

ナタが役に立った!

北面 大賑わいでしたね。
サンシャインはすれ違いできないので大渋滞の渦
399774RR:03/09/15 01:49 ID:W/XmAWIW
>>398
リードサン、今日(昨日?)行ってたんですか?

オレは今日もバイクを換えて出撃予定っす。




近年特に、県外ナンバーが増えた気がするんですが、
イニDの影響っすかねぃ。

400リードって便利だな:03/09/15 10:05 ID:i7jdukhE
>>399
TWで
土曜 日光の裏男体林道に出撃と帰還に利用
いい走りっぷりの黄色ナンバーレプリカに
気持ちよーく抜かれた。
日曜 栗原川林道出撃と帰還に利用
朝、ピンクのつなぎの人ウェストバック落として探していた。

リードでフル装備
月曜 昨日のサンシャイン渋滞でぶつかった枝切り倒しに出動 もう帰宅

3連チャン トットコ走りでした。 
401リードって便利だな:03/09/15 13:13 ID:i7jdukhE
雲がだいぶ少なくなったんで
昼飯食ったから午後の部に出撃
溝ノ口林道は泥の穴が藪に隠れてスリル満点
もう乾燥した頃でしょう。
いつもの林道!
北面は沼田足尾への通り道で一服するだけ。

402774RR:03/09/15 17:53 ID:YkZMi8Ha
今日、碓氷BPでヒザ擦っている奴がいた。
403774RR:03/09/16 01:18 ID:YQCSqupD
西麓広域農道から北○に廻り込もうと思って出発したけど、
赤城ICを通り過ぎた辺りで寒くなってきたんで、引き返してきちゃった。

もう、Tシャツじゃ寒いんだねぃ。

404774RR:03/09/16 01:45 ID:AyeCZGAa
榛名山に行きたいです。
405774RR:03/09/16 01:54 ID:8R29VeLj
>>404
行ってらっしゃい。
早くしないと雪降るよ。
406774RR:03/09/16 15:32 ID:cxXT+yLd
赤城山に行きたいです。
407いたこラブ ◆E6xBDgi47A :03/09/16 16:18 ID:OVy4TgbT
ところで、地元民以外(他県ナンバー)でうまいやつっておるのか?
408774RR:03/09/16 16:25 ID:wNfbt6nz
奥多摩あたりから『国際ライセンスなしと』が
来(てい)るといった話なら聞いたコトが有るが。

あとは、栃木ナンバーならワンサカ居るな。
(半分地元民みたいなもんだけど。)

409774RR:03/09/18 01:27 ID:4k+I4Rm5
金精峠は、何時頃までなら安心して通れるんかねぇ。
410九戎:03/09/18 19:28 ID:rDuXKzbi
試乗会いけなくなりますた
このために季節はずれに
メッシュジャケット買ったのに・・・鬱

411774RR:03/09/18 20:10 ID:eEMG9K8B
>>409
何時(いつ)頃というのなら10月中旬は大丈夫。
何時(なんじ)頃というのなら、わからん。
412774RR:03/09/20 01:09 ID:8MeUKrbn
>>411
センキュ。
> 何時(いつ)頃というのなら10月中旬は大丈夫。
↑こっちでOKOK。


そろそろ、ジャンパー必須なんかねぃ。

413774RR:03/09/21 05:26 ID:cpOiIE6A
天気予報が、こんだけ雨マークばっかりだと、
安心して寝坊(夜更かし?)出来るな。(w

414774RR:03/09/21 10:18 ID:tESHg8FP
ちっす。
群馬県内のDS他用品店の品揃えはどうですか?
当方長野なもんで、しょぼい南海しかなくて・・・
特にウェアの充実してるお店の情報を期待します。
よろしくです。
415リードって便利だな:03/09/21 10:42 ID:I54MqyBP
>>414
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062057782/l50

群馬もいまいちですので上記参考に通販か
埼玉ライコへ遠征してます。
安い順DS伊勢崎 > 南海太田伊勢崎
商品量南海太田 > 南海伊勢崎 > DS伊勢崎
416414:03/09/21 20:50 ID:tESHg8FP
Thanks
こんど伊勢崎太田まわってみます。
太田のやきそば巡り絡めて一日コースになるかな。
417リードって便利だな:03/09/21 21:36 ID:eC33FNYc
>>416
http://www.sss.ne.jp/otakanko/d070-taberu/yakisoba/h_yakisoba_main.htm

太田 岩崎屋 真っ黒 量もお好み次第
富士宮 ラード
横手 目玉焼き

どれもおいしいです。
418774RR:03/09/21 22:34 ID:G/E+MYXI
しかし太田はいつから焼き蕎麦の町になったんだ…
419ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/09/22 15:52 ID:Q41dHook
>>418
ここ3〜4年の間に名物がごちゃごちゃになってるね。
足利なんていつの間にか「ソースカツ丼」が名物になっているし。
「ジャガイモ入り焼きそば」と「尊氏ラーメソ」じゃなかったのかよ!!
もうね、両毛地区と安足地区は名物のパクリあいですよ。

ところで、太田の名物って「焼き饅頭」でいいの?
420774RR :03/09/22 19:41 ID:2hccEMnA
太田の名物は交通事故だよ
目指せ事故率日本一!
421九戎:03/09/22 20:26 ID:xhuEty5I
え!太田って焼きそばの町だったの。
知らんかった。

個人的には、焼肉のうんまいとこ教えてほすぃ。

>>414
ここらへんで買うよりも、通販、ヤフオクで買ったほうがいいかも。
すぐほしいなら、最寄の量販店、取り寄せで安くならず、
尚且つ時間に余裕があるなら行き着けのショップと言う形を漏れはとってまつ。

>>リードって便利だなタソ
DS伊勢崎って安いですか?
今度行ってこようっと。

>>ポンコツタソ
うーむ、そんな実情が・・・
焼き饅頭は最初は新田だと思っておった。
最近は太田なのね。
422774RR:03/09/22 20:40 ID:eZlb5hJU
歴史も何も無いのにいきなり焼き蕎麦の街だといわれても
住民は納得できません。
たしかに岩崎屋の焼き蕎麦、おいしいけどさ(近所だったりする)。
>>421
セガワールドの通りの青磁とかウマ―だけど…高い。
423リードって便利だな:03/09/22 20:44 ID:f8T4Xfjv
>>421
九戎さん元気!
良かった。 部品だけ比較するとDSの方が気持ち安いと思う。
期待はしない方がいいかも?

リードで例の道行ってみたよ。納得!通れる。

焼き饅頭
元祖は前橋 原嶋屋と言ってみたいが
うまければ何処でもいいのが俺流

焼きそばも 太田は巡れておもしろいと思うが
富士宮には負ける気がする。
統一感ないから。県外の人はとりあえず岩崎屋かな?

前橋の揚げ焼きそば大盛りの凄い店もいいぞ。
424九戎:03/09/22 20:46 ID:xhuEty5I
421の訂正
×焼肉のうまい
○安くて焼肉のうまい

>>422
おお、あそこうまいよね。
あと、大泉のえびすもいい。
でも、結構いい値段するんだよね。

425774RR:03/09/22 20:47 ID:lFZ+Iajz
>>419
え!足利そんな事いってんの?
ソースカツ丼は桐生でしょう。
最近はうどんの街で売り出したいらしいが。
426九戎:03/09/22 20:52 ID:xhuEty5I
連続カキコすまそ。sage

>>リードタソ
足挫いて、元気じゃなかったり!
まあ、精神のほうはかなり元気だったりする。w

あそこ結構いいでしょ。あと、ふるさとセンターのうどんお勧め!
427リードって便利だな:03/09/22 20:55 ID:f8T4Xfjv
>>425
俺 桐生南小 浜松町でガキの頃過ごしたんで
志多見屋に一票
428リードって便利だな:03/09/22 21:16 ID:f8T4Xfjv
>>426
いい! TWで行けないのが悩み!
うどんはチェック済みでーす。 これもいい。
揚げ焼きそば 前橋市街 ケンタッキー近く 天賑 ね。
少し驚きあるよ。

精神が元気ならもうじき復帰ですね。天気も回復したし。

私的やりとりすまそ!
429マエバシ市民:03/09/22 23:57 ID:4qFaZTxx
>>423
>焼き饅頭
>元祖は前橋 原嶋屋と言ってみたいが
マエバシでも一般的には↑でOK。
でも個人的には、田中屋の方が気取ってなくて好き。

>>425
>ソースカツ丼
>ソースカツ丼は桐生でしょう。
本当の元祖がどこかは知らないけど、
マエバシにも「西洋亭 市」っていう“元祖”を名乗るお店がある。
結構美味くて好き。

430774RR:03/09/23 00:13 ID:kTrTmKCJ
このまえの日曜日に仕事に行く時に、阪東橋で上半身裸で下はハーフパンツ、ビクスクに2ケツで乗ってるヤシを見た。見た人いるのでは?
431ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/09/23 16:02 ID:WMPrE6bm
高崎駅の両毛線ホームにある立ち食いそば。
つゆが醤油みたいな色なんですが寒くなってくると食べたくなるんだよね。
ちくわ天と卵を追加でいただくのが俺的には最高かと。

で、結局のところ太田の名物ってなんなのでしょう?

>>九戎タソ
足利の筑波小学校近くの一ノ倉。
ラーメン屋だけど焼肉できます。
すげー美味いわけではないけど安くて(・∀・)イイ!
ビール頼むとジョッキが凍っているあたりが好きです。

>>425
ソースカツ丼の元祖は前橋のお店だったような・・・。
桐生もソースかつ丼の町だったの?
俺は織物と競艇の町だとおもてた。
432774RR:03/09/23 17:22 ID:A80AEvhO
俺は「再開発計画が頓挫して廃墟と化した街」だと思ってた。
433425:03/09/23 18:51 ID:tfNXhD2/
桐生市民は元祖ソースカツ丼は志多見屋だと思ってる。
今は全国にソースカツ丼あるね。

>>432
そうだな、伝統とか古いとかそんな言葉以外なにもない忘れられていく街かな。



434774RR:03/09/23 23:33 ID:XhlUPZh3
R353、JR小野上駅から渋川市方面約300m地点の
小野上村地内で法面崩落。
土砂は撤去されたようだが、更なる崩落のおそれがあるため、
現在通行止、とのこと。
435774RR:03/09/24 16:56 ID:naddAvuM
>R353、JR小野上駅から渋川市方面約300m地点の
>小野上村地内で法面崩落。

村道1号があるだんべ。渋川からならバリケード突っ切って御墓のある鋭角右折で村道1号の看板アリ。
反対からは、駅過ぎて最初の左にゆく道が入り口。逆バンクのとこ豊富 遅い香具師は来るなヨ。
436774RR:03/09/24 18:52 ID:NTmouEAo
最近さむすぎてバイクに乗れない。こないだ9R見た。ツナギで田舎道を走ってたからスゴい目立ってた。
437774RR:03/09/24 23:12 ID:V6to6fY+
最近寒いのに珍走が活発化してきましたな@邑楽
438774RR:03/09/25 17:47 ID:kA8yMFJL
>>429 バリマシ市民って書いてあるとオモタヨ。
439ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/09/26 06:54 ID:9gPcBlSs
>>438
バリマシ読み杉!(w
440774RR:03/09/26 15:24 ID:JxhzPiE4
バリマシ大好きだったんだよ。また復刊しないかな
441774RR:03/09/26 22:11 ID:g3yZeFNV
廃刊になったと思ってたらBBMって名前になってたが、廃刊になったの?
442774RR:03/09/26 23:30 ID:JxhzPiE4
去年の8月くらいに廃刊になったよ
443774RR:03/09/26 23:37 ID:nL+y7o6u
@邑楽か・・
邑楽はチョットな・・
うずらとかあるしな・・
いかづちあたりなどはとくにな・・
444774RR:03/09/26 23:39 ID:3PqxfFFC
太田の南海部品と伊勢崎の南海部品って店の規模は違いますか?
445774RR:03/09/26 23:49 ID:0Y1rYisb
>>444
太田のほうが色々あったような〜最近行ってない。
並びにドラスタ無かったっけ?

俺は伊勢崎のほうが近いから、最近はこっちばっか。。。

昔はコミネも何件か在ったのにな〜
446774RR:03/09/27 00:10 ID:A59LbGEU
太田の方が大きいんですか。
今度行ってみたいと思います。
シフトパッドみたいな小物は近所に売ってないもので
447九戎:03/09/27 17:41 ID:mM1CYJCn
三週間ぶりにバイク乗ったけど、いいね!
街中走っただけだけど、操る楽しさがあるね!
でも、足いてぇ・・・

>>太田南海
太田南海は、このへんじゃ一番でかいんじゃないかな。
伊勢崎、熊谷、小山、宇都宮を比べてみてだけどね。
中古品はかなりあるけど、使えるものがあるかどうか・・・
また、中古品は値段も高い。

>>太田ドラスタ
規模的には普通。
だけど、二輪に関しては以前のほうが充実してた。
このへんじゃ宇都宮が大きいんじゃないかな。
まあ、宇都宮に二輪館できるらしいけどね。
448774RR:03/09/27 18:38 ID:pfOgkBvZ
コミネは藤岡・太田両店とも撤退しますた
449ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/09/28 05:38 ID:tUQDHIwC
>>太田DS
二輪パーツの万引きがあまりにも酷いので取り扱い数を減らしたんだそうで。
DSの方が安かっただけに(´・ω・`)ショボーンでしたよ。

漏れはプラグ交換時にラジエター潰されたことがあったりしてPITは利用しないんだが。
4〜5年前の話なんだけどナ。
450774RR:03/09/28 23:34 ID:tU6Um0YD
今日の北○は気持ちいかったナァ。
日向に居ても清々しくて、最高の季節だね。

まぁ、乗れても後一ヶ月な訳だが。(w




追伸、ガードレールに喰われてたXJRの人は、無事に帰れたんだろうか?



喰われてたんだから無事じゃないか...。

451774RR:03/09/29 00:13 ID:50W6Irew
今日は高崎のドラスタに行って来ました。
目的のelfシフトパッドは無かったものの、ワイヤーインジェクタがあったので買ってみました。
クラッチワイヤに使ってみたたところ、結構良くなりました。
それとダイシンのステッカー探したけれども無くてちょっとがっかりです。
酒powerとかいうステッカーよりいいと思うんだけど。

ガードレールに食われたら自走は厳しそうですね。

452ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/09/29 06:29 ID:yKJiNPw3
>>450
漏れもツーリングで通りました、下りのみ(w
ちょっと本気出しても熱くないし最高でしたね。

その後、金精峠→いろは坂→R122と峠と山道ばっかりで疲れた。
453赤アクロス:03/09/29 11:54 ID:mK6W69d8
今日はいい天気。天気もよくツーリング日和。
現在榛名を越えて吾妻。これから草津まで足をのばしまつ。
454774RR:03/09/29 12:31 ID:tbbpp1jj
>>450
何時ごろだろ?
夕方前くらいに行ったけど、見かけなかったな〜。。。

なんかツーリングの通りがかりで熱くなっている人いるけど、気をつけてもらいたいね。
最近死んでいる人は、ツーリング途中の人ばかりらしいから・・・
455774RR:03/09/29 17:35 ID:ZLl4Q9Ii

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← >>453
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← 吾妻(裏榛の直ぐ近く)で仕事してるオレ。
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
456リードって便利だな:03/09/29 22:08 ID:cyHzG5W1
今日の報告
午後4時頃北面 マフラー修理してる 大型おねーチャンがいた。

他県ナンバーのとろそうな人がかったるくとばして迷惑だった。
下りだからTWだからとなめてはいけません。

最近 へたくそ大杉!

栗原川林道 快適に夜間抜けました。 以上
457774RR:03/09/29 22:23 ID:7rjuvVpi
>>456
> 午後4時頃北面 マフラー修理してる 大型おねーチャンがいた。
だめがねだったりすて。(w

> 最近 へたくそ大杉!
まぁ、だれでも最初から上手い訳ではないし。
でも確かに常識の無い人多いよね。

見通しの悪いコーナーの侵入で減速されて
「オイオイ、こんなトコじゃ抜けネーよ。」
ってことが良くあるのは確か。

周りに、マナーを教えてくれる人が、居ないんだろうか?

458774RR:03/09/29 22:39 ID:7rjuvVpi
>>454
多分、お昼を過ぎた頃。
オレが帰ったのが、3時くらいだけどそん時にはもう居なかったから。

実は、コケたXJRって、
オレの知り合いの知り合い(限りなく他人)の知り合い
なんだよねぇ。

あんまり付きまとっても、鬱陶しがられると思ったんで、
※オレは自走で行ってたんで、何の手伝いも出来ない状況。
 &知り合いの知り合い(限りなく他人@バイク屋らしい)が、
 付きっ切りで面倒見てたし、本人にケガがも無いようだったから。
心配しながらも放置してたんだよねぇ。

路面とガードレールのせいで、ステップが両方折れちゃってたらしいけど、
(´-`).。oO(どうやって自走して帰ったんだろ。)
459774RR:03/09/29 23:59 ID:iIgf8BrO
少し前に、右のヘアピン進入寸前に
追いつかれそうになったので、
教習所の外周走りの如く、
アウトベタ(造語)をキープして、
内側から抜いてもらったのだが、
これは正解だったのだろうか・・・
460774RR:03/09/30 00:30 ID:Y2T+G22X
>>459
道幅によっても違うので、一概には言えないけど、
まぁ、悪くは無いんじゃない?

抜く(ことが多い)方の立場で言わせて貰うと、
追い越される人には、
1、なるべく見通しの良いところで
(対向車が見えるように)
2、軽く減速しつつ
(並走時間をなるべく短くする為)
(急減速されると追突しそうになってコワイ!)
3、ウインカーを点けて
(抜いても良いという意思表示を見せつつ)
4、左側に寄って
(対向車線に出ないで済むように)
して貰えると大変ウレシイ。
(ケース バイ ケースだから、いつも全部する必要は無いよ。)

赤○北○みたいな明確な直線のある所でなら、
特に意識しなくても、速い人は抜いてってくれるんじゃないかな。

裏榛○みたいに、コーナーが連続する所だと、
左に寄って欲しい気がするけど。

困るのは、追いつかれた際に、みょーに張り切っちゃう人。
(SS系ツーリンガーに多い)
コーナーが遅いくせに直線で飛ばすもんだから、
抜きどころが無いんだよね。
そうすると、強引に進入で抜かなければならなくなっちゃう。
危ないからやりたくないんだけどね。

461774RR:03/09/30 00:44 ID:xv46rF8j
進入で無理に抜くなよ
サーキットじゃねんだからよ
ツーリンガー相手なら一本くらい見送ってやる余裕はないのかね?

462774RR:03/09/30 01:09 ID:PfFerEQZ
折れも>>461に同意。

>コーナーが遅いくせに直線で飛ばすもんだから、
>抜きどころが無いんだよね。

って、この時点で既に追い越しはNGだろ。
マナーの無さと運転技術を混同してはいけない。
多分、>>456はマナーのことを言いたかったのだと思われ...。

元々公道で飛ばすこと自体アレなんだからお互いアレでしょう。
463774RR:03/09/30 01:10 ID:Y2T+G22X
>>461
まぁ、単独で走ってるときは余り抜かないけど
バトルごっこの最中だとねぇ。

あと、張り切っちゃうようなツーリンガーさんて、
抜かないで居ると、勝った気になっちゃって、
Uターンする時に前に出してくれなかったりするんだよねぇ。
(追いつかれてるのに!!)

で、そう言うタイプの人なの?>>461

464461:03/09/30 01:36 ID:xv46rF8j
>>463
オレは裏榛○専門だよ。ツーリンガーじゃねーし。
速い人に追いつかれたら速攻で譲るしネw
似たような経験は毎週だけど、絶対に譲ってくれるまで抜かない。
バトルごっこの最中も一緒だよ。
Uターンで前行かせてくれないなら時間あけてスタートすりゃいいじゃん。
裏榛○はツーリンガーの事故が多いんだぜ!
余裕だよ、余裕。心のネ。あなたには譲り合いの精神が足りんナ。

>マナーの無さと運転技術を混同してはいけない
禿げ同
465774RR:03/10/01 01:05 ID:hX8iFdpb
最近、北○のバイクの量
(特に県外ナンバーのツーリンガー)が
増えた気がするんだけど、
なんか雑誌で紹介されたりしたの?


イニDの影響?

466774RR:03/10/02 00:39 ID:EdWSsNZy
>>464
(´-`).。oO(マナー煩いのに、ツーリンガーじゃないんだ・・・)

(´-`).。oO(マナーの良い人は、峠の往復なんてしないと思ってた・・・)

467リードって便利だな:03/10/02 23:43 ID:4Z6FqlQR
紅葉求めて 暫く上毛三山以外に遠征する。
12日 19日 26日が群馬の見頃か?
標高で考えよう。
468774RR:03/10/03 00:41 ID:4IFpNktc
>>467
エサ撒いといて家出か。
気楽なもんだな。
469774RR:03/10/03 00:41 ID:wVt2JCpb
寒くなると、ネタが無くなりそうだね。
470774RR:03/10/03 19:57 ID:JHIdSDBw
土曜休日126cc以上の普通二輪通行止という
ピンポイントの規制がかかっている梅田ダムの
橋から先の県道が、土砂崩れで通行止だそうな。
471774RR:03/10/03 22:55 ID:vKKN77oG
地元なのに知らなかった…
472774RR:03/10/03 23:30 ID:JHIdSDBw
473リードって便利だな:03/10/04 16:52 ID:6eOkUURK
50号 前橋 小島田十字路通る香具師
ひまわりが凄くきれいだぞ。

ちょっと足を止めてみるがよろしい。

宇佐見の反対側 郵便局の裏側 あたりだぞ!
474774RR:03/10/04 19:47 ID:ftosn9Th
明日ツーリング行こうとおもうんだけど、どこがお勧めですかーーー?
明日はただ走って景色みてってだけではなく、何かを食べたり飲んだり(のんあるこーる)
して帰りたいんです。
当方前橋の者です。
でも明日天気悪そうですね
475九戎:03/10/04 19:53 ID:00IPKjjl
今日、宇都宮にDS二輪館がオープンしたらしい。
なぜに群馬にオープンしないのかと、小一時間・・・

あ、そだ
太田ホンダにCBR600RRの試乗車あるよ。
国内だけど、セミ逆車使用にしたそうだ。
476774RR:03/10/04 20:10 ID:1GNWi8ar
ドライバースタンドを運営している会社って、
電装品メーカーのミツバの関連会社だってね。

http://www.mitsuba.co.jp/news/#20030929
477リードって便利だな:03/10/04 20:48 ID:bWav2eW1
>>474
乗鞍 紅葉きれいだが雪降ったらしい。

紅葉はまだ期待できないが
お勧めは富士山
朝飯 おにぎり1個で
伊勢崎から本庄児玉経由 秩父
甲府の ぼんち あたりで早めの昼食11:00

富士山へ 行き かなり寒いの覚悟で5合目
富士宮でお好み焼き とか 焼きそば15:00
又は 富士吉田のうどん をおやつにして
高速で帰宅
紅葉無くても天下の富士!
478774RR:03/10/04 22:58 ID:8siruqBs
アルファーフォーン あげ
479774RR:03/10/05 18:03 ID:RKog+wua
勤務地が北部(かなり)のため、たまの休日は街へ行きたい今日この頃。
480リードって便利だな:03/10/05 18:52 ID:et5vqXQx
>>479
北面上がって 南面降りて
前橋経由で伊勢崎でも高崎でも行けば?

今月末まで逆ルートが休日の定番だけど・・・

俺も上野村勤務の時 山は興味なかったからな・・

赤城 葉っぱが少し色づいてきたよ。
寒さ対策すればこの時期最高だね。
湯冷め恐れて、
温泉にうかつに入れないことを除けば。
そろそろキノコ食いに沼田の奧へ行くのが楽しくなる。
来週が待ち遠しい。
481774RR:03/10/05 18:58 ID:pesGKj/Q
群馬県、霜注意報だってよ・・
482774RR:03/10/05 20:23 ID:E6tgjCRE
オート○前橋って知ってる??

知り合いがここのバイク買おうか迷ってるんだが・・
どなんしょ?
483リードって便利だな:03/10/05 20:49 ID:et5vqXQx
>>482
三俣せんべい近く
白バイ御用達

可もなく 不可もなく

俺のリードはそこのだけど?
メンテはしっかりしているほうだと思うが・・
ここに名前出せばクレーム沢山出るでしょう。
484774RR:03/10/05 21:20 ID:3jdZzDwD
え?どこそこ?
ツタヤの通りのバイク屋?
あそこ結構原付豊富ですよね。
そこいらのちっこいバイク屋よりはいいのかなぁ。わからんけど。
485774RR:03/10/05 21:26 ID:hPpZIXSA
今日、北面から西麓広域農道に抜けようと持って、
料金所下を左折しようとしたら、
全面通行止めで、左折できなかった。

いつまで工事やってるか、工期知ってる人居る?

いやぁ、メンドクサくて看板見ないで帰ってきちゃったモンで...。

486774RR:03/10/06 12:33 ID:ISRlFty2
原付の話ですみませんが高崎〜富岡周辺で中古を豊富に扱っている店はないでしょうか?
スクーピーやクレアなどの60年代っぽいのを探しています。
レッドバロンにだけ行きましたが原付は扱ってなくて・・・。
487774RR:03/10/06 19:19 ID:ArKZr1N1
今度大渡教習所で大型二輪取ろうと思いますが、評判はどうなんでしょうか?


まあ「ダメ」とか言われても他に選択肢は無いわけなんですが(w
488774RR:03/10/06 19:54 ID:dF3+iMIf
>>482
>ここに名前出せばクレーム沢山出るでしょう。

よろしければ、ご理由等お願いします。

489774RR:03/10/06 20:45 ID:pWbQE4zC
前橋辺りにある原付の無人販売しってる?
三俣の辺りだったかな。
490RR:03/10/06 20:48 ID:e0I+QQKg
>>482
俺そこで昔中古の原付買ったけど
特になにも問題なかったよ。
フツーのバイク屋だと思うけど。

事故ったときもお世話になりますた。
491リードって便利だな:03/10/06 20:55 ID:mkHt+e8O
>>488
クレーム出ないから 良い店なのでない?
俺は長年おつき合いしてクレーム無いけど?
違う店で失敗したが、親子2代ここの世話になってる。
工賃高いと感じたことはあるが明朗会計がいいと思ったが?

ここは2chだから
何でもあり
引きこもりもいるし、事実誤認や非業中傷がつきまとう。

492リードって便利だな:03/10/06 21:08 ID:mkHt+e8O
>>489
無人君なら東部バイパスの石井県道との交差点近くだから
若宮町では?
又は勢多農近くかな???○AKAJIMA
50号のマツダの向かいのバイク屋が本店だと思うが
初代パッソルなんか大量にあるぞ?
旧車や改造車もあっておもしろい。
レプリカ遊びしてた頃 お世話になっていたが最近は知らない。
493774RR:03/10/08 00:30 ID:gxokpH9k
>>489
知ってる。




入ったこと無いけどな!(w
494774RR:03/10/08 21:28 ID:B8BOPvX/
個人売買で買ったバイクの名変をバカ島(仮名)にお願いしに行ったけどなんかムカついたので帰ってきて自分でやった。
まあ10年前の話だが・・・
495774RR:03/10/09 23:05 ID:Hcmc+oTf
正直、スクラップ置き場にしか見えねぇ。>無人君
496リードって便利だな:03/10/10 20:45 ID:YgU2kywS
座布団1枚
497774RR:03/10/10 20:48 ID:XNgtq1t1
こんばんは、発送はどちらからになりますか?
498774RR:03/10/10 23:59 ID:pIvVmtxd
明日みんなどこいく?
俺は草津の志賀草津ライン昔からはしってみたくて、そこ通りつつ南下して軽井沢いって
適当に帰ってくるっていう感じで走ろうかと思ってます。もちろんソロ。
Tシャツにダウンだけじゃ寒いかなぁ。
499774RR:03/10/11 00:15 ID:Go0enG5J
>>498
2泊を谷川温泉のペンションに設定。

あとは横川あたりまで高速で行って周辺ぶらつきながら
温泉巡ってペンションへ。
2日目は谷川岳周辺と新潟付近ぶらぶら
3日めに埼玉でおきりこみでもくって帰る
そんなかんじ(w
500774RR:03/10/11 01:40 ID:4JA4znck
>>498
やめとけ。絶対に寒い。皮ジャン着ていってもいいくらいだ。
501774RR:03/10/11 13:02 ID:WAom35mp
高速道路2人乗りを実現するには、群馬2区の選挙民にかかってます。

高速道路2人乗りを強力に反対している議員を落選させましょう!

2区の方はもちろんのこと、それ以外
方でも2区に知り合いがいたらその議員以外に投票するよう御願いしてください。

選挙に行かないなんてもってのほかです!
502774RR:03/10/11 13:32 ID:JTrutBlm
夕べ渋川市内で、DQNを見た。
派手な色彩のGS400だった、その前はCBXのDQNを見た。渋川、DQN大杉…




GS400…良いバイクなのに…大事にしろ!
503774RR:03/10/11 16:24 ID:9UBw4svu
↑珍の間違いでは?
504774RR:03/10/11 18:49 ID:JTrutBlm
>>503
珍=DQN…
どうみても25,6だったが…。
505774RR:03/10/11 19:06 ID:XSAl9IdZ
公道をサーキットと勘違いしているクソガキ、群馬にもまだいるんだ。
親の躾や教育の失敗例ということか。
506774RR:03/10/11 19:23 ID:K4gqcX9/
今日も仕事帰りにツーリングらしきバイク集団を見たよ。うらやましいー みなさん、三連休は遠出するんですか?
507774RR:03/10/11 19:44 ID:HGyimYi6
↑北海道まで行ってきます!
って言っても信じてもらえる分けないか・・・
508リードって便利だな:03/10/11 20:02 ID:k2p5wHlB
冬の支度の耐寒具合の確認で
今から夜の赤城に出撃!
オーバーパンツが効きそう!!!
冬用グローブも
ユニクロの発熱素材の下着
ただそれだけ。
509774RR:03/10/11 20:17 ID:K4gqcX9/
>>508 北海道ですかー いいですねぇ。気を付けて行ってきてください
510ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/10/12 07:15 ID:tKVirVG1
ジェームス太田高林店のレジの女の子はソコソコ可愛いと思いませんか?(w
511774RR:03/10/12 12:08 ID:1TpqxEgy
太田でカワサキ車の試乗会あるみたいだけど誰かいくのかな?
512九戎:03/10/12 12:33 ID:lcOmbGY6
ようし!走りいくぞ!

>>511
ん?どこでやってるの?
513774RR:03/10/12 12:35 ID:e1L5LwmD
>510
そういえば、10日に開店だったね。
バイク用品の品揃えはどう?
514774RR:03/10/12 13:42 ID:1TpqxEgy
>>512
122にあるSAKAE AUTO WORKS
試乗車両はZRX1200S、D虎、シェルパ
って太田タイムスに書いてあった

11時から3時までで今日明日の二日間やるみたい
515九戎:03/10/12 16:35 ID:lcOmbGY6
意気込んで、走りいったものの・・・
ジェームスなんかにも行ってたりして。

>>ジェームス、513
二輪関係は無いに等しいね。
オイルとか、ケミカル類ぐらいしかない。
でも、ピットメニューに二輪のブレーキパッド交換があるのには、笑った。
そんで、車のスペアキー100円で作ってもらって帰ってきますた。
あと、オイルのGR2が880円なので、安いと感じますた。

>>ぽんこつタソ
乙ですた。(謎
かわいい子どこ?とジェームスに行ってはみたものの。
いなかった。ショボーン(´・ω・`)
ん?好みがちがうって?w

>>514
ありがとう!興味あるんで行くかもしれない。
が!友達誘ったら速攻、振られた・・・


516リードって便利だな:03/10/12 21:39 ID:s8lKaNw6
本日 いろは坂 大渋滞 天気雨

中禅寺湖 晴れ 紅葉はばっちり

山王峠の一部がとってもきれいな紅葉の木漏れ日

福島側 いまいちだったので速攻で金精抜けて帰宅

丸沼から老神まで渋滞

すり抜けで本日は王者でした。
みんな道譲ってくれてありがとう。

517774RR:03/10/13 03:35 ID:C5Sd7Ynk
ついさっき日光ドライブから帰って来たんですけど、裏日光の金精峠から丸沼まで
ぐらいの区間、道路の落ち葉凄くなかったですか? 特に日光方面への上り車線。

車線が殆ど茶色い濡れ落ち葉に覆い隠されているような状態で、突風が吹けば木の
葉が舞い乱れて前も見えないぐらいで…。(-_-;

対して、戦場ヶ原のあたりは十五夜に照らされ明るくて平和でエエ感じでした。
518ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/10/13 07:14 ID:VKVzMgse
>>ジェー娘
開店セールの応援隊だったのかも知れませんねぇ・・・。
519リードって便利だな:03/10/13 22:53 ID:lmAYhWgT
本日 椎坂峠 軽ワゴンの事故で凄い渋滞 昼過ぎ頃

雨は吹き割りの滝まで

坤六峠 紅葉絶好調 上毛新聞の情報通り

照葉狭 見頃を少し過ぎ 片品側が凄い!

とりあえず雨には降られず楽しめました。
520774RR:03/10/14 00:14 ID:RBqQ+XTj
北○と、裏○だったら、どっちが先に凍結すんのかねぃ。

521774RR:03/10/14 00:22 ID:u/fH9dGW
>>520
北○だな
522774RR:03/10/15 01:00 ID:aFfmbEFM
裏○走ってる人に質問!

あそこの上りって、走行車線と登坂車線の2車線使ったライン取するの?
それとも、どっちか片車線内でライン取するの?

523774RR:03/10/15 01:48 ID:IGIg1nsv
>>522
2車線使いまつ
まぁ速く走れれば何でも良いがな
524774RR:03/10/15 08:44 ID:jqc0ei6Y
>522
オイラは初心者なので常にイン側の車線だけを使います。
失敗してアウトにはらんでも、もう一車線あるので ウマー
コーナー突っ込みでブレーキが間に合わなくなる様になったら
二車線使えば良いと思ってます。

早い人が後ろから来たら、左車線の左側に張り付く事にしてる。
525九戎:03/10/15 23:33 ID:XoVesrJW
グルメライダーに聞く!
www.net-you.com/aoi/
ここの、麦トロが非常に気になる!
知ってる香具師いたら、教えてください。
味とか値段とか。

526522:03/10/17 02:20 ID:C4J+bzdL
>>523-524 センキュ!
ようは速ければなんでもアリってこと?
なんかこう、もっとマナーについて煩いのかと思ってた。

>>525
値段がワカンナイから、なんともだけど、
先週、長瀞で喰った「とろろ定食」は
¥1200もしたのに期待はずれだったナァ。

伊香保・水上・草津温泉旅行の際に
新田なんて寄り道する奴なんて居るのかよ!
と、一応突っ込んでおく。(w

527774RR:03/10/17 18:26 ID:lA1PD2zE
>>524
走り慣れれば判ると思うけど、立ち上がりのラインが外にはらみそうになっても
アクセル戻せばすぐに失速してしまう位の急勾配だからそんなに心配しなくても
大丈夫だよ。

むしろ、2車線使って大外から突っ込むならブレーキをミスった場合でも、また早めに
インに付いてしまった場合でも同じようにアクセルオフで失速させてしまえば結構
何とかなっちゃうと思う。
528オービス:03/10/18 00:59 ID:ih8SqVyY
関越下りの高崎〜前橋前あったオービスの手前1キロにあるのは、オービス?Nシステム?
529オービス:03/10/18 00:59 ID:ih8SqVyY
関越下りの高崎〜前橋前あったオービスの手前1キロにあるのは、オービス?Nシステム?
530774RR:03/10/18 01:11 ID:RDn9jb1r
妙義山の紅葉はどんな具合?
531九戎:03/10/18 18:56 ID:XhhMTaSl
明日は、バイクを乗りに埼玉へ・・・
532スレ違いかもしれんが:03/10/18 21:03 ID:i0bGBcA/
転勤族のバイク乗りから見た群馬県民への疑問。

1 工事に伴う片側通行用の信号機を平気で無視できるのは何故?(確かに法的拘束力はないが…)

2 駐車場の枠線を、平気で無視できるのは何故?

3 交差点で、右折矢印を直進も青だと思っているのは何故?

以上だが、県民の皆さん↑は普通の事じゃないんですよ。
533774RR:03/10/18 21:50 ID:6Li7JS7z
うぅん、とくに当てはまらないなぁ。でも特に気を使ってないのは停止線。
車でもバイクでも特に気にしない。余裕で止まれる時はしっかりとまるけど、
ちょっと急ブレーキしないと停止線内で収まらないって時は別に普通にオーバーランして
止まってる。さすがに横断歩道のど真ん中はまずいがな。
534774RR:03/10/19 00:28 ID:LOx+/TuQ
今日ツナギ来て大型に乗ってる人をたくさん見たが、今時ツナギ着て何をしたいんだろう。だれか教えて
535774RR:03/10/19 00:46 ID:Svrhpsyg
>>532
この辺でも御参考に

栃木県、茨城県、群馬県人の運転マナーの悪さ!!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065108884/l50
536好みの問題だよ:03/10/19 01:03 ID:ow5eAXzx
貴方はこれから転倒します。選択出来るのであればどの格好で転倒がよいですか?
A裸にノーヘル
Bスーツにネクタイ
C皮ツナギに脊椎パット
また怪我も選べるとしたら擦り傷と骨折と半身不随どれが希望ですか?
537532:03/10/19 04:34 ID:CVcHPq8s
>>535
サンクスです、参考になりました(鬱
538九戎:03/10/19 09:24 ID:eo2oRO8R
いってきまふ。w
539774RR:03/10/19 13:37 ID:lwaXE6MG
カラアゲ
540539:03/10/19 13:44 ID:lwaXE6MG
>539 誤爆した・・・_| ̄|○

 誤爆ついでに。
>532
1:工事区間が見渡せる範囲で、対向側から車とかが来なければ
 信号は無視します。

2:一部のDQNかと。

3:同上
541498:03/10/19 15:56 ID:5CUGPbJI
>>536
山道で転倒して肩を骨折して今日退院した漏れには
シャレにならん・・・ 漏れは恩ロードバイクだが(w
542499:03/10/19 15:57 ID:5CUGPbJI
あ、漏れがカキコしてたのは499だった・・・
543774RR:03/10/19 21:25 ID:G4p7fdrB
>>536
擦過傷は皮膚と肌毛がべロンチョだから。毛根は残るけど。
入院後、毎日の回診でガーゼ交換される度に、消毒が辛いね。
骨折はギブス固定されると、筋肉が思ったより落ちるから、元に戻すまで筋トレが面倒。
半身不随?まァ運がらみだね。運が悪けりゃ死ぬだけさァ死ぬだーけーさー。
544774RR:03/10/20 00:12 ID:FFFSV2xH
さっき太田市から赤城〜榛名と連続山越えして来たんですけど、
赤城の上の気温の低さには参りました。もう0℃近かったです。
榛名は霧が出ていていい感じでした。車は少なかったですね。
545ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/10/20 06:58 ID:cXFkBSI5
>>532
まぁ、北関東はそんなもんだよ。
道路上にいる警察官の数が圧倒的に少ないからやりたい放題なんでしょう。
まれに二輪用の停止線まで出て行くとクラクション鳴らされたりするし。
モチロン優しい漏れはわざわざ降りて(ry

ただ、こっちの方の人から見ると都心部の人の運転はマナー最悪なんだって。
546774RR:03/10/21 20:48 ID:QrWcBL9i
>>532
オレはどれにも該当しないと思っているけど、
こういう人が居ることを否定はしない。

こういうことを堂々と書き込む
>>532は、どんなお上品なところから転勤してきたのか、
参考までに教えて欲しい。

547九戎:03/10/21 22:16 ID:g2er6CQX
日曜は、桶川でやってるサンデー試乗会行ってきますた。
お金払う試乗会だけど、払うだけの価値はあったと思う。
コースは、600mの直線あり、スラロームあり、Uターンあり
かなり、充実していて、ホンダの国内ラインナップ全車種乗れました。
FTRだけは、途中で故障してたけどね。

>>532
その書き込みは、自爆してない?
548774RR:03/10/23 08:02 ID:VCdzIj5h
549774RR:03/10/24 10:26 ID:qfz1AREO
今週末あたりが最後になるのかねぃ。>@北○
550774RR:03/10/24 13:10 ID:Si+cm6wD
なんちゃってだな
551774RR:03/10/24 18:54 ID:1QMr+Vjm
草木あたりの紅葉はどうですか?
552774RR:03/10/25 04:10 ID:bUt0ipwd
榛名でNSR乗りが御亡くなりになられたようですが、ご存知の方いますか?
553774RR:03/10/25 09:14 ID:bBJACjTv
>>552
マジ?
ご冥福をお祈りします。

でもお地蔵は置かないでね。
49日過ぎたら、花束も置かないでね。
554774RR:03/10/25 12:55 ID:YkGaf1XT
>>552 いつごろですか?きのう榛名まで行ってきたんで気になります
555774RR:03/10/25 13:33 ID:Zq1Qhxw1
>>554
千秋の日曜だ

556774RR:03/10/25 15:34 ID:EoVzXf+Z
俺も今朝現場を通ったらお線香をあげているヒトを見たよ。
だから今日は少な目かと思ったけどそれでも結構来てたな。

事故が後を絶たないから警察も何らかの手を打つ事でしょう。
亡くなった方のご冥福をお祈り申しageます。
557774RR:03/10/25 20:35 ID:YkGaf1XT
というか、道が波打ってたり減速帯があったりして、普通に走るのも大変。
558774RR:03/10/25 21:14 ID:bBJACjTv
>>557
?普通ここでは 榛名&赤城での「走る」といえば、両北面のことを言ってますが勘違いなさってません?
559リードって便利だな:03/10/25 21:43 ID:+CG9DU1p
>>551
足尾の銀山平公園がいい感じです。
560774RR:03/10/25 21:57 ID:JcXUV8Af
>>557
地元の人は伊香保なんて通りませんよ。
漏れは遠回りだけど倉渕経由が好きです。
561774RR:03/10/25 23:05 ID:YkGaf1XT
>>558>>560 いやー、俺は走るってよりも、景色見ながらドライブって感じなもんで。説明不足でスマソ
562774RR:03/10/26 00:25 ID:jX0P+rct
こちら前橋なんですが、紅葉お勧めツーリングスポット教えてください。
563774RR:03/10/26 02:10 ID:X+Jajh/B
>>562 赤城や榛名もいいけど北部の方もいいのでは?
564774RR:03/10/26 10:44 ID:jX0P+rct
そうだいねぇ。草津とかまではちょっと距離がありそうなんで榛名 赤城を目指したいとおもいます どうもでした
565774RR:03/10/26 10:54 ID:ZbU+tEKQ
赤城でも山頂付近ではもう葉が落ち始めているね。

北側より南側の方が、色づきが良いのはなんでだろ?

(´-`).。oO(今日あたり間違いなく観光渋滞だろな…。)

566774RR:03/10/26 11:08 ID:Md1Cbigf
>>565
> 北側より南側の方が、色づきが良いのはなんでだろ?

日光の良く当たる方が紅葉の元となる成分が生産されるからですよ。


今日の榛名湖なんて大人気じゃないの?
567リードって便利だな:03/10/26 11:28 ID:RA8KMtX3
>>562
榛名 森林公園
スケートリンクの上あたり
公園事務所までの道の赤だけでなく
少し登って木漏れ日に照らされた素敵な黄色

きれいな写真撮れますよ。
少しだけは歩いて散策がベスト。

赤城 不動の滝周辺
日当たりのよい場所が途中に数カ所あり。
ここもとってもいい感じ!

足尾 銀山平から舟石峠
すすきと山のコントラスト 絶妙
568リードって便利だな:03/10/26 12:01 ID:RA8KMtX3
>>551
もう少しで 高津戸峡 草木湖 桐生ダムの周回コースが
最高の状態になる。見逃すな。
569774RR:03/10/26 13:31 ID:mf9OC9zF
赤城は山頂丸坊主だね。午前中行って来たら寒かった(8℃とか言ってたな)紅葉は根利の辺りが綺麗だった。
570774RR:03/10/26 14:57 ID:10PzxNoo
さっき榛名いってみたんだが、、、。どーしょもないですね。あれは。
えぇえぇ。ここはデズニーランドじゃないっちゅーねん。
571774RR:03/10/26 17:46 ID:X+Jajh/B
そっかー。もう北面は落ち始めてるのか。とりあえず渋滞が凄かったよ。17号。
572565:03/10/27 23:04 ID:3LXmBh/e
>>566
> 日光の良く当たる方が紅葉の元となる成分が生産されるからですよ。
知りませんですた。w

センキュー!
573774RR:03/10/27 23:20 ID:cPWjIRJf
>>560
Bだからね
574774RR:03/10/29 10:42 ID:omnImqQY
妙義山の紅葉はどの程度ですか?
575774RR:03/10/29 13:54 ID:BB0zurYN
紅葉、紅葉って爺臭いスレだな、ここ
576774RR:03/10/29 17:47 ID:fxRU4JuD
>>575 俺も思う
577774RR:03/10/29 17:49 ID:CRShMLJJ
もう少し待てば鬼石の冬桜が見ごろです。
578774RR:03/10/29 17:56 ID:ZdJwHbQ7
ライダーにとって季節感を大切にするのも粋じゃないか?
自己主義で無神経な街道レーサーには関係ないか・・・


579774RR:03/10/29 20:06 ID:gHMjfNM3
群馬を走ってるのに紅葉も見ないとは悲しいな。
580774RR:03/10/29 20:07 ID:gHMjfNM3
そうそう、この前の土日のパノラマラインは最高でした。
581774RR:03/10/29 20:30 ID:fxRU4JuD
俺の勤務先は、かなり群北なんで紅葉なんて見たくなくても見れます
582774RR:03/10/29 21:40 ID:1vM0/bGv
紅葉の話は↓ここでしる!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067077580/
583774RR:03/10/30 14:32 ID:8Fv/AB3P
>552
全然レス無いねぇ、あんがい実際走ってる香具師いないのかな、この板には・・・
例の事故はあの長い直線で、バイク登り、おそらくぬやわ以上
車は下り、で前がつまってて、いらついて追い越すつもりでひょいっと出てきたらしい
そこで正面衝突、バイクも車の上を乗り越えてバラバラになるくらいの衝突だったらしい
タイヤが、完全に跡形もなくとれてホイールだけえらい遠くへ飛んで行ってたのを
知り合いが見つけたってさ、ライダーは即死、事故直後人が近くに行ったときはもう死んでたとか
直線でもしかしたらミラーで後ろを見てたかもしれないとか
もしかしたら自分が死んだのも気づかないうちだったかもね
先週はみんなで線香上げに行ってたんだとさ、彼もあそこ常連だったからね
相手は若い女性だそうだ
また、警察になにかされそうだよねあそこ、事故多いもんな・・・
ご冥福を祈ります、南無阿弥陀仏
584774RR:03/10/30 23:03 ID:JXGoMpGK
直線の真ん中辺りにある、オイルあとのことかな?

ケガ程度ならともかく、人が死んでる事故のことを
興味本位で書き込むのは如何なものか?

585774RR:03/10/30 23:28 ID:xPuOJCIc
>>583
本当だったみたいだね
速い人だったのにね
今週線香あげてこよ
喋ったことはなかったけど悲しいね
おまいらも事故には気をつけてください

586774RR:03/10/31 00:54 ID:pR1VQApy
なんだよ、このスレはクソガキの溜まり場か?
587774RR:03/10/31 01:17 ID:dl+XA/sM
いえ、2chがクソガキの溜まり場です。
588774RR:03/10/31 13:41 ID:yPf2SJSK
お前らみんなクソガキなんだよ。
589こんにちは:03/10/31 15:49 ID:oXeJcJ6c
こんにちは、お邪魔します。
栃木県民ですが、今の時期の群馬県内の見どころ
を教えていただけますでしょうか。経路としては
金精峠を越えて片品からはいるか、50号経由で入るかです。

日帰りできそうな距離で、イイトコあったら、教えてください。
宜しくお願いします。

590774RR :03/10/31 16:07 ID:ld4A1bxo
>>589
赤城山は紅葉がきれいで、金精道路からも普通に入っていけるのでお勧めです。
また、榛名山も紅葉が真っ盛りで、渋川から入っていけるので、これまたおすすめです。
まぁメジャーなので観光客が多く、かなりマターリしてしまうでしょう。
591774RR:03/10/31 17:36 ID:rot9fpHy
>>589
日帰りで安心して帰るにはやはりその辺りでしょうねぇ
または沼田まで下りて、北にのぼって水上、三国
592774RR:03/10/31 19:20 ID:/XUqcg1y
水上、三国辺りは今は紅葉すごいよ。迫力あるけど、もう少しで終るね。
593774RR:03/10/31 20:33 ID:syYOetA9
あ、あのぅ・・・

こないだ普通二輪の免許とって、初めてバイク(赤マジェ250)を購入したのですが、
慣らし運転って具体的にどう走れば良いのでしょうか?何kmくらいまでが慣らし運転なのでしょうか?
594774RR:03/10/31 22:19 ID:Djf9raAS
慣らし運転は馬鹿みたいに回さなければ気にしなくて良し。
距離より、最初のうちはオイルをまめにかえてやれ(金属粉除去のため)。
595リードって便利だな:03/10/31 22:34 ID:tYLwdWyN
>>589
出発時間でコースも変わると思いますが
坤六はそろそろ終わり頃
一の倉沢も終盤

もう少し標高が低いところが見所になり始めました。
およそ800m程度かな?

スキー場が近くにない方が見頃と考えてください。

要するにメジャーは終了に近いと思うと良いです。

来週 8日頃 鬼石の冬桜の季節突入の予感なので
スキー場付近は早朝のスリップもお気を付けください。

イメージでは日光市街や足尾の感じです。
596栃木県民:03/10/31 22:45 ID:ZqZdyakR
みなさん、レスありがとうございました。
楽しんでまいります。
597593:03/11/01 00:46 ID:8d/f7BXR
>>594
ありがとう。
連休で慣らし運転でそこらフラフラしてますので、運転下手だけど
許してやって下さいm(_ _)m
598552:03/11/01 01:30 ID:JrycLUl8
>>583
なるほど、そういう状況だったのですね。
又聞きした話では、あまりにも信じられない状況だったのですっきりしました。
次からは直線でもあまり飛ばさないよう気をつけるようにします。

ありがとうございました
599九戎:03/11/01 16:37 ID:o6Mcaogx
ならし運転のやり方はマニュアルに書いてないのかな?
ドカのマニュアルには書いてあるのだが・・・

最近のビックバイクツーリンガーの直線は速いこと速いこと
泣いちゃいますよ?w


600774RR:03/11/01 17:35 ID:fN813qdg
>>599
マニュアルは、あくまでも推奨(問題になるのは保証修理の時)であり実際に必要かというのとは別。
機械的に考えれば、初期摩耗によってエンジン内に生じる金属粉の除去が重要、したがって、通常の走行であれば「ならし」という意識をもって乗る必要はないと思う。
ガスタービン・エンジンなんかは、新品完成→始動→即全開だからね、それでもオイル内の金属粉を確認するだけだから。

>>593
カインズあたりで売っている、300円/L位の安物でいいからオイルを3〜400km毎に変えろよ、あとエレメントもな。
それから、保証期間内に壊れたら、マニュアル通りに慣らしはしたと言え、それで大丈夫だ!。
601リードって便利だな:03/11/01 17:39 ID:+nRzjzcy
宇都宮で買い損ねた?
気に入ったのが無かったが
赤丸市場で冬ジャケット見たら
南海と違いおもしろいのや安いのあって
何気なく驚いた。

9800円だと手を出しそうになったが
ユニクロでも結構普段着に使えるので
ごついバイク専用にしばらく考え込んでしまった。

オンロードで峠攻めてた頃なら迷わなかったが・・・
もうだめぽ・・・・鬱
602774RR:03/11/01 23:12 ID:sUoTOLhr
榛名北面行ってきました。いつもよりバイク少なかったのは夕方だったせいか?
それとも例の事故のためでしょうか?

走ってて目についたのは4輪の事故跡が多いって事。信じられない角度で
突っ込んだのが多く見られました。

何はともあれ事故の無き様・・・。
603リードって便利だな:03/11/03 12:23 ID:N/q5SpdE
赤堀 小菊の里 きれいだぞ。
昼飯は新そばでも食いに行こう。

霧でお山はまるでだめ。
604栃木より:03/11/04 12:26 ID:4YMw+ztY
吹き割の滝ってどこにあるのでしょうか?

教えてください。

一度見に行ってみたいでつ。
605774RR:03/11/04 12:28 ID:wc1VmI27
長野県の隣が群馬県。
長野県の存在感により影が薄い
606774RR:03/11/04 18:41 ID:3G3CVSrm
>>605
長野県広いし他県との県境の数も一番だもんな。

そんなことよりお前等伊香保の湯の湧出量が最近寂しいと思わないか?
607774RR:03/11/04 21:31 ID:1RyS3VwB
あそこは給湯だろ
608リードって便利だな:03/11/04 21:59 ID:hfbjgoZs
609774RR:03/11/05 18:28 ID:8jnXPquG
>>608

アリガトン
610774RR:03/11/06 20:29 ID:kKchq5nQ
群馬で、二輪の走り屋チームってないでしょうか?珍走じゃなくて、サーキットやジムカーナをやってるチームないですか?
611リードって便利だな:03/11/07 19:13 ID:XEDeAVJu
>>609
鬼石も冬桜がきれいになり始めましたよ。
紅葉とダブル攻撃!!!
612ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/11/07 21:26 ID:dq7X6V1K
>>610
ウルトラマンレーシングを忘れているぞ!
613774RR:03/11/08 01:54 ID:49fN/o1+
群馬のバイク海苔は、ウルトラマンの店に8日11:00集合!
614774RR:03/11/08 17:31 ID:MyghC62V
三国峠付近、車が全然いね〜。
三国トンネル通過中、一台の車ともすれ違わなかった。
後ろにもいなかったから、自分のペースで走れた。
高速の関越トンネルもガラガラ。
他車に追い越されることはなかったが、
こっちが追い越した車は両手で数えられるほど。
615774RR:03/11/08 18:17 ID:49fN/o1+
金精峠付近はコミコミだった
616九戎:03/11/08 21:02 ID:Q/xvN4SN
明日の選挙はバイクで行こうぜ!







と言ってみる。ああ、ネタがない・・・w
617774RR:03/11/08 21:20 ID:RLTRM0p7
明日は雨のようだ…
618リードって便利だな:03/11/08 21:21 ID:QMweYgnc
>>616
九戎さん
了解
選挙はバイクで行きます。
その後は温泉でも行きたいな。
伊香保石段の湯
http://www.gunmabank.co.jp/areainfo/onsen/higaeri/ikaho.htm

お昼前ににちょんまげの鹿火屋で
おやつに芋串食って帰宅
風流かも!
619774RR:03/11/08 23:52 ID:49fN/o1+
>615です。 明日の選挙はバイクで行きます!と、言いたいですが現在バイクがありません・・・。400以下で買おうと思うんですが、何がいいでしょうか?
620リードって便利だな:03/11/09 00:07 ID:jO1gVPfD
>>619
好きなの買えば?
好みが違うでしょ。
予算が許す範囲が答えです。
メットやウェアー好みで! 特に手袋が大事!
その分を差し引いて選んでみて。
先に南海やDS、赤丸市場など行ってみて
身につける物買ってから選ぶなんてのも
おもしろいかも?
ユニクロのヒートテックのオーバーパンツ安くて愛用
BUGGYのはTWツーリング用
リードにはユニクロで十分ですけどね。
621774RR:03/11/09 00:27 ID:HFmXcOwE
なるほど。そういう選び方も楽しそうですね。しかし、少しでもバイクに乗ってない期間があるだけでも禁断症状がでそうですよ。
622九戎:03/11/09 01:00 ID:f8/iBMIt
明日は雨か・・・バイクでいけるかな。
バイクで選挙行く人、早めに出ましょう!

>>リードさん
温泉いいですなあ。
栃木にいたころは日光の温泉に毎週のように行ったもんです。
今は、近場にないので行かなくなりました。
明日は、雨のようなので選挙は、安全な交通手段で行きましょう!

>>619
こちらも、危なくない交通手段でね。w
自分の好きなバイクを買うのが一番!
予算とか、タイプがあるなら助言するよっ!
623774RR:03/11/09 01:14 ID:HFmXcOwE
>九戒さん できれば、レプリカなんかいいかな?と思ってます。ネイキッドをずっと乗ってたので、また違ったタイプがいいですね。
624九戎:03/11/09 02:57 ID:f8/iBMIt
>>623
安牌はRVF、ただ高値
次席ににCBRのRR
燃費を気にしないで整備ができるならNSRってとこかな。
このクラスの値段は、年式、距離じゃなく程度。
程度がよければ、高いって感じ。
まあ、はずれたら直せばいいのだけどね。
個人的には、CBR400RRがお薦め。
三車種の中で一番、万人受けすると思う。
相場は乗り出し、30〜45マソってとこかなあ。

え?本田は嫌だって???w
625774RR:03/11/09 11:50 ID:CCw0xi1G
お前ら選挙行きましたか?
バイク海苔の敵を落とすのは、群馬2区にかかっているんだからな。

俺に逆らえば高速2人乗りは許可させない、なんて態度の博打の胴元を当選させるな!
626774RR:03/11/09 11:51 ID:HFmXcOwE
メーカーは問いませんよ。でもCBRってパワーがないって聞いたんですが。 もしくは大型取ってCBR600でも買うか
627九戎:03/11/09 13:40 ID:f8/iBMIt
バイクで選挙いってきますた!

>>625
そんな腹なら、まじで当選はさせたくはないが
難しいだろうなあ・・・

>>626
速さでは、過去の4耐が物語ってると思うんだが。
でも、パワーとなると・・・?

628774RR:03/11/09 18:12 ID:Mn1e/zCo
>>625
博打の胴元には1回たりとも投票した事なんか無いっす!



でもギリギリで当選しそう_| ̄|○ ...
629774RR:03/11/09 22:18 ID:T7LtIm8O
笹川当選 sage
630774RR:03/11/10 18:04 ID:zRoOVbuE
保守age
631774RR:03/11/12 09:16 ID:MpLPkB/l
前橋・高崎近辺で、
馬力測定出来るバイクやをご存知の方
いらっしゃいますか?

(バイク屋の)名前・場所・(馬力測定の)料金
を教えて頂けませんか?

632774RR:03/11/12 12:41 ID:8WdWIfnv
633774RR:03/11/12 20:23 ID:PoXQ6FNs
カッパピアが閉園するそうでつ
634774RR:03/11/12 23:22 ID:fyohVi6s
>>633
今までやってたのか...気付かなかった、鬱出汁脳。
635774RR:03/11/13 02:52 ID:KzQurrmK
カッパピア〜は水のくに〜
636774RR:03/11/13 03:11 ID:evQ3XbyU
>>633
あの世界一怖いと言われるローラーコースター(ぼろ過ぎ)が無くなるのか・・・・
637774RR:03/11/13 10:41 ID:h0+0l9s+
上毛新聞によると、カッパピアは11月いっぱいで閉園し、
運営会社である高崎フェアリーランドも12月9日をもって
従業員全員を解雇の予定。
カッパピアの入園者数は1969年度に約62万人のピークを記録、
2002年度は11万人弱、冷夏の本年度には10月末までに7万人強。
累積赤字は5,700万円と意外に少ない。
施設の維持管理に支障をきたす上、老朽化も相まって今回、
閉園を選択したようだ。
638631:03/11/14 23:11 ID:sI9BTkQv
>>632
センキュ。

(´-`).。oO(でもオリのバイク、ヤマハなんだよナァ....)

(´-`).。oO(チョット行き辛いナァ.....)

|-`)。oO(・・・

Σ('A`; ビクゥッ

|彡 サッ

639リードって便利だな:03/11/15 11:41 ID:VFxTTNye
11:20前橋市三俣の東和銀行交差点で
女の子の乗った自転車をひき逃げした
スカイライン 黒っぽい
ナンバー759 見ちゃったどうしよう。
640774RR:03/11/15 11:46 ID:Gc507I9b
通報しなさい。
641631:03/11/15 11:47 ID:FmpZtVs8
>>639
普通に通報すれば良いと思うけど。

三俣だったら、東署かな。

事情聴取とかで、時間取られるかもしれないから、
暇なときにでも電話してみれば?

642774RR:03/11/15 11:55 ID:CUCainEi
すぐに通報したほうがいいんじゃ・・・
643774RR:03/11/15 12:02 ID:1qZoQNqa
群馬に住みはじめて1年ちょっとですが、昨日、信号待ちで前の車のガキが
道路に灰皿の吸殻をバラ撒いてたのを見てかなり鬱になった。
その他にも右折車線を使って先頭に出るDQN車とかが多いですね。
バイク乗りの方が断然マナーがいいですよね。

スカイラインは34?33?32?
被害者は大丈夫なのかな?早く通報してくださいね。
644リードって便利だな:03/11/15 14:08 ID:+Z0qE+wz
とりあえず電話しておいた。
女の子は無事?で特に被害届は無い模様。
自転車壊れて車のボディにも少し傷付いていたと思うけど


ということで昼食 パキスタンカレー
伊勢崎市 の 日本語通じない店
味 良し チキンカレー500円
ライス無し ナン2枚でおなか一杯。

場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.19.34.501&el=139.12.8.429&la=1&sc=3&CE.x=166&CE.y=216
イモンボーリング場北100m位
店の扉に青い看板のみ 臭いが探すきめて。

日本人大学生が大量にいた。
645774RR:03/11/15 17:56 ID:4zDo2mre
その程度(といったら被害者に失礼か)のひき逃げやる奴ってのは
後ろめたいことがあるんだよ。
無免許とか、酒食らっているとか、盗難車とか。
646774RR:03/11/15 18:42 ID:TtjjeiiI
>>643
ごめん。
漏れ二輪の時は右折車線も使って前に出るよ。
四輪の時は流石にやらんけど・・・
左端からすり抜けるのって唐突にドアが開きそうで怖いんでつ・・・
647774RR:03/11/15 20:00 ID:1qZoQNqa
>>646
バイクならまだいいんだけれども、さすがに車でやられると鬱になりますよね。
後やっぱり多いのが追い越し車線をゆっくり走るヤツね。

生粋の上州人が言ってました。
先頭が好きなんですって。前に人がいるのが嫌なんですって。
で、一番先頭になるとゆっくり走って優越感に浸るんですって。

まあ、事故率の高い千葉県民が言うのもなんなんですがね(w
とにかく普通に走ってほしいでつ。
648774RR:03/11/15 20:20 ID:OTS44Zqr
後多いのは
右左折で信号無視気味に突っ込んできて、
その勢いで走り去ってくれれば良いのに、
いきなりゆっくりになるクルマ。

スクーター(100CC)に抜かれると必死に抜き返してきて、
またスピードダウンする奴。

やっぱ一番多いには、曲がる寸前までウインカー出さない奴だな。
そんな奴氏ね!だよ。
649774RR:03/11/16 00:47 ID:lfDsa+h8
北群馬で、信頼できるバイク屋ないでしょうか?
650774RR:03/11/16 23:29 ID:g1tYtE9g
649ではありませんが、
転勤で群馬に来ました。
渋川のインターの所にあるバイク屋さんって、どうですか?。
651774RR:03/11/17 00:36 ID:yWUKuIVC
志賀草津の六合の道の駅で挨拶くれた赤いSV1000Sさん、返事返せなくて申し訳ない。
この場を借りて謝っておきます。
652774RR:03/11/17 08:06 ID:k95/bjEM
>>650
自分の目で確かめれ
シブイ店に目を付けた罠
653650:03/11/17 21:14 ID:y6oJpBa3
>>652
と、いうことは悪い店ではないわけですね?。
次の休みにでも見てきます。
6541FM群馬:03/11/17 22:34 ID:45c/EXuP
>>650
数年前にジェッペル用のバイザーを買いに逝ったら、
「古いからいーや」って幾らか安くしてくれましたよ。

あの頃はバイクには乗ってなくて四輪に使うメット用で買ったんだよな・・・
655774RR:03/11/18 02:06 ID:txDlKobP
>>650
ホンダドリームCL72の中古(70マソ)置いてたりする。
オヤジさんいい人だし、オッドアイのハスキーもいるよ。大人しいから怖くない。
土手に廃パーツ捨ててあるのがちょっと気になったけど。
656652:03/11/18 04:14 ID:dwlqrE4W
>>650
悪い店か良い店は...
店主と話ししてみて

657774RR:03/11/18 18:19 ID:0pN6W7OB
>>655 ハスキー知ってる!前の道を通るときに気になってしまう。
658650:03/11/18 20:33 ID:Me457Uir
皆さん、色々ありがとうございます。
とりあえず、部品の注文から逝ってみます。
659774RR:03/11/19 22:11 ID:XTPKL9VT
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l カッパピアは滅びん
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 何度でも甦るさ
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /



660774RR:03/11/20 02:38 ID:SKewH1q1
じゃあカッパピアオフだな
661九戎:03/11/21 20:33 ID:D3PxZB8h
カッパピア消滅ですか。そうですか・・・

ところで、HRCの部品買える所はどこかありますか?
662774RR:03/11/21 20:55 ID:L/kRcaqP
>>661
なんだっけ...ほら、高崎のドラスタの斜向かいの...。
663774RR:03/11/21 23:16 ID:Ks+M7W0P
桜山公園の冬桜が満開だと、上毛新聞に書いてあった。
664774RR:03/11/22 02:35 ID:S6WAhjyQ
よく深夜ツーリング行く人とかいるようなんですが、群馬だったらどんな所にいくんでしょうか?
またみなさんの深夜ツーレポなどよろしくです
665良いオートバイ屋さん:03/11/22 14:03 ID:nJ1Vbhj0
前橋付近にいいショップはないですかね。

越してきて7年、いくつか店に行きましたが、いい店にめぐり合えません。

例えば、某メーカー系列のお店では、オイルフィルター交換をお願いし入ったら連絡をくれることになっていたが、一向にこないのでこちらからすればやっと
入ったので来てもらいたいとのこと。行ってみれば、専用工具が必要なので今日はできないと言われ、できるときに店から連絡すると言われて、それから
連絡はありませんでした。

他の店でもくそみたいな電装部品を交換したら多額の金額を要求されたり、とにかく、これら店に共通しているのは、土日などに行くとその店の常連と思わ

れる連中がたむろっているのです。

しかも、天気がいいのに走りに行かず、店に出前を取ってだらだらと店員と話をしているのです。

私は、そういった方々を見ていると気分が悪くなるので即座に店を出たいと思います。

なんちゅうか、店はやる気があるのかなあ。趣味でやっている店が多いですね。

まともに、仕事としてきちんとオートバイの整備をやる店はないのかな。
666ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/11/22 20:18 ID:MrM0B1kL
>>九戎タソ
http://www.honda.co.jp/HRC/info/shop/shop.html#08

一番近くだとパーツサロン小林ですなぁ・・・(w
667774RR:03/11/23 02:45 ID:pCL8JiZi
それよりも、>>665がどんなバイクに乗っているかのほうが気になる。
外車?
>オイルフィルター交換で専用工具が必要
668774RR:03/11/23 14:45 ID:qkqT1ggM
>>665
ダメだった店の具体的な店名を教えてくれないと、
良い店の具体的な店名も教えにくいと思うのですが・・・
たまたまその時のあなたの運が悪かっただけかもしれないでしょ?
自らの情報を公開して他の人の意見を聞くことによって、
情報交換が成立するのだと思います。
669九戎:03/11/23 23:15 ID:iu9j3FY8
もう、冬ですな。
みなさんの冬の装備はどんな感じ?
漏れはここのジャケットを愛用してまつ。
http://www.frankthomas.it/

>>662
ありがとう!でも、高崎はうといんで
駅の近くしかわかりませぬ。

>>ポンコツタソ
ありがとう!
早速、パーツサロン小林に問い合わせ電話したんだが
変なおっさんが出て、会合で忙しいらしい。
電話対応もできないのかと・・・

670sage:03/11/24 10:20 ID:gATm2PEc
産業道路っぱたの馬以駆屋って結構対応いんじゃないかね?
いちいち行くたんびに空圧チェックしてくれるし。(普通なのか?)
671774RR:03/11/24 11:56 ID:p+ruPzr7
太田教習所でハーレーの試乗会やってたー。
672774RR:03/11/24 13:07 ID:h346Gesi
漏れはバニクヤいい加減な事言うから嫌い。
673774RR:03/11/24 13:17 ID:QdeAWolu
うまにく屋は外してもらったカウルのネジを紛失されてしまった。
結局出てこない。
674774RR:03/11/24 19:06 ID:5OrXEl9j
普通自動二輪の免許を取りたいのですが、高崎周辺で(・∀・)イイ!教習所はない
でしょうか?できれば安いところがいいです。(当方原付も普通免許もなし)
あと、高崎周辺でメットやジャケットなど揃えられて、バイクも売ってる店はあり
ますか?教習通いするのに必要な物&免許GETしたらバイクを買いたいです。
どなたか教えてください!出来れば店員に愛想があるほうがいいです(笑)
わがままばかりでスマソ
675774RR:03/11/24 22:22 ID:ztBzaNBh
>>674
さて、何から答えればいいのやら・・・
676774RR:03/11/24 22:49 ID:tnfr9h6H
答えなくていいべ。
そんなんさ、自分で調べりゃすぐわかるんだからさ。
しかもネットつないでんだよ??
677ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/11/25 07:13 ID:Wnf+3oH8
>>675
>>676

>>647は2ちゃんねらの教官がいる教習所とか2ちゃんねらウケするウェアが置いてある情報が欲しいんだよ。
漏れはそういう店とか知らないけど。
678腰痛をやぢ:03/11/25 16:47 ID:LzM5GNy8
おととい夜中に足尾-日光-沼田-練馬と走ったんだけど、金星峠抜けたら
雪が積もってた。しかも下り。ゆっくり走ったんだが菅沼でやっぱりこけた。
重くて(X4)凍結してたので持ち上がらず、15分程してやっと車が来たので
手伝ってもらった。ごめんなさい。
群馬の峠はもうoffでしょうか?
679774RR:03/11/25 16:59 ID:X1hvYF10
こ、、、こえぇぇ。
群馬のおやまの方いけば凍ってそうだけど、榛名や伊香保はまだ大丈夫げですよ。
草津はどうだろ?ツーリングいきたいんですが。
6801FM群馬:03/11/25 17:51 ID:iMBTxlnl
草津界隈は今にも雪が降りそうですよ。

熱海とかあったかい方に行ったほうがよろしいのではと・・・(´・ω・`)
681774RR:03/11/25 17:55 ID:lOW71MHv
>>674
教習所は藤岡市内に3つ有る。
梁瀬橋と庚申山は普2のみだが、かぶら自教は大2もやってる。
旧17号の「千湯」の並びにあるから、電話して聞いてみな。
682774RR:03/11/25 18:04 ID:mn+qi9CG
草津は2週間前に行ったけど、山の中で
「路面凍結の恐れあり!注意!」の掲示板に驚いた。
んでホントにリアズルズル〜だったので引き返しました・・
683774RR:03/11/25 18:16 ID:igeyjchU
そうですね。最近、草津は最高気温5℃なんて日も普通にありますからね。
もう降るかな?
684774RR:03/11/25 18:40 ID:Qji8S6IX
そうかぁ、最近免許とって一生懸命バイク乗り回してるんだが、
もう山の方は凍結で危ないのね・・・。
この雨さえなければ今すぐにでも外行ってバイク乗りたいのにぃぃ!!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
群馬でバイク乗ってて山に行かないのは損ですよね?
685774RR:03/11/25 19:18 ID:M/1D/eS6
684
ですなぁ。オラもはしりたいなぁ。
明日は晴れるみたいだから学校から帰ったらはしろっと。
夕方らへんに、放浪します。サンシャイン峠でもいってみよかなぁ。ひとり恐いけど・・
686774RR:03/11/25 19:29 ID:Qji8S6IX
>>685
あ、偶然。土曜の真夜中(AM3:30頃)にサンシャイン峠一人で行ってきたよ。
そんな時間だってのに車で来てたカップルが2台程おりました。(俺もケツに姉ちゃん乗せて行きたかった・・・)
道中、時間が時間なので少し寂しかったけどね。

空気が澄んでて、夜景と星空がめっちゃくちゃ綺麗だった。(´ー`)y-~~

明日晴れたらどこにいこうかな・・・。赤木道路はまだちょっと怖いなぁ・・(走り屋が・・・)
687774RR:03/11/25 19:57 ID:F+e6k1lF
赤木道路・・
688774RR:03/11/25 22:34 ID:igeyjchU
>638ですが、南部の方は冬でも普通に走れるんですか?雪が降ったりした時は別ですが。よく凍ったりします?
689774RR:03/11/26 00:20 ID:dQfSggCF
>>686
サンシャイン峠って赤城温泉の道ですよね?
サンシャインの明かりが見えるスポットっていけばすぐわかるものでしょうか??
690774RR:03/11/26 04:51 ID:JpiKOumu
>>688
はしれるよー
基本的には上毛三山(赤城・榛名・妙義)より平野方面ならば冬でも走り回れます。
しかし、名物でもある空っ風がすんごい時があるのでので防寒対策はしっかりとね。
凍結は朝方や日陰に気をつければ大丈夫だとおもう。
691774RR:03/11/28 01:08 ID:6s/huOxB
トラックが交差点に落として行く
雪の塊には気を付けろヨン。
692774RR:03/11/28 10:38 ID:7g/PJq9o
高崎以南の17号にも落ちていることがある>雪の塊
693774RR:03/11/28 18:27 ID:F47fJxu1
新車買いたいんですけど、バイクは何処で買ったらいいですか?
一番近いのは赤男爵高崎です。赤男爵ってあまりいい噂聞かないけど
高崎のはどうなのでしょうか?モトショップシ口タも考えています。
参考までに皆さんは何処で買いましたか?
694774RR:03/11/28 20:03 ID:Im4DLoP9
>>693
ジャパネットたかた。
695774RR:03/11/28 21:07 ID:NkbkAZDR
>>693
フレッセイ
696693:03/11/28 22:00 ID:3nxdxHJm
>>694>>695
( ´_ゝ`)フーン
そこをあえてベイシアとかにしてくれYOw
697774RR:03/11/28 22:58 ID:/PHMROtZ
>>693
しまむら


ってかなに買う予定?
698774RR:03/11/28 23:34 ID:kI3q9ogM
>>963
白銀屋
699774RR:03/11/29 00:10 ID:2xG9mAk6
>>693
藤五伊勢丹
700774RR:03/11/29 00:13 ID:F7Yx9nBv
今だ!1000ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

まだ700か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
701九戎:03/11/29 00:55 ID:feUGvUnC
>>693
ヤマダ電機




現金で買うなら赤男爵。と言ってみたw
702774RR:03/11/29 01:16 ID:HAt/NJSs
いや、マジ車種と用途次第でしょ。

カワでホンキ印だったら、シ口タとか勧められるし、
盆栽マンセーなら、ビーYズとか、スカイ口ードとかの
ダイナモ設置店を勧めるし。

買ったら最後、乗るだけ乗ってメンテなんてどうでもいいなら
赤男爵って手もある。

>>693の書き方じゃ、アドバイスのしようが無い。

703774RR:03/11/29 12:59 ID:tW6a87ZT
久しぶりの休日だから、かるく流そうと思ってたら雨かよ
704774RR:03/11/29 13:14 ID:MIE1z2Vh
ほんおとだよ。。。今日はいちんちじゅう雨だ。
明日は午前まで雨だってよ
705774RR:03/11/29 13:14 ID:/3yfUkqu
俺も走りたいのに・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
雨の馬鹿・・・。今日は映画鑑賞でもするか。
706九戎:03/11/29 14:33 ID:feUGvUnC
雨だ・・・100円でビデオ借りてくる。


>>705
ツタヤかい?
707693:03/11/29 14:59 ID:8exzQ8zo
>>皆へ
正直すまんかった。
車種はZZR400か250。使い方はツーリングとかで、わりとマッタリ系かな。
メンテもちゃんとしたい(初心者)
あとは・・・・・ローンで買うくらいかな?
これくらいでよろしいですか?
708774RR:03/11/29 15:10 ID:/3yfUkqu
>>707
シロタへGO!
709693:03/11/29 15:16 ID:8exzQ8zo
>>708
そしてみます。ありがd。
けどHPみるとなんか人が怖そうだw((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
実際どうなの?
710774RR:03/11/29 17:08 ID:72JoVLEz
ZZR250は止めておけ。
400にしとけ。
初心者ならバリオスの中古を薦めるがな。
711774RR:03/11/29 22:09 ID:HAt/NJSs
>>707
シ口タが無難だとは思うけど、
過去レスで文句言ってた人もいるからねぃ。

店員がたくさん居るから、当たり外れはあるかもしんないけどねぃ。

ちなみにオレは、シ口タ(系)の店に世話になってるよ。
712774RR:03/11/29 23:34 ID:QJFZ6miw
>>711
(系)ってどういうことですか?
姉妹店みたいなのがあるってことですか?
713774RR:03/11/30 00:28 ID:ksHoF1uy
いいかげんうざいよ
714774RR:03/11/30 00:58 ID:PfD6nZtq
>>713
オマイほどではないよ。

715774RR:03/11/30 01:27 ID:Qiq37sYP
たしかに。「群馬県のバイク乗り」になってから来たほうがいいな
716774RR:03/11/30 10:06 ID:GgdR4LOD
>>707
新車買うということで
kawasakiのメンテの楽しさ苦しさ味わうなら近所で買えが正しいと思う。

碓氷峠中心なら http://nakamura-motors.com/
内山峠中心なら 富岡市下高尾 茂木オート
オフにも手を出すなら 伊勢崎http://www.limegreen.co.jp/
県外へ長距離ツーリングが多く調子が悪くなったら買い換えるなら
レッドバロン前橋
自分でメンテできなくて、お約束の改造やお金で安心買うなら
http://www.motoshop-shirota.jp/
http://www.kawasaki-cs2.com/

太田 館林なら 埼玉の店(昔は群馬)も検討
GPクラフト 手のかかる美人が好きならここ
埼玉県川越市小仙波 国道16号と川越バイパスとの交差点付近

故障したときの対応が全てだから
近所の店で買う が結論。
717774RR:03/11/30 10:34 ID:GgdR4LOD
>>712
社長が同じ
718716:03/11/30 15:02 ID:EvQ6qtye
ということでシロタに行ってきた。
定期点検2500円
オイル交換1000円
消費税で3700円程度

ブレーキの鳴きも収まり
不良箇所も分かったんで部品発注!
719774RR:03/11/30 20:29 ID:jaJHcDvB
>>718
1000円のオイルって何に入れるの?
カブか?
720774RR:03/11/30 21:31 ID:hDRGwZjT
1000円のオイル
http://www.rakuten.co.jp/bali-indah/447223/
721774RR:03/11/30 22:59 ID:XT1A1fZd
>>719
tw
通常1.1リットル程度しか入らない。
でも、何入れたんだろう?
半年に一度は点検してもらうだろう?
夏前 冬前 6ヶ月ごとに??
俺 おかしいかな?
722774RR:03/12/01 21:42 ID:Qc+XH8AB
明後日納車なんだけど誰かちょっと走りに行かない?
723774RR:03/12/01 22:59 ID:zVBXkZOW
それはオフ会?
724774RR:03/12/01 23:40 ID:Qc+XH8AB
プチOFFw
てか初心者なんで玄人の人について走り回りたいデツ
725774RR:03/12/02 00:29 ID:xTw+m+h3
俺も最近免許とってバイク慣らし運転してる最中。
いつもソロツーだからたまには一人じゃない走りもいいかも・・・。
726774RR:03/12/02 19:54 ID:1jDVwwx8
明日脳者?いつ走るの?夕方〜夜にかけて?場所は?
727722:03/12/02 20:29 ID:Lt4bM7Bf
明日の夕方7時頃から走ろうかと思ってるんです。

場所は前橋でつよ。
728774RR:03/12/02 20:58 ID:wQIhuAC2
もしかしたら一緒に走れるかもしれないです。
ところで車種はなんですか?>納車氏
729722:03/12/02 21:27 ID:Lt4bM7Bf
車種言うと身元確実にばれそうなので勘弁してください^^;

場所と時間決めて美味い棒でいかがですか?w

ちなみに400ネイキッドです。
730774RR:03/12/02 22:09 ID:+C+BV9tL
美味い棒って何?
某スレでも待ち合わせの目印みたいだけど?
731722:03/12/02 22:18 ID:Lt4bM7Bf
待ち合わせの場所で美味い棒を目印に相手を見つけるんです。
732774RR:03/12/02 23:05 ID:mJBCOvCM
>>721
今更の亀レスでなんですが、シロタはスズキ純正のエクスターだったと思います。
733774RR:03/12/02 23:15 ID:+C+BV9tL
>>731
やっぱ胸ポケットに挿しておくの?w
734722:03/12/02 23:37 ID:Lt4bM7Bf
マフリャーにでも挿しておこうかとw
735722:03/12/02 23:56 ID:Lt4bM7Bf
そろそろ寝るんで明日ご一緒できそうな人はレス入れといてください。

条件は美味い棒持参できて夜7時位に前橋IC付近集合可能な人でし。
736774RR:03/12/03 00:50 ID:B2G1ln+t
722氏
どういうルートではしるでしか??
737774RR:03/12/03 00:56 ID:0rb+9rFj
う〜ん、行きたいなー。
738774RR:03/12/03 00:57 ID:0rb+9rFj
ん??時間は何時なの?
普通に平日だけど・・・
739774RR:03/12/03 00:58 ID:i8X5LqCh
夕方だそうです。
740774RR:03/12/03 01:15 ID:0rb+9rFj
夕方7時頃か・・・。仕事、それまでに終わるかどうか・・・。
仕事場が前橋なんで車でなら行けると思うんだけど、意味無いし・・・。
741774RR:03/12/03 01:25 ID:VVqEczuD
深夜ツーリングスレのG県民さんはこないのかな。
742774RR:03/12/03 01:28 ID:i8X5LqCh
それは首都高にいった県民さんですか?
743722:03/12/03 06:47 ID:HZ/9AdvX
おはようございますage。
まだバイク初心者なんでルートは相談してから決めたいと思ってます。

来れる方は今日の夕方5時くらいまでにここにレスお願いします。
では皆さんのご応募待ってますw
744722:03/12/03 07:21 ID:HZ/9AdvX
詳しい場所はまた夕方にでも書き込みます。
745群馬県民の会社:03/12/03 12:28 ID:bIDfOJ9T
>>742
深夜ツーリングスレ=G県民
首都高スレ=群馬県民ですな。

首都高夜景がきれいだよ〜
746774RR:03/12/03 14:50 ID:ydPhE79+
>>745
先日、芝浦Pでバイブ落としませんでした?
747774RR:03/12/03 16:46 ID:VVqEczuD
そろそろ五時だけど、誰もいかないの?
748774RR:03/12/03 18:08 ID:GyPeg52j
六時過ぎましたが誰もいかないんですか?
749772:03/12/03 18:14 ID:pbR3/pgf
誰からもレスがないんで一人で走りマツ。
750774RR:03/12/03 18:18 ID:C0gDUp5p
えーーーーーーー・・・。
残念。そこそこあつまりそうなら行こうと思ったけど。
ほんじゃ自分も今から17合あたり走ってこようかなぁ。
772さん。運転してますんで。見かけたらパッシングしてくださいね(^^
751774RR:03/12/03 18:28 ID:GyPeg52j
行ってみようかな・・・。
そっちに着くのは一時間後になるけれど。
黒のCBSFのVTEC無し、銀のフルフェです。
同じく見かけたらパッシングお願いしますー
752774RR:03/12/03 19:18 ID:F8Yf+q0K
751さん
750です。いまかえって来ちゃいました。うわぁ。
だいたい40分17号を赤丸方面に走っていきましたが。バイクに3代あいましたねぇ。
一台は妙にこっちを振り返ったんでマサカ?!って思ったけど。違うよね
ちなみに赤丸。平日にしては珍しく5台くらいバイク並んでましたね。
753黒CB:03/12/03 19:47 ID:PxsM2tYi
いま元総社の歩道橋のある交差点のセブンです。
カブとしか遭遇しませんでした。
もうちょい待ったあと17を流して帰ろうと思います
754群馬県民:03/12/03 19:51 ID:n1t0Ws5z
>>746
それ、オレのですよ
返してくださいよw
755九戎:03/12/03 19:54 ID:QcMGaZGE
さ、さむいのにみなさん・・・
お気をつけて。
756774RR:03/12/03 19:57 ID:VVqEczuD
もう出ちゃったかな?
高崎方面に離脱ですか?赤城方面に離脱ですか?
757G県民:03/12/03 19:59 ID:B93SYue4
今会社から帰宅〜。
そのうちしっかり時間と場所決めて、群馬オフしたいね。
俺は今日、もうちょっと遅くなってから走りに出ますよん。
今日は下仁田あたりまで行って妙義通って帰宅する予定。
さて、仮眠するか・・・。
758774RR:03/12/03 20:01 ID:PxsM2tYi
そろそろ帰ろうと思います。ミルクティー飲み終えそうなので。
帰りは高崎方面ですー
759774RR:03/12/03 20:03 ID:VVqEczuD
おっけーです。あったらパッシングで2ちゃんのピースで!
760774RR:03/12/03 20:25 ID:PxsM2tYi
コンビニ前で会えました。
ちょっと一緒に走って来ようと思います!
761774RR:03/12/03 20:53 ID:XzSxXFM2
南部の人はいいよな。北部なんてもうすぐ凍りはじめるから朝夕は走れないよ
762774RR:03/12/03 20:54 ID:XzSxXFM2
南部の人はいいよな。北部なんてもうすぐ凍りはじめるから朝夕は走れないよ
763774RR:03/12/03 20:59 ID:dymhngIG
760
いま帰りました。結局あえませんでしたねぇ。
17号では3、4台ネイキッドとすれ違ったけど。

761
もう草津のほうは走れませんかねぇ
764リードって便利だな:03/12/03 21:31 ID:0EOqjKfU
俺 8時半に自宅に帰ってきたから
参加できなかった。
土日のお昼頃なら赤城くらいつきあうよ。
765黒CB:03/12/03 22:16 ID:t47vopZu
>>763
会えませんでしたか。
でも17号を高崎方面に走ったのでもしかしたら
その3、4台のバイクがそうかもしれないです。

今日納車の722さんとは会うことが出来ました。
面白かったです。また機会があれば走りましょう。
766722=772:03/12/03 22:49 ID:HZ/9AdvX
只今無事帰宅しました。
>>黒CBさん
今日はお疲れ様でした。
あの後結局本庄まで行ってきましたw
また機会があったらご一緒しましょう。

今度皆で群馬off出来るといいですね!
767774RR:03/12/04 00:21 ID:SYkmDyNu
これから仕事終わったら赤城方面へツーリング行こうと思います
深夜2時すぎ丸の内発で、途中適当に寝るとして…昼ごろ赤城山かなあ
吹割の滝とか、もうかなり寒いですか?
黒のCBR、見かけたらよろしくです
768774RR:03/12/04 01:25 ID:yPo4ZCds
二時過ぎ出発って事はいまは準備中でしょうか。
群馬は寒いんで重装備で来て下さいね。
769767:03/12/04 01:28 ID:SYkmDyNu
やはりかなり寒そうですね…
時間あったら草津のほうもまわるつもりだけど、くじけそうな悪寒。。。
770群馬県民:03/12/04 12:49 ID:rWu/j8BA
夜の17号はいいよねー
俺もよく出没しますよ
771767:03/12/04 23:29 ID:5TAj1Z4X
やっちまった…吹雪の292号で転倒
ヘアピンカーブの上り坂、雪の下は一面アイスバーンだった。。
バーエンド破壊にブレーキレバー曲がったけど、なんとか自走可能で良かった
もし走行不可能だったら吹雪の山中に独りきり…死の予感味わいました
772774RR:03/12/04 23:52 ID:KWaC1oso
>>771
お疲れ〜!
無事で良かったね。

まさかロードバイクで行った訳じゃないよね?

今日の関越で雪の速度規制があったのは知ってたけど...。
無謀な御仁も居るもんだなぁ(w

で、R292ってことは草津まで辿り着けた?
773774RR:03/12/05 00:40 ID:2/JT1Qai
>>771
一ヶ月前ですら、リアタイヤずりずりで死ぬかと思ったのに、、命知らずな・・
とりあえず生還おめ。

ちなみにR292のどの辺?六合のほう?(俺はそこと県道55号で泣きそうになったけど)
774767:03/12/05 00:59 ID:8Yi+GHNn
すいません、CBRで行きましたw

かなり粘ってグリップ立て直したんだけど、リアが復活しそうになるとフロントがまた滑りだしたり…で
奮闘空しく最後には両輪とも左に持ってかれますた
ちなみに場所は志賀草津道路、天狗山レストハウスから入って殺生河原の手前あたりです
あのヘアピン…我ながら無謀すぎた。反省しきりでつ。

転倒のあとは六合のほうは避けて、弱気に145号で東を目指したよ

775774RR:03/12/05 01:22 ID:2/JT1Qai
志賀草津道路ももうダメポですか・・今月もう一回アタックしようと思ったけど
楽しめそうにないから諦めよう・・・

ちなみに何月頃から安全地帯になりますか?(群馬県民でないのでわからん・・)
776774RR:03/12/05 02:41 ID:1dxt+1Db
今日は休みだが、さすがに寒そうだ。
南へ行こう。鬼石の寒桜→秩父長瀞コースかな。
7771FM群馬:03/12/05 10:11 ID:bC8isMFw
志賀草津道路が遊べるようになるのは
実質的には梅雨明けでつかねぇ・・・
開通するだけなら4/22までのようでつ。
砂だらけでつけどね。
778774RR:03/12/05 20:54 ID:peNRYa8J
そうだね、五月の連休明けでも横手山ではスキーできるからね。
779774RR:03/12/06 09:36 ID:YgQVHbNZ
age
780774RR:03/12/06 11:38 ID:I7dd/K6g
群馬県警交通規制課発表の県内冬季閉鎖道路の情報

ttp://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/03kisei/toukiheisa.htm
781774RR:03/12/06 16:43 ID:MWlVRckk
え・・・開通するのが4月22日・・しかも走れるのはまともに走れるのは7月以降・・?
そ、そんな・・・(´・ω・`)ショボーン
782774RR:03/12/06 19:56 ID:AbUUs1sd
>>781
六月に入れば普通に走れるだろうけど雨季でしょ。
それから、いわゆる『盛夏』の時でないと頂上付近は
猛烈に((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルだよ。
783774RR:03/12/06 20:13 ID:wcA4IqW4
志賀草津道路や金精峠はゴールデンウイークに雪降る事があるよ。
開通後すぐは路面に雪があるところも。
784774RR:03/12/06 21:19 ID:SubIBh5m
埼玉県民で申し訳ないですけど
今年の5月22日に志賀草津道路とおりました。
R254〜佐久〜軽井沢〜R146〜長野原〜R292〜湯田中〜R403〜飯山
R117〜津南〜R353〜石打〜関越

路面コンディションはよかったですけど、渋峠あたりは寒かったですし、
越えた長野側では道路わきには雪があり、まだスキーをやっている人がいました。

入梅直前なら走ることは可能だと思います。
785774RR:03/12/06 21:42 ID:ZtUPeNOv
近いうちに梅田湖いってみようとおもってるんですが、まだ走れるのでしょうか?
786774RR:03/12/06 22:12 ID:jSm0lCtn
日中なら全然平気
787774RR:03/12/06 22:20 ID:+ytaOfYj
梅田湖って行ったこと無いな〜
古い地図見ると土日中型通行禁止なっているけど、
大型ならいいのかな?
788774RR:03/12/06 22:29 ID:LZrwSX2N
走らないのかな?群馬のみなさん。
789ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/12/06 22:45 ID:f6VI3KlP
>>787
2種を含む原付と大型ならOK。
ずいぶん昔に峠小僧を排除する為に作った規制みたいだよ。
790774RR:03/12/06 23:00 ID:AC2ohe8T
赤城道路のあたりって平日昼間でも走り屋いるんでしょか?
791774RR:03/12/06 23:51 ID:YgQVHbNZ
明日前橋から赤城北面抜けて沼田まで行って帰ってこようと思ってます。
792774RR:03/12/07 00:01 ID:p2fwh0xk
>>791
止めとけ
793774RR:03/12/07 00:05 ID:ZONZJj1M
止めとけとは・・・?
凍結?それとも極寒??
794774RR:03/12/07 00:07 ID:p2fwh0xk
両方
795791:03/12/07 00:10 ID:Rs54bI6F
危なそうですね・・・榛名あたりもやばげかな?
796774RR:03/12/07 00:11 ID:6OhR5FWr
>>789
現在も土日中型通行禁止なんでしょうか?
797774RR:03/12/07 00:20 ID:p2fwh0xk
12月に入ったら、赤城,榛名は凍結の可能性大だから止めた方がいいよ。
妙義ならまだ大丈夫だと思うけど。
草木や梅田湖あたりも、まだ行けるんじゃないかな?

何処にしろ路面温度低いから、飛ばす気は起きないけどね。
798774RR:03/12/07 10:17 ID:SO2l6tdU
だめだ・・・。風強すぎる。
799リードって便利だな:03/12/07 14:38 ID:4WqvErDZ
赤城がとってもきれいだから暖かい日中に
雪で化粧した黒桧山
たまりません。
深夜早朝はもう注意しないと凍結してます。
800774R:03/12/07 15:48 ID:626Sfm+y
太田市民です。今日は強風の中、金山でハイキングを楽しんで来ました。
行き帰りに黒いバンディットとオレンジのチョイノリとすれ違いました。
今日見たバイクはそれだけでした。スズキめぇ…。
801リードって便利だな:03/12/07 17:13 ID:GysC0i+e
>>800
まだ太田市内の渋滞は凄いですか?
石原あたり、イオンの影響で
近づいたら最後状態でした。
原付でないと動きがとれませんでした。

空っ風街道 三夜沢
もうじき橋が完成してつながりそうです。
下の古い橋ならバイクでもう通れますけど
工事中は近寄れません。
県道335 336 333利用する人には便利ですね。

赤城オート(旧オフロードパーク)近くの
赤城山の水 (天然水 無料)
列を作ってポリタンクを満タンにしている人たちがいました。
ラーメン屋さんぽい人たちでした。
802良いオートバイ屋さん:03/12/07 19:23 ID:XqdLn/oS

群馬の人って、どこに集まるんですか

草木ダムですか

前橋近辺で、どこかありませんか

キャノンでてる人いますか
803774RR:03/12/07 19:25 ID:aty0hdry
群馬人は基本的に峠に生息しています。
俺の生息地は主に妙義です。
それとキャノンてなんですか。
804ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/12/07 19:55 ID:LXw9ErUC
>>803
キャノン=大砲=チンコ

キャノン出てる=チンコ出てる=フリチンライド

常識ですよ?
805リードって便利だな:03/12/07 20:32 ID:XlfwAlT9
>>802
尖ったところ、出っ張ったところ
寒くなると凹んだところ。

バイク乗り共通の所
806リードって便利だな:03/12/07 20:34 ID:XlfwAlT9
>>803
男なら玉付いてないとね。
807774RR:03/12/07 21:08 ID:UpmfsNyv
男なら玉村いかないとね
に見えた
808774RR:03/12/07 21:15 ID:SimohGGr
赤城山、黒桧(右端)に雲かかっていると強い風が吹きます。
良いオートバイ屋さんならキャノンの事など聞いてはいけませんよ。
809九戎:03/12/07 21:17 ID:Fe7wXlNG
イオンは思いのほか混んでたよ。

ところで、太田南海のナイトセール行った人いるかい?

>>リードさん
イオン渋滞はすごかった。
3時頃行ったときは122竜舞辺りまで混んでた。
810リードって便利だな:03/12/07 21:34 ID:shT5Awuy
誘導
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066349981/l50

エネ3研 系の人ならこちらへどうぞ!
811リードって便利だな:03/12/07 22:23 ID:shT5Awuy
家具の宝船
なぜかパウ高崎・伊勢崎
ドン・キホーテに化けてないかい?
812ポンコツ海苔 ◆ZTqkCK4Sbw :03/12/07 22:42 ID:LXw9ErUC
>>809
逝きますた。
基本的にどうでもいいようなものが安くなっていました。
前回もそうだったけどちょっと萎えました。

”レザーウェア半額”(のモノもある)って広告の時点で期待薄だったんだけどね。
813774RR:03/12/08 06:44 ID:VlXM97Ee
エネ3研て荒い教授のとこ?
814774RR:03/12/08 14:19 ID:f+QlDzK1
幻茶を新品で購入しようと思うんですけど伊勢崎で安い店はありますか?
サービスとかはいらないです。
815774RR:03/12/08 18:25 ID:SKUWTt6Q
ヤフオクで買えば?
816774RR:03/12/08 20:01 ID:M0gH8eSQ
>811
宝船は潰れますた。
投げ売りセール中に購入した家具が
我が家にある。
817リードって便利だな:03/12/08 21:24 ID:gdqR8Can
>>816
納得!
カラオケ屋やドン・キホーテになるわけだ。

関係ないけど
ユーカラ行くか、永井食堂遠征するか
並ぶの嫌で時計台にするか
それとも天星でタンメン軽ーく頂くかが問題なんで失礼!
月曜定休のホワイト餃子 泣き・・・・・
818リードって便利だな:03/12/08 21:31 ID:gdqR8Can
>>813
俺 期待しているんだ。
ディーゼルとか2stとか
もう一度世の中でリバイバルさせてくれそうで。

関係ないけど、工○部 良いバイク乗り沢山いるだろ。
昔は大勢いた。
何人かはこの世にいないけどね。
819813:03/12/08 21:49 ID:eXtI7liY
こんなとこでエネ3が出てくるとは懐かしい。
おいらはエネ3出身者なんで。(当時は2輪免許持ってなかったけど)
俺がいたころは○産ディーゼルから出戻りの岩○さんがバイクのってたなぁ。
今2stもやってるの?
多段噴射ディーゼルってどうなったんだろ。
超ローカルネタでスマソ。
820774RR:03/12/10 02:55 ID:CkYkQ6HA
いま深夜ツーリング(北部)から帰ってきました。道端にある温度計はすべて0前後でした。
昼間は雪も降ったし、もうバイクを冬眠させるか・・・
821774RR:03/12/11 18:36 ID:11k7Bnks
みなさんは何乗ってますか?群馬って大型SSが多い気がしますが
822774RR:03/12/11 22:20 ID:2q1NTnky
群馬行くとリッタースポーツばっかだな、確かに。
山の中で追いつくと嬉しくなるのだが、あっという間にちぎられる・・
823774RR:03/12/11 22:40 ID:t4wbB1q6
オイルの安い用品店ってどこかねぃ。
前橋・高崎・伊勢崎近辺で。

今日、赤○で、¥980/gで売ってるオイルが、
ドラ☆で¥1580/gだったよ。

ドラ☆は、もう行かねぇ。

824774RR:03/12/11 23:10 ID:wKmLfLEi
県外の初心者な友人が群馬に走りに来て、立ちゴケしてクラッチレバー折れたので、
ラブラブ行ってパーツ買うか?って聞いたら変な顔されました。
>>823
漏れは逆でドラ☆で買ったジャケットが赤○では高かった。
825リードって便利だな:03/12/13 09:57 ID:21FwRnKh
>>824
ラブ君と言った方が無難です。赤丸と普通言う。
LOVELOVE
相手が女だとセクハラの疑惑扱いかも!
826774RR:03/12/14 16:46 ID:FjJaasaZ
今日はいい天気だった。
風も弱かったから、流れの良い国道を走った。
気分良かった。
827リードって便利だな:03/12/14 16:57 ID:3bIqNcLZ
>>826
50号西に向かうと
浅間が白くきれいに見えていた。
828774RR:03/12/14 17:10 ID:zWnXfNkJ
50号を走ってたら
攻撃的なバイクに乗った人たちにたくさん会ったよ。
天気よかったし、彼らもツーリングなのかな
829774RR:03/12/14 17:15 ID:dYKD7AtG
おいリード!
セクハラの使い方間違ってねーか?
830黄色いR海苔:03/12/14 19:57 ID:NkPIQ2fW
日曜日だと言うのに仕事だったが、早めに終わったので某南面走ってきた。
以外と暖かくて気持ちよかったョ
年内 あと何回走れるかな?
みんな、路面凍結とか気を付けろよナ!
831リードって便利だな:03/12/14 19:58 ID:1OziyFUL
>>829
女の他県から来たバイク乗りに
ねえLOVELOVE行かないとは
言いにくいのです。

そんな感じに訂正!
832リードって便利だな:03/12/14 20:15 ID:1OziyFUL
>>829
間違って赤城榛名妙義スレで
言ってしまったら
私シャネルがいいなんてつっこまれるぞ!
833774RR:03/12/14 20:31 ID:IV9RFHrc
>>832
折れはあっちのスレは>>1をNGワードにしているので逝ったことがない。
834824:03/12/16 07:11 ID:CvNCssuk
>>831
相手は男でしたので更に怪しく・・・。
折れたレバーは社外のアジャスター付きになって本人喜んでましたが。

天気予報で前橋初雪が降ったって言ってたね。
835774RR:03/12/17 09:47 ID:QazOxOo7
前橋 本局交差点。まじ気おつけろ。あの結婚式場のあるほうな。
車もそうだけどババー共がことごとく一停無視する。
836G県民:03/12/17 10:38 ID:0vQ90SCE
>>835
情報サンクス。

最近白バイをよく観るのだが何故だろうか。
837774RR:03/12/17 10:54 ID:HpFAxXmN
交通安全週間だったかな?
すみません、南海って何曜休みでしょうか?
838774RR:03/12/17 11:34 ID:QazOxOo7
南海って定休とかないんじゃなかったと思いましたよ。
839774RR:03/12/17 12:09 ID:HpFAxXmN
無休ですか!ありがとうございます!
冬に入りますが群馬ライダー頑張りましょう。
840774RR:03/12/17 12:57 ID:ec2YQ6zo
最近はド田舎の国道でも警察が張ってるから気を付けて
841774R:03/12/17 13:06 ID:+20Pq2XH
赤城山、雪化粧してますね。
あ〜あ、バイク登山は来年の春までおあずけか〜。(´Д`;)
842774RR:03/12/17 19:16 ID:eVrVg74y
国土交通省の高崎河川国道事務所が県内3カ所にライブカメラを設置した。
道路ではR17三国峠と碓氷BP入山峠に設置。
昼間見たら、三国峠はもう白くなっていた。

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/info/kishou/live/index.htm
843G県民:03/12/17 19:28 ID:U4FDXToG
新しいマフラーキタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
山行って走りまくりたいけど、凍結こえぇよぉ〜つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
844群馬県民:03/12/17 20:26 ID:EsJvxzoz
凍結も怖いけど
この時期は滑り止めの砂まいてあるから注意!
845774RR:03/12/17 20:27 ID:f8YHqZOf
日曜日の榛名も凍結してたもんな〜。

もう冬だね〜。
846G県民:03/12/18 21:31 ID:r+zkDODi
今から走りにいってきます!
遺言になるかもしれないので念の為カキコ。

愛する愛娘へ。
おとさんは最後まで風になれました。
空っ風を感じたら少しでもおとさんを思い出してくれたら
嬉しいです。元気で、思いやりのある娘に育つんだぞ。

最愛の妻へ。
今まで苦労かけたね。最後までこんな形で迷惑かけて、
本当にごめんなさい。これから生まれてくる息子の名前、
やっぱりおまえが決めてくれ。ってこれ見てる頃には遅いか(^_^;)
俺はおまえに出会う事が出来て、世界一幸せな男だったよ。

ヾ(゚-^*)βyё βyё♪




この文章を妻、娘が見る事がありませんように・・・
847774RR:03/12/18 22:12 ID:wxUHsVr1
>>846
ってこれ見てる頃には遅いか(^_^;)


ってなぁ、コレ遺言なのかYO!
848774RR:03/12/18 22:35 ID:Of8qQ9BV
>>846
あまりへんなこと書くなよ
どういう走り方してんの?
いっつも死にそうなくらいすっ飛ばしてんの?
849774RR:03/12/18 22:47 ID:THKfiPvH
この時期の群馬の山の中はヘタレながら走ってても普通に死ねます。
850774RR:03/12/18 23:30 ID:is50k5n+
G県民さんは深夜に、しかも山道はしるみたいだしね。
この時期の群馬の山は危険がいっぱいだから一応、ってことじゃないかなぁ。

by 群馬ッコライダー
851774RR:03/12/18 23:48 ID:wxUHsVr1
クソ寒い夜中に山道をブッ飛ばす凍結ぐんまちゃんのスレはココですか?
852G県民:03/12/19 00:55 ID:SpXFCfcz
ただいまぁぁー。すっっっげぇ寒かったょぉぉ!
今日も無事こんな俺を五体満足で生かしておいてくれた神さん、ありがとう。
こんな寒い中、意外と17号はバイク海苔の方々が多かったね。イイコッチャ。
>>848
俺はいつも安全第一で走ってるよ。少しでも迷う場面に遭遇したらまず退く事を優先してる。
命あっての趣味だしね。でもバイクに限らず、俺はいつも死を身近に感じているよ。
だから毎日悔いのないように生きようって心がけてるのさ。
>>850
オヒサ(^ヮ^)
まぁ、ぶっちゃけ遺言なんてジョークだけどね。
でもこの時期、ちょっと気を許すと氏ねるね。
853774RR:03/12/19 00:57 ID:FGhoJHDJ
>>851
いいえ、ここはザスパ草津を温泉で一杯やりながらマタリ応援するスレです。
854774RR:03/12/19 01:25 ID:VoYLLUKA
ザスパ負けちゃったじゃないかyp!
まあ相手が日本で二番目に強い市立船橋だったからむしろ健闘したんだけどね。

>>846
笑えない。


赤まる市場で税込み9000円強で売っているFORZAのプロテクター付ジャケット、
デザイン悪いポケット少ない使いにくいおまけに激烈重くて身動きとりにくいが、
防寒性能は素晴らしいものがありますた。
防寒ジャケット持っていない人は780円の安売りグローブと合わせて買ってみるといいかも。

ただ、デザインの悪さだけは如何ともしがたいものが・・・
855774RR:03/12/20 11:02 ID:CK2Oga2y
雪積もりましたねぇ。こりゃ本格的にバイクを冬眠させるか
856774RR:03/12/20 11:07 ID:WLas0WYM
市船が強すぎ。
Fマリ相手にPK戦とは何事だ。
857群馬っこらいだ:03/12/20 11:07 ID:xNcfEf8/
オラは寒さよりなにより。
上州名物 からっかぜ のが嫌ですねぇ。

昨日も10時ごろかるく走ってたけど下はジーンズ一丁で余裕でした。
寒さには強いのかな
858群馬っこらいだ:03/12/20 15:41 ID:pxU+ljy2
すごい雪ですなぁ!
おもわず興奮して走りにでちゃいました。雪中走行もこれまた良し
859774RR:03/12/20 16:50 ID:WLas0WYM
高崎、前橋あたりは飛んできた、というレベルではなく
マジに降っていた。
860774RR:03/12/20 17:29 ID:aZoqx5Me
高速道路も滑り止め帰省キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
861774RR:03/12/20 19:42 ID:CK2Oga2y
去年まで東京に住んでたから雪ウザくてしかたがない。
862774RR:03/12/20 19:59 ID:/nE6SXYD
水上北毛大雪警報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

前橋も大雪だ。
863774RR:03/12/20 20:32 ID:0sVyJV6t
桐生は僅か2時間強で積雪5センチ越えた・・・
折角明日はバイクに乗ろうとしたのに_| ̄|○...
864774R:03/12/20 21:07 ID:kPykrR14
太田です。ドカドカ降ってます。
ついさっき会社から帰る時、窓から外を見て顔面蒼白。
どうしてこんな日に限ってバイクで来てしまったのか…。
つー訳で帰りは30km/hぐらいでトロトロ走ってました。
通勤路が住宅街オンリーで助かったです(徒歩10分の距離)。
865774RR:03/12/20 21:13 ID:WLas0WYM
20時40分現在、碓氷BPの頂点の入山峠で30センチ、
三国トンネル群馬側では1メートルを超える積雪。

ttp://www5.ocn.ne.jp/~mlit-tk/xml01.html
866群馬っこらいだ:03/12/20 21:41 ID:FL18JKPs
しんしんと降ってますねぇ。
雪大好きだなぁ
867774RR:03/12/20 21:42 ID:UlTvryMP
高崎からだが
これじゃあ完全に吹雪だ明日にはかなりの積雪だろう。
皆事故に気をつけて!遭難するなよ!
868774RR:03/12/20 21:50 ID:CK2Oga2y
水上は朝くらいから大雪警報でてたからねぇ。
869774RR:03/12/20 22:54 ID:j46FVk/v
>>864
あなた、徒歩10分の距離をバイクって。
普段は何で通勤してるの?まさか車?
とにかく無事で良かったね。

明日は埼玉ライコのバーゲンにバイクで行きたかった。。。
870774RR:03/12/20 23:24 ID:V89o4zzY
関越通行止めですYO!
871RR:03/12/21 00:04 ID:JrU9lcvm
明日前橋へ行くつもりだったんだけど・・・
昼過ぎに解けてればいいなぁ
872774RR:03/12/21 00:20 ID:AwPMo83e
現在、関越は下りの東松山〜湯沢、上りの月夜野〜東松山が通行止。
上信越道は藤岡JCT〜更埴JCTが通行止。
北関東道は高崎JCT〜伊勢崎が通行止。
R120は丸沼高原〜金精峠が通行止。
県道4号は赤城旧料金所〜赤城山頂が通行止。
873リードって便利だな:03/12/21 09:40 ID:mbMcV6kk
今のうちにバイク乗らないと雪溶けるぞ!
朝の一走り終了!
パウダー満喫
フロントが全くグリップしなくなり
リヤも滑って坂も上れず
大胡までたどり着けなかったへたれより

下りはもっとスリリング!
874774RR:03/12/21 10:08 ID:9FL7rqMP
糞コテ基地外野朗がいるスレはココですか?
875774R:03/12/21 10:30 ID:mpkdq1OD
>>869
すみません、普段は自転車なんです。
昨日は郵便局に小包の引取に行っていたので、たまたまバイクなのでした。

しかし昨夜あれだけ積もっていた雪が、明けて今朝はもう殆ど消えてます。
う〜ん、一過性だったんですねぇ。でも本当にビックリさせられました。

ちょっと…走りに出てみようかな…(ドキドキ)。
876774RR:03/12/21 11:20 ID:AwPMo83e
昨日、上信越道の碓氷軽井沢〜佐久間の4車線供用が始まった。
しかし、雪でいきなり通行止。
877リードって便利だな:03/12/21 11:36 ID:uZaJj11S
朝6時 大胡からやって来たプレスカブ
ノーマルタイヤで颯爽と走り去った。
本日の最強バイク乗りは新聞屋と郵便屋に決定!

もうじき黒猫バイク便が来そうだけど
3輪だから・・・

やっぱりプロは凄い!
878群馬っこらいだ:03/12/21 12:01 ID:mwSyQH/p
おらも今朝早朝も早朝。4時ごろに。
新聞やさんみましたが。すごい。
真冬の山梨ツーリング思い出しますた。
879G県民:03/12/21 17:52 ID:aVAFU3N1
この時期にこんなに雪が降るなんて珍しいよな。
バイクは少しおあずけか・・・。
金、土と連日忘年会で、昨日はたまたま太田で飲んでたら大雪が・・・。゚(゚´Д`゚)゜。
自分を慰める為に、昨日は女を買って抱いてますた。ゆるゆるですた。
880774RR:03/12/21 19:57 ID:n6CBSTuC
妻子ある身で暴走したり女買ったりと手の付けられない香具師が居るスレはココですか?
881774R:03/12/21 20:03 ID:mpkdq1OD
太田です。夕方前(と言っても今の時期は15時頃)から走りに出て
みたんですけど、幹線道路は完全に乾いて平常通りなんですが、
路地裏はシャーベット盛り盛り、ヘタすりゃアイスバーンでした。

でも407号では10分走る間にスカバイク2台とハーレーを見掛け
ましたので、その程度の状況って事ですね。

ですが、20時現在市内は路面凍結にて走行は危険大の模様です。
882774RR:03/12/21 21:40 ID:AwPMo83e
あす朝はかなり気温が下がる模様。
ガチガチのツルツルに注意。
883群馬っこらいだー:03/12/22 20:22 ID:K7Cgva8Y

大晦日、初詣かねて妙義に行きたいと思ってます。
深夜、早朝の妙義神社って走れたものじゃないですかね??
884774RR:03/12/22 21:47 ID:TjutaPrw
今日の落下物

金属チェーンの切れ端 1件
ゴムチェーン丸ごと  2件
885774RR:03/12/22 22:12 ID:VMo3rWtY
>884 おおっ!俺も金属チェ〜ン見た。猫の死体かとオモタヨ
886774R:03/12/22 22:57 ID:mXK9ZL7K
明日は仕事が休みなので、佐野ラーメンを食ってから梅田湖を抜けて
草木ダムの方まで冒険してみるつもりです。

ああ、雪化粧した赤城山が美しいですね…(色々な意味で涙)。
887774RR:03/12/22 22:59 ID:jewmB08g
>>886
梅田〜草木の林道は危ないから止めた方が・・・
凍結してるよ多分。
888774RR:03/12/22 23:46 ID:acgSOGLV
>>886
悪い事は言わん や め と け !
889774R:03/12/23 18:40 ID:2mAYe2OE
すいません、行って来てしまいました。

足利の葉鹿から遡り、松田川ダムの脇より長石林道〜梅田湖〜草木湖と
林道をハシゴして行くつもりでいたのですが、最初の長石林道を15分程
登った所でもう道が完全に雪に覆われていて(積雪15cm程度)、あえなく
諦めて引き返してしまいました。引き返し地点に着くまで何度も残雪を
乗り越えていたので、もう全然ダメなのだとは分かっていましたが…。

林道の道路脇で湧き水を汲んでいた車の親子連れが凄く驚いた顔をして
私が横をノロノロと通り過ぎるのを見ていたのが印象的でした(恥)。
890774RR:03/12/23 22:10 ID:QYmPSj5G
>>889
まぁ無事で何より。
891G県民:03/12/23 23:55 ID:92LzmNIo
雪もだいぶ溶けてきたので、今日もブラっと走ってきました。
ホントならもっと深夜遅くに出発したいとこだけど、凍結怖いしな。
今日も無事故無違反で帰ってきた。寒かったけど楽しかった。
892群馬県民:03/12/24 20:24 ID:6KDhNGgY
イブなのに一人でサミシーから流しにいってきまーつ。
慣らし終了全開でーつ。
893774RR:03/12/24 20:24 ID:qVcJa5m0
イブですけど、暇な人なんで走ってこようかな。
どこがお勧めですかなぁ?
894774RR:03/12/24 20:26 ID:20VxcVRk
それじゃ今日ヒマな人でツーリングでも行くか
895774RR:03/12/24 21:19 ID:S2Wf65Tb
何人いんだろうね、今日暇な人
896774RR:03/12/24 21:25 ID:Q5Cd6Nvx
>>895
(=゚ω゚)ノ ハイ
897774RR:03/12/24 21:45 ID:gt+fGkF2
うちに来て飲まない?
898774RR:03/12/24 21:55 ID:S2Wf65Tb
どこかの飲み屋さんですかー?バイク代行できればなぁ
899774RR:03/12/24 21:58 ID:1aCi2lb0
群馬暇人ライダー達よ!
こんな夜はバイクで風俗でもいかないか?
もちろん店前に横付けw
900774RR:03/12/24 22:16 ID:S2Wf65Tb
どこか安心して入れるとこないですかね!?もち質もよしでさ
901群馬県民:03/12/25 00:15 ID:D5B4cQOP
寒かったから関越で帰ってきちゃった。
イブの寒空の下、全開バリバリふあわ`ですた。
こわかったー
902774RR:03/12/25 00:45 ID:jL9l7/i5
こわっぱで何もわからんから教えてくださいー。焼酎ソーダ割りていうのは、そのまんま飲むものなんでしょうか??
903774RR:03/12/25 17:58 ID:jL9l7/i5
いまから走りいってきまつ
904774RR:03/12/25 18:22 ID:UgaQOPLu
今日はクリスマスなのに暖かかったね
905群馬県民:03/12/25 21:20 ID:fQySNPtX
みんなツナギとかってどこで買ったの?
赤丸?ドラスタ?
906774RR:03/12/25 22:30 ID:j4QUNGM6
>>905
漏れはツナギは着ないのでバイクウェアはドラスタ。
それか千葉によく行くのでライコ。ライコの品数と比べると地方って大変だよね。
メットの内装パーツ買おうとドラスタと南海と赤丸ハシゴしたけどどこも取り寄せ。
千葉ライコなら各種揃ってる。

せめて南海くらいはもっと充実してほしいっす。専門店なんだから。
907774RR:03/12/25 22:44 ID:gCzCp0jS
ライコまで行くとしたら片道80`走ることになる。
都市に向けての方向じゃツーリングにもなりゃしない。
908774RR:03/12/25 22:52 ID:j4QUNGM6
>>907
片道80kmとは近いな。漏れは120kmあるけど行くぞ。
ってかイコール帰省なのだが。

このスレは年明けまでに終わるかな?
909774RR:03/12/25 22:53 ID:fR31IYCO
だれも902に答えてくれないのねん
910774RR:03/12/25 22:54 ID:y2pwY92u
>>905
ツナギは熊谷クシタニ
革パンは高崎クシタニ
911774RR:03/12/25 23:01 ID:fR31IYCO
鬼石町の冬桜はとっくにアボーンだよね・・・?
冬休み入ったから行こうと思うのだけど。
912774RR:03/12/26 00:38 ID:UJCm2Tjv
ネカマスレが落ちたみたいだね。

このスレが群馬統一スレになったことを素直に喜ぶべきかな?


913774RR:03/12/26 02:24 ID:VsKbvXQ2
>>912
マジ?

統一マソセー!!


...ってことは...








奴が合流するって事か!!
914774RR:03/12/26 03:10 ID:biqJsduF
>>911
20日時点ではまだ咲いてた。
915774RR:03/12/26 08:20 ID:I6/TPfB2
>>913
合流せずに、またクソスレ建てると思われ
 
 
つーか来るなって感じ
916774RR:03/12/27 21:29 ID:yk5eXcPO
初日の出をバイクでサンシャイン峠から眺める人、ここのはおらんですか?
917774RR:03/12/27 21:51 ID:sVh5300m
>>916
柵突破?
918774RR:03/12/27 23:47 ID:w1q1ttYV
柵・・・。がはぁ・・・。
通行止めですかぁ、、。しらんかったです。
残念無念。
どこかいいスポットないかなぁ。
919774RR:03/12/28 02:39 ID:j4WXv2CJ
渡良瀬遊水池の土手…と、云ってみるテスト
920リードって便利だな:03/12/28 06:48 ID:UXw5r2eo
>>916
初日の出 今年は期待できない天気予報だけど

赤城 不動の滝 近くの建設中の道から見えると思う。

路面が良ければ
利平茶屋へ向かう道の途中も見える。

帰りに貴船でお参り 甘酒で暖まって買えるもよし。
921群馬県民:03/12/28 11:43 ID:Vdj7Uepk
真っ赤なNSRにロスマンズのつなぎ着て赤城、妙義、榛名を走ってたオジサンは元気にしてるかな?
ここんとこぜんぜん見ないけど
922774RR:03/12/28 15:09 ID:cKaVNYxk
>>921
妙義のヅーハソの事?
923群馬県民:03/12/28 15:22 ID:HUSoYO8y
ヅーハソかどうかわかんないけどもう還暦越えてるかもしんない。
924774RR:03/12/28 21:27 ID:FOThS6FM
どっか走りいこうかなぁ。
榛名湖とかまず無理ですかね?
925774RR:03/12/28 22:22 ID:uvrdyG4m
このスレに寄ると今夜プチオフらしいですよ。
90が100に会いに逝くスレ6人目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072358834/
伊勢崎駅に今夜0:00集合だそうです。
926774RR:03/12/28 23:31 ID:FOThS6FM
一対一のオフにお邪魔していいのかなぁ
927某スレの600:03/12/28 23:33 ID:SHy5jqBE
>>926
> 一対一のオフにお邪魔していいのかなぁ
ヲチ大歓迎です。
ってか待ってますので、ぜひお越しください。
928774RR:03/12/28 23:48 ID:FOThS6FM
まじですかぁ。
今回の指名者さんたちは県民さんなんですか?

自分は行かないと思いますm(__)mすんません
929某スレの600:03/12/29 01:26 ID:HnhbjH/l
>>928
寒かったので落ち合って早々、ご飯を食べに移動してしまいました。
駅にいた時間はかなり短かったので、ヲチは難しいかったかも知れなかったです。

晩御飯食べて別れました。
先方の方は千葉へ向けて、今頃はひた走ってるかと思います。
930774RR:03/12/29 01:47 ID:6Y6y5AC7
千葉の方だったんですか〜。
お疲れ様でした!
しかしほんと寒いですねー
931リードって便利だな:03/12/30 06:55 ID:9GJxuWgp
いよいよ県庁がTBSに乗っ取られそうな時期ですね。
展望室凄い機材の部屋になってる。
白バイも気合い入れてるな。
932774RR:03/12/30 13:09 ID:Jd0setS7
TBSが初日の出撮影するの?
てか県庁って出入りできるんですか?深夜・早朝。大晦日だけは。

でもアメらしいよね。来年の一日目は
933リードって便利だな:03/12/30 14:24 ID:GclaS3/Q
>>932
元旦の駅伝中継の基地に展望室がなっているの。
無料で展望室行けるでしょ。
今日みたいに晴れた日に山を見ようとして
登って行くと北側半分TBSの機材でテレビ局状態
市街地の夜景しか見えないぞということです。
934774RR:03/12/30 20:10 ID:ZKUFgup/
へぇ〜。だからなんだぁ。
ところで駅伝をバイクで追尾しようと思うのだけど。
どう?
935774RR:03/12/30 21:03 ID:W86+UN+y
>934
同一方向の車線は規制されるから無理。
せいぜい、自転車で歩道が関の山。
強行すれば、800Pや750Pの餌食。
今年は、50号の片側1車線区間においても
対向車線まで規制するそうだ。

昔、伊勢崎市役所でアンカーの谷口を見たなぁ。
白バイも先頭近くにはVFR750Pが多くて、
後方に行くに従い、CBX750Pなんてのが出てきた。
さらに後になると、車種は覚えてないが、
スポークホイール車もいた。
936774RR:03/12/30 23:36 ID:sblIhQP1
んじゃ白バイ仕様のVFR用意しようよ。
937774RR:03/12/30 23:57 ID:mYnKYx3Y
>>936
もう分かったからさ、一緒にテレビ見ようぜ?









並んでヘルメットかぶってさ。
938G県民:03/12/31 01:02 ID:xn+tOhWj
今日は一日中走ってました。
バイクど素人の友達のケツず〜っとくっついて走ってたんだけど・・・疲れた・・・。
その友達はバイク経験一切無しで大型乗り始めて、練習がてら今日軽く山道走ったんだけど、
カーブを曲がりきれずに対向車線にはみ出して壁に激突しそうになる事数回。(対向車来てたら即死)
まだ山に出るのは早かったのかな・・・。山に連れ出したのは俺だし、友達を殺しかけた事実に悲しい・・・・゚・(ノД`)・゚・
俺はその友達に少しでもバイクの楽しさを知って欲しくて誘ったのに、死にかけた事で友達はかなりヘコんでます。
街乗りしてるより山の方が練習になると思ったんだけど、俺って間違ってる???教えてえろい人。
939壱組:03/12/31 01:18 ID:4mJI3/EY
>>938
イイと思いますYO!
ヲレも初海苔は山へ逝きました
バイクは危ない物だと教えるのもイイと思われ
940G県民:03/12/31 01:46 ID:xn+tOhWj
>>939
レスありがとう。
バイクは危ない乗り物だと言う事を友達は身を持って経験してくれたと思います。(命をかけて)

山を走るには危険だと判断した俺は、近所の大きい駐車場に移動して2つパイロン用意して
8の字を友達に練習させたのですが、友達は寒い、疲れた、帰りたい、とやる気を失っていました。
ううぅぅ、なんでこうなるんだよ・・・(´;ω;`)
俺は普通にバイクに乗れるようになって欲しいだけなのに・・・。
最低限の技術は必要なんじゃないのか・・・。
乗らないと上手くなれないじゃんかぁ。
悲しいよぅ・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
941774RR:03/12/31 01:52 ID:DMuFpOht
普通に、『折れのラインに付いてこい』でオッケーじゃないの?
勝手に走らせるから危険な目に遭うわけで...。
942壱組:03/12/31 01:58 ID:4mJI3/EY
>>940
寒いから無理もないのでは?
まぁ暖かくなってから沢山走ったらどーですか!
 
>>all
良いお年を...
943G県民:03/12/31 02:14 ID:xn+tOhWj
>>941
それが、バンクさせるのが怖いらしく、ハンドルだけで曲がろうとするので結果曲がりきれない状態に・・・。
俺が先に走るとスピードの調節が難しくて・・・。
ゆっくりすぎると練習にならないし速過ぎたら真似して無理して死ぬだろうし。
第一、俺は自分の運転を上手いとは思ってないし(~ヘ~;)

>>942
確かに長い目で考えて、暖かくなったら走り出すのも良いかもですね。
自分はバイクの免許とってバイク乗り出した時の事を考えると、とにかく走りまくってましたから、
折角高い金出して買ったバイクなのにあまり乗らないというのは考えられなかったのです。
自分と比較するのは間違ってますけどね、うん(´・ω・`)
944774RR:03/12/31 02:19 ID:oHk9L/bG
その人はバイクにのりたくて免許とったんじゃないんだよきっと。なんとなく取ったて感じだと思う。
945群馬県の女:03/12/31 02:20 ID:9Cfj7aXk
946G県民:03/12/31 02:24 ID:xn+tOhWj
>>944
そのとおり!!!!!だと思う・・・( ´Д⊂)
で、友達が買ったバイクを晒すとハーレーなのです。
カッコいいからハーレー買ってみました乗ってみました、でもバイクは好きじゃないなんて悲しすぎる。
バイクは乗ってなんぼのもんでしょ。お飾りのバイクなら・・・(これ以上言えない)
947群馬県民:03/12/31 02:34 ID:YEFV0quj
バイク経験一切無しでハーレーかー
友達お金持ちだーね。
948G県民:03/12/31 02:40 ID:xn+tOhWj
>>947
まぁ、バイクの為に金貯めてたってのもあると思う。
未婚だしね。ある程度貯金はあるんですわね。
949群馬県民:03/12/31 03:08 ID:YEFV0quj
オレの知り合いにも似たようなのいるよ。
カッコいいから買ってみました乗ってみました、趣味はバイク。バイク大好きです。でも乗るのは年3〜4回。
みたいな奴が・・
楽しみ方は人それぞれだからいーけどね。
ただオレとは合わないから一緒に出掛けることはないけどww
950774RR:03/12/31 03:17 ID:xnzhUhLF
まあみんな事故らずにいきましょう
951G県民:03/12/31 03:18 ID:xn+tOhWj
>>949
なんだか悔しいよね。自分の気持ちとのギャップが。
俺は最近よく友達にスノボに誘われるんだけど、バイク乗ることが楽しくてスノーボードどころでは無い。
その友達はスノボ大好き(バイクには興味無い)で俺を一生懸命誘ってくれるんだろうけど、
俺はスノボやる暇と金があったらバイクに乗っていたい。
それと同じなんだろうなぁ。
952774RR:03/12/31 03:50 ID:C09GHtpd
>>951
まぁ〜乗りたくない人を無理に誘ってもしょうがないからサw
ところでG県民さんどこの山走ってきたの?
まだ走れるとこあるの?
953G県民:03/12/31 03:57 ID:xn+tOhWj
>>952
正確に言うと山では無いです(^_^;)
神流川沿いのR462?だったかな?日航機墜落で有名なオスタカ山へ続く田舎道です。
初心者にはピッタリの道だと思ったんだけどね。きついカーブもあまり無いし。
954774RR:03/12/31 03:58 ID:JSzy6PrT
このスレは深夜にのびますね〜

まだ走れる山はあるんでしょうか?
あの妙義までも滑り止め砂と一部の路面凍結で走れなくなっていました。
955群馬県民:03/12/31 04:10 ID:C09GHtpd
起きたらバイク乗ろーっと。
たのしみで寝られないや。
どこかオススメはありませんかねー?
出来れば峠道がいーなー
956壱組:03/12/31 08:08 ID:4mJI3/EY
ヲレは今日も仕事
(´゚ω゚`)ショボーン
走り納めをしる皆さん気を付けて!
957774RR:03/12/31 10:34 ID:qKZseMH9
赤城榛名妙義の三大山とか梅田〜草木あたりが走れるようになるのって何月くらいからでしょうか?
958774RR:03/12/31 10:41 ID:SLuDNfp4
赤城は4月になれば頂上まで走れるよ。
北面ガンガンいくには、4月末からかな〜
それでもまだセンターとサイドは砂だらけ。
俺的には5月連休明けからだな。
959群馬っこライダー:03/12/31 12:48 ID:gwCc7fLa
今日はジョイフルホンダにカレンダーを買いに行きつつ、どこか流してこようと重いマす!!
走り納め。どこがいいかなぁ。
G県民なのにG県のスポットを把握していないGライダー・・・。
960774RR:03/12/31 13:01 ID:lc+WMHlM
>957
草木や梅田は割と冬でも走れるよ。初走りで正月に草木に行った事有るし。

但し付近に雪が降った数日間は、日の当りづらい部分が凍結してたりするので
要注意。でも降雪後一週間位で大体溶けると思うけどね。

それと吹きだまりに溜まった雪やら、スリップ防止に撒かれた砂にも
気をつけないと危ないよね。

出来ればバイクで出掛ける前に、クルマでドライブついでに
様子見に出掛けられると良いかもな…>手間だけどさ(w
961リードって便利だな:03/12/31 22:21 ID:NrQIr5OR
カウントダウンしにそろそろ県庁行くか!
小林幸子も見たし・・

がんばれGTV
962壱組:04/01/01 00:37 ID:WhiI8iLQ
あけおめ
 
今年も気合い入れてバリバリ走ろう!
963774RR:04/01/01 00:43 ID:nHzzw3c0
あけおめ〜(´ー`)ノ
964群馬っこライダー:04/01/01 01:23 ID:Kd3Xo7YI
あけおめ!


初日の出走行。みなさんは走るのですか?
965G県民:04/01/01 01:26 ID:gjPcmI75
>>ALL
あけましておめでた〜。
今年もみんな事故なく安全に運転できますように・・・。
>>964
俺は勿論走りに行くさ。
日の出が良く見えて人が全然いないポイントってないかな。
966群馬っこライダー:04/01/01 01:34 ID:Kd3Xo7YI
ほんとどっかないですかねぇ。。
うぅん。。。みつかるまでTVでもみて、日の出前になったら走り初めて。
走行中に我らが国旗を眺めて走るってのもおつぅなもんですなぁ
967G県民:04/01/01 01:45 ID:gjPcmI75
よ〜っし!決めた!
良い日の出絶景ポイント見つけるまで夜通し走る事にしよ〜っと(*^о^)
とりあえず深夜3時頃まで待機しまつ。
968群馬県民:04/01/01 01:51 ID:sAntezwu
>>967
マジですか?
かなーり寒いけどがんばってね。
969774RR:04/01/01 01:53 ID:Kd3Xo7YI
どこがいいかなぁ・・・。いまマップルとにらめっこだけど。
山っていってもどこまでが限度かなぁ。
赤城の巨大鳥居までは余裕すよね・・・?
970G県民:04/01/01 01:54 ID:gjPcmI75
>>968
寒さには慣れました(^_^;)
嫌なのは寒さより路面凍結と視認性の低さですね。
971九戎:04/01/01 02:11 ID:jS92FAwp
新年あけましておめでとうございます。

さて、金山でも登頂して初日の出でも拝むか。
972G県民:04/01/01 08:24 ID:5eWKLNri
只今無事帰宅致しましたのでご報告申し上げます。

※本日の深夜ツー経路※
自宅→R17にて渋川まで→赤城の大鳥居→榛東村→渋高線通ってR17へ→吉井の牛伏山→高崎市街→自宅

牛伏山は日の出ポイントの穴場だと思って行ったのに、人大杉(´;ω;`)
オマワリうじゃうじゃ人うじゃうじゃ。途中までしかバイクで行かせてくれなくて結局登山して
日の出見てきました。すんごい疲れた〜( ;´Д`)
帰りに高崎の街通ったらビブレの初売りで滅茶苦茶行列出来てました。みんなに見られて恥ずかしかったYO!
今日も楽しいショートツーリングですた。
973伊達邦産:04/01/01 08:31 ID:JPOrNP4S
明けましておめでとうございます。
今年も安全運転で群馬の山を楽しみましょう。
974774RR:04/01/01 11:05 ID:fFz1NWjH
>>973
> 今年も安全運転で群馬の山を楽しみましょう。

ハゲDO!
975774R:04/01/01 11:17 ID:76k5DRVo
太田です。明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
私もこれから金山登って来ようかと思います。
976774RR:04/01/01 14:34 ID:SYNVIR3W
妙義神社でもいって参拝してこようかしら。
でもいまからじゃ遅いよなぁ。明日いこうかしら。 (前橋)
977774RR:04/01/01 23:30 ID:SN16zmun
明日、赤城神社に初乗り&初詣逝ってきます。
大型に紛れてFTRルックのエイプでいますので、見かけたら声でも掛けて下さいませ。
978774RR:04/01/03 17:23 ID:4OdSgmNR
今日走り初めだったけど、全然寒くなかった。
979774RR:04/01/03 17:35 ID:83AkgLjj
難解部品伊勢崎店、混んでたよ。
頼むから車のスペースにまでバイクを置くのは勘弁してね。
980774RR:04/01/03 18:31 ID:vAmDn+Cj
スクーターのバッテリーが死んでいるので
安い場所を探したら、古河のバッテリーが
A店:8800円
B店:6980円
C店:3650円
・・・・

比較にならないんですけど。
981774RR:04/01/03 19:45 ID:NmXrqxxy
>>979
クルマはレジャランに停めれば?
空調の効いた暖かい車に乗ってるんなら、少しは歩いた方が健康の為ですよ。
982774RR:04/01/03 20:01 ID:vAmDn+Cj
南海伊勢崎の駐車場入り口のスロープに
たまに引っかかる車がいるんですけど・・・
983774RR:04/01/03 20:31 ID:3DRrVdFN
いまさらながら冬ジャケ(魚じゃなくて)欲しいんだけど
どこかで新春安売りしてるとこないかな?
984774RR:04/01/03 22:21 ID:c42leHJf
>>983
ドラスタにない?
985983
>>984
ありがとう。見てきます。