オフ車はどれがゲッツ!?!?!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
899TTR:03/06/05 23:43 ID:QrG9myat
↑何馬鹿やってんだ(w
900774RR:03/06/05 23:45 ID:GaJHUf+g
>>839
>ジョルカブってのはジョルノが多めに入ってる。そん代わりカブが少なめ。これ。

ここが好きだw
901774RR:03/06/05 23:58 ID:WyDOIC45
珍XRスレやウンコースレでもいましたねー、アンチホンダやホンダへの批判をするモノに対して執拗に絡む業界人きどりの粘着が。
鯖飛んでほとぼりが冷めた頃にまた同じコト繰り返してるんだ…

い  や  は  や  大  人  な  ん  で  す  ね ー
902774RR:03/06/06 00:04 ID:3ldH3C6H
粘着だよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )自分こそ1人で絡んでるのに
903:03/06/06 00:05 ID:Oe5TeY8n
まぁ下らんレスなんてどうでもいいやんけ。
ワシのレスも大したもんじゃないがの。

DR-Z125って国内販売してたっけ?
あれもなかなか捨て難いプレイマシンだと思うんじゃがのぅ。
904774RR:03/06/06 00:08 ID:3ldH3C6H
>>903
逆車になっちゃう・・・。
パーツ取り寄せの利便性を考えると
TTR125の国内販売のアドバンテージはデカイよね・・・
905774RR:03/06/06 00:09 ID:qf0vpS5U
粘着が粘着を呼んでるわけでつね。

DR-Z125はしてないと思う。
某茨城のオフショップが逆輸入してるだけちゃうの?
TT-Rよりは大人向けの味付けなんだろうけど、今だしてもモロ04TT-Rとかち合って
少ないパイの奪い合いかと。
906:03/06/06 00:11 ID:Oe5TeY8n
がび〜ん!!やっぱ国内には出してないのか・・・
>>904-905レスサンクス

まぁTT-Rにセルが付いたら圧倒的に魅力的だもんなぁ。
しかしTT-RのFFのイニシャル調整って今頃あんた、って感じだが(w
907774RR:03/06/06 00:15 ID:3ldH3C6H
>>TT-RのFFのイニシャル調整って
TTR125は初めはホントにプレイバイクだったから・・・
こうやってメーカー同士が国内モデル投入してくれるとシーンが活性化してイイ!
908774RR:03/06/06 00:22 ID:qf0vpS5U
それを一番やりそうもないのがホン…
あ、一応XR100があんのか。
でもあれだと大人が乗るとコーナリングのギャップでさえも相当怖いからなあ。
TT-Rは相当マシ。
出来ればCRF150FとかDR-Zも参戦キボンなんだけどね。
レーサー仕様で30万以下、ナンバー付きで40万以内に納めてくれればねえ。
909774RR:03/06/06 00:23 ID:sUtwV6CL
各メーカーが競争してそのうちほんとに80モトクロッサー並の足まわりになたりして。
あ、でもそこまでするにはフレームから変えないといかんな。
910774RR:03/06/06 00:24 ID:2ZqjAtwe
初歩的な質問ですが
国内販売のXR100ってナンバー付くの?
911774RR:03/06/06 00:27 ID:f+s2nbIl
>>881
ホンダは国内販売するつもりはないみたいだし、それは違うのでは?
TT-R125は国内でもこの手のクローズド専用マシンとしては結構売れたみたいだから。
俺も01買おうとしてあっという間に予定数量売り切ったとかで数ヶ月後に
即リリースされたグラフィック違いの02を買うハメになったし。
YZ足まで組んじゃったから04は別に要らないな。
基本的にはかかり良いし。
912774RR:03/06/06 00:28 ID:3ldH3C6H
>>910
国内販売レーサーはナンバー付かない。
逆車扱いだとナンバー申請すれば付く。
913774RR:03/06/06 00:30 ID:4nUKVjxS
最近の4stオフ車の中古価格見てみ。
DRやKLXが30〜40だよ。
このスレでぼこぼこに叩かれる普通のトレール。
今どんなのに需要あるか、もう一度メーカーは考えた方がいいよ。
914774RR:03/06/06 00:33 ID:f+s2nbIl
俺も通勤とちょっとした河原・林道遊び用にD-Traか規制前無印KLX狙ってたんだけど
中古スゲー高いのな。
あれならもうちっと出して新車買った方がイイかも。
915774RR:03/06/06 00:37 ID:r3zg7yxU
DR-Z125は書打ち扱いじゃん?
916774RR:03/06/06 00:39 ID:3ldH3C6H
>>911
そういう意味じゃなくて、
国内販売すると車体パーツが国内部品流通に乗るようになるの。
レーサーだからどうしても消耗部品とか出てくるんで、
コレがあると無いとでは大違いなの。取り扱える販売店の範囲が広がるから。
CRFFの出来や評判が良かったので、それに対抗できる販売拡大戦略=国内販売なんだよ。
HMJがこれから慌てて国内販売の為の根回し始めても、
用意できるまでの間にサポートの範囲を拡げたTTR125は
逆車も含めてシェアを伸ばすでしょう?という話。
実際CRFFは主要部品を販売店側で独自ルートを抑える必要があって大変なんだよ。
917:03/06/06 00:43 ID:Oe5TeY8n
国内販売すれば、ホンダやヤマハは販売店のPCで
パーツリストも確認出来るし、在庫もわかるからなぁ。

なんかこう、値ごろ感のあるプレイマシンと、おっ!と
思える高性能マシンと出して欲しいですな。
918774RR:03/06/06 00:44 ID:GQMfVAG3
今年一年でXRはモタード込みで3500台も売る。
一見少なく見えるけど一台50万のバイク。
スズカワは車種の統合整理でDRRを落してしまったのが痛い。
DRRが犠牲になった分KLXが売れてるならまだいいけど
全部XRにもっていかれた。
ヤマハは全くやる気なし。
TTR250が欲しかったらプレストから取り寄せます状態。
こっちもXRにもっていかれた。
919774RR:03/06/06 00:47 ID:f+s2nbIl
>>916
そこまで読めというのはいかにもきついな。
今更慌てて04出さなくても既に01からの販売実績とその販売網がTT-Rにはあるわけだし
CRFの出来の良さに国内投入、っつうのはいかにもホンダ寄りから見た意見に見えるけどね。
そうまでしてCRF>TT-Rってアピールするのか見たいな。
920774RR:03/06/06 00:53 ID:vLDKP49v
>>917
ニヤリとさせる互換性という手もアリですかね
921774RR:03/06/06 00:56 ID:3ldH3C6H
>>919
君、おかしいよ?
TTR125の今までの販売網(店数)と
YSP及びヤマハ取扱店の店舗数と比較になると思ってるの?
で、いままで売ったから、これから先売る必要がないとでも?

CRFFのアドバンテージはずばり150ccっていう排気量なの。
これの為にTTR150を取り急ぎ開発しても商機を逸しちゃうでしょ?
こういう時にHMJは(ホンダでは無い)歯切れの悪い様子見でタイミングのがすけど
ヤマハはその時できる範囲できちんと手を打ってくるね、って言ってるわけでしょ?

12時越えてID変わっても粘着の質が同じだと誰か判るよ?
922:03/06/06 00:57 ID:Oe5TeY8n
>>920
アリ、でしょう。と言うか期待しますな。
まぁまずはスズカワの4st250市販車かな?
わかんないけど。
923841:03/06/06 02:11 ID:N2wxhzI3
>>844
なるほど。思ったより軽くは無いんですね。
(今アメホンのHPを見つけたので見たらCRF150が乾燥98kg、
CRF230が108kgだったでつ・・・。CRよりかなり重い。)
4ストのエンジン特性でももっと軽かったらもっと嬉しかったんですが。
YZ125辺りで練習を積んだほうがいいのか・・・。

まあ(買えないし)まずは現在のトレールで草EDでも出てみます。
で、それからどんなのがいいか考えようかなと・・・。
林道はトレールでまたーり行くのが楽しいし。

とりあえず今のを乗り潰すかなぁ・・・何年かかるかわからないけど。
(下手すりゃ一発なんだけどそれはそれw)
924774RR:03/06/06 07:29 ID:oWk7QWdv
>921
一日定点観測で否定意見潰しゴクローサマです。
全部粘着一人という事にしたがるところがもはや病的やね。
925774RR:03/06/06 08:05 ID:gIZD27b3
別にヤマハの本音がどうあろうと関係ないが
国内販売はありがたい。
02で終わりかと思ったし。

それに較べて各地で展示や試乗をやっときながら結局放置のアホンダは。。。

これから先も期待できそうにないし、海外生産だから輸入してるショップが途中でハシゴ外したら
部品の入手が激しく困るから手を出しづらい。
926774RR:03/06/06 10:48 ID:3ldH3C6H
否定意見つーよりガキが勘違い情報振り回してけなしてるだけだがな。
ともかく流用倒立やCRFは外装付け替えただけやら否定の根拠に嘘が多すぎる。

TTR125の国内販売って凄いことだから凄いって言ってるのに
気が狂ったような曲解で「否定意見潰し」とかしゃぁしゃぁ言うしな。

日本語が読めない人も大変だな。
927774RR:03/06/06 11:04 ID:zJMqlu3l
それでいちいちしゃしゃり出てきて鬼の首取ったよーに
扇って罵倒したおすから余計アンチや粘着を招くんだっての。
どちらにせよウザいのには変わり無いんで
回線切って逝って下さい。
928774RR:03/06/06 11:06 ID:3ldH3C6H
だって名指しで質問してくるんだもーん。答えてあげないとさw
929774RR:03/06/06 11:54 ID:qUFtLNKF
しかし24時間定点観測、しかも同じID

よ っ ぽ ど 暇 な ん だ な

仕事無いようなイベント屋くずれの類か??

大人って凄いね、働いてないのに他人をガキ呼ばわり。
930774RR:03/06/06 12:22 ID:hJvQnQ2M
まぁまぁ。

この前セル付きTTR125に乗せてもらったんだけど、
やけにステップ高くない? ついでに強化スプリング入れている
らしいんだけど、軽いジャンプですぐ底付き・・・・
値段が高くなっていいから、もちょっといいサスを標準で付けて
ほしいとおもた。
931774RR:03/06/06 13:12 ID:T6qYN8K6
170cm以上の大人が乗ると膝の曲がりがきつくなるポジションだね。
社外品ハイシート等で対応できるが。
軽さと小ささのためにいた仕方ないところか。

あのフレームでサスだけごついの入れてガンガン飛んだらフレーム逝きそう。
かと言ってサイズアップするとCRF-Fみたくイマイチ重くてアンダーパワーにも感じるから難しいやね。
932774RR:03/06/06 13:33 ID:wrrUs0e+
>923
98kgってCR250より重いのか。YZF450と同じくらい?
933774RR:03/06/06 13:39 ID:hJvQnQ2M
>>931
俺的希望。
5〜10cm長いサス。
ハイシート標準装備。

DRZ125にしろってことか(w
934774RR:03/06/06 16:55 ID:p6n2ZfrZ
モト
935スカーフェイス(-_-メ):03/06/06 17:49 ID:py7OJ1EO
GARRRRの特集で4stミニ三車種やってるね。
朝買ったけどまだ読めない。
936:03/06/06 18:51 ID:npXiGuxy
ん〜、大人がガンガン攻めれるマシンにしちゃうと
お手軽入門バイクじゃなくなっちゃうんじゃないかなぁ。
まぁワシもTT-RのFFにイニシャル調整でウダウダ言った
わけだけれど、これが圧側減衰調整とかってなると。
一気にミニモトのサスになっちゃうわけでね。
937774RR:03/06/06 20:35 ID:v1+76hPb
漏れは03TT-Rにハイシートとライスポのハードスプリング+スタピライザー入れてる。
すげー楽しいバイクになったが、他にも色々いじっているうちに、気が付けばCRF230が
買える値段になっている罠。
938ヤマ派:03/06/06 21:12 ID:EH59bQES
CRF230が話題になるのなら輸出用セローTTR225はどうよ。
939スズオタ:03/06/06 21:50 ID:7oW3Qb+V
CRF230が話題になるのなら輸出用DR-Z250はどうよ。
940:03/06/06 22:02 ID:KoD871p2
輸出用DR-Z250の艤装品激しくキボンヌ
941のら黒@上等兵:03/06/07 02:29 ID:2cW0IDqP
>>939
僕もソレはヒジョーに気になってるのでつ。
ポリタンクや外装だけでも取り寄せ出来ないものか・・・
ソレが出来れば折れのジェベルも・・・グフフフ
942みるく ◆q65Ka3XIDs :03/06/07 13:44 ID:cb3jQXLu
どなたかクロカン四駆等でバイクキャリア(オートバイ用)使ってる人いませんか?
坂田工業とアールヴィカーライルから出ているようですが、どちらかを買おうと
迷っています。

坂田工業のは後輪も固定出来るので車載時の安定性が高いみたいですし
アールヴィカーライルのは油圧ジャッキで積載が楽そう。
バイク積まない時の邪魔にならない度はアールヴィカーライルのほうがマシなようだけど
どっちみちクロカン時はヒッチが邪魔になりそうと思うし。
実際使ってる方、コース等で見かけた方感想お聞かせ下さい。

アールヴィカーライルのモトジャックラック
http://www.saitama-j.or.jp/~carlyle/cargo,motojyack.htm
943774RR:03/06/07 13:51 ID:gvflvXOA
>>みるく氏
トランポスレにも書いた方が良いと思いますよ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053506226/l50
944みるく ◆q65Ka3XIDs :03/06/07 14:01 ID:cb3jQXLu
>>943
サンキューです。
マルチになりますが向こうでも聞いてみます。
945骨折マン:03/06/07 14:10 ID:0M/O25//
危険深度につき緊急age
946774RR:03/06/07 16:29 ID:IJgFzBPm
つかそろそろ震スレ準備だな。

オフ車はどれが (`・ω・´)シャキーンpart19

だっけ?
947774RR:03/06/07 17:39 ID:g6oYq3xp
オフ車はどれが (´・ω・`)ショボーン
でも可
948スカーフェイス(-_-メ)
スレ立て人には本文もキボーン