】■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.125■

このエントリーをはてなブックマークに追加
929不明な排気デバイス:03/05/14 23:46 ID:ob4KROeH
>>928
凹み方によるけど、エア圧(水圧)かけて戻す方法があるけど
下手するとタンクが破裂する。

デカール類は純正で出ているかもしれない。
930BT:03/05/14 23:48 ID:mJcWawK3
>>928
燃料タンクの板金修理は可能。
ただし普通の国産車だと工賃が新品タンクの値段と大差ありません。

これをキッカケに自分でパテ盛り&自家塗装に挑戦するのも一手。
931不明な排気デバイス:03/05/14 23:53 ID:ob4KROeH
>>928
【晴れたら】ペイントスレッドVer.3【塗装汁!】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045762725/

塗装のやりかた勉強になる。
932774RR:03/05/15 00:29 ID:iufzlAa1
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030515002720.jpg
CB400SFのリアブレーキホースが繋がっている所なんですがこれの名前はなんでしょうか?
933不明な排気デバイス:03/05/15 00:33 ID:PxlNxD3v
>>932
リア・マスター・シリンダー・アッシ
934774RR:03/05/15 00:47 ID:iufzlAa1
>>933ありがとうございます。

続けてすみません。
バックステップを付けたんですが
プレートとリアマスターシリンダーアッシをステップの奥に固定する部品が無い為(?)に
リアマスターシリンダーアッシが足に引っかかります。(;・∀・)

バックステップの場合でリアマスターシリンダーアッシを固定するパーツってなんて名前でしょうか?
OVERのステップ(4ポジでは無いやつ)なのですが足に引っかかる仕様なのでしょうか?
(確かカタログではステップより奥にリアマスターシリンダーアッシがありましたが。それとプレートも。)
935774RR:03/05/15 00:51 ID:ZEf5jaPi
家にGPXが眠っておりまつ。うちの親が昔乗ってたっポイですが、ずっと乗らずに置いてあるし・・・
んっ!?走行距離180km!?(´゚д゚)
流石にもったいない。免許取ろうかな・・・。自動二輪の免許って、取るのに金どれくらいかかるのでつか?
936774RR:03/05/15 00:59 ID:iufzlAa1
>>935
免許持ってないなら20万以下
車持ちならそれの半分程度
正直なところ教習所によってまちまち

乗ってないなら点検するようにしましょう。まあ車検がありますが。
937928:03/05/15 01:00 ID:+iJ4HzPB
>>929
自分で調べたんですけど、そんな感じです
空気を入れてふくらませるとか、豆を詰め込んでそれを水で膨らませるとか


>>930
パテで埋めるには微妙に大きい穴です
容量が若干変わるくらい凹んでます
CB400SFなんですけど、ウイングマーク一帯が陥没してます


>>931
ありがとうございます
でも、私としては凹みを直してから塗装のつもりだったので
凹んだまま塗装ってあり?
938774RR:03/05/15 01:05 ID:iufzlAa1
>>937
本音ですが自分は凹ったタンクも好きです。あのラインが(*´д`*)ハァハァ
そのまま塗装でもOKですが凹が嫌ならせめてパテ埋めしてから塗装を。
パテ埋めが下手でもデカールなら買えると思うのでそれで隠せます。
939不明な排気デバイス:03/05/15 01:12 ID:PxlNxD3v
>>934
良くわからないけど ステップホルダーの内側には大抵
マスタシリンダーの取り付け位置があるよ。
#プレート間に噛ますのもあるかもしれない。
OVERじゃマスタープレートって言うみたいです。
940不明な排気デバイス:03/05/15 01:21 ID:PxlNxD3v
>>934
>>939
んでもCB400FSには使ってないようです。。。
OverのサイトのPDFファイル参照してくらさい。
941774RR:03/05/15 01:38 ID:ZEf5jaPi
>>936
ありがとうございます。
車持ちなんで10万前後ですか?
それなら免許取ってみようと思います!!
942774RR:03/05/15 02:35 ID:iufzlAa1
>>940
   PDFみました。どうもです。
   採用されていないということは最初から付いてないんですね。
   OVERは足をぶつけろ、と言わんばかりに。(藁
943774RR:03/05/15 06:04 ID:6g9DimDa
大型車とかで車高調整キットとか売ってますけど
アレはシート高を低くすることも出来るのでしょうか?
出来た場合、つけてるとダサいですかねぇ・・・?
944774RR:03/05/15 06:50 ID:aZ5lpLZS
>>943
てゆーか大抵のバイク用車高調キットは車高(シート高)下げるために
売られてるんじゃないですかねえ。
あんまり下げるとバランス崩したりしますからお薦めはしませんが。
945ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/05/15 06:54 ID:+LZZHRAJ
>>943
リヤだけ車高を落とすと
キャスター角が寝る、バンク角が浅くなるなどの不具合が出ること多し。
フロントの車高&サグ調整も併せて考えよう。
946774RR:03/05/15 10:14 ID:SQfN9K54
交差点でズサーして車とぶつかっちゃったんだけど点数いくつ加点されるの?
安全運転義務違反の2点と基礎点数の3点で5点?
947774RR:03/05/15 10:23 ID:ALQm799Y
人身無しなら、点数関係ないと思うよ。
事故スレどっかにあるよ。
948774RR:03/05/15 10:44 ID:BAYZTZmx
バイクってボアアップでもしない限り基本的にレギュラー指定ですが
これにハイオク入れるとどうなりますか?

またエンジン清涼剤を別口で入れてる人っていますか?
949774RR:03/05/15 10:45 ID:SQfN9K54
>>947
そっか
サンクス!
950774RR:03/05/15 11:03 ID:SivwTtJ1
あのー、SRスレで聞くのはSRオーナーの気を損ねかねないと思うので
ここで聞かせてください。
SR400を購入予定なのですが、ある先輩にSRは英車のぱくりだぞ、
って言われたんですが、英車をネットとかでいろいろ調べてみても
似ているのは発見できませんでした。先輩の言っていたことは本当なんですか?
本当なのでしたら、そのバイクはどれなのか教えていただけないでしょうか?
951774RR:03/05/15 11:09 ID:NTRmrm3s
>>950
SRは今年で登場20年目を記念する、ロングセラーバイクです。
パクリだろうがなんだろうが、20年間売れ続けているのですから
日本での確固たる地位を確立した、大変優れたバイクです。

買うならスパトラつけんなよ
952774RR:03/05/15 11:12 ID:S/YaxJ+K
そんなのはアメリカンがハーレーのパクリだと云うのと同じ。
953774RR:03/05/15 11:13 ID:NTRmrm3s
>>948
逆車はハイオク指定だが。
ハイオク入れると財布が軽くなります。
低速でのノッキングが解消される事もあるようです。
また、洗浄剤が入ってるのでエンジン内部が綺麗になるという話や
カーボンが溜まりやすくなるから百害あって一理無しという人もいます。

なんいせよ、気になるなら一回入れてみて下さい。
すぐ壊れるってものじゃないですから。
954950:03/05/15 11:14 ID:SivwTtJ1
>>951
25年では?
スパトラはつけませんが
>>952
実際にどのバイクに似てるのか知りたいんですよ。
ぱっと見た感じどれも似てない・・・。
955774RR:03/05/15 11:14 ID:sNF8UTUJ
>>948 レギュラー指定エンジンにハイオクを入れた場合の効果、
洗浄剤などについての評価もに関しては、人によりまちまちです。
【水抜き】バイク用ケミカル総合スレ!!【錆落し】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050406103/l50
や、過去スレ検索で添加剤やケミカル、ハイオクなどで検索すれば過去スレが沢山あります。
ちなみにノーマルでハイオク指定のバイクもあります。
956774RR:03/05/15 11:16 ID:sNF8UTUJ
>>954 http://www.digibike.com/db_mall/catalog/triumph.htm
あたりと似ているって事でいいんじゃ?
957774RR:03/05/15 11:16 ID:BQcC87sb
>>950
どこからどこまでをパクリと言うのかはわからないが、
知ってる限りで言えばSRの基は同じヤマハのXT500、先輩とやらはトライアンフに
似たXSと間違っているのでは。
958774RR:03/05/15 11:18 ID:NTRmrm3s
「先輩が言ってた」という意見は大抵芳ばしいもんだw
959950:03/05/15 11:22 ID:SivwTtJ1
>>956
ボンネビルがかろうじて似ているくらいでぜんぜん似てないじゃないっすか?
W650の方がこれに似てる・・・。

960スカーフェイス(-_-メ):03/05/15 11:27 ID:S/YaxJ+K
>>954
古いBSAやトライアンフの事やろう。元々が向うのもんなんだから。
ttp://www.bcmcc.org.uk/
イギリスヤフーでいくらでも出てくるよ。
961950:03/05/15 11:28 ID:vCGPjhBC
>>957
XSって言うの、今、検索してみたんですが、
これもトライアンフに似ているようには見えない・・・。
結局SRは英車のパクリではなかったということですか?
962774RR:03/05/15 11:29 ID:ALQm799Y
16km/Lのバイクで年間1.2万km走行。
ハイオクとの差額が10円/L。
この条件で年間たったの7500円の差額。
この差額で俺の財布は軽くならないが・・・。
と言う冗談。
963774RR:03/05/15 11:37 ID:sNF8UTUJ
>>961 http://www.goobike.com/buy/maker.html
からイギリス車を検索すればいいでしょう。あとは個人で納得するかどうかだけ。
トライアンフ以外ははっておきます。
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8200400B20020708019
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8700159B20030115004
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8500566B20020918015
964不明な排気デバイス:03/05/15 11:42 ID:Nd7r9fT+
>>950
>>963のURL2行目なんてヤマハエンジン。
965950:03/05/15 11:45 ID:SivwTtJ1
>>960
http://www.anaudio.co.uk/bsafrance.htm
こんなのを発見いたしました。
やっぱりSRっぽいのもありますね・・・。
>>963
一番目のhttp://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8200400B20020708019
はかなり似てますね。
二番目はそもそもSRなんじゃ?
やっぱりSRは英車をちょっとぱくったようなところもあるんですか・・・。
まぁ、だからといってSRが嫌いになったわけじゃないですが。
あ、そういえばCB400SSってのもかっこいいですね!
SRのぱくりみたいなかんじですけど、SRもはじめはパクリって知った今
CB400SSもいいかも。
966948:03/05/15 11:53 ID:gqHeY2hR
Thanks
967bloom:03/05/15 11:53 ID:42nfQ4zg
968950:03/05/15 11:53 ID:SivwTtJ1
と、言うわけで皆さんありがとうございました!!
969774RR:03/05/15 11:55 ID:6pBnT/yi
>>961
その通りで死。
大排気量単気筒なのでセパハンつけたりタンク換えたりして
旧英車っぽくしてるヤシが大量にいるだけで。
旧英車カコイイけど高いし維持するの大変すぎ、というヤシの逃げ場になってるのよ。

でもいい車だよ、SR。
SRすれであいましょ
970不明な排気デバイス:03/05/15 12:00 ID:Nd7r9fT+
新スレたてますた。

■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.126■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1052967564/
971774RR:03/05/15 12:00 ID:6pBnT/yi
あれ、のんびり書いてる間に何か的外れになってら。
972774RR:03/05/15 12:01 ID:YVZnLik0
最近は、英国車がYAMAHASRからエンジンや車体主要部品のの供給
を受けてBSA−SRなんてのを作ってるよ。

もともとのSRのコンセプトは、オフ車のエンジンを積んだ軽量オンロード、
ダートトラッカー(発祥地はアメリカだ)をイメージしたものだったそうな。
それが英国車風に解釈されて現在に至る。
973不明な排気デバイス:03/05/15 12:07 ID:Nd7r9fT+
今となっては英国車自体 オーソドックスな感じになってしまってるし。
パクリというか古典的だな。。。
974不明な排気デバイス:03/05/15 12:14 ID:Nd7r9fT+
>>948
250マルチの場合はカブリやすくなるなる場合もあるみたいだよ。
それ以外ならハイオク入れても何となく何か変わる程度じゃないかな?

洗浄剤は長距離乗ってカーボン付着したバイクのアイドル安定に効果的。
975774RR:03/05/15 14:02 ID:CoqdS9rQ
>>950
解決したところでまた悩まして悪いけど、
SRの発売時のイメージはダートトラッカーだったはず、
英車のパクリどころか、米車のパクリのほうが正しいかも、
発売後、ユーザーもメーカーも軌道修正して英国風になったと。
976975:03/05/15 14:07 ID:CoqdS9rQ
ありゃ 既出だったね失礼しました。
977774RR:03/05/15 14:08 ID:1Zl25eGy
>>975
そんな理由でパクリなんて言い出したら、全てのバイクが何らかのパクリになっちゃうよ。
アメリカンはみんなハーレーのパクリになるが、そもそもハーレーは
英国車のパクリだからアメリカンは英国車のパクリだと言うようなもの。
クルマも同じ。
978774RR
みんなダイムラーのパクリって事で終了