カワサキ・スーパーシェルパを語ろう X

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シェルパ海苔
早くも好評スレ第5段。もうマイナーなバイクではないね。
では続きをどうぞ。
過去スレ

カワサキ・スーパーシェルパを語ろう 1
http://ton.2ch.net/bike/kako/1020/10209/1020969489.html
カワサキ・スーパーシェルパを語ろう 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1024841463/l50
カワサキ・スーパーシェルパを語ろう III
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031087374/
カワサキ・スーパーシェルパを語ろう IV
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041204432/l50


2774RR:03/04/29 22:06 ID:pJIgQ/Sd
2get?
3774RR:03/04/29 22:40 ID:EftpxhGy
スレ立ておつです
そしてメジャーデビューおめでとう!! >>all
4御仁 ◆lIekP9clZM :03/04/30 02:07 ID:PlwXmy8c
スレたて乙>>1

そういえば、プロトのプログレッシブサスペンションのシェルパ用、通販で注文したら絶版とのこと。
代用品があるというので、多少へこみながら詳しい話を聞けば、品番が変わって2kほど高くなったらしい・・・。
すかさず注文したらが、ちょっと(´・ω・`)

多少は改良されてるよ・・・ね?
5774RR:03/04/30 07:36 ID:uWeFmyC8
スレたて乙・・・ と言いたいところだが
タイトルに機種依存文字を使うのはやめてけれ。
6774RR:03/04/30 08:13 ID:K9VFxXJC
Vって機種依存か?携帯で見られるけどさ
7774RR:03/04/30 12:07 ID:tyX275MC
ABCD・・・・・V
8774RR:03/04/30 12:29 ID:HYdV3IWP
オイラはマカーだけど、
スレタイが「カワサキ・スーパーシェルパを語ろう (労)」
になってる。V(ブイ)じゃなく5のローマ数字を使っているんでしょ。
おっと>1にケチつけるつもりはありませんぜ、慣れっこだしね。
スレ立て乙。
9774RR:03/04/30 12:32 ID:dmKdOEeL
では

シェルパに適したツーリングアイテムがあれば教えて欲しいです
当方、バイク始めて間もないので、ほとんど何も持ってません
何かお勧めのグッズがあれば教えてくだせい

GWいい天気っぽいなぁ
10774RR:03/04/30 12:33 ID:VfLOR4yG
>>6
うーん、8275なら良かったけど8758じゃな・・・
11774RR:03/04/30 16:16 ID:TMLK0+sr
ちょと教えてください。
セルのクラッチが逝ったので交換しようと思うのですが、
ワンウェイクラッチ 13194-1084のみの交換でいいんでしょうか?
カップリング42034-1137も交換するべき?
よろしくお願いします。

連休中には注文しても来ないだろうな(涙
1211:03/04/30 17:36 ID:TMLK0+sr
わ、前スレをよく見たら、使い切ってくださいとのこと
だったのね。スマソ
137:03/04/30 18:19 ID:tyX275MC
>>8
ホントだ。よく見たらVじゃなかった。先入観でVと思てた。
師匠から先入観は捨てろっていつも言われてるのに修行が足らんな
14774RR:03/04/30 19:23 ID:uReVLy54
>>8
ついでに聞きたいんだけど、マックって今も半角カナは化けます?
15774RR:03/04/30 21:01 ID:SmGWd9ah
またしてもシェルパを買おうかと思っている訳だが。
緑か白か悩む。

前のシャルパは緑だったが、山ん中入ったら虫にたかられて参ったな。
16774RR:03/04/30 21:02 ID:SmGWd9ah
シャルパってなんだよヲイ・・・
178:03/04/30 22:26 ID:HYdV3IWP
半角カナは全然オケーダヨ。
18774RR:03/05/01 00:37 ID:K1qLkir/
ポッサム・ボーンがお亡くなりで鬱
心よりご冥福を・・・
ttp://www.subaru-msm.com/

スレ違い甚だしくsage
19シェルパ海苔:03/05/01 23:02 ID:hQEQJWoY
自分の燃費だけれども街乗りでだいたい25位、ツーリングで30〜35、高速では
100km/hまでの巡航なら28〜30、110超えると25以下になるよ。
まぁおおむね燃費はまずまずじゃないかな。
個人的にはタンク容量あと2〜3l多いといいけどハンドリングに影響出るかな?
20774RR:03/05/01 23:16 ID:+wg9Yqr2
いつも250km走ったら給油するけど、毎回2L近く余っている。
21御仁 ◆lIekP9clZM :03/05/01 23:36 ID:MzA99ou/
先スレが天寿を全うされました。な〜む〜。

>>19
スズ&カワの次世代オフに期待するしかないんかのう・・・。
22774RR:03/05/02 02:40 ID:LbVKFJDN
ジェベル200あたりの燃料タンクがつけられたらいいよな。
13Lだし。
んでもじぇるばになるかも(w
23774RR:03/05/02 13:07 ID:rmAH8iO9
密かにBajaあたりのタンクが付くんじゃないかと思ってるのですが・・・
知り合いにXR海苔いないので、試せないんですよ。

何処かにタンクを置換した香具師いないですかね?
24シェルパ海苔:03/05/02 14:08 ID:SJGtOYgn
社外品にビッグタンクあるのかな?自分が知る限りでは見たことないが。
でもビッグタンク付けたらシェルパらしくなくなってしまうかな?
25774RR:03/05/02 14:28 ID:YDykvjB+
ハンドルをレンサルのセローモデルに換えたいんですが、
ワイヤー類の長さは足りますかね〜??
26美人OL:03/05/02 14:28 ID:S8Ix0KIG
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
27774RR:03/05/02 23:30 ID:mXxi60a4
赤シェルパ復活キボンヌ・・・。
28774RR:03/05/04 20:35 ID:AiPs6gPR
レンサル/セローモデルのハンドルを購入。
ハンドル交換で注意すべき点は何かありますか?
29774RR:03/05/04 21:40 ID:0cgbVpEq
静かだけどみんな何処かに行ってんのかな?

今日、新車を契約してきた。2台目も緑色(・∀・)
在庫有りなんで早く来るらすぃ。
10マソ引きダターヨ
30774RR:03/05/04 23:07 ID:osI88J6R
>>29
GWだからねぇ。俺はサービス業だからこの三日間全部仕事だyo・・・
新車契約おめ、2代目って事は前もシェルパなん?
3129:03/05/04 23:42 ID:xNieNxAp
>>30
01年型を新車で買って、半年で13000`走った時点で身体がおかしくなってしまって
バイクに乗れなくなったから売ってしまった。
んで、去年半ばからまたバイク糊に復帰出来たんで、ZRX1200に乗ってたんだけど、
やっぱりまたシェルパが欲しくなって、ZRXを下取りに出して買っちゃった(・∀・)

関係ないけど、IDが6R。前に99年型6Rにも乗ってたよ。
32774RR:03/05/04 23:42 ID:GJxLD/9N
>28
ハンドル交換なんて簡単なもんでっせ。
ただアクセルフォルダーあたりのアクセルワイヤーが納まってるとこ。
なんて言うのかな?アクセルワイヤーハウンジングとでも言うのかな?
それを勢い余ってネジはずしまくって分解しない方が良いよ。
あとで組み立てるの面倒だから。
33774RR:03/05/04 23:53 ID:GJxLD/9N
>28
あ、あともうひとつ。
左右のスイッチハウジングには回り防止と位置決めを兼ねたポンチがあるんだけど、もしできるのであればハンドルのハウジング側から出てる凸のポンチにあわせてレンサルハンドル側に凹を作ってあげるといいよ。
そうしないとホーンを押しただけでハウジングが回っちゃうからね。
俺はめんどくさいからスイッチハウジングの凸はとっちゃったけどね。
3428:03/05/05 00:06 ID:LBL8IaQ0
>>32>>33
どうも有難うございます。
それを念頭において、明日にでも交換しようと思います


35774RR:03/05/05 00:12 ID:Vb4VuC9y
>>31
いいっすねぇ、ZRXだなんて。
自分も年明けに新車で02在庫の白を納車したばっかり。
前に乗っていたCBがへたれこんで、四年くらい乗ってなかったけど、
初のオフ系バイクで思いっきりエンジョイしちゃってますう。
36774RR:03/05/05 00:39 ID:m1nWtGYb
今日シェルパを洗車してて気づいたんですけど
サイレンサーと車体を止めてあるボルトのナットが
振動で外れてたんです。皆さんのは大丈夫ですか?

最近なんか振動が大きいと思ったらこれだったのかな?
37774RR:03/05/05 02:06 ID:0PS6Ndsu
>>29
いいなあ10万引き
オイラも去年新車買って8万ビキダタ〜ヨ

でも新車を激安で出してる店って、
同地区のショップに疎まれてることがある、とか聞いたことがある。
その店のステッカーつけてると、
他の店に修理出すことになったとき肩身狭いかも。
3828:03/05/05 17:17 ID:LBL8IaQ0
ハンドル交換終了。

新しいハンドルを付けてからの【スイッチ類を付ける位置・角度】にてこずり
ました。交換する前に純正の状態をデジカメか何かで撮っておくと
付ける時に楽かもしれないですね。交換してから、アクセルが少し軽くなったような…
 セローモデルは純正より幅が少し広くて、絞りがきつ目です。
今日は乗っていないので、乗った感じはまだ分かりません。
39774RR:03/05/06 13:22 ID:J4wnVUWQ
エンジンが熱い・・・前からだったかな?
40774RR:03/05/06 21:29 ID:lwhvNeD6
がけに落ちた放置車両はけーん。
よう引き上げましぇーん。
ナンバーないけど・・・・
41774RR:03/05/06 21:34 ID:CzI2WWik
>>40
全バラしてチビチビ回収しる
42774RR:03/05/06 21:48 ID:MhH/oGl+
>>39
気温が暖かくなってきたからじゃないの?
43ぽろぽろ:03/05/07 09:36 ID:DwQ3xy/I
>>40タイヤとバッテリー持って来て下さい。

冬は全然感じないけど、やっぱり夏はエンジン熱いよね・・・
44774RR:03/05/07 15:20 ID:d+FjyTka
近場でツーリングに行きたいなぁ
東京なんだけど、奥多摩・秩父や箱根、日光なんていいかな
45774RR:03/05/07 16:13 ID:/Zgzsf27
>>44
いんでない?
46ぽろぽろ:03/05/07 16:16 ID:DwQ3xy/I
今が一番いい気候だねぇ。
47774RR:03/05/07 23:32 ID:o8+LdHvz
移転age
48御仁 ◆lIekP9clZM :03/05/08 01:26 ID:M5a7r4YU
一瞬、圧縮かかって、落ちたのかとオモタ。
安心age



そろそろタイヤ交換・・・


49はんこ:03/05/08 16:39 ID:ulO8m9y+
この前初めて中津川林道行って、初めてのダート走行ってのをしてきました。
ダートとは聞いてましたが、独りだったし初めてだったんでかなりびびりました。
佐久市まで行って、武道峠からR299と経由し、久々のお腹いっぱいのツーリングを堪能しました。
ダートではシェルパの走破性に驚くばかりでした。
部品交換後のオイル漏れは未だ無し!ヤッタ!!(約1000キロ走行)
50774RR:03/05/08 21:56 ID:LzeuGVoy
>>49
ようやく明るいカキコが見れて人事ながらうれしい。
51774RR:03/05/08 23:32 ID:GUeE6VRk
>>50
そんなに暗いカキコが続いてたっけ?(w
52774RR:03/05/09 07:23 ID:U5MpX0GQ
>>51
はんこタンは苦労人だったのよ
53はんこ:03/05/09 22:50 ID:VWH0iar2
苦労人って、w
ハズレなシェルパでしたが、おかげさまで絶好調です。
これですべての厄が落ちたかな?!
メーターって何キロまで表示されるんですかね?
今の所、高速未経験で下り坂で125が最高記録です。
54御仁:03/05/10 06:59 ID:OUqmvbbG
>>55 はんこさん
高速の下りトンネルでぬあやkmまで出ました。
表示だけなら199ぐらいまでは行くんじゃないんですかね。

以前からブレーキペダルのポジションがきついきついと思っていたが、
あるときペダルがステップよりも高い位置にあることに気付いた。
こけた時に曲がったペダルを無理やり修正した覚えが・・・それも何度も・・・一度は外側に曲がったし(汗)

んで、早速バイク屋で新品を注文して交換・・・高さが3cm以上違う w
これでポジション問題は解決。シートのアンコ盛りまで考えてはいたが・・・えがったえがった。


ちなみに、バイク屋を出て最初にRブレーキを使ったときに、バランスを崩しかけたのは内緒。
55774RR:03/05/10 17:50 ID:N0VJ4WEa
シェルパでモタード・・どうですか?
スイングアームやフロントフォークのクリアランスが少ないから無理っぽい
56774RR:03/05/10 18:31 ID:wHFXzDo1
>>55
やろうと思えばどうとでもなるんじゃない?
そんな太いタイヤ履いたら逆に遅くなりそうだし。
57774RR:03/05/11 12:16 ID:HpPeDRSw
シェルパにワイド化ステップ(単車屋とかの)つけた香具師いる?
何となく運転楽になりそうなので、ちょっと食指をそそられてます。
58774RR:03/05/11 20:43 ID:uWL3HICX
マフラー交換を考えてるんですが下が細くならずに上が伸びるヤツないですか?
出来ればサイドカバーそのまま使えてあまりうるさくないやつ。
59774RR:03/05/11 21:33 ID:rBZaYAwk
>>58
サイドカバーってサイレンサー部分のヒートガード??
あれは基本的に純正にしか付かないんじゃないかな。
エキパイのガードは使えるマフラーもあるけど。
上も下も性能うpのBTモタードはどうでしょう?
60774RR:03/05/11 23:04 ID:vt+z58Gr
ホントにBTモタードって上も下も性能うpしるの?
実際着けてる人インプレきぼんぬ!キャブのセッティングも!
6129:03/05/12 00:38 ID:aSW6F5R+
新車キタキタ━━━━━━━━━!!!
さてラフロかスポットのキャリアを付けたいんだけど、
どっちのが大きくて頑丈か知ってる人いたら教えて。

以前のシェルパには純正キャリア付けてたんだけど、
イマイチ使い難かった。値段高いし。
62774RR:03/05/12 01:13 ID:/n8v+uCC
メーカー名忘れたけど、鉄の白い方のキャリアは振動でおれました・・・
まあ、重い荷物つけてさんざんツーリングに使ったからかもしれんが。
63774RR:03/05/12 09:40 ID:uXVeFD3q
>>60
キャブのセッティングはノーマルのままでも良いらしいよ。
ノーマルのままでの性能うpを考えて設計されたらしい。

もちろん突き詰めればもっと良いセッティングはあるけど
64774RR:03/05/12 09:45 ID:pgpAVHBF
>>57
単車屋のワイドステップ、つけてるよ。
事故ったときに、ひんまがったステップを元に戻してつけてくれたよ。

スタンディングするときとか、広い土台に立っている感覚で、very good!
65納車野郎:03/05/12 09:45 ID:pgpAVHBF

そういえば、どっかに写真載せてあったっけなぁ・・・。
6657:03/05/12 10:40 ID:lD4Gvd2R
>>64
インプレありがと!
実は結局昨日注文してしまったので、今から楽しみです
67774RR:03/05/12 11:09 ID:1Znz2dXG
SLよりはカッコイイと自負しております!!目糞鼻糞だが・・
68納車野郎:03/05/12 15:23 ID:pgpAVHBF
>>66
いい買い物したと思うよ。個人的には。
69スーパースペルマ:03/05/12 23:03 ID:BW3yns1R
新車で買いたい どこも10万引きぐらいしてるのかな??
激安店ってどうやって探してますか?
70774RR:03/05/13 01:40 ID:fPcb8XUw
>>69
そういう店は大概諸経費が多くかかって
乗り出しは大差ない事が多い。

新車で10万引きなら激安店と言えると思う。けど、新車と言っても
一般の店より、製造されてからバイク屋での保管期間が長くて
その分長い間エンジンを掛けてない

バイクとかの「機械」は動かしていない期間が長いのは、バイクに
とって良くない。
71774RR:03/05/13 02:36 ID:EdMMkXNA
消耗品の交換時期は皆さんいつごろ?
私は2万キロ目前でタイヤ前後交換したのみです。
最近、スロットルの反応が悪いような・・・・。
72ぽろぽろ:03/05/13 09:30 ID:WI+UwGKG
改善パッキンに無料交換して一ヶ月経過。オイルの滲みすら無い!
これなら、もう大丈夫そうだ。ウレシイ!カワサキ偉い!見直した!
7329:03/05/13 10:48 ID:IkVcvlvh
ラフロのキャリア購入。いくつか用品店を回ったが、スポットのは売ってなかった。
前に乗ってた‘01よりも冷間時の始動性が多少は向上してるような。

>>69
俺は10万引きで買ったが、ここは激安って店じゃないな。小さい店だし。
自宅から一番近いARK店だっただけ。つーか市内唯一のカワ専門店。
逆車は他の店よりも結構安いけどね。でもちゃんと保障もしてくれる。
この店で買うのは5台目だから、多少サービスしてくれたのかも知れん。
それにあんま安く買っても、その後のメンテとかが不安じゃない?。

>>70
普通は販売店での保管期間よりも、カワサキの新車倉庫での
在庫期間の方が長いかと。いっぱい展示してるデカい量販店は別だろうけど。

>>71
約2万`って良く持ったね。
前に乗ってたのは1万2千でFタイヤ(純正)は丸坊主になったよ。
74774RR:03/05/13 13:13 ID:Yf/Rc7j2
新車で買って7000`でフロントの真中だけ坊主になった
75ぽろぽろ:03/05/13 13:49 ID:WI+UwGKG
74それは本当?バイクか運転に問題有るような・・・
76688級:03/05/13 14:45 ID:dsak+1NX
>>74の言ってることは運転に問題が有るかどうかは別としてあながち嘘とは言えない気がする。

ヲイラも急制動やりすぎて、6600km走った頃には中央のブロックが鋸歯になり、
低い部分はスリップマークとツライチくらいまで来てたので前だけタイヤ替えたし。
講習会では急制動の練習が必修になっているしね。
77774RR:03/05/13 14:57 ID:+z2lyiVc
何でセローにそっくりなんですか?
理由を知っていたら教えてください。
78774RR:03/05/13 15:38 ID:ReDjzHJ8
>>77
セロの二番煎じだから
79774RR:03/05/13 17:11 ID:iUn/CqC7
んにゃ、三番煎じ
80774RR:03/05/13 18:09 ID:lELB15jj
おいらは9000kmでブロック中央が丸坊主。とても2万kmはもたねー
81774RR:03/05/13 19:16 ID:ReDjzHJ8
>>79
SLって'96以前から有ったの?
82774RR:03/05/13 19:17 ID:ReDjzHJ8
でもセロだってイーハトーブやシルクロード(これはちと違うか)の系列だしな
8371:03/05/13 19:32 ID:EdMMkXNA
1万2千キロくらいでリヤがやばかったのですが、通勤の足に使っていて
気づいたら2万くらいまで走ってますた。
確かに雨の日は怖かった。
84774RR:03/05/13 21:30 ID:R4Q9Tz6D
85774RR:03/05/14 00:38 ID:u5d4Egmz
>>84
それは先代で、性格が違うよ。
86774RR:03/05/14 00:52 ID:iC04e2jd
BWかD604履いてるシェルパに乗ってる人いますか?
主に奥多摩周遊道路とか峠でのインプレきぼん
87774RR:03/05/14 01:07 ID:DZgPLDQL
>>86 D604使ってます。

峠 →純正より若干グリップUPしたかな?程度
高速→静寂性はUP,ただし、振動はあまり変わらない気がする
    (なれて感覚が麻痺したのかも?)
林道→あまりグリップしない・・・

やっぱシェルパには、町乗り専門なら別だがD605とかのもう少しオフよりの
タイヤの方がいいと思います。
88ぽろぽろ:03/05/14 09:30 ID:uFAUMHoc
フロントだけロードよりのD604かシラックにしようかと思案中。
やった事ないけど、そんなのダメかな?
89688級:03/05/14 10:43 ID:x6I52l6d
>>88
今、まさしくその状態です。(F/シラック,R/TW302)
舗装路では、いい感じです。
シラックはあまり減らないのにしっかりグリップします。(舗装路限定)
まだダートには持ち込んでいませんが。
ただ、ガレガレだと何履いても変わらないし、普通の林道は砂利が多いし、
よってフロントはシラックでいい気がします。
リアはトラクションかけなきゃならんのでTWがいいのでは?
でも私はリアもシラックに替えるつもりです。
90688級:03/05/14 10:44 ID:x6I52l6d
んー、なんか面白いIDになったものだ
91774RR:03/05/14 10:46 ID:vFvrmvNP
>87
TW,SIRCA,D603,D605と履きましたけど、高速で移動&現地で林道という用途では、
純正のTWが、コスト・ライフ・性能のバランスが良かったです。
D605はブロックパターンはTWとほぼ同じですが、減りが早かったです。

>88
用途・乗り方にもよると思いますけど、舗装路主体だったら全然問題ないでしょう。
オフにしても、グリップの悪い下り坂では、フロントブレーキの使い方に気を使うかも、という程度でしょうか。
92774RR:03/05/14 11:04 ID:+8GI59Jl
D604がいいでしょう
林道でもカーブさえスピードダウンすれば・・・・
てかオンロードタイヤでもいんだけどね(w
93ぽろぽろ:03/05/14 13:59 ID:uFAUMHoc
>>89〜92さま 有難う。
94774RR:03/05/14 23:35 ID:nEeD6FLM
おい、みなさん!
ライコランドに置いてあったBEETのシェルパ、音が凄かったですよね!?
あれ、Beetに問い合わせたらレース用だったみたいです!
Jmca対応は もう少し静かみたいですよ!
金貯まったら買おうっと!!
95774RR:03/05/15 00:37 ID:JSq2s5nf
俺は別にマフラー換えたいと思わないし
96774RR:03/05/15 09:21 ID:nBuSvv0y
>>94
注文しました。
今ならナップスがオフロードキャンペーンで5%OFFだったような。。
今は納期に1ヶ月近くかかるらしいので、金が貯まったら早めに注文した方が良いですよ。
97