神奈川県内で評判のいいバイク屋 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
いい店だけじゃなく駄目な店も。引き続きおながいします。

前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038936966/
2774RR:03/03/27 23:11 ID:TL3+POtY
2get
3774RR:03/03/27 23:30 ID:0EPwwNMv
3get
4774RR:03/03/28 02:08 ID:CEeYKbVr
相模原周辺でHONDA系の評判のいいお店ってありますか?
今はファクトリーホンダという横山にあるお店にお世話になってます。
細かいパーツの注文にもイヤな顔せず引き受けてくれて助かってます。
このお店の評判ってどうでしょうか?
5レビル将軍:03/03/28 11:37 ID:dZCFvOtM
都内になるケド
モーターランド練馬店はいい加減な対応で最悪だったなぁ。

おかげて潰れたみたい。
他の世田谷店とか調布店はどうなったのか・・・・・・・・
6774RR:03/03/28 14:23 ID:6CDSTHOj
6
7774RR:03/03/28 14:26 ID:gKKKD9P4
やったぜ1000ゲット!!

あっ間違えた。
8レビル将軍:03/03/28 14:55 ID:dZCFvOtM
8ゲット
9774RR:03/03/28 19:16 ID:NaAr9Zvc
>>4
宣伝ですか?
104:03/03/28 19:59 ID:CEeYKbVr
>>9
バイク屋さんとのやりとりは初めてだったんで、どんなもんかなと聞いただけでつ。
11774RR:03/03/28 21:43 ID:iJF5PNBV
age
12774RR:03/03/29 14:24 ID:h1oDm2ys
YSP川崎中央ってどうですか
13774RR:03/03/29 18:50 ID:qR5689RE
前スレでも何度か出てきてましたが
私の感じた感想としては

わざわざ付き合う程の店じゃない

気分を害したくなければ行かない方が良い

整備技術が優れてた(過去形)

いまは客の意見よりも儲け優先のお店に成り代わったので
ぼったくられない様に注意しましょう。

社長のやり方の付いていけなくなった
2軒の支店の店長が、揃って辞めたあとは、そこらの雑魚ショップと変わらなくなりました

14748R0081:03/03/30 10:01 ID:+sHh25pL
○メダのジャンクヤードに初めて行って来ました。
あそこのバイクって動くの有るんでしょうか?
でも80年代のバイクが有ったりしてとても懐かしい
思いにひたれました。
一見の価値有りですyo。
15774RR:03/03/30 11:42 ID:Nsp4UsPx
ホントに見るだけね(w
16774RR:03/03/30 15:05 ID:WmZVNc1p
>>14
確かに川沿いのジャンク屋は見るだけなら面白いね。
すぐ近くの店も見るだけならイイ。

レッドバロンで新車買うのはどうですかね?
近所のホンダ専売店より安いんだよね。
メンテのみRB以外でやれば問題ないかな?
17774RR:03/03/30 21:20 ID:4T8fQOwe
鳥浜のヤマダ電機は4月4日から二階がダイクマに戻るね。
あそこ駐車場でかくて近所だから助かるよ。
18774RR:03/03/30 21:29 ID:QtHu3lQV
ダイクマネタ久々だな。
○メダネタよりはマシか(w
19774RR:03/03/30 21:32 ID:9ELRjg57
>>17
まじ?日野や磯子のダイクマ無くなってシマチュウに行ってたけど
シマチュウは欲しいものがいまいち無いんだよね。
今度チョイ足伸ばして覗きに行ってみよう。
(上大岡のダイクマはもっと無いけど<笑)
20774RR:03/03/31 00:02 ID:c8Z0ra/B
>>19
いつからか知らんが、日野はもう二階がダイクマ。
なんか変なテーマソングかかってるし。
(おなじみの♪ダイナミックダイクマ〜♪ではない)。
21774RR:03/03/31 00:51 ID:shqf6xkN
鎌倉市のベースキャンプはどんな店でしょう。
22774RR:03/03/31 01:00 ID:lZ/Tad6U
>>13
情報ありがとうございます。
元住吉近辺でお店をさがしていたので
YSPは候補のひとつだったのですが。

んー、中原、港北あたりにいいバイク屋ってあるんすかね?

先日、矢口のバイクライフエムに行ってきましたが
かなり親切で丁寧な感じでした。
でも、少し遠いかな・・・。

近所にいい店なんてないのかな。
23774RR:03/03/31 14:16 ID:HTPzP1Dy
>22
その辺りの赤男爵はわるくないと思うんだが.....
24774RR:03/03/31 14:41 ID:oAdjgipv
小田急鶴巻温泉駅周辺で、おすすめの店ってありますか?
25774RR:03/03/31 18:07 ID:lZ/Tad6U
>>23
                                      
川崎幸店の赤男ですかね?案外店舗小さ目のところですか?                     
今度行ってみようかな。                         
                                     
                                     
                                      

もし単車買ったら歩道に路中しなきゃ
置けないのかと悩む今日この頃です。
26774RR:03/03/31 23:56 ID:+ABSsNMS
>>21
こないだ覗いてきた。
国産オフメインだが、スクーターやロードも売ってる。
店員は3人。オフに関しては気合が入っているが
変な敷居の高さは感じず、好印象ですた。
4/27にFISCOでダート走行会やるって。
オフ海苔なら資料貰いに行ってみれば?
27774RR:03/04/01 09:43 ID:ILHf55MU
>25
神奈川は男爵いっぱいいるけど、遊びがてら他の男爵もいって
スタッフと話すといいよ。
スタッフによって全然印象が変わると思う。
28748R0081:03/04/01 21:18 ID:yt5s9Ds/
藤沢のクレスントと付き合い始めた。
愛想いいけど腕はどうか見極めたい。
第一印象は○です。
29774RR:03/04/01 21:39 ID:4MEte0UV
ここのスレと違って 東京都内で評判のいいバイク屋3 は
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048943445/l50
ちゃんと情報になってるとオモタ
30774RR:03/04/01 22:43 ID:Jk+xJ4sH
↑見た。使える情報だね。
それに較べて我が県民は・・・。

有益情報流せ!!!
31774RR:03/04/01 22:46 ID:c+UR+cpr

神奈川って全部中途半端だよね。バイク屋然り、港然り。。。
32774RR:03/04/01 23:54 ID:FdX00PML
港南区日野のインターブルームの評判はどうでしょう?
33774RR:03/04/02 21:22 ID:TjJL4/2M
雨はいやだね〜
34774RR:03/04/02 23:11 ID:f5G2wFPP
おー確かになー
35774RR:03/04/03 01:17 ID:tuECKxN3
都内のスレで、ドクスダ非常に良いバイク屋さんになってる。
36774RR:03/04/04 02:56 ID:Y/Z3bKiY
あげよう
37774RR:03/04/04 17:29 ID:uZFLPawF
神奈川って結局 卯女だ、丸と身、なんかの大型店の一人勝ちってとこだーね
町の小さなバイクやって敷居たかいし、大型店の方が気楽に付き合えていーけどね
38774RR:03/04/04 17:31 ID:QLU0mPKw
悪富&駄目だなどの大型店舗の話はしない方向で。
39774RR:03/04/04 18:32 ID:0g+TczyQ
>>35
実際非常に(・∀・)イイ!だろ
40774RR:03/04/04 21:42 ID:oVsJRYdN
>>39
須田さんがやってた時はね
今はただのマジェスティー屋だが
41774RR:03/04/04 23:36 ID:uZFLPawF
評判の良いバイク屋をここでわざわざかかねーっつーの
大型店の良いとこ割るいとこ書いたほうが盛り上がるよね〜
ま、いーけど
42774RR:03/04/05 00:47 ID:lOZqienL
>>41
スレッドのタイトルを確認して下さい(w

まあ、人間は良くされた事はすぐ忘れて
悪くされればいつまでも覚えてるもんだからな〜。
43じゃ良い店:03/04/05 08:25 ID:z1+1bBRt
前スレでも挙げられていたが、青葉台のモトピットJUNは良い
小規模店だが、清潔で入りやすい。おやじもイイ。

他の良店、横浜川崎北部で教えてぐれ
44774RR:03/04/05 09:46 ID:3f0wzbA7
>42
いや〜なんか全然もりあがらネーから書いてみただけだん〜

人間結局は悪口のほうが盛り上がるっつーもんだろ?
45774RR:03/04/05 19:00 ID:gh1QUhi9
43

オートショップ本間
御幸オート
モトピット
山上林業
46774RR:03/04/05 19:30 ID:F04LLFMK
ノグチってどうなん?
やたらノグチって黄黒のステッカー貼った奴みるんだけど
4737、42、44:03/04/06 00:58 ID:SX+s+NpU
確かに盛り上がらんね。

前スレで言い尽くされたか?
それとも
県内には評論すべきバイク屋は少ない・・・?
37の言う通り、県内は大型店が牛耳っているのかも。
それに人口の割に店が少ない???のかも。クルマ乗るからね。

都内は学生需要と駐車場がらみでバイク需要が多いから
店があるのでは。

神奈川出身と言うと
いまだに他地方(北海道東北四国中国九州)の人から
「暴走族の聖地・・・横浜湘南」みたいに言われるのに。
良いバイク屋少ないね。(族とは関係ないが・・・)

業界関係者から「あの店は優秀だ」という情報が欲しい。
見てたらお願いします。
48774RR:03/04/06 02:04 ID:rFf9fOjW
私のオススメは、ここです(平塚)
加工や、セットの技術ではかなりのモノだとおもうのですが
なんでも作ってくれるし、店も入りやすい。
http://www.radical-racing.net/
49774RR:03/04/06 03:01 ID:6inZ5qkb
そこも何度か出たけど・・・
50774RR:03/04/06 09:19 ID:z0CEUh/M
結局、駄目駄とか悪富とかで痛い目にあった香具師が多いって事だろ。
それにDS&ナプスがいい感じで点在してるから、そこで用を済ましちゃう香具師も多いと。
んで男爵組は、オイルリザーブがあるから男爵に丸投げしちゃうと。
知り合いのショップがあれば、遠くてもそっちに行っちゃう香具師もいれば
やっぱり自分でやるのが一番って香具師もいると。
んで、神奈川のショップの客が減ってるって事だろ。

俺的には、販売店のネタはもういらねーから、
カスタムショップのネタが欲しいなー
51774RR:03/04/06 09:56 ID:eUsEdAt4
じゃあとりあえず元ギャラリークラフトは?
52774RR:03/04/06 11:43 ID:cwI5w1IJ
横浜市の大口駅近くにあるSMS西ウイングはすごくいいよ。
ヤフオクでだまされて買ってしまったぼろバイクの調子を
見事に復活させてくれた。さまざまなパーツ交換をしたから
お金はそこそこかかったけれどね。。。
でもバイクの調子は最高です。
53774RR:03/04/06 11:56 ID:91sLCzcV
52
そーゆうお店は消費者にはありがたいよね。
多少お金がかかっても、どうせ直してくれるならビシッと気持ちよく
やってくれる店が少ない中貴重かもしんない。
54774RR:03/04/06 17:58 ID:wode4WXP
YOU SHOPファ○トム
たのむからごみを片付けてくれ。
タイヤ雪崩が起きてけが人が出ても知らんぞ。
55774RR:03/04/06 19:49 ID:CvETfd4A
カスタムバイク2003とかいう雑誌の巻末に神奈川県のお店のリストが載ってた。
ここで聞いてダメなら、雑誌見て行くのが一番手っ取り早いと思う。
56800:03/04/06 22:38 ID:YWBHwZ++
港北のセラビィもバイク好きなおっさんがいて良ー感じ
ちゃんとメンテしない客が多くてかなすい〜ってなげいてました
57774RR:03/04/06 22:54 ID:7G9xuxeG
元住吉にYSP川崎中央ってのができてましたね。
結構大きな店だったんだけど、評判はどうなのかな?
58774RR:03/04/07 00:02 ID:OqctzUvz
>>51
単気筒専門店
59774RR:03/04/07 05:20 ID:xFznT6B5
ほんだ車なら、
ホンダドリーム磯後にしとけ。
特筆するほどの店では無いが、まぁ、ハズレも無いかと。
60774RR:03/04/07 10:08 ID:Z2BFDqoL
>>57既出>>12
おりもイイ思いしないこと多かた

男爵は大嫌いだけど、バイクがあるからタマに行くけど、対応は男爵の方が数段上、YSPは嘘も付くし

支店の店長両方とも辞めたんだ…
最近逝ってなかったから知らなかた、余計行く気が失せたな。
61774RR:03/04/07 11:01 ID:F5QJukQg
店舗を増やしてるみたいだから
儲かってはいるようだな。
62774RR:03/04/07 11:43 ID:y5sAmiVS
オレの感想だが、
オレの基準で、
神奈川県にすべての対応が完璧な店は無いと思う。
さらに言うと標準的な満足を与えられるような店も少ないので、
店自体に信用が無い気がする。
土地柄かも知れんが、近所に優良店舗でなくても、周りにも優良な店舗が無いので、
経営が成り立ってしまうことが、神奈川県の店の質の低下を招いていると思う。
個人的な感想では、雑誌広告を載せていない店のほうが、
まじめにやっている比率が高く感じるが、
技術面、サービス面での不足があることが多い。
広告等出しているところは、技術、サービス面共に
「こんなもんか?」と思わせる話術や雰囲気があるが、
驚くほど良くしてくれるわけではない事が多い。
さらに、購入後の金にならない仕事や、
クレームに関してはすごくシビアに扱われることもあるので、
購入前の見極めが大事だが、それもかなり難しい節があり、
こういった場で、情報を探している人もいるが、優良な店舗が少ないので、
見極めを難しくしていると思う。
これからは些細なことでもみんなで情報を出し合って、
優良な店にお客を集め、不良な店には閑古鳥が鳴くようにしなくては、
金がある(集められる)店だけが育ち、
ダメダのように被害が拡大化してしまう事を防ぎましょう。

長文スマソ

63774RR:03/04/07 14:17 ID:F5QJukQg
さすが県内の全バイク屋で実際に修理に
出した人の意見は参考になるなぁ
64RE5:03/04/07 20:55 ID:Bvo3li4e
でもさ、実際にお世話になっている店はかなり小さくて
そこを出すってのはかなり抵抗があるし
何があるか分からないしね

リアルなら無条件でお薦めしてるけど
65800:03/04/08 13:03 ID:7Z4eBp0v
62はながなが書く前に自分のお奨めの店を5点くらいかけ
66774RR:03/04/08 16:35 ID:EvBguUXe
>>800w
5店も無いから書かなかった。
安い車両ほしいだけなら、スイートがマシだと思う。
ただあの店の雰囲気に納得できない人間にはお勧めできない。
値段、アフターサービスは良いと思うが、
店舗がきれいとはいえないし、屋根が付いてないところもあるのが、
難だと思う。

神奈川で買ったら、自分である程度できるか、
完全に店の言いなりにならなきゃいかんのが辛い所か。

また、みんなが嫌がる暖気が済んでない状態で、
空ぶかしはどこの店でもやることが多いから、
修理に出したら覚悟しといたほうが良いな。

800はどっかお勧めかやめとけってとこあるか?
67774RR:03/04/08 16:39 ID:Z/FiQivQ
SP忠男の横浜店は?
68800:03/04/08 17:16 ID:quq1W6LU
YSP川中は整備面では割としっかりしてる。
金と雰囲気に難有りだが。
でもYSPも展開は大型店とかわらんか.....

神奈川だったかわからんが、町田あたりのTSRだかTRSっつー
ショップの情報持ってるヤシいないか
69774RR:03/04/08 18:18 ID:EvBguUXe
確かにYSPに限らず直営店でも店舗によって雰囲気や整備内容が全然違う。
YSP厚木店だけはお勧めできない。
理由としてどっかで、客を見下したような態度を見せるときがある。
要注意。
昔、藤沢の駅前のYSPで部品注文したときもあんまりいい顔されなかったから、
俺の中ではYSPは無しの方向だな・・・。
70774RR:03/04/08 18:25 ID:Z/FiQivQ
悪の総本山YSP高座渋谷のお膝元ですな。
71774RR:03/04/08 22:19 ID:WmF/Sas1
>>68
>YSP川中は整備面では割としっかりしてる。

割とって言うのは、YSPの中では割とって言う意味だよね
バイク屋の中では割と…とは思えんのだが

つかYSPって全体的に整備の質良くないよね(いい所もあるとは思うが当たったことないし)
よっぽどYOUショップレベルの方が腕のいい店多いよ。今までの経験上だがそんな気がする
72774RR:03/04/09 14:08 ID:iI5gL7jG
横浜中心部バイク屋無さ過ぎ・・・
南太田辺りにバイク屋多いけど…どう?

コー南…移転しちゃった、からその前の話だけど、
作業中のパーツ注文にもイヤな顔せず応対してくれたよ。
(パーツリストも見せてくれるし、納期も端末ですぐ分かる)
73774RR:03/04/09 16:16 ID:GgzDxIqq
YSPの質の悪さはヤマハでも問題になっていて
去年になって一定の基準を設けるようになった。
現在YSPが減ってきているのはそのせい。
最終的には今の1/2〜1/3くらいになるらしい。
74774RR:03/04/09 18:21 ID:uXAFbsPg
>>73
へぇ〜そうなんだヤマハでも問題になってるんだ(今更)

でも1/2〜1/3しか残らないって言う事は
残った中に川崎中央が入ってるって事?細菌店を立て替えたし…
って言う事は、YSPって相当質が悪いのが多いんだね
ほかの店はあれ以下だったって事でしょ
流石社長、伊達に360モデナ乗ってる訳じゃねーな
ヤマハの基準がどうかは知らんが、基準も金で動くみたいだし
あくまでもウワサの域だけど、社長のオヤジ政治家らしいし…(以下略

75774RR:03/04/09 18:48 ID:GgzDxIqq
それほど評判が悪いんだったら
YSP新目白みたいになる可能性もアリ。
76774RR:03/04/09 21:27 ID:B2goIImg
↑だからジェネシスに・・・全てが理解できた

おっと神奈川スレだっ
77774RR:03/04/09 21:42 ID:BUv8LEwu
>>74
10年程前にその川崎中央にて他YSPで買った単車見てもらったときに
「あんな整備もろくにできない店で買ったらダメだよ〜」
と言われました。
78774RR:03/04/09 23:21 ID:ZfrIE/e0
川崎にダメ出しされる店・・・
79774RR:03/04/10 10:16 ID:BHVsICjW
平塚で面倒見の良い店ってありますか?
80774RR:03/04/10 20:50 ID:UPkA0ksg
ウーメディア。
81774RR:03/04/10 22:24 ID:MKs/7TEh
コラコラ
82774RR:03/04/10 23:29 ID:BULYMOhz
いま行ってるYOU SHOPを切ってYSP鶴見でR1を買おうと思っている
のですが、どんな感じか知っている方がいたら教えて下さい。
83774RR:03/04/11 16:50 ID:re9Gzs1J
>>77
>>73・74がホントならYSPの中では整備が出来る方だから間違えじゃないかもね
どちらにせよ目くそ鼻くそって所か…糞には変わらん(w

4月から座間に住む事になったのですが
座間・大和・相模原の当たりで良き店紹介していただけませんか?
逆にDQNな店でもいいです(藁
84774RR:03/04/11 17:50 ID:97zYWRHs
age
85774RR:03/04/11 17:55 ID:2N0KInSz
厚木にハヤシカス○ムあるよね、ちとマニアックかな?
86774RR:03/04/11 17:59 ID:e5yac5lI
大和は意外に穴場多し
87774RR:03/04/11 20:54 ID:i3dckKLJ
タキ○ト改ですか・・・?
88R1000:03/04/11 21:55 ID:sra7EGDg
座間・大和でいいバイク屋あるよ。
座間の郵便局近くにマイスターおじさん。わっとまんの近くです。
ここはレーサーをしてたし、つい暮れに整備したR1000が優勝したよ。
仲良くなるとオイル1本くれたなあ。。。。
鶴間の駅の近く。。りーふ。。。おやじがすごい。60近いのに未だ現役バリバリだよ
腕も確か。。。ツーリングに行くといいねえ。帰りにホッピーが出るよ。
まあ。。。最初に、はいるとき腕が一番、最後まで責任持ちますって聞いてきたんだけど
って。。言って。。。知り合いに他店購入もやさしく誠心誠意にする聞いたけど。
。。。。言ってね。
合言葉は、座間はマイスターおじさん、鶴間はホッピーおじさんだよ。
89774RR:03/04/11 23:44 ID:FTB5Ylls
リーフって福祉センターの向かい側か?
大和でもあんなダメな店ないぞ。
90774RR:03/04/12 01:11 ID:vV204eEE
神奈川は、全体的に工賃が高いな、と思う。
91774RR:03/04/12 01:15 ID:AdiiMe0d
小田原近辺はバイク屋の選択肢が少ないな・・・
赤男爵とその他3軒ぐらいか
92774RR:03/04/12 01:53 ID:n7Ti8/FV
鶴間駅の近くのバイク屋・・・

あんなとこでは買いたくねーなぁ
心配だ
93R1000:03/04/12 06:31 ID:UklzJXWL
どうして。。。聞かせてくださいなあ。
今どき、バイク屋さんでエンジンばらして組んでいるとこ少ないよ。
面倒だから、デーラーに出すし。。。元レースもやってたよ。
ひげおじさん。。くせがあるからなあ。。今どき珍しいから。。。
だから。。。合言葉教えたのだが。。。
94774RR:03/04/12 08:52 ID:QcRN3E0T
>>93

おまいのそれ 。。。 が激しくウザイのだが。
95774RR:03/04/12 09:35 ID:RKaeHSKf
部品をNプスで買って交換をバイク屋に
たのむのって反則かな?
96774RR:03/04/12 09:55 ID:3fFkgmQZ
人の感じ方は千差万別。
自分が良いと思っててこのスレに必要なポジティブな
意見を書き込んでるヤツに対してなんですぐに揚げ足とんだろーね。

94とかって人望ねーんだろうな〜
89はせめて理由とか書けよ。子供がけちつけてんじゃねーんだから。
97774RR:03/04/12 11:51 ID:6yf8GyCE
人の感じ方は千差万別。
自分が悪いと思っててこのスレに必要なネガティブな
意見を書き込んでるヤツに対してなんですぐに揚げ足とんだろーね。

93って句読点の使い方知らねーんだろうな〜
「ウザイ」の一言で人望無しかよ。子供がけちつけてんじゃねーんだから。
98774RR:03/04/12 14:15 ID:vV204eEE
>>95
無しではないがバイク屋のほうが工賃が高い場合があるのと、
店によっては嫌がるところがあるから、事前に聞いておいたほうがいいと思う。

で、物は何よ?
自分で交換するのが一番安く上がるから、特工が必要ないものなら自分で交換するのも、
手だと思う。
趣旨がずれてるので、sage
99774RR:03/04/12 15:20 ID:r+GUYYZi
・・・座間郵便局の近くにわっとまんなんてないけど?
100774RR:03/04/12 15:53 ID:3fFkgmQZ
97 確かに人望なさそ )プ
101774RR:03/04/12 18:12 ID:RKaeHSKf
藤沢の住民よ。
クレセントは良心的で良い店だよ。
・・・と言う事でage
102774RR:03/04/13 09:36 ID:3mmxgFwX
age
103774RR:03/04/13 12:30 ID:zNnCWnF1
YSP高津どうなったんだ
104774RR:03/04/13 23:15 ID:hBUxm292
sage
105774RR:03/04/13 23:16 ID:v1xp85Xx
sage
106774RR:03/04/14 01:36 ID:440Ox88H
都筑のSP BOXってどうかな?
あそこでスクーター買う事を検討中なのだが・・・
107774RR:03/04/14 02:16 ID:hgfx8vXV
ナカナカ親身に対応していて俺的には好き。シートをカスタムしたけど、仕上がりめっちゃ綺麗。
108106:03/04/14 02:26 ID:440Ox88H
>>107
レスサンクス
参考になりますた。
行ってみます。
109774RR:03/04/14 17:34 ID:1o9xlRj/
age
110774RR:03/04/14 22:21 ID:Ab1lP7+2
sage
111774RR:03/04/15 01:45 ID:vZpoBTsD
sage
112774RR:03/04/15 14:15 ID:JfrOhtJz
丸子橋近くのバイクやさん 看板無いけど工賃安いんじゃないの
113 :03/04/15 14:22 ID:LR0s9FP4
>>103
あすこ別のバイク屋さんになったんだけど、それも無くなって今はテナント募集してるよ。
あの界隈だとSBS高津という手もあるね。モレは行かないけどね(w
114翔太:03/04/15 15:01 ID:BBAKgMeQ
やっぱりディーラーでかうのが良い
115774RR:03/04/15 19:47 ID:3JUJ9e8H
>>114
ディーラーって?
11683:03/04/15 22:17 ID:Hi+7Qlcs
ここのスレにしては、お返事があった方だと思うので感謝します
とりあえずR1000。。。みたいのが出入りするお店は
避けておきます
ヤパーリ良い店は教えたくないよな、特に神奈川では…
117774RR:03/04/16 01:18 ID:GUCiiREr
>>112
俺も行った事あるよ。パンクしちゃって押していったんだけど
もう閉店でシャッタ-がしまってたのにわざわざ開けてくれて直してくれました
工賃もやすかったよ。 店の名前は俺も教えたくないかな
118774RR:03/04/16 07:40 ID:SUyorI3X
神奈川県茅ヶ崎市の駅北にある、RSカワサキって言う店についての評判、
いいお店かどうか、何かあるとしたら問題点を教えてください。

119774RR:03/04/16 16:21 ID:6/l297D2
sage
120R1000:03/04/16 21:45 ID:gmGFP8vy
まあ。はっきり言って腕がいいところは愛想が悪いね。
長〜く営業してるとこは地元の人は知っているから
腕がいいところは黙ってでも人が来るしね。成立たないとこは店を閉めるし。
自分の目と足で使って安い部品とか注文して修理の様子を見るんだね。

でも最近はCPU制御だからバイク屋も勉強がたいへんだそうだ。
ただ、通常整備はすこぶる良い。経験がものを言うしね。

121774RR:03/04/16 23:21 ID:zWPVJ+/W
113>
YSPからホンダになったとこ?
122774RR:03/04/16 23:41 ID:o4jhvAX0
単車屋トムは腕が良い
123 :03/04/17 09:51 ID:IfFW53zS
>>121
そです。YSP時代にジョグ買ったことあり。
そういや丼亭あったとこに小さいバイク屋さんできたね。
124774RR:03/04/17 15:47 ID:iEK3t6qV
125774RR:03/04/17 21:45 ID:GaS3XS5v
>123
YSP時代に2ストの中古をたくさん抱えて
若いのがエンジンばらしまくってたとこ?
次のボーナスで買おうと思ってたら
ホンダになってたんだよな
126774RR:03/04/17 21:56 ID:H5fUlJdz
age
127774RR:03/04/17 22:07 ID:a3/4uXwL
125>
腕はいいの?
128774RR:03/04/17 23:11 ID:GaS3XS5v
>127
結局、買ってないからわからん
いまはもうないし
129774RR:03/04/19 02:18 ID:wMaAO7BE
チューブという店に行ったが、店長の対応は丁寧にしてるつもりだろうが、
変にフレンドリーな接客で、感じよくない。まして、相手にしている客も、以下略
130774RR:03/04/19 08:39 ID:HXOBpCef
茅ヶ崎とか、特に松風台とか寒川とかの方面でいいところあったら教えてください
131748R0081:03/04/19 17:45 ID:V9apu3kP
>>130
うーメディア。
132RE5:03/04/19 21:19 ID:1i+32NG7
↑固羅固羅(w
133山崎渉:03/04/20 01:08 ID:RdCmZbv/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
134山崎渉:03/04/20 02:44 ID:RdCmZbv/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
135774RR:03/04/21 13:05 ID:e+/bvSza
>>130niosusumenomiseosieteyareyo
136748R0081:03/04/21 20:56 ID:5YFlAVwA
藤沢のクレセントはお勧めyo(はーと
137774RR:03/04/21 21:05 ID:YesYDwED
藻前関係者か?
ウザイよ事あるごとにクレセント・クレセントって
オリの中ではウザイだけで最低な感じだが…
138774RR:03/04/21 21:36 ID:4jbCZxbQ
>>136
場所は?
139774RR:03/04/21 22:55 ID:KeXeTO/b
>>138
藤沢
140774RR:03/04/22 01:58 ID:qseH5ABe
リリカってどうよ?
141774RR:03/04/22 09:23 ID:Nvjk9oYC
すごいよ
142748R0081:03/04/22 10:33 ID:lSL88WeD
>>138
石川。ユニクロの近くです。
143774RR:03/04/22 15:20 ID:GRE0QJ6F
>>32 :774RR :03/04/01 23:54 ID:FdX00PML
>>港南区日野のインターブルームの評判はどうでしょう?

インターブルームですが、正直おすすめしません。
昔は社長と専務、ベテラン営業が対応、仕事の速さ、ともに良かったのです。
しかし今は専務が辞め、ベテラン営業が保険屋に転職。
その後は仕事の遅い、対応の悪いメカニックしか残りませんでした。
特に最悪なのは地下鉄港南中央駅そばの上大岡店(日野)です。
私がバイクに乗り始めたのが16で、そのころから10年付き合っていたのですが社長は他の店舗に。
古株の方は退職。バイトに毛が生えたメカニックしか残らなかったために最悪な店へと変わってしまいました。
具体的に言うと、フルオーバーホールを頼んだバイクの納期が1ヶ月だったのですが1年たっても出来上がらないという
最悪な状況です。最初はばらすまでに2ヶ月かかりました。その後パーツを頼むまでに1ヶ月半。
144774RR:03/04/22 15:20 ID:GRE0QJ6F
3ヶ月してようやく組めるかと思いきや、エンジンが今生産中で在庫切れ。
入荷したら電話してくださいと携帯、自宅ともに番号を教えたにもかかわらず連絡がこない。
さらに見積もりFAXでくださいと番号を教えたにもかかわらずやっぱりこなかったです。
何回も催促しに行ったんですが、友人とキャバクラの話で盛り上がって全く仕事してもらえませんでした。
それ以来この店はあきらめました。2度と行っていません。
で、もともとフルオーバーホールしないといけないくらいやばいバイクだったので中古で買ったほうが
安いということもあり、他のお店を探しているところです。
とにかくこの店のメガネかけたチーフメカニックという人が最悪過ぎなので行かないことをすすめます。
145774RR:03/04/22 15:35 ID:jlAQer4e
皆川オートてどうですか?
2stに強いらしいですけど、実際のとこどうなんですか?
146774RR:03/04/22 15:56 ID:Nvjk9oYC
>>145
いいよ。
147774RR:03/04/22 16:08 ID:nBUm1Ad4
>>143
すごいついてないというか気の毒ですね・・・・やはり前どっかに書いてあったように神奈川にはまともな店
ないんでしょうかね。
148774RR:03/04/22 16:29 ID:GRE0QJ6F
>>147さん
昔はすごいいい店だったんですよ。
雪の日の次の日納車だったんですが、あぶないよって言ってわざわざ軽トラックで
運んでくれたり、スタッフの人に話ししに行くとただで洗車してくれたり。
でも結局はそういった「いいスタッフ」は大変で給料も安いバイク業界から撤退してしまった
ようで、とても悲しいです。
149774RR:03/04/22 17:22 ID:3tE2B55O
>>148
>「いいスタッフ」は大変で給料も安いバイク業界から撤退してしまった
>ようで、とても悲しいです。
結局そういったことが、バイク屋が多くなってきたが、
腕やサービスに絶大な店がないためにどこも共存してしまい、
ぬるいバイク屋が多くなってしまった原因な気がする。
また、神奈川県民はどういうわけか、
自分で整備などをやってしまう人間の割合が多い気がするが、
そういった人間はぬるい店に早くから、見切りをつけた人なんだろうと思う。
話が戻っちゃうけど、腕があっても利益が少ないから、転職して、
趣味程度にしてしまう職人だった方も多いのも事実で、
やるせないよね。
150748R0081:03/04/22 20:59 ID:lSL88WeD
スクータなんぞという女子供でも乗れる2輪が幅を利かすように
なってからバイク屋のレベルが下がったと思う。
20年前のバイクブームの時はユーザーのレベルが高かったから
当然、バイク屋のレベルも高かったよ。
151774RR:03/04/22 22:14 ID:hu0QrF/x
オリが最近良く行くバイク屋ね、けっこういいと思うんだ、腕もそれなり確かみたいだし。
そこの社長、今は独立してお店やってるけど、前から常連だった人は、
その社長がまだ独立する前からその社長に任せていて、何度か転職したらしいけど、
その度に社長に付い行ってお店を変えて、「あいつが独立したから、俺もやっと任せられる店が出来た」って言ってた。

それにあの社長のバイクとか、他の常連の人のバイクとかもカッコいいし
けっこう雑誌とかに出せば話題になりそうなのもあるから、
雑誌に出せばいいじゃん、そうすればもっとカスタムとかする人来るんじゃない?
って言ったら、社長が言ってたよ
そんなので忙しくなったら、俺の質が下がる、そんな大量生産みたいなのはやりたくねぇ
インダヨ判ってるやつのだけやれば、雑誌みてくる様な、にわかで口ばっかりの奴のまで
やらなくていいの!その人がどういう奴で、どう乗るかも知らないウチに、そいつのバイクがいぢれるか!
ですって

そう言う店なのでドコのなんて言う店かは書かないけど、そのお店はそんな昔からある店じゃないので
別に20年前の店だけがレベルが高いと言う事もないし、店の人の考え方だと思うな
オリは偶然この店見つけたけれど、こういう店のあるんだなと、安心した
152774RR:03/04/22 23:11 ID:y1ep/MI5

>>143

 やばっ。インター○ルームで買っちまったよ・・・。
 整備は別のトコで頼もうかなぁ。
153774RR:03/04/23 00:41 ID:r6hT0JwS
>>149さん
神奈川って本当にバイク屋探すの大変ですね。
近くにマルトミがあるのでちょっと覗いてきます。

>>152さん
一回整備してもらうと厳しいことが分かると思います。
絶対に見積もりも納車時の電話も来ません。
ひたすらこっちがまだですかとたずねに行くだけです。
で、もちろん納期どおりに仕事はしてくれません。
154774RR:03/04/23 01:02 ID:U4ap+0ku
ベースキャンプはよさげだが。
155774RR:03/04/23 10:12 ID:vNf9kCFe
>>153
それで悪富へ行っても…

駄目だ・悪富・男爵…この辺りは(以下略

あっ!ちなみにインチキブルームは駄目だから派生したお店ね
156774RR:03/04/23 14:04 ID:iZ5PSnNF
157774RR:03/04/23 14:56 ID:vtWTlFVY
>>156
よさそうですね。銀杏団地のそばだったような覚えがあります。

>>155
悪富なんて言われてるんですか。ちょっと残念。
158774RR:03/04/23 15:08 ID:iZ5PSnNF
笑うところだったのに・・・
159774RR:03/04/23 15:36 ID:vNf9kCFe
をいをい!>>155でつが

157の為に訂正するよ
駄目だ・悪富・男爵・漢字4文字のYSP…この辺りは(以下略

なぜか漢字4文字のYSPは良くないとこ多い

160774VR:03/04/23 18:13 ID:MTm6P91G
港北ニュータウンのモトパラダイス。
良い感じだぞ。
できん事ははっきりできんというし
(当たり前だがそれすらできん店が結構有る。)
結構アドバイスは訊いていて気持ちが良いし。
ちなみに店長さんは女性です。
なので特に女性ライダー。いるんなら逝く価値あり。
たぶん、俺的には良い店。
161774RR:03/04/23 18:28 ID:UyJ6EP6J
ヘキチな小田原なんですが、馬育屋って腕良いか知ってますか?
162774RR:03/04/23 19:39 ID:PleY+MeO
>>156
おいおいこれネタだろ(藁
163774RR:03/04/23 20:37 ID:QHhNLHuC
>161
問題無し
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 20:47 ID:VIw1qRh1
>>161
飾ってあるドカティがなかなか売れないね。
165774RR:03/04/23 21:44 ID:ecoxb3xk
>>150
>スクータなんぞという女子供でも乗れる2輪が幅を利かすように...
こんなカキコする椰子が薦めるバイク屋って大したことなさそう。

>20年前のバイクブームの時はユーザーのレベルが高かったから
当然、バイク屋のレベルも高かったよ。
原付スクーターが流行ったのはもう少し前では?

166774RR:03/04/24 00:14 ID:QjmFuyra
>>161
親父は職人、息子は分からないけど、親父に話しをして、
親父に仕事をしてもらえば、問題ないどころか、安くて
なかなかいいよ。

息子がまずいという事ではない。
ただ話した事が無いだけ。
167774RR:03/04/24 00:33 ID:kFyzVBcX
>>156
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
168774RR:03/04/24 01:39 ID:VnrrgoBh
ブーメランワンて、たまに安い車両が出るみたいだけど、
どうよ?
169774RR:03/04/24 03:31 ID:6Sqklxx8
>>159さん
危ないところでした。
次スレでは、スレタイ直下に「バロン、マルトミ、漢字4字YSP、ブルーム」は危険
と記載したほうがいいかもしれませんね。

神奈川脱出したいくらい、バイク屋ないですね。
170RE5:03/04/24 06:25 ID:nIB7du8y
駄目だもワスレズニ
171774RR:03/04/24 10:22 ID:L2dAIJD5
>140
結構いい店だよ。
アフターサービスもしっかりしてるしね。
他店で買ったバイクでも快く修理など引き受けてくれるし。
おいらは男爵で買ったが、整備は全部まかせてる。
カスタムも結構やってくれるみたい。
いい店なのであまり人に教えたくないです・・・。
172774RR:03/04/24 10:44 ID:v5AF0VQn
>>171
レスさんくす。
無視されたかと思た。

通販で買おうと思ってましたが、
良い店っぽいので安心。
173774RR:03/04/24 12:38 ID:L2dAIJD5
>>172
まぁ、行ってみて下さい。
行けばわかります。
用が無くてもフラッと行きたくなる店です。
それと、整備や修理に出すと引渡し時に洗車してくれるのが(・∀・)イイ!。
174774RR:03/04/24 12:56 ID:v5AF0VQn
>>173
関西在住なんだな、これが。
175774RR:03/04/24 13:22 ID:5xQo5O7A
用もないのにフラッと行くがいい
176774RR:03/04/24 13:47 ID:XY0aqfhr
原付に乗り始めた頃からお世話になり続けている大和のバイク屋。他所で買った
バイクのメンテをお願いしている期間の方が長いのが心苦しかったりするけど
分け隔てなく対応してくれるのは本当に有り難い。で、そこでしか修理とか
パーツ注文とかした事が無かったので注文した部品が翌日とか翌々日とかに
届くのが普通じゃ無いって知り合いから言われてちょっとびっくり。
リーフでもYSPでも無い昔からの店って言えば大体見当付くだろうあの店。
息子も頑張っているみたいなので今後もよろしくお願いしたい所です。
177774RR:03/04/24 14:06 ID:5xQo5O7A
死んだ情報は無用
178774RR:03/04/24 23:24 ID:Z//Rwn4M
YSP田奈ってどう?
近くにあるんだけど
179BARCOあげ!:03/04/24 23:51 ID:OAYoewJ2
絶対ここだね!鴨居駅から歩いて5〜10分のBARCOカーコレクションってとこ。
買って乗って帰るためにギアチェンを慣れるまで丁寧に教えてもらい、
俺のへたくそな運転を見かねて、高速に乗って家の近くまで
軽トラで送ってくれますた。飯までおごってもらって、U字ロックやメットや
1万位するメーター二千円で売ってもらったりもしました。
一週間後オイルキャップをパクられたのにきずかずに走って
焼きついたこと報告したら、
エンジンの乗せ変え一緒にやろうっていって明日の夜取りに来てくれるのこと。
それも激安、エンジン代1万のみで!もう感激でつ!!!
利益ほとんど無しでやってるから毎日徹夜に近いらしい。
俺は関東一いいバイク屋だと思うから、大きい店とはいえないけど
一度足を運んでほしい。俺が今まで生きてきて一番感謝した人だす!
BARCO最高!goo bikeドットコムに出してたから是非!!
180774RR:03/04/24 23:55 ID:qI6QvTQw
オク板(質問代行スレ)のコピペだけど・・・

  「過去にもヒモを切られたヘルメットを出品されているようですが、ずいぶんと運が悪いんですね。
  あ、悪いのは”運”じゃなくて”行い”でしたか?」とお願いします

  横浜周辺でメット盗まれたヤシ、コイツの出品は要チェックだ↓

  http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31535832

のリンク先を見る限り、ナ◎プスは犯罪者の片棒をかついでいるような・・・
181774RR:03/04/24 23:55 ID:MYzUDJx+
>>179
ほうほう。
そんなにお気に入りを教えてくれるとは気前がいいな(w
ここまで熱く語られると自作自演を疑う余地も与えないな。
182774RR:03/04/25 01:03 ID:TdPrqAGg
>>181
なんで、良店の名前が出ると疑うの?
いい事じゃないか。
良店の名前書きたくない人にも聞きたいけど、
自分が修理依頼したときに待たされたりするかもしれないから嫌なの?
良店が潤えば、新しく人を雇って、また良い整備士を一人、二人と
育ててくれるとかいう発想はできないの?
そういう意味では俺は179のレスは、有意義で、
このスレに必要な情報を提示してくれて、良かったと思うよ。
ただ万人受けするかは分からないけど、
ここに名前が出てくれば少なくとも、
ここを見てる人が今度行って見ようと思ってくれて、
何人かの視点で、良し悪しが判断できてより確実な情報になっていくと思うんだ。
だから、これからも少しずつでもみんなで判断して、状況を良くして行こうよ。
183774RR:03/04/25 01:22 ID:sCJgiVhR
スレの趣旨から少々外れて申し訳ないんだが、R1戸塚のパシオーネは移転でもしたんですか?

#ちなみにオリが行ってる店は最近なるべく新規のバイクを扱わないようにしてるので御勘弁。
 原付とかはともかく、手間のかかる逆車は固定客以外もう断るそうな。技術もあくまで普通。
184774RR:03/04/25 01:41 ID:IwSrxrmc
おお、リリカ評判良いんだなぁ。
こないだ電車で行ったら大船駅まで送り迎えしてくれたし、俺も印象は良かった。
お目当てのバイクも状態がよかったから即決しちゃいました。

早く納車されないかな(・∀・)
185774RR:03/04/25 03:14 ID:WtZ5RMRZ
>>179
うーん。真の良店ってのは末永く安心して面倒見てくれる&付き合い続けられる
店だと思うんだよ。そうした時にあなたが当該店を評したね
>利益ほとんど無しでやってるから毎日徹夜に近いらしい。
ってのはちっともプラスな要素じゃ無いのよ。どこからか利益を捻出しているんで
無ければ商売にならない訳で、で実際には経営が立ち行くだけの利益が出ているの
だとすればそれは店が貴方に嘘を付いている事になるし、逆にこういう御時世だから
顧客の囲い込みの為に赤字操業止む無しとか考えている、なんて場合にも
やっぱり近付きたく無い。いつ資金繰りが止まって店を畳むか判らない様な店、
当てに出来ないでしょ?
そんな訳であなたが熱く当該店を讃え推薦しているのは貴方の軽率さの現れか
乃至はほめ殺しであるかの様な印象を読む人間に与えている訳ですよ。
多分貴方が覚えた感銘を皆と共有したくて斯くのごとき文章になったのでしょうけど、
貴方が店から格別の安さで商品を売ってもらったと言う描写を含めて
当該店に取って不利益な情報も含まれるので改められた方がよろしいかと
思いますよ、はい。
186161:03/04/25 03:23 ID:vfqzhSTN
>163 >166
ありがトン、その昔箱根湯本にあった店がつぶれたので
やばいのかなーなどと思って躊躇してました。
オヤジさんらしき人が居る時にでもふらっと行ってみます。

>164
モトGPで、どかてぃーが活躍すればミーハーが買い取るに10万馬力
187774RR:03/04/25 06:59 ID:TkJkr2cq
>186
湯本から引っ越ししたんだってさ
今は2棟に微妙に大きくなってるでし
188774RR:03/04/25 10:26 ID:BNYBh4Z0
レッドバロングループ
189774RR:03/04/25 11:35 ID:YgtI8hXd
>184
もしかしてカタナを購入された方ですか?
違ってたらスマソ
190774RR:03/04/25 11:47 ID:IIXKPzSg
リリカ光臨
ジサクジエンカナ
191774RR:03/04/25 12:48 ID:YgtI8hXd
↑残念・・・違います。
192184:03/04/25 16:08 ID:5m7COSVA
>>189 ZZRの400です。 買ったはいいが免許取得中な罠(ノД`)
193189:03/04/25 17:04 ID:YgtI8hXd
>>184
免許取得ガンバレ!
ちなみに私はZZ-R1100C乗りです。
194457:03/04/25 19:44 ID:vfqzhSTN
>187
昔は両方あって、採算が取れないので国府津を取ったと当時
馬育屋の儲から聞きました。
でも採算が取れないのが、腕なのか、場所なのか、経営がイマイチなのかが
わからなくって、儲に聞いても良いことしか言わなかったし。
195194 :03/04/25 19:46 ID:vfqzhSTN
しまったー別の番号に・・・
挙句に漢字が・・・
儲=信者です。
196774RR:03/04/25 21:05 ID:TkJkr2cq
>194
あっしは当人から聞いたです
まぁ、実際に不都合ないし気にしてなかったりしますです
197774RR:03/04/26 06:31 ID:x4JtFOz/
>>180
スレ違いだがどこでもメットの紐なんて帰る罠
198748R0081:03/04/26 09:13 ID:buMY15k1
>>183
パッシオーネは関内に移転しますた。
http://www.greasemonkey.co.jp/
199774RR:03/04/26 10:24 ID:B99mLNwZ
↑アドレスはグリースモンキーのまんまなんだ
200183:03/04/26 11:16 ID:LUdRWhBa
>>198
thx!
201774RR:03/04/26 11:41 ID:6RdTO7se
ア○○○よ。
さっさと車検と整備をやってくれよ。
やっと花粉症が治まったのに、
GWに乗れないなんて・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
202:03/04/26 17:47 ID:c5Vg6Fl0
○○○スでつか?
203774RR:03/04/26 21:17 ID:6RdTO7se
>>202 そーでつ。
204774RR:03/04/28 01:00 ID:aONnkz9/
モトショップ多摩って、どんな感じでしょうか?
メンテ、カスタムの評判はいかがでしょうか?
205774RR:03/04/28 14:16 ID:/zAHftrO
評判がいい店かどうかは別として

このスレだ叩かれてない店で、GW中とかでも
営業してるところは、少なくともお客さんの事考えてるだろうな

さっきパンクに気が付いて、行きつけのバイク屋逝ったら
28.29.30と3.4.5は休みって張り紙があった

近所のバイク屋も軒並み休み、やっと見つけたバイク屋は
木曜定休以外は毎日開けるよって言ってた、時間は短縮らしいが

まぢ助かった
206774RR:03/04/28 17:46 ID:RVsOEDYm
都筑のチューブは最悪 盗難、二個一、違反車検なんでもござれの最悪ショップ
207774RR:03/04/29 11:49 ID:F8QLsByP
県内の小さなバイク屋の娘ですが叩かれてなくて良かった・・・!

うちも定休日以外は盆暮れ正月しか休みません。
子供の頃は家族旅行にも滅多に行けないし、平日休みで子供とかぶらないから
家族で食事やお出かけにもほとんど行ったことがなくて寂しかったけど・・・
>205さんみたいな方もいるんですものね。お父さん頑張れー。

スレ違いな内容でゴメソ。
208774RR:03/04/29 15:58 ID:MyHAVFfi
じゃ書くなよ









209774RR:03/04/29 17:26 ID:9m2u+dCf
>>207
の父上ガンガレ!!
210ミギィ ◆/qSSS.AGC. :03/04/29 17:29 ID:BDCb6Ibd
>>207パパ
頑張れ頑張れ。超頑張れ。
211774RR:03/04/29 18:21 ID:j4RZhagl
>>207
つーかなんで晒さないの?
212774RR:03/04/29 18:52 ID:5lgdJWYC
青葉台駅近くのモト・パピヨンってどうなんですかね?
一応知り合いがそこに修理出したとき悪くはないって言ってたんですけど。
213774RR:03/04/29 21:24 ID:f8y7+8Kh
わるくないとおもう
214774RR:03/04/29 21:38 ID:XuZa0kqp
要するにヒゲメガネはヤマハにYSPの看板を剥奪されたんだな
215774RR:03/04/29 21:42 ID:XuZa0kqp
綾瀬に小さなスクーター屋が在るのだが
そこの親父は
なんかムカツクというかチョット気持ち悪い
216774RR:03/04/29 21:58 ID:eogvzzQB
紫商会はどうでつか?
中古部品まだ売ってるかな?
217774RR:03/04/29 22:34 ID:5jzH1Uyu
>>214
そうそう、そうなのよ
でも、看板を下ろした痕(後じゃ無くてホントの痕)が
汚れて残ってて一応YSPの看板がまだ出てるように見える

なんだか負け惜しみしてるみたいでイタイよね(w
218774RR:03/05/01 10:09 ID:wXRQcMZa
GW半分過ぎてるのに、
まだバイクが戻ってこない。。。
いい加減にしる!
219774RR:03/05/01 12:36 ID:yhVZAz5G
>>218
いいじゃん。
俺半年経っても部品まともに届かないヨ。
雑誌は信用ならねー
220774RR:03/05/01 23:40 ID:9ly0n5bF
藤沢IBMの南側にある店は何やってるの?
221774RR:03/05/02 00:34 ID:1KuW4pMW
>>216
パーツ売ってくれなくなってるよ。
自分のとこで起こして売るようになっている模様。
222748R0081:03/05/02 16:07 ID:XnJJtDlz
>>220
和泉橋のバス停の前にできた店?
さっきパンク修理してもらったけど60近いおっさんがやってて
結構腕は確かそう。大型バイクの修理、整備が多いらしく996
のオーバーホールをやっていた。
車両の販売はやってなさそうだね。
223774RR:03/05/03 00:50 ID:CMGuWPUx
バイク購入を考えているのですが、
茅ヶ崎馬入のそばのUメディアって評判どーなのでしょう?
誰かあそこで買われた方いますか?
あきらかに赤男爵より安い気がするのですが・・・
224774RR:03/05/03 03:08 ID:vYsUfjXD
>>223
あなたがスレを頭からちゃんと読んでるという前提で書くが
ユーメディア(梅田モータース)の評判は

『良くも悪くも大手チェーン店』

店員、商品共に運良く当たりを引けるかどうかで評価が変わる。
ハズレ掴まされて駄目田とか呼ぶ人も少なからずいるけどな。
あんまり相場より安いタマはジャンクヤード上がりかもしれん。

あとバロンの中古は相場より高めの値が付いてることが多い。
225774RR:03/05/03 06:22 ID:QF3wGKTH
>>223
典型的な、店頭価格でだまされる人だね。
整備手数料などを含めた、
乗り出し価格でいくらになるか聞いてからレスしてよ。
整備料分の整備がしてあると思うなら、
買ったあとにレスして。
そのあとに安いか、高いか判断するのも大事だからさ。
226774RR:03/05/03 10:30 ID:uuWPDXJG
>>223
ドカは正規店なので本当は値引きしちゃいけないんだが
値引きもしてくれるし、おまけも付けてくれる。
あと規模がデカイので故障時の引き取りなんかもすぐ
対応してくれる。
整備の腕はあまり期待しない方がよいらしい。
赤男爵は全国規模なのでロングなんかでは心強いかも。
要は自分のライフスタイルに合わせて店選びをするのが
良いのでは。
227223:03/05/03 10:55 ID:CMGuWPUx
レスサンクスです。
乗り出し価格でいくらになるかはUメディアでも
赤男爵でも聞いていませんでした。
今度どちらにも聞いて見たいと思います
228774RR:03/05/03 15:51 ID:ohh/h4eH
>>227
消えろ!マルチ馬鹿
229774RR:03/05/03 19:19 ID:RldpBo2k
>>227
人の親切を仇で返すと本当にイタイ目に合うと言う見本だな(´ヘ`;)ハァ

そんなに人柱になりたいか?

なりたく無ければ>>1から熟読
別に気にしなければ○富と言う選択肢もある
230774RR:03/05/03 19:32 ID:r2N5olPL
神奈川でリード100新車が売ってる場所ありますか?
231774RR:03/05/03 20:29 ID:uuWPDXJG
232774RR:03/05/03 22:18 ID:r2N5olPL
>>231
どうもです!!
233774RR:03/05/04 00:37 ID:b0imAGBd
パーツ取寄せをそのメーカーの正規代理店に頼んだ時手数料って取られるもんなの?
ちなみにウメダに頼もうと思うが…
234774RR:03/05/04 08:39 ID:fLYPOJd2
車の場合、既にパーツ代に店の取り分が上乗せしてあるから
手数料なるものは無いけど・・・。
バイクも同じでしょ。多分。
235774RR:03/05/04 10:22 ID:CM47Bg9H
ウメダは取るよ、500円。
236774RR:03/05/04 10:58 ID:ZVkse694
セラビィについて。

元々は塗装&中古車屋ですが、
最近は新車スクーターなんかもやってるみたいですね。
一年ほど前に工場を新装したらしく、中を見る機会があったのですが
そこらの新車屋よりは設備が充実してましたよ。
俺が見たときはゴツイ親父がFX?かなんかのエンジンばらしてましたね。
あとは足回り変更した骨組みだけのCBとかピカピカのZ1とかがちらほらと・・・

工場に停めてあったX4のトライクがカッコいいですw、
あの親父が乗ってるんだろうか・・・
237774RR:03/05/05 00:16 ID:4AqTDAzc
横浜インター近くのバイク屋(?)のバイクヤードキャブってどうでつか?
238774RR:03/05/05 10:29 ID:1kRoJiTB
ジャンク屋じゃねーか!
239774RR:03/05/05 16:27 ID:Dw4W0Kr6
SBS高津でバイクを買ったことある方います?
自宅から比較的近いので、ここかレッドバロンで
中古のバイクを買おうかと思ってるんですが
どなたかアドバイスお願いします。
当方普通二輪免許取り立ての初心者です。(原付は持ってます)
240774RR:03/05/05 17:54 ID:Qoa7j1Fd
横浜鶴見あたりにいい月極バイク用パーキングってないですか?
241774RR:03/05/05 22:37 ID:PKjdsJRz
>>239
車輌は買ったことないけど、ごくフツーの店かと思う。
レッドバロンも候補ということだけど、ちょい足を伸ばすとMS梶ヶ谷もあるし
市民プラザのほうにモトパピヨンとかいう店もある。
宮前平まで行くと川崎のディーラーがあって、東名入り口までいくとまた何店か
あったような。

で、どんなバイク買うの?
242239:03/05/05 22:59 ID:8CFdO7or
>>241さん
アドバイスありがとうございます!
CB400SFが欲しいんですが、その2店には在庫があるようなんです。
初心者なんでなるべく近くで買おうかなと思っておりまして。
とりあえず、お店に行ってみます。
243774RR:03/05/05 23:14 ID:4bZh/QTz
SBS高津はスズキの店だろう
ホンダの店なら、SBS高津から登戸方面にいく途中
デイリーヤマザキの近くにあるぞ
ただし、在庫はないと思う
徒歩で5分くらいの場所
244243:03/05/05 23:23 ID:4bZh/QTz
5分じゃなくて
10分ぐらいだった
245774RR:03/05/05 23:23 ID:9Dhcvc4I
リード100新車が安く売ってるとこしらない?
246774RR:03/05/06 00:10 ID:BjIVsGK4
漏れも239氏と同じ場所でいいバイク屋探してます



梶ヶ谷在住ですが最近引っ越してきたばかりなのでよく分かりません。
50ccならどこがいいでしょうか?
247774RR:03/05/06 00:13 ID:jt/hUott
このスレのどっかに駄目陀の事を
「良いバイクを引けば当たり、駄目なバイクを引いたら・・・」
見たいな事が書かれたのを思い出して
行きつけの店(新車&消極的に下取り中古)に「駄目陀ってどうよ?」
て聞いたら、まんまの答えが返ってきてワロタ

goobikeで検索すると県内のバイク屋で2stOFF売ってるのあそこだけなんだよな・・・
248243:03/05/06 00:32 ID:CSEeeB18
245>向ヶ丘にあるモトピットが
2万5千円引きだったはず
いまも在庫があるかは
わからない
249774RR:03/05/06 00:35 ID:Fd2DPyhJ
駄目陀逝くんなら、産業道路4km北上して寒川のバイクショップ・スイング逝けって。
なんぼかまっとうだぞ。
http://members.jcom.home.ne.jp/rt-swing/
250smart:03/05/06 00:42 ID:i04Qx89Q
漏れのお勧めは、ここ!
株式会社ウインディア
044-861-6185 神奈川県川崎市宮前区鷺沼1丁目2
オ−トバイ販売・修理
社長の原さんは、ホンダの整備士学校出てて、EG関係は、めちゃ詳しい
キャリアも長いし、安心して、任せられる!!!
鷺沼の駅から、すぐだよ。
歩いて、2、3分
一度、覗いてみたら、
漏れも、ここまでわざわざ買いに行った。
原チャだけどね!
251774RR:03/05/06 00:59 ID:cQATn7FH
戸塚付近でいいバイク屋ないですか?
探してもなさそうで悲しいです。
252774RR:03/05/06 01:46 ID:D50K5X7D
探してもいないのに「なさそう」とは?
253774RR:03/05/06 08:26 ID:0B2np6ae
>>251
○富があるでは無いか
254774RR:03/05/06 09:44 ID:FgLbIQUR
そんなヒドイこと言うなよ・・・
255241:03/05/06 10:40 ID:Xaou6ra9
>>239
SFですか。私もホソダ乗ってます。オフ車ですが。
初めてで何かと不安、というなら近所のSBSにしてみては。赤男よりはいいんでないかな。
で、購入後の消耗品(タイヤ、チェーン、オイル)なんかはこの界隈なら世田谷のナプスでいいと思う。

買ったら報告キボン
256774RR:03/05/06 12:47 ID:qUHuwKHS
港北のモトワールドってどうですか?特に中古車のメーター巻き戻しの程度とか。
257774RR:03/05/06 23:11 ID:GExZKoSX
超Xモータースってすごいね
中古原付で納車整備費用を一万以上とるんだけど保証は無しだって(w
登録代行も料金高めだし
258774RR:03/05/06 23:18 ID:+wkpmnPY
>>251
モリヤマ…
259239:03/05/07 00:11 ID:bvP2vTM+
>>255さん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、SBSに行ってみます!
世田谷のナップス知らなかったんですが、サイトを見る限りかなりイイ感じ
ですね。もっと早くに知っておけばよかった。(いままでわざわざドラスタまで
行ってました)
260774RR:03/05/07 00:27 ID:adaq7NrZ
>>259
漏れも近所なので



インプレ期待してます!
261 :03/05/07 00:42 ID:ZVzwy6sZ
結局結論としてはU-MEDIAでバイク買うのが一番利口ってことでいいですか?
262__:03/05/07 00:43 ID:5ioYS7KX
263774RR:03/05/07 07:56 ID:oUTFrrLG
264774RR:03/05/07 13:24 ID:NKH8CQAJ
電磁波ハ防ガナクテハナラナイ

Powerd by Panawave Laboratory
http://www.panawave.gr.jp/
265774RR:03/05/09 00:03 ID:BTcQLcwE
hosyu
266age:03/05/09 08:46 ID:DIn3fY2t
あげ
267774RR:03/05/09 12:14 ID:QFnFbwsh
神奈川県と間違われやすい町田市にあるホンダニ販はどうですか?
268774RR:03/05/09 19:22 ID:FZMPAb8G
溝の口周辺でいい店があったら教えてください。お願いします。
269774RR:03/05/09 21:56 ID:fFS0BPOj
ウイングよしい
270774RR:03/05/10 01:57 ID:DdpU5Pue
桜美林通ってるんですが 近くの北多摩ってどうですか?
271774RR:03/05/10 05:01 ID:Wno2cdR2
都筑にあるセラビィ?(ふれあいの丘近く)
とかっていうとこでバイク買った人いる?
メンテとかどうなんだろう、大丈夫かな。
272774RR:03/05/11 00:28 ID:54KGSm+q
>267
ホンダニ販のメカニックの腕は良いらしい。
何年か前に「ホンダの何たらっつーメカの大会で優勝だか入賞」
ってなカンジのことが書いてあったのをどこかで見た
273ドカ好きの人へ:03/05/11 14:26 ID:F7Uy1RUI
僕の周りではTIOは評判いいよ
詳しい人が沢山いるらしい。 この前行ったが態度もよかった。
274774RR:03/05/11 14:55 ID:0WGg5Sn3
伊勢佐木長者町、阪東橋辺りでいいバイク屋ありますか
275774RR:03/05/11 15:14 ID:wLnq9545
たとえば赤男爵とか、その店でバイク買ったとして整備を頼むのと、
個人売買で買った物を持ち込んで整備を頼む場合とでは整備費、扱い等対応は違いますか?。
276774RR:03/05/11 17:42 ID:5vMGkCg3
>>275
レッドバロンはRBで買ったバイク以外は整備/修理してくれないよ。
会員専用プライベート工場ということになってる。
277774RR:03/05/11 18:02 ID:JBoFzfES
>>276
そう?
以前故障して立ち往生したとき、駆け込んだら応急修理してくれた。
278774RR:03/05/11 20:29 ID:7iAhYmtV
茅ヶ崎のガレージ湘南っていうお店について何か知っている方、
いらっしゃいましたら情報をお願いします
279774RR:03/05/11 20:51 ID:7iAhYmtV
こくいち沿いの丸富オートってどよ
280774RR:03/05/11 22:10 ID:5vMGkCg3
>>277
緊急時の対応はまた別(店舗によって差があるみたいだけど)みたいなんで
とりあえず日常のメンテや部品交換、重整備などでの話。
あくまで原則的には顧客(会員)専用工場としているってことだと思う。
理由は以前男爵のサイトに書いてあったけど今見たら見つからなかった。
281774RR:03/05/11 22:32 ID:uSgUWpOS
>>279
悪富の話はもういいよ
282239:03/05/11 22:35 ID:puyncDZD
>>241さん
電話で問い合わせたら
目当てのバイク売れてました。
電話で話した感じ(といってもほんの数秒でしたが)
はいいかんじでしたが。参考にならずごめんなさい。
283774RR:03/05/11 23:29 ID:7iAhYmtV
あ、丸富ってダメなん?
284774RR:03/05/11 23:50 ID:TguIyhAM
戸塚の丸富で中古買ったことあるけど、結構親切でよかったよ。
私の中では結構好感度上でした。
ただ、同じ丸富でも、店によって好感度違うから注意。
285774RR:03/05/11 23:55 ID:2TjkypFG
好感度以前に、商品がバクチ
286774RR:03/05/12 00:04 ID:bSkHlrI2
中古なら所詮どこで買ってもバクチ
287774RR:03/05/12 08:26 ID:BC4UCgLm
事故った修理とか頼むとしたらどうだろう>丸富

というか他の店でも事故った修理とか頼めるおすすめのところないかなぁ
288774RR:03/05/12 10:19 ID:Nd6hBnfW
普通ならドコでもやってくれるぞ
外車とか、旧車とか、珍とか、そう言う理由がなければ大丈夫みたいよ

あと>>284
これからバイク買うって人に感度悪く接してどうする
289774RR:03/05/12 19:48 ID:P8ioD5ux
>>271
良くないの一言
290774RR:03/05/13 01:31 ID:gb6qwWR0
>>278
あそこは、元国際A級だった人の店。
オーナーは二人目だよ。以前のオーナーはいい加減な奴で、
借金こさえて夜逃げしたよ。
現オーナーは、8時間耐久参加の記録を持ってると思ったけど。
成績はいまいちだったけどね。ずっとプライベート参加だったはずだし。

ただ、むかーしの富士スピードウェイでのレースではトップクラスだったなぁ。
「バリバリ伝説」のグンが、ハイサイド、スクリーンぶち破り、立て直し、って
シーンがあるけど、それをやったことのあるひとだよ。

腕はまあまあ、常連客がうざいだけ、って感じです、はい。
291774RR:03/05/13 04:11 ID:6VQiRiLC
>>277
折れは断られた
292774RR:03/05/13 23:30 ID:aBRdQ9GL
>>291
出先でトラブって応急修理も断るとなると相当なもんだと思うよ
名前忘れたけど相模原の橋本五差路の近辺でクラッチレバーのナットが落ちて
若い店員にただで直してもらったことあるし
座間のガソリンスタンドではエンジンが始動できなくなったのを
やっぱりただでみてもらった。
もちろん、運良く親切な人間に当たったとは思うが
ふつう、ほっとけないでしょ、心情的に
293774RR:03/05/14 09:20 ID:zGbs4HL3
江ノ島へツーリングへ行く途中、メーターの
ステーのボルトが折れてグラグラになりました。
ゆっくり走っていると前方には噂に聞いたYSP○座○谷。
とりあえず緊急避難すると、
「あーウチは○○○(俺のバイク)は扱ってないから」

ボルト一本なのに・・・
294774RR:03/05/14 09:41 ID:cu+9atzO
要するに
ヒゲメガネが”こいつは金になる客”と判断しない限り
客としても迎えてくれない訳だな
パンクで寄っても
「あーウチは○○○は扱ってないから」
と言って、やってくれなそうだな(w
295774RR:03/05/14 12:22 ID:BG+Z62NK
んじゃあ!! 今度の日曜日に、OFF会しる? PM2時頃に、うまい棒を持ってクラ〇トに集まって下さい。 よろしくお願いします。
296774RR:03/05/14 21:46 ID:cu+9atzO
なに…
YS○高座渋谷でやられちゃった人が、高座渋谷に集まれってコト?





でも、ハイエース持ってないしなぁ
297774RR:03/05/14 21:48 ID:eMX+qU06
被YSP看板剥奪者ヒゲメガネ祭りの開催ですか?(w




しっかしマジに評判悪いな・・
298