≪伝説の≫骨4の真実≪名車!?≫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ホーネットに400ccがあるって本当ですか?
某スレで話題になっているのですが、真実を教えてください。
メーカーの電話しても知らないとしか答えてくれません。
なんでもJYOGとかGPNXとかに匹敵するバイクらしいです。

僕は真実を知りたいのです!
識者の皆様お願いします。

★信号待ちで惨めな奴★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1047391501/206-
2 :03/03/25 13:16 ID:ooym8Q2j
ほねほね
3774RR:03/03/25 13:22 ID:vPZx17kd
>>1
知らない方が幸せかもしれんぜ
4774RR:03/03/25 13:23 ID:P6EvvviH
206 :774RR :03/03/24 09:35 ID:EsE8Jqqy
伝説の骨4!
たしかエンジンはCBとかぶらないようにシリーズ唯一のV4だと聞いたことがある。
RVFのエンジンを45馬力にデチューンした奴。
おかげで車重が170kg切っている上、プロアーム採用のおかげでジムカーナで最強を誇ってた。
NSR250を追っかけまわせる唯一の4stネイキッド400だった。
惜しむ事にあまりにも売れないマシンだったので1年でカタログ落ちした。


207 :774RR :03/03/24 10:07 ID:ZY1GeJdD
うそだよ


208 :774RR :03/03/24 10:24 ID:bFO0EWer
>>206
フレームも専用設計だったと思われ
リアの足まわりはRVFの流用
フロントまわりとタンクは後で出た骨6と共通
漏れが聞いた登録台数はわずか48台だそうだ
でたのが大型全盛の98年だったのが敗因かと思われ


209 :774RR :03/03/24 10:40 ID:QjAwHWCG
正式名称は『VF400ホーネット』
5774RR:03/03/25 13:24 ID:P6EvvviH
210 :774RR :03/03/24 11:21 ID:ZY1GeJdD
なんで中古市場にでてないんだろう・・・


211 :774RR :03/03/24 11:34 ID:w8mH9yKp
>>210
希少品だからマニアが保管してるのさ。
毎晩添い寝してる奴もいる。

サーキットで女性に貸したらコカされた伝説もあり。
「乗ってんじゃん、乗ってんじゃん」とかなんとか。


212 :774RR :03/03/24 11:47 ID:sd1TH34r
二年前ヤホオクに一台出品されてたが、あっというまに三千万越えてしまった。
落札価格は結局3775万6332円だった。


213 :774RR :03/03/24 12:17 ID:7otFkfNs
正しくはCBからVTECHを外したエンジンにCBR400の車体の流用。
ちょうどX11の弟分みたなバイクですた(発売時期から兄貴か?)。
実験的な意味合いと販売台数の少なさから結構なデマが飛び交ってます。
っても、そのデマも聞く事は殆ど無いほど情報の無いバイクですが。
こんな話題が普通に出てくるなんて…ココワタノシイインターネットデスネ。


214 :774RR :03/03/24 12:52 ID:I7D7oSS/
213が勘違いするのは仕方がない。
それは一台だけ作られた参考出品車だよ。
CB400VTECと競合して共倒れを恐れたのとRVFのエンジンの在庫処分(一千機ともいわれている)が目的だった為。
フレーム以外ありあわせのパーツで作ったら、偶然にも非常にバランスの取れた車両になった。
しかし雑誌にはありあわせの
6774RR:03/03/25 13:25 ID:0y1/j2un
漏れの友達の親戚の先生のあこがれの人が持ってる。
アクセルひねると走り出す。マジで。
もうね、おまいらアホかと。
7774RR:03/03/25 13:27 ID:P6EvvviH
217 :774RR :03/03/24 22:28 ID:kUCbV65C
骨4は、「21世紀のセミオーダーシステム」
というコンセプトの基に販売された、かなり実験的なマシンだよ。

最大の特徴が「二種類のエンジンから選べる」という物。

用意されたのがCBR400RRのエンジンとRVFのエンジンというからびっくり。
エンジン、フレームと給排気系はそれぞれ専用なのだが、それ以外は共通。
フロント回りとタンクは前述のとおり骨6のもので、
リヤの足回りはRVFから流用。

ただ形式名はそれぞれ別になってしまう。
「VF400Fsホーネット」「CB400Fsホーネット」である。
マニアの間では「技のVF、力のCB」と呼ばれている。
CBが48馬力、VFが45馬力。

やはり、販売数量的にはCBの方が売れたようだ。
CBが32台でVFが16台だった。

もちろんカラーオーダーシステムもあり16色から選べた。

あまりにも斬新過ぎる発想のため、売れないのも当然であろう。
そのためメーカー側は現在「なかったこと」にしているため、伝説となった。
8774RR:03/03/25 13:27 ID:P6EvvviH
本当にあるなら欲しいです、マジで。
9774RR:03/03/25 13:31 ID:lukVEkjx
あきらめれ1よ。
あれは素人にはお勧めしかねる。
10774RR:03/03/25 13:38 ID:rqGVp1ca
まぁ、ぶっちゃけRVFのアップハンネイキッドなんだけどね。
リア側のデザインは秀逸だったね。プロアームで極太タイヤ。
エアクリいじれば簡単に60psオーバー。
ただ、新車販売価格78万じゃねぇw
みんなリッターかRVFに転ぶでしょ、普通。
ホンダもCB400売るので必死だったし。
発売時期があと3年早いか遅かったら、もちっとブレイクしたのかねぇ…
11774RR:03/03/25 13:52 ID:+fNx/+j7
CB骨4もすごかったぞ
峠で一回みたが、常連で一番速いR6使いがあっさりカモられた
12774RR:03/03/25 14:02 ID:b0b6oA3b
VF400Fs萌えー
13774RR:03/03/25 14:05 ID:kNWagyi8
販売台数
CB400Fs>VF400Fs
141:03/03/25 14:10 ID:vPZx17kd
いいバイクですね。
ますます欲しくなりました。
どうやったら手にはいりますか?
15ぶらぶら:03/03/25 14:12 ID:+an7RQtf
( ゚Д゚)<>>10の一行目が真実のような・・・・
161:03/03/25 14:18 ID:0ZgC0KqG
>>15さん
でもエンジンが二種類あって選べるそうですよ
17774RR:03/03/25 14:19 ID:R0CAUNmP
この前偶然ヤフオクで見ました。
何と21000キロにも関わらず、80万円スタート・・・。
そして5分後にはすでに落札されておりました。
恐るべしです。
181:03/03/25 14:31 ID:kNWagyi8
>>17さん
そんなに人気なんですか?
ますます欲しいです。
落札価格はいくらでしたか?
某スレでは3000万以上だって聞きましたけど
19774RR:03/03/25 14:51 ID:m2iNJF3b
結構かっこええ
20774RR:03/03/25 15:47 ID:iVhMSSgL
俺的には骨400の片持ちスイングアームはやり過ぎだったと思うね。
フロントも倒立じゃなくて正立にした方が骨らしさが出たと思う。
おまけに骨シリーズ唯一の目の字断面アルミモノボーンフレーム。
フレームは鉄で十分だっつーの。
スペックヲタ大喜びの中免盆栽バイクだね、ありゃ。
あんなバイクを伝説化するヤシはキモヲタ決定。
21ぶらぶら:03/03/25 16:26 ID:VXqP5ZpH
( ゚Д゚)<>>16
そうだったのかー。それで同じ骨4なのに音が違うもんだなーと思ったのが説明がつきますたよ。
226らっち:03/03/25 16:57 ID:/6P+KGDQ
400ccだろうとV型だろうと600の敵ではなかったけどな。
23越後の旦那:03/03/25 17:03 ID:YnBNukxk
>>21
えっ!
見たことあるの!?
CB骨が36台でVF骨が12台という噂でつよ。
すげいなあ
24774RR:03/03/25 17:19 ID:lukVEkjx
>>20
烈しく同意
だいたいエンジンも二種類有る時点でホンダご乱心かと思ったよ
しかも販売方法が謎だったし

買った椰子は電波でも使ったのか?
25ぶらぶら:03/03/25 17:22 ID:H43wQcBY
( ゚Д゚)<>>23
筑波の走行会に行ったら3台いたのれすよ。
V型はその中でも1台。異彩を放ってますた。
26越後の旦那:03/03/25 20:12 ID:4q0TAMg8
>>25
それはすげえ!
あのレアなバイクをまとめて三台も見るなんて!
あんた幸せもんだヨ!
27774RR:03/03/25 20:48 ID:rqGVp1ca
タンクが赤白のVFはタマに見かけまつよ〜。
当方、佐賀在住ですが何か?
281:03/03/25 22:22 ID:gpM88aNK
みなさんいろんな情報ありがとうございます。
ところで足つきはどうなんでしょうか?
僕は身長154cmなので…。
それと先月免許を取ったばかりなので初心者でも大丈夫ですか?
29774RR:03/03/25 22:24 ID:2BzqDYPa
>>28
過去ログ読んだ?
君のお小遣いじゃ買えないよ!
301:03/03/25 22:28 ID:gpM88aNK
>>29
あの…、その…、実はパパが好きなのを何でも買ってくれるって
言ってくれたものですから…。
31555:03/03/25 22:37 ID:8KdJxg1c
おまいら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

どうせなら このバイク2chで再現してみる!

パーツは全国の2chねらーから余ったパーツでくみ上げるってのは同?


俺はやるぞ!参加してみるヤシ

32越後の旦那:03/03/25 22:42 ID:pq/cRFDR
>>31
君が主催者な。
漏れは生暖かく見守るよ
33774RR:03/03/25 22:43 ID:2BzqDYPa
>>30
足つきはV4ならいいよ。直4だとシート幅があるから辛いかも。
でも、やっぱりタマがあるかどうかが一番の問題だね。
341:03/03/25 22:50 ID:gpM88aNK
>>31
え!?
ホーネット400って実在しているんですよね?
再現しなくてもよろしいのでは…。

>>33
本当ですか!
そうするとVF400Fsの方ですよね?
パパにお願いしてみます。
あと、恥ずかしいんですけれども…。
その…、僕、体重42kgしかなくて…。
あまり腕力とか自信ないですが、だいじょうぶですか?
35774RR:03/03/25 22:57 ID:f8G67oGb
こないだ新潟港で貨物船に3台程積まれてるのをみますた。
36774RR:03/03/25 22:58 ID:uWmorVQU
>>31
たしかにでっち上げられそうなバイクだな
JYOGやGPNXよか実現性は高そう
37774RR:03/03/25 23:04 ID:w13r53ey
>>1
男なら気合いで乗れ!
38774RR:03/03/25 23:05 ID:12k4k+Qz
(´-`).。oO(骨900ですらあまり見ないのに、そんな希少種目撃するわけが無い・・・)
39774RR:03/03/25 23:08 ID:XSoxZxar
>>34
教習所のスーフォーが乗れるんだったら大丈夫だろ。
401:03/03/25 23:09 ID:gpM88aNK
>>35
そんな…。
僕が一台欲しいです。

>>37
すいません…、その…、僕女です。
ゴメンナサイ。
41774RR:03/03/25 23:17 ID:2BzqDYPa
希少車を欲しがるだけにタマがない




鬱死
42円楽:03/03/25 23:20 ID:pq/cRFDR
おーい山田君、41の座布団全部取っちゃって
4333=41 気を取り直して:03/03/25 23:28 ID:2BzqDYPa
VFR400Kっていう教習仕様のバイクがあるんだけど、
パパかバイク屋に頼んで試乗させてもらうといいよ。
VFR400Kを乗りやすくしたのがVF400Fsと思っていい。
441:03/03/25 23:36 ID:gpM88aNK
>>43
そのバイクは簡単に乗せてもらえるのでしょうか?
パパにさっそくお願いしてみます。

ホーネット400はどこで探せばいいのでしょうか?
赤いおじさんマークのバイクやさんで見つかるのでしょうか?

教えてちゃんでスミマセン…。
45774RR:03/03/25 23:44 ID:YnBNukxk
>>1
赤男爵ならきっとでっちあ(ry
46774RR:03/03/25 23:55 ID:kNWagyi8
>>45
ガクガクブルブル
47774RR:03/03/26 02:35 ID:+RHkZBaZ
グーバイク→ホンダ→ホンダ・他車種→東海地方で1台、下の方に出てくるよ。
48774RR:03/03/26 13:03 ID:Iy3dRO5X
1さん、ハァハァ.
49マジくだらねー:03/03/26 13:05 ID:xkcgxDrK
このスレイイ!!
50mochiee ◆qaWvmJvi9Q :03/03/26 13:07 ID:f+y2qoFe
そろそろマジレスしてやれよ・・・
つっこみどころ満載だからあえて生暖かく見守るが・・・
51774RR:03/03/26 13:08 ID:LHeRpnRW
ヤターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
骨400明日納車です!!!!!

届いたらインプレしましゅ!!
52774RR:03/03/26 13:11 ID:BuHV42ht
>>50
1さんがあきらめるまで生暖かくみまろうYO!
53774RR:03/03/26 13:12 ID:LHeRpnRW
>>52
禿同
54mochiee ◆qaWvmJvi9Q :03/03/26 13:14 ID:f+y2qoFe
>>1サン
レスつけてればこのスレは長持ちするそうですよw
ってか自分でつくっちゃえば?w
556らっち:03/03/26 13:32 ID:f4ZMScXG
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030326133059.jpg
伝説の骨4の画像キャッチ。
スリム&シンプル構造は最強のコーナリングマシンの証。
免許が無くても乗れるらしい。
56mochiee ◆qaWvmJvi9Q :03/03/26 13:32 ID:f+y2qoFe
エンジソないしチェーンがはずれてるYO!!w
576らっち:03/03/26 13:34 ID:f4ZMScXG
馬鹿には見えないらしいです。>eng
58mochiee ◆qaWvmJvi9Q :03/03/26 13:35 ID:f+y2qoFe
もれはヴァカだったのか・・・鬱氏
59774RR:03/03/26 13:45 ID:MnGZj4B3

【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
601:03/03/26 14:40 ID:2uK/xyjT
みなさん情報ありがとうございます。
今パパとデート中なので、家に帰ってからレスさせていただきます。
僕の為にわざわざすみません
61774RR:03/03/26 15:08 ID:tuMbj5m/
パパとデート…。
(^o^;)パパが浦山スィ
62774RR:03/03/26 15:14 ID:8FrJoGSE
今日の朝方、バンディットの250で愛知県のとある峠を攻めてたら
もの凄い勢いでホネ400に抜かれたよー。
ナンバーの枠が緑だから最初は、600だと思ったんだけど
エンジン音は、明らかにV4エンジンのものだったよ。
63774RR:03/03/26 15:35 ID:DIVPn8gA
>62
それメーカーの公道テストじゃない?
今度見たら撮ってうPしる。
>56
エンジンなど飾りなのにおにいちゃまには分からんのです(w
64774RR:03/03/26 15:36 ID:t4MTi3cH
今思うと大型主流になりつつあった当時のバイク市場への
アンチテーゼだったのかもしれないね。
中免野郎が大型取ってリッター新車で買うよりも高かったんだから。
今のホンダにあんな捻くれたアプローチしかけるパワーはないだろうね。
651:03/03/26 21:49 ID:G3zsIfVU
お待たせしました。

>>45
赤男爵さんという方なら売ってくださるのでしょうか?
どのようなお方なのでしょう?
少し教えてください。

>>47
残念ですがもうありませんでした。
もう売れてしまっているようですね。
やはり隠れた人気車種なのですね。
僕は少し残念に思います。
66774RR:03/03/26 21:55 ID:A1W2iJ2a
もういい加減可哀想になってきた
671:03/03/26 21:55 ID:G3zsIfVU
>>50
みなさんまじめにレスを付けてくれていますよ?
これからも生暖かく見守ってくださいね。

あの…、ところで…、「生暖かく」とはどのような意味があるか
僕にはわからないのですが…。

>>51
うらやましいです。ぜひとも乗った感想を教えてください。
681:03/03/26 22:02 ID:G3zsIfVU
>>52-53
有難うございます。
手に入れるまでがんばります。

>>54
その…、恥ずかしいんですけれども…、機械が余り得意ではないので…。
僕には作れないです。

>>55
すごいです!感動です!
これがホーネット400ですね。はじめて見ました!
僕も早く乗ってみたいです。
691:03/03/26 22:07 ID:G3zsIfVU
>>56
そうなんですか?僕は機械に疎いのでよくわからないです。

>>57
あの…、人を馬鹿にするのはよくないと僕は思います。

>>58
そんなことないですよ。
きっとやさしい心の持ち主だと僕は信じています。
701:03/03/26 22:09 ID:G3zsIfVU
>>59
あの…、そういうことはよくない事だと思います。
71774RR:03/03/26 22:11 ID:A1W2iJ2a
72774RR:03/03/26 22:14 ID:A1W2iJ2a
73774RR:03/03/26 22:16 ID:A1W2iJ2a
>>71を見てみて
これが噂のホーネットだよ
741:03/03/26 22:19 ID:G3zsIfVU
>>61
僕の自慢のパパですから。

>>62
本当ですか?!僕も走っているところを見てみたいです。

>>63
僕のお兄様もよくわからないといってましたよ。

>>64
そうなんですか…。もう新しいホーネット400は出ないんですね。
その…、少し寂しいです…。
75774RR:03/03/26 22:23 ID:A1W2iJ2a
あ〜もうウザイ!
>>1さんよ〜
とっくの昔にネタばれしてんだよ!
はやく削除してこいよ
761:03/03/26 22:23 ID:G3zsIfVU
>>66
いえ…、そんなことはないと…、僕は思うのですが。
あの…、突然で申し訳ないのですが…、僕に励ましのメールいただけませんか?
あなたの励ましがあれば、がんばれるような気がするから…。
77774RR:03/03/26 22:31 ID:S2NIOnWz
>>75
1さんをいじめるな!ゴルァ!
78774RR:03/03/26 22:34 ID:JMWUI3jZ
>>1サン
漏れがいつも行くバイク屋に聞いたらまだ手にはいるらしいよ!
791:03/03/26 22:36 ID:G3zsIfVU
>>71=72=73=75
あの…、すいません。お気に触るようでしたらやめますけれども…。
80774RR:03/03/26 22:40 ID:JMWUI3jZ
さっき電話して確認したから間違いないよ!
811:03/03/26 22:41 ID:G3zsIfVU
>>78
え!どこですか!?
差し支えなければ僕に教えてください。
82774RR:03/03/26 22:44 ID:JMWUI3jZ
港北インター降りて右に曲がったところのバイク屋だよw
831:03/03/26 22:49 ID:G3zsIfVU
>>82
あの…、どこですか?
僕、金沢に住んでいるんですけれども…。
84774RR:03/03/26 22:51 ID:JMWUI3jZ
そっか・・・残念だな・・・
通販できるかどうか聞いてみるよ
851:03/03/26 22:55 ID:G3zsIfVU
>>84
有難うございます。
ところで新車価格ってそんなに高かったんですか?
86774RR:03/03/26 22:59 ID:JMWUI3jZ
新車価格は\548000-だったような気がするけど・・・
87774RR:03/03/26 23:00 ID:TaCWNB8g
ここはひどい釣堀ですね
88774RR:03/03/26 23:06 ID:2+9/aoFu
もの凄い釣堀だ・・・・。
もはや何がネタなのかさえわからない。
たったひとつ分かっている明らかなネタは(ry
891:03/03/26 23:07 ID:G3zsIfVU
>>86
うわさになったスレでは「大型バイクより高い400バイク」と言う話でしたけれども…。
90774RR:03/03/26 23:08 ID:JMWUI3jZ
発売当時はそうでしたが生産ラインの関係で一気に跳ね上がったと聞いています
911:03/03/26 23:10 ID:G3zsIfVU
>>87-88
あの…、釣堀ってなんですか?
よくわからないのですが。
92774RR:03/03/26 23:12 ID:2+9/aoFu
>1
一人称が僕とかいうのはマジですか?
ネタかと
931:03/03/26 23:14 ID:G3zsIfVU
>>92
ネタと決め付けるなんて…、ひどい…。
一人称が「僕」ってそんなにおかしいですか?
94774RR:03/03/26 23:14 ID:2+9/aoFu
おかしかないが変わってる。
少なくとも俺の周りにはそんな一人称の女は居ない。
951:03/03/26 23:16 ID:G3zsIfVU
>>90
そんなに手間が掛かるバイクだったんですか!?
もしかして職人さんが丁寧に一台ずつ組み立てていたのでしょうか?
96774RR:03/03/26 23:17 ID:JMWUI3jZ
漏れのねーちゃんは30近いけど僕っていいますよ
971:03/03/26 23:20 ID:G3zsIfVU
>>94
そんなにおかしいのでしょうか…。
あの…、僕のおかしいと思うところをメールで送っていただけないでしょうか?
恥ずかしいので…。こっそり教えてください。
98774RR:03/03/26 23:23 ID:2+9/aoFu
誰かに任せた
99774RR:03/03/26 23:24 ID:2nexvqK7
骨400は例の実験的に導入されたセミオーダーシステム(>>7)の
おかげで一台一台熟練工の手作り状態になった、つう話だな。

100774RR:03/03/26 23:24 ID:JMWUI3jZ
  仕 様
型式 BA-MC31
全長(m) 2.035  全幅(m) 0.740 全高(m) 1.050
軸距(m) 1.410  最低地上高(m) 0.155  シート高(m) 0.745
車両重量(kg) 168  乾燥重量(kg) 151
燃料消費率(km/L) 23.0 (60km/h定地走行テスト値)
最小回転半径(m) 2.8 エンジン型式 MC14E
エンジン種類 水冷4ストロークDOHC4バルブ4気筒  総排気量(cm3) 399
内径×行程(mm) 48.5×33.8  圧縮比 11.5
最高出力(kW[PS]/rpm) 39[68]/18,000
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) 24[2.4]/11,000
キャブレター型式 VP05  始動方式 セルフ式
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 18
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
変速機形式 常時噛合式6段リターン
変速比1速 2.733 変速比2速 2.000
変速比3速 1.590  変速比4速 1.318
変速比5速 1.111  変速比6速 0.965
減速比(1次/2次) 2.966/3.214
キャスター角(度) 25度45分
トレール量(mm) 100
タイヤ(前) 135/70ZR 16MC(61W)  タイヤ(後) 185/55ZR 17MC(73W)
ブレーキ形式 前 油圧式ディスク  ブレーキ形式 後 油圧式ディスク
懸架方式 前 テレスコピック式  懸架方式 後 スイング・アーム式
フレーム形式 ダイヤモンド



1011:03/03/26 23:25 ID:G3zsIfVU
>>97
そうですよね、よかった…。
僕だけじゃなかったんですね。
102774RR:03/03/26 23:26 ID:R06YnSgU
>>100
出力は53PSじゃなかったか?
103774RR:03/03/26 23:27 ID:MFHtya9r
骨4ねぇ…
V4の方はVF400Fsだっけ?
ちょっと欲しかったんだけど、大型解禁で右下がりの400で、
しかも寄せ集めででっち上げたようなバイクに
600買うダロ?みたいな値段設定はねぇよなぁ。
なんでこうホンダの価格設定は強気かね。
んで、4気筒版はCB400SFともろカブりだろ?
そりゃコケて当然。

あれでエンジンがVFR750だったら本気で購入考えてたかもな。
もちろん相応の価格でな。
104774RR:03/03/26 23:27 ID:2+9/aoFu
マフラー二本出しっすか?
それともセンター出し?
1051:03/03/26 23:30 ID:G3zsIfVU
>>99
そうなんですか。やはり手間のかかるいいバイクなのですね。
情報有難うございます。
1061:03/03/26 23:34 ID:G3zsIfVU
>>100
細かいスペックを教えて有難うございます。
これは「CB400Fs」の方ですか?
1071:03/03/26 23:39 ID:G3zsIfVU
>>103
そうなんですか…。
もしもう少し価格が安かったか、大型自動二輪が解禁になっていなければ売れていたのでしょうか?
108774RR:03/03/26 23:41 ID:IE3kC4iF
何年か前の「ビックバイククルージン」で記事になってたような・・・
ところで、この本は今も売ってんのかな?
1091:03/03/26 23:41 ID:G3zsIfVU
>>104
どうなんでしょうか…。
110774RR:03/03/26 23:42 ID:R06YnSgU
やっべ、マジで欲しい
111774RR:03/03/26 23:43 ID:2nexvqK7
出た当時、骨400見てブロスの再来か?っと思った奴は多かったんじゃないか?
リアのプロアーム、ブロスはVFR400、骨400はRVFの流用だし・・・
エンジンが2種類だったりとか・・・
1121:03/03/26 23:44 ID:G3zsIfVU
>>108
そうなんですか!?
ぜひとも見てみたいです!
どのような内容だったんでしょうか?
113774RR:03/03/26 23:45 ID:DMikmedu
>>1
オモロヒ!
114774RR:03/03/26 23:46 ID:S2NIOnWz
たしかどの雑誌も酷評されていたような…
115774RR:03/03/26 23:48 ID:JMWUI3jZ
このデータはヤヴァイところからのだから
このスレもメーカーにマークされるかもしれない・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
1161:03/03/26 23:48 ID:G3zsIfVU
>>110
そうですよね!僕も直感で欲しくなりました。
117774RR:03/03/26 23:48 ID:R06YnSgU
>>115
イ`
1181:03/03/26 23:50 ID:G3zsIfVU
>>114
そうなんですか?
いったいどのような内容なんですか?
119774RR:03/03/26 23:52 ID:TaCWNB8g
俺の友達でホンダの朝霧研究所に勤めてる奴いるけど
やっぱ、ごく一部の関係者内で取引してたみたいだね。

それに関わりのあった奴がかなりの金額出して手に入れてたよ。
金額は教えてくれなかったが、誰にも持ってること黙ってるみたいで
俺にだけ密かに教えてくれた。現物は見せてくれなかったけどね。
1201:03/03/26 23:52 ID:G3zsIfVU
>>115
僕のために無理をしてまで…。
ありがとうございます!
でも、あまり無理をしないでくださいね。
1211:03/03/26 23:55 ID:G3zsIfVU
>>117
あなたはやさしい方なのですね。
一緒に115さんを応援しましょう。
1221:03/03/26 23:58 ID:G3zsIfVU
>>119
そうなんですか…。
やはり簡単には手に入らなかったのですね…。
でも、僕はやれるところまでやってみます。
あなたも無理はしないでくださいね。
123774RR:03/03/26 23:59 ID:JMWUI3jZ
リ解するだけで230kmオーバーするらしいよ
124774RR:03/03/27 00:01 ID:YLKDIgPw
>>104
ホーネット600と同じだったと思う。
そういやV4の方はリヤバンクとエキパイの熱でケツ熱くてかなわん
みたいな事が雑誌のインプレに書いてあったな。

>>111
ブロスはNV。2気筒です。
俺はV4骨、VFR400Zの再来っつー印象でした。
ホントはVFR400Zのデザインの方が良かったんだけど、
実車見たらこれはこれでアリかな、と。
直4版よりもエンジンの当たりがギュっと詰まった印象で良かった。
1251:03/03/27 00:02 ID:CEMy1B7V
>>123
そうなんですか?
リ解というのはよくわからないんですが、すごくスピードが出ると言うのはなんとなくわかります。
126774RR:03/03/27 00:04 ID:EOZm7EHO
>>125
骨4は国内仕様だからリミッターが180でかかるんじゃなかったっけ?
1271:03/03/27 00:08 ID:CEMy1B7V
>>126
僕は機械はよくわからないけれども、
180キロよりもスピードが出ないって事ですよね?
僕、そんなスピード出すの怖いです。
128774RR:03/03/27 00:10 ID:S8nGhhKj
秋田。
129774RR:03/03/27 00:11 ID:7bSw9N3v
普通のバイクとくらべると、またがりやすいシート形状であったと記憶しています
きゅっと絞ってあるので背の低い女性でもかなり足つきが良いようです。
(160cmあればべったり両足が接地するらしいのですが・・・定かではありません
ニーグリップしやすい形状なので、曲がるときもかなり切り込めるようです
燃費は悪い方だと思います。渋滞にはまったりすると15km/hいかないそうです
(250cc単気筒は30km/h超えるらしい)
このバイクはハーフカウルが付いているので、高速は快適のようです。
加速感はその辺のレプリカをかもれるほどだそうです。
峠、ツーリング、どこにおいても最強のバイクだと思います。
130774RR:03/03/27 00:12 ID:syTG/CRz
VF400Fsって360度クランクだっけ?
1311:03/03/27 00:14 ID:CEMy1B7V
>>128
秋田にあるのですか?
132774RR:03/03/27 00:14 ID:SSgP8PN+
>>124
そうそう直4よりV4の方がエンジン回りのデザインが
良いですよね。
133774RR:03/03/27 00:15 ID:7bSw9N3v
う〜ん・・・確か資料があったような気がしたんだけどナァ
>>1サンごめんね、あとで探しておきます
1341:03/03/27 00:18 ID:CEMy1B7V
>>129
情報ありがとうございます。
僕でも乗れそうですね。
ますます欲しくなりました。
僕でもうまく乗ることができそうですし。
1351:03/03/27 00:22 ID:CEMy1B7V
>>133
ありがとうございます。
本当にバイク板の皆様は良い方ばかりですね。
僕は感謝の気持ちでいっぱいです。

大変申し訳ないのですが、明日早く起きなければならないので帰ります。
また、明日の晩お邪魔させてくださいね。

みなさんありがとうございました。
136これがV4だと思う・・・:03/03/27 00:23 ID:EOZm7EHO
  仕 様
型式 BA-MC31
全長(m) 2.035  全幅(m) 0.740 全高(m) 1.050
軸距(m) 1.410  最低地上高(m) 0.155  シート高(m) 0.745
車両重量(kg)178  乾燥重量(kg) 161
燃料消費率(km/L) 23.0 (60km/h定地走行テスト値)
最小回転半径(m) 2.8 エンジン型式 MC14E
エンジン種類 水冷4ストロークDOHC4バルブV型4気筒  総排気量(cm3) 399
内径×行程(mm) 55.0×42.0  圧縮比 11.3
最高出力(kW[PS]/rpm) 39[53]/12500
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) 35[3.5]/10,000
キャブレター型式 VP05  始動方式 セルフ式
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 18
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
変速機形式 常時噛合式6段リターン
変速比1速 3.307 変速比2速2.352
変速比3速1.875  変速比4速1.590
変速比5速1.434  変速比6速1.318
減速比(1次/2次) 2.117/2.533
キャスター角(度) 25度45分
トレール量(mm) 100
タイヤ(前) 135/70ZR 16MC(61W)  タイヤ(後) 185/55ZR 17MC(73W)
ブレーキ形式 前 油圧式ダブルディスク  ブレーキ形式 後 油圧式ディスク
懸架方式 前 テレスコピック式  懸架方式 後 スイング・アーム式
フレーム形式 ダイヤモンド
137774RR:03/03/27 00:28 ID:aXIfw2OF
>>136
すげえ!
これが伝説のVF400Fsか!!
なんで売れなかったのか不思議だ。
138774RR:03/03/27 00:32 ID:ocGr+ZUN
残念だが、ホンダで形式「MC」は250CCなのよ。
400なら「NC」なのね
ちなみに50は「A*」なのね。
139774RR:03/03/27 00:47 ID:TEpgMFyw
ホーネット400足柄SA見たよ。走ってるところも見たかったな。
140774RR:03/03/27 00:49 ID:EOZm7EHO
>>138
スマソ。半分寝ながら資料見て手打ちしてたからNとM間違えた。
141774RR:03/03/27 00:54 ID:QORcM8Ft
誰か本当に作りそうな悪寒w
142774RR:03/03/27 00:55 ID:R3tzFb/j
>>140
イ`
143774RR:03/03/27 00:59 ID:EOZm7EHO
>>142
何とか明日も頑張れそうですが、いつ黒服の人に狙われるか・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
144774RR:03/03/27 01:13 ID:q9fbSEpB
この前、初めて骨400見た!
それだけでもすごい事なのだが相当いじってあるみたいで、
特にマフラー(チタンフルエキ)から聞こえてくる音には、正直鳥肌たったよ。
一体どこのマフラーつけてたんだろ?
145774RR:03/03/27 01:46 ID:sGH9+SKU
>>1さん、よかったらCBXカラーの限定バージョン一台融通しますよ。
ハンガリーではまだまだ現役モデルです
146774RR:03/03/27 13:40 ID:MUQpk463
ほんとかよ。
147774RR:03/03/27 19:06 ID:a6DZezAC
骨4は本当にあったんだ
148774RR:03/03/27 19:09 ID:IQ5tX8Pf
まぁ、ぶっちゃけRVFのアップハンネイキッドなんだけどね。

それでもあの性能とデザインは憧れだったよ…
149越後の旦那 ◆C5ZX6R/F7U :03/03/27 21:05 ID:Sn4nW2Bi
HONDA VF400Fs/CB400Fsホーネット

ホンダスポーツネイキッドの代名詞、ホーネットシリーズに400が追加された。
コンセプトは「21世紀のセミオーダーシステム」。
今までより一歩進んだシステムである。
最大の売りは「エンジンを選択可能」という、まさに先進的なシステムだ。
用意されたエンジンはRVFで定評のあるV4とCBR400RRの並列4気筒。
足回りもフロントサスに倒立式を、リアにはプロアームを採用するという豪華な組み合わせ。

しかし、セミオーダーの為に納車が早くても1年以上かかるうえ、
単なる余剰パーツの寄せ集めのバイクという感は否めない。
価格も400クラスとしては非常に高い78万5千円とマーケティングを無視した価格設定。
大型免許所持者なら同価格帯のCB750を、
普通免許所持者には、低価格で高性能なCB400SFの方をお薦めしたい。

お買い得度:★
乗りやすさ:★★★
おすすめ度:
(五段階評価)

引用:モーニング細工リスト。(モー細。)98年6月号特集記事「君におすすめのバイクはこれだ!」より抜粋。
150越後の旦那 ◆C5ZX6R/F7U :03/03/27 21:34 ID:Sn4nW2Bi
「時代を勘違いした迷車」
HONDA VF400Fs/CB400Fsホーネット

ホンダの歴史上、非常に短命に終わったバイク、それがホーネット400。
98年5月に発売され、記録的な販売不振によりわずか2ヶ月でカタログより消え去った。

エンジンを2種類から選択可能というバイク史上初めての試み。
あまりに斬新過ぎるコンセプトの為、「ホンダ技研御乱心!」とまで経済誌に書かれるほどであった。
発売当時、日本の二輪市場は大型自動二輪免許の教習所取得解禁とあいまって
車検のある400クラスは急激な販売不振に陥っていた。
さらにマーケティングを無視した価格設定のうえ、納車期間が1年程度掛かった。
国内販売台数は合計で48台。
一部のコアなマニア層にしか売れなかった。

しかしスポーツネイキッドとしては非常にバランスの取れた作りの為、
初心者から上級者まで満足のいく性能であった。
あと5年早く発売されていたら、人気車種となりえただろう。

引用:ジェントルバイク 02年1月号特集記事「伝説の迷車たち(w」より抜粋。
151774RR:03/03/27 21:45 ID:70ZFBski
F-404-GE-400エンジンの骨を誰か譲ってくれませんか?
300万までなら出します。少しくらい状態が悪くても構いませんので。
152越後の旦那 ◆C5ZX6R/F7U :03/03/27 21:54 ID:Sn4nW2Bi
>>151
まずはイラクに行ってください。
運が良ければただで手に入ります。

Good Luch!

153越後の旦那 ◆C5ZX6R/F7U :03/03/27 21:56 ID:Sn4nW2Bi
うを!タイプミスった!
154774RR:03/03/27 22:18 ID:sGH9+SKU
「超明解!98年度国産バイク総覧」(民明書房刊)では骨4だけ別冊になってたな
1551:03/03/27 23:38 ID:aXIfw2OF
すみません。
今日風邪をひいてしまいました。
申し訳ございませんが、今日はお暇させていただきます。
156774RR:03/03/27 23:54 ID:R9iuXA9s
マジレスすると南海本店にたまに来てるぞ
157774RR:03/03/28 00:01 ID:OJX37P/q
>>155
        (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
      (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ

             Good Luch!
158774RR:03/03/28 01:03 ID:8g4pRXnx
 アメリカのモーターサイクリスト誌(日本の同名雑誌ではなくて)
見ていたらスーパーホーネットとかいう名前でCB454RRという
のが出ていました。これって排気量は454CCなのでしょうか?
 国内の400骨とはやはり違うのでしょうか、知っている人教えて!

 また、ツインタイミングV-TECというのが新採用されたらしいのですが
これってバルブリフト量が二段階なのでしょうか、それともリフト時期
が変わるのでしょうか。つたない私の英語ではテレスコピック式のバル
ブステムとかフルフローティング式のバルブガイドというのは読めたの
ですが、構造がちんぷんかんぷんです。教えて、偉い人!

159774RR:03/03/28 02:55 ID:dF4LBdWt
( ゚Д゚)ハァ?
゚Д゚)ハァ?
Д゚)ハァ?
゚)ハァ?
)ハァ?
ハァ?
ァ?
?

ハァ
ァハァ
ハァハァ
)ハァハァ
`)ハァハァ
Д`)ハァハァ
´Д`)ハァハァ
;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ


骨4ホスィ
160774RR:03/03/28 04:48 ID:XAHwENs+
FRX-99のエンジンって売ってないかな…骨につけれるって聞いたんだが。
161骨4ファソ:03/03/28 05:19 ID:dF4LBdWt
大阪モーターショーに出品されたVF400ホーネットのカスタムモデルです!
探し回ってやっと見つけた!

アンダーカウルはオプションで市販はアンダーカウル無しだそうです
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030328051529.jpg
162774RR:03/03/28 05:32 ID:Ys0I3hrg
>>161
スイングアームがRSVミレだね
163774RR:03/03/28 05:36 ID:dF4LBdWt
164774RR:03/03/28 10:54 ID:tvLdu1vx
>>161
カコイイ
165sade:03/03/28 19:50 ID:yk4cxmBz
>>161
おい、これはマジでカッコいいぞ。
1661:03/03/28 21:25 ID:ENcHb5rA
みなさんご心配おかけして申し訳ございませんでした。

>>136
これがVFホーネットのスペック表ですね。
くれぐれも黒服の方たちに気をつけてください。
1671:03/03/28 21:28 ID:ENcHb5rA
>>139
目撃情報ありがとうございます。
どちらのホーネット400でしたか?
1681:03/03/28 21:30 ID:ENcHb5rA
>>144
社外マフラー?というのがあるのでしょうか?
きっと迫力のある音だったのでしょうね。
1691:03/03/28 21:36 ID:ENcHb5rA
>>145
もしかして輸出していたんですか?
簡単に手にはいるのでしょうか?

>>149-150
昔の特集記事ですね。
参考になります。
やはり売れなかった原因は時代背景であって、ホーネット400自体の問題では
なかった見たいですね。

>>154
「超明解!98年度国産バイク総覧」は今でも入手可能でしょうか?
ぜひとも読んでみたいです。
1701:03/03/28 21:42 ID:ENcHb5rA
>>156
早速問い合わせたところ、もう売れてしまったとの事。
ちょっと残念です。

>>157
ありがとうございます。
僕の風邪は無事快方に向かっています。

>>158
僕もさっそくグーグルで検索したのですが、もう消されていたようです。
なにかの陰謀でしょうか?
1711:03/03/28 21:47 ID:ENcHb5rA
>>160
僕はその「FRX-99」が何なのか良くわかりませんが、
きっとすごく速いバイクのことなんでしょうね。
1721:03/03/28 21:49 ID:ENcHb5rA
>>161
初めてホーネット400の写真を見れました。
ありがとうございます!
僕の想像どおりすごくかっこいいです!

1731:03/03/28 21:54 ID:ENcHb5rA
だいぶ情報が集まり、僕はとても感激しています。
2ちゃんねるは最初「悪の巣窟」だと思っていましたが皆さんやさしいです。
とくにバイク板の皆様方には感謝してもし足りないぐらいです。

早く手に入るように全力を尽くします!
お願いばかりで申し訳ないですが、目撃情報があればまたお願いします。
174774RR:03/03/28 21:57 ID:082agYfv
いやホントに有ったんだ・・・画像見て確信した。
ウチの周りにも走ってないかなぁ。
1751:03/03/28 22:10 ID:ENcHb5rA
>>174
もし販売情報があったらお願いしますね。
176774RR:03/03/28 22:12 ID:w/dpI1AH
ホンダウィング店の店長にそれとなく聞いてみたら
明らかに流されたよ
1771:03/03/28 22:15 ID:ENcHb5rA
>>176
やはりホンダでは「なかったこと」にされているようですね。
すこし寂しいです…。
178774RR:03/03/28 22:22 ID:082agYfv
ゲームで、二輪のゲームありますよね?
えーと、rsだったっけ?

あれに改造コード加えると、通常ゲームでは出ないがディスク上に
記録されてる車種として、骨400が出せるらしいですよ!

やっぱりクリエイターも憧れのバイクだったんですねぇ・・・。
179774RR:03/03/28 22:25 ID:cvVnzdVs
骨400は本当にあったの?それとも計画だけ?
180774RR:03/03/28 22:37 ID:XAHwENs+
もちろんあったさ!ただ、時代を先取りしすぎててね…
1811:03/03/28 22:43 ID:ENcHb5rA
>>178
改造コード?というのをいれると登場するのですか…。
僕はゲームはあまり詳しくないのですが、きっとゲームの中でも速いんでしょうね。
1821:03/03/28 22:46 ID:ENcHb5rA
>>179
本当にあった事は間違いないです。
画像まで出てきたの出すから…。

>>180
時代のニーズさえ合っていれば、いまごろ人気車種だったでしょうに…。
183774RR:03/03/28 22:54 ID:082agYfv
けど問題は、俺ゲームソフトないから見れない・・・。
184骨4ファソ:03/03/28 23:59 ID:dF4LBdWt
>>161の画像が物議を呼んでいるようですが、あくまでカスタムモデルなので、
市販品と異なる部分があると思います。(スイングアームとフロントフォークが他車流用らしい、ヘッドライトもモタード仕様みたいになってる)

以前の誰かのレスで「RVFをネイキッドにしたものだ」という御指摘がありましたが、
その方はこの画像のモデルを見てそう思ったのではないでしょうか?

市販車はもう少し大人しい仕様になってるはずです(正立フォーク&アルミ引き抜き材のスイングアーム)
残念ながらそちらの画像は現在探しております、見つかりましたらまたうpさせていただきます!
185774RR:03/03/29 00:09 ID:CXX/dDRi
たしかHornetじゃなくて
Hawknight じゃなかった?
186774RR:03/03/29 03:04 ID:hdm2/ZqD
再販キボンAGE
187774RR:03/03/29 14:24 ID:WSyns4vk
ナイトホークかよ!
188774RR:03/03/29 18:39 ID:PgCiZn7l
これもGPXNとかと同じ。ネタスレなのにさ
189774RR:03/03/29 19:53 ID:m92ZSQeP
>>188
お前、GPXNがネタだと本気で信じてるの?
1901:03/03/29 23:02 ID:j7ETqpuU
>>183
僕もそのゲームを探してみますね。
1911:03/03/29 23:04 ID:j7ETqpuU
>>184
カスタム?状態とはいえ、画像ありがとうございます。
すごくかっこいいですね。
192骨4海苔:03/03/30 03:55 ID:TMZF8oEO
>>1
ノーマル車両の画像も探してます、もう少し待っててください。
1さんが乗るとすれば市販車両のほうでしょうから
193774RR:03/03/30 15:14 ID:Y116H0m/
んなもんネタだ、ネタ!
ハイ、終了ね!ハイハイ解散!
194774RR:03/03/30 15:26 ID:78RieKg5
おまいら気づいてないかもしれないけどな、「あぼーん」てのは「abort」から来てんだぜ!
スカパラのメンバー全員名前知ってたらそいつ既にファンだよな!
195774RR:03/03/30 15:34 ID:o7ToynVW
火星人襲来♪
196774RR:03/03/30 15:41 ID:kDe8ZV4/
ミーティングの矢野さんってホームページもってんのかな?
197774RR:03/03/30 17:45 ID:iauGU0UM
伝説のゲーム
SNECですね。
198774RR:03/03/30 22:50 ID:grltXESC
>>161 

 えっ。今日HMS受けにレインボー浜名湖に行ったんだけど、
これと瓜二つのやつが、倉庫の隅にあったぞ。なんか、練習に使われたみたいで
タンクとか結構凹んでたけど・・・。
 インストラクターに、
「これなんてバイク?」
って聞いても、明らかに話を変えようとするんだ。
 あれが、骨400かなー????
199774RR:03/03/30 23:02 ID:qN9SMi2q
改造コードって「rr4774enoh」関連でしか使えない話?
200774RR:03/03/30 23:04 ID:4abHnhQm
                        
     ∧∧
  (>=◎ミ ゚Д゚ミ  (´⌒(´⌒;;
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;         
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  200もらい
 (_/^´  (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2011:03/03/30 23:25 ID:r7z3mW11
>>192
画像探しありがとうございます。
かなり特殊なキーワードで検索しないと出てこないようですね。
僕も色々と検索キーワードを入力しているのですけれど、
なかなかヒットしません。
なにかコツでもあるのでしょうか?
2021:03/03/30 23:29 ID:r7z3mW11
>>193
ネタだなんて…、そんな…。
僕は信じています。きっとあります!
情報も少しずつとはいえ、集まってきているんですから。

>>194
あの…、その…、誤爆さんですか?
2031:03/03/30 23:36 ID:r7z3mW11
>>195
火星人さん?という方が襲来されるのでしょうか?
よくわかりません。

>>196
矢野さん?という方がホーネット400にくわしい方なのでしょうか
オーナズクラブでも作っておられるんでしょうか?
2041:03/03/30 23:39 ID:r7z3mW11
>>198
HMSというと、バイクの練習をするところですね。
もしかしてホーネット400に乗せて貰えるのでしょうか?
今度参加してみたいです。
情報ありがとうございます。
205774RR:03/03/30 23:40 ID:MkAGMqB1
サービスセンターに電話で聞いたら「少しお待ちください」って言われて
そのまま切られた・・・怪しい・・・
2061:03/03/30 23:42 ID:r7z3mW11
>>197 >>199
伝説のゲーム?SENC?で改造コードというのを入力すればいいのでしょうか?
まだ良くわからないのですが、ちょっと勉強してみます。

勉強不足で申し訳ないです。
2071:03/03/30 23:46 ID:r7z3mW11
>>205
「なかったことにされている」ようですから、少し悲しいです…。
…でも、本当に怪しいですよね?
僕はもちろん信じています。
208774RR:03/03/31 00:00 ID:GFcP7YjK
,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ   1です
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ    今まで自作自演をやってました
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )     まことに失礼しました
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<      よってこのスレは
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   糸冬 了
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
2091 ◆S80MXwiMEE :03/03/31 00:05 ID:9804+HOb
>>208
あの…、その…、偽者サンですか?
そういうことは良くないとおもいます。
2101 ◆5m18GD4M5g :03/03/31 00:10 ID:GFcP7YjK
,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ   1です
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ    今まで自作自演をやってました
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )     まことに失礼しました
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<      よってこのスレは
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   糸冬 了
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
211774RR:03/03/31 00:23 ID:/DgsbTWb
>>210
ずうずうしさにちょっとワロタよ
212774RR:03/03/31 00:24 ID:/DgsbTWb
>>210
ずうずうしさにちょっとワロタよ
2131 ◆S80MXwiMEE :03/03/31 00:29 ID:gIzmVPrd
>>210
あの…、トリップ間違ってますよ?
214774RR:03/03/31 00:32 ID:iCQSPLSP
情報とチューンドされた画像は出てもやはり素の状態が見れないことには・・・
2151 ◆S80MXwiMEE :03/03/31 00:38 ID:gIzmVPrd
>>214
いえ…。今の僕にはそれでも充分すぎます。
皆さんには感謝してもしすぎる事は無いほどです。
2161 ◆5m18GD4M5g :03/03/31 00:44 ID:GFcP7YjK
>>213僕が本物だい!!
217774RR:03/03/31 11:44 ID:52BLJw7L
レインボー桶川で見かけたよ。
Uターンがすごく鋭かったな。
218774RR:03/03/31 17:02 ID:/7SuLw6F
当方RVF海苔ですが、
骨4のリアカウル回りが激しくホスィっす。
何とか移植できないですかねぇ…つーか手に入らないけど。
219774RR:03/03/31 17:52 ID:AmOas/ji
>>218
骨250で我慢しる
220774RR:03/03/31 22:36 ID:0r0jZSY6
 今日家の本を整理してたらこんな記事があったよ。

 ホーネット400このポテンシャルを君は知っているか!?
巷でミツバチと酷評されている、ホーネット400。
 しかしこのマシンは、様々な事情により大幅なデチューンが施されているされ
ていることを君は知っているだろうか?。この鎖から、解き放たれたとき
ミツバチはスズメバチに変化し、真の力を発揮する!!!!
 次号バイク・バイク・バイク5月号は、ホーネット400のフルパワー化についてお届けします。

ってかいてあるのよ。でも5月号持ってないから、もってるかた情報きぼんぬ。
 出版社は、格闘技の本で有名な民房書房です。
 うわさによると、フルパワーで100馬力出るとか、でないとか・・・。
221774RR:03/03/31 22:47 ID:kPLP2kRM
>>220
( ゜Д゜)ハァ?
゜Д゜)ハァ?
Д゜)ハァ?
゜)ハァ?
)ハァ?
ハァ?
ァ?
?

ハァ
ァハァ
ハァハァ
)ハァハァ
`)ハァハァ
Д`)ハァハァ
´Д`)ハァハァ
;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
2221 ◆a2mDNrsNCQ :03/04/01 00:09 ID:zu4cmo8b
>>217
噂通りジムカーナむきのバイクのようですね。
僕もジムカーナに出てみたいです。
2231 ◆S80MXwiMEE :03/04/01 00:16 ID:zu4cmo8b
すいません…、トリップ間違えました。
2241 ◆S80MXwiMEE :03/04/01 00:20 ID:zu4cmo8b
>>218
VF400Fsと同じエンジンなんですよね?
RVFのエンジンってどんな感じですか?
まだ教習所のバイクしか乗ったことがないので…。
225774RR:03/04/01 00:22 ID:xa7XdvOu
俺が言ってた教習所、骨4だったよ
2261 ◆S80MXwiMEE :03/04/01 00:24 ID:zu4cmo8b
>>220
フルパワー化?すると100馬力になるのですか?
すごいです。
まるで大型バイクみたいですね。
ただ、僕には扱えそうもないです…。
僕は普通の状態で十分です。
2271 ◆S80MXwiMEE :03/04/01 00:28 ID:zu4cmo8b
>>225
そうなんですか?すごいところですね。
僕の通っていた教習所はホンダの赤いバイクでした。
…すいません。名前はわからないです。
228774RR:03/04/01 00:47 ID:GGfJ9OiG
骨4ってどこに行けばみれますかねぇ・・
229774RR:03/04/01 01:08 ID:J7FTQIPx
とうとう出た!骨4!最落65万
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36541876
230774RR:03/04/01 11:52 ID:BKQZSkO8
>>229
消されてるよ
231774RR:03/04/01 22:49 ID:BKLw6LNw
1さん、ハァハァ。。。
232774RR:03/04/02 23:29 ID:MybubZTG
1さん・・・♥
233774RR:03/04/03 06:40 ID:DTXWzm3M
>>229-230
消されていましたね。
某団体からの圧力なのでしょうか?

いま赤髭おじさん?の看板の店をいくつかまわっていますが、まだ見つかりません。
234774RR:03/04/03 16:02 ID:U43p/HZz
>>150
発売は5月だったか。
プレスリリースは4月入ったばかりの頃だったな。
当時は、こんな魅力あるバイクと思わなかったな〜。
235越後の旦那:03/04/04 11:31 ID:wp9dBV+y
>>234
そうだよなぁ。
98年といえば、猫も杓子もフラッグマシンマンセー!な時代だったし。
今になってやっと評価されたバイクだからなぁ。
236774RR:03/04/04 13:01 ID:iUtAFRuD
>>233 レッドバロンならどこの支店でも
全国にあるレッドバロンから車種を探してもらえるよ
237骨4ファソ:03/04/04 14:08 ID:efKzA1DP
ホーネット400の市販モデル画像やっとみつけたYO!
みなさんお待たせ〜v(^^)

http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030404140259.jpg
23816歳元Impulse海苔:03/04/04 15:01 ID:rgYdl6bR
ぷろあーm(ry
239骨4ファソ :03/04/04 15:23 ID:efKzA1DP
>ぷろあーm(ry
何が言いたかったのだろう・・・?
240774RR:03/04/04 15:40 ID:sckWaWSP
241774RR:03/04/04 16:00 ID:peJ2mNen
MVX400ホーネットとは違うのか?
242774RR:03/04/04 16:11 ID:efKzA1DP
>>240
カコイイ!特にフレームが!
243774RR:03/04/04 16:13 ID:efKzA1DP
>>241

VF400ホーネットでせう?
244774RR:03/04/05 08:42 ID:NQzjXFP+
漏れも欲しいYO
245774RR:03/04/05 22:19 ID:M88m8by9
初めてホネ400見たよ!!
画像ありがとう!!
ホネはイイ!ですよね^^;
246ぶらぶら:03/04/06 01:08 ID:PGzszvB6
( ゚Д゚)<モーターショーで初日の午前中に>>240のをちらっと見たんだけど。
午後に見たらブースから無くなってたよ。
なんで普通のVTRがわざわざ置いてあるのかと疑問だったんだけど、間違えて持ってきちゃったのかな?
247774RR:03/04/06 03:24 ID:GCyQ1H9E
しまった!漏れも午前中に見に行けば良かった〜!
248774RR:03/04/07 14:33 ID:+IcGUrht
かに
249774RR:03/04/07 14:58 ID:DCS4p+a+
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
250774RR:03/04/09 09:08 ID:tvu+gkIX
age
251774RR:03/04/09 09:19 ID:fuU6JR8B
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030404153846.jpg
これは何ですか?モーターショーの盆栽バイク?コラ?
252774RR:03/04/09 18:17 ID:AKmx4d/6
>>251
ど、どこで手に入れた?
253774RR:03/04/09 18:58 ID:oihxQGWt
>>251
車体はVTRだけど、アップマフリャーあるのか〜
254774RR:03/04/09 19:25 ID:w2c2zgcp
>>253
半分から後ろは骨
255774RR:03/04/09 23:48 ID:T9qj2WTA
>>254
フレームとエンジンだけVTRであとは骨
256774RR:03/04/10 00:21 ID:YauFiNDS
257774RR:03/04/11 08:21 ID:Gi1mluve
かに
258774RR:03/04/12 08:49 ID:rmkoSsWF
かに
259774RR:03/04/12 11:44 ID:JMBSQgx9
昔、骨600が出る前にバムだったけなバイク屋が250にCBR600のエンジンを積みました
って雑誌に出てたけど
CBR400のエンジン積んでも良さそうなもんだけどな
260774RR:03/04/14 12:53 ID:G1fZn7ER
age
261774RR:03/04/14 13:34 ID:qLTxWPkR
かに
262774RR:03/04/15 09:52 ID:kPTbAXfK
かに
263774RR:03/04/16 07:21 ID:qbXyFuPr
かに
264774RR:03/04/17 04:39 ID:IwjzlVOW
かに
265山崎渉:03/04/17 14:26 ID:FUYmjXGL
(^^)
266774RR:03/04/18 05:10 ID:kSKFmzhZ
age
267774RR:03/04/18 07:42 ID:7UZKzqNt
かに
268774RR:03/04/19 00:17 ID:FgDsUM2u
くち
269774RR:03/04/19 07:52 ID:9gABFh8/
かに
270774RR:03/04/19 08:13 ID:IcNbtdDH
えび
271774RR:03/04/19 08:30 ID:XuCmnu1B
くま
272山崎渉:03/04/20 01:20 ID:CZ2JfKyX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
273山崎渉:03/04/20 02:50 ID:0Hm7Xu6h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
274774RR:03/04/20 08:03 ID:AsCORRBR
かに
275774RR:03/04/21 07:50 ID:HNYiaCpi
かに
276774RR:03/04/22 07:30 ID:hHERo+3L
かに
277774RR:03/04/23 07:14 ID:mJ/nt0ao
かに
278774RR:03/04/24 07:33 ID:v6luv0V1
かに
279774RR:03/04/25 07:59 ID:E8BMLsXE
かに
280774RR:03/04/26 07:50 ID:XmurjKuq
かに
281774RR:03/04/27 09:33 ID:bQ4FC/xq
かに
282774RR:03/04/28 07:16 ID:XZtiDzp6
かに
283774RR:03/04/28 20:25 ID:zv7ak34d
かに
284774RR:03/04/30 05:33 ID:ZRAzF9Zh
かに
285774RR:03/05/01 07:30 ID:w2qLQPIo
かに
286774RR:03/05/02 07:00 ID:qTohVUbD
かに
287774RR:03/05/02 13:32 ID:iGXQ38sH
かに
288774RR:03/05/02 16:00 ID:Kz9u0Z1A
kani

289774RR:03/05/03 08:04 ID:3CCQsfGS
かに
290774RR:03/05/04 14:22 ID:1EU0IJ6d
かに
291774RR:03/05/04 22:31 ID:CwPZYRbH
ここは何をするスレ?
292774RR:03/05/05 07:48 ID:fz2i+Q8Q
かに
293774RR:03/05/06 07:22 ID:Yr4Rwkc6
かに
294774RR:03/05/06 17:31 ID:V9kOjnkw
かに?
295774RR:03/05/06 17:33 ID:X2K78wS1
うに
296774RR:03/05/07 07:16 ID:jbtaZMRN
かに
297ヾ(゚听)ノ゙:03/05/07 07:39 ID:KGy9SVdE
ここはズワイなスレですね
298774RR:03/05/07 16:42 ID:SQSpH+JU
age
299774RR:03/05/07 17:46 ID:IrUYczcX
さぁ、300ゲットを狙え!!。
300774RR:03/05/07 18:32 ID:BsVJOeD9
300?
301774RR:03/05/08 06:37 ID:ZK3Pmdbv
かに
302774RR:03/05/09 07:24 ID:LSb/RybB
かに
303774RR:03/05/10 05:50 ID:ZcKSFPW6
かに
304774RR:03/05/11 14:11 ID:qwKxK49F
かに?
305774RR:03/05/11 14:15 ID:dUPc7D/5
かにかにどこかに?
306774RR:03/05/12 07:33 ID:uvc+TEwR
かに
307774RR:03/05/13 06:11 ID:hffRKjEn
かに
308774RR:03/05/13 06:19 ID:ph46M0S+
カニカニ?
本音マン?
309774RR:03/05/14 08:08 ID:M0UL2FHk
かに
310774RR:03/05/14 12:51 ID:oNjj9Eut
まぁ、骨四百はGPXN2300Rと同様に闇に消えたバイクだということは確かだな



骨50もしかり。
311774RR:03/05/14 13:02 ID:oNjj9Eut
 それからネタとか言ってるヤツは自分が知らないもんだから
ツマンナクテケチつけてるだけ。
>>1サン根気よく探せば見つかるよ〜
312774RR:03/05/14 22:32 ID:lG44h7sO
age4
313774RR:03/05/15 07:24 ID:I3X/Aa01
1さんどうしたのかな?
見つかったのかに?
314