★信号待ちで惨めな奴★

このエントリーをはてなブックマークに追加
206774RR
伝説の骨4!
たしかエンジンはCBとかぶらないようにシリーズ唯一のV4だと聞いたことがある。
RVFのエンジンを45馬力にデチューンした奴。
おかげで車重が170kg切っている上、プロアーム採用のおかげでジムカーナで最強を誇ってた。
NSR250を追っかけまわせる唯一の4stネイキッド400だった。
惜しむ事にあまりにも売れないマシンだったので1年でカタログ落ちした。
207774RR:03/03/24 10:07 ID:ZY1GeJdD
うそだよ
208774RR:03/03/24 10:24 ID:bFO0EWer
>>206
フレームも専用設計だったと思われ
リアの足まわりはRVFの流用
フロントまわりとタンクは後で出た骨6と共通
漏れが聞いた登録台数はわずか48台だそうだ
でたのが大型全盛の98年だったのが敗因かと思われ
209774RR:03/03/24 10:40 ID:QjAwHWCG
正式名称は『VF400ホーネット』
210774RR:03/03/24 11:21 ID:ZY1GeJdD
なんで中古市場にでてないんだろう・・・
211774RR:03/03/24 11:34 ID:w8mH9yKp
>>210
希少品だからマニアが保管してるのさ。
毎晩添い寝してる奴もいる。

サーキットで女性に貸したらコカされた伝説もあり。
「乗ってんじゃん、乗ってんじゃん」とかなんとか。
212774RR:03/03/24 11:47 ID:sd1TH34r
二年前ヤホオクに一台出品されてたが、あっというまに三千万越えてしまった。
落札価格は結局3775万6332円だった。
213774RR:03/03/24 12:17 ID:7otFkfNs
正しくはCBからVTECHを外したエンジンにCBR400の車体の流用。
ちょうどX11の弟分みたなバイクですた(発売時期から兄貴か?)。
実験的な意味合いと販売台数の少なさから結構なデマが飛び交ってます。
っても、そのデマも聞く事は殆ど無いほど情報の無いバイクですが。
こんな話題が普通に出てくるなんて…ココワタノシイインターネットデスネ。
214774RR:03/03/24 12:52 ID:I7D7oSS/
213が勘違いするのは仕方がない。
それは一台だけ作られた参考出品車だよ。
CB400VTECと競合して共倒れを恐れたのとRVFのエンジンの在庫処分(一千機ともいわれている)が目的だった為。
フレーム以外ありあわせのパーツで作ったら、偶然にも非常にバランスの取れた車両になった。
しかし雑誌にはありあわせの部品でつくった失敗作と一刀両断された。
215774RR:03/03/24 21:42 ID:ZkitwPsn
216774RR:03/03/24 21:55 ID:02HcmpJQ
>>215
排気量249ccなんですか?
217774RR:03/03/24 22:28 ID:kUCbV65C
骨4は、「21世紀のセミオーダーシステム」
というコンセプトの基に販売された、かなり実験的なマシンだよ。

最大の特徴が「二種類のエンジンから選べる」という物。

用意されたのがCBR400RRのエンジンとRVFのエンジンというからびっくり。
エンジン、フレームと給排気系はそれぞれ専用なのだが、それ以外は共通。
フロント回りとタンクは前述のとおり骨6のもので、
リヤの足回りはRVFから流用。

ただ形式名はそれぞれ別になってしまう。
「VF400Fsホーネット」「CB400Fsホーネット」である。
マニアの間では「技のVF、力のCB」と呼ばれている。
CBが48馬力、VFが45馬力。

やはり、販売数量的にはCBの方が売れたようだ。
CBが32台でVFが16台だった。

もちろんカラーオーダーシステムもあり16色から選べた。

あまりにも斬新過ぎる発想のため、売れないのも当然であろう。
そのためメーカー側は現在「なかったこと」にしているため、伝説となった。
218774RR:03/03/25 09:50 ID:I1EhKhwa
まじにあるの?
ちょーほしい
219774RR:03/03/25 10:27 ID:88CF7nPu
>>218
ちょー無いから
ちょー諦めてくれ。
CBR400のエンジンでも使って、ちょー自作してくれ
220774RR:03/03/25 11:36 ID:rqGVp1ca
>>218
IDが「ぷ」な奴の言うことなんか信じちゃ駄目だぞ
221774RR:03/03/25 13:00 ID:P6EvvviH
>>218
本当にあるよ。
219は知ったか野郎<IDが「ぷ」だし

話によると、CB骨4は峠最強で600SSを追い掛け回す事ができるらしい。
なんでもCB骨4は高回転型エンジンだそうだからだ。
逆にVF骨4は低中速が強くジムカーナで最強なんだと。

#つい最近のモーサイ。(モーニングサイクリスト。)名車列伝特集に書いてあった
222774RR:03/03/25 23:15 ID:kemWKqpN
こんな嘘信じるヤシいるのか?
全部自作自演だよ。
223774RR:03/03/25 23:20 ID:kemWKqpN
なんだ、ちゃんとメール欄見ればよかった・・・
漏れってカコワルイ・・・
224774RR:03/03/26 17:20 ID:QnLzRMhG
>>223

( ´,_ゝ`)ップ
225774RR:03/03/27 08:47 ID:esx5u7jX
ほしゆ
226774RR:03/03/27 12:17 ID:8GVg8Iu1
age
227ぽろぽろ:03/03/27 13:28 ID:gFDdQrEq
信号待ちでアイドリング止めてたら、エンジン掛からなくなりました (T_T)
228774RR:03/03/27 13:45 ID:p9ddYvfF
惨めなヤツって訳ではないが
この間信号待ちごとにタンクバッグから漫画を出して読んでる奴がいた
しかも、信号が青になる寸前でうまく切り上げていた
ある意味すごいと思った
229ぽろぽろ:03/03/27 16:31 ID:gFDdQrEq
原付自転車で空吹かししてるのは惨めですね。

しかも何故かスタート時は前傾姿勢・・・
230774RR:03/03/27 16:33 ID:QKCJfThH
ゼロヨンだ!!
カコイイ!
231774RR:03/03/27 17:19 ID:18Lm8OY/
前を走ってた原付乗りのヤンキーねえちゃん
交差点左折待ちの赤信号。
おもむろにエンジンを止め歩道を歩き交差する道路まででて、エンジンスタート?
セルを押してもかからない、キックをしてもかからない。
何度やってもかからず、恥ずかしかったのか次の交差点まで押していって
そこでまたやり直してた。
俺は素直に信号が青になるのを待って、おねえちゃんが頑張ってるところを追い抜いた。
232774RR:03/03/27 17:46 ID:+dkfHYt+
>>229
そして片足をぶらぶら。
233774RR:03/03/27 17:49 ID:quK9cMVM
>>229
そして両手を耳の辺りでピコピコ。
234774RR:03/03/27 22:00 ID:suPrYlA0
>>233
なんでそこでハザードやねん!
235774RR:03/03/27 22:03 ID:QKCJfThH
↑ベタベタ。ププッ
236774RR:03/03/28 14:56 ID:2gHfpBj9
ま〜い!
237774RR:03/03/29 15:37 ID:KacVMAUo
ギアチェンジがへたでギクシャクする人
238774RR:03/03/29 15:42 ID:RWvNz4d3
感応式の信号なんてどこにでもあるもんじゃないのだろうか・・・
239774RR:03/03/29 15:58 ID:GCeKkEHA
最近知らないバイクばっかり。
240774RR:03/03/29 16:05 ID:ygC4g0/1
さっきあったこと

信号
||
−−−−−−−−−−−−−−−−−
@信号が変わる手前ですりぬけてきた12R
Aやる気まんまんのドカ乗り
Bスパトラつきすくた
C原付すくた
−−−−−−−−−−−−−−−−−

まず、C原付すくたが信号無視フライングで走り出す。
つられてBスパトラすくたが追いかける。やる気マソマソの
ドカのりと、なんとなくモヘーとしている12Rのりは信号が
変わるまでまっている。信号が変わってAドカ乗りはシグナル
ダッシュ。@12R乗りは走り出さない。車が動き出そうという
時になり、原付すくたはかなり先を、ほかの連中が並びそうな
ところで

「ドボォ、ガッ、ズヴォォォアアアアアアアンッッッッ」

あっという間に3台ぶちぬいて視界から消え去るC12R。
ぶち抜くなら先にはしれゴルァ!
241774RR:03/03/29 16:34 ID:Q7P5mzKb
>>240
ほんでアンタはA・B・Cのどれなんだい?
242774RR:03/03/29 20:39 ID:lPkGJk4N
D12Rの後ろにいたらミラーの点にされたCBRのり
243774RR:03/03/29 23:42 ID:zqOyfRlf
B・Cだったら@とAの動き(@がゆっくり出たとか)が判らない。
したがってAかD。

もしかして242=240?
244774RR:03/03/30 00:15 ID:gFzQKGUC
答え

           自演
似たような状況を目撃したが自体験にしたいがために無理に話を組み立てた結果。
245774RR:03/03/30 00:25 ID:p8s8VArL
信号待ちでバイク同士が横に並ぶと、
嫌がおうにも意識しちゃいますよね?
私たちは何故、シグナルバトルをやってしまうのでしょうか?
246774RR:03/03/30 00:28 ID:hj8KZ99Q
>>244
Cが自慢したがっているだけかも
247774RR:03/03/30 00:30 ID:XzQMQRFu
>>246 Cって原付スクタですけども?
248774RR:03/03/30 00:33 ID:crWxdox6
マフラーこれ見よがしに換えてるのに
セッティング出せてないシト達プププ

アイドリング、アクセルワーク、シフトタイミング、
いろいろな理由で恥じ晒してますよ。カッコワルー!
249774RR:03/03/30 04:02 ID:uMQ2xdSh
>>248
呼んだ?
250くらしっく:03/03/30 04:29 ID:yVHYtVDK
昔の話
信号が赤になったのでとまろうと思い、足をそうとした瞬間
靴のヒモがブレーキペダルにひっかかり、みごと転倒。
251くらしっく:03/03/30 04:31 ID:zp7Y9Cnh
↑訂正
足を出そうとです。
252774RR:03/03/30 04:44 ID:3cq6QFZf
「二輪車の方は押してください。」 押しボタン信号って吉祥寺にもあるよ

253774RR:03/03/30 05:11 ID:3RxqnHkV
「二輪車の方は押してください。」 押しボタン信号って世田谷にもあるよ。
ココ→ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.39.21.304&el=139.37.0.369&CE.x=385&CE.y=204
気づかず10分ぐらい待ってしまいました。鬱
254774RR:03/03/30 09:10 ID:G7DIVyyB
>>253
俺ん家の近所。
環八走行中の信号待ちの時、
交差する側の信号が「赤」から「右折→」に変わって、
次は俺の番だーーっ!ってフライング気味に出ると、
極々たま〜にその信号が青になってたりします。

見切り発車はいかんすな、俺。
255774RR:03/03/30 09:12 ID:ApF5PIES
http://www.bunbun.ne.jp/~tk0608/
ロンブーの温泉カミングアウト未放送 コイケエイコはみ出てます。。
256774RR:03/04/01 12:35 ID:8R6fJQfJ
age
257ロンメル ◆7Y8BP6LqTc :03/04/01 18:16 ID:a1nj4qtK
惨めな信号待ち・・・
メットの中で歌ってたら、ついついノってきて手振りつけてクラッチ離してエンストこいた漏れ。
258774RR:03/04/01 19:13 ID:iGiTJhMn
リザーブタンクで走ってたの忘れてて

信号でエンスト→鬼キック→(゚д゚;)ハッ!→押してガソスタへ。
259774RR:03/04/01 20:17 ID:RwPv/aok
うちの近所にもある、二輪車用押しボタン。でも車線の真ん中辺りに停まればバイクにも
感応してくれることが判明。
260774RR:03/04/02 14:44 ID:b4mCkmet
>>259
センサーに感知されるように真中に停まるか、
初めから左に寄ってバイクから降りなくても押しボタンに届く位置に停まるか迷う。
261774RR:03/04/03 14:59 ID:0fONSWXl
age
262774RR:03/04/03 20:14 ID:K26YnXxx
>>260 うちの実家の近く、右側に押しボタンある所が多いんですけど(w
歩行者専用?
263774RR:03/04/04 05:46 ID:6NLzbYL0
>>262
歩行者用の信号機しかない場合は
当然
自動車やバイクに対しての信号機はないので
そのまま道路に進入しても信号無視にならないので
押しボタンが右側にあることもある罠………
264774RR:03/04/04 07:05 ID:YnNpV0JN
信号待ちだよな。ああ。信号待ち。
Nに入れたつもりが入っていなくてクラッチはなしてエンスト。

信号が青になってから恥をかくことはたまにある。。
クラッチ直さないと。。
265ぽろぽろ:03/04/04 13:36 ID:/uKfea7u
クラッチワイヤー切れた時、必死で押して飛び乗ってました・・・みじめ・・・
266774RR:03/04/05 00:42 ID:4r6tEO+Z
3車線の甲州街道の最内レーンでアクセルワイヤ切れたときは死んだ。

歩道で修理。戻し側のワイヤを逆に付けて、前に捻ると加速する
仕様にしてしばらく乗ってた。
スゲーな、VTと漏れ(w
267774RR:03/04/05 02:25 ID:nmIGWvSH
>>264
>信号待ちだよな。ああ。信号待ち。
>Nに入れたつもりが入っていなくてクラッチはなしてエンスト。

白バイがやってるの目撃したよ。恥ずかしそうにキョロキョロしてた。
268774RR:03/04/05 21:19 ID:S6/+nfkV
俺のバイクはNにいれても自動で2速に入ってしまうので、停車時はうかつに
左手が離せない。エンストしてても笑わないでくれ
269774RR:03/04/05 23:56 ID:QpdtgAob
age
270774RR:03/04/06 23:38 ID:xFH1wobl
hjkrgんzkldgんzgんzんgklzんgねrgk
271774RR:03/04/07 09:40 ID:7hC2mA89
>>268
それを樹にアイドリングストップを励行すればいい。
272774RR:03/04/07 21:38 ID:SqWMFfvG
信号待ちでも別に惨めでもないけど、
今日神奈川県庁の前で要人警護よろしく前後を白バイに挟まれて走ってる香具師がいた
273774RR:03/04/07 21:45 ID:NSeJvCH3
>>272
274774RR:03/04/08 08:18 ID:52BUE7j2
>>272
俺はパンダにそれやられた。
前のパンダは回転灯もつけずに制限速度50のところを65くらいで走行。
それに続いて同じ速度で走っていたのだが
後ろのパンダがスピーカーで「何`制限の道路だと思ってんぢゃゴリャァァ!」と大声で怒鳴られた。

「をい!俺は前のパンダについていっただけじゃねーかっ!!」
「お前の仲間も速度違反になってるだろーがヴォケェェェエ!!」

と頭の中で怒鳴り散らしてやりました へへっ

#切符きられたら実際に言ってやろうかと思ったが。
275774RR:03/04/08 11:56 ID:eztDOGY1
>>274
それは前の奴に言ったんじゃないか?
研修中か何かで。





あり得ないな。
276774RR:03/04/09 14:44 ID:Et1dG5mV
age
277774RR:03/04/09 14:58 ID:iTAd9xZo
>>272
俺原付乗ってたら白バイ3台に囲まれたよ、
と言うことは俺って重要人物なわけだな。
278774RR:03/04/09 15:34 ID:bZwoKIFX
>>277
交番カブとなら同じような状況になった事がある(w

すり抜けて、信号の前に出たらお巡りさんもついて来た。注意されるのかなと思ったが、何も
言われなかったので、次の信号でもすり抜けたら、またついて来た(w
しばらくそんな感じで、マッタリと走っていたら、俺とお巡りさんが別々の方向に行くことに
なったのだけど、俺をパスしたお巡りさん飛ばしすぎ。丁度、その信号で後ろに居た友人(車)に
後日聞いたら、「あのお巡りさん細い道を飛ばしすぎ。追いつけねぇよ。」との事。
279774RR:03/04/11 02:13 ID:dALaLGjj
age
280ミア:03/04/11 02:35 ID:0TNXN2Gv
ズボンのスソからシロい靴下のぞかせてるヤシが最高にカッコわりーってことを肝に銘じておけ プ
281774RR:03/04/11 02:52 ID:r+UYILkm
流れの早い国道で信号待ちしようとすると、
歩道から工事のオッサンが「止まれ〜!止まれ〜!」と必死のアピール。

そんなもん信号赤やから分かっとるわ、と思いつつ左の路肩に足を掛けたら、
中身がホイップクリームな生乾きのコンクリートに左足が突入し、
向こう脛までズブズブと埋まりますた...せめて囲いをつけてくれ( ´Д⊂
282774RR:03/04/11 08:19 ID:WNIdGLct
そして>>281は人柱となり、今でもそこに立っていると。
携帯からのレス乙です。
283774RR:03/04/11 17:10 ID:RwdMXhGu
>>281
ワロタ
284774RR:03/04/11 18:24 ID:7Bn/39+g
age
285774RR:03/04/11 18:54 ID:wG7espIs
286774RR:03/04/11 18:55 ID:Lqkbrtqm
>>281
カワイソウニ・・・・・・
287774RR:03/04/11 20:25 ID:wzscEe/y
>>281
NOOOOOOOOOOOOOOOOOO!
288774RR:03/04/11 22:33 ID:rfF2yut0
age
289774RR:03/04/11 23:08 ID:cki5eL7o
信号待ちで左足を出すと『くにゅ』って感触。
(トラックの荷台などからであろう)毛布でも落ちてたか?
と思いきや、氏んだねこちゃんですた。

ちゃんと死体処理しろよ>轢いた香具師。
ヽ(`Д´)ノ  ウワァァァァン!!
290774RR:03/04/11 23:15 ID:gVBxKUlh
待ち合わせをしていたので信号で止まった時
何気なく時計を見た。



もちろんお約束のエンスト。
しかもはずみで高らかに鳴らしてしまったホーン付き。
更に大型スーパーの前で歩道のオバチャンやら親子連れやらの視線集中。
291774RR:03/04/12 12:06 ID:bzXwe9eg
age
292774RR:03/04/12 12:30 ID:C1K4kaVB
信号待中、エンジンからパンッという音と共にエンスト、エンジンかからなかったのでたまたま近くにあったバイク屋に押していったら「ピストンリング破裂」と言われた。
293774RR:03/04/12 16:37 ID:E91/TLCn
俺が車で信号待ちしてた時
対向車線に原チャDQN男女二人乗りが信号待ちしてた。
信号が変わり、DQN原チャがフライングぎみに
はりきりながら発進しようとした瞬間!
アクセル開け過ぎたのか激しくフロントが上がり
バランスを崩し転倒
てか、後ろに乗ってたDQN女が原チャの後ろに乗りすぎ&デブすぎ
DQNデブ女は後頭部をうってグロッキー。
ハリキリDQN男は顔面をアスファルトでずる剥いたあげく
後ろから来た車に右腕を轢かれて道路でのたうちまわってた。
ハリキリDQN男を轢いた車はそのまま気付かず走り去ってしまった。(逃げた?)
俺は「轢き逃げだ」と思て轢いた車を追いかけようとしたが、
トラブルに巻き込まれたくないのでそのままスルーした(w
294774RR:03/04/12 17:18 ID:zI2hdry/
>>293
ネタはいらね
295まただまされたな、ワトスン君!:03/04/12 18:21 ID:K5iPL3gL
NSR50のあんちゃん
得意げにビーンビーンと思いっきり
エンジンを吹かしながら
交差点を曲がったと思ったら
いきなりエンジン音が消えた………

ビーンンンンンンならエンストだが
ビーンッ
ってな具合にいきなりエンジン音が止まった(笑)

あれエンジン焼きついたんだろうな………
見に行くと案の定
そのあんちゃんは
NSR50を押して歩いてい行った………(実話)
296774RR:03/04/12 18:23 ID:NZXCB4/L
ちょっとスレ違いな気もするが・・・
以前ロングツーリングにCB1300に荷物満載で行った時
路面が結構傾斜している所にサイドスタンドを出してバイクを停めてたら
左側に傾きすぎてバイク起こせなくなりました。
297774RR:03/04/12 19:09 ID:TyWqPeRM
何年前かなぁ・・・。
二俣川の駅前交差点で車の左側をすり抜けして前の方に出たんですよ。
その時、車と同じように停止線で止まり信号待ち中の女子高生発見。
当然、俺はその女子高生の後ろに並ぶじゃないですか。
その時やたらと俺のほうをチラチラ見るんですよ。
「あ・・・なんか煽ってるのと勘違いされてるかな・・・。」
俺にはそんなつもりは全然無いんだけどバイクのマフラー替えて
爆音になってた為かなと思ったりもした。

で、青信号になったとたんにその女子高生なにを思ったのか
スロットル全開!!!
路肩側だったためRタイヤが砂に乗っていたらしく大きくリアを左右に
振って(ウヨン、ウヨンって感じ)交差点の中ほどで激しく転倒!!
笑いを必死に堪えつつ「大丈夫か!?ケガはない??」と駆け寄ると

「なんでぇ!?どうしてぇえ??」と半泣き状態。

あの子、まだバイクに乗ってるかなぁ・・・。



他スレで見っけた
ワラタ
298774RR:03/04/12 19:18 ID:RmlUte6S
____________
|●○◎|
|^^^^^^^^
|
--------------------------------
○←893 ○←893 ○←893
================
○←893 ●←俺 ○←893
================
○←893 ○←893 ○←893
--------------------------------
299ヴナ(゚д゚)シメジ:03/04/12 19:22 ID:F+9Y/YSI
>>298
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
300774RR:03/04/12 19:49 ID:wVTI+s2K
>>298
そこですり抜けして、先頭に出てみろ(w
301774RR:03/04/12 20:12 ID:8fVOlSwf
298=組長
302774RR:03/04/12 20:31 ID:wVTI+s2K
\    ヽヽ   、     |       //     //
.      \\  ヽヽ   ゙、    ∫      //    .///
      \    ヽ      (   ,〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〜、
   `-、,,  \   ウジュル    )  ( 待ちやがれコノヤロ〜! )
      `-、,, \ウジュル   _/⌒ヾ、 `ν〜、_,〜、_,〜、_,〜、_,' ~
   ,,,,,,___   `      ∧ ∧   )   /        ___,,,,--
      ''''''--,,,,,,,    (l|l゚Д゚il)ヾ/ ) / l l   ,,,,,,,--''''''
       / l l      (  U  ヽ | / ̄ / l l
────/ ̄─/ l l   l /ヾ-ヽ  |_)   ./ ̄─/ l l──────
       __  / ̄   (n)   | .| ,,|        / ̄ ・・・
 --''''''''''~~  , - '`      .(,| ,| .:.   `-、
     ,.- '`     /    ...| |:::::.. \   `-、
  , - '`  ,,-''  /    ,,,,;;;;(m,);;,,, \\   `-、
 '`   ,,-''   //     '''''''''''''    \\    `-、
    ,,-''    / /               \\    `-、
   '    / /                    \     `-、
     /  /
  ,〜'~`〜'~`〜'~`〜'~` 、  。 ((( )))。゚
 (  ひぃえぇぇぇぇぇ   )  ゚ (゚´Д`゚)っ゚
  (  御免なさい!!!  >  (つ  /
  `、_,〜、_,〜 、_,〜 、_,〜'     |  (⌒)  ←>>298
                   し⌒^
303まただまされたな、ワトスン君!:03/04/13 00:17 ID:mhZqoHDI
昨日。
鶴ヶ峰の駅前交差点で車の右側をすり抜けして前の方に出たんですよ。
その時、車と同じように停止線で止まり信号待ち中の
ビーノ チューイチ バージョンに乗った女子高生発見。
当然、俺はその女子高生の後ろに並ぶじゃないですか。
その時やたらと俺のほうをチラチラ見るんですよ。
「あ・・・なんか煽ってるのと勘違いされてるかな・・・。」
俺にはそんなつもりは全然無いんだけど
ビーノ チューイチ バージョンのマフラー替えて
爆音になってた為かなと思ったりもした。

で、青信号になったとたんにその女子高生なにを思ったのか
ビーノ チューイチ バージョン スロットル全開!!!
路肩側だったためRタイヤが砂に乗っていたらしく大きくリアを左右に
振って(ウヨン、ウヨンって感じ)交差点の中ほどで激しく転倒!!
笑いを必死に堪えつつ「大丈夫か!?ケガはない??」と駆け寄ると

「なんでぇ!?どうしてぇえ??」と半泣き状態。

あの子、まだビーノ チューイチ バージョンに乗ってるかなぁ・・・。
304774RR:03/04/13 00:19 ID:9JuifVEm
>>303
it’s me!!!!
305まただまされたな、ワトスン君!:03/04/13 00:20 ID:mhZqoHDI
いっつみー
いつみまさたか
スーパータイム
コーダシャーミンでつか?
306774RR:03/04/13 09:54 ID:KshHsK8r
age
307774RR:03/04/13 09:55 ID:6snpiVcq
>>305
氏ね
308まただまされたな、ワトスン君!:03/04/13 15:36 ID:mhZqoHDI
Hondaは、市街地走行から、長距離ツーリングまで幅広い用途に対応した
「6snpiVcq」をベースに、細部の見直しによりお求めやすい価格を設定し
「6snpiVcqアホ」として3月25日(火)より発売する。

この6snpiVcqは、1997年6月に発売以来、取り回しの良さや快適な乗り心地に加え、
収納スペースの広さなどで好評を得ている50ccのミネラルスクーターである。
今回、カラーリングを、精悍なイメージのカメムシ色と、定番カラーのドドメ色、そしてマニアックな便所虫色の3色設定としている。
さらに、「6snpiVcqアホ」の充実した装備はそのままに、
これまでに比べ>>307円安いお求めやすい価格を実現した。
これにより、Hondaの原付スクーターは
スタイリッシュでスポーティーな「スクーピー」、
ロー&ロングの個性的なスタイリングの「DIO」、
そしてお求め安い価格で実用性を重視した「6snpiVcqアホ」と、
3機種の豊富なラインアップで幅広くお客様の要望に応えるものとしている。
309774RR:03/04/13 15:51 ID:suoKQu8u
おまいは氏ね
マジで
310774RR:03/04/13 15:53 ID:6snpiVcq
>>308
シコシココピペしたんか。ご苦労なこった。氏ね。
311まただまされたな、ワトスン君!:03/04/13 15:59 ID:mhZqoHDI
Hosodaは、チョイノリ走行から、短距離ツーリングまで幅狭い用途に対応した
「6snpiVcq&suoKQu8u」をベースに、細部の見直しによりお求めやすい価格を設定し
「6snpiVcq&suoKQu8u死ね」として3月25日(火)より発売する。

この6snpiVcq&suoKQu8u死ねは、1997年6月に発売以来、取り回しの悪さや不快な乗り心地に加え、
収納スペースの狭さなどで悪評を得ている49ccのスーパースクーターである。
今回、カラーリングを、精悍なイメージのおなら色と、定番カラーのうんち色、
そしてマニアックなスカトロ色の3色設定としている。
さらに、「6snpiVcq&suoKQu8u死ね」の最悪な装備はそのままに、
これまでに比べ>>309 >>310円安いお求めにくい価格を実現した。
これにより、Hosodaの原付スクーターは
スタイリッシュでスポーティーな「スヌーピー」、
ロー&ロングの個性的なスタイリングの「デュオ」、
そしてお求め安い価格で実用性を重視した「6snpiVcq&suoKQu8u死ね」と、
3機種の豊富なラインアップで幅広くお客様の要望に応えるものとしている。
312774RR:03/04/13 17:22 ID:sPzALZZw
もういいから死ねよ気狂い
313まただまされたな、ワトスン君!:03/04/13 22:00 ID:mhZqoHDI
>>312
もういいから死ねよきちがい
314774RR:03/04/13 22:04 ID:ZzlBkSQn
____________
|●○◎|
|^^^^^^^^
|
------------------------------------------------------------
××||工事中 ●←俺 ○←893 ○←893 ○←893 ○←893
==============================
○←893 ○←893 ○←893
------------------------------------------------------------
315774RR:03/04/13 22:05 ID:ZzlBkSQn
やべっ、左車線の893が足りない(w
316774RR:03/04/14 02:48 ID:0GCC3D6u
sage
317774RR:03/04/14 19:42 ID:60Qe1nM4
sage
318774RR:03/04/14 23:09 ID:ce8VfKlv
sage
319774RR:03/04/15 09:34 ID:qQiWHtzo
320774RR:03/04/15 18:33 ID:MymeeSpI
sage
321774RR:03/04/15 23:55 ID:4aKwetWo
sage
322774RR:03/04/16 10:52 ID:DNeY1KNc
sage
323774RR:03/04/16 20:15 ID:9p7dA3yd
>>303
似たような事ありました。
こっちはZZR400で車の脇を走っていたら前にN-1に乗った高校生(だと思う)が
居たのでアクセル緩めて付いて行ったら突如ミラーでこっち確認して思いっきり
アクセル開けて直後横の車のミラーに引っかかって転倒。慌てて降りて様子見て
バイク移動させたりぶつけられた車を誘導したり警察に連絡取ったりで
しかも状況説明で証言してくれとまで言われて結局仕事を2時間遅刻しましたとさ。
なぜかうちの地元では原付がやたら張り合ってきます。それだけ珍小が多いということか。
324774RR:03/04/17 01:01 ID:dDf2OWQv
325774RR:03/04/17 09:34 ID:jlKekooW
あげよう
326774RR:03/04/17 10:07 ID:CGmUtVih
免許取ったばかりのころなので9年前かな?
交差点の先頭で信号待ちになって、対向車線に白バイがススーっとやってきた
んです。で、停車寸前にバランスを崩してなんと!立ちゴケしてしまったんです。
白バイの立ちゴケなんて初めて見たので目がテンになっていたんですが、その
白バイ隊員さん、物凄く素早くバイクを起して、物凄く綺麗なUターンをぶちかま
して去っていきますた。

立ちゴケはちょっと惨めだったけど、あのUターンは綺麗だったw
あれほど綺麗なUターンはそれ以来見てませんw
327774RR:03/04/17 10:13 ID:po3HYQ5+
>>326
よっぽど恥ずかしかったんだろうな。

そういや白バイって転倒時に反応するセンサー付いてて
コケた時に自動で本部に連絡される
仕組みがあるって聞いたんだけど本当かな?
328774RR:03/04/17 10:37 ID:F+0N+5Pm
>>327無線連絡が来るのかな
本部「ピピーッガッこちら本部応答せよ」
隊員「はい、こちら○○号車」
本部「自動通報が作動したようだがどうした?」
隊員「あ、いえ なんでもないです・・・」
329774RR:03/04/17 11:53 ID:HQ7wdI6Q
>>327
どうなんだろう。後、車体に傷をつけたら始末書モノって言うのも聞くね。
だから、ステップを擦りそうなバンクをするときはステップを足で持ち上げながらバンクするとか。
330774RR:03/04/17 12:24 ID:STkhoHSo
YB-Fourの兄ちゃん、信号待ちでBinoGALに並ばれ、やる気満々。

ブルーシグナルと同時に地面を蹴る(両足)!


結局YBはBinoには勝てませんでした。
ちなみにBinoGALは前しか見ておらず、YB兄ちゃんの存在にも気付いてなかった模様。
331山崎渉:03/04/17 13:35 ID:k45uWpsH
(^^)
332774RR:03/04/17 15:48 ID:iEK3t6qV
333774RR:03/04/17 21:14 ID:nuE5X+UA
age
334774RR:03/04/19 22:38 ID:BuT2jX9O
朝の通勤時、流れに乗って走っていた俺の左を猛スピードで
追い越していく張り切り君。ややむかつく俺。
信号待ちで追いついたが、彼は隣の原付すくた(女)に対しやる気マソマソの御様子。
もう吹かしまくりです。
青になって飛び出す張り切り君マシン・・・と思ったら
吹かしすぎて繋いだ途端にフロントだけ空に向かって飛び出した。
左にのけぞりながら脚をジタバタさせる張り切り君。
そして見事フェンダーとフレームの隙間がガードレールにはまりました。

微動だにしないバイクと彼。
帰りに通ったらバイクだけ残ってました。

ちょっといい話。
335774RR:03/04/19 22:46 ID:qet2UwHT
>>334
わろた
336774RR:03/04/19 22:58 ID:/MBxPR7O
>>330
4stミッション原チャ乗りだけど、YBの気持ち分かるわ。
マトモにやり合ったら勝てるわけ無いvsスクター。
いかにシグナルダッシュ決められるかが肝で、それが楽しいのよ。
相手も見切り発進しないことが前提だけど。
以前、絶妙のスタートがきれて、こちらがややリード!
3速全開時点でサイドバイサイド(誇張あり)
残念ながら、4速に入れる瞬間に半馬身前に行かれ、そこでジエンド。後ろにくっ付いていきましたとさ。
337山崎渉:03/04/20 00:45 ID:0Hm7Xu6h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
338山崎渉:03/04/20 02:33 ID:0Hm7Xu6h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
339774RR:03/04/25 00:03 ID:SkWEcnIW
age
340774RR:03/04/25 03:45 ID:JKiwhTxP
このスレ、最高!

特に「ワトソン君」のファンになりそうだ(w。
341774RR:03/04/25 22:56 ID:TLYGEbz5
のおおおお
342774RR:03/04/25 23:02 ID:nujYeN0G
>>340
ワトスン本人の悲しい自己レス発見・・
343774RR:03/04/26 11:17 ID:XfX/TeTe
信号でギア落ちきってなくてエンストした・・・
後ろに誰もいなくてよかった・・・
344774RR:03/04/27 00:03 ID:hjMG7n0x
昨日。
西谷の駅前交差点で車の左側をすり抜けして前の方に出たんですよ。 前の方.
そしたら、車と同じように停止線で止まり信号待ち中の女子高生発見。
当然、俺はその女子高生の後ろに並ぶじゃないですか。
345774RR:03/04/27 10:38 ID:cS3Antr9
一度に書き込めよ
346774RR:03/04/27 10:43 ID:q/03veVx
(;´Д`)l \ァ l \ァ

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
347スズキ変態ボーイ:03/04/27 10:45 ID:g4CI6+rQ
初めて通るスクランブル交差点って緊張しない?
先頭で待ってる時。
青になるタイミングがよくわかんないから、つねに発進体勢を取るか
余裕みせて両手ブラン両足ハンドルの上ポーズを取るか・・。
でいきなり青になって後ろからクラクション鳴らされたリ〜
348774RR:03/04/27 10:46 ID:ge0/Oik9
オチ無しage
349774RR:03/04/27 10:46 ID:4KYe00TY
350774RR:03/04/27 20:40 ID:m1lyLdNE
>>347
そんなの気にしたことないな。
青に変わったらといって、よほどボケーとしていない限り
ホーン鳴らされることなんて無かろう。
脊髄反射で鳴らすヤシはDQNって事で無視が一番。
のんびり発進ジワリ加速で引き離して終了。
ウィリーをして、2速に入れようとしたがニュートラルにぶち込んで急落下する香具師。























すまん、、、それ、漏れだ…。
352774RR:03/05/01 18:31 ID:l+hYRQDe
(・∀・)!!
353774RR:03/05/02 19:54 ID:4X2GK0KC
>>351
禿同ーーーーーーーーーーーーーーーー!
354774RR:03/05/03 00:21 ID:Ii12xYze
(´Д`)!!
355774RR
ああ