【自転車】モペット糊あつまれぃ!【原付】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
モペット糊集合!
漏れはプジョーヴォーク買う予定。
いろいろ情報交換するべし。
249kg ◆2stUtwinEo :03/02/28 09:55 ID:JMxTWCgF
ヴォーグね。
3774RR:03/02/28 09:55 ID:XY5hnXf2
☆モペットTOMOSを語ろう☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046278996/l50
4774RR:03/02/28 10:16 ID:mwcyezME
>>3
↑はTOMOSだけのスレ。
ここはモペット総合スレ。
5774RR:03/02/28 21:56 ID:mks5cba5
1は立て逃げ?
6774RR:03/03/01 03:55 ID:SkdlM+RH
>>5
すんまそ。
夜勤明けなんで立ててすぐ寝てしまいました・・・。
7774RR:03/03/01 10:27 ID:PCmbzVvH
エンジン止めても自転車扱いにならないよ。
8774RR:03/03/01 11:33 ID:pO/4QtNW
>>7
知らなかったー
エンジン切って一通逆走とかできないよー
9774RR:03/03/01 13:14 ID:vKEmLuJY
・・・てゆうことは、ナンバーが付いてる限りはエンジン切っても歩道とかは乗って走れないのかな?
109:03/03/01 13:17 ID:vKEmLuJY
ちなみに私は1です。
また立て逃げと言われるといかんので・・・。ハイ
111:03/03/01 16:42 ID:orrJQVIy
>>2
思いっきり間違えてました・・・。スマソ
12774RR:03/03/01 17:25 ID:TprX8ulY
こんちは、FK310のってます。
見た目は完全に自転車なので、皆にびっくりしたような顔で見られます。
先日もチャリ通学中の女子高生を追い抜かしたら、「何あれ、ヘンなの〜(笑)」
131:03/03/02 16:02 ID:iFq/1MpQ
>>12
FK310とはどこのメーカーのやつでしか?
まだまだ勉強中なんで分かりませんわ(^^;
14774RR:03/03/02 17:43 ID:Tu+mT+J1
フキ・プランニングという会社のモペットです。
コマツ製の30cc2ストロークエンジンです。
1549kg ◆2stUtwinEo :03/03/02 18:18 ID:r+OaIspd
16774RR:03/03/02 21:19 ID:Xzg2B3RT
>>1
漏れは、ヴォーグのポリスホワイトでつ。
タクシーの運ちゃんに良く声かけられるYO!!
17774RR:03/03/03 14:42 ID:RgGqwwYu
TOMOS購入納車待ちでつ。
ヴォーグと迷ったんだけどね…あれも(・∀・)イイ!!から。
181:03/03/03 22:03 ID:fqht8xxx
>>14.15
FK310(・∀・)カコイイ!でつね。
こんなのあったの知らなかったYo!

>>16
ヴォーグどないな感じでつか?
漏れは彼女と偶然見て一目惚れして買おうか悩んでる・・・。
買ってよかった〜て思える感じ?

ついでにFK310、ヴォーグ、TOMOS・・・etc故障てどうなん?
漏れはSR500に乗ってて多少のことならメンテできるけど・・・。
1916:03/03/03 22:58 ID:VLMtmgDF
>>1
すでにバイク糊なら問題ないんでは?
漏れはバイク初めてなんで壊れないものをと思いますた。
チャオ、トモス、ヴォーグではヴォーグが一番壊れにくいとの噂でつ。
チャオは頼りなさ過ぎるし、トモスはメジャー過ぎるし。
まだ珍しいものをって言うのもありますた。
漏れがバイク初めてだからだと思うけど、結構バイクっぽくってイイです。
スクーターなんかよりもエンジソ、ブルブル震えてメカっぽくてイイ。
既にバイク糊の1さんだと物足りないと思うけど、漏れは大満足でつ。
201:03/03/04 00:52 ID:k954z224
>>16
今までの故障何があったの?
2112:03/03/04 01:25 ID:67E/f+h3
FK310はエンジンはクソ頑丈のはずです。
アジアでの使用も考慮に入れて作られているそうですから。
実際焼きつきは一度もありません。
ああ、それからバッテリーレスなので、灯火類は頼りないです。
私は後付けウインカーとテールランプをLED化して何とか使用しています。
ただし、前照灯だけはどうしようもなく暗い(自転車用)ので、
電池式のライトを装着しています。
いつかワンオフでチャンバーを付けたいですね。
2212:03/03/04 01:30 ID:67E/f+h3
FK310はバイクよりも自転車のパーツが流用できるのがいいですね。
ちなみに今までの改造は
アルミペダル
スピードメーター後付け
プラグコード交換
ディスクブレーキ装着(自転車用)
プジョーのサドル
ドリンクホルダー(自作)
231:03/03/04 01:47 ID:k954z224
>>12
画像うPしてほしいぐらいいじってますね〜参考になります。
24774RR:03/03/06 00:02 ID:Nym4dNf6
>>1さん、過去スレはご存知ですか?
とりあえず↓がその1です(その2〜4はHTML化待ちです)
参考にどうぞ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1015/10154/1015432205.html
2524:03/03/06 11:59 ID:Ws3zEbS7
261:03/03/06 19:16 ID:tqdOxKom
>>24
 過去スレあったんですね〜まったく知らんかったですわ・・・。
 
 ちなみに昨日ヴォーグ実際に見てきました。
 かなりカコイイでしね!
 試乗する気マンマンで逝ったのですが、何故か試乗車をボアうP中で乗れませんでした。
 でもエンジンはかけてくれてなかなかよかったでつ。

 漏れ自身単発のりなのであの音はすきでつね☆
2716:03/03/07 00:33 ID:ZuReTpmA
>>1さん
漏れも買ったばかりで、故障とか言ってる程乗ってないでつ(400`くらい)。
過去スレ、否定的な意見多いみたいだけど、形から入る漏れには充分です。
信号待ちとかでエンジソ、ブルブル震えてる音と臭いがスクーターに無くて良いでつ。
本物のバイク糊には物足りないけど、原チャでバイク気分味わいたい人には良いかも。
ヴォーグのHPもありまつよ。
http://www.vogue.ne.jp/
28774RR:03/03/07 03:21 ID:teLO9J63
http://www.cqmotors.co.jp/lineup/poped_f.html

これどうなんだろう?
チョットほしい。
291:03/03/08 11:18 ID:WG934R3D
>>26
シングル乗りの漏れとしては振動ないと寂しいね〜
ブルブルくるヴォーグは(・∀・)イイ!

30774RR:03/03/08 18:51 ID:+ZKoP9sc
ヴォーグのK殺モデルはマジで(・∀・)カコイイ!!
ここのスレの人はみんな東京の方でつか?
中部地方では見ないもんなぁ、モペッドは。
31774RR:03/03/08 18:59 ID:xGfBSsxr
ぴーぷるはだめ?
32774RR:03/03/08 19:00 ID:xGfBSsxr
331:03/03/09 10:20 ID:7qs1piE/
>>30
わたすは岐阜県民でつ。確かにみんねー。
341:03/03/09 10:21 ID:7qs1piE/
ちなみに漏れの田舎ではモペットのことを『けったばいく』と言ってましたw
351:03/03/09 10:27 ID:7qs1piE/
『ピープる』、ありでつ(・∀・)イイ!
3630:03/03/09 12:51 ID:qwUf6xJG
>>1
漏れも岐阜県民でつ!!!!
うわ〜ここに岐阜の人居たんだ〜なんか嬉しいぞw
今日の午前中に納車されたけどナンバー発行間に合わず…鬱。
水色のトモス見かけたら声かけて下さい。
よろしく。
37774RR:03/03/09 17:56 ID:bgb5MWm6
大学生のときに、チャオ購入、
4年間チャオでがんばりましたが、
社会人になると、全く乗らなくなってしまった。
遠方の友達の家にお肌のお手入れしに行くくらいです。
もう手放したほうがよいのかな。
38774RR:03/03/09 18:06 ID:SD7aJZKp
そんなことはない!!
いつか使う日がくるかもしれないよ
嫁さんもらったり
子供が生まれたりしたら
誰かが使うようになるんじゃないのかな?
39774RR:03/03/09 18:21 ID:bgb5MWm6
>>38
私は嫁に行く立場です・・・
チャオとかのモペットって、クラッシクなデザインだから
何年経ってもデザイン的にはだいじょぶそうですよね。
40774RR:03/03/09 19:26 ID:NuRdRnvW
漏れが欲しいです...
41774RR:03/03/09 20:45 ID:BibgLtu0
嫁にきてください、、、、
42774RR:03/03/09 20:49 ID:bgb5MWm6
>>40
ちょっと考えさせてください。
お風呂はいってきます。
43774RR:03/03/09 20:56 ID:NuRdRnvW
ちなみに40=12です。
44774RR:03/03/09 21:58 ID:bgb5MWm6
お風呂でました。そして12タンのモペット見ました。
夏休みに東京に行ったときに見たことある〜って
かんじの、私が住んでる地方では見たことないものでした。
めずらしい!!
4512:03/03/09 22:02 ID:NuRdRnvW
実はこのモペット東京に住んでいる人から譲ってもらったんです。
わざわざ東北の田舎から取りに行きました。
多分、漏れのすんでいる街ではこれ一台だけだと思います。
46774RR:03/03/09 22:07 ID:bgb5MWm6
>>12タン
すごいね!!見かけチャリだけど、
メットかぶって車道を走る姿みたいよ。
4712:03/03/09 22:09 ID:NuRdRnvW
フルフェイスのヘルメット被って乗ってたら
あまりのアンバランスさに笑われました。
こいつには半キャップ&ゴーグルが似合うね。
48774RR:03/03/09 22:14 ID:bgb5MWm6
昔はシルバーの半キャップ&ゴーグルだったけど、
ここ1,2年はジェッペルにシールドです。
ちょっとガンダム隊員ぽくてスキ。
4912:03/03/09 22:20 ID:NuRdRnvW
ガンダムとは古いですね...
50774RR:03/03/09 22:22 ID:bgb5MWm6
そだね。私もリアルで見たことはないんだけど…
なつかしのアニメで。
5112:03/03/09 22:25 ID:NuRdRnvW
ちなみに今は何に乗っているのですか?
ここ1,2年はジェッペルにシールドってことは
何か他のバイクも所有しているということですよね
52774RR:03/03/09 22:28 ID:bgb5MWm6
チャオしか持ってないよ。
この1年は4,5回しか乗ってないよ。
社会人になってしまったもので、通勤は
チャリか徒歩です。
5312:03/03/09 22:29 ID:NuRdRnvW
会社はモペット通勤禁止なのですか?
54774RR:03/03/09 22:32 ID:vuOMbJ30
ガンダム現役で見てたYO・・・
皆若いんだな

モペットは古くなってヤレるほど赴きが出てくるものです
20年もののボロボロのモペ(チャオかな?)見たけど最高にかっこいいっすYO!
手放すなんてやめて、時々手入れしながら長〜く乗ってやってください
55774RR:03/03/09 22:32 ID:bgb5MWm6
会社のビルの駐輪場は、自転車専用で、
自転車タイヤの幅のレールにチャオのタイヤが
はまらないのです・・・12タンのモペットだったら
いいかも。ま、近いし、いいかってことで
最近歩いてる。
5616:03/03/09 22:57 ID:ze8j4yNj
昨日、今日の2日で4〜5台のヴォーグとすれ違ったYO!
ちなみに世田谷近辺多いでし。
妙に嬉しいけど、チト残念。
珍しモノ狙いで、12タンのFUKIが羨ますぃ。。
でも環八は確実に走行不可能と思われ。。。
57蕗310:03/03/09 23:07 ID:NuRdRnvW
交通量の激しいところは恐ろしくて乗れません。
いつも田んぼのあぜ道をのんびり走ってます。
これからはコテハンでいきます。
よろすぐ〜

58774RR:03/03/10 22:32 ID:szK10+lc
あげとくね
591:03/03/11 03:23 ID:wgyPCuue
進行してまつねー!ガンガンいきやしょ!


>>30タン
おぉぉぉぉ!!?
岐阜県民でつか?ちなみに私は可児市在住でつ!30はどこかな?
近かったらTOMOSみせておくんなまし。

>>39
 家に嫁に来てほしいっす!
60774RR:03/03/11 15:45 ID:uYVgcUEp
初モペを迎えようか検討中…。(今はモンキー乗ってます。女です。)
VOGUEかフレクサーかで迷ってるのですが、
フレクサーの情報が少なくて、なんともかんとも。
フレクサー海苔の方いたら、情報キボンです。
61774RR:03/03/11 16:06 ID:kE/Mkh1l
>>60
情報あるにはありますけど・・・・
どっち買うか迷ってるなら、他人の印象に頼る前にショップ行って試乗した方が
いいっすよ。ショップの対応の良し悪しもそれで判るし
あ、これ嫌味でなくてね、
オーナーが自分の愛車のこと悪く言うわけ無いから、良い情報しか集まらないっしょ
それを判断材料にするより実車見た方が確実、と

オイラは見た目だけできめました。何買っても手がかかるのは変わらないしね
で、旧チャオに決めたけど、後悔はしてません

素敵な子に出会えるといいすね
62水色:03/03/11 19:55 ID:v3k405ya
>>30です。一応コテで。

>>1タソ
大垣市在住だよ。以外と近い鴨。
>近かったらTOMOSみせておくんなまし。
暖かくなってからならOKでつw
漏れのメール欄の方ドゾ!
1タソはモペ買うならやっぱり愛知のあの店でつか?
漏れはそこで買いましたよ。

>>60
モンキー良いですな。
漏れのフレクサーの印象は外観的な意味では「手入れが楽そう」でした。
メッキパーツもあんまり無いしサビは出にくそう。
ただ、タンクキャップのフタがキー付きの物がないようなのでイタズラとか不安な感じ…
ヴォーグもカギ付きキャップなかったっけ?
メンテなどはどうでしょうねぇ。一応新作で設計も新しい(TOMOS社のレベルで)
だろうからクラシックに比べて故障は少ないかも?
まぁ>>61さんの言う通り試乗するのがいいと思うよ。
漏れは試乗なしで買ったけどねw
63鉄拳:03/03/11 20:15 ID:ABgV/Yvu
こんなモペットは嫌だ

・エンジンがナナハンだ
・オフロード用モペットだ
・リカベントだ
・タイムトライアル仕様でDHバーが付いている
・膝スリをしないと曲がれない
・サイドカーだ


ところでモペットってエンジン止めてペダル漕いで進むときってどんな扱い?
64774RR:03/03/11 20:26 ID:3J9fm3MX
>>62
Ciao用の鍵付きキャップがフレクサーに使えるよ
3000円だったかな

>>63
エンジン切っても道交法上は原付あつかい
メット着用義務あり、歩道の通行はだめぽ
まぁゴメンナサイすれば捕まる事はないだろうけど

そもそも自転車も歩道走っちゃいけないんだよね。。。
65みずいろ:03/03/12 00:25 ID:nDgBOnAn
>>64
チャオのやつ使えるんだ。とりあえず安心だね。
自転車って法律上は微妙な位置にある乗り物だね…
法律上は歩道の走行ダメ。
公道走ればめちゃ危険、っていうか死ぬ。
66774RR:03/03/12 22:58 ID:e9SFdoTg
39です。
チャオ、売ろうかと思ったけどやめます。
このスレ見てたら急にかわいく思えて
たまにしか乗らなくても、大切にしたいと思います。
67774RR:03/03/12 23:43 ID:Vgn9q8L7
>>66
(・∀・)ガンガレ!
大事に乗ってれば愛着も増していくものですよ


あとね、
ヤな言い方だけどチャオってあんま高く売れないです...
漏れも売ろうと思ったけどあまりに安くてやめたのね
今は愛着も出てきて大事に乗ってますよ
68774RR:03/03/13 00:18 ID:pp0LBhkP

honda soloってどう思われます?
今日実物を見たら中々良かった。
69みずいろ:03/03/13 21:47 ID:Cv4lGES/
>>66
大事にしてあげて下さい。
年季入ってヤレてきたモペットは味があって非常に(・∀・)カコイイ!!ですからね。
直し直しで本当に潰れるまで乗るバイクだと思ってまつ>モペット

>>67
チャオはどうでつか?
やっぱ速度などには不満がつきものでしょうかねぇ。結構遅いみたいだし。

>>68
ソロかっこいいね。
漏れ的にはスタイル2のシートをプジョーのケッタに付いてるような皮製のサドルに交換したいな。
701→500Biker:03/03/13 21:47 ID:4MqPGns4
>>水色タン
大垣でつかー!ぼちぼち近い距離だな〜とゆうか微妙な距離だw
マジで見せてもらえるなら(贅沢言えば試乗させて!)逝きますよ!
代わりに漏れの危険な改造車(SR500改)に強制的に乗らせたりまふww
買うのは実際漏れの彼女が買うやつなんだけど、実質的は漏れのもの状態になると思うからかなり漏れが真剣になってます。
んで、買うとしたら愛知のあの店です。(きっと"S"から始まる店だよね?)オーナーが偶然にも漏れと同じ車に乗っていたため話が盛り上がって気に入りました。

>>63
カナリワロタwww


しかし東海地方ではなかなかチャオとか見ないからあえて乗ってみたいかも・・・。
まぁモペット自体見ないのだけどさ(汗)

71みずいろ:03/03/13 21:57 ID:Cv4lGES/
>>70
じゃぁ、一応慣らしが終了してからってことで。
それと暖かくなってからw

愛知のあの店のオーナーさんすごく良い人で良かったでつ。
これからいろいろとお世話になりそうだし。壊れるだろうからw
72774RR:03/03/13 21:59 ID:XzTD4eUq
>>64
>エンジン切っても道交法上は原付あつかい
つーことはエンジン止めてペダルを必死にこいだほうが速い罠ができないじゃないか。
あっ、法律的にね。
7367:03/03/14 11:19 ID:wcl3XrMP
>>みずいろタソ
ご推察の通り遅いです。45〜50km/hくらいかな
が、純正・社外両方の改造パーツが簡単に入手できるっす
チャンバー交換だけでも60km/hくらい、ボアアップしてキャブ・エアクリ・
プーリー比変更したら ゆわKm/hくらい出ます(止まらないけどね...)
74みずいろ:03/03/14 12:22 ID:zqXIlYip
>>73
チャオの海苔心地ってどうでつか?
リアサスがないしやっぱ尻が痛いのかなと思って。
チャオも購入候補に上がってますたがそのへんが気になってたんだけど。
でもチャオで60km/h出したら危なそう…
7573=67:03/03/14 12:46 ID:wcl3XrMP
>>みずいろタソ
リアサスがないのは辛いですが、サドル部に大型スプリング仕込まれてるんで
乗り心地はまずまず。痛いってことはないですよ

>でもチャオで60km/h出したら危なそう…

お気持ちはよーくわかります。が、それは偏見です(w
タイヤ幅もブレーキの効きもTOMOSと大差ないっすよ
モノコックボディでシャシ剛性もあるし、タイヤも17インチで走行性能高し
(と弁護してみる、、、、)
76みずいろ:03/03/14 19:37 ID:zqXIlYip
>>75
チャオの直進性は優れてそうだよね。タイヤ大きいし。
でもチャオでもトモスでもあんまりスピードを求める乗り物じゃないよねぇ。
漏れ的にはマタ〜リ乗る物だと思ってるので…
なんか2chのモペット系スレのオフでもしたいね。
そこらのトモスサイトなんかのオフはちょっと…ねw
あの人達、バイクに求める物がなによりも「オシャレ」としてのアイテムだもん。
77774RR:03/03/14 20:31 ID:p50w4vaM
なんかマターリしてていい感じですね

>>76 みずいろさん
オフの話は過去スレでも出てたよ(といっても都内だが)
結局流れちゃったけど、やりたいっすね
78みずいろ:03/03/14 23:31 ID:zqXIlYip
>>77
自分以外の人が「運転」するモペットを見たいでつな〜
7916:03/03/15 00:04 ID:pMzjybHP
>>76
漏れ、オシャレ派でつ。スマソ。
でも乗ってみると、油の臭いとか振動とか最高でつ。
中免が欲しくなってきたよ。バイク最高でつ!!
でもでも、前走ってる車の子供にメッサ、手ぇ振られたりして
嬉し恥ずかしなのも事実。。
80蕗310:03/03/15 00:23 ID:nC+lcNHw
ひさしぶりに来てみたらずいぶん伸びてますね。
81500Biker:03/03/15 01:55 ID:lhUnqyCJ
遅れましたが1こと500Bikerでつ。コテに変更いたしました。
マターリ&順調に伸びてるのでいいかんじでつね。

>>16タン
 モペもいいでつがそれ以上もいいっすYo!
 それぞれの良さがあるっすからね☆
82500Biker:03/03/15 02:03 ID:lhUnqyCJ
>>水色タン
 明日、東海地方のバイク雑誌『バイク○イド』の撮影会が養老公園でありまつ!
 近くだと思うのでよかったら来て見ては?
 漏れは天気&寝坊しなければ行くつもりでつ。 
 よかったらきてみては?途中で『バイク○イド』を買ってこれば無条件で会場で撮影され、雑誌に写真がのります。
 一応メール入れておきますのでもし興味をもたれたら朝早い時間までにレス下さい。
 いろいろな車種&原付も結構来てるので(前回は200台オーバー)ぜひ来てくださいな!
83774RR:03/03/15 10:11 ID:GjkQLIw3
あげときます
84みずいろ:03/03/15 11:42 ID:mnzhU2er
>>82
わ〜面白い集まりがありますね!
実は明日、壊れたキーの事でバイク屋さんが家まで来てくれるそうなので間に合うかなぁ。
何時頃から始まるのかな??
天気良ければ逝きまつ。雨だとちょっとキツいかも…
詳細は後でメールします。
85774RR:03/03/16 09:22 ID:XvOMNRz4
保守あげ
86774RR:03/03/16 16:48 ID:kvHapzzF
久々に来たんだが・・・平和になってるw
漏れはバイク知識0でボウグ買いました
バイク雑誌の立ち読みすら経験なし
手入れ全くしてない&5ヶ月位放置状態なので怖くて乗れネーヨ
87500Biker:03/03/17 10:31 ID:oLpl2a4p
>>水色タン
 お手数かけてスンマソでした・・・。TOMOSなおった?
>>86
 その状態でも動くかレポしてくらさいw
 
88みずいろ:03/03/17 20:56 ID:oVCQNGJu
>>87
いえいえ、こちらこそ。
とりあえずの所なおりましたです。
89774RR:03/03/18 20:39 ID:7nfSwfBg
>>86
せっかくなのでこの際、メンテを覚えてみるとか?
90みずいろ:03/03/19 21:03 ID:5OpPFw7A
あげとくね
9186:03/03/20 03:59 ID:lRWDnATV
今日、勇気を出してエンジンかけてみますw
92みずいろ:03/03/21 22:55 ID:MX6UgMOI
トモスに合うかっこいいサスを物色中。
モンキーのサイズのやつがつけれるので。
93774RR:03/03/22 17:46 ID:fcmIchxO
VOGUE購入検討中です。
輸入ルートで仕様が違うみたいなこと聞いたんだけど、どのへんが違うの?
94774RR:03/03/23 00:33 ID:LZOFwyCA
あげ
95みずいろ:03/03/23 00:54 ID:lWF+Le2L
>>93
ヴォーグは知らないけどチャオは中国経由で入ってきてる物があるみたいよ。
ヴォーグって種類が結構あるねぇ。漏れはK殺モデルが(・∀・)イイ!!な。
ベスパもインドやらで作ってるのあるね。ランブレッタだっけ?
96774RR:03/03/23 03:23 ID:LZOFwyCA
>>93
気になったんで調べてみますた。
並行輸入のフランス仕様と正規代理店の日本仕様とでちょっと違う。
並行輸入で扱っているヴォーグエスウーは無段階変速がないので速度がのびず、
日本仕様車にはあるオイルの格納とかもないらしいよ。
97774RR:03/03/23 13:11 ID:BfBBdFQ9
>>93
ttp://www.connrod.com/conpeugeot/faq06.html
ここを見ると違いは分かる鴨。

バリーエーターがあるとペダルが結構重いらしい。
上のサイトには「断然速い」と書かれているけど、体感的には「そんな大差ない」というハナシも(略。
それとバーロックは国内仕様だと標準付属、フランス仕様は別売りオプション扱いだったと思う。
あとロゴの位置の違う…多分。最近のはどうだか自信ないけど
友人のヴォーグ(フランス仕様)は、ホディ横にプジョーロゴが白地でデカく書かれててカコイイ。

結局、好みの差なんじゃないかな。
そりゃ国内仕様の方が便利そうな気もするし丸目ライトはカワイイと思うけど、
「やっぱフランスで売ってるのと同じがいい」って人も勿論いるだろうし。
9816:03/03/23 21:02 ID:X42+N2+K
>>93
平行輸入
http://vogue.aztech.co.jp/menu/f2.html
日本仕様
http://www.peugeot-moto.com/flash/index.html
でつ。違いは皆さんの言うとおりでつ。
漏れはk殺モデルでつ。バイクっぽさがあるので、漏れは日本仕様にしますた。
平行輸入の方はちょっと頼りないような。。よりモペットっぽいとも言えると
思いまつが。
今日は東京〜鎌倉プチツーリング逝って来ますた。モペットにしてみたら、マジツーリング
の距離感なんですけど。
そろそろ暖かくなってきたので、モペ糊は始動してください。
99500Biker:03/03/24 00:38 ID:RDExb9MO
マターリ進行中でつね☆ヨロシ(・∀・)

昨日久々にツーリングとゆうか100KMほど走ったのだが途中R1でナンバーステーが折れて、ナンバー落ちますた・・・。
止まって振り返ると漏れのナンバー次々とごみと間違えられてグチャグチャと踏まれていった・・・。
ものすげぇ鬱なんだけど(泣)
モペではないんでスレちがいスマソ
100みずいろ:03/03/24 00:40 ID:V5n1/YYp
とりあえず100
101774RR:03/03/24 00:46 ID:+f71e6I0
vogueの並行・正規問題はどっちがホンモノ論争に発展しそうなのでやめましょ
過去スレはそれで恐ろしく荒れとりましたわ。。。
102500:03/03/24 01:00 ID:RDExb9MO
>>101
そうなの?

10386:03/03/24 01:21 ID:Cam0n3U9
どっちでもいいジャン
104774RR:03/03/24 14:29 ID:Pt+zmpzw
>>102
そうなのよ
「仕様の違い」で済むほどのささいな差異ならよかったんだが、
まるっきり見た目ちがうもんねぇ。。。

スマソ。。。ここはマターリいきたいです
10593:03/03/24 17:53 ID:2U7MjJsr
>95-104
なるほどよくわかりました。サンキューです。
やっぱり最初に一目ボレ(・∀・)してしまったVOGUE SPのブルーを買います。
今日、申し込んできちゃったよ。納車が待ち遠しい〜。
106774RR:03/03/24 18:09 ID:rGinFyQi
vogueは業者同士が犬猿の仲だからね、、、
どの業者もvogue一本柱のベンチャーだし、近いうち撤退の噂が常に出てるし。
あんま数売れてないから仕方ないのかも知れんが、オーナーがその煽りを受ける
のは悲しいことです。せめてオーナー同士は仲良くしましょう。


とは行かん罠。
だって仕様どころか全くの別物だし。
漏れも本国物もSPも乗ったけど、納得行かんこと多すぎだよ。
107みずいろ:03/03/24 22:51 ID:V5n1/YYp
ヴォーグの業者って揉めてるんだね…知らなかった。

>>105
購入おめでとうでつ。
慣らしの予定なんかは立ててます?漏れはトモスなんだけど500km目安にしたよ(実際は480kmでOKにした)。
そういやヴォーグってAgipのオイル推奨なんだよね、確か。
108774RR:03/03/24 23:33 ID:9lwmlAcJ
来月にチャオ購入予定です。

モペ乗りの皆さん、ヘルメットは何かぶってますか?
もしよければ、乗ってる車種やカラーと、
ヘルメットのタイプ・カラーを教えてほしいでつ。
10986:03/03/25 00:14 ID:tc4HsxlK
バイク知識0の漏れとしては街でボウグ乗り見かけただけで手を振ってしまう訳なんだがw
今日エンジンかかったよ〜。そんでピカピカに掃除もしたよ〜
外に放置しといたら、いつの間にか雨が降ってたよ〜ヽ(´・∀・`)ノ・・・
11016:03/03/25 00:30 ID:Ueqagizf
>>93
購入オメ。
漏れもブルーとかブラックにしときゃ良かったかな。
ポリスホワイト、汚れ目立ちすぎるし。
>>108
半キャップが定番みたいだけど、漏れはクリーム色のミニジェットでつ。
シールド無しで。ヴォーグのSPなら、OKかなと。ちょっと日本の
おマワリ狙いで(w
半キャップだと、ちょっとベタすぎかなと思って。
チャオなら、やっぱり半キャップでしょ。
111774RR :03/03/25 21:18 ID:SG8Bm8L4
>>110
汚れが目立つのはむしろ濃い色だよー。車を見ればすぐ判る。
一番目立たないのは銀色。でも綺麗にしてても判らない(w
白は水垢とか日焼けが天敵とみた。
112774RR:03/03/25 21:19 ID:jKn9KqZc
BRAVO納車されて1ヶ月経ちました。チープな質感がイイ感じです。
激しく故障しまくってますが(藁)、まあこんなもんだろうと諦めてまつ。
113774RR:03/03/25 21:43 ID:SQEl7+s3
>>112
故障出尽くしたとこできっちり整備してやれば長く乗れますよ
(・∀・)ガンガレ!
114774RR:03/03/26 09:38 ID:JZutnHJm
>>113
どうもです。
Bravoはモペ海苔でも少数派みたいなんで、情報入れるのに苦労します。
エンジンはチャオと一緒かと思ってたら微妙に違うらしいし。。。

ひとまず、この一ヶ月で壊れた個所は、スピードメーターが動かなくなり、前後
バルブ切れ(特にテールランプは4回もタマ切れ)。少しオイルも吹いてきました。
あと、ナンバープレートのホルダー脱落。2個のリベットで止まっていたものです
が、乗り始めて数日で脱落。自作ステイをねじ止めすることにしました。それに
燃料コックが折れました。ここは弱いと聞いていたのでたった一度しか操作した
ことないのに、気が付いたら無くなっていました。それに気になるのはサスの
底付き。元々こんなものなのかもしれないけど、体重かけるだけで底付きします。
あまりサスの意味を成していないので、これはどうにかしたいところです。

しかし、エンジンだけはすこぶる快調。キック一発で元気に始動します。
115113:03/03/26 11:45 ID:O/tCjnTZ
>>114
えーと、スマソ
一ヶ月でしょ?それ壊れすぎじゃないかな。。。
販売店には相談しました?十分に無償対応の範囲内だと思うんだけど
でもまぁトラブルは早いうちに出たほうが後々楽ですね
116774RR:03/03/26 21:03 ID:967VZHOn
>>114
・・・ワォ(゚д゚)
怒濤の1ヶ月でしたね。
117774RR:03/03/27 01:21 ID:KrMHxePu
あげ
118112:03/03/27 01:40 ID:hP6+Yjsj
>>115
販売店にはこれから行く予定です。補償範囲内にトラブルが出切ってもらったほうが
いいし、最初からある程度のことは覚悟してたんで。
あ、ちなみに今日もリアのバルブが切れました。ここは何か問題がありそうですね。
いまのところ、バルブ予備携行は必須です(w

>>116
ブラボーは壊れやすいってことで、取り扱いを嫌ってる販売店もあるみたいですね。
チャオの方がトラブルは少ないって、ある販売店では言っていました。
119FK−310糊:03/03/27 04:33 ID:Bw1R2KPT
通勤に使ってます。
フキならなんとか自転車モードでも実用になります。
120みずいろ:03/03/27 21:50 ID:nAu7zENw
>>119
フキで通勤(・∀・)イイ!!
フキの速度って最高で40km/hくらいでつかね?
漏れもトモスで通勤でつ。
片道どれくらい?
漏れは6km程度を50km/h程度で走ってるからすぐ到着だよ。
モペ通勤は楽しいね〜でも梅雨時を考えると、鬱。
121FK−310糊:03/03/28 00:04 ID:cOmdhnpc
最高速はきっかり34km
片道16kmを約50分。
見た目がほぼ自転車なんで、歩道ショートカットしまくり。
自転車−猿人の切り替えが簡単に出来ないのがタマに傷。
122774RR:03/03/28 14:27 ID:wXCz3x6T
ザックス社のオプティマ50はどうですか?ヴォーグ購入予定なんですが、ちょっと
気になってます。
123774RR:03/03/28 15:54 ID:R7Ql5C1b
>>122
どうって言われても・・・・
何が知りたいのか教えてくれないとナンともね

ハンドシフトがいい感じだが、いかんせん玉数少なすぎですわ
部品供給が心配だね
124774RR:03/03/28 23:29 ID:xjygYEUm
最近チャオ購入したモペ海苔デス。
みんなに質問なんだけど、防犯とかってどうしてる?
知人や親が盗まれないよう注意しろってかなり口うるさいんだが…。
モペットが盗難にあったって話は少ないらしいから、みんなどうしてるのだろうかと。

>>120
自分も今通勤に使ってまつ(・∀・)
梅雨時はやっぱカッパ着て通勤なのでせうか。
125774RR:03/03/28 23:41 ID:zIaH2MY8
>>124
黒ヴォーグSP海苔です。
防犯はゴジラのアラーム付チェーンロックでガードレールや柱に括ってる
+ヴォーグについてるバーロック。
126みずいろ:03/03/29 00:51 ID:S3FjB7zC
>>124
チャオの調子はどうでつか?
漏れのトモスは絶好調。何故か知らないがメーター読み70km/h近く出てるw
もちろんフルノーマル。
防犯にはハンドルロックにU字ロック2つ、地球ロック2つの重装備。
モペットは盗難よりもイタズラが恐いね…
梅雨時ねぇ。あんまり濡らしたく無いけど仕方ないかなぁ…
それか雨の日はチャリで行くか。
前からプジョーのチャリが欲しいんだ。

>>125
ヴォーグのバーロックって「NEIMAN」とキーに書いてあるやつ?
トモスのハンドルロックはそれなんだけど買ってすぐ壊れてくれちゃったよw
127774RR:03/03/29 01:08 ID:GvQ+BifC
>>126
ヴォーグSPはハンドルロックじゃなくて後輪ロックの棒が標準で付いていて、
バーロックとはソレのことです。わかりにくくてスマソ。
128500Biker:03/03/29 02:18 ID:A8jLs2CT
1こと、500Biker(ヴォーグ購入予定)でつ☆

防犯対策はバイク糊の永遠のテーマでつね。
漏れはモペではないのでつが、アパートにおいているときはカバー+地球ロック+U字ロックでつ。
アラームも検討しているのだが何せアパートだから誤作動が面倒で・・・。
単発なのでパーツ盗難が簡単なんで困ってます。


突然ですがお盆まで某自動車会社に出張に行くことになりました・・・(^^;
とゆうことで『みずいろ』タン、を中心に盛り上げていってくれぃ!
つーことで強制的にヨロソク。

>>みずいろタン
お盆くらいに『TOMOS乗らせて!』オフやろうぜい!(勝手に命名)
つーことでそのころまでに慣らし終わらせておいてね〜!

じゃ、しばらくヨロシク!(・∀・)ノ^^^



129みずいろ:03/03/29 12:50 ID:DRNq+cd8
>>500Bikerタソ
自動車会社って…デ○ソー?
慣らしはもう終了したからOK!
オフいいね〜取りあえず日にち等後で決めましょう。
130774RR:03/03/29 23:51 ID:GvQ+BifC
age
131774RR:03/03/30 20:44 ID:L0Ra8MHx
バーロックかけたまま漕いでスポーク破壊しますた
モペは盗まれないでしょ。アシがつきやすそうだし。
という訳でカギかけてません
132774RR:03/03/31 00:15 ID:q51rSt6B
age
133774RR:03/03/31 00:19 ID:C97r1UeV
>みずいろタン
調子はいいよ!70km/hはさすがに出ないけど(;´Д`)
出だしは中々スピード出ないけど、そこはそれでマターリ行けるのがよいかと。
イタズラは確かに怖いかも…むう。やっぱキー付きキャップは付けとくべきか。
イタズラ対策とかはみんなしてる??

>>131
そうも思ったんだがやっぱり心配で…っていうか、うちマンションなんだよね。
とりあえずはハンドルロックとU字とカバーしてるんだけど、
今日何気なくモペの様子見に行ったらカバーが外されてた((((゚Д゚))))
何もされてないっぽかったけど不安だ…。
134124:03/03/31 00:21 ID:C97r1UeV
しまった、上の書き込みは124です。
135みずいろ:03/03/31 23:30 ID:pb4yn3X5
>>133
チャオは凄く牧歌的な感じの乗り物だもんねぇ。
エンジンアシスト付き自転車って感じでかわいいw

ザックスのオプティマ50スレ立ってたとは…
136BRAVO!:03/04/01 05:22 ID:7/rYbjnf
114のブラボー海苔ですが、ひとまずメーターは復活。燃料コックは初期不良で
無償交換してもらいました。

メーターはセンサーがドラムブレーキ部分に空けた穴に刺さってまわっているので
すが、これが坂などで加速したり振動が激しい道を連続して走行したりすると外れ
たりしてしまうようです。チャオもほぼ同じ構造(VEGLIAのメーター)だと思うので、
時々点検したほうが良いかと思います。

バルブ切れはおさまりません。切れるのは前後のポジション球。特にヘッド
ライトのポジション球はたる型の15Wという非常に特殊なヤシで、400円もします。
さすがに400円にポンポン切れられるとたまらないので、ココとテールランプをLED化
してみようと思ってます。雰囲気がどうかって問題はありますけどね。

盗難対策ですけど、ゴジラのチェーンロック1本のみです。盗むヤシもリスク犯して
こんな安いバイクを持っていくとは思えないので、これで十分かなぁと。
137774RR:03/04/01 11:38 ID:U02AqdX/
>>135
> エンジンアシスト付き自転車って感じでかわいいw

そりゃねーよ。。。
最高速では劣るけど巡航速度はTOMOSと変わらんよ
前もチャオでスピード出したら怖いとか言ってなかったっけ
チャオ嫌いか?(w
138みずいろ:03/04/01 20:54 ID:Ys3XUwjh
>>137
エンジンアシスト付き自転車ってのは見た感じが、って事でつよ。
速度や性能の事じゃぁないでつ。
車体軽いし結構走るでしょう、チャオ。

チャオ嫌いか?(w
いえ、大好きでつw
あれは昔のチャオなのかな?深い緑色のやつめっちゃ(・∀・)カコイイ!!
ピアジオのロゴがタンクの所にエンブレムみたいに入ってるやつね。
余裕があれば昔のチャオ欲しい。

>>all
モペットって自転車みたいな感覚で乗れて面白いし、国産スクーターみたい
に実用一点張りではないからいろんなやつ集めたくなりませんか?
139鉄拳:03/04/01 20:57 ID:aUU7XAVz
こんなモペットは嫌だ その2

・UCI(国際自転車競技連合)のルールに反するぐらい軽量だ
・ターボがついている
・ロータリーエンジンだ
・ウホッ、いい男
・E.Tもびっくりだ
・「このエンジンが50CCでも俺の足が700CCさ」と言って大型気取りでいる

で、モペットも51CC以上でタンデムシートとステップがあれば2ケツはOK?
140みずいろ:03/04/01 21:36 ID:Ys3XUwjh
こんなモペットは嫌だVer.2.01
・珍走仕様モペット(TOMOSやプジョーのロゴが喧嘩上等)
・リアキャリアからミサイルが出る(B級映画のデルタフォースみたいな)
・ETC装置付きモペット

>>139
warota.
モペットも51CC以上でタンデムシートとステップがあれば2ケツはOK?
問題ないと思います。
141774RR:03/04/02 00:12 ID:yBT1+uZX
VOGUEは「ボアアップしてシート変えたとしても2ケツはやめとけ」
と言われたんだけど。トモスのがタフなのか?
142774RR:03/04/02 01:01 ID:UdfA0ijN
>>138みずいろタソ
大人気なく噛み付いてスマソ。。。愛車の事となると血が昇るのだ(鬱
漏れ10年かけてモペだけ4台集めてるよ。リトルカブ、ティファニー、ノビオ、
チャオ。チャオ以外は不動だけどね

>>141
2ケツというより、ブレーキが弱いからボアアップはオススメできん
車体に対してドラム径が小さすぎなんだよね。ホント、危ないよ。
143774RR:03/04/02 16:37 ID:si/oZPxG
VOGUEはSEも日本仕様車が出てるみたいね。
ttp://www.connrod.com/conpeugeot/voguese.htm
144774RR:03/04/02 17:41 ID:UHObnQKh
>>143
「並行輸入品にはない親切設計は正規輸入品ならではのものです。」
ってわざわざ太字でイヤミ書いてるあたりイタタだね、、、
145みずいろ:03/04/02 21:44 ID:4e1/qcZS
>>141
トモスは2ケツすると、サスが底をついてフェンダー裏のネジがタイヤに当たって
パンクする事があるみたいでつ。乗る人の体重にもよるけどw
サスを固いのに変えなきゃダメだって。

>>142
その気持ち分かりまつ。
もう、バイクが可愛くて可愛くて仕方ないんだよねw自分もそうだから…
不動車はこれからレストアして乗るつもりで?
漏れがモペット4台持つとしたらトモス、ヴォーグのK殺モデル、旧チャオ、リトルホンダ
って感じでつね!


ヴォーグかっこいいねぇ。
実はヴォーグ欲しくて仕方無いのです。
近距離走行用にトモス、長距離走行用にヴォーグって感じで…
さっきギター1台売れば買えるなとかいらん皮算用してたw
146774RR:03/04/02 22:27 ID:7uG3aTZL
>>144
それでも並行輸入業者の書き方よりはいくぶん抑制が効いている罠
147774RR:03/04/03 11:35 ID:5yoBwmSh
>>144,146
どっちもどっちってことです罠
業者同士のイザコザってのはユーザーには激しく迷惑ですなぁ。。。
148みずいろ:03/04/03 21:47 ID:vaAUmml4
ヴォーグの業者っていろいろあるんやね…
不景気でイラついてはるんやろか。
というか、モペットって売って儲かるもんなのかな?
149774RR:03/04/03 21:54 ID:Ro+4qnkl
ヲマイラ・・・

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30187644




ご〜ぺっと
150774RR:03/04/04 03:26 ID:gMNZWs4n
ねぇ、>143のオイルボトルスペースって手だけで開け閉めできるの?
151774RR:03/04/04 11:41 ID:uDghtgek
日本仕様の正規もの(wはネジのトコが手で回せるツマミに変更されとります
ちなみにツマミはどこでも簡単に手に入るです
152774RR:03/04/04 12:27 ID:e4d1kVXR
>>145
TOMOSでたまに2ケツしとるけど、50kg位で2名なら大丈夫のようだ。
…今の所は。
153774RR:03/04/04 17:10 ID:pdcqyJlY
>>151
ありがとん
ウチのは正規のものじゃないらしいわw
154みずいろ:03/04/04 20:19 ID:E2ehfaBH
これは出物なのかな…???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30442518

>>149
これは普通のスクーターやねw

>>152
耐過重がMax135kgって表示してあるからそのぐらいはやっぱ大丈夫なんやね。
でも、段差とか超えるととキツくない?
155みずいろ:03/04/04 20:55 ID:E2ehfaBH
「耐荷重」でしたね。
スマソ。
156774RR:03/04/05 00:48 ID:DZyqK2kq
>>154
ヤフオクは晒すなつーの
マジに購入考えてる人に迷惑でしょうが
もしくはここで晒すのは釣り上げのためのジエンと思われてもしょうがないよ
マターリで頼んます
157774RR:03/04/05 22:34 ID:YekSu5YO
age
158みずいろ:03/04/05 22:48 ID:hh818Fva
>>156
うぅ、ごめんなさい…
ヤフオクスレとかあるから晒してもいいものだと思って…
今後気を付けますね。
159774RR:03/04/05 23:12 ID:IyK5ihIV
>>156
マターリしたいんだったら、それなりの言い回しがあるだろ
お前みたいな奴が荒れる原因を作るんだよ
160156:03/04/06 00:00 ID:c1k/iXra
>>158,159
すまんかった確かに言い方悪かったです・・・・マジに謝る
前のスレでTOMOSだったかが出品されてるオクが晒されてて、
ジエンじゃねーのかって大荒れした事あったのよ
出品削除依頼出す奴まで出て、出品者にも迷惑かかってたかも知れん
そういうわけでオク晒しはやめて欲しいと言いたかったです
あらためて頼んます
161sage:03/04/06 00:14 ID:YAV9Z6dM
フキ乗ってるけど、
121は内装三段無しモデル?
ウチのは平地なら43km/hぐらいはイクよ。
162774RR:03/04/06 00:35 ID:Dk8mZ1AV
>>159
それはお互い様だって。。。
ハタから見ればあんたもただの煽り返しですわ。
気に入らなきゃスルー汁。
マターリいこうよ。

>>160
ジエン疑惑もあったけど、そのTOMOSはボアアップしてるのに白ナンバーで、
出品者が「原付免許だけで全く問題ない」って言ってたんで違法改造つーことで
出品削除依頼が出された。結局削除されなかったが、スレは荒れに荒れた。
オク晒しはやっぱイクナイね。
163500Biker:03/04/06 08:26 ID:z7Yw+AEp
どもです。出張一時帰宅中の500Bikerでつ。☆

前スレで何があったか知らんがマターリいこまい☆
同じモペ糊&モペ糊予備軍なんだからさ(^▽^)ノ^^^
164121:03/04/06 11:30 ID:BeUwDltU
>161
うちのは、ドのーまるです。
あの3速キットって、そんなに効果があるんですか?
出足が良くなるだけかと思ってた・・・。
165:03/04/06 18:31 ID:xkx4h48r
春です。うっかり試乗したら、桜散る中超爽快モペ。 
あ〜う〜って考える暇無く契約してしまいますた。黄ヴォーグとのいい春になりそうよ
よろしく
166774RR:03/04/06 20:50 ID:NDkY/WC1
でもなんであのザックスあんなに安いの?
今の人も10万でヤフオクで購入してるけど。
本当に新車同然だったらまじで欲しい。
でも一度、倒れてウィンカーまで割れてるのに落札価格が2000円しか
変わらないのってどうよ?
167みずいろ:03/04/06 21:24 ID:TLG8lm3b
>>165
購入おめでと!
黄色とはラ・ポステ?それともSP?
ヴォーグはカブと同じサイズの国産タイヤ履けるし壊れにくそうやね。
168161:03/04/06 21:31 ID:YAV9Z6dM
sageミスった。 スマソ

>>164
内装三段(=INTER3)のギヤレシオは、0.733,1.000,1.360。
単純計算していいんだか悪いんだかわらないけど、
34km/h÷0.733≒46km/h
ま、そんなものかな。
ウチのも買ったばかりの頃は47km/hぐらい出たし。
エンヂンの個体差があるかもしれないけど。
16993:03/04/06 23:42 ID:vAk5iwUA
ようやく今日、VOGUE納車ですた。
桜も満開で、いきなり爽快な初乗り。(・∀・)イイ!
心配していた坂道発進も、ちゃんとできる。大満足〜。

でも、慣らし運転、1000qかあ・・・(お店で聞いたところによると)。
1000っつーのは、やっぱモペだと長い道のりだなあ。
170774RR:03/04/06 23:46 ID:lOuA5RpF
>>169
ヲメ!
角目?丸目?カラーは?
質問攻めでスマソw
漏れもVOGUE購入予定でつ。

大手トモスサイトでオフ会の動画(というか静止画を繋げたやつ)がupされてたね〜。
トモスもかわいい・・。
171774RR:03/04/07 23:10 ID:ImUOP98o
age
172774RR:03/04/08 10:48 ID:IxSNWJcS
こっちは閑散としてますな。。。
今すぐとは言わんけど、次スレではモペ総合ということで
TOMOSスレと統合しませんか?
173774RR:03/04/08 18:00 ID:GaATNurA
気を悪くする人もいると思うけど、正直モペブーム終わったな、と思う
欧州でもモペ優遇制度がなくなって全然売れてないらしい
日本に入ってきてるモデルは軒並み本国では生産中止になってて、日本向けに細々
と製造してるだけだし

うちの旧旧チャオも部品供給がストップして不動だよ
お別れの時期かも。。。
174みずいろ:03/04/08 19:56 ID:Y8WDhfV8
>>173
アメリカンが好き、オフ車が好きって人がいるように漏れは壊れようが遅かろ
うがモペット大好きでつ。
ブーム終わったら本当に好きな人が乗る物になるだろうね〜
これからは部品取りのモペットが安く買えそうだねw
安くなったら中古トモス1台ばかり買っておくか。

ところで、モペ優遇制度なくなったって欧州でも免許必要になったとか?
175774RR:03/04/09 00:04 ID:5RJmwMJ2
>>174
国による。
免許が必要になったとこ、制限年齢が引き上げられたとこ、免税が解除されたとこ。
と色々ありますね。優遇のカギだったペダルも形骸化したものだし、しょうが
ないのかも。それでもオイラはモペが好きだから乗り続けますけどね。

フランスでもイタリアでも今やモペに乗ってるのは年寄りばっかしです。
それも10年〜20年前のボロボロのやつ。
で、若者はどうしてるかというと、ホンダやヤマハに乗るんだなこれが。
奴等はオシャレで合理主義者ですから(w
17693:03/04/09 07:32 ID:2KpQyI8t
>>170
丸目の青だよ。これは日本向けの仕様だそうで。

給油時のオイルだとかエンジンのスタートだとか、
なにかとモペは手がかかるけど、そこが(・∀・)イイ!
これを10年くらいかけて乗りつぶすつもり。
流行は関係ない罠。

ゆうべの思わぬ嵐で新VOGUEを濡らしてしまった。カバー買わないとなあ。
177:03/04/09 08:26 ID:0/DKxBqU
>>176 僕がなやんでた時に丸目の青にのって帰ってたかたでつかぁ? 4/6/2003昼頃 
178774RR:03/04/09 23:09 ID:+iyiNJZD
モペ買った理由は、なかなか見かけないっつー珍しさと一目惚れ。これ。
で、乗ってしまえばめんどくさかろーがなんだろーが可愛くて仕方ない。
流行関係ないってのに禿同。

カバー持ってる人に質問。
モペ乗ってる時って、カバーどうしてまつ?
17993:03/04/10 00:30 ID:e0T1Jgl1
>>177
あー、俺かもね。
177は結局、黄色のラポストを買ったん?
俺はラポストと青で悩んだよ。結局青にしたけど。
180774RR:03/04/10 01:52 ID:aCTZKu4n
流行ってるからって理由で乗ってると思われると鬱だよね
でも実際は雑誌やら何やらを見て買ってしまったので
結果的には流されてるって事になっちまうのかな・・・

親父がモペ乗りだったらよかったのにw
181774RR:03/04/10 03:41 ID:bvVZ0fhK
メタリックブルーの旧旧チャオを売りたいのだけど、
どこに売れば一番いいかな?
182774RR:03/04/10 05:07 ID:gv421PDy
明日ヴォーグ購入予定っ!
納車が5月予定・・・ 今、今乗りたいよ。
183774RR:03/04/10 11:36 ID:idBHOEGV
>>181
何年式ですか?。70〜80年代ものならバラしてヤフオク出すといいかも
何故なら漏れが買うから(w
失礼。。マニアックなベスパ屋に持ち込んでみ。タマ探してる人がいたら教えてく
れるよ、きっと。そんでお店に売るか、手数料払って仲介してもらうかすればいい

>>182
基本的にピカピカのモペに乗ってる人は流行りに乗った人だと思って見てます
 反対にボロボロのモペに乗ってる人はオタだと思って見てます

「俺は流されたわけじゃねーぞ!」って人もいるだろうが、
世間の目ってそんなもんじゃないかな?
184みずいろ:03/04/10 22:22 ID:cGn5kk8g
漏れの地元では「変なバイクが走ってる」程度の認識のようです。
駅前なんかの人が集まる所を通ると指さされて笑われる。

今朝、通勤途中にカブに乗ったおばちゃんに信号待ちで声かけられて、昔も
ホンダのそういうのあったよとかどこのバイクなのとかしばし談笑。
とっても和みますた。

>>180
うちの親父、若い頃は村のDQNで陸王乗りですた。
女の子とタンデムしてる写真があって、みたら母さん…w

>>183
オタに見られるようになるまで乗るよ〜w

ヴォーグ乗りの人に質問。
エンジンは押しがけ派?ペダル漕ぎ派?
185774RR:03/04/11 02:13 ID:N+sH0SJT
>>184
センタースタンド立ててペダル漕ぎ漕ぎ、が普通だと思います。
押しがけや漕ぎがけ(この場合ペダルを漕いで進みながらエンジンかけることね)
は余程エンジンが暖まってるときでないと難しい。
186774RR:03/04/11 11:09 ID:XDOWreYN
明日納車。でも雨予報。悔しすぎるがあさってにしよう…。
187ブルメタチャオ:03/04/11 13:49 ID:S2Q13b1f
>181
ありがとうございました。とりあえず
バラさずにヤフオク出してみようかなー。
188774RR:03/04/12 00:33 ID:Xu7N+CB8
緊急浮上
189みずいろ:03/04/12 23:12 ID:l//K7STP
>>185
レスさんくす。
押しがけだけでいつもエンジンかかればかっこいいな〜
トモスも押しがけ出来ればいいのに。

>>186
もうあと何時間で納車だね!
おめでとうでつ!!
190774RR:03/04/13 18:01 ID:ZCBuUMyM
age

今日は天気が良くて気持ちよくお散歩できました
191774RR:03/04/13 19:54 ID:QjWToFBa
ヴォーグSPのメーターがダサい・・・。変えようかな。
192774RR:03/04/14 18:33 ID:/kG3VKWG
納車二日で150km。都内を右に左にふらふらと。原付に抜かれ俺っておせーってひとり苦笑い。
でも最高でつ
193みずいろ:03/04/14 21:39 ID:L0UrjZow
>>192
漏れも納車の時そのくらい走ったよ。
モペットって速度出なくても気にならないな。
慣らし終了後も農道をのんびり走ってまつ。
194774RR:03/04/15 02:49 ID:ZMmw6Djv
こんなスレがあるとは。モペット乗りって案外いるんですね。
そんな自分はHONDA PC50。
誰も知らないか(´・ω・`)

最近、動かないしなぁ。
195774RR:03/04/15 04:06 ID:QOkbJQeg
>>194
わぁ、すごいですね。大切にしてください。
196774RR:03/04/15 17:46 ID:WBSJxjr1
age
197774RR:03/04/16 02:53 ID:S1FYP1Ui
もぺおふしたいですね。
多摩川河原で試乗会。
198774RR:03/04/16 07:41 ID:UVotUvLY
多摩川近いので自転車モードで参加します
199青ヴォグ糊:03/04/16 11:54 ID:RYUwDx0o
青ヴォグ乗ってちょうど1年くらいです。並行輸入もの。
歩いていけるお店が平行輸入物しか扱ってなかったから。
あんまあからさまに客の前で毛嫌いする態度とってほしくないなー>店の人
最近友達が日本仕様かったんだけどほんといろいろ付いててうらやましかった。
サイドバッグつけるステーが最初からついてるのがほんとうらやましい。
後付け安くできないかいろいろ考えてるんだけどもどうしてもお金かかっちゃいそう。
でもエンジンかけさせてもらったらペダルがあまりに重くて私には無理だったので
並行輸入もののバリエーター無しでよかったと思いました。
エンジンスムーズにかかるようになるまで半年くらいかかりました。ほんと泣きそうでした。
最近はスピードも出るようになってきてフルで60km超えます。これ以上は出なくていいや。恐いし。
世田谷あたりででヴォグ見たって人は私かもね。手降ってください。
声かけてくるのはおじさんばっかです。おじさんにはモペ好き多いんでしょうか。
晴れの日平日ばっかだなぁ。土日も晴れてほしい。
200774RR:03/04/16 16:17 ID:1vz9Hg+u
solex乗ってる人っているのかな。
201774RR:03/04/16 16:49 ID:yQjMk1Ws
bravoって最高速度何kmまで出ますか?
私のは45kmの壁をなかなか超えられません・・・・
202774RR:03/04/16 17:04 ID:mgbSSI2v
>>201
おれもBravo乗りですが、やっぱり45km/hです。せめてカブについていける程度には
なりたい(w のんびり流すとすげー気持ち(・∀・)イイ!! んですけどね。芝刈り機みたいな
バタバタエンジンがたまらないでつ。
203774RR:03/04/16 19:03 ID:mN6cNfVg
>>202 そう。芝刈機みたいなとこたまらなくいいでつ
204774RR:03/04/16 22:53 ID:u5SBt5tA
>>202
そうですかー。安心しますた!メーター読みですのであまり信用できませんが(w
北海道で乗っているので道が広くて余計遅く感じてしまいます。裏道を走るのは爽快
ですね。けどやっぱりまだ寒ひ・・・
>>203
私は壊れそうで怖いっす!そう思ってたら昨日ほんとにエンジン止まりますた(w
205774RR:03/04/17 12:33 ID:GPgUSwHK
Bravoいいね。漏れ的に好み。
一回しか乗ったこと無いけど、よく出来てたなあ。
あのなんともいえない佇まいがたまらん(w
206774RR:03/04/17 15:06 ID:coEPiPH9
>>205
いいですよ〜 不人気車ですが(w
TOMOSやヴォーグも惹かれたけど、なにせ安かったし、とって付けたようなガソリンタンク
がいい感じです。

都内を乗ってるとオッサンに声かけられることが多いです。前に誰か書いてたけど(w
なつかしいのかな?
207山崎渉:03/04/17 15:10 ID:FUYmjXGL
(^^)
208774RR:03/04/17 15:46 ID:pFjy4wXT
会社飛び出してモペりたい…


気持ちいいだろうなぁ〜
209みずいろ:03/04/18 00:04 ID:CkvhKA8P
>>194
リトルホンダ?
やはり、苦労しながらもレストアしながら乗ってるんでつか?

Bravo人気でつね!
チャオより少し大きく見えるんだけど、やっぱりちょっと大きいのかな?
バタバタ…って感じの音でつか。

モトベカンって誰か乗ってる人いませんか?
21016:03/04/18 00:25 ID:c0apO0x4
>>208
漏れも仕事中、うずうずしたよ。で、帰宅後早速モペ糊。
>>209
漏れがヴォーグ買ったバイク屋でモトベカン売ってたよ。
カッコイイけど、モペって感じが薄いですた。
FUKIまで逝くと、自転車状態だけど。。。漏れは都内在住なんですけど、
環八近くでFUKIハケーン。思わずその勇気を称えてしまった。
211774RR:03/04/18 12:48 ID:K/xGeg8Z
午後は仕事そっちのけで愛車(1週間目)の名前を考えることに(w
212774RR:03/04/18 20:11 ID:BPSv0msM
205でつ。

>>206
  ペダル付に乗ってるとおじさんにモテますよね(w
Bravoにはオプションで大きな風防があるんですが、それがまたインパクトあってよかったなあ。

そんな俺は復刻物のVeloSolex乗ってます。
オヤジにモテモテで、子供には指差して笑われます。こないだ走ってたら写真撮られた…。
213774RR:03/04/19 00:52 ID:dTPjxUxN
age

214774RR:03/04/19 01:11 ID:MP0BJGC3
本で見たモペモペに逝ってみたい・・・
いったことある人いますか?
215774RR:03/04/19 19:53 ID:PuPCwzdH
プジョーボーグ、買ったんだけどめちゃめちゃエンストしやすいよ。
アイドリング、1分ともたない。
簡単に調整できるならやりたいんだけど、どうやればいいんだろ?
216山崎渉:03/04/20 01:03 ID:RdCmZbv/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
217山崎渉:03/04/20 02:41 ID:0Hm7Xu6h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
218774RR:03/04/20 12:41 ID:o9QSw9yk
>215
車体の右側、キャブのとこにあるつまみをぐりっと回すべし。
工具は要らないよ。
様子をみながら、後輪が回りださない程度にしてあげてください。
219774RR:03/04/20 15:52 ID:jrBl1kDx
モペットを最近知って、アメリで初めて意識して見たんですが,
他にモペットを乗りまわしてる感じの映画やドラマってありますか?
220215:03/04/20 23:32 ID:YGOcr8jC
>>218
できたよ!ありがd
221みずいろ:03/04/21 00:48 ID:kJWC7h5H
2ストエンジンがヨーロッパで規制されるらしいけど、現行のヴォーグなんか
は生産続けれるのかなぁ。
日本でも規制キターって感じだし…
2ストオイルも近いうちに無くなるのか!?
222774RR:03/04/21 11:17 ID:qCLjSsaV
>>219
冷静と情熱の(ry
223774RR:03/04/21 18:34 ID:lHSIEbQ7
ハンドルが動くようになっちゃって、増し締めしたいんだけどソケットレンチが無いから
出来ない。あぶないよー
224774RR:03/04/21 19:14 ID:doDyHnXL
>>223
乗るなよ。
225774RR:03/04/22 00:03 ID:bzDxt51z
age
226774RR:03/04/22 18:17 ID:imyUT8De
初めてMBK実物見た。かっこいいね!
227194:03/04/22 22:01 ID:ulX1coaX
>>209
リトルホンダです。キャブばらしたり色々修理しながら乗っていました。

スピードメーターは40キロ以上は役に立たなかったり、ガソリンを満タンに
するとキャップがバカになっているのでガソリンが溢れたり、色んな所が
いかれています。

それでも、何か良いんですよね。最近のオシャレなモペットと違って、
ぱっと見、ただのカブですが。

ここ見ていたらまた乗ろうかなって気になってきたので、GWあたりで
復活させようと考えてます。
228774RR:03/04/23 00:10 ID:aggcXJpJ
>>227
ぜひ復活させてください。
そしてうpきぼんぬ
229FK310:03/04/23 18:43 ID:xna8Z/iZ
注文しちゃいました。早く納車されないかなあ〜
230774RR:03/04/23 19:54 ID:l+5K5WtE
>>219
「東京抜け道ガール」。表記は自信ないけど、タイトルはいちおう合ってるはず。
ともさかりえがトモスに乗って、渋滞で困ってる車に声をかけて、トモスで抜け道
を先導するっていう。まあいちおう恋愛もの。相手は・・・妻夫木聡だったかなぁ。
23116:03/04/23 22:44 ID:Tnwea5pl
おまいら、GWはモペでどこか逝きますか?
漏れは房総半島逝くつもりだけど、房総半島詳しい香具師
情報キボンヌ。
232774RR:03/04/24 00:07 ID:ydJwZJoz
>>231
つーか何処にお住まいで、どこから房総目指すのだ?
それによってルートが全く違うのだが

とは言え房総はあんま詳しくないスマソ
233みずいろ:03/04/24 00:11 ID:br7tR6LD
>>227
あ〜あの風よけ?が付いてるんですね。
風よけがないやつもあるみたいだけど、あれはオプション扱いで販売されてた
んでつか?
漏れなら外しちゃいたいでつw
エンジン始動方式はヴォーグみたいになってるようでつね。
写真で見ただけだけど、デコンプレバーが付いてたような。

>>231
今年は休み短いからね…
3、4日と琵琶湖あたりでも逝こうかな。
5日は連れが家に大勢押しかけてくる。
6日はお仕事w
23416:03/04/24 00:30 ID:GnvTySjF
>>232
東京在住でつ。
館山あたりで130キロくらいあるみたい。
気合で1日で片道は逝けるかなと踏んでるんだけど。
235774RR:03/04/24 00:53 ID:jTZRU7W2
今日初めて完全なガス欠しちまった…
予備タンクも使い切って最終手段に出た訳だが。








あれは恥ずかしいな。
街ゆく人々の視線を大いに感じた日だったぞ今日は。
236774RR:03/04/24 05:47 ID:IJSh0dkD
おいおい、あんまり恥ずかしい事しないでくれよ
素直に押して行けばいいだろうが







と、書きつつ
夜中にガス欠で4`漕ぎ続けましたが何か?
237_:03/04/24 05:51 ID:4sWkxo5p
238774RR:03/04/24 19:54 ID:2ppBCLtg
>>226
どこで?東京?
239774RR:03/04/25 04:15 ID:e0E79nPX
age
240774RR:03/04/26 01:29 ID:IBzEzmrt
age
241774RR:03/04/26 07:55 ID:bQMj290s
ageか・・・
それだけだと廃墟っぽくて書き込む気が無くなってくる
242774RR:03/04/26 13:42 ID:+YX5XAw0
マジにTOMOSスレと統合しない?
あっちも倉庫行き寸前だよ、、、
243774RR:03/04/26 18:22 ID:kwq+1UUV
>>231 ケテーイ。GWは水戸を目指すたび。with黄VOGUE  

じゃ水戸街道でっ!
244774RR:03/04/26 21:15 ID:dfcURtTz
今日は蔵前のアストロプロダクツ逝って工具を買ってきまつた。
休みに色々整備してやろうと思いまつ。
ドライバーとラチェットレンチは奮発しちゃった。
24516:03/04/26 21:25 ID:EC7kV8UO
>>243
って言われると水戸も逝きて〜
内房から館山方面か、房総縦断外房経由で水戸か悩むな〜

GW前に、漏れのヴォーグは初回点検中でつ。
246774RR:03/04/26 21:31 ID:EK2s2NuS
>>219
ジャンジャック.べネックスの「ディーバ」
郵便配達の男の子が、乗ってる。確かモノクロだったはず・・・
247774RR:03/04/26 21:40 ID:r7bsfBeH
>>246
カラーですよ
248みずいろ:03/04/26 22:38 ID:yP9lNdLv
>>244
漏れも今日、工具買ってきたw
今までは家にあった適当な安工具使ってたけど、どうも嫌だからKTCのラチェット買ったよ。
ドライバーはベッセルのやつを数本。
で、マフラーのネジを増締めしようと思ったら…ソケットが届かんヽ( ´Д`)ノ
長いソケット買ってこなきゃ。

>>モペット糊の皆様
東海地方に来られる方いませんか〜?
249774RR:03/04/27 00:26 ID:9Ly+RR5K
>>248
やっぱメンテフリーって訳には「全然」いかないので、なんだかんだと工具握ってることが多くて(w
漏れも安物使ってたけど、いい工具って全然違うことが分かった。力入るし、螺子やナットへの食い込み
も違うから、結果作業も 速く正確になると思いまつた。

先日、新宿警察所向かいのセブソイレブソでSACHSをハケーン。漏れのBRAVO並べて停めて比較してみた。
細部のつくりがSACHSの方がしっかりしてるようでΣ(-_- ;))
250みずいろ:03/04/27 22:50 ID:p+P5CT9X
>>249
ピアジオのモペットの整備マニュアルって国内で出回ってまつか?
漏れはこないだ、トモスのマニュアル手に入れますたがエンジンが古い時代
のやつなので新型用のを個人輸入せんといかんでつ…
リレー図とかは詳細に載ってるんだけど。
整備マニュアル、自分で直されると困るからホノ○リーでは売らないでやんのw
ttp://www.themopedjunkyard.com/

SACHSって2速マニュアルで一味違っててカコイイですね。
一度、見てみたいんだけど東海地方には取り扱い店が無い。
バランスの良いデザインだと思う>SACHS
251774RR:03/04/28 00:10 ID:D7LK5jqZ
>>250
ホノは寄こさないの?(w
てか、無いわけは無いとおもうのですが。漏れも丁度欲しいところだったので、バイク屋
さんに聞いてきます。リアハブのオイルを交換したいんだけど、付属マニュアルには
「オイルを交換してください」としか書いてなくて、どうやって交換するのかは書いてない。
リアアクスル周辺を眺めても、どこから交換するのか見当もつかないし、そもそもリア
ホイールってどうやって外すんだよ、って疑問が出てきたので。

ザックスは、遠めにはクラシックな雰囲気だけど、近寄ってみると結構現代的なのね(w
ハンドル周りとかサスとかしっかりしてる感じでした。東京では時々見かけますよ。
少なくとも漏れのBRAVOよりは。。。
252774RR:03/04/28 00:16 ID:2REDuZHs
でつまつ口調がちょっと嫌。。
253774RR:03/04/28 21:22 ID:5WbjKOp/
>>250
知ってるかもしんないけどCiao/Bravoのマニュアルがヘインズからでてる。
英語表記&国内では流通してないけど英語は中学生レベルでOK
Let's海外通販
254500Biker:03/04/29 00:52 ID:GuG/L8DQ
GW帰還でつ!

1こと500Bikerです。よろしく。

順調に進行してますね〜
彼女が6月あたりにヴォーク購入予定なんですが、何か今更になって他のバイクも見たいと言い出しました(汗
30日にツレの居るYSPや赤男爵逝こうと思いますが浮気心が出ないことを祈ってます。
何しろ漏れが買うわけじゃないんでな(^^;
255みずいろ:03/04/29 01:09 ID:7bpxb4eD
>> 500Bikerタソ

おかえんなさい。仕事お疲れです。
6月の購入ですか…気が変わらないうちに「梅雨時は乗れないから5月に買いなさい」
とか逝ってみるとかw

漏れもヴォーグ欲しくなってしまいますた。
黄色かK殺がいいな。
256500Biker:03/04/29 04:07 ID:GuG/L8DQ
>>みずいろタソ
 どもども。車作りは疲れて体ガタガタですわ・・・。
 こんなこと書いたらどこに逝ってるかわかるわな・・・(w
 
 彼女の買おうとしてるのはk殺モデルだよ!漏れも大好きなり。
 何かカブとか、新しいホンダのやつとかに浮気しないのを祈ってますわ。
257500Biker:03/04/29 04:09 ID:GuG/L8DQ
リターソしてしまいました・・・。

しかしそのネタはウケるなw
まぁ連休中に漏れのバイクの後ろ乗っけてご機嫌とりますわw

258みずいろ:03/04/29 10:04 ID:Ej5qYybK
>> 500Bikerタソ
500Bikerタソも彼女さんも、水色のトモス見かけたら声かけてねw
漏れの知り合いが車工場の半年バイト逝ってたなぁ。
私語禁止とかえらい大変みたいやね。

じゃ、お出かけしてきます。
259みずいろ:03/05/01 00:14 ID:dz0nq+M/
誰もおらんな〜w

走行距離1000km突破しますた。信号待ちでちょうど1000.0km。
すかさず携帯でパシャリw
納車から約2ヶ月。
最近、無茶苦茶調子が良いでつ。
260774RR:03/05/01 13:06 ID:QyZgp876
>みずいろタソ
誰もおらんのはコテ同士の会話スレになりつつあるせいだと・・・
名無しには近寄りがたい雰囲気になってきてますよん
261774RR :03/05/01 21:36 ID:1eetQgJl
>>260
みずいろタンを擁護するわけではないが、ここは元からあまり人がおらんよ。
だからTOMOSスレと一緒にしようという位。以前あったスレも閑古鳥で、
気が付いたらdat落ちしてたじゃん。
それにヴォーグつーと専用の掲示板がne.jp、あと一つくらいあったはずだけど、
どちらも閑古鳥だしね。モペ海苔はあまりなれ合わないんじゃないかという悪寒。
262みずいろ:03/05/01 22:03 ID:t3KAvk9S
浮上させまつ。

モペットの掲示板って確かに閑古鳥の所が多いですね。
261タソの言う通りここをモペット総合スレにしたほうがいい鴨。

>>260
人がいないからせこせこ書き込んでたのが裏目に出てしまいますた。ハズカシ…
2chってこういう所なんですね…ん〜難しい。

みなさん、お休みですか?
はぁ、仕事終わった。今から帰宅しま〜す
263774RR:03/05/02 11:57 ID:ECz/SoXR
いい天気!今日は遠乗りするぞ〜

俺のVOGUE、走行7000kmくらいなのだが最近どうも調子が悪いぽ。
エンジンのかかりが悪かったりスピードが出なかったり。
プラグ交換とかしたほうがいいのかな?
264500Biker:03/05/03 04:47 ID:YrKvN8gW
うーす☆ドモドモ。

このスレの1こと500Bikerです。お初の方よろしく。

>>260
>>261
>>みずいろタソ
う〜ん・・・コテで馴れ合い・・・確かに人が少ないからそういわれても仕方がないね〜(^^; でも漏れは『モペ総合スレ』の気持ちでここを立てたんでメーカーにはこだわってません。
実際モペ人口はまだ少ないからマターソ進行でokだからね。2chでは「コテ馴れ合い」の事は確かによく言われるし、難しいことだと思います。でも漏れの知ってる限りいろいろ答えてくれるコテの方、ナナシサソばっかだと思ってるんで
もしこれを見てくれたらガソガソモペ糊は書き込んでほしいっす★情報交換の場としてね。

・・・実際漏れはモペ糊じゃないんであんま−り何とも知識がないもんでね(^_^;
 
まぁ余談なんですが、昨日天気があまりにもよかったから海まで1人マターリツーリング逝ってきたんですよ。そしたらドカティにのってる女の子ハケーン!ついつい意気投合して1時間ほど話し込んでしまいました。
帰り際に「またどっかで会えるといいね!」と携帯やメアドetc聞かずに捨て台詞を男バイカー風に吐いてきたのですが・・・(w
家に帰ったら後で下心出てきて後悔しました。やっぱ漏れも男なんだなと痛感しましたわ(w

ちなみに彼女と他のバイク屋色々回ったんですが、緊急事態ハセーイ!!リトルカブに目移りしてきやがった・・・(汗
漏れが他の子に一瞬目移りした罰かしら(w

まぁ、チョソノリだけは漏れも彼女も目移りしませんでしたが(w
でもチョソノリて、玩具としては最高なヨカーンがしました。
だって20`でちょときつそうなエンジン音だったし・・・。
 
そんなこんなでGWまっただなかの500Bikerでした★長文スレ違いスマソ。

265774RR:03/05/03 08:09 ID:UDtICCAm
チャオでオレンジ色ってありますか?
266774RR:03/05/03 08:22 ID:LkAtqzYA
>>265
http://www7.ocn.ne.jp/~groovy/ciao.html

現行Ciaoは写真の5色です。
267774RR:03/05/03 08:34 ID:WixRr2H5
ありがとうございます。新しいのでは好きな色がないです。前の物ではありますか?塗ったほうがいいのかなぁ?
268774RR:03/05/03 09:09 ID:LkAtqzYA
前のでも見たことないですね。現行でオレンジがあるのはTOMOSかSACHS。
オレンジCiaoにしたいなら塗装するしかないでしょうね。
269774RR:03/05/03 10:35 ID:22WmKUxD
そうですかぁ‥。いろいろ考えてみます★
270774RR:03/05/03 13:03 ID:ATX9r6Mz
>>263
もしや7000kmになるまで一回もプラグ換えてないのですか?、、、
そうだとしたら端子真っ黒だよ

>>265
前々モデルにオレンジというか朱色みたいな赤がありますな
けど古いので程度の良いのが残ってないと思われ
271774RR:03/05/03 15:02 ID:0w41aKyq
>>264
どこを縦読み(ry
27216:03/05/03 18:24 ID:sDCFbYbL
犬吠崎まで逝って来ますた。
1泊2日間で往復330`。さすがに原チャリで東京ナンバーは
皆無でした。
ちょっちゅ自二免許欲しくなったけど、モペでマッタリって言うのは
良いっす。
273500Biker:03/05/04 01:56 ID:pN85UctP
>>16タソ
330`、モペではきつそうですね〜自動二輪なら330てゆうのは一日のツーリングで走れる距離ですからね。
漏れは450`が最高かな〜岐阜県一周で。
274みずいろ:03/05/04 21:31 ID:2DxhfDbl
琵琶湖まで逝ってきますた。
滋賀県って関西弁が混じってるのも初めて知った。
道路の電子温度計を見たら28℃をさしていて、走ってるとめっちゃ気持ち良
かった〜
往復200km、7時間程度かけて走行しますた。
上り坂がかなり走らなくてきついんだけど、下り坂はもっときつい事が判明。
スピード出すぎてガタガタするし、止まらないしw

そして、漏れ以外のモペットは目撃されずw
275774RR:03/05/05 00:02 ID:vSTOoApz
岐阜のひとが多いんですか?
276774RR:03/05/05 00:30 ID:1+uaExAd
>>275
岐阜って架空の県だよ。
自分の住所ときとかツーリングした先とかを他人に知られたくないときに使う。
277774RR:03/05/05 00:36 ID:xGpHURbm
スパイの暗号みたい。
278774RR:03/05/05 00:57 ID:XSYCwANJ
そうなんだ・・。
279500Biker:03/05/05 12:02 ID:o2xB1MD6
>>276
おいおい( ̄□ ̄;)
マジに岐阜県民だって・・・・と釣られてみるw
280774RR:03/05/05 16:00 ID:5I5+1f3y
岐阜でモペット、ベスパ置いてる店ない?
28149K:03/05/05 16:07 ID:DmMhi+la
三重でスピードファイト2(WRC)置いてる店ない?
282ブラボー糊:03/05/05 18:57 ID:mdt7Z52W
今日はついにブレーキ・テールランプとスモールランプをLED化しました。
電気回路とか全くド素人だけど、何とかやれるもんだね。格段に明るくなっていい感じ。
最大のメリットは、これでタマ切れ地獄から開放されること。使ったLEDの値段を考える
と決して安くは無いけど、鬼のように切れまくるバルブを心配しなくていいのは精神的に
よろしい。

ちなみに、バッテリーレスのモペッドは、おそらく全部交流できてるので、整流回路を
つけるのがミソだと思います。
283ブラボー糊:03/05/05 20:51 ID:mdt7Z52W
今ちょっとお買い物に逝ってきたら、スモールのLEDが破裂しやがった。くそー
帰ってきて、エンジンめいっぱいふかしながら電圧測定したら、何と20V!
なんじゃこりゃーって感じでびつくり。これじゃタマも一瞬で切れる罠。
一体どういう構造になってるんだか・・・
テールランプの方は順調。スモール側には何か対策しないと。一定以上の電圧が
かからないようにしないとダメっぽいでつ。
284みずいろ:03/05/05 22:07 ID:qkFd0UGM
>>276
パナウェーブの方ですか?

>>283
モペットの電気系統はかなり不安定っぽいので安定させるのは大変そうですね…
とりあえず、ヘッドライトを明るく出来ないものかと悩んでまつ。
なにせ田舎なもんで街灯も無くて恐い時があるから。
285モペ欲しいけど:03/05/05 22:41 ID:8snG365x
モペに関心があるけどずっと100とか150に
乗っているので、2段階右折が気になります。
ゲンチャなら2段階っしょ?モペなら右折の
変わりに横断歩道を自転車のフリしてまず右に
横断歩道を渡って、信号が変わったら歩行者と
一緒に渡ってそのまま右折というワザが使えそう。
違反なのはわかっているけど、みんなは使ったことないの?
286774RR:03/05/05 22:52 ID:dvupnPJp
>>212 サマ
ソレックス。いいですよね。
僕も買おうかと思っていて、
大阪市内で試乗できるところ探してます。

実際の乗り心地いかがでしょうか。
そんなものは求めるべきではないかもしれませんが。
287276:03/05/05 23:12 ID:1+uaExAd
>>284
そう。
パナウェーブとかも、視聴率を稼ぐためにマスコミが作り上げた架空の団体。
だから、やっぱ岐阜県にいる。
288みずいろ:03/05/06 00:39 ID:0l4HP6M9
ソレックスか〜写真でしか見た事ないけど独特でいいね。
昔、ダイハツも作ってたんだっけ?
連れがフランスに旅行逝ってたんだけど、ソレックスと思われるモペットが良く
走ってたらしいよ。
「前にエンジンついたチャリンコがたくさん走ってる」と言ってた。

>>285
ボアうpするのはどう?
モペットは車体の軽さ故に飛んでくように走ると思われるのでブレーキに不安
がありまつが。
トモスは50ccでも急ブレーキは効きません。
漏れのは新型のブレーキシステムのやつなのに…w

> 一緒に渡ってそのまま右折というワザ
ん〜Uターンしたくて押して渡った事は数回あるかなw

2段階右折って面倒臭いもんなの?
漏れは安心感を感じるのでむしろ進んで2段階右折したい人でつけどねw
指定のない道路でも2段階右折してる所も結構あったりする。

紫外線の強い季節になったなぁ。
漏れは眼に軽い障害?があるから(視力は普通だよ)強い日ざしが結構つらい。
ジェッペルのシールドにUVフィルムのようなやつがあれば貼ってみようかな。
おまけに肌も白くて悲惨な程に日焼けに弱いのでUVカットクリーム塗るからベトついて大変w
鼻だけ塗るの薄かったのかトナカイみたいな顔になってる…鬱だ。

>>287
電波はいかんよ電波はw
思わず笑ってしまったじゃないか。
289774RR:03/05/06 01:42 ID:dL/+M6QY

「前にエンジンついたチャリンコがたくさん走ってる」
なんか笑える。

今日は日射し強かったからなあ。
290774RR:03/05/06 09:44 ID:Ee1ggYK/
>>285
それって違反だったんだ
なんとなくやっちゃいけない空気だとは思ってたんだけどね・・・
291774RR:03/05/06 11:06 ID:KdRYxWTx
えっ エンジン止めておしてりゃいいだよね?  とマジレス
292モペットに乗りたい子:03/05/06 14:09 ID:Jb3srgtQ
モペットってエンジンがかかっているときに
クランクを回すと空回り?自転車は駆動しないの?
自転車になるのは、エンジンを切ってから?
燃料わかんないから質問したいけど、
怒られるだろな。混合って何をどうするのだろ?
293774RR:03/05/06 14:35 ID:4Qfb+o6/
>>292 ようこそモペワールドへ 参考になるかな?
http://www.vogue.ne.jp/
294ブラボー糊:03/05/06 16:23 ID:O/okYKWt
爆発したLED、空けてみたら爆発してたのはコンデンサでした。高価な白色LEDは無事。
ポン付けできるように、コンパクトな基盤を直接バルブソケットにマウントできるようにした
んだけど、今度は降圧+整流回路とLED+抵抗を別の回路にします。ヘッドランプん中の
スペースは余裕あるし。


>>284
この超不可解さがイタリア製モペッドの真髄でもあるのだけどw
ヘッドライト、漏れは12V25W/25Wバルブを入れちゃいました。全然余裕で点灯。
形状が合わない部分は加工しました。熱も今のところは大丈夫みたい。ハイ・ローの
切り替えはできないので、ロー側だけ使用。


>>292
> モペットってエンジンがかかっているときに
> クランクを回すと空回り?自転車は駆動しないの?
エンジンかかっていてもアクセル開けなければペダルで動くけど、エンジンが回りだす
=クラッチがつながるとペダル駆動は伝わりません。


> 自転車になるのは、エンジンを切ってから?
エンジンを切らなくても、切り替えボタンなど操作すれば自転車モードになるよ。

> 混合って何をどうするのだろ?
簡単です。ガソリンを給油したら、給油に応じた分のエンジンオイルをドバッとガソリンタンク
の中に入れるだけ。簡単に軽量できる小さな専用ビーカーみたいなのが用意されている
から、それ使えばあまり何も考えなくても大丈夫。ただ、出かけるときは常にオイルを持って
出なきゃならないのがたまに傷。といっても慣れれば何てことないけど。ただ、オイル忘れ
て出た出先でガス欠したら、ちょっと悲惨かも。
295FK310:03/05/06 18:54 ID:zDTqDLaU
儂の場合は、バイクモードになっても人力アシスト可能じゃ。ペダル
を踏めば動力が伝わるぞい。儂の乗り手は重いから坂道ではいつも人
力アシストしておるわい。たまには自転車モードで体重を減らせと言っ
ておるのだがのう。

>294 ガソリンスタンドには2ストオイルもあるぞよ。一缶全部買えと
言われるかもしれんがの。儂のサドルにはコンビニ袋に入ったカスト
ロールがいつもぶら下がっておる。
296774RR:03/05/06 20:37 ID:4bAVGgQP
>>292
モペットにもいろいろある。
TOMOSなんかは、そもそも自転車としては使えないと考えてたほうがいい。
297みずいろ:03/05/06 21:09 ID:/sAFgz13
相変わらず、日焼けが痛い。

>>292
モペットは見た目の愛くるしさとは裏腹に、なかなか手のかかる乗り物でつ。
でも、少しの向上心があれば簡単なメンテや調整は以外とすぐに出来るよ。
混合の基本についてはブラボー糊タソが説明してくれたけど、漏れは長距離を走る
場合には4%にしてみたり、しばらく通勤だけの時は2%にしてみたり、面倒
臭さも楽しんでやってるよ。
だいたいどのモペットもノーマルなら混合比率は2%が標準。

>>294
バルブの話。参考になりますた。
ブラボーのバルブって、ベスパについてる特殊なやつだっけ?

>>295
>儂のサドルにはコンビニ袋に入ったカストロールがいつもぶら下がっておる。
かっこいいよ〜w
フキって商売抜きでFK310とか作ってるよね、絶対。
298212:03/05/07 12:50 ID:hs8Pp0kQ
>>286
大阪はちょっとわかりません。モトリーノとかにはひょっとしたらあるかもしれませんが。
乗り心地は、チャリと同じぐらいです。法外に速いママチャリ。

スピードは出ないし、出たら出たで死ぬほど止まりませんが、面白いですよ。
299774RR:03/05/07 17:13 ID:WdKgK1D2
祖レックスねー、、、
知り合いに借りて乗ったことあるけど、
・タイヤとブレーキシューの減りが異常に速い
・タイヤが濡れるとローラーが滑りやすい
・フロント荷重で安定性悪い

てな感じでしたね。面白いとは思うけど実用性がちょっと、、、
300774RR:03/05/07 22:21 ID:UCbZ+57z
300あげ
301774RR:03/05/07 23:54 ID:WnkpGMpk
全然盛り上がらないから、自分の乗ってるモペットを褒めて、その他のモペットを
けなすってスレッドにしませんか?
302鉄拳:03/05/08 02:04 ID:85VzM49w
こんなモペットは嫌だ その3

・デコチャリならぬデコモペットだ
・セパハンだ
・スーパーで「特価6980円!」と書かれて売られている
・郵政モペットだ
・そば屋カブのあれがついている
・一輪車だ

モペットからエンジンを降ろしたら普通のチャリンコとして乗れるのだろうか?
303774RR:03/05/08 07:07 ID:VADuxfb3
Aztechのオゼキさんがかわいい
304FK海苔:03/05/08 18:34 ID:v33elkVS
>297 中国向けには商売になっているのかな。本邦では悲しいかな、
一万円ママチャリとチョイノリを買った方が合理的だったりする。
自転車モードを評価しない人には最初から向かない。

でも究極のアシスト自転車と思うと最高だね>FK310

最近の50ccスクーターより乗ってて楽しいよ、俺は。
305774RR:03/05/08 18:50 ID:xWcNVUTy
>>304
>でも究極のアシスト自転車と思うと最高だね

これについては禿同
実際、国内メーカーであの価格でよくやってるなと思うよ
乗り物としても非常に良く出来てる

でも免許とメットが要るんだよな、、、
いっそのこと排気量を小さくしてエンジンアシスト車にしてしまうとか
306FK海苔:03/05/08 19:14 ID:v33elkVS
うんうん、自転車に最低限のバイク機能を付けて、ぎりぎりのバランスを
とっている感じがするよね>FK

メットはねえ… FK程度じゃいらない気もするし、逆に自転車も車道を走
る場合はこれだけ四輪DQNが増えると、半ヘルくらいかぶった方がいい気
もするな。狭い生活道路を突撃して行く箱バン馬鹿がいるからね。

それと路側帯の整備の悪さも身に滲みて判るね。歩道走行可になると随分
楽なんだけど。

免許はどうだろう、どのみちFK買うような歳だと普通免許持っていそうだ
けど。若いFK海苔って多いのかな。
307774RR:03/05/08 23:35 ID:xYxIocyW
自分の視点でだけしかものごとをとらえられない人がフキ乗りっつーことだな。
308774RR:03/05/09 15:43 ID:U14k8BdF
>>307
そうでもナイヨ
309774:03/05/09 16:35 ID:ZqoDLKue
>282
LED化配線図キボーンヌ
310774RR:03/05/10 01:29 ID:i1txSy6B
FUKI
311ブラボー糊:03/05/10 19:58 ID:rrxqBBps
>>309
 ttp://homepage2.nifty.com/02735/LED.htm

ここのページの配線図を参考にしました。抵抗1ヶにつきLED4ヶ逝ってます。
なにせドドド素人なもんで、すげー適当。それでもちゃんと動作してますよ。
312みずいろ:03/05/11 01:43 ID:VLKLrsdU
>>306
バカ女ドライバーも恐すぎだね。
携帯いじりながら、左右確認せずに平気で飛び出してくる。
どういう頭してんだろね…

モペットの保管って皆様どうやってまつか?
うちの小屋、雨漏りが激しすぎるからなんとかしなきゃ…最近雨ばっかやし。
フロンフォークにサビっぽいのが出てきた。
313774RR:03/05/11 01:46 ID:MvKQmrKq
モペット乗りって、ガラ悪いの多いね。
なんか、嫌だな。捨てようかな。
314774RR:03/05/11 02:43 ID:YQOdT34H
フレクサーとヴォーグの最高速度(経験速度)教えてくださいませぬか?
普通のTOMOS、フレクサー、ヴォーグ、べスパ50Sのなかで激しく購入が揺れてます。

あとやっぱりフレクサーは混合オイルなんでつか?
参考サイトが少なすぎてさっぱり分かりません。
315774RR:03/05/11 11:41 ID:+S+MnNIu
>>314
「最高速度」が気になる様じゃ、モペットなんか乗ってらんないよ。
素直にベスパに汁。
316774RR:03/05/11 13:14 ID:WdxgexsA
>男のモペ糊さん
スーツを着てる時はモペに乗るのは控えましょう
この前初めて見たんだけど、なんか変だったYO!
317みずいろ:03/05/11 21:34 ID:FxwNKXEM
>>314
モペットはどれも似たりよったりのスピード。
60km/h出すのはしんどい。
ちなみにフレクサーも混合だよ。

>>316
モペットは気張った格好をせずに乗るのがいいね。
漏れはジーンズ&ジャケットみたいな普通の格好して乗ってる。
318774RR:03/05/12 07:28 ID:SnTkagjx
>>314
ちなみに漏れのヴォーグSPだと、65km/h。
モペの中では速いほうだろうけど、それでも大して速くないよ。
319774RR:03/05/12 11:44 ID:mpYAfhxm
ヴォーグ買おうと思ってるんだが
詳しくは知らないんだけどヴォーグDXなるものが出てない?

普通にSP買おうと思っていたんだけどなんか違うのか?
320ブラボー糊:03/05/12 11:48 ID:jX1Ht/y0
>>318
そんなに出るんでつか!うらやますぃ。
ちんたら乗っても楽しいのがモペッドの身上だとは思ってるけど、交通の流れに乗れない
のは辛いので、せめてそのくらいは出てもらいたいところ。マフラー取り替えてみようかな。
321774RR:03/05/12 11:50 ID:TC+Z7f3y
>>319

スペックデータ DX ※( )内はSP・LA POSTE

エンジン:空冷2ストローク単気筒
バリエータ無段変速装置付き

排気量:49.1cc
乾燥重量:42kg(44kg)
全長:1690mm

タイヤサイズ:前21/4x16(前21/4x17)
後21/4x16(後21/4x17)
ブレーキ:前後80ドラム

燃料タンク容量:5L
燃料消費率:約30km/L
最高出力:2.6PS/6000rpm
始動方式:ペダル
オイル供給方式:混合

カラー:マジックブルー・ブラック・マジックルージュ
(フレンチル−ジュ・イタリアンレッド・ポストイエロー・ポリスホワイト・シルバーグレー・ディープグリーン・ブラック)
322774RR:03/05/12 12:08 ID:zQ/IDj1U
>>319
ネタかも知れんがお答えしよう
DXはいわゆる普通のVogue。本国で走っているモデルとほぼ同じもの。
SPは日本完全オリジナルで各パーツのデザインやタイヤのサイズまで
が違う。本国では売ってない。
323774RR:03/05/12 13:05 ID:mpYAfhxm
ぬわんだ、SPの方がいいのではないか。

こういうこと書くとお店に悪い気がしなくも無いんだが
アズテックとコネクティングロッド、どっちで買うのが賢いのだろう。
メンテとパーツ販売ではアズテックのほうが上っぽいが
サービスや販売形態(正規代理店)とかを考えるとコネだよな。

VSEとかいう良く分からないのよりはSPを買うってほうが安心できるし。
というかなんでアズテックはプジョーから正規代理店の認定を受けていないのに
ヴォーグ専門店を名乗れるんだろう・・・事情通情報求む。
324774RR:03/05/12 16:36 ID:zQ/IDj1U
>>323
ネタか?すべてわかってて言ってるように思えるんだが?、、、

PMJは「正規代理店」(w を謳ってるが、本業は別に持っててVogueは片手間
本国で走ってるモデルは現在販売してないので、本国ものが欲しい人はやめよう

阿須テックは並行輸入業者。Vogueが主力商品なので「ヴォーグ専門店」は
間違ってない
販売店網が小さいので首都圏以外の人が買うのはつらいかも

この2社(正確には関西の盗用を含めて三社)は犬猿の仲で、協力体制など
は望めない

どっちで買うほうが安全、てこたぁないね。どっちもいつ撤退してもおか
しくない。だってVogue全然売れてねぇもん、、、

>VSEとかいう良く分からないのよりはSPを買うってほうが安心できるし。

良くわからないって、、、本国の正式ラインナップなんですが、、、
機関はどっちも一緒だよ。電装も日本での後付。危険度は大差ない
325774RR:03/05/12 17:08 ID:T/tnsbqr
ブラボーのマフラーを換えた方いらっしゃいませんか?
326774RR:03/05/12 17:10 ID:rv73ys/j
>>323
サイトに会社概要も正式社名も載ってないのに
「正規代理店」って言葉を信用してんの?

ちなみに住所も電話番号も載ってませんが
問い合わせはメールのみ
この時点で普通は怪しいと思う罠

ttp://nic.com/nic_info/whois.htm で peugeot-moto.com
を検索してみれば実態がわかるかな

販売店行けば色々教えてくれるよ
327774RR:03/05/12 17:16 ID:mpYAfhxm
いやネタじゃないって、知らないものは知らない。
それはそうと情報サンクス。
家が渋谷なので距離的にどっちもどっちなんだよなぁ・・・

アズテックがフランスで改造パーツ手に入れてくるみたいなこと書いてるからそれを取り扱うのがアズだけならアズがいいし。
ぶっちゃけバイクとパーツ、アクセサリはコネで買って、アズでは整備してもらうってのが理想的なんだが…
なんか無理そうだな、どっちも購入者しか目をかけてくれないし。

じゃあヴォーグSP=VSEな訳ね、了解しますた。
328774RR:03/05/12 17:29 ID:i1NVvzr4
今日はじめて走ってるもペットを見た!
意外と速そうな感じだった

出足はマグナ50より早いに違いない
329774RR:03/05/12 17:30 ID:w9QjpIb/
防具業者ネタは荒れるのでこれくらいにしときまそ。。。

>>327
アズは友の会だっけかに加入すれば見てくれますよ
つうかコネで買うならコネで診てもらえばいいじゃん

>じゃあヴォーグSP=VSEな訳ね、了解しますた。

ちゃいます。。。DX≒VSE っす
SPはPMJのみで販売してる日本だけのモデル
330774RR:03/05/12 17:51 ID:mpYAfhxm
うーん・・・改めてコネのサイトみたら怪しく思えてきた・・・
でもタイヤがカブサイズなのと、ライトが○型なのはちょと惹かれるものが。
空気入れやオイルボトルとかアズで付くのならアズで買いたくなってきた。
色々勉強になるわ。

>>326
アズもコネも電話もメールも住所も全部細かく記載されてますよ。

なんだか凄い迷ってきた。
331774RR:03/05/12 17:54 ID:w9QjpIb/
>>330
コネはただの販売店のひとつ。輸入車全般を扱うバイク屋さんっす
「正規代理店」は ttp://www.peugeot-moto.com/
332774RR:03/05/12 18:08 ID:ipcE1zYb
>>330
正規業者がいくら怪しくても、販売店がしっかりメンテしてくれれ
ば問題ないわけで
実際に両方のお店に見学に行ったらどうか?
どっちがいいかはここで聞いても判らないと思う
333FK海苔:03/05/12 18:42 ID:xvS0FcEu
>>315 んだんだ。素直にチョイノリに(rya

>>317 メットはどうしてますか? ジェット? ロードスポーツ自転車
に負けるFKだと流石に半ヘルでつ。バイクだと夏でも長袖長ズボンでしょ
うが…

車のポリマーコーティング剤の余りで処理して、自転車カバーかけてまつ。
梅雨どきに錆びないといいな。
334みずいろ:03/05/12 23:51 ID:litKUA5w
う〜ヴォーグの話題が…欲しいなぁ。
ヴォーグのエンジンって高回転なんやね。
スペック上はトモスの倍近く回ってるし、燃費も半分ってのがなんとも面白いw

>>328
出だしだけは車体の軽さも効いて国産4st原付より速いかもね。
いや、出だしだけねw

>>333
メットは青のジェットでつ。シールドはどっかで落っことしてきますた(鬱
半ヘルも安いの1つ持ってるけど、危ないしあんまり使ってないなぁ。
いつも通勤途中にすれ違う原付2台、決まって半ヘル首かけ。自殺志願者かなw
服装は…漏れはバイク乗ってなかった時も日焼けでえらい目に会うので夏でも
だいたい長袖やけどね。

最近、リアサスがキィキィとうるさい。
純正のやつはバネだけだしなんか格好いいサスないかな〜。
335774RR:03/05/13 01:05 ID:DLXlkCv7
>>332
とりあえず暇見つけて行ってみる。
両方とも渋谷から一本だし。
アズ友の会なるものに入ればパーツ半額になるん?
だったら年会費5000円払っても入りたいな、パーツの取り扱いはアズのほうが上だし。
コネはメーターとペイントカラーぐらいしかオリジナル商品に魅力感じない。
336332:03/05/13 11:12 ID:Ma3LC226
>>335
今サイト見たら「ユーザー登録」って書いてるから、最初の一回払えばいいん
でないかな。5000円程度ってことはないと思うが、、、
あとさ、SPとVSE(またはSE)は互換性がないパーツたくさんあるから気をつけてね
つーか、ほとんど使えないんじゃないかな、、、
安くても取り付けできなきゃ意味ないし、どっちが買うかしっかり検討したほうが
いいよ

>>みずいろタソ
ビチューボのリアショックがオプションで売られてるよ
大げさなデザインが嫌なら、カブのサスが簡単な加工で取り付けできる
解体屋にGOだ
337ブラボー糊:03/05/13 13:56 ID:prGb1XOL
>>325
探してるけど、日本で売っているところはないのかなぁ。。。
ポリーニなんかにラインナップはあるんだけど。海外通販しかないかも。
現在、チャオ用を流用できないか検討中。

>>336
カブのサスって丈夫そうですよね。漏れも流用できないのかなぁと思ってました。
あと、モンキーあたりのサスもどうなのかと。解体屋回ってみようかなぁ
338みずいろ:03/05/13 20:56 ID:Vpt4bpWN
>>336
ビチューボのやつ、スプリングがクロームのやつでも中の芯?の所が赤いのがどうもねー
水色に赤って激しく格好わるい(個人的には)から…
漏れ自身も青っぽい色の人間だしw
カブのサスって具体的にはどうやって加工するんでつか?

>>337
ブラボー、どのくらい距離走ってまつか?
漏れのトモスは1300km超えた所でエンジンの音が静かになってきてる。
振動も少し減ってるみたい。
339774RR:03/05/13 23:32 ID:KySEucGg
>>みずいろタソ
>カブのサスって具体的にはどうやって加工するんでつか?

ストロークの長さをダンパーオイル量で調整するだけで良かったと思う
取り付けがしっくり行かない場合はスペーサー代わりにワッシャー噛ませる
必要があるかも
聞いた話なんでスマソ。。。
340774RR:03/05/14 00:33 ID:AUCFQzz7
>>334
> 純正のやつはバネだけだし

ここが意味わからないんですけど。
TOMOSのリアサスってバネだけなの?
知ってる人教えて。
341774RR:03/05/14 12:28 ID:k9Bwi64D
>>337
(株)べスパに問い合わせたんですがブラボー用のマフラー、日本には存在
しないらしいです。チャオ用が流用できたら教えてください。
342774RR:03/05/14 13:25 ID:nzoZ4zFH
今さらかもしんないけど、ジャポンがSXとかいうの出したんだね、VOGUE。
値段も安いし、アズテック潰れるんじゃねーの?
343774RR:03/05/14 16:57 ID:HIUNb/pu
>>342
あんなの買う奴いるのか?SX。
あれ買うのなら上位機種買うだろ、バリエーターなかったら使い物にならん。

アズテックはもっと自社製品ガンガンだせばいいんだよなー
自社パーツ工場とか無理して作っちゃえばいいのに。
344774RR:03/05/14 16:58 ID:mx9xlDka
>>341
フレーム形状違うから無理だと思う。パイプ切断して溶接すればいけるかも知れんが

>>342
それって1年以上遅れてようやく入ってきた2002年モデルだよ。。。
しかも安くなったのはグレードを落としてバリエータ取っ払ったからだ。。。
阿須の同等品は6000円高いけど最新モデル

ま、潰れるとしたら共倒れだろな。そもそもモペなんていくら売っても赤字だし
他のインポータみたいにモペ以外の車種を柱にしてるわけでもないし
345774RR:03/05/14 17:47 ID:Brp9BduI
>>343
>バリエーターなかったら使い物にならん。

そうか?大して差があるように思えないんだが
加速が多少落ちるけど最高速は変わらんよ
あれがあるとエンジンかけにくいから要らないって人もいるだろ

どっちにしろ漏れは「プジ○ーモトサ○クルジャ○ン」などという実在しな
い紙会社の商品は怖くて買えません(w
346ブラボー糊:03/05/14 19:03 ID:MywCF2Z4
>>344
形状、微妙に違うような、同じような。
街でチャオみかけるとマフラーばっか見てるんだけど、同じように見えるんだ。
ただ、ステイの位置はちょっと違うかもしれないし、チャオは前のチェーンリングが
飛び出している関係から、エキパイに逃げが作ってあるんだけど。長さとかエグゾースト
への入り具合なんて一緒っぽい感じ。だもんでちょっとした加工すれば付くような気も
するし、もしエキパイ加工しなくちゃならなくても、それほど大げさに加工しなくても
大丈夫な感じなんだよね。それほど高いものでもないので、ちょっと挑戦してみようと
思っています。
347774RR:03/05/14 20:05 ID:IWrQp1ww
>どっちにしろ漏れは「プジ○ーモトサ○クルジャ○ン」などという実在しな
い紙会社の商品は怖くて買えません(w

これはどういうこと?
故障した時に修理してくれない事とかは無いよね?
いきなり店舗が無くなってたりするのかな・・・
348774RR:03/05/14 21:15 ID:HIUNb/pu
ていうかヴォーグどうすればもっと速くなるんだ!ヽ(`Д´)ノ

75くらい出せるようにならないかな、そうすれば普通二輪も取る気になるんだが。(原付2種のために)
349みずいろ:03/05/14 21:31 ID:OOUgG1Tw
プジョーは日本でチャリンコたくさん売ってるし、その系列ではないの?>モトサイクルジャパン
輸入物ってのはどんな世界でも変なうわさやらがつきまとうね。
モペット然り、マーチンのギター然り…

>>339
さんくす。
なんか興味湧いて来たw
やってみようかぁ。

>>340
バネ「だけ」なんです。
2本の金属の棒に太いバネがついているだけで、オイルなんて高級な物w
は入ってませんでつ。
これがキーキーうるさい。
350340:03/05/14 22:50 ID:AUCFQzz7
>>349
オイル入ってないんですか?
知らなかった。
フロントも?
351774RR:03/05/15 00:01 ID:F3J4VWDf
vogue壊れました。エンジンから圧縮空気が漏れてます
352774RR:03/05/15 01:36 ID:4VQOJG06
遠慮せずガンガン書こうぜおまいら!
日々日々思ったこととかあるだろー自分の愛車に対して。

>>351
防具は元々壊れにくいんだぞ、きっとお前の管理が悪かったんだ。
反省して防具様に謝れ。
353774RR:03/05/15 05:29 ID:FPviaItY
今度VOGUEのサイドバッグ買おうと思うんですけど、誰かアズテックのサイドバッグ使ってる人いませんか?
あれって片方だけじゃおかしいのかな?
防水とかはどうなんだろう。雨ざらしでいいのかな?
アズテックに聞け!って言わないでね。
それにしてもVOGUEの洗練されたデザインに比べて、あのサイドバッグはダサすぎる。。。
他で何かかっこいいのないだろうか。
354774RR:03/05/15 12:58 ID:cbnp8iru
>>347
「プジ○ーモトサ○クルジャ○ン」ていうのは、企業の名前じゃなくて、と
ある会社が打ち出してる「企画名」にすぎない、つーことです
そもそもバイク屋じゃないし、流行りもの企画なのでいつまで続くか心配
(そういうやりかたが悪いと言うつもりはないんで誤解なきよう、、、)
実際の販売とメンテは各販売店でやるのでしばらくは大丈夫だと思う
いざとなれば並行業者でもパーツ買えるし
でも共倒れの可能性も高い罠、、、

>>349
ちゃいます。あれは台湾製の自転車にプジョーロゴ描いたライセンスもので
プジョー製品ではない。サイクルヨーロッパつー会社が扱ってる
355774RR:03/05/15 14:35 ID:vaim0P4E
亜図でヴォーグ買いました。
並行輸入ものと正規物とどっちかにこだわりがあったわけじゃなくて
○目のライトがいいなぁとは思っていたけれども
家から近くて電車と歩きで行ける亜図にしました。
並行輸入物は時期によって色がなかったり、固体差が大きかったりするみたいです。
フランス、けっこう大胆な作りみたいです。
友達がコネで輸入物を買ったのでちょいと乗らせてもらったのですが
バリエーター付きでペダルが重すぎてエンジンかけられませんでした。
脚力ないのでバリエーター無しで十分です。
聞くとバリエーター付きでも65Km/hくらいしか出ないみたいだし。
うちのはバリエーター無しでも62km/h出てます。十分だと思ってます。
正規物でいいなと思うのはシルバーの金属のライオンマークと
サイドバッグつけるステーが最初からついているのと
ウィンカーが亜図で取り付けしているものよりハンドル近くにあって
操作しやすいという点です。
ステー無しでコネで買ったサイドバッグ付けてましたが
チェーンにあたって擦れてしまいました。ステーは重要かも。
○目、ラポステ、ポリス、赤のヴォーグが欲しかったらコネ、
角目、今年仕様のヴォーグが欲しかったら亜図で買ったらどでしょう?
356774RR:03/05/15 14:59 ID:NCEqMeq0
あの、前から気になってたんだけどね、
コネって単にPMJのVogueを扱ってる販売店のひとつなんです

たまたま亜図とコネが近い場所にあるんで比べられることが多いと思うん
だけど、PMJの販売店は他にもいっぱいあるし、関西には別の並行業者もあ
るんですよ
なのでPMJ系が欲しければ、コネに限定しないで近い販売店探せばいいんです

アゲアシ取りでスマソ
357_:03/05/15 14:59 ID:E8pte6nY
358774RR:03/05/15 15:01 ID:Yhk+tf9W
359