TMAX500

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
語ろう
2774RR:03/01/23 10:15 ID:bqyQsM1G
余裕の2ゲト♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
3774RR:03/01/23 22:19 ID:YpLKbpYu
とりあえずライト片目なのが謎
4774RR:03/01/23 22:19 ID:YpLKbpYu
あげよう
5774RR:03/01/24 17:48 ID:HH0gre99
ほ、保守
6まっくす:03/01/25 18:31 ID:HWUTIMnJ
いつもながら盛り上がらねーな
ついでにちょいと質問。
Fブレーキかけるとキーっと鳴るようになったんだけど、
そろそろパッド交換時期なんですかね?
現在8000Kでつ。
7774RR:03/01/25 18:38 ID:KhamTzLw
>>6
全損だね。パッドだけじゃないよ。
8まっくす:03/01/25 18:47 ID:HWUTIMnJ
>>7
まじっすか?

((゜Д゜;))ガクガクブルブル
9774RR:03/01/25 18:51 ID:COUisIDR
スクーターの中では一番。

でも所詮スクーター
10まっくす:03/01/25 18:59 ID:HWUTIMnJ
ブレーキディスク15400円也・・・。
とりあえずバイク屋行って見てもらおうかな
11774RR:03/01/25 19:26 ID:7k1TwqXA
>>9
>でも所詮スクーター
そこをもう少し詳しく説明してくれ。すごくTMAX欲しいから。
12774RR:03/01/25 19:27 ID:2ypbddSF
>>11
T−MAX買うならアクロス買えってことじゃないかな。
13774RR:03/01/25 19:30 ID:7k1TwqXA
>>12
あんなの嫌。
14774RR:03/01/25 23:42 ID:FyZlmPkA
>>9
スクーターにしちゃあ速い
ATバイクと認識したほうがいい
15774RR:03/01/25 23:44 ID:hpdotwml
そうそう他のデカスクとはテーマが違う
利便性よりもスクーターでどこまでスポーツできるかっていう
俺も欲しい
16774RR:03/01/26 20:49 ID:Q/3agrV9
最近飽き気味。'03 R1000に乗り換えようかと思ってる。
17774RR:03/01/26 20:55 ID:47q0FWko
>>16
TMAXってコーナリングがすごいと言われているけど、実際あんな長大な
ホイールベースでスパッと曲がれるものなの?
18774RR:03/01/26 20:58 ID:Q/3agrV9
>>17
曲がれる。ただしセンスタ取っぱらわないとすぐ擦るが。
なんならリヤロックさせてターンも可能(今日やった)。
19774RR:03/01/26 21:05 ID:47q0FWko
レスども。うーん惹かれる。しかしモデルチェンジせんかな?
つうか、しろ。全然出てから変わってないいじゃん。
ただしラグジェアス方向はだめよ。
20774RR:03/01/26 21:07 ID:WjCbqDCm
>>16
おいらは某炎上スクーターが飽きてきたのでTMAX検討中なんですが、
所詮「スクーター感」はおんなじなんですか?
初期型なんで車検間近なんですよ。買ったとたんに03モデル発表とか
だったら激しく鬱死ですし。
21774RR:03/01/27 10:10 ID:/GCsujde
キチンとしたFフォーク、前後重量配分そしてリアバネ下が他と比べて軽い

炎上スクとは明らかにコンセプトが違うよ

まったりと走る分には炎上スクもいいんだけどね
22774RR:03/01/29 02:02 ID:P9yvtcxE
また落ちる前に。


1本目 ヤマハ T−MAX
http://ton.2ch.net/bike/kako/1012/10128/1012838552.html

2本目 TMAXはどーでしか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1025218845/

3本目 それでもTMAXはイイ!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1036053529/

現在2と3はhtml化されてませぬ。
23774RR:03/01/29 09:39 ID:WJ9yoZts
おお!スレ立ててくれてたのね?。

XP名無しタソは元気かな?。
24774RR:03/01/30 09:38 ID:wsTCkagE
2本目3本目がよみたいぞ
25774RR:03/01/31 03:46 ID:qvsqSP36
オイルのてんけんどうやるのかおしえろ。おながいします。
26774RR:03/01/31 04:03 ID:s6RHD/xr
今、アクロス買うか、T−MAX買うかで迷ってます。

メットイン容量互角、
航続距離互角、(ただしアクロスの方がレギュラーでお安い)
性能    アクロス>>T−MAX
カッコよさ T−MAX>>アクロス

どうしようかな〜。
アクロスは中古で安いしなー。
27774RR:03/01/31 04:08 ID:F+c5Tv/T
まだ3回しか見たこと無いとは言え乗ってたのが
ことごとくオサーンなんだよねぇ…。

若い連中というかファソーン系の香具師等からすると
大自二取ってまで乗るモンじゃないのかね。
28774RR:03/01/31 04:09 ID:s6RHD/xr
>>27
漏れはT−MAX10台以上の集団ツーリングを見かけたんだけど
みんなオサーンだった。

若い連中は乗りたくても、財力が伴わない。。。
29774RR:03/01/31 09:25 ID:/nUHgpAs
>>25
交換時期になったらランプ点灯・・・

>>26
TMAXにしましょう
理由はここがTMAXスレだからです

>>28
それTMAXNETの連中では(w

財力だけどマジェと比べて15万高
車検は年当り2,3万も用意すれば楽勝だろう

マジェをボアアップだなんだとやって耐久性落して大枚はたいてるやつはTMAXのほうがいいと思うが
30774RR:03/01/31 18:55 ID:ywTVhENR
だれかTMAX乗ってる武蔵目撃したやついるか?
31774RR:03/02/01 08:55 ID:Jm68usxP
宮本武蔵
32774RR:03/02/01 11:44 ID:uc8CjmWc
最近飽きてきて、買い替えようと思った。売っぱらう前にVmaxを買った。
乗り比べたら、あまりのTMAXの完成度の高さに手放せなくなった。
ダッテチョウラクデハヤインダモン
33774RR:03/02/01 12:35 ID:Ov58awjC
ヘッドライトのLo側なんですけど、国内と逆車って左右逆なんでしょうか?
それとも、Lo/Hi同時点灯ではなくて、Lo/Hiどっちかのみしか点灯しないんでしょうか。
雑誌で右側しか点灯していない写真が載っていたので。。。
目が悪い自分にとっては結構重要な事でして、
スンマセンオーナーさん教えてくらさい。
34774RR:03/02/01 14:59 ID:jQm4zTLX
>>33
T−MAXに限らず、日本の法律の関係で両目点灯はダメみたいなことが
雑誌に書いてあった気がする。
35774RR:03/02/01 15:19 ID:38vx/Lv+
180でる?
36774RR:03/02/01 15:30 ID:Z68Na4tR
ああ、出る。
ノーマルだと140位からたるいよ。
37774RR:03/02/01 15:51 ID:qIAOTOgn
400と600が出るらしいとか
38774RR:03/02/01 16:31 ID:Z68Na4tR
まじ?ソースきぼんぬ
39774RR:03/02/01 16:38 ID:qIAOTOgn
有力情報筋から聞いただけなので
40774RR:03/02/01 16:41 ID:Z68Na4tR
まじぇ?ソーですか。

しかし毎度盛り上がらないっすね...
41バイク乗り:03/02/01 17:37 ID:CuB3mzoX
>>35
各誌のテスト結果によると
最高速度は実測165から170に満たないぐらい。

ただ、マフラー変えただけでメーター読みで一気に180とかいくんで
ちょこっとチューンすれば、がんばって実測180いくかも。
42774RR:03/02/01 20:05 ID:Z68Na4tR
国内仕様は発進〜40K位迄はマジェにも劣る遅さ。
プーリー替えなきゃダメダメです。

マフラー換えても一気に180なんて行かないよ。
140超えてからは遅い。マフラーメーカーにも由るのかな!?
一気に180行くマフラー教えてくらさい。

てか、XP名無しタソは!
バイク屋やめちったの?
43774RR:03/02/02 02:17 ID:czPCCRIw
T−MAXって、止める場所に困ったりしませんか?
すごいデッカイですよね。
漏れは、今、普段の足としてリード100使ってるんだけど
こいつをT−MAXに変えようかと検討してます。

リード100も同時に所有すればいいのかもしれませんが、
気分的に普段の足は一つにしぼりたいんですよね〜。
44774RR:03/02/02 10:13 ID:kgGOZNn6
路駐なら、10円パンチ等のターゲットだ罠。


45774RR:03/02/03 09:52 ID:KmhVD3IM
>>43
すごいデカクはないと思うが(そりゃリード100比較ではデカイけど)
停める場所だけど都心でも探せば迷惑度の低い所はいくらでもあるよ

でもリードはリードでもっていたほうがいいと思うぞ
俺はGアク残して便利に使ってる
46774RR:03/02/03 16:29 ID:PkinzkvA
シルバーウィングのすれは無いのか
47774RR:03/02/03 19:27 ID:eFVd+/ar
あったがTMAXスレと同じ運命だった....。
48774RR:03/02/04 09:47 ID:t7kLB7jv
なんでオイル交換のサイクルが6000キロと長いのだ

あとガススタで給油口を誰も閉めれない(w
49774RR:03/02/04 10:19 ID:qhIlkRMQ
>>48
最近のヨーロッパ車のメーカー推奨オイル交換時期知っていますか?
因にF355、2万キロ毎。BMW、2万5千キロ毎。
廃油が環境破壊の影響が大きく、できる限り出さないと
言う考えになって来ている。
TMAXは元はヨーロッパじゃない、そういう設計(設定)と思われ。
日本人には浸透するのまだ時間掛かりそうだけど。
フェラーリ、2万キロ毎のオイル交換なんて....。
BMWジャパンのサービスフリーウェイ(オイル交換、メンテナンス代無料)
のサービスでも2万5千キロ走って無いとやってくれないよ。


50774RR:03/02/04 12:38 ID:t7kLB7jv
>>49
ひええF355は2マンキロですかい(汗
高加給ターボマンセーの日本車には無理ですのう

でも季節ごとの交換は推奨のままかな?
51オイルオタではありませぬ:03/02/04 13:04 ID:qhIlkRMQ
季節毎の推奨なんてメーカーのメンテナンスマニュアルに
書いてないんじゃない?最近は。車もバイクも。
でも世界中の気候が全て同じじゃ無いから自己判断か
若しくは信用できるバイク屋さん(謎)に聞いて交換サイクル、
粘度、決めるよろし。
点検窓から真っ黒なオイルが見えてるの、ちょっと鬱だ罠。

52774RR:03/02/05 03:42 ID:X34Bk1Yr
>>45
やっぱし、原2は残した方がよいですか。。。
近距離 リード
中長距離 T-MAX 
という感じで使おうかな。。。
53774RR:03/02/05 03:51 ID:kfvD5JiX
シルバーウィングの方が足付きがいいと感じたのは
漏れだけなんだろうか。
54774RR:03/02/05 10:01 ID:WNjhlsiR
>>51
マニュアルにはないけど酸化するのはどうなのかなあと思ってさ

もっとも市販オイルの製品管理がどうなってるか全然しらないのであんまり細かく言ってもしかたないか

つーことで俺は通勤ゴー&ストップ&ボチボチ全開+タンデムなんで3000毎に変えますが
ああ、でもそれだとほぼ毎月交換か(汗
やっぱ6000毎でいいかな(w

>>52
故障等で乗れない時の予備車にもなるしね
いっそ原2は改造趣味車にしてしまうのもいいかも 2ストだから構造簡単だし


55774RR:03/02/05 19:39 ID:nKSwNvjz
>>54
だよね。安売りオイルが一年前のものじゃないか?とか
考えたらキリがないよね。
ちなみに私は4000k毎に交換してる。フィルターも。
今寒いから5W-30を1リッターだけ混ぜたり。
気分気分。

あ、私も月間3000k位乗っとります。
56774RR:03/02/05 22:24 ID:8vpPcdbr
800が出るよ!!
即買いだね!!!
57山崎渉:03/02/05 22:34 ID:xGNQjgt8
TMAXの?
58山崎渉:03/02/05 22:49 ID:NSiZCN7z
(^.^)b
59山崎渉:03/02/05 22:57 ID:xGNQjgt8
(;´Д`)
60山崎渉:03/02/06 00:23 ID:ogGun/CV
\(^O^)/
61774RR:03/02/06 09:47 ID:BWFnEN6h
>>55さん
異なるオイルを混ぜるのって大丈夫なんですか?

しかし月3000キロとはお互いよく走りますノウ
マジェだったら俺はクタクタになっていたでしょう(タンデムが多いので)

>>56
ネタにマジレスすると
エンジンは現行で不満無し、タルイという人は逆プリ組むなりマロ組むなりすればいいのだし

それにコンセプトからすると排気量UPより軽量化のほうが合う
軽くなれば多くの人が言う足つきの不安も減るし

6255:03/02/06 10:41 ID:TIAWQylR
>>61タソ
化学合成油でも何種類かあるが、エステル系のベースオイルなら
同じエステル系であればグレードが違っても大丈夫、
とメーカー(輸入代理店)では言っておりやした。
モチュールなんかは中間のグレードを作る為、15W-50を何リッター、
5W-30を何リッター足すとこうなる、なんていう表があったと思いました。

なんか個人的には4サイクルのオイルってそれなりの物をいれておけば
アバウトでもいい感じがするけど...。

そういえば銀翼600を友だちが乗ってるけど、確かに出だし若干、
140kからは銀翼の方が速いね。
乗せてもらったけど、既出だが銀翼はデカスクーター、
TMAXはATバイクだね。安定感が違う。よく出来てる!


63774RR:03/02/06 11:00 ID:0qLqvdBP
>>56
いつ出る?
64774RR:03/02/06 12:48 ID:+pTTELK9
そろそろマイナーチェンジしないの?
65774RR:03/02/06 13:24 ID:0qLqvdBP
東京モーターショウあたりで新型発表に期待!
スカブ650上回る性能で体重以外。
66774RR:03/02/08 07:38 ID:J9TFB73J
新型はいつ?

67774RR:03/02/08 18:18 ID:qFzTLYFh
TMAXが出た頃モーサイ誌で梨本が「峠の下りでセブンに勝ってしまって
ドライバーも驚いてた」というのを読んだんだが、ホントにその位のポテンシャルが
あるのか?もちろん上りは馬力不足だろうけど。
68774RR:03/02/08 18:29 ID:j8yD7dXj
実際トランクにはどんくらい入れてる?

何々をこれくらい、、、ってなインプレきぼん。
69774RR:03/02/08 18:51 ID:v0rLZlfB
>>67
セブンってFCとかFDのことかな?
それともドアの無いほうかな

両者の運転技量がわからないからなんともいえないなあ
(余談だがバイクは下りは4輪に比べて不利)

しかしまこのバイク相対的な速さはどーでもいいと思うぞ

言えることはスクーターの中で峠で一番楽しいのはTMAXに間違いないということ

>>68
乗ってないときね

 メット、グローブ
 オーバパンツ
 予備1リッターガスボトル
 たまに使うバロン折りたたみロック

まだ余裕は結構あるかも
70774RR:03/02/08 19:21 ID:SF0lgns9
TMAX(ドイツ)に乗って1年。
リード90も所有してるけど、全然乗らなくなったので腐りかけてる。
都内で停めるのに苦労した事は無いよ。
シートの下は、フルフェイス、カッパ、グローブ、ゴムのネット、パーツリスト、
折りたたみロックぐらい。買い物は40gのリアボックスの方が便利。
峠は楽しい。上手くなった気分になるよ。
センスタ半分くらいになると、アンダーカウルとマフラーの3角部分が擦るようになります。



71774RR:03/02/08 19:24 ID:qFzTLYFh
今の車重を維持したまま50ps位でれば・・・即買いだ。
正直、収納はどうでもいい。いやフロントはもう少し充実させてね。
72774RR:03/02/08 19:56 ID:SCOJW75U
3気筒を妄想してみる。
73774RR:03/02/08 19:56 ID:v0rLZlfB
>>71
マジェとかと違ってFフォークがハンドルマウントまできてる
(ある意味あたりまえなんだが)からフロント回りの収納はきたいできない

鍵がかからない、濡れてもいいというならフック打ち込んでネット貼るという手もある

パワーは国内に不満があるなら逆プリ組めば動力性能は不満ないレベルに行くと思うが

俺的には変更はエンジンとか車体ではなく可変CVTみたいなのがいいかな
74774RR:03/02/08 22:35 ID:J9TFB73J
>>71
やっぱりモデルチェンジ待ちです。
このままス株に負けるわけにはいかないし、
今のT魔は今のマジェの初期型の雰囲気そのものだから
装備の充実どがもうちょっと・・・
75774RR:03/02/09 14:34 ID:asAhDvk5
いきなり800じゃなくて、500のままシフトチェンジ付きで出るらしいよ!
76774RR:03/02/09 14:38 ID:vl1NRXlK
>>75
ソースは?
しかし重くなりそうだな。
77774RR:03/02/09 21:13 ID:MOig6ucT
ソースはおたふく。
78774RR:03/02/09 21:24 ID:ftbYGBJC
中古バイク情報誌見てると、試乗車がぽつぽつ売りに出てるので、なんとなく
モデルチェンジが近いのかなあと思ったり。
791 ◆h9xElDSqtM :03/02/09 21:48 ID:9wXUVfHX
TMAXはほんとにイイ!
80774RR:03/02/09 21:55 ID:Eyx6H2+m
>>79
もっと具体的に!いや、俺も含めてTMAX買いたいと思ってるが
スクーターに対する偏見から二の足踏んでる香具師が結構いると思うので。
81774RR:03/02/09 22:12 ID:yoP5qP98
両目点灯 タコ FI シャッターキー Pブレーキ MOSキャリパー
回転数上昇のパワーモードスイッチ追加で 重量&価格据置なら買います。
821 ◆h9xElDSqtM :03/02/09 23:31 ID:9wXUVfHX
>>80
外見&走り&便利度....イイぞ〜本当に。お勧め。
今、街中にあふれてるマジェ乗りのようなDQN化だけは勘弁してくれと願う。
>>81
そんなに欲張っちゃ〜ダメダメ。空波650をどぞ。
8381追加:03/02/09 23:46 ID:yoP5qP98
外観は現行維持で黄色復活きぼーん
84774RR:03/02/10 00:55 ID:IaCyX3fn
わたしの情報では、スタイルそのまんまで400が出ると聞いたが。
85774RR:03/02/10 02:17 ID:IaCyX3fn
ローダウンすると、走行性能はどう変わるんだろう。
だいぶ悪化するのでしょうか。
だれか教えろよ。ボケ
86774RR:03/02/10 06:55 ID:ZpGVCsLC
>>85
短足はマジェにでも乗ってろよ。ボケ
87774RR:03/02/10 09:50 ID:NCj845C3
>>83
なんで黄色やめたんだだろうなあ やむなく白にしたよ
マジェみたいに外装キットとか安く売ってくれないかなあ

>>85
ローダウンは100害あって1利無しと思ったほうがいい
ノーマルですらバンクさせると接地する、それに路面追従性が確実に悪化するよ
TMAXのいいところがまったくなるなるだけ
メーカーがあの高さで出荷してるのは意味あるんだから

どうしても足つき対策が必要ならシートへこますほうがまだマシ

88774RR:03/02/10 10:48 ID:PUnNfC33
ヤマハが国内ではTMAX売れないので、
マイチェンどころかカタログ落ちさせる
なんてことない?
89774RR:03/02/10 11:08 ID:PKPDjTTH
マルチバリエーターてなに。
90774RR:03/02/10 12:24 ID:3XqCCyqc
>>86
ボクワ足ナガイーヨ
91774RR:03/02/10 18:26 ID:PQqSjSEY
俺はもしTMAX買ったら厚底ブーツ履くぜ。
ギアチェンジ不要だしな。
92774RR:03/02/10 18:49 ID:X0HfT+cy
( ´,_ゝ`) プッ
93774RR:03/02/10 22:05 ID:qU3eJAjP
虚しいだけとはわかっていても、やっぱりこうして欲しいってのはある訳で…

排気量はどうでもいいけど、やっぱ50psくらいは欲しい。
CVTは電子制御化して欲しい。
キャブやめてFI化してほしい。
フロントブレーキの制動力ももう少し欲しい。
フロントのみでもよいのでABSの選択肢も用意して欲しい。
ガス満タンから警告まで250km、からっけつまで300kmは走って欲しい…

外観とポジションは基本的に現状維持で。

まあ、実際やるとしたら足回りの改修は楽だと思うけど、
電子制御CVT化はエンジンまるごと作り換えに近いので無理めかな。
排気量もボアアップ程度ならともかく、それ以上の変更は難しそう。
94わるいけど:03/02/11 00:55 ID:25QHavhH
ぜんぜん違うけど、V−RODにしようかな。
95774RR:03/02/11 01:18 ID:sAIFzwsp
フロント跨げなくなってもいいから
ニーグリップできるようにしてくれっ
96774RR:03/02/11 02:06 ID:25QHavhH
入院してもいいから、
ニードロップもできるようにしてくれ。
971 ◆h9xElDSqtM :03/02/11 03:46 ID:vvvxCiWv
くるぶしグリップで走りが変わったりもするTMAXはイイ!
98774RR:03/02/11 16:22 ID:Y7/yeRV+
新型T−MAXがでるのは来年ぐらいか?
最近在庫処分とか売り切ろうとする動きがあるから
何か動きがあるみたい・・・
99774RR:03/02/11 23:12 ID:S4YGnnhJ
ビクスクでは鈴木や本田に機能的には負けてるまんね。
100774RR:03/02/11 23:14 ID:ZhMrt4gm
100?
101774RR:03/02/12 12:21 ID:07U5sTb1
>>99
今度は負けないの作るだろね。
ヤマハの発想自体は他社より優れてると思うけど。
102774RR:03/02/12 20:57 ID:i0PqGs+S
んなこたぁない。
ダーホンの方がすぐれてるっちゅうねん!!
103774RR:03/02/12 21:03 ID:aoo1D8R0
>>102
確かにDAHONはいい自転車メーカーだね。
104774RR:03/02/12 21:51 ID:07U5sTb1
>>102
ダーホンの汁婆は首かしげるけど・・・
ガブだけはいいな。エンジンも!
105774RR:03/02/12 22:08 ID:Nq8VrEmy
ダーホン‥‥
106774RR:03/02/13 00:12 ID:lFFeW2FL
カブ系とCB系は良いが・・・・
107774RR:03/02/13 09:01 ID:fYrvbiHX
カブ系どこがいいのやら・・・あぐらかいてるだけやん。
108774RR:03/02/13 17:45 ID:Gu7/zE2p
へんずりもカイてるやん。
109774RR:03/02/13 17:54 ID:JDCB1xoA
ひゃくはちもされたいやん。
110774RR:03/02/13 21:14 ID:EGS9VdZ4
5月にマジェCみたいな仕様追加。
ショートスクリーン バーハン シート生地変更 
黒/ガンメタのツートンカラー 1万円うぷ
111774RR:03/02/13 22:57 ID:MfTu+dzM
カーナビがメーターパネルに入る!!!
112774RR:03/02/14 07:08 ID:NIe1yLij
>>110
バーハン付けた在庫処理だな。
113774RR:03/02/14 07:22 ID:72TbUYgr
>>107
つるっ禿同
114774RR:03/02/14 09:13 ID:eWekmZqF
>>110
TMAXのバーハン需要は少ないからなあ

>>111
全部のバイクにオプションで欲しい
115774RR:03/02/14 09:18 ID:72TbUYgr
デカスクのバーハンカスタム見ると吐き気がするんですけど。
絶対にデザインバランス崩してると思う。
116774RR:03/02/14 10:33 ID:vjl5/OIs

( ´_ゝ`)< ふーん
   
117774RR:03/02/14 10:39 ID:xX9hFb55
白の新古車今日納車です 走行500キロ 車検1年半
ひとつ前の型のスカブ400下取り+30万でした はよ仕事終わらんかな?
118774RR:03/02/14 11:48 ID:BCzbizMc
>>117
インプレきぼん

119774RR:03/02/14 13:04 ID:eWekmZqF
>>115
TMAXは特にそう思う

といいつつハンドル幅詰めたくてバーハン組んでるけど
120774RR:03/02/14 17:55 ID:N0nLJTWF
今日TMAXの試乗してきました。
はっきり言ってあれっ?て感じでした(気を悪くしたらごめんなさい)
パワーキットが入ってるって言ってたけどやっぱり500じゃあんなもんなんですね。
今スカブ250で次はTMAXにしようと思ってたのに期待しすぎてたかな。。。
実際速い事は確かなんだけどもうちょっとトルク感が欲しいと言うか
なんか「フワー」とした加速感でつまらない。パワーキットなんで
高回転で引っ張ってるせいもあるんだろうけど。
やっぱり次はもうちょい排気量あげて下からひっぱってくれるエンジンにして欲しいな。
650はでかいし汁婆は論外だし。。。もうちょい待ちます。
121774RR:03/02/14 18:00 ID:B3iatSzK
TMAXって一応2気筒なんだけど、エンジンの味とか、排気音はどんな感じ?
ノーマル、社外マフラー両方の意見を聞きたい。
もしエンジンの味があるのなら、攻めれて、荷物がつめて、楽チンで、エンジンの愉悦がある
最高のバイクじゃないですか?
122774RR:03/02/14 18:05 ID:72TbUYgr
単気筒慣れた香具師はトルク無いって感じるのかな。
2気筒はギュイ〜ンと回したいよね。
漏れも試乗したいなぁ。
123774RR:03/02/14 23:16 ID:xV1xtlCW
>>121
ババババとフォーンの中間みたいな排気音(OVER管バッフル有)
ノーマルはすごく静からしい

エンジンフィールはCVT経由なのでハッキリわからんが停止状態からアクセルパコってあけてしばらくしてビヨーンと加速する感じ(国内)
60キロぐらいからは割りとダイレクト感がある

R1も乗ってるけどTMAXは正直エンジンフィールや音を語るもんではないと思う(あくまで私感)

特筆すべきは車体剛性や前後バランス、動きのいいサス
ここらへんはスクーターとしては極めて上質

124774RR:03/02/14 23:46 ID:dksimwVy
>>123
ハゲ同

VMAXと2台所有だが、出来の違いに愕然となる。
なぜTMAXだとこんなに楽に速く走れるのか?とな。

しかしスクーターはまさにそこがつまらない、と言う罠
125774RR:03/02/15 02:15 ID:8DfvtWpG
オレにはおまえらみたいなもんと違って
カワユイ彼女がイイ!声で鳴くので
音なんかにはこだわらない!!
126774RR:03/02/15 02:18 ID:t1oK2dXJ
>>124
うらやますぃ!VMAXとTMAX両方所有!?夢の二台競演ですね!
127774RR:03/02/15 02:19 ID:t1oK2dXJ
あ、IDがXJ!
128123:03/02/15 11:04 ID:fVmljb2T
124さんもそうだがTMAXと別にハイパワー車があったほうがいろいろ納得がいく
「ま、スクーターだからこんなもんでいいや でも何気に早いなあ」と

実際俺もR1無かったら買わなかったかもしれないし
でも実際はTMAXしか乗ってない・・・「いざとなったらR1があるから」という心理的余裕のみ所有(w

>>126さん
つーことは俺は夢のR1+R5競演かな(w
2台持ちといっても4輪1台よりはるかに金はかからないですよ


あと低速でのかったるさは何度も言われているように逆車プーリーを組めば別物に変わる
というより本来の姿に戻る、国内は低燃費仕様と思ったほうがいい
129774RR:03/02/15 11:31 ID:AGM+tU0C
このての掲示板にスタートが遅い遅いと書いてあるから フーンとか思っていたが
実際乗ってみると250スクとは全然違うだろ 
スクーターで何処まで求めるかは人それぞれだが
たまに居る(40Kmまではマジェと一緒)とか言ってるヤシ
嘘つくな!しかも40Kmって10mも走るともうでてる、差がわかりずらいからか
マジェマンセーだか、乗り手が超デブだか知らないが
そんなところでTMAXを語って欲しくないぞ

そんなヲレも某リッターバイクとTMAX乗り スクーターは楽でつ
130774RR:03/02/15 11:36 ID:IwiDDySU
>>129
脳内ケテーイ
131123:03/02/15 11:39 ID:fVmljb2T
>>129
TMAXが車検無し+価格同じだったらマジェユーザーの50%ぐらいはTMAXに流れるような気がするのは俺だけか

「マジェは収納は多いけどなあ・・・やっぱ500がいいな どうせ半ヘル2個はいるべ」と

よかった車検があって


132774RR:03/02/15 11:41 ID:AGM+tU0C
>>130 煽りならキチンと煽ってください 何処が脳内なの?
133774RR:03/02/15 11:49 ID:AGM+tU0C
>>131
車検があるからDQN流入を防いでいるという事かな?
でも車検も自分でやれば自賠責+書類代ぐらいで6万前後でしょ、そんなに、ハードル高いのかな
収納のデカさは、結構ポイントかと、友達のスカブみてすげぇと思った
マッタリしたいのなら250スクの方がいいカナと思うのだけどどうかな?
134123:03/02/15 11:51 ID:fVmljb2T
>>132さん
同意です

こういう奴って社会出てもこんな感じなのかな それともネットだけか
それはそれで情けないが

いいたいことがあるならキチンと書いたほうがいいぞ
135774RR:03/02/15 11:58 ID:fCog8cNl
T−MAXを買わなかった理由

・街中にて、250スクーターに対して、
加速の圧倒的なアドバンテージがない。
・足つきが悪い(身長175でも両踵が付かない)
・収納スペースがない
・ライバルと比較して遅い
136131:03/02/15 12:00 ID:fVmljb2T
>>133さん
あと言い忘れたのですが「中型免許で乗れる」も追加でした

ホント車検費用に関しては133さんと同意
でも6万もかかないと思いますよ
(書類+自賠責+重量税)

まあ何はともあれ車検様様ですな
車両選びで「DQN利用率が低い」は重要ポイントですから

250スクはどれもよくできてますね
でも俺の場合はタンデムが8割をしめるんで250だと全開が多すぎてしまいます
マッタリ走るにはある程度余裕も大事ですから

あとマジェについてはタンデムシートの段差がありすぎなのが個人的に好きでない
137131:03/02/15 12:06 ID:fVmljb2T
>>135さん
・街中にて〜
それを言うと2スト2種とマジェもさほど差が無い・・・

・足つき〜
慣れますよ(当方短足+168)

・収納〜
何を運ぶのですか?

・ライバルと〜
走るシーンにもよりけりですね

と必死になるTmax海苔

ま、自分の好きなの乗りましょうや
確かに混雑した街中重視ではマジェのほうが使い勝手はいいかも

でもそれ言うとやっぱり箱つき2スト2種スクのほうがもっといいかも

そんな俺はR1のほかにGアク110も持ってたりする


138774RR:03/02/15 12:10 ID:AGM+tU0C
134さん、サンクス
いやぁいつもTMAXスレは人が居ないから、折角なら盛り上がろうかと思ったんだけど

所で、TMAX乗りの皆さん、燃費はどれくらい?
内のMAXさんはリッター13Kmしか走んないんだけどおかしくない
装備はマフラーを吉村チタンカーボンに変えただけ、走りは60KNクルージングって感じ
お約束のバックファイアーはでまくり、だれかハードに詳しい人 居る?
139774RR:03/02/15 12:22 ID:AGM+tU0C
250スクに比べて圧倒的な差かぁ、基準が本人の主観なのでなんとも言えんが
逆にどの位なら納得できるのかを考えると、どの変なんでしょ? 隼ぐらい?

街中限定なら俺はフリーウェイを強くお勧めする、いやもう最強なんじゃないかと

内は、嫁と二人乗りが多いので250はやめました>余裕が必要→賛成

140135:03/02/15 13:33 ID:fCog8cNl
>131(137)、139
実はフリーウェイをメインに乗っている者でした(その前は2スト2種)
もう一台は、オーバーリッター。(乗用車はスポーツ・セダン)

そろそろ、買い替えの時期に来ているが、
前述(135)の理由にて、買い替えの動機になるものを待っている状態。

「行動パターン」
半径20Km以内で使用している。稀に高速に乗ることもあり。
街中の買い物は、車を使用せず、嫁さんを後ろに乗せて、
買い物袋をメットインスペースに入れる。
通勤は、渋滞が多いが、かなりスピードが出るところもある。
(夜遅くなると、高速系の道に変身して、トラックもスピードを出し
2スト2種では苦しい場面がある)

「理想」
低速のトルク感があるもの。(日常でトルクを楽しみたい)
0−60Kmまではフリーウェイより、かなり力強く、
最高速は150Kmくらい。
マジェの500か600(単気筒)かな?

ライバル達(600cc以上)は、
出足は合格点だが、デカいし重い。
それと、不要な装備が付いているのが気に入らん。

もし今、フリーウェイが逝ったら、スカブ400も候補だが、
出足が良いシルバーウィング600にするかも知れん。
141774RR:03/02/15 14:30 ID:91R7WHav
あ あ 、 そ う で す か 。


で も 随 分 必 死 で す ね 。
142R1+TMAX+Gアク:03/02/15 14:40 ID:SDVZpEAZ
>>138さん
ここは良スレにしたいですからね

燃費はですね17〜18キロぐらいです(当然ハイオク)
主たる用途は東京都心片道38キロ中30キロが嫁乗せたタンデム通勤です

燃費にかかわる改造はOVER管のみです、年式は03型国内です

燃費がいいのは流れがよく信号の少ないルートのせいかと思われます
比較的60以上で流れていますし、夜になると80以上出す4輪がたくさんいるような道です

上記のことをGアク(110CC+プーリー改)でやっていたときは20キロ/L(これまたハイオク)ぐらいでした
ただし常に全開となるためクタクタになりました・・・しかも800円するオイルが500キロ/L

でもリッター13キロはちょっと悪すぎですねえ 逆プリではないのですよね?
逆プリなら正常です

なお俺のOVER管(バッフルあり)は走り始めに少しバックファイヤ(正確にはアフタファイヤ)が出るくらいです

あまり抜けのいいマフラーだと低速スカになってアクセルワイドオープン→燃費低下ってのも考えられます
一度ノーマル管に入れ替えてみて燃費計測してみたらどうでしょうか
143774RR:03/02/15 14:50 ID:AGM+tU0C
>141 はい必死ですがなにか?
>140 銀翼なら、空翼650お勧め、友人が買って乗ってみたら、ををををぉ
なかなか上質な走り心地走り出せば重さを感じさせません、取り回しはやっぱ重いけど
他のもそこそこ重いでしょ あとチョット高いか
バイク感覚はぶっちぎりでTMAXが上、ただ収納少な目、これ最凶(泣)
銀翼は人気が無いのか安いタマがちらほら
ほかと比べてみてもよく言われるようにTMAXだけ別物、何台か乗り継いできたなら
試乗してみる事をお勧めするよ
収納と足つきと燃費に我慢できるなら買いかも、自分は納得してます。
新型スカブの400はよさげだねぇ
144R1+TMAX+Gあく:03/02/15 14:52 ID:SDVZpEAZ
>>140さん
>(夜遅くなると、高速系の道に変身して、トラックもスピードを出し
>2スト2種では苦しい場面がある)
ここらへん激しく同意 生きた心地がしない・・・

>低速のトルク感があるもの。(日常でトルクを楽しみたい)
TMAX国内はこれは駄目ですね

>0−60Kmまではフリーウェイより、かなり力強く、
上に同じ

TMAX買う前にマジェのみならずフォーサイトやフリーウェイも考えたのだがエンジン出力云々の前に
ホイールベースが短すぎて疲れるんでやめました
もっともそれが利点の車種なんですがね

俺の理想は
○タンデムしても十分な動力性能と車体の余裕(シート広さや剛性感)←通勤で疲れたくないので
○峠を含むツーリングに行っても期待に応える足←R1で行けよ・・・
○スムーズで疲れないエンジン←振動の大きい単気筒は疲れやすい
といった感じなんでTMAXがドンピシャなんです
145R1+TMAX+Gあく:03/02/15 14:57 ID:SDVZpEAZ
>>141さん
つまんないなら他のスレいったほうがいいですよ
金も時間も有限ですので有益に使ったほうがいいぞ

なお俺らが必死(笑)なのはなんとかTMAXの実際を知ってもらいたいだけ
十分な情報があれば買ってから後悔する人も減るし、購入の決め手にもなる

意味のある行為ですよ
ネットとは情報の共有が主たる用途

146774RR:03/02/15 15:06 ID:AGM+tU0C
年式01のTMAXです 中古で買ったのでもしかして駆動系がちがう?
まあいいや・いや良くない今度確かめとくわ

バックファイヤ→そうそうアフターファイアーだった、低速時にパンパン煩い

そうそうDQNなV100やGアクがヲレを仲間だと思うのか信号待ちで前にかぶせてくる
スタートダッシュは早いんだけど、流れに乗ると抜いてしまう、
そうするとまた信号待ちで(泣)
147R1++:03/02/15 15:08 ID:SDVZpEAZ
ちょっと話題がそれるがなんでみんな収納にこだわるようになったんだろう
メットとカッパ(要するに駐輪するときいらないもの)が入れば十分では?

実際デカスクが流行る前は収納ほぼゼロでみんなやってきたわけだし

いったいみんな何を載せているのだ??
PS2やA3ノートPCでも運んでいるのだろうか
148774RR:03/02/15 15:18 ID:AGM+tU0C
まあTMAXはたたけば埃が出るバイクだな、ツッコミどころ満載だもんなぁ
しかも見る人が見れば致命的なところでだ

それでも、すきな奴が多いイイ!バイクだと思うのだがどうだ?
生活の道具としては、アンバランスだと思うが、生活のツール+αで
乗るんなら、最高に囲イイとおもうぞ。

149774RR:03/02/15 15:31 ID:91R7WHav
>>R1++
逆プリなら13k/Lが正常だと!?
逆プリに換えたら燃費上がったぞ。
国内より出足がいい=スロットル開けないだと思うが!?

>>135
あんた、分ってるならTMAX買って箱付ければいいやん。
煽られても(以下略

150774RR:03/02/15 15:31 ID:SDVZpEAZ
>>148さん
つっこみどころ満載っていっても既存のは

○積載小
○足つき
○タンク容量
○今黄色が売ってない

あとなんかあったっけ
出足は逆プリで本来の形に戻せば問題なしレベルだと思うが

俺的にはリアバネ下にごっそり重りがついてるほうがつっこみどころ満載かと

#そうさ 必死なんだ
151774RR:03/02/15 15:46 ID:AGM+tU0C
>150
アトねーバッテリーが弱い(オルタネータ?)両目開眼するともうやばい
これにDQN使用のオーディオ付けちゃったりしてもう大変、毎朝セルの回りがやばいのよ
メーターパネルがぶっちぎりでショボイとか、Fブレーキ片押し2ポッドシングルディスクとか
スクリーンがでかい割に暴風効果が薄い、巻き込みがすごいとか

あとは? 
それでも大好きだぞTMAX(本当)
152774RR:03/02/15 16:23 ID:fv8I3Yda
収納はあるに越したことないやん。
でもオーディオつけるのはオッサン臭い。
153774RR:03/02/15 17:40 ID:1YNn2JSn
>>151さん
さすがよくご存知で
こればっかりは社外で容易に対応しずらいからなあ

でも俺片目好きなんだ

ブレーキはR1用を。もっともたいしてかわらんらしい
メータは意識したことないなあ 色気なくていいと思うが
スクリーンはノーマルを知らない

揚げ足とり
「暴風効果」は高いのでは(笑

んじゃ俺もつっこみ所追加
○一番前にしても遠いバックレスト(ちっこい俺が悪いのか)
154135:03/02/15 17:56 ID:fCog8cNl
>143
スマン。言い忘れていたことがありました。
ヤマハとかスズキの試乗会で3車とも乗ったことがある。

空翼650は、ミラーを含めた車幅が広すぎるので、街中はNG。
それと、不要な装置が(マニュアルモード)が気に入らない。
たぶん、この機能を価格に上乗せしていると思う。
パワーモードでも十分速い。

T−MAXのスタイルは最高だが(黄色がお気に入り)、、

>144
その気持ちは、理解できます。
なので、このスレに出没しています。

もし、T−MAX800とか1000が出れば、
積載性等のすべての欠点を許して、即座に購入するだろう。
155774RR:03/02/15 21:30 ID:IwiDDySU
厨房みたいな妄想が好きだね
156774RR:03/02/15 21:34 ID:WUzILgoN
某サイトで何度も何度も何度も出てるFAQですが、
燃費が13km/gと言う人のほぼ全員がマイル表示なのに勘違いしています。
13マイル/gだと約20km/gちょいの計算になります。
ということで、その辺はどうでしょうか?
157774RR:03/02/15 21:51 ID:CA7crCQ3
国内仕様(逆プリ)だけど20km/l以上はキツイよ
普通は15〜17km/lってとこだな
158124:03/02/15 23:53 ID:+1oRdck2
01国内、マフラのみREMUSで16-7`/Lだね。アフタファイアは全然無しよ。
TMAX買う理由って見た目だけじゃないの?買うときに、クソ不細工な銀翼もスカブーも却下
カッコはまあまあだけど乗ってる奴が馬鹿に見えるマジェもフォルツァも全部論外だったけどな。
TMAXの見た目を気に入った奴だけ乗ればいいんじゃないの。
うだうだ性能だの積載量だの言ってるようなバイクじゃねえよ。
159774RR:03/02/15 23:54 ID:OtFaa2Nw
漏れ生粋のYAMAHA党、でもデカスクはHを買った。
デカスクに本気の速さは求めない、攻めたい時はスポーツマシンに乗ればいいし。
次期T−MAXには期待する。
160774RR:03/02/16 00:46 ID:u34uqGVw
次期Tmaxは何時でるの?

Fi、でメット2個入り、で足つき良くて、インパネカッコ良かったら買うね。
161774RR:03/02/16 01:28 ID:WEheg736
開発中です
162774RR:03/02/16 08:08 ID:uUo2Ws1z
>>158
積載はともかく性能は語ってもいいバイクだと思うが

>>159
俺は2000年まで10台ぐらい乗り継いだがヤマハはゼロ
今はR1、TMAX、Gアクと全部ヤマハ(笑


R1もあるがちょっと長距離(日帰り下道700キロ程度)のツーリングだとR1だとさすがにキツイ
かといって峠がぜんぜん無いわけでもなく適度にある場合TMAXはツボにはまる

「ギアつきのUPハンツアラーでいいじゃん」という声が聞こえてきそうだが、通勤にも使うので靴を痛めやすいギヤ車は選べない

163774RR:03/02/16 09:03 ID:cljmQQ98
>>162
自分の場合デカスクは通勤&町乗りonly、250ccだと100km以上がダメなんで
大型クラスを買ったけど、最後まで銀翼と悩んだ。他が1200.1000.250.50
とヤマハなんで、友達からは、なぜT-MAXにしない?とよく言われる。
164774RR:03/02/16 10:56 ID:Q+DPvYWp
街乗りオンリーなら銀翼で正解じゃない。
スカブ400でも良さげ。
165774RR:03/02/16 15:35 ID:0VIfJB+P
>>162やら>>163とか
ワレらの都合なんかどうでもええんじゃい!!!!
166774RR:03/02/16 22:09 ID:WEheg736
新型はいつ頃ですかね?
167774RR:03/02/16 22:48 ID:Az24dyQN
新型はすごく期待してる半面、もし今のバランスのままに55馬力位だして
しまったら・・・と考えると・・・
というのも、マニュアルで峠バリバリ攻めているところをTMAXにかもられる
可能性もでてくるわけだ。それも特別峠を意識してないライダーに。
なんか嫌な世の中になりそう。あー、そこで足つき悪くして間口を狭くしてるのか(w
168774RR:03/02/16 23:55 ID:HwnYw1pp
>167
>新型はすごく期待してる半面、もし今のバランスのままに55馬力位だして
>しまったら・・・と考えると・・・

低回転域が更にスカスカになる予感。
排気量アップしかないと思ふ。
169774RR:03/02/17 12:30 ID:jbfBbRjh
あんまり語るところのないマシンだな。
170774RR:03/02/17 15:02 ID:xg5rv+uU
うぉー休み明け、覗いてみても相変わらず伸びないねえTMAXスレは、

>156タン リッター13Km〜
うちのMAXは国内仕様なので、本当にリッター13Kmです。マイルなら文句いいません。
もしマイルメーターなら最高速は280Kmも出てる事になる、すげ−

>158タン アフターファイアー無し?
本当デツカ、キャブ調整とかはしましたか、ヲレがYSPに聞いたときは
燃料が薄いのかも、とかいってた 薄いと効率が悪くなり燃費も落ちるんだと
171774RR:03/02/17 20:08 ID:sLcyi225
今日、銀翼から乗り換えますた。
通勤帰りの数キロほどしか乗ってませんが。
銀翼に比べて…
○なところ○
センスタ掛け軽い かっこいい スリム オサーン臭くない
クラッチの繋がりがはやく発進加速は銀翼とあんま変わらない。
発進時にきゅるきゅる鳴らない。振動少ない。小物入れ&メットインが
しっかり閉まる。

×なところ×
語られまくりですが足つき悪い。蛸欲しい。夜間のインパネ暗い。
乗り慣れてない事もありますが、すり抜けと右左折は銀翼のほうがしやすい。
キャブは今の季節始動性が心配。収納容量は割り切ってます。ハイオク指定。
キーシャッター無い。下半身は銀翼より寒い。…今んとこそんなもんです。

172774RR:03/02/17 23:43 ID:jzkcLjJ4
クソスレけてーい!
173774RR:03/02/18 07:36 ID:IFUXkUMn
>>172
二度と来るなヽ(*`Д´)ノゴルァ
174774RR:03/02/18 11:05 ID:LTzr9sTJ
>171
TMAXの世界にようこそ
下半身はサイドカバー?をつけると足元付近はほとんど無風!スゴイ
その代わり、最高速が少々ダウンだ罠
175774RR:03/02/18 15:41 ID:8SYjaem1
>>171
銀翼の方が振動凄いのですか。知らなかった。
慣れればすり抜け、右左折はTマの方がええだすよ。
>>174
ねぇ、よくカウルとか換えたりして最高速落ちた
云々言ってやがりますけど、そんなに気になるんでしか?
最高速出すようなステージってどこ走ってやがるんですか?
176774RR:03/02/18 15:56 ID:LTzr9sTJ
>175
最高速はどのくらい出るかは、チョットだけ気になるYO
でも普段はそんな領域は使わないし風も来ないから、自分はつけてるのだよサイドカバー

最高速出すステージ? 新湘南・横浜新道・環2・保土ヶ谷BP・三京・etc
お好きなところでどうぞ、でも事故には気をつけろYO
177171:03/02/18 18:48 ID:Ma/bY1M+
やっぱかっこいいなぁ。なんかリアビューはスタイルのいい女体に見えます。
あと思ったこと。ヘッドライトの照度は満足ですがハイビーム時は
両目点灯するもんだと思ってたのでちょっと残念。

銀翼との比較でなにか気になるとこがあれば、
私の独断と偏見でよければお答えしたいと思います。
178774RR:03/02/18 18:52 ID:W8ASIEPi
ライトってどういうこと?
片目しかつかないって?

通常片目でハイ時も片目?
反対側がつくってこと?

詳細キボンです。
179171:03/02/18 19:10 ID:Ma/bY1M+
>>178
そのとーりです パッシング押しっぱなしだと両目点灯です。
180774RR:03/02/18 22:09 ID:B6cH7iM2
糞スレ、ケテーイ!
181774RR:03/02/19 09:45 ID:n50KoECh
>>180
t-maxが欲しくても買えない貧乏人の僻みか(w
182774RR:03/02/19 09:48 ID:FL8JRmse
よってハイビームを下向きにしてパッシング固定SWをつければ任意時に両眼点灯

というのもいいかも どうせハイビームなんて滅多に使わない
183774RR:03/02/19 10:10 ID:FL8JRmse
>>171さん
私感ですが・・・
足つきは3日で慣れました、最悪停止時は腰をずらせばいいのですし
始動性ですが通勤で毎日使用のせいか問題無しです
キーシャッターなんですがTMAXは若人(wに人気がないせいかハサミが刺さっていたとかは聞きませんしアラームイモビピコピコやってれば大丈夫でしょう
(でもあるにこしたことはありません)

なおこれまた私感ですがリアバーを外すとリアまわりスッキリでかっこよいですよ
できれば外したいなあ


184171:03/02/19 15:14 ID:is4g4Uqd
とりあえず今のところ防犯対策は100均のワイヤーロックです。
銀翼は右ハンドルロックもできたのになぁ。あとツイントリップも無い
でも銀翼と違って視線が高く走行中はメーターあんま見てないです。
さっき峠→高速と軽く流してきました。コーナリングの安定感は良いですね。
連続カーブは銀翼はユッサユッサ、TMAXはヒラリヒラリって感じ。
上り坂は銀翼のほうが速いです。
高速での直進安定性はTMAXのほうが良いです。リア14インチのおかげでしょうか。
横風が強くてもふらつきませんでした。風防効果は銀翼の方が良いです。
追い越しは銀翼のほうが速いです。
185774RR:03/02/19 16:57 ID:jDB5KCIf
バイクヲタ たのしんでるかーい
186774RR:03/02/19 20:46 ID:tlXroZ7g
>171
あえて、銀翼から買い換えた理由は?
187774RR:03/02/19 22:10 ID:LgKvWNd4
>>185
人のことばかり気にしてる君より楽しいよ
188171:03/02/19 23:32 ID:IOY1L5pp
>>186
車検間近だったこと、きゅるきゅる音が我慢できなくなってきたこと、重い。
ダブルメットインもそんな使わなかったこと、
銀翼買う時もTMAXとかなり悩んでた、通勤用カバンがTMAXのメットインに
すっぽり入ったこと、程度の良い新古車があったこと…ぐらいっすかね。
銀翼の車検までにモデルチェンジを待ってたんですがYSPの人が当面は
予定無しで特別仕様車追加ぐらいしかないと言ってたので。
こんなんなら最初っからいちばん好きな黄色のTMAX買っときゃ良かった。 
黄色は無かったので青なんです。まあ 青もかっこいいです
189774RR:03/02/19 23:45 ID:9BWbcoi3
>>187
だっせー プッ
190774RR:03/02/20 08:10 ID:iSpwwnp+
>171、188
そうですか。きゅるきゅる音は健康に悪そうなので、
銀翼は、やめーた。

ちなみに、試乗の時は気にならなかった。
191774RR:03/02/20 09:34 ID:+9ljNIab
>>188
俺も黄色がよかった
外装パーツ一式でいくらぐらいなんだろう

192158:03/02/20 23:54 ID:UkF6Hpp4
170>>
遅レススマソ。キャブとかなんにも触ってません。ホントにマフラー変えただけ。
ただ、停めてエンジンがあったまってるうちに再始動すると走り出しだけ
ちょっとパンパンいうかな。

初期型黄色、買って1年なのにバッテリー上がった・・・さすが長期在庫だ。鬱
さらにエンジンからカシャカシャ音がする・・・調子はいいけど何なんだろう・・・鬱
193774RR:03/02/21 00:11 ID:QkQfLF6M
>>192
いまごろなんだよ。
馬鹿じゃないの?

ザマミロ!ボォケ
194あぁ俺だよ:03/02/21 04:17 ID:pEbygwnJ
>>193
うるせーよ。欲しいからって荒らすんじゃね〜よ(w
童貞卒業してから来い。話はそれからだな。
195774RR:03/02/21 09:23 ID:IFF94GHL
>>194
ホウケイ バイクヲタ
196R1++:03/02/21 09:30 ID:C690Nc3h
>>194さん
ほっときなよ ある意味かわいそうな奴なんだから

マフラー変えただけで始動後に少しパンパン言うのは同じですね
でも俺のは通勤タンデムで17〜18キロ/L

燃費悪い原因で考えられることは
○スタンドのメーターがおかしい→スタンドを変える
○車両のメーターがおかしい→同距離を他車で走って比較
○電卓(又は脳)が壊れている→電卓(又は脳)を変える
○燃料が漏ってる→あきらめる
○よくみたらやっぱり逆プリだった→よろこぶ
○よくみたら逆車だった→よろこぶ
○アイドルが高い→低くする
○暖気に数時間かけている→数分に
○空気圧が少ない→いれる
○駆動系に抵抗→YSPでみてもらう
○ブレーキひきずり→走行後キャリパ触る

あとTMAXって水温上がるの時間かかるなあ
俺のはアイドル低いのかな(これが好燃費の要因だったりして)
197+1100:03/02/21 10:28 ID:SyyXt+GZ
>>192
遅レス歓迎、ここはTMAXスレだからマターリでも、大丈夫
たまに、荒らしきれない プチあらしが来るけど、相手にしない方向でいきまそ。
バッテリーは前にも書いたけど、弱い気がする オイラも01で買って半年
毎日通勤じゃなきゃ、すぐに上がりそうで怖い、オルタネーター強力にしたい
まあ両目開眼、バカオーディオ(ヲヤジ)のせいでもあるのだが


>>196
駆動系に抵抗って気になったんだけど エンジン切ってTMAX押すと以上に重いのよ
これってあたりまえの事なの?
バックは普通に押せる、前進はエンジン掛けないと進めない(TzT)
198+1100:03/02/21 10:40 ID:SyyXt+GZ
エンジン音、釈迦釈迦って何それは無いぞヤバクナイノカ
199774RR:03/02/21 12:24 ID:NZBGCeVl
昨日アソビットシティで、通販しかしないといわれてたTMAXプラモを発見。

即ゲット。

しかし黄色なので「青はありませんか」と店員に聞いて「それはお客様自身で
ペイントしてください」とハナで笑われた苦い経験もいい思い出です。
200774RR:03/02/21 13:10 ID:Dzwf/gSM
>>199
ヲタ特有の思い出だね
201774RR:03/02/21 18:57 ID:CMGMooaR
>>200
とするとVIPバカも車内に自車プラモとか飾っているからヲタだったのか
202774RR:03/02/21 19:04 ID:o0c4xufJ
>>201
まず「2ちゃんねる」と言うサイトを知っていて、その「2ちゃんねる」に
「書き込んでいる」時点で、他の人からすれば激しくヲタなんですよ。マジに。
>>200は他のヲタを見ると同属嫌悪を感じる、廃レベルヲタ。
203171:03/02/21 20:03 ID:VC9/u1Gg
以前にレッドバロンで逆輸入車のエンジン掛けさせてもろたことがあるんですが、
「ドドドドド…」と結構な重低音でかっこよかったんですが、
国内仕様は「トットットットットッ…」な感じで迫力ないですね。
かといって社外マフラー買う金もない。
というわけでノーマルマフラーを安価で逆車同様に加工って可能なんですか?
それと燃費いいですね。銀翼はリッター14〜15kmくらいでしたが
20kmくらいいきそうな感じです。
204774RR:03/02/21 21:57 ID:0OUKwr/W
しばらく見なかったら釣れてる釣れてる♪
アフォばっかりで楽しいねぇ。

またよろしくね!!
205774RR:03/02/21 22:14 ID:YP3+trFf
>>204
最後はいつもこれだね「釣れた釣れた」って

逃げることばっかだな
206774RR:03/02/21 22:59 ID:QkQfLF6M
ホントだね!
207774RR:03/02/21 23:08 ID:YP3+trFf
純正ハンドルでミラーをハンドルマウントしてる人結構いるんだな

ハンドルカバー(?)は削ってた 最初からハンドルマウントにすればいいのに・・・

あとバックレスト延長加工とかしてる人います?


208192:03/02/21 23:32 ID:aYAGYogo
微妙に荒れてるねえ。でもマターリしてるのがTMAXスレ?w

なんかアイドリングのときに金属音みたいなのがするんだよねぇ・・・
チェーンの音のような。新車のときはしなかったと思うんだけどな。
漏れのだけか??
209V−RODマン:03/02/22 00:09 ID:G1hi/MNk
なんかここ見てると、どうもTMAXが
欲しくて買えないヤシと、
買ったはいいが色々不満のあるヤシがいるな。

どっちもタコだな…。
210774RR:03/02/22 17:12 ID:oB73zuGK
タコかどうかはわからんが俺は満足してるよ
今までZ1とか比較的ゆっくり走らせてもらえない(w
単車を乗って来たので、T-MAXには満足している
走りは飛びぬけてはいないが、バランスはいいと思う。

またーリ走らせてもらってるよ。
これならジジィになっても乗れそうだよ
と言うか今も30代後半だがなw
211774RR:03/02/22 23:57 ID:HXqK/sHt
TMAXって、マジェとかスカブーみたいなカスタムって似合わないね。
ショートスクリーンとかバーハンのを見ても、激しくかっこ悪いんだけど・・・
ノーマルのデザインはやっぱ秀逸なのかな。
212774RR:03/02/23 00:37 ID:NAyArNGX
>>211さん
ショートスクリーンにバーハン仕様・・・

実はカッコでなくてスクリーンごしの視界がすごく苦手なのと
バーハンはすりぬけ対策で幅狭いのつけてる
マフラーはOVER ノーマルが静か過ぎて身の危険を感じるため

ハンドルはノーマルのはなかなかいいデザインだと思う
213+1100:03/02/23 12:59 ID:/zkXauG/
結論から言うと好みなわけだが

理屈から言うとスクリーンは全体のフォルムの中で飛び出してて、ショートの方が良くない?
がヲレは風と喧嘩したくないので(ジェッペル&サングラス)ノーマルのまま
クリアだからそこまで気にしなくていいかなと
わざわざ交換するならさらにでかくするよ、ただデカスクリーンは値段が高いでつ

ハンドルは、バランスとる為だろうが、以上に重い
デザインは悪くないと思うのだが、まあ純正は良く出来てると思うぞ

バーハンは派手なアルマイトはヲレも嫌だなあ 
赤いアルマイトにグリップは青とか、もうスゲェーって感じだ 
214774RR:03/02/24 02:30 ID:Kn9H25Q6
↑しょーもないこと
215774RR:03/02/24 13:48 ID:ddkaS6Qy
しょーもないというか、個人的意見ですな
まぁいいのでは?
216 :03/02/24 15:23 ID:JSVmbCz8
今のてるバイク下取りに出して買おうと思ってるんだけど、
逆輸入と国内仕様、3万円差ならどっちがいい? 逆輸入のメリットは駆動系だけ?

中古にするか新車にするかも決まってないんだけど、
とりあえず黄色にする予定です。
217774RR:03/02/24 17:24 ID:PUvUOeVT
>>216
あんたの都合なんかどうでもいいんじゃボォケ
218+1100:03/02/24 17:27 ID:/nwCzUO7
確か、マフラーも微妙に違うよね、あとメーターがマイル表示
マフラーは社外、マイルメーターイラネ、のヲレは国産オススメ
219774RR:03/02/24 18:16 ID:r7nsG1lr
オン<体重×3←適正車重→オフ<体重×2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046075738/l50
220774RR:03/02/24 19:31 ID:w+5SwMgk
>>216さん
あと逆車はスクリーンにふちどり
両眼ポジション
ハザードがライトSW

馬力は38と40psだが多分排気系交換で同じぐらいになると思う


燃費重視なら国内、加速重視なら逆
かな


221216:03/02/24 21:30 ID:JSVmbCz8
>>220さん リップルありがとごじゃります。

なるほど、一応逆車にしとこうかな… 1800kmの逆車イエロー で60万というの
見つけて貰ったのでそれにしようかな。 もうちょっと出せば国内仕様の新車買えるんだけど
諸費用等を考えると厳しいんだよね。

下取りもかなり頑張って貰ってるから… 他の店だと下取り価格確実に10万円差が
出るので他の店も使えないし。 うーん悩むなぁ。
222774RR:03/02/24 21:32 ID:e8fFB96x
>>221
あんたの都合なんかどうでもいいんじゃボォケ
>>217
代わりに言っといたぞ。
223774RR:03/02/24 22:05 ID:FrLX1y0+
>>221
迷わず行けよ、行けばわかるさ
ありがとぉー
224R1++:03/02/24 22:11 ID:w+5SwMgk
>>221さん
その中古物件が不安かなあ
キチンとメンテやナラシしてメータ巻きもなければいいんだけど

あとは車検時期かな 自分でやるって人はあんまり関係ないですが

ひょっとしていま多く出回ってきてる試乗車??(逆車だから違うかな)

俺は思い切って新車にしました
長い付き合いになりそうなもんで

ちなみにバイク屋は中古売買のほうが儲かる(かな?)

まあなんにせよ ワクワクの楽しい時期ですな
225216:03/02/25 01:33 ID:Ftb9AAkd
>>224
そうなんだよね。 悩んでるうちが一番楽しいよね。
お店の方はメーカーの直営店だから姑息な真似はしないと思うけど。
一応つき合いは長いし大丈夫だと思う。 車検は来年の7月だそうです。

ほかの中古専門店も何店か交渉してみたが、マージン取り過ぎでしょ。
下取りで買い叩いて更に中古にマージンたっぷり乗せて売ろうとするんだから
タチ悪いよ。ざっと計算したところ一人の客から40万近いの利益搾り取ろう
としてる事になります。 中古で諸経費+10万て何だよ…。オマケに店行ったら
物はクズばっかり。 そのやれたマシンの何処極上なんだか… かなり呆れた。
それにしても連中必死だったな… 俺がそうとう美味しいカモに見えたらしいニダ。
226774RR:03/02/25 02:27 ID:rqVIgYiE
>>222
新手の荒らしだな。
マターリ行こうよ。
ホントに。
227774RR:03/02/25 21:43 ID:0LmUhUjI
荒らしになんか、負けないもーん。
228774RR:03/02/26 00:21 ID:pvEWF0UL
荒らしなの?随分しょぼい荒らしだね。

バッテリー1年であがって、買ったんだけど定価1マソ5千円もするのね・・・
高い!!1年であがってんじゃねーよ!!漏れのTマクース!!
やっぱしライトスイッチは必要かな・・・
229774RR:03/02/26 02:45 ID:S3n0v/l/
400でねーかな・・
230774RR:03/02/26 02:49 ID:x5t2YGJ5
400なんてイラネー
231R1++:03/02/26 12:03 ID:SB0U12CJ
>>228さん
BCNR33、YZF-R1、そしてTMAX

全部専用割高バッテリ搭載車・・・

1週間以上乗らないときはバッテリ外して定期的に充電器で充電
(セキュリティ用電源には汎用の安いのを使ってる)

ライトSWはあったほうがいい
232R1++:03/02/26 12:14 ID:SB0U12CJ
>>197さん
えらいカメレスですまんが今朝エンジン切って押して抵抗の様子を見ました

エンジンかかっていても切っていてもあんまり押す重さはかわりなかったです

暖気後だからかもしれませんが

燃費の悪さは駆動系が要因かもしれませんね
233774RR:03/02/26 17:07 ID:SLQJ+1YF
>>232
冷間時の押し引きが重いのって、クラッチが今ひとつ切りきれて
いないからじゃないかなぁ? メインスタンド立てながら暖気する
とき結構勢い良く後輪回るし。
俺のは暖気完了後の押し引きには抵抗無いよ。

余談だが1分程走行しないで暖気してる。水温計の上がりが
イマイチなのでもっとやった方が良いかなぁとも思うんだけど環境に
良くないしね。気持ち程度にやってる。
234774RR:03/02/26 23:14 ID:4j4KAPO2
今日、黄色のT−MAXに乗ったお坊さんを
みますた。しかも袈裟を着て...ビクーリ
235774RR:03/02/27 01:35 ID:nBXtWfIS
>>234
しょーもない…。
じぶんのことちゃうんかい。ダッセー
236+1100:03/02/27 10:11 ID:g/lwC7Rq
>>232
>233
オイ!おまえら、ありがとうございます。
早速 YSPにGO! と行きたい所だが、通勤に使っているので休みの日にでも逝って来ます!

TMAXすまん、ヲレ暖気なんて最初からしてない、多分これからもしないが元気でいてくれ

ボアアプキトとか出ねえかな、ピストンだけででかいの用意してボーリングしちゃうとか
誰かやって
237774RR:03/02/27 11:59 ID:5fsCRXC2
>>236さん
あともう一個気になる点が

ひょっとして某パーキングブレーキキットがついてて解除されてないってこともあるかも


駆動系抵抗だとすると1リッターあたり5キロ減った分が熱に変わっていることになる
大事に至らないことを祈る

またボアアップキット(そもそもあるかどうかわからんが)でバランス崩すより逆プリでいいと思うが
通勤使用だから耐久性も考慮にいれたほうがいいと思う

つか俺も逆プリ組もうかな

238+1100:03/02/27 14:54 ID:g/lwC7Rq
オイ >>237
丁寧に返答ありがとうございます。
リッターあたり5キロが熱に・・・ オイ本気で怖いぞ!

ボアアプキット→見たこと無いっつーか 無い
あってもつけないがつけてる奴を見てみたいのよ、TMAXで何処までいけるんだ!?と
FCR+650でスク最速です!!とかいうマシンがみたくてねえ

某パーキングブレーキキットって?あんの それ欲しい。欲すい。欲すぃ。
ブレーキは引きずってないから大丈夫だと思うのですが

誰かデカイスクリーンのインプレ希望じゃぁ↓
239774RR:03/02/27 22:40 ID:6k7IF+IK
>>238さん
TMAXNETのどっかにのってます>パーキングブレーキ

ボアアップはあんまり期待できないのではないかなあ
なんせエンジンをなるべく前に置くためにギリギリのバランスで作ったらしいから


240774RR:03/02/27 22:44 ID:EvlSWLaA
T-MAX50が出るってほんとでつか?
241774RR:03/02/27 22:48 ID:qiMQU51I
3気筒キットはまだかよ?
242774RR:03/02/28 09:50 ID:/tcjhj0t
>>240
信頼できない情報筋からだがどうやら排気量は60ccの様子
ここでも原付免許DQNを排除(w
243774RR:03/02/28 17:02 ID:4xd8Ylqg
>>242が一番信用できないね。
244774RR:03/02/28 19:50 ID:z4/+rtOY
Tmaxの小型版はすでにマックススター125or150で
登場済みだと思うが。
メーカーは違うがジレラのランナーもあるし。
245774RR:03/03/01 00:32 ID:PCmbzVvH
>>244
もうやめたみたいです。マックススター。
246774RR:03/03/02 08:10 ID:ALBT8E+r
497まで落ちてたage
247R1++:03/03/02 20:29 ID:kzVKIIUE
+1100さんのはどうなったのだろう
248+1100:03/03/03 09:15 ID:XWrnNu6c
R1++さんおはようございます
その後不精な私は、何にもしてません、ジャイロキャノピと遊んでいます。
すまんMAX来週ぐらいには
一応六ヶ月点検が今月なのでYSPに逝って来ます.

TMAXNETのパーキングブレーキ、作ってる方にメールを打ちました
3回ほど連絡したのですが、返答がないので、どうしようかなっと思っていました。

MAXSTARカコイイと思うのですが、やっぱし足つきが×
ヤマハさん、いい加減にして下さい。でも好き

249R1++:03/03/03 09:45 ID:A2jrp2rX
>>+1100さん
おはようさんです

パーキングブレーキキットはまっていれば返答は必ずくるはずですよ
2,3日まってみましょう

足つきが悪いので両手をあけたい信号待ちではかなり重宝してます

***
週末多摩地区から鳥浜ベイサイドマリーナ(アウトレットモール)にヨメつれていった途中で八王子バイパスに乗った(タンデム可)んだがえらい快適だった
はやいとこ高速タンデム可になってくれんかなあ

休日のサンデーカーの間をグイグイすり抜けるの神経使うからなあ
しかし帰り道 えらい込んでた・・・ 4輪なら発狂ですた

250+1100:03/03/03 16:04 ID:XWrnNu6c
パーキングブレーキキットお願いしてから、かれこれ3ヶ月はたっていると思われ
もしかして届いていないのか?
丁寧に、お願いしたつもりなんだけど、何かまずったかな?
251774RR:03/03/03 16:52 ID:anPeMRVa
買ったよ
252R1++:03/03/04 09:31 ID:tSpElglg
>>+1100さん
それおかしいです たぶん忘れているのでしょう
確認のメールを送ったほうがいいですよ

253+1100:03/03/04 12:08 ID:Gp5Cjl/I
確認のメールした事ある・・・3度目の正直で送ってみます、R1++さん、ありがと

最近TMAXのでかいホームページあんまり更新して無いっすな
落ち着いてしまったか、確かに外装パーツが主だから、しょうがないか、しかし寂しい

銀翼にはウーファー積んでるヤシがいるが、TMAXで収納つぶすぐらいのシステム
組むのは、ドウ?やはりTMAXのイイ!ところ台無し?
254774RR:03/03/04 12:10 ID:nlLkfrsr
そんなこと人に聞いてる香具師が乗ってる時点で台無し。
255R1++:03/03/04 12:26 ID:tSpElglg
>>+1100さん
どっかのサイトでスピーカーひっつけてるのあったような気が
tmaxnetのオーナーの所だったかなあ

オーディオシステムがどの程度の重量かわからないがせいぜい10kg程度でしょう
いいところ台無しでもないと思いますよ(軽くするにこしたことはないですが体重とか考えるとねえ)

個人的にはバイクで音楽はヘッドホンでいいかなと思います←これもDQNだが

電装品で追加したいのはやっぱりナビですねえ
降りたとき外すのめんどいからメータパネルに4インチぐらいのうめこめないかと思案中
256+1100:03/03/04 12:43 ID:Gp5Cjl/I
あーそういえばメーターパネルに液晶埋め込んでいたマジェがありましたねえ
ナビはHDDナビが100K切ってきたら考えようかな チト高いよねえ、

>>254
現在オーディオ付いてるんで、一部の人からは馬鹿かアボガド言われております。

ヘッドフォンは→耳が痛い、回りの状況が分からないので、止めときますた
オーディオ→回りに煩い→まあマフラーの方が煩いだろドンマイってなとこで付けますた。

257XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/04 13:18 ID:prC1uPOd
あ、このスレ見落としてた。
258774RR:03/03/04 13:52 ID:nlLkfrsr
おかえり〜!
259+1100:03/03/05 09:06 ID:fsf7xKiz
オイ!おまえら、おはようございます。
260774RR:03/03/05 09:34 ID:BOoJ+dC/
>259
おはようございます。
261R1++:03/03/05 09:59 ID:pVdJY9GD
みなさまおはようさまです
朝見ると上がってるスレですね

ヘッドホンは銘柄によって耳が痛くなるものがあります
薄いのなら痛くならないですよ
音量も小さめなら外部の音は十分に聞こえますし

ところでバイクにスピーカーってよく聞こえるのですか?

でもバイクにオーディオってそんなにバカなのかな
2621 ◆xgejggjiFQ :03/03/05 12:58 ID:us/WIBn3
あ。久々覗いたらXP君がいる!おかえり。
263XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/05 21:52 ID:W7G7qVMp
すまそ。
名無しで他のスレには出入りしてますた。
旧TMAXスレがDAT落ちして終わったと思ってた(笑

ところで、いま、うちの店に慣らしも終わってないTMAXの中古が1台あります。
誰か元気よく走ってくれる人に買われるといいが。
(前の持ち主は元気の枯れたおっさん)
264774RR:03/03/06 15:44 ID:Ab076RsO
おいおい。おまいらよ。
スクーターにスピーカー?ダサくないか?
265R1++:03/03/06 20:59 ID:gtjdEW/X
>>264
どこがどうダサいか書いてくれんとなんもいえん

ちなみには俺はつけない ヘッドホンでいい



266774RR:03/03/06 21:15 ID:46F3ChPG
スピカはださいよね〜。
理由や理屈じゃないと思う。
267774RR:03/03/06 23:34 ID:gtjdEW/X
具体的に説明できないとなあ

社会にでるとこういうのが一番大事
268XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/07 00:07 ID:kKVUK+x5
しかし、ヘッドホンが違反となる地域がある以上は、スピーカーというのも
選択肢に入れざるを得ないのではないか、と。

X9のインカムが違反になる地域があるからって理由で販売されなかった
くらいなのだが、じゃあ白バイはどーなるのか、とモトインターナショナルに
聞いてみたかった。まぁ別に使わんからいいんだが。

しかし、TMAXにスピーカー付けて鳴らしてまともに聞こえるもんかね。
269774RR:03/03/07 00:45 ID:ptZUqw/K
おまいら珍走團かっちゅうの!
270774RR:03/03/07 04:57 ID:6Yf3CiH1
スピーカで音楽流しながら走ってる金翼は見たことあります。
スゲー痛かった・・・
なんつーか、やっぱ目立つんですよね。
その目立ち方とゆーか、目立つ為の方法が間違ってるとゆーか・・・
音楽を流すことで人の目を引いているのがイタイとゆーか・・・
目立つために音楽流してるわけじゃないと思いますけど・・・
271+1100:03/03/07 09:25 ID:N0jgGmnP
皆さん、オハヨウサンデス!
>>264〜266
そうだな、カコイイ!やカコワルイ!は理屈じゃないと思うぞ、まあセンスだご自由に
ヲレ的には取り付け方だと思うがな、どこについてるの!?、綺麗についてるね!はイイ!

PCなんかのBOXスピーカをつけて見ました!→ヲレヤダ てなもんだ

どこについてるか、分からないスピーカーを見て、かっこ悪いって あんたもしかしてエスパー?(伊藤)

TPOはね、大事だと思うよ、でかい会社のサラリーマンが大音響のスク乗ってきたら
そりゃヒソヒソ言われる、まあ街中でニヤニヤされんのは、まだ平気なつもり
さすがに繁華街は音量極小かOFFだけどな

某会社から速度に合わして音量調整する、オーディオシステムがあるので
それ欲しいのだが、全部で6万ぐらいだったか、ちと高いか
272+1100:03/03/07 09:34 ID:N0jgGmnP
>>268
スピーカー聞こえますよ、120ぐらいが限界かも
止まってるときには聞こえている低音が、走り出すと後方に消えてしまうのは残念ですが
あと、フルフェイスとジェッペルだと全然ちがうでつ

マフラーが吉村チタンカーボンなんで、マフラーがうるせー、ノーマルにもどそうかなぁ
273R1++:03/03/07 09:57 ID:WKh5sEah
>>268さん
片耳イヤホンは合法らしいです
あと音楽でないとかいいとか

俺のは携帯のイヤホンマイクと合体したヘッドホンなので停められても「イヤホンマイクです」ですみます
もっとも携帯だけでなくMP3にもつながっているのでこれは「歩行時のみ使用」ということで

>>+1100さん
でかくない会社のサラリーマンもバイクなんぞで乗りつけたらヒソヒソものです(笑
俺はこっそりのりつけてますが

速度感知ボリュームは速度パルスとれない車種では無理では(推測です)

んで話はかわるがこのバイクの足はみんなどこに置いてますか?
俺はまったり時は思いっきり前に投げ出し、直線のみ飛ばすときは前(ブレーキ対策)、峠は後ろいっぱいといった具合なんだが

274774RR:03/03/07 13:01 ID:kShcQgr8
常時後ろ一杯つま先立ち、くるぶしで挟んでますが、何か?

実は身長が低い(足が短いともゆう)ので、
前に投げ出して乗ると脚が伸びきって禿しくカコワルイ
‥鬱
275774RR:03/03/07 13:37 ID:fWCsaufU
両足折ってると減速がつらい。両足伸ばしてるとカーブでつらい。

つー訳で、街乗りでは交差点を曲がる時以外は両足前に投げ出しでマターリ。
峠では、内側を手前に折ってる…カーブが続くと、ちょっとコサックダンス状態。

高速の巡航時は、結構いろいろ姿勢を変えたりする。
両足伸ばしたまま姿勢が変わらないと、だんだん腰が辛くなってくるので。
276XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/07 13:42 ID:XH5nZeLj
足は、前の斜めになってる部分と、フラットになってる部分の境目のとこの
段差がある部分に足の指がひっかかるような感じで乗ってる。
前に投げ出すのは直線が続く時のみ、くらい。
ブレーキ対策で片足だけ前に出す事はあるけど。

攻めモードでは片足段差、片足後ろ。
コーナーの向きで足も入れ替わる。
ちなみにシートのバックレストは一番前にしてある。
277774RR:03/03/07 20:36 ID:/noH+zgN
+1100氏 
吉村2万で売ってくれ。
278774RR:03/03/08 13:57 ID:Iqf6G3hX
保守
279774RR:03/03/08 15:41 ID:5itlgLAT
ホムペをググッて知ったんだけど、
ドライサンプなんだ、このエンジン。。
すごいな(w
280774RR:03/03/08 21:30 ID:aI5bjfCl
>>279
スクーターのエンジンなのにね(笑)
ヤマハの4st、ドライサンプ多いねそういえば。。
TX750 XT500(SR500) SRX600 TRX850 が、そうだ。
エンジン高を抑えられるのが理由なんでしょ、T-MAXの場合は。
281774RR:03/03/09 00:53 ID:3gpPHuMx
拓海のハチロク、と アキオのS30Z、がドライサンプ化されてる。。。
・・・て、ありゃマンガだった(w
エンジン高=バンク角のために、コスト掛けてこだわったんすかね?
油温安定のためとか、強烈なGでも安定したオイルサプライ、、が主な
理由じゃないでしょ、レーシングエンジンじゃないんだからね。

282774RR:03/03/09 03:15 ID:yQGPweoh
バイクヲタ=漫画ヲタ
283ななーし:03/03/09 05:15 ID:P2mob8Sl
やっぱ所さんのトランザム仕様カコイイな。
中途半端なドキュソカスタムは見飽きたけど、
あーいう路線もあるんだなと。
そんなに重く感じないからボロスカブーから乗り換えようかね。
284T〜MAX:03/03/09 09:24 ID:GHnYks+w
T-MAXそろそろ買おうかと思ってます。
そいで、皆さん乗り出しでいくらぐらいかかりました?
285774RR:03/03/09 09:38 ID:GAu9NRKP
T−MAXスゲエ欲しい
乗ってる奴うらやましい
就職したら、ボーナスで買ってやる
大型二輪免許だけはなんとか取った
286T〜MAX:03/03/09 09:40 ID:GHnYks+w
わたすは退職金で買ってやる!
287774RR:03/03/09 09:42 ID:VTSzKpNZ
なんか、えらいagaってるし
288R1++:03/03/09 12:31 ID:lOmML+5j
燃料系の制度があやしいです

一番下のストップ棒にぶつかる前にガス欠になりました(俺のだけかもしれないけど)

また残量の少ない時にサイドスタンドで暖気してるととまるようです

関係者はご注意あれ
289R1+Gアク110:03/03/09 12:39 ID:lOmML+5j
>>ポジションについて
俺はバックレスト一番前+5cmぐらいのシートラバー貼って足投げ出しでも
膝が曲がるぐらいにしました

これだと前後でつっぱって体を固定できるのでなかなかよいです

でもやっぱりこれだとコーナーでやりずらいので結局一番後ろなんですが欲を言えば
もっと後ろを踏みたいですね

>>276の片足だけ前はいいですね これならブレーキも踏ん張れるしコーナーもよし
こんどやってみます

さて天気もいいし 走りにでも行くか R1で・・・
290774RR:03/03/09 13:56 ID:3YPaGqCM
頼むから短足は乗ってくれるな
291XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/09 14:16 ID:cDMXPO2z
>>290
俺は身長183cmだが?
足は普通に長いぞ。
292R1+TMAX+Gアク+BCNR33+JZX90 :03/03/09 14:36 ID:lOmML+5j
>>290
俺は身長167cmだが?
足は異常に短いぞ。
293774RR:03/03/09 17:15 ID:VTSzKpNZ
>>290
漏れも慎重167cmだが?
足は普通に短いぞ。
294774RR:03/03/10 01:50 ID:ezfVXNRf
>291
身長同じだ、それだけだが。
295774RR:03/03/10 11:57 ID:8Ro0wBhV
ティン長は負けへんで
296R1+TMAX+Gアク+BCNR33+JZX90 :03/03/10 22:04 ID:/8myoAdD
19.18088737
17.48123436
17.11332312
17.16129032
16.96747967
17.86065574
17.03787879
17.29268293
17.29457364
16.91337258
18.11428571

燃費データ(都心通勤片道38キロ中30キロタンデム)でし
OVER管 国内駆動
297XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/10 22:34 ID:F/yzePCA
>>295
ティン長167cm以上か、負けだ、俺の負けだ。

>>296
片道38キロって・・・・
俺は確か片道8kmくらいだと思う。
燃費悪い。
298R1+TMAX++:03/03/11 09:45 ID:LYosCjAc
>>297さん
片道8キロですと2種原付のほうが楽では?
ボロ原付なら暖機もいらんし
299XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/11 12:18 ID:C3eY4gv3
>>298
んにゃ、もう一台あるんで、「今日はTMAX日和だ!」って時に使うくらい。
雨の日は基本的に乗りません。(つーか、なんか滑るし)

原付2種というか、DT125の中古が無いかなーと思ってはいる所。
通勤用というより林道用に。林道また行きたいー。
300茂平 ◆fsq2bJomuw :03/03/11 12:44 ID:y5RnSdtK
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\   ウエーハッハッハ〜!
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l  
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;! 300
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l

301XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/11 21:01 ID:uN0a7kMP
>>300
荒らしなのかもしれんが、なんか和むな。
302お好み ◆cha2ppg5OI :03/03/11 22:23 ID:RQVLd/6b
チョイノリで遠乗りスレからきました
間違い探しです(笑)
http://sette.s25.xrea.com/bbs/2choinori/img/1047354945.jpg
303774RR:03/03/11 23:34 ID:RGAEB1wT
>>302
suzukiマークが貼ってある。
304XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/11 23:54 ID:GcUuNRah
>>302
あんまり面白くないが、チョイノリの方は面白い。

まぁ俺の知り合いにもフリーウェイに音叉マークの人がいるから。
305お好み ◆cha2ppg5OI :03/03/12 00:37 ID:uxHze8az
>>303
正解です〜
>>304
まぁ、特に面白くはないでしょうね、チョイノリに貼る前に
撮影時に現場のノリで音叉の上に貼り付けただけですから(笑)
その後、すぐチョイノリに貼りました
306XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/12 00:50 ID:e+cJz7ko
>>305
どっちかというと、チョイノリとTMAXが連れだって走ってるシチュエーションが
変というか妙というかムチャというか(笑。

まぁTMAX低速走行は比較的得意だから大丈夫かな?
307お好み ◆cha2ppg5OI :03/03/12 01:18 ID:uxHze8az
>>306
XP名無しさん、約35キロ走行だったのですが
何の問題もなく、こなしてくれました>TMAX
一日かけて行った道を、約1時間で帰りました(笑)
308774RR:03/03/13 09:42 ID:rLaBTX9k
朝の保守あげ
309774RR:03/03/13 15:42 ID:PWeiqnkH
現在魔ジェ海苔ですが、、、、、
今心がT−MAXか、、、、
はーれー か迷っています。。。。
T−MAXもやはり東南多いんですかぁ?
情報キボンヌ!
310774RR:03/03/13 15:57 ID:wlE9b2x9
T-MAXとハーレー(V-ROD)を2台両方同時に買ってしまった兵もいるわな・・・
どのスレかは自分で探して味噌・・・
311774RR:03/03/13 18:58 ID:51jtEptT
青TMAXをかっちまった。
黒が出るまで待てんかったよ。
312お好み ◆cha2ppg5OI :03/03/13 19:30 ID:mX5EBHSP
>>311
着せ替えセット、売ってますよ(笑)
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/news/200302/index3.html
313774RR:03/03/14 10:06 ID:SDPGD3wN
>>312
もっと軽薄な色きぼんぬだな
314311:03/03/14 13:00 ID:iYtbjow+
あら、喪服に着せ替えできるのね。
でも、、10万円かければオールペイントできかも。
ばらしてパーツ持ち込みでオールペイントするといくら位なもんでしょう?
315774RR:03/03/14 23:10 ID:SDPGD3wN
塗装はピンキリなんだよなあ

純正と同じぐらいのクオリティだと10万じゃすまない??

いっそカッティング貼るとか

お 割れながら明暗だ

明日木目カッティング(よくのびるやつ)かってくるぞ
316774RR:03/03/14 23:47 ID:aC9JAC/T
黒って出るんけ?
317774RR:03/03/15 04:07 ID:VUNSa/K6
黒出るよ!
もうすぐだよ!

























どうせオマエには変えないだろうけどナ(w
318774RR:03/03/15 05:32 ID:VZLZ56bF
宝くじ、当たってしもたんやけど?
319774RR:03/03/15 05:37 ID:VUNSa/K6
オマエの虚しい気持ち、よくわかるよw
320774RR:03/03/15 09:58 ID:xL48gqIs
+1100さんのは結局どうなったのだろうか
321774RR:03/03/15 14:37 ID:CviBObwH
手魔苦巣って乗ってる奴に
アニヲタ風の奴が多いよね
最近理由がわかったよ
アキラとかいう漫画に憧れてるんだね
322僕だけ釣れた:03/03/15 14:59 ID:6Y3LVkMz
アキラがどんな漫画か知らんが
燃料にもならないつまらねぇ当て字の選別ご苦労様。

TMAX&それ乗りを貶める前にさっさと試乗してこい。
323R1++:03/03/15 17:02 ID:xL48gqIs
>>322に追従して釣られてみる

できれば嗚呼瑠湾にもついでに試乗してこい(笑

ふう 俺も当て字の選別をしちまったぜ
324774RR:03/03/15 17:06 ID:F/r0VlHf
>>321
金田のバイクをT-MAXと比較してる時点でお前はクズ。
くやしいだろぅ金田ぁ
326774RR:03/03/15 21:06 ID:knMVr0+1
0-100km/hが7.5秒って本当でしか?
327774RR:03/03/15 21:08 ID:qaiX/YwC
http://www.sango.sakura.ne.jp/~akira_n/fig/kaneda1.jpg

全然似てないじゃん(w
豊かな感性をお持ちなようで((ww

http://www.decal-co.com/decalco/jpg-d1/fortza-kaneda1.jpg
これなんか完璧だよね
328774RR:03/03/15 21:09 ID:qYz0K9cT
アキラって何?
ショップの名前ですか?

なんで?皆さんって
アニメファンなんですか?
329774RR:03/03/15 21:17 ID:qaiX/YwC
>>328
アキラって何?
>>321には漫画と書いてあるが?
アニメファンなんですか?
(゚Д゚)ハァ?どっからでてきたの?
お前の事か?
330774RR:03/03/16 00:08 ID:3Uahd+YF
ちょっとどうしたのよ。
みんな見事に釣られちゃってるよー!
アキラとかアニヲタって煽りに何でそんなに敏感なの?
心当たりあったってことだね。ワラワラ
331774RR:03/03/16 00:12 ID:dWU3WTzr
お前ら釣られすぎだw
AKIRA好きでもグッとこらえろよ
332774RR:03/03/16 00:16 ID:NtmLTR1q
アニメを卑下するとは若いね・・
いや俺も10代後半の頃は意図的にアニメを遠ざけて洋楽とか積極的に聞いてたけど。
ある程度年食うと、昔懐かしのアニメとかビデオ借りて見たりしてるよ。
ガンダムとか。ZやZZも製作から15年位して初めてみたよ。面白かった。
333774RR:03/03/16 00:27 ID:3eTR3f36
>>332
おまえ自分の体臭に気が付いてないだろW
334774RR:03/03/16 01:11 ID:NtmLTR1q
わからん香具師だな。人生楽しんだもの勝ちだということ。
アンテナは広い方がいいんだよ。
まー、マンコにちんぽ入れるのを夢にまでみてる香具師にこんなこと言ってもわからんか。
とりあえず20歳までには済ましとけよ。
335R1+TMAX+Gアク+BCNR33+JZX90 :03/03/16 01:24 ID:KnSVHS7V
そそ 人様からどーみられようがいいのよ
人に迷惑かけない範囲なら自分が楽しいのが一番

ところでカッティングシートで外装貼りきれるだろうか?
湾曲とかきついかなあ
336R1+TMAX+Gアク+BCNR33+JZX90 :03/03/16 01:25 ID:KnSVHS7V
カームイエローのカッティングがほしい・・・
337774RR:03/03/16 01:35 ID:PEFKXLe2
>>336 おまえのほしいもんなんか聞いてないYO!ボォケ!
338774RR:03/03/16 01:44 ID:73x0FVMe
>>337
おまえのほしいものをおしえて!
339338:03/03/16 03:01 ID:l7RDaES4
>338
アナルパール
340XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/16 08:46 ID:Z5DclXEq
ここにも春厨の足音が響いてますなぁ
341R1+TMAX+Gアク+BCNR33+JZX90 :03/03/16 11:10 ID:KnSVHS7V
ここって平均年齢が高そうだが
なんで変なのが混ざってるんだ
342774RR:03/03/16 11:16 ID:lQe8nm4d
しかし>>337のつっこみは以前からたまにあるよな。
同一人物なのだろうか?
このスレでしか見ないつっこみだね。
343774RR:03/03/16 11:23 ID:hji64PZe
>>341
世間は春休みなのです・・・
344R1+TMAX+Gアク+BCNR33+JZX90 :03/03/16 11:54 ID:KnSVHS7V
>>343さん
あ、そかそか 仕事忙しすぎて月日の感覚がなかったが世間は春休みか

大体下品な言葉を好んで使うのは子供なんだよなあ

ネタふりついでに質問
んでTMAXサイズのタイヤって選べるのかな

ちなみにGアクはぜんぜん選べない
345774RR:03/03/16 16:49 ID:lyZut0Bc
タイヤ選べません。
346774RR:03/03/16 21:11 ID:o7g5tTWd
人生も選べないだろ
ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ
347R1+TMAX+Gアク+BCNR33+JZX90 :03/03/17 00:37 ID:hgBAysGt
>>346
君は
何に乗っているんだい?

バカにしないから書いてごらん
348774RR:03/03/17 01:20 ID:8AIfx0TY
>>347
アフォは無視が一番。
349774RR:03/03/17 02:40 ID:o0x9u8Tb
お!釣れてる釣れてる
350774RR:03/03/17 02:49 ID:bzvyZkK6
すみませんが皆さん、安全運転に努めてください。
先日の朝、通勤途中で原付スクーターと絡んでこけてました。(しかも目の前)
原因は、T−MAX側の無理な追い越しが原因と思われます。
私も実は何度か無理な追越をそのT−MAXにかけられて危ない目に
あったことがあったので、(巻き添え喰うのが)正直自分でなくてよかった…
としか思いませんでした。
351774RR:03/03/17 04:07 ID:hWB86IwC
T-MAXみたいな大型スクーターに乗ってる人こそ
余裕を持った安全運転を心がけたいですね。
352774RR:03/03/17 09:47 ID:3E2j/Uam
>>350
もうすこし状況がわからんとなんともいえないが
原付が遅すぎてTAMXの人がイライラしてたのでは?

まあ重大事故でないようでなによりだが

俺自身も前走る原付がのんびりすりぬけていたら無理に抜かす時があるなあ
353XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/17 10:36 ID:ff2Xx4vu
そういう奴はTMAXに乗ってなくても多分危ない運転すると思う。
俺、街ん中じゃTMAXではそんなせかせか走らないな。すり抜けもしないし。
のほほーんと乗ってるよ。

郊外に出るとアクセル開けちゃうわけだが。
それで赤キップ切られたわけだが・・・・
354774RR:03/03/17 13:46 ID:Fztbvhab
結局ダセーなわけだな
355774RR:03/03/17 20:21 ID:tARIv7sf
>352
先行車が遅ければ無理に抜かしてもいいという理屈は
トラックの運ちゃんとDQNドライバー並みですぜ
356774RR:03/03/17 21:47 ID:YUw2FoU+
そーそー、おまいらの程度がわかる。
357774RR:03/03/17 21:50 ID:ZiLJ4aqR
しかしここ約1名粘着がいてるよな・・
粘着君もやっぱTMAXに憧れてるのかな?
358XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/17 22:27 ID:TTB4xAmp
粘着というか、まぁ、春ですからなぁ。
359R1+TMAX+Gアク+BCNR33+JZX90 :03/03/17 23:11 ID:hgBAysGt
スマン 通勤なんでそうまったりもできんのだよ
もっとも前に割り込むときは「ごめん いれて」って手上げやってるので溜飲を下げておんくなまし

まあ10分家を早くでればいいのだが連日帰りが1時2時だと朝がきつい

帰りはのんびりまったりなんだが・・・
帰りのほうが早い罠

つか仕事変えたほうがいいな・・・
360774RR:03/03/18 00:54 ID:HMQks71y
「おくんなまし」
ヲタ特有のかほり ワラ
361+1100:03/03/18 10:25 ID:zjc2Fe5E
久しぶりにきてみた 
なんか荒れてる
いやぁ こうなんつーの春の足音だね
宿題ちゃんとやれよ
362ウホッ:03/03/18 11:02 ID:AHzpWfWz
>>360
花魁言葉知らないの?
オタっぽいて、ドーテイケテーイ。



アナル処女は捨てたようだが。や ら な い か?
363774RR:03/03/18 14:19 ID:qJ6dhjdf
(´へ`).o0車体の話題が無いんだなぁ...
364774RR:03/03/18 14:56 ID:IyBQF/lL
粘着くん
一名ぐらいじゃないね
ってオレも釣られてる?
365+1100:03/03/18 15:44 ID:zjc2Fe5E
>>360,362
まあなんだ「オンクナマシ」だ、よく読んでおくんなまし

366774RR:03/03/18 19:47 ID:IyBQF/lL
>>365
ある種、釣られてる罠。
367774RR:03/03/19 09:57 ID:QPv3wcRX
あとづけのタコメータまったく視界に入らん
368774RR:03/03/19 17:12 ID:8YEcgbtb
世の中のこと自体目に入ってないくせに
369774RR:03/03/19 17:15 ID:GbbSqXsz
いい感じにマターリしてきたな。
370774RR:03/03/19 17:32 ID:2nglR1CE
T-魔ックスまじ欲しいです。

T-魔ックスにすぱ虎って、いい音でますかぁ?

アンチすぱ虎の方、怒らないでね。 m(__)m
371774RR:03/03/19 17:53 ID:UwjKbP42
TMAXにスパトラ付けてる香具師見たこと無いなー、まだ。
TMAX海苔って、スパトラ嫌いなヒト多いんじゃない?
ちなみに漏れアンチスパトラ。ドノーマルのデザイン大好き・・・
372+1100:03/03/19 21:04 ID:TeqQn2QA
別に、すぱとらいいじゃんヲレは付けないけど
ほかのメーカーのマフラーも十分うるさいと思うが、何でスパトラだけ
叩かれるのかねえ?
373774RR:03/03/19 23:28 ID:8YEcgbtb
ワレも叩いたろか
374774RR:03/03/19 23:29 ID:GbbSqXsz
うんうん、いい感じにマターリしてる。
375XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/20 00:02 ID:w40KJru4
エサが悪いと見えて釣りしてる人もなかなかアタリがありませんな。
はははは。

TMAXにはスパトラよりも、もっと「うぉーん」と共鳴するような音の
サイレンサーを付けてみたい。スパトラ付けたらどんな音になるのか知らんけど。

とりあえず、自分なら何を付けるか、と聞かれたら、輸出用純正マフラー付けたい。
3761 ◆xgejggjiFQ :03/03/20 01:28 ID:bPV+Ev90
エンジン音(チャカツキ)が最近また気になりだした・・・

XP君何か良い方法を。
377774RR:03/03/20 02:18 ID:jTYzH/0D
充分にみんな釣られてるよ。
完全無視でマターリいこうよ。
378R1+BCN++:03/03/20 09:50 ID:GMfBkmT9
>>+1100さん
やっぱりDQNが好んでつけているからでしょう
性能的にはいいと思うのですが

俺はoverです オーバルが好きなんでR1もOVER
そのまえのZZR1100もOVER その前のR1もOVER

ちょっと控え目な音量も気に入っております

>>376さん
なんですかチャカツキ音って?

379XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/20 11:38 ID:cWzNaK/9
>>376
そろそろオイル交換時期とか?

そういや、うちのは最近チキチキ鳴らないなぁ。気にならなくなっただけかなあ?
380+1100:03/03/20 16:07 ID:Y2w/c8FK
そうだね、ユーザーの裾野が広がれば必然的にDQNも増えるわけで
DQNが多いから〇〇嫌なら、人気車種には、乗れんなぁ
381774RR:03/03/20 23:13 ID:K7lXCzWi
ここに来てる以上、俺もおまえらもDQNは否定できない。
春だから、というのは理由にならない。生きる資格がない。
382774RR:03/03/21 09:58 ID:ijZ6eYef
>>376
マイコゥの生霊が憑依したと。

そのうちマウラーからポゥ!と音が。
383774RR:03/03/21 12:13 ID:H/oWyKAt
よくそんな、しょーもないことを。
384774RR:03/03/21 15:38 ID:ziiy6WEo

あのチキチキ音ってエアインダクションのリードバルブの音なのかなぁ?
385774RR:03/03/22 17:13 ID:2yz6k7mA
両眼の方はバッテリはどうですか?
386774RR:03/03/23 03:47 ID:wv01ql5I
少し前まで10年くらい放置プレイだったTX500はDOHC2気筒。。。
不人気車ですが、誰か知ってるかな。
懐かしいのでT−MAXを買って、バイクデビューしてみようかと。
 マキシスクの中では一番カコイイね。
387774RR:03/03/23 08:30 ID:RQ3S8ETj
>>386
懐かしいですね。もうお手元には無いのでしょうか?
あるなら復活させて☆
TMAXは俺も興味ありでたまにここ覗かせて頂いてますが
ここ最近はどうも…
388609:03/03/23 08:37 ID:v3CBgmct
test
389774RR:03/03/23 21:39 ID:1bEahtQ5
ゲッツ!
390774RR:03/03/24 11:39 ID:YppU8v2q
TMAXゲトーしたよ。今日から通勤で使ってます。
以外にパワーあってめちゃ乗りやすいです
391774RR:03/03/24 15:41 ID:eIjLY9RL
保守
392774RR:03/03/24 16:46 ID:497ffOQC
88LakK5Sと名乗るT−MAXマンセーさんがスカブスレで暴れてます。
迷惑ですので引き取ってください。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045560864/
393774RR:03/03/24 17:35 ID:ACrJQ/+T
↑ははぁ。
おまえさん、負け犬だな(笑
394774RR:03/03/25 00:04 ID:1WF8BgqA
負け犬は赤犬として、北朝鮮で食料になってしまえ!
395774RR:03/03/25 22:12 ID:RtvGdaCW
T-MAX100だせ。
それがだめなら400。

 あー免許ないさ。悪かったね。
396774RR:03/03/25 22:13 ID:xnoY6iHl
なんでTmaxにこだわる。いいスクーターいっぱいあるじゃん。
397774RR:03/03/25 22:53 ID:ChXzXoHH
>>395
スクリーンとか無くて、方向は違うが
http://www.yamaha-ulrich.cz/scooter/xq125/01f2.jpg
398impre copipe!:03/03/26 02:38 ID:Xj2+qBzA

T-MAXの走りの感覚ですが、まるで50ccの2ストスクーターをそのままスケールアップしたようです。
レスポンスがよく、よく走りよく止まります。
大きさや重さを全く感じさせないこの感覚は、乗り手によっては物足りないのでは?と思うほどです。
音も非常に静かです。よく出来たノーマルマフラーです。
でも、燃費はさすがにあまり良くないようですね。
正確に測ってみたのですが、200km走行で12リッター・・・16.6km/gの計算になります。
399774RR:03/03/26 12:00 ID:txnTZk+9
ヲレのスカイライン
また〜り走ってリッター5チョイなのね。

Tmax激しくホスィ!!
400774RR:03/03/27 00:47 ID:8c/3QdcR
>>398
16.6なら常套では?
漏れはここしばらく通勤おんりーなもんで、13前後を逝ったり来たり。

401774RR:03/03/27 00:49 ID:9ChWC6Ha
スカヲタには似合わんよ
402774RR:03/03/27 02:39 ID:TAsM7G93
ヲタじゃない。
つい衝動買いしちまったクチだよ。
403774RR:03/03/28 00:08 ID:02fAcm5A
>>400
逆車プーリーですか?
404774RR:03/03/28 02:56 ID:s1iMdd21
>>403
そう、逆プリ入れてまつが、あとは古ノーマル国内仕様。
さすがにツーリング逝くと20近くまで伸びるので、「通勤(10`弱)だけだと、こんなもんかなぁ〜」と
半ばあきらめてたのですが、Tマクースでググって逝ってみたら、13はカナーリ悪い方ですた。

で、まずはプラグ・コード系でもいぢ廊下と考えてる今日このごろでつ。
405XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/28 12:04 ID:l2LK5ROz
うちのも逆車プーリー入れてるが、燃費は入れる前と変わっとらんよ。
燃費自体は16±2km前後、といったところか。
悪いときはやっぱり悪い。
406774RR:03/03/29 01:48 ID:+H255JZY
age
407774RR:03/03/29 11:15 ID:EOREpuEe
>>405
使用状況を教えてください

同じようなシーンであれば俺も逆プリくみたい
408XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/29 12:01 ID:1u59eoMU
>>407
普通に街乗りメイン。(というかツーリング行く暇がなかなか無い)
繋がり回転数は若干上がるけど、それほどギクシャクするわけでもなく
使いやすいレベルに収まって、それで加速が改善されるから、安上がりで
ちょっと取り付けてみるにはいいパーツだと思う。
(逆プーリー+逆WR)

Y’sのパワーキットは同等品かと思ったけど、こっちを付けた場合の方が
もっと高回転型になってた気がする。(試乗車に装着してた)
きちんと乗り比べた事が無かったのがもったいなかったかも。
もう試乗車はヤマハに返しちゃった。
409774RR:03/03/29 21:01 ID:BxBdtKVr
新車で買った人、乗り出しでいくら位でした?
教えてください
410774RR:03/03/30 00:17 ID:p8s8VArL
80マソ
411R1+TMAX+Gアク+BCNR33:03/03/30 00:43 ID:2e2KWTDY
>>409
95マソ(改造費含む)
412774RR:03/03/30 01:09 ID:Pz5V1x2q
やっぱ高いね。
65くらいで買った人いないかな?
413774RR:03/03/30 01:36 ID:lPl4HOiE
去年の6月2001黄ドイツを赤男爵で購入しました。
本体648000+盗難保20000+登録・整備74000+オイルリザーブ10000
重量税5000+強制保18970+任意保(1年)36660+消費税でトータル85マン
を頭金3万、月9000×60回とボーナス50000の10回払いで買いました。
414774RR:03/03/30 01:45 ID:W4SSjMfS
413に心当たり有る。
すんごく口が臭いお客さんでした。

お買い上げ、ありがとうございました。
415774RR:03/03/30 02:02 ID:Pz5V1x2q
>413
85は手が出ません
しばらくあきらめるしかないかな
416774RR:03/03/30 03:00 ID:H+8Nbm9U
>>405、408 XP名無し ◆TMAX1D4I5g さん

404でつ。
漏れ、逆プリ=Y’sパワキトと思ってますたが、違うのですか?
(漏れがつけてるのは「Y’sパワキト」です)

今日もガスいれてきますたが、計算したら・・・・・・・・・・・・・
リッター12キロ!
だんだん、前に乗ってたXJR1300と同じくらいになってきて、
ちょっと鬱入ってしまいますた。
417774RR:03/03/30 09:26 ID:2e2KWTDY
新車のりだし65万はちょっとむりでないかなあ

もしこの値段でほしいならヤフオクで程度のいいのを買うのがいいんでないかな
俺は多分10万キロコースなんで新車にしたが大抵の人は中古(過走行でないのね)でも問題ないと思う
418774RR:03/03/30 11:26 ID:c/SPslCg
ヤフオクか・・・いいかも
ノーマルハンドル用のミラーはいくらくらいで出てるんですか?
あともとの穴埋めキットとかは出てるんでしょうか?
419XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/30 11:58 ID:wRNsupoH
>>416
パーツを並べて比べた事が無いからな〜。
ちなみに知ってるTMAXで逆プーリー付けてるのは自分のやつだけ。
(当然、客には値段の高いY’sを売る、これが商売)

ノーマルの加速する時の音が「うぉぉぉぉぉん」だとすると、
逆プーリーが「うぉぉぁぁぁぁん」
Y’sだと「うぁぁぁぁぁぁぁん」
だったような・・・・単に試乗車だから乗り方が荒かっただけかも。
真実はわかりますぇん。

>>418
ミラー穴埋め蓋はY’sから出てまつ。9800円
420774RR:03/03/30 12:14 ID:pjNlOvcg
>419
ありがと
421416:03/03/30 14:31 ID:R/YtPv4y
>>419さん
何度もレス、サンクスコです。

確かにパワキトつけた後はノーマルより回転数が上がったような気もしまつ。
って優香、加速感を楽しむためにスロットル回し気味にはなりますね。

そうか、それ(スロットル回し気味)が燃費が悪い原因かぁ・・・・・
明日から安全運転しまつ
422774RR:03/03/30 21:05 ID:pQs8G2J0
青TMAX試乗車のおさがり走行500kmコミコミ62万でした。
…でも、ホントは黄色がいいの。外装全とっかえなんぼくらいかな?
だれか黄MAXの外装と交換してくれる香具師はいらっしゃいませんか?
423774RR:03/03/30 22:40 ID:2e2KWTDY
今YSP各店では試乗車大放出中です

かなりの在庫がありますよ
424774RR:03/03/31 02:58 ID:WJWuvDv/
なーるほど試乗車探してみよう
425XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/03/31 11:33 ID:u3x4riO4
ヤマハからリースされた試乗車の回収されたものだったら、最初から
Y’sのパワーキットが付いてる奴もあるって事なんだろうか。

いや、車体と一緒にY’sパワーキットも送られてきてたんだ、これが。
それとも全部元に戻した上で放出してんのかな。
4261 ◆xgejggjiFQ :03/04/01 01:46 ID:/jz6RWJ6
XP君へ
キャブ付近から時折「シャーッシャーッ」って鳴るんですが、
どのような原因が考えられますか?
427XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/01 12:31 ID:edxWL2Pq
>>426
1.キャブの中に猫が入っている
2.キャブの中にヘビが入っている
3.エンジンがミニ四駆

質問が抽象的すぎて特定不可能です
428774RR:03/04/01 19:28 ID:gXEdWIfb
俺はオコジョだと思う
429774RR:03/04/01 23:05 ID:uEuyKTj+
>>428
中の人‥、ぢゃなかった
中のおこぢょ、必死だな(w

次の人、ドゾーッ!
4301 ◆xgejggjiFQ :03/04/01 23:52 ID:/jz6RWJ6
>>427
あんれまー。失礼すますた。
431774RR:03/04/02 02:16 ID:9nmFNUX7
>>430=1

なぜそこで、
「中のおこぢょなどいない!」
とパピコできないのかと、小一時間(ry
432774RR:03/04/02 09:22 ID:5qE8eC1a
>>426
ぜんぜん正常です
「キリン」をよんでみてください
433774RR:03/04/02 12:11 ID:KNfR2bnI
age
434422:03/04/03 00:50 ID:R4svE7D8
逆車のノーマルマフラーを安価で譲ってくれるという人がいるのですが
国内仕様ノーマルマフラーと排気音は違うのですか?
これでYsパワーキットもつければ安上がりで逆車に変身なんですが…
大差無いならヨシムラの一番安いやつにします
435XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/03 12:09 ID:Mppvsj67
>>434
違う。
てゆーか、いらないんなら俺が欲しいくらいだ。
436774RR:03/04/03 23:07 ID:CXgFhtPM
試乗車申し込んできました
3月車検で込みこみ63万
白がほしかったけどグレー
437774RR:03/04/04 04:26 ID:xAUO1xo+
>>て優香、いらないんあら漏れも欲しいくらいだ。
438774RR:03/04/04 04:30 ID:xAUO1xo+
>>437

× >>て優香、いらないんあら漏れも欲しいくらいだ。
○ >>434 て優香、いらないんなら漏れも欲しいくらいだ。

ですた。
439774RR:03/04/04 23:45 ID:6L4ReAlD
グレー???そんな色あんのか?黄白青だけじゃねえの?

今日トコロさんのT魔見た。カコイイけどやりすぎな気も。
440774RR:03/04/05 00:06 ID:gjSFYghf
>>439
あるよ でもグレーというよりシルバーだね
今は青と白だけど前のは黄色とシルバー
441XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/05 00:07 ID:0ZvSTWxW
>>437-438
ですた、と言われてもなー。
442774RR:03/04/05 02:28 ID:gjSFYghf
マフラー換えてる人 どんなもんか教えてください
加速感、燃費、できれば最高速等よろしくお願いします
443774RR:03/04/05 18:44 ID:Z0j0/FOm
最初からOVERなんでノーマルとは比較不能

そんなにうるさくないというぐらいしかかけない
444774RR:03/04/05 19:31 ID:V+EhuK9P
昨日マフラー改のTmax見たがやはりうるさいね。ただ音質は単気筒のスク
に比べれば品があったが。
445774RR:03/04/06 00:21 ID:KAoj04s/
446774RR:03/04/06 00:35 ID:ATVUKhJx
当方ホネ250乗りなんですが
T−MAX乗った時加速感が一緒だったよ。
馬力が一緒ぐらいだから当たり前かな?^^;
でも音も振動も少ないしとても乗りやすかったね!
赤信号で足がバレリーナになるのがしんどかったけど・・・
>442
知り合いに忠雄二本だし付けてる人いるよ!
凄くバランスもいいし(ちょっとつりあい悪いかな・・・)
音もビグスクなのにドコドコ感があって最高だと思うよ^^
やっぱ二気筒は違うね。
ただ・・・ちょっとうるさいかな・・・
アイドリングは静だから住宅街住んでても安心だと思うよ。
447774RR:03/04/06 00:38 ID:dGvz9+Z5
今日初めて走ってるTMAX見た。
ノーマルマフラーだったが、良い音してたね。
マフラー変えるDQNの気が知れないね。
448774RR:03/04/06 01:17 ID:jMsambkO
それでもTMAXはイイ!
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1036/10360/1036053529.html
TMAXはどーでしか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1025218845/ (html化待ち)
T-MAX 400 発売!
http://ton.2ch.net/bike/kako/1022/10223/1022319130.html
今日T-MAX納車しました!
http://ton.2ch.net/bike/kako/1017/10173/1017311051.html
ヤマハ T-MAX
http://ton.2ch.net/bike/kako/1012/10128/1012838552.html
TMAXってどうですか?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1004/10048/1004807175.html
シルバーウィング VS T-Max
http://ton.2ch.net/bike/kako/997/997849157.html
国産発売記念 T-MAX
http://ton.2ch.net/bike/kako/997/997431722.html
☆☆☆そろそろ語るか・・・ T-MAX ☆☆☆
http://ton.2ch.net/bike/kako/996/996837763.html
でさ、Tmax乗ってるヤツいるの?
http://ton.2ch.net/bike/kako/994/994341462.html
449774RR:03/04/06 01:17 ID:jMsambkO
4501 ◆xgejggjiFQ :03/04/06 18:58 ID:VzLZlZsS
モーターサイクルショーで所ジョージのTMAX見てきた。
サビの加減がイかった。
451774RR:03/04/06 19:30 ID:crO4yhpe
↑画像ないの?
452774RR:03/04/07 08:13 ID:8T1oiWW3
>>451
DYTONA誌に載ってなかった?
453774RR:03/04/07 08:39 ID:ZUT/NFmh
>>448-449
ありがと

しかしこれでネタが完全につきた(w
454魔ジェ海苔:03/04/07 18:04 ID:vbOjNHGi
>>451
モーターショー逝ってきますた。
T-魔ックスまじで欲しいです。
かっこいい!
追加色で黒を予定しているみたいで、黒ほしくなりますた。

ちなみに黒T魔ックスと、所魔ックス。
デジカメで取ってきましたが、HPもってないので貼れません。
貼っていい場所教えてくれたら写真貼りますよ。
455774RR:03/04/07 19:17 ID:L6nS0mrf
456魔ジェ海苔:03/04/07 20:02 ID:vbOjNHGi
>>455
upしますた。どうぞ!
457774RR:03/04/07 22:54 ID:L6nS0mrf
>>456
うぷありがと〜
白いのが所仕様?
何風って言うのかな?くたびれたアメ車風かな・・・・

クロは渋いな・・・塗りたい・・・・
4581 ◆xgejggjiFQ :03/04/08 03:54 ID:ppQ/Bhin
>>456
UPサンクス。そんじゃ俺も。

入口で付近で目を引いたTMAXと感謝のおまけをUP
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030408034908.jpg
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030408035046.jpg
459774RR:03/04/09 03:06 ID:pkpjU8hG
かわいい!
460774RR:03/04/09 08:48 ID:OGK5dT3M
肝心の下半身が・・・
もっとすごいのもってるはずだ
キボンヌ
キボンヌ〜

つかTMAXスレだろ
461774RR:03/04/09 09:49 ID:Srw6Q3m4
>>460
そのとおり。

しかし、>>460さん同様、>>458下の写真の
「もっとスゴイ下半身」を激しく想像してしまう漏れも
逝ってよしでつか?
462774RR:03/04/09 14:40 ID:DTLEcQmy
R1+TMAX+Gアク+BCNR33+JZX90か…金もってんな
463774RR:03/04/09 15:59 ID:/aXbLcOF
俺も希望し増田
モーターショーのオネーチャンの写真
464774RR:03/04/09 16:24 ID:UCuZbqy1
>>462
でもDQNだよ。
4651 ◆xgejggjiFQ :03/04/09 18:33 ID:TwA480q2
上の写真(TMAXの方)反応が無い(w
ちなみに下半身は座ってたからわかんなかった。ごめん。
466XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/09 20:00 ID:x5KxIBJA
俺自身はあんまりTMAXの外装カスタムには興味無いんよね。
せいぜい色くらい。
467774RR:03/04/10 08:45 ID:g3u195w+
>>465
「おお! なんかすげ〜」とは思うが実際街でみたら
「またDQNか・・・」と思うのだろうなあ

あれってエンジンはなんかしてるのかな
468774RR:03/04/10 08:45 ID:2GpsmG7g
日本最大のコミュニケーションポータルサイト
ネット上で自分自身のキャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
469774RR:03/04/10 17:39 ID:SN7x0BFy
モデルチェンジ、ほんとならネタきぼんぬ。
あるならモーターショーの季節だべか…
470774RR:03/04/10 21:19 ID:g3u195w+
>>462
もっともらしいの並べてるだけだろう
実際は免許すら持ってない厨房
471774RR:03/04/11 00:07 ID:J/NtDu1p
貧乏なので燃費を落とさずにアワーアップできる
マフラーって何か教えてちょ
今のところ国内どノーマルですわ
472XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/11 00:09 ID:sGq9/5lX
>>471
釣りか?
473774RR:03/04/11 00:29 ID:J/NtDu1p
>>472
どういう意味?
何を釣る?
474774RR:03/04/11 06:59 ID:UWyg49fc
そういえば、オイル交換ランプって点灯した覚えがないんだが・・・・
ま、いっか
475774RR:03/04/11 08:44 ID:QOBV6qI0
>>474
リセットしないかぎり3000、6000毎に点灯するはずだが
玉切れかな キーオン時に点灯しますか?

ランプといえばVベルトランプ無視して走って切れた人いますか
476774RR:03/04/11 08:52 ID:lhAx80EK
マジェ250にタコメーターがついてて
TMAXについてないのはおかしい
477774RR:03/04/11 09:07 ID:jj2fH9Vt
CVT車にタコがついててもあまり意味がない・・・
意味の無い装飾はTMAXに不要
478474:03/04/11 21:07 ID:UWyg49fc
キーオンで点灯します。>475
ってことはやっぱおかしんだよね。
まぁ、油圧ランプでも思っておきます(苦笑)
479774RR:03/04/11 23:23 ID:pDkUUQdu
CVTってなに?
480774RR:03/04/12 20:45 ID:c3DGncK7
足つき悪い悪いと言われるが実はタチゴケの話をあまり聞かない
低重心ゆえ 十分支えられる

ということで足つきで購入を躊躇してる香具師 かいましょう
481774RR:03/04/12 20:46 ID:UWcO3SGb
だから言ってるだろうが!ギアチェンジないんだからあつ底ブーツ履けと。
482774RR:03/04/12 22:53 ID:QfKVwYP+
あげとこう
483774RR:03/04/13 01:24 ID:ljR6RJkF
>あつ底ブーツ履け

スクーターにツナギくらいカコワルイんですが
484774RR:03/04/13 01:55 ID:yb7AvJ+o
漏れと漏れの連れからの質問なのですが、
T-MAXは左シングルディスクで、キャリパーの取り付けピッチは100mmで共通でツカ?
上記で間違いなければ、
漏れはTZR250(1KT)に乗っているんだが、MOSキャリ買って半分こしようかと思ってるんだが、
こんなことした人は他にもいるかな?
あと左側だけだったら、相場っていくら位変わりますか?
(右だけの場合は知ってるつもりなのでw)
485774RR:03/04/13 02:13 ID:bFmt7H4Y
都内でタイヤの安ところしらない?
486774RR:03/04/13 02:17 ID:nz842/Fi
>>485
テクニタップ
マッハ
エビナ

あとは自分で検索してくれ
487774RR:03/04/13 02:19 ID:nz842/Fi
>>484
MOSキャリパーはボルトオンでつくらしいよ。
488774RR:03/04/13 13:29 ID:yb7AvJ+o
>>487
レスサンクス!!
よーしパパ半分こしちゃうぞ〜
489774RR:03/04/14 01:44 ID:Uyd2Wr//
保守
490774RR:03/04/14 08:41 ID:D41brRUB
20号上りで朝から3台も見たよ・・・

黄色カコイイな〜
491774RR:03/04/14 09:38 ID:0UdpB7GQ
ホイールに付けてるロックはずし忘れて発進してしまった

さすがTMAXだけに立ちゴケしなかったよ♪
492774RR:03/04/14 12:35 ID:Kc8u+dab
>>486
ありがと
493774RR:03/04/14 20:36 ID:IGx/SODM
494774RR:03/04/14 21:27 ID:7kQKUVeW
>>493
ブラックエディション、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!ー

ヤマハのHP、超重い。
皆見てるから?
495774RR:03/04/14 22:56 ID:7UJo1vqi
ブラック・・・あんまカッコ良くねーな・・・・・

黄色糊の独り言ですが。
496774RR:03/04/14 23:35 ID:eNl6w5AW
ぼく青
497774RR:03/04/14 23:36 ID:7kQKUVeW
あれ、カコヨクなかったでつか?
最近、ネタもないから、どうかと思って・・・
(´・ω・`)ショボーン・・・・・・・

ちなみに、逆車の紺が欲しかった
国内銀海苔ですた。

sageついでに、逝ってきま〜す
498774RR:03/04/15 04:11 ID:WbcxBldC
かっこいいよ
ミッドナイトスペシャル!!
499774RR:03/04/15 04:17 ID:E2GqYPj5
単なる在庫処理だろ?
500774RR:03/04/15 07:59 ID:09pBFbBh
TMAX 500!!
ゲットーォ!!
501774RR:03/04/15 10:23 ID:9z1j2Zjj
デビュー以来色変更だけか?もしかして。
502+1100:03/04/15 10:52 ID:5HvcPAQl
ヲイおまえら
専用メーターデザインは気にならんのか?
503R1++:03/04/15 10:56 ID:bdZ+0ikb
>>1100さん
たぶん色だけの予感

大幅に変えたならHPにどどーんと載せるはず

504774RR:03/04/15 13:00 ID:URdQ8bLq
>>493
今年ワイズギアから黒の外装セット発売されたばかりだし…HP重すぎ
マイナーチェンジかフルモデルチェンジしてみてくれ
505+1100:03/04/15 14:25 ID:5HvcPAQl
>>R1++タン サンクス
なるほど、じゃあELメーターにしても当分大丈夫だな
5連になるなら待とうとおもていたーよ
506R1++:03/04/15 18:24 ID:oe2PtrOv
>>+1100さんでしたっけ? 例の悪燃費どうなりましたか?
ELメーター?? 照明をELにするんですか?

Gアクは社外デジパネ出てるけどTまはでんのかな
代える理由はオドごまかし+気分転換(w

しかし黒外装って夜の視認性の問題で4輪を含めて怖くて選べない
引き締まってみえてカコイイのだが


507774RR:03/04/15 19:59 ID:wanKBMbA
>>506
黄唐黍等派手なジャケ、白メットで対応すれば問題無し。
508774RR:03/04/15 20:22 ID:WaNkOdTm
通勤途上のダムで早朝ワインディングしています。
 センスタがあるので無理はできないのですが、センスタ付きとセンスタ無し
のバンク角の限界がどれくらい違うのかご存知の方、よろしくです。
 あと、俺は、ワインディングの時、タンデム用のステップに足を置いてますが
みなさんどうされてますか?
 個人的には、14インチタイヤをどこまで信じていいのかわかりません。
 コーナーでの限界値はスーパースポーツ車とどれくらい違うんでしょうか?
509XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/15 22:06 ID:gMZW0R9l
>>508
センタースタンド自体は言うほど邪魔になる大きさじゃないと思う。
というより、スタンド外した時に地面にこすれる部分がちょっと問題ありかも。
フラットなコーナーでは余裕で寝かせていけるものの、そのへんの交差点の
右折なんかだと路面が波打ってる事が多いんで、こういう時にしょーもない角度で
スタンド擦る。

コーナーを限界まで攻めたことは無いからよくわからんけど、
スーパースポーツと比較するのはやめといた方がいいかも。
個人的にはXJRなんかで走るよりはTMAXの方が安心かも。
510774RR:03/04/16 06:41 ID:fPBAe/6R
>>508
情報サンクスです。交差点右折で擦る事有りとの事ですが、
マシンの挙動を立て直すのは、比較的安全にできるのですか?
 確かにXJRよりは、安心ですよね。
511774RR:03/04/16 07:17 ID:6MjLwKYp
512R1++:03/04/16 08:54 ID:o64HZMNX
>>507さん
俺もそれを考えたが明るい色のジャケットだと排気ガス等であっという間に変色してしまう
メットは当然白だが塗装をきれいにするのは楽だから

>>508さん
足の置き場は最近話題になってますので少し前をご覧下さい
バンク角については俺はセンスタをバンクセンサーと考えています
このバイクでこれ以上寝かすべきではないと(浪打ち路面で擦るのはまた別)

でも足はよく動く
513+1100:03/04/16 09:22 ID:3RWCYpm7
>>R1++ 他 おはようございます 
いやね、先日チョット遠乗りしたんですよ、そしたらね燃費が18になったよ
使うステージで違うのは分かっちゃいるがそんなに変わるのかと
他にもリッター13とか言う人もいたし、ああそんなもんかと思ったわけで
街乗りじゃ全然回してないのに(泣)

バイク自体も問題まったくありませんでした(チト拍子抜け)

ELメーターは、んーヤフオクとかでも個人で作ってる人いるよね
メーターのホワイトの部分が青く光ってるやつ、結構綺麗で好き
ただそれに30K前後をぶち込む勇気が・・・
514774RR:03/04/16 09:24 ID:uFe5fCy9
大船の近くのパチンコ屋に黒が止まってたのー。
515XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/16 11:55 ID:fzXh7gvW
>>510
右折時の路面波打ちは、まぁ交差点を攻めるよーな走り方はしてないけど
(スタンド擦ってるだけで十分だという説もあるが)挙動が乱れるという事は
特に無いなー。本気で攻めてそうなったら弾け飛ぶかもしれんけど。
んなわけで、「ガガッ」「あーもー、こんな所で擦るんかよー」という程度。

もっとも、TMAX直前までオフ乗ってたんで、曲がり角とか交差点とかでは
リーンアウトの癖があるかも。
鋭角な交差点ではリーンインするけど。(この時は少し遊んでる)
516774RR:03/04/16 21:23 ID:77F9Cta/
センスタ1/3くらい減ってくると、アンダーカウルと
マフラーの3角のカバーが擦るようになるよ。
つまりセンスタ取ってもあまりバンク角は深くならないよ。
517774RR:03/04/17 09:05 ID:GvuXZxJW
age
518山崎渉:03/04/17 14:06 ID:k45uWpsH
(^^)
519774RR:03/04/17 22:27 ID:5g6+YUTv
やばい
あげあげ
520774RR:03/04/17 22:32 ID:pMQpfgup
身長160でも足届きますか?
521774RR:03/04/17 22:35 ID:pg5xyy9t
手前ら、ブレーキパッドは何キロ位走ったとき換えましたか?
1マソ`でなんかもうヤヴァイ感じなんでつが・・・。
522774RR:03/04/17 22:44 ID:5g6+YUTv
>>520
足の長さ、体重しだい

届かなくてもなんとか支えられるよ〜
523774RR:03/04/18 00:33 ID:O3M844oX
>>522
ZX−7RR乗ってた時は両足つま先立ち状態ですた…
524774RR:03/04/18 09:23 ID:SGomsIvJ
>>521のブレーキパッドがもう無くなっている予感
525774RR:03/04/18 12:33 ID:up5Tszdk
パッド交換やタイヤ交換はいくらくらいかかってますか?
526age:03/04/18 20:49 ID:LneEvtw6
>>520
160cmだとノーマルではかなりきついかも
178cmですが両足だとつま先しか着きません。
527774RR:03/04/18 22:01 ID:sT+WsdQZ
さっき気づいたんですが、夜間走行中にブレーキ握ると
時計とオドメーターのバックライトがほんの少し暗くなるんですが
バッテリーがやばいんですか?まだ1200km走行なんですが…
528774RR:03/04/19 00:56 ID:8aZBbKKZ
売っちゃおうかな〜と思っている今日この頃。
11000キロの黄色なんだけど、いくら位になるかねえ。
529774RR:03/04/19 01:39 ID:PnVcl21x
>>528
25万
530774RR:03/04/19 02:20 ID:sIFLOLeC
いただきー
531774RR:03/04/19 02:55 ID:2otFtE9K
今日、横浜の市場食堂に30台ぐらいで乗りつけたTMAX海苔の方達へ。
市場で仕事している人が迷惑だって言ってました。

バイク立ち入り禁止に成るとその他の利用者が困るので少し考えてください。
532774RR:03/04/19 09:54 ID:V6dHJFfB
マフラー入れたいけど距離がまだ500K
お金はあるのに乗る時間がない
533774RR:03/04/19 18:13 ID:DMbjcygy
マララー入れたいけど距離がもう1000K
乗る時間あるのにお金がない
534774RR:03/04/19 22:37 ID:L+w9Agmz
マフラーも入ってるし、距離はもう6000K
通勤で毎日乗るし借金もない


>>533>>532がお金やれば解決だね
時間は譲渡不能だからなあ
535774RR:03/04/19 23:51 ID:KYsIv5Jl
T-MAXの標準タイヤって、何を履いているんですか?
536山崎渉:03/04/20 00:49 ID:0Hm7Xu6h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
537774RR:03/04/20 00:53 ID:HgWqU4Ni
山崎君いらっしゃい
538山崎渉:03/04/20 02:22 ID:0Hm7Xu6h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
539774RR:03/04/20 06:54 ID:6PNttHrv
山崎君、大型もってるの??
540774RR:03/04/20 10:26 ID:1X9NNW9z
541774RR:03/04/20 10:36 ID:nANWxGpV
TMAXNETの集会だったのか

詳細不明なのでコメント無しだが台数集まるとどうしても迷惑度があがるよね〜
せいぜい10台かな

542774RR:03/04/20 10:48 ID:CwdN+Um3
>>540
根性あるね・・・それともただのヴァカ?
この後に2ちゃんで書かれてたとかレス入ったら
このスレまで荒れるぞ
543774RR:03/04/20 11:18 ID:qEB7xojT
>>540
投稿時間:2003/04/20(Sun) 09:44
投稿者名:ひで@湘南
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 市場食堂

私は参加していませんでしたが、その方たちは迷惑なことを
していたのですか?
それならば注意されて当然ですが、普通に駐車していたのであれば、
お客様に対して失礼かと思いますが。



どうやら非常識な方が多いようで。
544774RR:03/04/20 18:05 ID:YOs9SgKH
HN:市場食堂さん >
 メアドを記させて頂きました。
 どうでしょうか?『迷惑!』っておっしゃっておられた方
の連絡先をお教え下さいませんでしょうか?
 電話番号は結構です。住所・氏名のみお教え下されれば、
文書にて先様に丁重にお詫び申しあげたいと思います。
 お返事をお待ち申し上げます

これ書いた奴ブァカ?
545R1++:03/04/20 18:36 ID:nANWxGpV
極めて常識的だと思うが
546774RR:03/04/20 18:43 ID:g8kjiVfD
いや普通に馬鹿だと思う。
本当に申し訳ないと思ったら市場の管理事務所を調べて電話ででも謝罪するのが筋。

あんな狭い所に30台位か・・・
後から来た車なんか止められなかっただろうな。
これだからバイクはとか言われるんだよな。
547774RR:03/04/20 19:41 ID:bASAfMIz
>546
> あんな狭い所に30台位か・・・
> 後から来た車なんか止められなかっただろうな。
> これだからバイクはとか言われるんだよな。

100台止められる駐車場でも満車なら次にきた車は止められんでしょ?
それだからお前は馬鹿だと言われるんだよ。
548774RR:03/04/20 20:43 ID:1X9NNW9z
まあね。って546は折れじゃないが。

じゃなんで迷惑だって言われるんだよ?

珍、マジェDQNと変わらん群れるはしゃぎオヤジはけーん!>>547
549774RR:03/04/20 21:00 ID:E5wH5lP8
>>547
市場食堂行った事有りますか?
あそこは明くまでも横浜市場青果部の敷地中でそこで仕事をされている方が多くいらっしゃいます。
貴方は自分の会社内の食堂に部外の人間が座席数以上訪れてたらどう思いますか?
市場は開放されてはいますが限度があると思います。
店のキャパはどう考えても15〜20人。
解っている人が居れば普通は常識的にあの人数では行かないと思います。
550774RR:03/04/20 21:40 ID:5pmVAOhQ
マフラー替えたけどなんか五月蝿いだけって感じ。
こんなんだったらヤフオクに出てた一万の逆車マフラー落札
すりゃよかった。
551774RR:03/04/20 22:26 ID:+4mhnafL
>>549
あそこのキャパは60くらいだよ
時間によっては問題なしだと思うけど
けっこう込んでる時に言ったのかな?
でもその後のTMAXNETの対応はいいと思うね
ところでホットワイヤーってどうよ
だれか教えてくろ
552547:03/04/20 23:12 ID:bASAfMIz
>548
> じゃなんで迷惑だって言われるんだよ?

誰が言ったんだ?おまえは聞いたのか?

> 珍、マジェDQNと変わらん群れるはしゃぎオヤジはけーん!

オレを見たのか?

TMNはこの件を謙虚に受け止めているわけだろ?
お前みたいに憶測で書く馬鹿は引っ込んでな。

>549
行った事ありますよ。車数台で。そんなに大人数じゃなかったけど。
大人数で行ったとしても一度に座れないだろうから、順番に
並べば一般開放している以上、私はかまわないと思うけど。
553+1100 :03/04/20 23:15 ID:nz4PH8C5
つーか誰が迷惑だって言ったの?たくさんの人が言うんであれば分かるけど
そうじゃなかったら、あんまし騒ぐなって感じ
554XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/20 23:30 ID:AsgNBGPV
結局、TMAXとは関係ない話だ。
555774RR:03/04/20 23:33 ID:+4mhnafL
市場はもういいんじゃない
ホットワイヤーについて教えて頂戴
556547:03/04/20 23:34 ID:bASAfMIz
>554
極論だ。私も一抜けた。
557547:03/04/20 23:37 ID:bASAfMIz
>555
TMN過去レス
「TMAXのプラグコードを交換したいのですが…」を参照。
558774RR:03/04/20 23:49 ID:+4mhnafL
>>557
ありがと
結局ちょっとトルクがUPするような気がするだけなのですかね
559774RR:03/04/21 00:18 ID:IpyYjGhM
結論







>>546がヴァカ
560XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/21 01:08 ID:5tgDyVPq
>>559
TMAXに関係ない話をいつまでも続けて、しかも蒸し返すように結論づけてる時点で
お前も十分バカだ。

それでも続けたいんならグルメ外食板にでもスレ立ててやれ。
561774RR:03/04/21 10:56 ID:kJa9G2Vz
煽りに煽り入れてスルーする事の出来ないヴァカが
いるスレはここですか?
562774RR:03/04/21 11:13 ID:SqBpvIuN
参加者必死だな…
563774RR:03/04/21 15:42 ID:3h9W5WxX
国内仕様のローのバルブはあまり種類が無いですね
お金ないのでキセノンまがいのバルブ探したけど
2色しか無かったス
ハイは沢山あるのにね
564774RR:03/04/21 20:52 ID:Okx3B+eK
配線に手を加えてH4側でHi/Loにするとどうなんだろ?
H4側のLoの配光っていかがなもんでしょう。
565774RR:03/04/21 22:11 ID:ZFGk2cH0
市場食堂は一般開放されてるわけだし、食堂のおっちゃんは、
”ガラガラだったのに大勢で来てくれて助かった”って
言ってたし、バカどもの言うことはあまり気にしないほうが
良いですよ!!って気にしてないか。

それに駐車場だって4,5台分しか使ってなかったし。
一人一人が車で来てたら、それこそ迷惑だが。

こういうところでした、騒げない臆病者なんて情けない。
もう、シカト・シカト!
566774RR:03/04/21 22:47 ID:ahRRLKg0
ビクスク海苔ってイタイ人が多いのかな・・・
TMAXを購入しようか気になってたからROMしてたのだが言わせて貰おう。

食堂はお客だから文句言わないだろうが市場に仕事で訪れてる人はどう思ってたんだろうな?
567XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/21 22:54 ID:VfoDcGy5
外食板に逝けっつってんだろ。
568774RR:03/04/21 22:57 ID:xm/oCRks
>>566
わ〜他人思いのいい人だ〜パチパチ
569774RR:03/04/21 23:05 ID:ahRRLKg0
このスレのコテハンさんはこれからTMAX購入しようかという人にも冷たいのですね。
所詮ビクスク海苔は自分勝手な人が多いと言う事ですね。
しばらく他スレもROMしてて解りました。
まだ10年ほどはミッション車で頑張ります。
もうこのスレは見ません。
スレ汚しすいませんでした。
570774RR:03/04/21 23:21 ID:Okx3B+eK
買おうと思ってる人が一番自分勝手だったりして(笑)・・・捨てぜりふはいちゃったりして
571774RR:03/04/21 23:42 ID:iN0ugcfJ
要するに、何事も「群れたがる奴等はDQN」って事だな・・・。
572774RR:03/04/21 23:55 ID:xm/oCRks
>>596
2chの人の影響で購入したくなくなる程度だったら、どうせ直ぐに売る事になってたかもね。
良かったじゃん。買わないと思えて。
573774RR:03/04/22 01:11 ID:ZdIF5Ou1
市場食堂逝ってたご本人が降臨してんのかよ!
しかもカケラも悪いと思ってねぇし。

クズが喜んで乗るバイクだから、しょうがねえけどな。
574774RR:03/04/22 01:46 ID:wq5TEYqZ
>食堂はお客だから文句言わないだろうが市場に仕事で訪れてる人はどう思ってたんだろうな?

あそこは行った事のある人ならわかると思うが、食堂前の駐車場はさして広くないし、
そこに出入りするために市場の中を移動しなければならない。
まわりのトラックはもちろん、フォークリフト等は一般車に対してものすごく神経を使う。

数台で来るだけでも負担なのに、それを十数台だかで固まって入ってくるのは
それだけで迷惑がかかっているという自覚が、なぜできないのか。

…まあ、自覚できないから行くわけだけどな。
575774RR:03/04/22 06:53 ID:KvwTdW8X
大方、必死すぎて虚勢張ってるんだろ。
2chでは頭を下げられない人らしいですし。
自覚があれば今後のオフで同じ過ちの繰り返しは無いはず。
オフなら当人を装って荒らし厨が暴れる事も無いでしょう。
576774RR:03/04/22 09:01 ID:zpZHUSLW
今回の一件と車両の種類は無関係だと思うが
577774RR:03/04/22 11:05 ID:xK3gJZrq
TMN板で出てきたHN市場食堂って本当は ひで@湘南 らしい。
これが本当なら自作自演もはなはだしい!
578774RR:03/04/22 13:28 ID:n5Dmezpu
おいおい、今気付いた...

>>531の書き込みが4/19の02:55。
TMN-BBSの市場の書き込みは4/19の18:55。

元ネタ2chかよ...
どうやら市場勤務のT魔妬み厨がいるようだな。


あ、俺、どこの関係者でも無いよ。



579774RR:03/04/22 13:44 ID:V+61AM34
>>578
暇なこのスレヲチャーが、わざわざTMNにご報告してくださったんだろ。
たぶん別人だよ。でなければ始めからTMN掲示板に書くだろうに。
580774RR:03/04/22 17:07 ID:+XCUs/yZ
もうそのネタ飽きた
581+1100:03/04/22 22:55 ID:Z8XK2TC+
TMAXの板にしては、盛り上がってますね
5821 ◆xgejggjiFQ :03/04/23 09:20 ID:8lz5Obxw
んなこたぁどーでもいいが、
スクリーンとメーターバイザーのスキマに50円落っこちちゃった。めんどい。
んなこともどーでもいいか。。
583774RR:03/04/23 10:15 ID:f4nr93e4
>>565
TMAX約30台分の駐車スペース=四輪4、5台分の駐車スペース

無理ありすぎ

>>582
どちらか外して取りなさい
584XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/23 10:58 ID:H3DgLX8b
TMAXを4輪の駐車スペースに停めると、普通なら2台、がんばって3台、
4台はちょっとはみ出る。大型車スペースは試した事ないから知らんけど。

俺のは後ろにボックス付いてるから、もちっと場所取るな。
585774RR:03/04/23 18:19 ID:0EkGcJ1C
>584
横倒しにして縦に重ねればいっぱい置けるよ。
586774RR:03/04/23 18:28 ID:W9sk6Ufs
すんまそ。市場食堂ってどこですか?
カラーズのシート1時間でチリチリイタイ。
587XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/23 19:57 ID:uRFsY0lP
>>585
やってみな、意外と置けねーから。
588774RR:03/04/23 21:06 ID:bg9k87ao
TMAXのブラックエディション買った香具師、インプレ希望!
 個人的には、マジェのABSみたいにTMAXにもABS欲しい。
 出ないかな??
589774RR:03/04/23 21:13 ID:Y21fs3Nt
インプレもなにも色以外違うところがないような気がする
590774RR:03/04/23 21:21 ID:gpXl2JNR
>>585
XP名無しタソの店はそうやって中古車を並べてるんだぞ。

591XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/04/23 21:32 ID:uRFsY0lP
>>590
それでちゃんと売れれば問題無いんだがな。
現状渡し扱いで。
592774RR:03/04/24 12:07 ID:uDscuKUJ
昨日セルフでハイオク14.00リッターはいりますた

給油口イッパイイッパイでしたが
593774RR:03/04/24 20:58 ID:23pj/Gwh
TMAXがスクーター最速って信じていいの?
 ほんまに空波650より速いんか??
594R1++:03/04/24 21:11 ID:op0dYiQx
>>593
走る所にもよります
595774RR:03/04/24 21:15 ID:MM5hAwCl
直線では、大型スクーターの中で最遅でつ
596774RR:03/04/24 21:51 ID:yi914VFt
出だしはマジェとかわりませんが何か?
597774RR:03/04/25 10:03 ID:aMbOblwo
>>596
へー、ソースもってこいよ
俺のTMAXと知り合いのマジェじゃ差がつくぞ
交差点でおまえのマジェ必死、TMAXまたーりでおれスゲー、マジェスゲー
ってとこか
598774RR:03/04/25 10:27 ID:pzlKpAeV
>>597
生きのいいヤシ釣れますた。   w
599774RR:03/04/25 11:58 ID:KEiJkzfu
>>598
あんたじゃ釣れんだろな。
せいぜい根掛りってとこだな。 w
600774RR:03/04/25 13:12 ID:X2nX/nc5
当て逃げされた。フェンダー割れた。
6011 ◆xgejggjiFQ :03/04/25 14:25 ID:I2L8VS02
この前保土ヶ谷バイパスでかっ飛び空波650乗りと遭遇しました。
いきなり白いのにぴったり着かれたので一瞬白バイかと思ってしもた。
追い越し車線じゃ退屈なので、すり抜けモードに誘導し、ヒラリヒラリとしてると、
少し差が開いたのでこのままバイバイしようと思ったら、
何時の間にか空波は追い越し車線にいて、すまし顔で走り去られた。

いまさら言う事でもないですが、
ゆとりある空波と攻撃型のTMAXはまったく別物のような感じがしました。
(まぁ乗り手にもよるか・・・)

>>598(釣り好きなら漢字勉強しなさい)
生きのいい×
活きのいい〇

TMAXはイイ!ネタ少ないけど盛り上がって行こう!
602774RR:03/04/25 15:00 ID:ideQ3hAR
マフラー換えたいけどかみさんがだめだと言う
43にもなってノーマルで乗れだと・・・
ミラーだけ換えました
603774RR:03/04/25 15:18 ID:dmjdSh5U
>>602
43にもなってマフラー変えるのかよ。
604774RR:03/04/25 15:40 ID:ideQ3hAR
>>603
三村突っこみかよ
605774RR:03/04/25 16:39 ID:tvAs42iq
43にもなってかみさんにだめだとか言われてんのかよ。
606774RR:03/04/25 19:38 ID:pzlKpAeV
後厄年じゃん、、、、、、
事故には,きをつけぇなぁ、、、、、
607774RR:03/04/25 20:06 ID:Z/cJwyvf
マフラー交換はせんでええんちゃう?
おれはjmca認定マフラーに換えたけど常用回転域での
音が下品でうざい。
10万くらいしたのになんかもったいない。
608774RR:03/04/25 23:54 ID:T8LsTsiZ
>>607
それじゃあください
609774RR:03/04/26 12:07 ID:jFmlIrda
>>608
43にもなっておねだりかよ。
610774RR:03/04/26 12:29 ID:RHF6m+wo
>>607
その音が下品なマフラーのメーカーを書けば
買おうと思ってるみんなが助かるのでは?
611774RR:03/04/26 12:42 ID:jFmlIrda
>>610
43にもなって、そんなこと書くかよ。
人によって感じ方が違うから助からないだろ。
612602:03/04/26 18:06 ID:zjXOpoKa
>>611
608や610も43かよ
613774RR:03/04/26 19:41 ID:VwZtA3qX
おれは36なんだ
614774RR:03/04/26 21:04 ID:SI8j89N7
俺も36

TMAXはおやぢばっかり

あんまトバすなよ 俺を含めて

若いときより反応遅いぞ

615774RR:03/04/26 21:16 ID:7xMhy5ku
大厄42歳の誕生日の一週間後に、先生は車で炎上して焼け死んだ。
成人式の後にT-MAXに乗って自慢しに行こうと思っていたから、わざと会わないでいた。
俺も同じ場所でT-MAXと共に焼身自殺をする。
616774RR:03/04/26 21:48 ID:vr2IFxqf
>>615
T-MAXは燃やすな
T-MAXに罪はない
617774RR:03/04/26 22:06 ID:bkhRMc22
>>615
通報しますた
618774RR:03/04/28 12:10 ID:q9OK5R7b
燃やすのは違うバイクだろ
619774RR:03/04/28 16:07 ID:xZWJK2td
オレにくれYO
620774RR:03/04/28 18:25 ID:o03axHyB
漏れは何回レスしても43才とレスされるが
違うんだ!まだノーマルマフラーの32才だよ
621774RR:03/04/28 19:18 ID:9bIhYLIs
金翼に横付けされると原付に早変わり
622774RR:03/04/28 19:27 ID:hntxX8IB
>>621
はぁ・・・釣りですか?
禁欲もベンツさんの横ではママチャリですよ
623774RR:03/04/28 19:32 ID:9bIhYLIs
金翼アメリカンドラッガー仕様です。
ベンツ・BMWは目じゃないっす。
サービスエリアの人だかり度の話ですが。
624774RR:03/04/28 19:58 ID:GaINheWX
>>623
スレ違い。
625774RR:03/04/28 19:59 ID:zYCmgrwN
漏れはチビだからTMAX500がとてつもなくでかく感じます。
TMAX500の弟分をW650ぐらいの大きさで作って欲しい
626774RR:03/04/28 20:08 ID:hntxX8IB
>>623
ダサッ
627774RR:03/04/28 20:09 ID:hntxX8IB
流石にチンドン屋大会では負けるな(w
628774RR:03/04/28 21:15 ID:9bIhYLIs
>>627
知らないらしい。
629774RR:03/04/28 21:17 ID:0ICxKUGS
何気にキー穴まわりって

蓄光か
630774RR:03/04/28 21:33 ID:hntxX8IB
あぁ、釣りは適当にに相手してるからな
アメリカンドラッガーと書いてあったな
どっちにしろ色物だろ(w

>サービスエリアの人だかり度の話ですが

よほど田舎のサービスエリアだな
631774RR:03/04/28 21:48 ID:9bIhYLIs
>>630
まだわからないらしい(プっ)
632774RR:03/04/28 21:55 ID:GaINheWX
こいつ釣りじゃないよ。

黄金厨だよ。
633774RR:03/04/28 22:06 ID:hntxX8IB
>>631
ヴァカ?

>>632
そか、黄金か、ウゼェわけだ

放置する
634774RR:03/04/29 01:13 ID:Ay2HZ4zc
テールランプ周りの造形はGood!
635774RR:03/04/29 08:57 ID:tpLDEbNs
「すごいねぇ、そのバイクって高いんでしょ?」って聞いてやれよ誰か
636774RR:03/04/29 09:25 ID:IKwcBoOi
黄 金 っ て う ん こ で す か ?
637774RR:03/04/29 13:41 ID:iTe5kocc
>>635
おめでたいね pu
638774RR:03/04/29 16:53 ID:j4RZhagl
>>636
うんこウイーク、どう過ごしてるよ?
639774RR:03/04/29 23:13 ID:Wthf48WT
どこか大阪でイイ場所ないかなぁ
640774RR:03/04/30 22:53 ID:CFJ103lJ
バイク屋情報じゃ来年モデルはインジェクションで
パワーアップしてくるらしい
641774RR:03/05/01 02:52 ID:zTbfJ3SF
>>640
ほんとか?
最近新車もけっこう値引きするみたいだし
本当っぽいな
642774RR:03/05/01 06:57 ID:wfs6GzD8
インジェクションになるならジェネレーターを強化してくるのかなぁ。
そうしないと厳しそう。

ライトをH4側でhi/loにしてみた。
h4の方がloが広がるみたいで峠で見やすくなったよ
643774RR:03/05/01 08:58 ID:TBJSqalT
インヂェクション化で燃費がよくなればいいのだが
電子制御ついでにCVTも可変きぼんってとこか
644774RR:03/05/01 14:46 ID:mR2gAqlU
スズキは250もインジェクションだよな
はやくインジェクションにしてほしい
645774RR:03/05/01 14:51 ID:VTxawhhm
インジェクションになったら乗り換えようかなー。
いまR6乗ってるけど、もうギアシフトに疲れたよ。
646XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/05/01 20:57 ID:7amO28Da
X9はインジェクションだったが、乗ってて全然メリット感じなかった。
エンジンのかかりはTMAXの方が良かったし。
647774RR:03/05/01 21:10 ID:mR2gAqlU
PIAGGIOのX9?
やっぱインジェクションの方が下から上までパワー出ると思うけど
スカブの250と400はインジェクションになって大分変わったと思う
648774RR:03/05/01 23:37 ID:L+AFh8s3
>645
R6からだと、非力で落胆するよ。
両方所有するのが吉。
649774RR:03/05/02 02:30 ID:QcMy1fnu
改めて最近思う。
T馬買ってよかったと。
ホントに速い。移動が。
出足の加速性で威張ってるスカブ650乗りに
一度乗せてやりたいくらいだ。
走りやすさ、安定感が他のスクーターとは段違い。
以前スカブに乗っていたが、それがはっきりとわかる。
T馬は間違いなく名車だ。そう思いませんか?
まぁ、インジェクション化されてパワーアップした日にゃ
フラフラッとYSP逝っちゃいそうですが・・・(w。
650774RR:03/05/02 02:32 ID:tgtaCWcK
あれ程度が速い?ぷ。
651774RR:03/05/02 02:35 ID:QcMy1fnu
>>650
いや、君、「あれ程度」って言ってるけど、
実際乗ったことないだろ?
ちなみにT馬の0〜100km/hのタイム言ってみな。
652R1++:03/05/02 09:04 ID:9Oec9xWr
データ比較はあんまり意味がないバイクかと

データに現れないとこの作りこみがいいのです
653774RR:03/05/02 20:45 ID:n8nrHiCx
あの弱弱パワーのエンジンをベースにインジェクション化されても
所詮、、、
654774RR:03/05/02 20:47 ID:O15Kwvx5
>>653
少なくともお前の脳味噌よりはよく回転するようになるだろう
655774RR:03/05/02 20:58 ID:IyYs8OTl
>>653
>弱弱パワー
そうかな?Z系乗ってておじさんだから降りたんだけど
別に不満はないよ。これはこれって感じ。
数字だけ大きくてもしょうがないしな
656774RR:03/05/02 20:59 ID:2AdbVWP+
今、テーマックスと銀翼どちらを買うか非常に迷ってます。
カタログ見たり試乗してもあからさまに銀翼の方が早かったです。
しかしなぜ銀翼があれだけ売れないのか気になります。なぜですか?
657774RR:03/05/02 21:48 ID:EzPn6opg
658774RR:03/05/02 21:54 ID:IyYs8OTl
>>656
両方乗ってわからない(程度)なら
速い銀翼を買えばいいんじゃないの?
気にすんなって
659774RR:03/05/02 21:58 ID:O15Kwvx5
>>656
銀翼も400ならまだいいが、600はTMAXが500だと聞いて、
ホンダが急遽、ろくにバランスを取ってない状態のまま出した失敗作

直線でしかアクセルを開けきらない奴なら買っていいかもしれん
660774RR:03/05/03 14:44 ID:W0YR8vzs
あげ
661774RR:03/05/03 14:59 ID:Pdue+ETA
スカイウエブ650じゃだめかい?
662774RR:03/05/03 21:00 ID:564yBA5P
スカブ650だけは乗りたくない!
だって圧倒的にカッコ悪いもん(w。
663774RR:03/05/03 21:04 ID:wR0duUHr
確かに巣株650はかっこ悪いとまでは言わないがバイク屋で実車みても
なんのときめきも感じなかったなー。たいていのバイクは写真より実車の方が
カッコ良くて実車みると「おお・・」と思うものだが。
664774RR:03/05/03 21:19 ID:Y6Y8sMvT
巣株は全車共に、リア周りが下手です・・・。
前モデルのマイナーチェンジ版が一番マシでしたが。
物は良いと思うけどね。
665774RR:03/05/03 21:27 ID:Pso4Qk0n
とかく悪く言われている巣株650、今日ひさびさに湘南あたりに行ったけど134号通ったら結構見かけたよ。
666774RR:03/05/03 21:31 ID:564yBA5P
250&400のスタイリングは悪くないと思う。
テールデザインも現行型はいいんじゃない?
667774RR:03/05/03 21:46 ID:Dw3R5n97
銀翼のほうが速い。
668774RR:03/05/03 21:51 ID:Kgr/QUUo
>>667
R6の方が速い。
669774RR:03/05/03 22:06 ID:Dw3R5n97
ZZRの方がはやい
>>668
670774RR:03/05/03 22:10 ID:wR0duUHr
>>669
オイル漏れがか?
671774RR:03/05/04 20:34 ID:SdbbiBAH
今月のオートバイ誌にTMAXの最高速とゼロヨンのタイムが載っていたけど、ゼロヨン15秒台は速い方?
672774RR:03/05/04 20:58 ID:Oenf/B3r
>663
巣株650はミラーが邪魔になって、街中では乗れん。

>671
国内バージョンでは無理。
ゼロヨンを気にするなら、銀翼を買え。
でも峠を攻めるのは止めたほうが良い。
673774RR:03/05/04 21:19 ID:JeT/2bS3
オートバイ誌はこのあいだはスーパースポーツの比較やってたな。
ああいう記事に踊らされる奴は多いわけだ。R1の最高速を見て「遅い」とか。
674774RR:03/05/04 21:43 ID:SdbbiBAH
銀翼は爆発炎上するから、買わん!
675774RR:03/05/05 01:01 ID:gqK6wJPc
話は変わるが、
今さら純正のキャリア付けた事、ちょびっと後悔してる・・・。
なんで俺のT馬に穴あいてんだよっ!
676774RR:03/05/05 15:53 ID:agNU9U5k
穴あけないで付けれるやつないのか?
677774RR:03/05/05 17:32 ID:zfmJNsfa
>>675
取り付ける前に気づかなかったのだろうか・・・

画像も見ずに買ってしまったのかな


678774RR:03/05/05 19:36 ID:bWJhYK9o
679774RR:03/05/05 19:43 ID:FlgMIIAN
スカブ650は、低音が少し効いて排気量を少し感じさせる音がする。
汁場はマルチらしいスクーター離れした音が素晴らしい。
T-MAXはマジェの延長上に感じてしまう音が・・・。

純正の静かさって好きだけれども、メーカーさんは音質も少しは考えて欲しいな。
汁場のあの音は、結果的になった音なのか、作り出された音なのか。
680774RR:03/05/05 20:44 ID:wCZHfeFI
test
681774RR:03/05/05 21:02 ID:MbsOmeQ5
>679
音も重要だが、根本的な動力性能がライバルと比較して駄目。
682774RR:03/05/05 21:06 ID:z8eHl9D5
>>679
シルバーウィングって2気筒じゃなかったっけ。
683774RR:03/05/05 21:09 ID:cJo1DEDJ
>>678
ありがと
684774RR:03/05/05 21:59 ID:ofDd2TzK
>>681
君はしったかですか?
ただのへたくそですか?
685774RR:03/05/05 22:36 ID:MbsOmeQ5
>684
ヤマハ関係者必死だな。
686774RR:03/05/05 23:50 ID:ofDd2TzK
>>685
なんだ、ライバル会社関係者かよ。
687774RR:03/05/06 00:21 ID:yMGOdtHf
アイドリング高いみたいなので調整したいんだけど
けっこう面倒なのかな?
教えてけろ
688774RR:03/05/06 00:27 ID:9A3NXeGN
>>687
そうでもない
689774RR:03/05/06 01:02 ID:yMGOdtHf
>>688
どんなかんじよ
690774RR:03/05/06 01:09 ID:rsSCbPlL
今の車体のままTDM900のパラツインをベースにして
電子制御CVTついたら買うぞ!!
世界初の200キロオーバースクーターを作って騒がせてくれ!
>>YAMAHA
691774RR:03/05/06 01:32 ID:fyjSk7uL
TMAXってゼロヨン15秒台なの?
はぁ・・ヴィッツの1.5Lと同じレベルか・・・
692774RR:03/05/06 02:01 ID:mHQdo0b5
>>691
そんなわけない(w
693774RR:03/05/06 02:13 ID:lgIKVIOV
TMAX、実物を見たら思ったよりも小さく感じた
田宮のプラモの話だけど…。
694774RR:03/05/06 09:41 ID:wHd8xWGV
>>691
ゼロヨン13秒台だと
「はぁ・・・ マーク2と同じレベルか」

ということになるのか


つかビッツツツツ はやいんだな〜
695774RR:03/05/06 10:03 ID:ZC+Vkfv8
TMAXのノーマルバックミラーだと
渋滞すり抜け時は苦労しそうに思えますが、
それとも慣れてしまえば問題無しかな。
696774RR:03/05/06 10:27 ID:k4a4WaPg
>>695
マジェからの転向組みだけど、始めのうちはハンドルにミラー付いていない事を
呪マースしたもんだが、最近はそうでもない。お気づきのように慣れの問題かと。
ただ、やっぱりマジェに比べ、物理的にはスリ抜けしにくいのは事実。
アミダ擦り抜けの数かなり減ったし。
697774RR:03/05/06 12:13 ID:xD8AIH58
黒TMAXが激しくカコワルイのですが‥。
698XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/05/06 12:25 ID:1mjhyTsy
黒エディションは、サイドパネルまで黒くしたのは変だと思うんだよなぁ。
時々、原チャリを自家塗装(?)でボディからホイルからタイヤまで
缶スプレーで適当に塗りつぶして艶消しになった厨がいたりするが、
なんかああいう感じがする。
ワンポイントくらい残しといて欲しかった。
まぁ別に買わんけど。
699774RR:03/05/06 12:38 ID:ZC+Vkfv8
>696 サンクス!
おお、ちょうどマジェ乗ってるんですけど、
大変参考になりました。
TMAXでもそうなら、巣株650は、、、ですね。
700774RR:03/05/06 13:15 ID:j2w0Mgt8
発表当初は、ブラックエディション、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ッ !!
と思ってますたが、XP名無しサソのおっしゃるように、パネルまで真っ黒けはちょっと?ですね。
なんか、DQNなT魔海苔が増えそうな悪寒・・・

ところで、T魔って、発売当初(01)は銀翼に比べて全然売れなかったと記憶しているのですが
(自分が購入したお店の店員さんもそう言ってますた)、最近のカキコを見てると、銀翼カナーリ
不人気のような。
これって、2ちゃんねらに不人気なだけ?
701XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/05/06 13:29 ID:1mjhyTsy
>>700
地域差?
こっちでは銀翼、売れてないよ。
TMAXに免許の都合で乗れない人が銀翼400買ってったりはしたみたいだけど。
銀翼600はそれこそ全く売れてないんじゃないだろうか。

足つきがどうのと言ってTMAXを下取りに出した人はスカブ650に乗り換えたし。
いやまぁ言うほどTMAXも売れてないんだけど。
702774RR:03/05/06 13:35 ID:h+mh6y5R
>>698>>700
ホントはうらやましいんだろ?
ホントは今の黄色ボディを全塗で黒にしたいんだろ?
その時はサイドも黒にするんだろ?
でも金がないんだろ?
先を越されて市販で出たのでくやしいんだろ?


わかってるって(・∀・)
703774RR:03/05/06 13:59 ID:j2w0Mgt8
>>XP名無しサソ
ちなみに、大阪です。
発売半年後くらいのバイク誌(別モ?)でも、「銀翼の圧倒的勝利」みたいなこと書かれてたし、
実際街中走っててもT魔は見なかったけど、銀翼はちょくちょく見かけたもんで、
「やっぱ荷物もそれほど詰めないし、足付き悪いからなぁ」と思ってますた。

相変わらず、T魔よりも銀翼の方が多いように思うのですが、あれって400なんですかねぇ。
んまぁ確かに、T魔にしても言うほど売れてないんでしょうけどね(w
704774RR:03/05/06 14:11 ID:tte/+0bQ
250とそれ以上なら、カタチが同じでもナンバープレートを見れば一発でわかるけど、
400と600じゃあ見分けつかないしな…バッジやエンブレムで差別化してあるとか?
7051 ◆xgejggjiFQ :03/05/06 14:38 ID:SZnvsPpl
別に売上げ競争になんか興味ないのねん。
敵対する必要もないのねん。

カッコイイのは断然TMAXなわけで。(個人的意見)
706774RR:03/05/06 15:00 ID:o5w4beQJ
>>702
それって…


お前のことだろ?
707774RR:03/05/06 15:58 ID:nA8P0N8i
TMAX乗りとしてはあまり売れない方が良いと思う
マジェみたいになっちゃ困るよ
708774RR:03/05/06 16:02 ID:j2w0Mgt8
>>705さん、スマソ
もちろん、「T魔(・∀・)イイッ!!」と思ってるから乗ってるわけですけど、
ほぼ同じ時期に発売が開始されたこともあって何かにつけ比較され、
当時セールスも銀翼の方がカナーリいいというのばかり耳に入ってたので、
なんかうずーっと気になってたものですから。

以前信号待ちで話し掛けられた銀翼海苔の方、自分(30代)の父親くらいの年齢ですたが、
「半年で1万キロ近く走った。今日もこれから琵琶湖一週してくる」とおっしゃってて、
「オチャーン、カコイイ!!」と不覚にも思ったりしたので、銀翼海苔の方に敵対する気もないですし。
709774RR:03/05/06 16:32 ID:mHQdo0b5
>>708
そのくらいの年代(50代)だと、
TMAXの走りのよさを意識するよりは、
見た目の豪華さや積載性だけで選んじゃうのが普通だからね。
足も短いだろうし(w。
710774RR:03/05/06 21:49 ID:S1k8h8e/
711XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/05/06 21:51 ID:4i0qSQeq
俺も実際、銀翼は乗ろうと思わんのよなー。
あれ乗るならマジェ乗るし。
スカブ650は一度乗ってみたいとは思ったけど、納車前にまたがって
「ごちそうさま」だった。あれはちょっとデカすぎ。

結局のところ、「乗ってて楽しい」わけだ、TMAXは。
豪華装備が欲しいわけでも、シート下のスペースがいっぱい欲しいわけでもなくて。

>>702
俺のはシルバーだが。

つーか、マジェのリミテッドみたいな、赤いTMAXが出たらかっこよくねーかなー。
黒は汚れ、ホコリ、ワックスがけ、いろいろ気を使うから、しばらくは乗りたくない。
712774RR:03/05/06 23:53 ID:GwxyCX5h
車体の地上高はそのままでシート高だけ
もうちっと低くならんかね
ローダウンサスはコンビニ出るだけでガコっと擦るんだが
713bloom:03/05/06 23:53 ID:MlAemb1z
714774RR:03/05/07 00:15 ID:cn+aF8HV
>>710
シルバーウィングと変わらないじゃん?
TMAXの方がかなり遅いというのはデマか?
715774RR:03/05/07 06:22 ID:mMYiqRy6
>>710
スカイウェイブ400の馬力表示、おかしくないか?
716774RR:03/05/07 12:19 ID:NhXudwBR
>712
収納容量の少ないTMAXにコンビニフックがあると便利かと。
さすがに家具用とか文房具用のフックを後付けするとカッコ悪いでしょうね。
717774RR:03/05/07 14:14 ID:8VMvTJVt
>>716
給油口の蓋、または右の小物入れの蓋を活用してる
718774RR:03/05/07 19:50 ID:Cbj6ydfT
やばい
719774RR:03/05/07 23:06 ID:8AKrtKh3
>714
試乗すれば、排気量の差を痛感するよ
720774RR:03/05/07 23:08 ID:eEZ2u5jr
売上高1兆円オメ
721774RR:03/05/08 09:24 ID:tsTjuXS4
電車の中で日経覗いてたら、バイクにもAT免許出来るらしいね。
722774RR:03/05/08 13:53 ID:6wPZFh/6
それ、一部のテレビニュースでもやってますたね。
オートマでも現行の二輪免許のように大型・普通・小型とかの区分はあるのでしょうか?

しかし、この改正でスクタ系がさらに増えそうな悪寒‥
723774RR:03/05/08 15:25 ID:JDgwZio2
ヤマハは恐らく真っ先に、ビグスクとは一線を置いた
本格ATバイクの開発に着手しているだろう。
724774RR:03/05/08 18:48 ID:P7oeTRym
バイクにAT限定かよ・・・

大型もAT限定あったりして(w

面倒くさいので教習所ではATのみにしてしまえ
そして限定解除の再来

あ、またハーレーが怒るな
725XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/05/08 20:33 ID:SlB4NrsF
>>723
普通のバイクの形をしたATならホンダがかなり昔に市販していた。
ハスクバーナとかも軍用オフローダーにATを採用していた。

乗り味最悪だったが。
726胤因以伊飲葦:03/05/09 16:45 ID:bHbct87n
胤因以伊飲葦
727774RR:03/05/09 17:19 ID:fMNzjXwp
エアラか?
728774RR:03/05/09 23:09 ID:14igKAzn
しかしTMAXってツーリングでみないよな。一度峠での戦闘力みたいから
後ろ走ってみたいんだが。
見るのは街中のみ。
729774RR:03/05/10 10:12 ID:HUE3Rr2s
>>728
町中しか乗る訳無いじゃん。
峠は戦闘力高いので行くじゃん。

でもツーリングの峠で戦闘力分かる程攻めるか?
730774RR:03/05/10 13:26 ID:naL7jVu+
峠で観光バスとか軽トラに、正面から一騎打ちした
漢を見たことあるよ。
731774RR:03/05/10 13:47 ID:eKyyOL3P
>>730
漢っつーか、猪みたいなもんだな、そりゃ
732774RR:03/05/10 23:02 ID:Qyu+7GWJ
サイドスタンドの引き出し棒が激しく長すぎ

○一段高くなっている歩道等によせておきづらい
○スーツの裾とかたまにひっかかって怖い思いをする

733774RR:03/05/11 16:59 ID:LpQ8+dOE
リッター18 まずまずだな
734774RR:03/05/12 11:30 ID:EDrMv8Kt
ビグワンより足つき悪いTMAXって。

おまいら足つきどうよ?
735774RR:03/05/12 12:15 ID:aZIZPs9G
>>734
足つきは悪いが低重心ゆえコケない

すぐ慣れます
736774RR:03/05/12 12:47 ID:9uClITk6
>>734
俺の感覚ではこんなもん足つきが悪い部類には入らない。
ヘタレは乗るな。腐る。
737774RR:03/05/12 13:45 ID:R0xummCK
736>>
まあそそんなこと言うな
お前身長何センチだ?160cm以下の奴はかなりつらいだろ
738774RR:03/05/12 14:12 ID:9uClITk6
>>737
身長の話ではなく足つきの話だろ。微妙な論点のすり替えだ。

TMAXはバイクとしての足つきは悪くない。TMAXで悪いと思うのなら
他のバイクでも足つきが悪いと感じるものはいっぱいある。
足つき性主体でバイクを選ぶのか?だったらアメリカンにでも乗っとれ。
739774RR:03/05/12 17:03 ID:gnS+9OzM
R1に乗ってたけどそれより悪い
740480:03/05/12 17:55 ID:MhvGuozU
ってことは近年のスーパースポーツと比べるとそんなに高くはないけど
スクーターとして見ると高いってことでよかですか??

漏れ162cm50`なんだがどうしてもTMAXに乗りたいっす。
スポーティさを殺してしまうようなローダウンはしたくないんで
シートのアンコ抜きだけで両足土踏まずまで着くでしょうか??
最悪の場合、シートベースに皮だけ張って乗る覚悟はできてますw
741osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/05/12 18:26 ID:n0T/grg9
TMAXの走りは魅力的だ。
低重心でバランスがいいってのも本当だ。
抜群にいい。多分他のビグスクと比較してもダントツでいいだろう。
もう少し積載量があればな…などと思うが、まぁいいバイクだと思う。
しかしだ。足つきは悪い。相当悪い方だろう。
179cmの俺でもギリギリで両足ベタリ、だからな。
背の低い奴にとっては、かなり辛いだろう。
かといってローダウンは本末転倒だしな。
ということで、TMAXは乗り手を選ぶバイクなのだ。
742774RR:03/05/12 18:59 ID:xnMJajVA
>>741
179cmでもシート前方に座って両足ベタリだろ?
743osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/05/12 19:17 ID:n0T/grg9
>>742
いい突込みだ(w。
744774RR:03/05/12 19:44 ID:A/uXFB65
ワイズギアのR1を元にしたチタンマフラー、128000円か・・・・。
JOGが買えちゃうよ。。。
745osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/05/12 19:46 ID:n0T/grg9
>>744
じゃあ、ジョグを買えばいい(w。
746774RR:03/05/12 20:05 ID:c0Qh7ykb
>745
まあまあ…
747774RR:03/05/12 20:24 ID:A/uXFB65
>>745
泣かすよ?
748774RR:03/05/12 20:42 ID:AGTGM04n
よっしゃ!お前らファイト!
749XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/05/12 20:43 ID:FPvuOthr
>>740
うちの店の奴はそのくらいの身長で普通にTMAXを乗り回してた。
体重は1.6倍くらいあるかもしれんが。

つーか両足べったりの必要無いだろ。
片足でバイクを支えられる程度のふんばりが効けばいいんだから。
750774RR:03/05/12 20:46 ID:gHz/Oz7X
例のアレは報知でお願いします。
でも、ここで報知されてもスカブスレには来るなよ。
751774RR:03/05/12 20:46 ID:xnMJajVA
>>743
おれも同じくらいの身長だからね(w。
752774RR:03/05/12 21:58 ID:/U4pqV5h
>740
道面の状況により、油断すると立ち後家する可能性あり。
例えば、
車の両輪で道が削られ、真ん中が盛り上がっている所に
停車すると逝く可能性がある。


753774RR:03/05/12 23:01 ID:fXehpt/V
身長160cm、体重48kg交差点のバレリーナですが何か?
754osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/05/13 01:34 ID:lY2a1Bla
>>753
バレリーナか…想像すると面白い(w。
>>752
逆に、信号待ちで泊まる時、歩道の段差などを見つけては、
そこに足を置いて休憩するTMAX乗りも多いのではないか?(w
755774RR:03/05/13 02:09 ID:swMdn1/F
170cmだけどつま先しかつかねーぞ
雨の日信号でズルッとこけた事あるな、カコ悪かった
足の長い奴がうらやましい
身長160cm以下の奴は多分止まるたんびに立ちゴケだぞ
756774RR:03/05/13 02:15 ID:Cfs9/lpS
>>755
そこまでしても乗ろうと思う奴は、止まるときはケツをずらす、くらいの知恵はある。
そのままコケるのは猿並だ。
757osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/05/13 03:23 ID:lY2a1Bla
どこかのパーツメーカーが、
TMAX用の「補助輪」を発売したらヒットかもな(w。
スカブ650の自動格納式ミラーに対抗して、
TMAXは自動格納式補助輪…駄目か?(w
758774RR:03/05/13 03:40 ID:KzzNmTf+
シートのアレ、正直バックレストじゃねーからな。
身長181cmの俺でもシート前方で両足つくって感じだし。
一応TDMで両足ベッタリだぜ、俺。

まぁ低重心だしケツ位置工夫すれば問題無いよ。
759774RR:03/05/13 21:20 ID:b06oF/kA
ブラックエディションのシート生地ってノーマル車に
移植できるのかしら?TMAXロゴはいらんけど
760774RR:03/05/13 22:19 ID:vMJ+JKua
>757
>スカブ650の自動格納式ミラーに対抗して、
>TMAXは自動格納式補助輪…

通勤時に手動でミラーを格納していたスカブ650を見て、
街中では使い物にならんと改めて感じた。

しかし、日本市場をなめているバイク共だな。
761osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/05/14 00:34 ID:z2zhWb8r
>>760
スカブ650の電動格納式ミラー標準装備車は、
既に実際に販売されているのだが。
スズキの生誕記念モデルとしてな。

街乗りには、まぁ便利かもしれんが、
バイク乗りとしては「バイクのミラーの電動格納」には正直、萎えるわな(w。
762774RR:03/05/14 09:47 ID:pmxkhs6v
中古だけど買いました。
763774RR:03/05/14 11:23 ID:2augulez
>>740サソ
>最悪の場合、シートベースに皮だけ張って乗る覚悟はできてますw
ほぼ同じ身長・体重で、ローダウンシート仕様です。
「シートベースに皮だけ」にしなくても、
シートの横の方のアンコ抜くだけで
足付きはカナーリ改善されると思います。
ローダウンシートは、サイド部分はベースに皮のみ。
上部はノーマルのアンコよりやや柔らかめですが、
体重がないのでそれほど沈まないです。

>>762サソ 納車オメ

しかし、相変わらず燃費が悪い。
昨日給油しに行ったら10.5リッター入って、距離は125キロってことは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リッター11.9キロ!?
やたー!最低燃費更新!



(´・ω・') ショボーン
764774RR:03/05/14 14:18 ID:IuZmpU1Y
後悔 ハァ〜
765774RR:03/05/14 15:06 ID:76bLe27s
>>763
いくらなんでも燃費悪すぎねー
病院で見てもらいな
766774RR:03/05/14 15:13 ID:Mrmi0pUF
所ジョージのカスタム何だあれ?オブジェでつか?
自分ではセンスいいと思ってんだろなあ。(w
ガイシュツ?
767774RR:03/05/14 18:51 ID:ik0Hh9ab
香具師なりに楽しんでるんだからほっとけよ。
768774RR:03/05/14 21:36 ID:HUQfIS4H
TMAX750いつ出るの〜??キリン首で待ってるんだけど!!!

当方黄色糊。現在10000キロ。売ろうかどうしようか悩む日々。
モデルチェンジ発表があり次第売っぱらいます。

そんなヤシ(初期型海苔)多いんでない?
769774RR:03/05/14 21:40 ID:isXy5TKb
Tmaxってカラーを除けば、マイナーチェンジすらしてないんじゃない?
もういい加減・・と思うよな。
770XP名無し ◆TMAX1D4I5g :03/05/14 21:59 ID:DSS6nH4Y
もういい加減、つっても、俺の初期型、夏に1回目の車検だしなぁ。
ちなみに、先週、3000kmのオイル交換した。
我ながら距離乗ってねー。

俺的勝手予想では、600ccのFI搭載、エンジンはバランス見直し、
トランクスペースは気持ち広くなる程度で大差なし、
ヘッドライトにR6と同じガトリングビームとやらを装備。
どっちかっつーと排気量UPより燃費を低減して欲しい。
7711 ◆xgejggjiFQ :03/05/15 04:51 ID:2dV5VO9y
俺のも同じくらい燃費悪いなぁ。ダイエットすんべかな。
772