貧乏バイク ジェベル・SX・DF Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952山崎渉:03/04/20 02:37 ID:0Hm7Xu6h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
953MX候補生 ◆u1SRX//00s :03/04/20 10:53 ID:Dyj+VZpL
なんで、最近週末雨かなぁ・・・
954774RR:03/04/21 00:15 ID:DA9KJosH
ジェベル200に乗って早9ヶ月くらい。走行距離7000Kmを越えました。
ブレーキフルードが烏龍茶みたいになったので、車に使った余りのロッキードDOT4に交換。
まぁちょっとカッチリ感が出るだけだと思うけど。
でも車とは比較にならないほど作業が楽ですね。

それより最近振動が大きくなったような気がするんですが、もうプラグが終わったんでしょうか?
1万キロは大丈夫だと言われたんですが。
955774RR:03/04/21 03:50 ID:ZYd6ChRG
>>954
ジェベル系のエンジンはノンバランサーなので、距離に従って
振動が大きくなっていく傾向が強いです。というか、本来振動
が大きいのが特徴なのに、初めの頃は妙に振動が少ない、と言
った方がいいのかな?
※ノンバランサー:振動を打ち消すウェイトが入ってない。
 振動で有名なSRのエンジンと同じ構造。

要するにあまり気にしないのが吉かと。
あと、振動とプラグはあまり関係ないです。

もし不安なら、同じノンバランサーエンジンのXL200・SL230系
のマシンに乗ってみると、その振動ポテンシャルを体感できます。
本来は、高速なんか走ると手足が痒いぐらいが普通なんです。
※実は、ジェベルはハンドルもステップもラバーマウント。振動が
 大きくなるのは、このラバーのヘタリも原因のひとつ。
ちなみに、セローはバランサー入りなので振動少ないです。
956954:03/04/21 08:28 ID:cKqTLG6M
>>955
なるほど。
振動の周期が長いような気がしたので、燃焼がうまくいってないのかと思ったんですが。
それにしては燃費も落ちてないし、変だなーと思ってました。
(゚ε゚)キニシナイ!!

ちなみにブレーキは今までより少し軽い力で効くようになった感じですた。
カッチリというよりシッカリした感触。
オベロンとか入れると握りごけ出来るようになるかもしれない。
957774RR:03/04/21 12:30 ID:OGUPibg7
最近走行中前半分のどこかでカタカタいうんだけどどこだろう?
958SX125改200:03/04/21 17:38 ID:0W57E+eq
>>922
520から428へのコンバートはやめといたほうが・・・。
200のパワーだと、寿命が短くなる可能性あり。
428と520のチェーンを両方見ると、428はかなり頼りなく感じる.
燃費のことはさておき、520にする事をおすすめします。

>>950
実際見てみるとわかるけど、内幅は確かに520の方がせまいけど、
1枚1枚のプレートの厚みや、チェーンがかかる棒(名前なんだっけ)の太さが
全然違います。「いかにも強そう」という感じがします。
自分も最初は950さんのように考えたのですが、実物を見て納得しました。
959774RR:03/04/21 18:24 ID:1q/Rx5M+
既出かもしれませんが、セローとジェベル200でゼロヨンをやったら
どちらが速いですか?

バランサーが無い分、回りのいいジェベルの勝ち?
960DFほすいー:03/04/21 19:38 ID:MbJhBH24
DF、中古価格をみるととても貧乏バイクとは思えない
特に125
鱸、再販汁!
誉田を見習え
961774RR:03/04/21 22:07 ID:YnrJGw1j
漏れもDFほすい。あのキャリア、いっぱい荷物がつめそうだ。
なんで製造中止しちゃったんだろ?
962774RR:03/04/21 22:23 ID:zNVg+hfg
希望しては、現行モデルにDFのリアキャリアとオイルクーラを装着して
さらにタンク容量を16gにし、
タンクのデカールを「FOR LONG TOURING」にした
ロングツーリングモデルが欲しい。
+5万位なら買い換える。
963774RR:03/04/21 22:49 ID:doDyHnXL
ついでに200の車格のままエンジンをXCのものにして、
前後サス、ブレーキ補強してお値段据え置きなら買い換える!
964774RR:03/04/22 10:11 ID:Q3glk5uu
排気量を235ccまで上げてオイルクーラー標準装備。
サスペンションストロークを若干増やしフロント2ポットディスクブレーキ。
初期SXの15リッタータンクに増量しシートフレームとリアキャリアを強化。
最重要変更点としてナックルガードを構造を変更し付け外しが簡単になる(藁
そして実売価格は30万円を切る。
そんな新型ジェベルを妄想。
965偽物:03/04/22 11:06 ID:mI9aSD4J
 |  | ∧
 |_|Д゚)  DR-Z125L市販きぼんぬ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
966774RR:03/04/22 16:45 ID:aks5UIAH
>>965
ハゲドウ
しかし例え出たとしても見た目以外まったく別物になる悪寒
967774RR:03/04/22 17:45 ID:uVVKhYE5
>>959の質問に答えられる人はいますか?
968774RR:03/04/22 20:01 ID:ZMWVevwA
DR−Z125LW、公道仕様 <近日、納車でつ〜
猿人慣らし後、外装の慣らしに「藪漕ぎの儀」or「ヒルクライム・マクレの舞」か?
969774RR:03/04/22 20:05 ID:umTG0nx+
おお、このスレ初めてのオーナーさんかな?
うらやましい……。納車したらインプレきぼんぬ。
同クラス他車3つ?ありますけどDR-Zにした理由はなんでしょうか。
970774RR:03/04/23 01:38 ID:6dqYSQDJ
厨房シツモンスマソ!!

タペット調整しているDQNちゃんです。
ジェベ200の上死点マークはどれ? ローターどんなにみても●●というマーク
しか見えません。 ヤマハは教科書どおりだったんだけど。

971774RR:03/04/23 04:14 ID:KJntL/Sm
ジェベル200はエンジン掛かりやすいんですか?
私の初期型セローは最近の暖かさでもチョーク眼いっぱい引いてやっと掛かります。
昔からこうなんですが。
ジェべだと今くらい暖かければチョーク引かなくてもOKですか?
972774RR:03/04/23 07:09 ID:hwxbOCqg
>971
漏れのはすごく掛かりやすいよ。
もうかなり前からチョークなしで掛かる。
「今日は寒くないな」と思った日はたいていキュル!ボッボッボッボッ・・・て感じ。
973774RR:03/04/23 07:48 ID:BeXIIoQ1
>972
おいおい、ホンダ車じゃないんだから冷間時にチョーク引かないで掛かるのは異常だろ。
特にスズキは伝統的にチョーク引かないと掛かりにくいぞ。
(但し、温間時及び夏季は除く)
オーバーフロー気味なのか、チョークバルブから僅かに漏れが出てきてる可能性があるな。
974970さん江:03/04/23 08:36 ID:9oNAxu5f
ジェネレータロータ面のT刻線とジェネレータカバーの合わせマークを
合わせたとき、ロッカーアームとバルブの間に隙間ができる所が圧縮上
死点です。

以上、SM4-16ページより抜粋。です。
暗いと見えづらいので、懐中電灯で照らしてみるとわかりやすいと
思いますよ。
975774RR:03/04/23 14:27 ID:felUlCY9
>>970
小さいけど端の方に「T」ってちゃんと書いてあるよ。
それと、バルブが閉じてるかはプラグの穴からも確認
できるから、プラグの穴をのぞきながらクランキング
して、ピストンが上に上がったところでケースの穴か
ら「Tマーク」を探すと見つかりやすいよ。
976774RR:03/04/23 18:03 ID:0v1vQi8g
>974 >975
ありがとう RESさんくす!!!
あらためてやってみたら解りました!! 本当 暗いとオイルに埋もれて
わからなかった
977774RR:03/04/23 18:11 ID:sR6Cb11l
いまさらながら災害に備えて、走破性の高いオフ車を買おうと思ってまつ。
やぱーりタンク容量のでかいジェベルでつか?
978774RR:03/04/23 18:53 ID:tii4Hgij
ところでジェベル200にハイオクは効果あるの??
なんかハイオク仕様じゃないのにはハイオクは害になるって聞いたんだけど。
シェルのPuraをいれたいです。 パワーアップねらいじゃなくて単に
エンジン戦場効果をねらってますた。
どうでしょうか?
979業物 ◆GPfvmNF13A :03/04/23 19:03 ID:uUQciqmJ
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>977 走破性とタンク容量なら250XCかと。
 |文|⊂)   >>978 同じガソリンなんだし同じようなもんじゃないかなぁ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
980774RR:03/04/23 19:33 ID:K9dO6yDE
イリジウムプラグの効果はどうなんだい? 
981977:03/04/23 19:53 ID:sR6Cb11l
>>979 レスthxm(__)m
明日にでも見積もり行ってきまつ。
982じじい@RIDE:03/04/23 20:10 ID:dDg6/hvr
>>ハイオクガソリン
バイクのエンジンは、圧縮比が自動車と相当違うから
微妙な効果はあると思ふ(ex.高いギヤでの低回転のツキとか)。
30〜40km毎に10円のコスト増をどう考えるかやね。
983774RR:03/04/23 20:25 ID:2MI0YgIi
>969
イソプレ出来る腕と、(多分)用途ではナイかと。
ラージホイールで最初に落ちたのが赤。 
跨って、走らせてみて、ドラムの効きや猿人の力感が足りないと。
後から金を掛けると、他の機種と変わらないか高くなる。
赤好きのからは↓とかも勧められたが、割高だし。
ttp://www.marusan-web.com/xrr100/xrr115s.html

磐田の青いのは、レ○ルからセル憑きが出まして、黄色いのと散々悩みました。
とりあえず、実物をと竜ヶ崎に赴き、並べて比較。
流石に、磐田は丁寧な仕事ですが、線が細い感じが。  トルクも細い。
黄色いのは、K寅キャリーに通じる物が。 いや、冗談抜きで。 猿人、汎用だし。

'02同士で並べると、同じ車格ですが、
磐田は普通のトレール車みたいなシートで脚付きヨシ、
黄色いのはノーマルがハイシート風なので、少し高め。 格好はヨシ。
磐田のセル憑きは無かったので憶測ですが、
WR−Fみたいにシート下に電池入れてハイシートかなぁ。

ツルシの黄色いのと同じにするのに磐田は、後、10マソ掛かる。とか言われますた。
セルが要らないから黄色に。と重いますた。
最悪、フレーム(クレドール部)を弄って、セル憑き猿人に、とも妄想。
あっ。電池は何処に。  納車されたら、フィルム・メーカーのステカを貼る!Kod・・
984969:03/04/23 21:25 ID:n9vNl5d8
いざとなったら200エンジン…乗るのかな?
985954:03/04/23 21:50 ID:x3vxxvLL
>>980
やっぱし気になるのでNGKのイリジウムプラグを注文しました。
来たら普通の新品プラグと付け比べてみます。
DENSOはかぶりやすく、かぶったらご臨終らしい。

>>982
ハイオクはあんまり意味ないんじゃないかなぁ。
車(EF6)では違いがわかりませんでした。
それよりレギュラー+OBERON A623の方が効果があったような気がする。

ジェベル200でも安定して燃えてくれるような、負荷をかけても粘ってくれるような気がします。
これならリッターあたり4円くらいだし。おまじない代わり。
986972:03/04/23 21:56 ID:hwxbOCqg
>>973
スズキ車はかかりやすいと故障かよ!(w
そりゃ確かに連れのXCは異常にかかりにくいが。
漏れのはアイドリングも正常だし、冬場はチョーク引かなきゃかからないよ。
987774RR:03/04/23 22:22 ID:n9vNl5d8
NGKのイリジウムつけてます。
鈍感なんで違いはようわかりません。
でもたいして高くないし次はデンソーつけようとおもっちょリます。
988774RR:03/04/23 23:42 ID:+Xb0LBYE
そろそろ新刷れキボンヌ
989774RR:03/04/23 23:58 ID:K9dO6yDE
キャブのOHをした。 タペットクリアランスも調整した
それでも多少アイドリングが不安定。。。。。
あとどころ変えればよいのか??
990774RR:03/04/24 00:00 ID:maqjO/P4
2次エアの吸い込みとか
991774RR:03/04/24 00:03 ID:C7kVUwzn
>989
プラグ。
スプリットファイヤーなんて使ってないだろうな(w
992MX候補生 ◆u1SRX//00s :03/04/24 01:04 ID:jcC3wLdd
現在、私のホストでは新スレが立てれないようです。

テンプレを貼っておきますので、どなたか新スレの作成をおねがいしまつ。
多分改行多すぎではねられるんで、適当なところでカットしてください。

-----------------

燃費が良すぎて貧乏人のためにあるようなこのバイクについてみんなで熱く語ろう!

SX、ジェベル125の方、DFの方、VANVANの方、BETA ALPの方。 同じクランクケース
を採用しているATVの方もどうぞ
それ以外のバイク乗りの方でも、興味あるスレと思うならネタは何でもいいので
お気軽に書き込み下さい。

〜〜過去ログ 〜〜

◆◆◆貧乏バイク ジェベル200 & SX200◆◆◆
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=974578291
◆◆貧乏バイク ジェベル200 & SX200 パ−トU◆◆
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=986226900
貧乏バイク ジェベル200 & SX200 パ−トV
http://ton.2ch.net/bike/kako/987/987764077.html
★貧乏バイク ジェベル200 & SX200 パ−トW★
http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998346125.html
★貧乏バイク ジェベル200 & SX200 パ−ト5★
http://ton.2ch.net/bike/kako/1008/10089/1008929860.html
★貧乏バイク ジェベル200 & SX200 パ−ト6★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018792359/
貧乏バイク ジェベル200
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030247278/
貧乏バイク ジェベル・SX・DF Part8
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041239595/
993MX候補生 ◆u1SRX//00s :03/04/24 01:04 ID:jcC3wLdd
〜〜リンク〜〜

元Sマンのデータベース
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3698/
SUZUKI
http://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
994774RR:03/04/24 02:37 ID:uaWQ6enB
>990
それってどこを見ればよいのだ??? 飲酒れーたーバンド??

>>991

つかってませぬ。 NGKの一番安い8番に変えました 純正していのやつ
350円だったかな
995SX125海苔:03/04/24 02:46 ID:dhGJ/tUV
MX候補生さんテンプレ拝借し新スレ建てておきました。

貧乏バイク ジェベル・SX・DF Part9
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051119809/l50
996774RR:03/04/24 12:31 ID:lhcS1Bam
996SPS
997MX候補生 ◆u1SRX//00s :03/04/24 13:20 ID:Glc/NsGz
といったわけで。
998MX候補生 ◆u1SRX//00s :03/04/24 13:21 ID:Glc/NsGz
SX125海苔さん、スレ立て有難う御座いました。
999MX候補生 ◆u1SRX//00s :03/04/24 13:21 ID:Glc/NsGz
そしてコソーリ。
1000MX候補生 ◆u1SRX//00s :03/04/24 13:21 ID:Glc/NsGz
1000Get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。