■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.101■

このエントリーをはてなブックマークに追加
278俺 ◆4/QfkgCIN2
>>254
僕のCB400SSなんかはエンジンが温まっていても
夜になると全くエンジンがかからなくなるんですが、
なぜかからないんでしょうか?
冗談じゃなくエンジン暖まっていても押しがけでしかかからない...。
279774RR:02/12/12 19:27 ID:g2lgTvZe
2シリンダと4シリンダと単機シリンダってどう変わりますか?
それとツインエンジンと2シリンダって同じですか?
280赤ッ蜂 ◆hornetDC.M :02/12/12 19:33 ID:3uEtSP8o
>俺 チョーク引いてないとかオチないよね?硬いオイル使ってるとか。今の時期は10W-40
位が基本。4行目は、温まりが足りないのでは。寒いし、ちょっとやそっとの暖機では空冷は
熱くならないんじゃない?

>>279 一般的にシリンダ数が多いほど出力が稼ぎやすい。少ないほどトルクが取り出しやすい。
細かくはGOOGLEで調べてみ。
281774RR:02/12/12 19:35 ID:Zwlu+HCP
>>279
>>1のFAQをまず読もう

シリンダはエンジンの部位のこと。
対してツインエンジンというのは文字通り『エンジンそのもの』が二つあること。

従ってツインエンジンと2シリンダは全く違う意味を持つ
282774RR:02/12/12 19:39 ID:mz0/jPkl
>>279 例外もありますが単純に言うと、
シリンダが増えた方が振動が少なくなって、高回転、高出力が可能になります。
もちろん、シリンダが増える分値段も普通高くなります。
それと、シリンダが多い方が整備が大変になります。
整備が楽なので、単気筒(シングル)を選ぶ人もいます。
283774RR:02/12/12 19:39 ID:5Z2dtFzW
>>278
[夜]が[気温が下がった状態]を刺しているなら、気温は下がるほど空気は濃くなるから
キャブの調整が薄めになっていると起こりうる問題なのかもしれんな。

>>279
とりあえずエンジンの前から出ているエキパイの数だと思えばいい。
どうしても>>1のFAQを読むのはイヤか?w
284774RR:02/12/12 19:42 ID:g2lgTvZe
2シリンダとツインエンジンは違うんですね。
有難うございました。
ツインエンジンと普通のエンジンの違いってなんですか?
SV400かCB400を買おうと思ってるんですが、エンジンが違うので迷ってます。
285774RR:02/12/12 19:45 ID:etWqVIaU
>>284
ツインも普通のエンジンですが。

そんなに>>1を読むのがイヤなんでしょうか(w
または釣りだったり
286774RR:02/12/12 19:50 ID:g2lgTvZe
>>285
ツインエンジンってエンジンが2個ついてるって事ですよね?
287774RR:02/12/12 19:51 ID:etWqVIaU
>>286
ちげーよ
288774RR:02/12/12 19:51 ID:5Z2dtFzW
なーんだ、煽りか。
289774RR:02/12/12 19:51 ID:mz0/jPkl
>>284 購入相談なら購入相談スレへ。
購入相談スレの1にある、単車選びで両方のバイクのインプレを読んで決めましょう。
290774RR:02/12/12 20:01 ID:Zwlu+HCP
>>283
稀だが、シングルでもエキパイが2本、すなわちバルブごとにエキパイがある物も有る。
>>286
バイクにおいては99%以上は『シングル=単気筒』『ツイン=二気筒』
291774RR:02/12/12 20:04 ID:g2lgTvZe
>>290
凄いわかりやすいです。
有難うございました!!

じゃあ3気筒と4気筒は何エンジンですか?
292XJR400:02/12/12 20:11 ID:V2/ctRu6
DAYTONAのハイパーパッドって他と比べてかなり安いんですけど
それなりの理由がなんかあるのでしょうか?
293774RR:02/12/12 20:11 ID:5Z2dtFzW
>>291 トリプル、マルチと言うことが多い。なぜそこまでFAQを読むのを嫌がる?
せっかくだしいってみろ。役に立つ情報がいっぱいあるぞ。
ttp://freett.com/jk/bikebbsfaq.html
294774RR:02/12/12 20:19 ID:g2lgTvZe
>>293
有難うございました。
ああっ女神さまっでツインエンジンにすると重いからノーマルと同じ
と言われていたのでエンジンが2つついてるのかと思ってました。

>>1を読む気なんかありません!!
295774RR:02/12/12 20:23 ID:5Z2dtFzW
>>294
そこまで言われるとナンカムカツク。
ツインエンジンという言い方はバイクだと2気筒のエンジンだが、
飛行機や船だと、きっと別のモノを指すとオモワレ。識者キボーン
296どっちらけ ◆RZyotSBt2E :02/12/12 20:24 ID:7gL+pqnK
>>1ですが・・・・

まあ一応分りやすく・・・・
ttp://homepage2.nifty.com/Letitbe/engine5.html
ttp://homepage2.nifty.com/Letitbe/engine4.html
297774RR:02/12/12 20:25 ID:5Z2dtFzW
>>293 って漏れだけど。
でもNS400RやMVX250Fの頃って、トリプルとは呼ばなかったよなぁ。
単に「3気筒」だった。新生トラの「スピードトリプル」が現在のトリプルの語源か。
298どっちらけ ◆RZyotSBt2E :02/12/12 20:29 ID:7gL+pqnK
>>292
なんででしょう?あそこは割りと安さがウリみたいな感じはあるけど・・・・
ちょっと分らない・・・・。つーかDAYTONAに聞いてみて・・・・。


余談だがああっ女神さまっでって何だ?ドラマだっけ?
299774RR:02/12/12 20:31 ID:ys26i8/8
>>294
なにコイツ?なんで質問してる立場でこんな偉そうなこと言えんの?
300774RR:02/12/12 20:34 ID:g2lgTvZe
>>298
ああ女神さまは漫画だよ雑魚

>>299
うるせぇ
301774RR:02/12/12 21:11 ID:iQbUqpYt
何故にドリーム50って高いの???なっとくいかねー!(ほしいのに、グスン)
302よっぱ:02/12/12 21:15 ID:hb6VvVIJ
えー、素朴な疑問なんです。
タイヤの太いバイクと、細いバイクは乗っててどう違うんでしょうか。
どういう狙いでほそかったり、太かったりするんですか。
急いでないんですけど、前々から思ってました。
よろしくお願いします。
303774RR:02/12/12 21:23 ID:5qG2e8Cu
>>302
・接地面積が多くなるからパワーを確実に路面に伝えられる&バンク角が稼げる。
しかし当然重量も重くなる為パワーロスに繋がる、よってパワーの大きいバイクに
なる程タイヤが太くなる訳よ。
304BT:02/12/12 21:23 ID:mrdlQgLZ
>>301
高いと思うなら買わなければいい。
あんな夢バイクを量産してくれただけで十分脅威だが…

>>302
基本的に太いほど寝かしこみが重く、曲がるために
多くバンクさせる必要があります。
バイクの荷重やパワー、速度領域などに影響します。
305302:02/12/12 21:26 ID:hb6VvVIJ
なるほど! ありがとうございます。
パワーの大きいバイクほど、タイヤが太いんですね。

タイヤの太いのは細いのと比べて、小回りきかないということはありますか。
306どっちらけ ◆RZyotSBt2E :02/12/12 21:27 ID:7gL+pqnK
>>301
HONDAに聞いてください。納得いかないなら買うのはやめましょう。

あと一応・・・・・
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol. 11■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038215402/l50

>>302
まあ>>303>>304の通りです。乗ってって違うのは主にハンドリング、安定感でしょう。
307774RR:02/12/12 21:27 ID:5qG2e8Cu
>>305
>小回りきかないということはありますか
それもあるね、タイヤが細い方が取り回しが楽だ罠。
308774RR:02/12/12 21:29 ID:mz0/jPkl
バンクさせるのは細いタイヤの方が楽。
309774RR:02/12/12 21:30 ID:V2/ctRu6
タイヤ細いと轍や路肩のちょっとした段差でも怖いね
310302:02/12/12 21:30 ID:hb6VvVIJ
>>304
書いた後に、ヒントが....
たくさんバンクさせなければ曲がれないと言うことは
やはり、小回りはタイヤが細いバイクの方がきくと考えていいのでしょうか?

速度領域というのはどういうことかよくわかりません。
パワーとはまた違うのでしょうか。
311774RR:02/12/12 21:37 ID:3jHG+aAe
中型ですが、この時期暖気は何分くらいすればいいのですか。
312774RR:02/12/12 21:38 ID:5qG2e8Cu
>>310=302
取り回しが楽とバンクでの安定は別。
細いと取り回しは楽にはなるが、先程述べたように接地面積が少ない為、遠心力
に負けて滑る。
太いと小回りがしにくくなるが、コーナーでは耐えるようになる。
ロードレースのバイクなんかがそうだ罠。

極端な例だとバレーボールと野球のボールを地面に付けて、押しつけて横に滑らせて
みれば、どちらが滑りにくいか分ると思う。
又、ボールの上に手を置き左右に倒すと、どちらが楽に倒れるかも分るだろう。
313BT:02/12/12 21:41 ID:mrdlQgLZ
>>310
速度領域:バイクをどのくらいのスピードで使うか、です。
高速道路主体だと高く、市街地主体だと低い。

>>311
チョークを戻してアクセルを離してもエンストしなければOK。
ゆっくり走りながら暖機してもかまいません。
314774RR:02/12/12 21:46 ID:3jHG+aAe
国道1号をひたすら走って帰省しようと思ってるんですが、箱根とか難易度が高いのでしょうか。。
地図を見たらかなりクネクネしてたんで。
また、路面が凍ってるなどの危険性がありましたら教えてください
315774RR:02/12/12 21:49 ID:mz0/jPkl
>>314 伊豆・箱根スレッド三周目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1036924770/l50
316tak:02/12/12 22:04 ID:ObgfShzt
ライディングローブとしてスキー用のグローブしてる人居る?
あまり使わないから使おうかなぁ〜。
317302(310):02/12/12 22:08 ID:YCUHmvoE
>>303 >>304(>>313) >>306 >>307 >>308 >>309 >>312
漠然とした質問に丁寧にお答えいただき、みなさまありがとうございます。

前からいろんなバイクを見て、どうして違うんだろうと思ってましたが
だいぶ、わかってきました。ありがとうございます。
318774RR:02/12/12 22:08 ID:mz0/jPkl
>>316 【防寒】冬を乗りきるぞ!!【厳冬期】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1036779082/l50
((;´Д`))貧乏人の防寒対策スレ2℃((;´Д`))
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039011991/l50
319俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 22:09 ID:P74WU9SQ
あ、レスがいっぱい、ありがとうございます!!
僕は>>278でエンジンかからないCBSSのりのおばかさんなのですが、

>>280
もちろんチョークはめいっぱい引いていました。あと、オイルはバイク屋さんに
やってもらったのでどういうの使ってるかちょっとわからないっすね。
そして、それからエンジンの暖まりというのも70kmくらい走って、エンジン切って
10分くらいで再始動とかしようとしてもかからにんですよねー。

>>283
「夜」は気温が下がった状態っす。キャブ調整が薄めになっていると起こり得るのですか?
CBSSはアイドリング回転数が高くて2000回転なのですが、これって結構キャブが
濃い目ってことですよね?

結論:バイク屋へ行った方がいいってこと?
320774RR:02/12/12 22:10 ID:mz0/jPkl
>>319 まずプラグをチェックする。
321BT:02/12/12 22:12 ID:mrdlQgLZ
>>316
スキー用はアスファルトでこすれる事を前提にしていません。
また手首の固定バンドが甘いので注意。

後は自己責任でどうぞ。
322774RR:02/12/12 22:17 ID:yR3nkhqm
電動バイクを持っているのですが、ウインカーなどの保安器がついてません。
元々道路を走るためのものではなく、レジャー用なのでミラーくらいしかついてませんでした。
自動車免許をとったら乗りたいので、保安機器を付けたいです。
そういうカスタムとか修理とかをしてくれるショップが知りたいと思っています。
でもスレが見つかりません。どこで質問したらいいですか?
323774RR:02/12/12 22:20 ID:BBKKgUD9
>319
CB400SSのエンジンって、XLR400直系のエンジンじゃなかったっけ?
だから加速ポンプまでついてるから、扱いの知らない者は一発でカブるらしい。

それを忘れない方がいいよ。
324774RR:02/12/12 22:28 ID:Riwovy1h
>278
> 僕のCB400SSなんかはエンジンが温まっていても
> 夜になると全くエンジンがかからなくなるんですが、
 寒い夜間というと、結露とかのために、何かのリークが
 露呈するとか?
325774RR:02/12/12 22:31 ID:Riwovy1h
>322:「電動バイクに保安部品類」 
 ズバリ「買った店に相談する」というのはいかがでしょうか?
326俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 22:36 ID:P74WU9SQ
>>320
それは僕も考えました。
でもまだ2800kmしか走ってないし、
チェックしようにもプラグを抜く工具がない...。

>>323
XR400のエンジンです。
その、エンジンがかぶるってのが良くわからんのですが、

>>324
CBSSはキックスタートなのですが、それでもリークするとダメなんですか?
たしかに、夜は結露とかがリアシートにこびりついていたりとかしてます。!
それが原因なんですかね?
327774RR:02/12/12 22:36 ID:Riwovy1h
>314:「国道1号をひたすら走って帰省」
> また、路面が凍ってるなどの危険性がありましたら教えてください
 天候次第で全然違いますが、このシーズンは雪が降りやすいか
 も? もし降ったら、かなり危ないはずです。
 そういえば、いつだったか、正月に関東辺りにかなり降ったため
 に、東名の箱根の北側を越えられないバイクが、SAに大量に置
 き放しになったことがありますね。
328774RR:02/12/12 22:37 ID:wPNlnJPg
>326
車載工具はついてないのか?
329774RR:02/12/12 22:38 ID:VWTl9AD6
現状で電動スクーターを登録するのはけっこう厄介
形式認定というのを経て登録するという形を取っているので
直球では登録できないと思われ

保安部品も電動であるが故ポン付けできないことが予想される
やってるところは知らない
あとはブレーキがリアについていないとか
構造的に保安基準適合できないようなものもある

手っ取り早いのが
廃車したどっかのスクーターの車体番号をひっつけて
ウィンカーその他のために12vバッテリーを積んでつけて
登録
これでも住んでるところによってはできないかもしれん
330774RR:02/12/12 22:40 ID:Riwovy1h
>326:夜の秘密(←妖しげな書き方)
> たしかに、夜は結露とかがリアシートにこびりついていたりとかしてます。!
> それが原因なんですかね?
 ありえないではないと思います。ただ、どこがネック
 なのかは、問題が起きたときにドライヤーで吹いて
 捜すとか?!?!
331774RR:02/12/12 22:40 ID:5qG2e8Cu
>>326
改造とかしてある?
332774RR:02/12/12 22:42 ID:iVfxOPFw
>>322 公道仕様キット出して無いヤツなら大変だろうな。
他のヤツの公道用キット流用考えたら?
333俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 22:43 ID:P74WU9SQ
>>328
もちろんついてますが、
なにぶん初心者なんでもう一度プラグをつけるときにどの程度の力で
締め付ければよいのかわからないのでそれが怖いです。
トルクレンチってやつが欲しいです。

>>330
ドライヤーで吹いて探す??
すみません、ちょっと意味がわからないのですが...。
334俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 22:44 ID:P74WU9SQ
>>331
超どノーマルです。
全く改造なんかしておりません。
335BT:02/12/12 22:45 ID:mrdlQgLZ
>>333
基本的な用語は尋ねる前に>>1にあるFAQ集読みなさい。
336774RR:02/12/12 22:48 ID:o4Khby3X
電動スクーターで車道や歩道をそのまま走って、
止めたれたら、電動アシスト付き自転車です。
と言い張れば(w
337俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 22:49 ID:P74WU9SQ
>>335
わかりました、すんません。
338俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 22:55 ID:P74WU9SQ
>>335
見てきました!
使えますね、このFAQ集。
今日、はじめてみたんですが、もっと早くから見ておけばよかったですよ。
もちろんbookmarkに登録しました。
339774RR:02/12/12 22:55 ID:wPNlnJPg
>333
プラグを手で回るトコまで入れたら、レンチで締める。
再使用なら45度(1/8回転)くらいだな。
新品なら180度(1/2回転)くらい。

ちなみに、締め付けよりも、
慣れないうちは、プラグを入れるときは、
昼間ないしは、明るい所で、絶対に素手でやること。
340俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 22:57 ID:P74WU9SQ
>>339
なるほど。
でも、まだちょっと自分でバイクをいじる勇気が...。
ってこんな事言ってたらダメですかね?
プラグを抜くのと締め付けるのって簡単に出来る作業ですか?
341774RR:02/12/12 23:03 ID:5qG2e8Cu
>>340
シングルEGなんかだと、プラグが一本だから気軽に使い捨てが出来るから
目一杯締めて使ってる、マルチじゃこうは出来ん罠。(w
だから、>>339のいうような締めつけで行うのがお勧め。
342774RR:02/12/12 23:08 ID:bNKug/ZG
>333:「ドライヤーで吹いて探す」
 あ 霜の影響を受けている部分を捜すのに、電装の各部
 をドライヤーで吹いて乾かして、どこを乾かすと復活する
 か捜す、という意味ですが、ちょっと無理そうですね。 
343俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 23:09 ID:P74WU9SQ
>>341
あ、じゃー、>>339さんの言うようにやれば超初心者の俺でも問題なしっすか?
っていうかプラグって一本で幾らくらいするんですかね?
344俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 23:10 ID:P74WU9SQ
>>342あ、そういう意味でしたか。
ちょっと無理かもです...。すんません。。。。
345774RR:02/12/12 23:15 ID:5qG2e8Cu
>>342
逆をやってみては?
結露によるショートならば、最初はEGがかかる状態でEGを止め、霧吹きなんかで
順次色々かけて始動してみる。

それよかEGがかからない症状が出た時に、プラグからちゃんと火が出てるかを確認
した方が早いと思われ。
火が飛んでれば残るは燃料系=キャブ系統という事になる罠。
346774RR:02/12/12 23:16 ID:FTLOwuJg
ドコドコなるマフラーってなんて呼ぶの?
バイク屋でそういうマフラー付けたいときなんて言えばいいのか分からん
347774RR:02/12/12 23:17 ID:crUT/iH2
質問です。
スーパートラップの後方でお皿を押さえてるボルトなんですけど
強く締め付けるとお皿の間の排気口がふさるってことありますか?
348774RR:02/12/12 23:17 ID:5qG2e8Cu
>>346
車種は何よ?
349774RR:02/12/12 23:17 ID:iVfxOPFw
いい音するマフラー 【3本目】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038048639/l50
350俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 23:18 ID:P74WU9SQ
>>345
やっぱりプラグの不調ですかね?
3日くらい、連続で夜とかエンジンがかからないんですよね、押しがけでしか。
プラグは抜いたらそれを布かなんかで綺麗に拭いたりするのが良いのでしょうか?
351774RR:02/12/12 23:18 ID:4ax5Re18
JMCAの認定マフラーじゃないと車検通らないんですか?
352BT:02/12/12 23:23 ID:mrdlQgLZ
>>351
音量99デシベル以下、遮熱や取付がしっかりしている事、
排ガス規制対象車で浄化装置があるバイクはそれが機能していれば
特に問題無くOKです。
353774RR:02/12/12 23:26 ID:iVfxOPFw
>>352 96以下になったって聞いたけど違うの?
354774RR:02/12/12 23:26 ID:4ax5Re18
>>352
ありがとうございます!
最近買ったマフラーが認定マフラーじゃないんで
ドキドキしてしまいました…
355774RR:02/12/12 23:27 ID:uWXARXgR
初心者なんですが、凍結した路面を走らないほうがいいですか?
ゆっくり走っていたら大丈夫ですか?
1号線で箱根を通らないといけないんですが。
356774RR:02/12/12 23:29 ID:iVfxOPFw
>>355 チェーン無いとまず走れません。
初心者の方はチェーン付けてても山越えはしない方がいいと思います。
357774RR:02/12/12 23:29 ID:75ay3nvL
走らないほうが良いです
スパイクタイヤでもつけてなきゃゆっくりも走れません
358774RR:02/12/12 23:29 ID:5qG2e8Cu
>>350
いや、原因が分らないから消去法を取る訳よ。
1.プラグを外し焼け汚れ具合を見る。理想はキツネ色、黒ければかぶり気味でプラグ
  の番数を下げる、白ければ薄い状態で番数を上げる。またはキャブセッティングを
  行う。
2.プラグがキツネ色をしてるようであれば、症状が出た時にプラグを一本外し、外した
  プラグにプラグコードを付けて、プラグの先をシリンダーヘッド辺りに付けて
  セルを回す、火花が飛ぶようならば電装系は生きてる。

プラグがキツネ色で、プラグから火花が飛んでるにも関わらずEGがかからないって事だと
素人ではお手上げと思われ、素直にバイク屋へ逝って方が(・∀・)イイ!
359774RR:02/12/12 23:30 ID:1D+956TS
>>355
何故1号?あそこ1日中日陰になってる場所とかあるから
他の部分が乾いてても一部分だけ凍結した場所とか相当あると思うよ。
それも坂道で。

246使えば?
360774RR:02/12/12 23:34 ID:uWXARXgR
246号は大丈夫なんですか?
それならそちらを使おうと思います。
京都にいく予定なんです。
361774RR:02/12/12 23:36 ID:caQabxmX
>>355
俺も1号より246号が良いと思う。
何もこの季節にわざわざ危険な峠越えのルートを選ぶこたあない。
362俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/12 23:38 ID:P74WU9SQ
>>358
あ、さんくすです!
僕のバイクはCBSSなのでセルを回すなんて出来ないのですが、
そゆ時はキックすれば良いんですかね?
363347:02/12/12 23:39 ID:crUT/iH2
レスがない・・・。

とりせず六角のレンチで普通に締め付けていって
固くなったところでも一締めだけして固定してみます。

ボルトの締め付けを少し緩めにして
お皿の間からの排気の量を調整するなんて普通に考えてもありえないですよね。
364774RR:02/12/12 23:46 ID:uWXARXgR
>356,357,359,361さん
ありがとうございます。
行ってたら事故っていたかもしれません。
246を使うことにします。
365赤ッ蜂 ◆hornetDC.M :02/12/12 23:46 ID:vjXBd1xE
>>363 そのレスの中に間違いは入ってない。そのようにするべし。あまり皿数多くすると
DQN扱いされるから、そのつもりで。いや、スパトラ自体は悪くないんだが、五月蝿くするやつ
多いからね。あなたはそうで無い事を祈りまつ。
366774RR:02/12/12 23:52 ID:jndPTojh
安い任意保険を知りませんか?
車ほど情報がないので料金の比較が出来ません。
当方、Ducati海苔の大型ライダー30歳。
367774RR:02/12/13 00:01 ID:jUAUdmKp
>>366
安いのは共済系だけど 事故対応も安いぞ
368774RR:02/12/13 00:05 ID:33i+1vl9
>>362
そうか、セル無かったねスマソ。キックでいいよ。
あと漏れはXR250だが、プラグをイリジウムにしたら始動性が良くなった罠。
少々高いが試してみる価値はあるぞ。
369俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/13 00:10 ID:kqp3nE+X
>>368
キックでいいのですか。

>あと漏れはXR250だが、プラグをイリジウムにしたら始動性が良くなった罠。

いま、ちょうどバイクの入門書を見てて、イリジウムのことが乗っていたので、これは良さそうだなと思いました。
今度プラグを買うときはイリジウムにしてみようと思ってます。
イリジウムってお値段幾らくらいなんでしょうかね?
370774RR:02/12/13 00:13 ID:jFJPXyjr
>>366-367
かといってあい○いなんかは高い分事故対応も高いかというとそんなこたーない。
漏れはどうせなら安いほうが良いかなって意見。
ちなみに>>366がいってる共済系ってのは、
全労災とか農協とか。
農協は自分で運用してるわけじゃないが団体割引の分だけ主幹保険会社より安い。
371774RR:02/12/13 00:16 ID:HGKDeV5Q
上記のプラグ話で言わせて欲しい

バイク屋の親父いわく・・・「プラグはノーマルが一番だ」

ノーマルかイリジウムかどちらを選ぶかは宗教みたいなものじゃない?
プラグ変えて始動・燃費等変わったというが、新品にすればそうなるだろ
誰か統計取ってる人いませんか?
やはり信じるか信じないか、宗教みたいなものですよね?



372774RR:02/12/13 00:21 ID:kRjub2Ly
>369
 2本セットのが3千円とかだったかな? けっこう高いです
 ね。ただ、プラグも原因になっているなら、改善する可能
 性が高いと思います。
 でも、他の原因じゃないかな? 秋までは問題なしで、冬
 でも昼間は全く問題ないわけですよね?
373子孫製造業:02/12/13 00:22 ID:qQt7EsxB
>>366
貧乏人が外車に乗るな!

以上。
374俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/13 00:25 ID:kqp3nE+X
>>371
あ、そうなんですか?
今僕が読んでる本にはプラグが小さければ、燃焼室内の
空気の流れがプラグによって妨げられにくくなるので
イリジウムプラグのほうが良いとかいてあるのですが...。
そして、なんと言っても小さいので汚れにくく
メンテナンスフリーに近いとかいてあります。

>>372
あ、そんなもんなんですか?
もっと高いのかと思いました。
1本で5000円くらいするのかと思いましたよ。

あと、確かに秋までは全く問題なしで今も昼間はだいたい問題ないです。

375774RR:02/12/13 00:31 ID:33i+1vl9
>>369
値段はあまり覚えていないが、大体\1,600〜\1,800
ぐらいだったと思った。(詳しく覚えてる方ヘルプ。)

>>371
宗教ね〜、ふ〜ん。じゃ雑誌等で数値が上がってる情報はみんな嘘なんだ、そのバイク屋
のオヤジって開発とかにも関わった人なんだろうね。(藁
漏れのXRの始動性が上がったのも幻なんだ、因みにレース毎にプラグを変えて
たんだけどな〜。

君の場合はそのバイク屋の信者なんだろうね。(禿藁
376774RR:02/12/13 00:43 ID:zWY+ANvO
今日バイク屋でXLRのチョークワイヤー交換してもらってきたんですけど、
その後ブレーキかけるたびにエンジン止まるようになったんですけど。
これってバイク屋にクレームつければタダで直してもらえますよね?
377赤ッ蜂 ◆hornetDC.M :02/12/13 00:45 ID:nk16yQ/X
すぐ行けば大丈夫。バイク屋行った後に自分でいじってたりすると、クレームが利かなくなるかも。
378774RR:02/12/13 00:49 ID:zWY+ANvO
>377
明日にでも逝ってきます。ありがとうございました。
379774RR:02/12/13 00:57 ID:kRjub2Ly
>371:ノーマルとイリジウム
 無条件で必ず向上するなんて没科学的なことを主張す
 るつもりなどないですが、四輪で、走り方が相当程度に
 一定している状態で、プラグを交換したことだけが原因
 で、燃費が向上した例があることは確かです。
 ただし、本当に違いがあるのかどうかは、思いつきで数
 回とか比べただけでは、バラツキの影響が大きいはずで、
 各々何千キロとか、まめに記録を取っていないと比較確
 認にならないですが、満タンごとに必ず積算を記録して
 いて、数値で比較確認できる人は、少ないんじゃないで
 しょうか。
 満タンごとに必ず積算を記録して、数値で比較確認した
 上で、効果がないと主張している実例って、ありますか?
 あるなら、「その車両でその人がその走り方でそのル
 ートを走ったばあいには、効果が数値で表れにくい」と
 いう可能性はありそうですが?
380774RR:02/12/13 01:00 ID:8Rv9753p
>374:「1本で5000円くらい」
 確か、登場したての頃はそのくらいした(するのがあ
 った?)ような?
381774RR:02/12/13 01:12 ID:jUAUdmKp
>>375
痛いからヤメレ
382774RR:02/12/13 01:20 ID:eNPJsEOp
>>375
初心者スレで煽りはご法度。去れ。
383339:02/12/13 01:38 ID:pqSJiIkX
遅くなったが、
>340
プラグレンチがあれば、簡単だ。なきゃ出来ないが(w
当然車載にも入ってるはず。

で、注意点だが
1)最初に外す前に、よく観察して、プラグに書いてある字を頼りに、
何処までねじ込んであるか確認する。
2)プラグレンチを差し込んで、緩んだらプラグレンチを抜いて、
手で回して止まる所と、1)で確認した位置とを比べて大体の角度を覚える。
3)緩んだらレンチは使わない。締める時も指で回して入れる。
締めるときは、最初に反対(抜く)方向に回していくと、
ネジの切れ目でカクッとなるので、そこから締め込んでいく。
4)最初緩ませる時と、最後に締める時だけ、レンチを使う。
5)出来るだけ明るいところでやる。
6)締め具合は、2)で覚えた角度と、
再使用なら45度(1/8回転)くらい、新品なら180度(1/2回転)くらい。
を目安にする。

>339の「締め付けよりも」は「締め付けトルクよりも」ってことね。

がんがれ!
384774RR:02/12/13 01:45 ID:0Munyhqb
新品のバッテリーとバッテリー充電器を買ってきて充電は無事完了しました。
ついでなのであがってしまったバッテリーを充電器にセットして
コンセントに差し込んだらヒューズ(充電器の)がとびました。
仕方ないので予備のヒューズにかえてやったらまたとびました。
なんでまたヒューズ買ってまたやったらまたとびました。
どうしてなんでしょうか?
+−間違えたりはしてないです。
385346:02/12/13 01:47 ID:AePtV1O4
例えばV-MAXにどういうマフラーをつけるとドコドコなるんですか?
そういうマフラーって特に呼び方ってないもんなのか
386SDR:02/12/13 01:47 ID:01WifKOD
最近SDRに乗りはじめました。
ちっとブレーキに不満があるのですが
とりあえずメッシュホースに変えて
ようすを見ようと思うのですが
アールズとその他のメーカーに値段の差が
大きいのですが性能的にはどのような差があるのでしょうか?
お教えください
よろしくお願いします
387774RR:02/12/13 02:13 ID:xRgLR0qw
えーっと、夜、キックでかからないけど押しがけでかかる、
ということはリークではないような気がするんだが。どうかな?
もちろん水滴がついてて押しがけの振動で落ちる、とかならありそうだけど。

あと、アイドリングの高さ(回転数)と混合気の濃さは関係ないよ。
アイドリング調整のネジは2つあって、ひとつは混合気の濃さを調節、
もうひとつはスロットルの開度(つまり回転数)を調節する。
つまり「混合気が薄くて回転数が高い」状態も十分ありうる。

…で、アイドリングが2000回転って高くないか?

漏れのは900回転なんで、ついそう思ってしまうのだが。
388774RR:02/12/13 02:19 ID:xRgLR0qw
>>384
そ、それはバッテリーか充電器の内部でショートしてないか?

ヒューズに予備があるなら、バッテリー側の電線をどこにもつながずに
コンセントを差し込んでみて、ヒューズが飛ぶなら充電器を即返品。

バッテリーの端子間電圧を測ってみて、0Vに限りなく近いようなら、
バッテリーが内部でショートしてるんじゃなかろうか。なんでかね?
389774RR:02/12/13 02:31 ID:xRgLR0qw
>>375 えーっと、プラグを替えて始動性が上がったってことは、
替える前のプラグが劣化してた、ってことじゃなかろうか。

雷は尖ってる部分(避雷針とか高い木とか)に落ちるだろ。プラグの
火花もそれと同じ。広くて平らで角が丸まった電極より細くて尖った中心電極の
方が火花が安定して飛びやすい。ただし放電エネルギーはコイルの方の
問題だから、プラグを変えて変わるのは「きちんと放電が起こる確率」の方。

条件が厳しい(混合気濃度が合ってないとか側方電極の向きが悪くて混合気の
流入を妨げてるとか)ときは、この「安定して放電/着火する」能力の差で
出力や燃費の差が出るだろう。だから特殊金属プラグで出力や燃費が変わるんじゃないかな?

つまり「イリジウムプラグで能力は向上しないけど、通常のプラグより劣化/悪条件に強い」
ってところじゃないかと思うんだけどどうよ?
390774RR:02/12/13 02:51 ID:3ynqDuVw
ZZR250に乗っているのですが、毎朝通勤の為バイクに乗っています。
朝、エンジンをかけるとすぐにかかるんですが、
走らせようとクラッチを切るとすぐに回転数が落ちてエンストしてしまいます。
これってエンジンが冷えすぎているのでしょうか?
10分から15分くらいアイドルしてると走るようになります。
おかげで今日は仕事遅刻してもーた・゚・(ノД`)・゚・
391774RR:02/12/13 03:08 ID:ymXxHTRg
バイクを一括で買うか、それとも分割で買うかで迷っています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、分割で買う時のメリットおよびデメリットは何でしょうか?
392774RR:02/12/13 03:19 ID:7W99Ac3D
>>261 亀レスです。

オルタネーターが逝った時は、エンジンが回らなくなります。
走行中に逝ったらしく、アクセルを開けても加速・等速巡航共に出来なくなり、
電装系が全て使えなくなりました。

で、レギュレータが逝った時は、ライトが切れやすくなり、バッテリーに過充電するという
不具合が起きました。2時間ほど走った後で、エンジンを止めた所、『ピー』と言う異音と
共に、バッテリー付近から液体が漏れていたので、よく見ると、バッテリーが膨らんでいました。希硫酸を噴くので、気をつけよう。
393774RR:02/12/13 05:11 ID:2ZnQlcud
バイク引き起こしで質問です。ボク、左利きなんですけど
バイクが左に倒れたとき引き起こそうと思うと、フロント側に多く力が入って
車体ががくるくる回っちゃうんです。
右利きの人が右に倒した場合は、フロントブレーキ握りながら起こせば回らずに
起こせるっぽいですね。
乗りたいと思ってるバイクは重くないんで別に困らないと思うんですけど
将来大きなのを乗ったときに困ると思うので・・・。
誰か、左利きの人いませんか?
394774RR:02/12/13 06:18 ID:t1kF1KTq
>>393
左利きだよ。
395774RR:02/12/13 06:35 ID:LkB5V4Yy
>>387
アイドリングは大体1000~1500くらいが適正じゃないかなぁ。

396俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/13 07:19 ID:TTgVqJdw
>>387
よくそう言われます。
でもCBSSはアイドリング数高いバイクならしいですよ。

>>395
あ、エンジン始動後、安定する回転数は1300回転くらいです。
その後しばらく走ってると2000回転くらいになります。
空冷エンジンだからなのかと思っていたのですが…。
397774RR:02/12/13 07:44 ID:cP75zBwf
>>391
分割は金利分高い。
>>393
右利き、左利きの問題でなく
たんにヘタかどうかの問題に見えるが。
398774RR:02/12/13 08:21 ID:HDQpEC/o
>>393
ギアをN以外に入れておくとタイヤが転がりにくくて楽。
左に倒れた場合はギア操作しにくいですが、
シフトペダルに手を伸ばしてでもギアを入れるべし。
(引き起こしエンジンオフが鉄則ですが、ギアを入れる時のみオンにしる!)

はっきりいって引き起こしに左利き右利き関係ないっす。
当方♀左利きですが、大型車でも問題なく引き起こし出来まつ。
コツをつかむことと、練習あるのみ。
399774RR:02/12/13 09:10 ID:Sc7gjcdC
>>391
分割のメリットは、手持ちの金が無くても買える事。
デメリットは金利が高い。(こちらの方が大きい罠。)

だから一括で買える金があるなら、迷う事なく一括で(・∀・)カエ!!
それだと用品とか買う金が無いって事なら、用品分の少金額を短期ローンにすれば
金利も少なくて済む。
400774RR:02/12/13 09:15 ID:DLLcHnyG
>>391 分割のメリット→金がなくても買える。
デメリット→所有者が店やクレジット会社になって、
払い終るまでに転売したい時に店でしか出来ない場合がある。
払い終わる前、終わってても名義変更する前に店が潰れた場合、
名義変更出来ない場合がある。
金利がかかって高くなる。
自爆で事故って廃車したバイクに金を払い続けて辛いという場合がある。
401774RR:02/12/13 09:25 ID:nLRMQsMR
質問です!トルクレンチっていくらくらいするんですか?

402774RR:02/12/13 09:35 ID:DLLcHnyG
>>401 検索するか、車バイク用品店いってきなさい。
403774RR:02/12/13 09:36 ID:u9SUbl01
>>401
サイズによって様々です。
プレート型だとどこかに干渉する可能性があるので、
バイク整備に使うなら、プリセット形を薦めます。

【価格参考】
ttp://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?m=wJ9mQX5VyJd8FXegxCqlS1bfmPXgHhWK&mn=2613
【激安トルクレンチでも大丈夫?】※信用するかは自己責任
ttp://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/tool/torque.html
404774RR:02/12/13 09:37 ID:2ZnQlcud
>>397-398
どうもです。練習してみます。
405401:02/12/13 09:50 ID:54RVDnev
>>402
そうっすね。そうさせてもらいます。

>>403

ありがとうございます!参考にさせていただきます!って言うかサイズによって様々って言うことは、何本か揃えなきゃいけないという事!?
406391:02/12/13 13:04 ID:83/nyTlj
>>399-400
ありがとうございました。
一括で買えるところまで貯めてから買うことにします。
407774RR:02/12/13 13:36 ID:Sd4npzwt
珍の活動時間帯って何時から何時ぐらいなんですか?
遭遇したくないので。
408774RR:02/12/13 13:47 ID:g0iZhI0a
>>407
この季節は寒いので活動が衰えています。よって無問題かと。
409774RR:02/12/13 13:53 ID:Nrqm6eDC
オートマチックのバイクってあるんですか?
410774RR:02/12/13 13:57 ID:jFJPXyjr
>>409
BOSSHOSSのバイクなんかはオートマチック。
スズキのスカイウェーブ650の変速機構もオートマチックに分類されるのでは?
411774RR:02/12/13 13:58 ID:Sc7gjcdC
>>407
彼等は主に夜行性だから、暗くなると行動します。
19時〜4時ぐらいでピークは21時〜2時ぐらいかと、地方によって行動パターン
や凶暴性が違うからよく彼等の生態を観察するか、【暴走族を珍走団とお呼び!】
というサイトで情報を得るのも良いかもしれません。
冬場は冬眠に入る種もいるから行動する個体数は減るものの、シンナーで脳みそ
あぼーんした種は、寒さに対する脳神経が麻痺している為に行動パターンを把握
するのは難しいとされてます。

遭遇したくないという事ならば、珍音に対して注意しておく事です。
彼等の移動速度は極端に遅いので、珍音が聞こえたらどこかに避難するか、音とは
逆方向に移動すれば大丈夫でしょう。

彼等の生態は謎に包まれており、未だ明らかにされていない部分が多いの為、学者達
を悩ます存在でもあります。
412774RR:02/12/13 13:59 ID:jFJPXyjr
>>409
http://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave650/secvt.html
にスカイウェイブ650の変速機構についての詳しい解説が載ってる
413774RR:02/12/13 14:15 ID:SiIOsep9
>>409
昔のCB750なんかはオートマあるよね。グーバイクでCB750って入れて検索すると出てくる。
414774RR:02/12/13 14:48 ID:dHESaqYQ
沖縄旅行に行くので、レンタルバイクを借りようと思っています。
沖縄の路面は滑りやすいと聞いたのですが、
本当でしょうか?
415774RR:02/12/13 15:17 ID:cP75zBwf
>>414
車で走った限りでは大差なかった。
416しらしら LARKMILDS信者 ◆pt1aJzUZJM :02/12/13 15:45 ID:rMiZak13
原付・小型2輪・中免が近い内に解禁年齢が18歳になると聞いたんだけど
ホントなの?
417774RR:02/12/13 16:08 ID:FektpvIe
只今慣らし中です。
見通しがよくて対向車後続車がいない時、蛇行運転してタイヤを端まで使ったりしていいですか?
珍扱いされるのであればやめようかと思いまして・・・。
皆さんはどうでしょうか?
418774RR:02/12/13 16:13 ID:ZTjtCuYw
広い駐車場か港で8の字やれ
419774RR:02/12/13 16:16 ID:FektpvIe
やはり公道はまずいですか。
適当な場所を探します。
ありがとうございました。
420774RR:02/12/13 16:17 ID:ZTjtCuYw
新品タイヤは滑るからな
転けた時のことも考えれ
421774RR:02/12/13 16:18 ID:u9SUbl01
>>417
教習所のスラロームみたいな走り方をされるつもりなのでしょうか。
鳴らし中はエンジンに負担をかけないようにするもので、
スラロームのようにアクセルのオン・オフを繰り返すのはエンジンに良くありません。
特に低回転から前回はエンジンに過大な負荷を与えます。
また、タイヤは徐々に皮を剥いていくもので、いきなりフルバンクは危険です。

慣らしになってないのでやめておいたほうがいいです。
また、慣らしが終わった後もバカっぽいので控えてください。
422774RR:02/12/13 16:22 ID:gOWO3QwN
パーツリストを買ったのですが、実際パーツを注文するときには
どうすればよいのでしょうか?
423メロメロ☆めろん :02/12/13 16:22 ID:/qUSWmy3
君たち知的障害者ですか?バイクみたいな遅れた乗り物
に乗ってご満悦ですか。恥ずかしいですね。近代人は運転し
ません。電車こそ乗り物の進化の最終形態なのです。解りま
したか?バカヤロウども。わかんないようですね。いいから
こっちに来てごらん絶対啓発されるから。君ら発車メロ
ディーに興味あるだろ? ホントは大好きなんだろ?だっ
て毎日聞いてるんだもん、ね、興味あるよね。なら決まり。
こっちでマターリ語ろうよ。


てめーら、山手線のどの発車音が好きですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038235996/
てめーら、山手線のどの発車音が好きですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038236058
424774RR:02/12/13 16:23 ID:gKKbenBQ
>>422 近くのバイク屋、バイク用品店、Webのバイクパーツショップなどで注文が必要です。
425774RR:02/12/13 16:41 ID:9DBVkI2n
ちょっと疑問に思ったことなんだけどガソリンタンクの裏に2つ穴があるんだけどあれって何のためにあるの?
1つはゴムホースつなげてガソリン送るのはわかってるんだけども1つの穴がなんであるのかわからん
ちなみにタンクはホンダ
426774RR:02/12/13 16:42 ID:gOWO3QwN
424>>レスありがとうございます。
じゃあ自分では直接メーカーには頼めないってことですね。
あんまり買った意味なかったかも…(泣)
427774RR:02/12/13 16:45 ID:05vpBxkd
>>423
途中(駅)から途中(駅)までしか逝けない。
428774RR:02/12/13 16:46 ID:05vpBxkd
>>409
スクーター
429774RR:02/12/13 16:46 ID:NRrn/PTd
>>425
ひとつはガソリン送る
ひとつはガソリンが減った分空気を送る
430774RR:02/12/13 16:48 ID:8BEp4tX6
>>427
コピペに反応するなよ
431774RR:02/12/13 16:51 ID:cP75zBwf
>413
CB750 エアラ
CB400 Hawk AT
432書斎派 ◆lnMoNKEyvM :02/12/13 16:52 ID:0+/hjNaQ
>>425
溢れたガソリンとか滲入した雨を排出するドレンホール。
タンクキャップを外せば入り口が見えまふ。
433メロメロ☆めろん :02/12/13 17:02 ID:/qUSWmy3
君たち知的障害者ですか?バイクみたいな遅れた乗り物
に乗ってご満悦ですか。恥ずかしいですね。近代人は運転し
ません。電車こそ乗り物の進化の最終形態なのです。解りま
したか?バカヤロウども。わかんないようですね。いいから
こっちに来てごらん絶対啓発されるから。君ら発車メロ
ディーに興味あるだろ? ホントは大好きなんだろ?だっ
て毎日聞いてるんだもん、ね、興味あるよね。なら決まり。
こっちでマターリ語ろうよ。


てめーら、山手線のどの発車音が好きですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038235996/
てめーら、山手線のどの発車音が好きですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038236058
434774RR:02/12/13 17:44 ID:xxlJ0MiF
ちょっと聞きたいんですが、http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27118371
ここに載っているメットは装飾用と
書いてありますが 装飾用というのは一般的に安全性が無いのでしょうか?
また被って走ると違反なんでしょうか?
435434:02/12/13 17:45 ID:xxlJ0MiF
質問したんですが返ってこなかったので
よろしくおねがいします
436BT:02/12/13 17:52 ID:BqgjMwpH
>>434
バイクのヘルメットの正式名称は「乗車用安全帽」。
装飾用ヘルメットは乗車用安全帽とみなされません。
よってこれを装着して公道を走るとノーヘル扱い、違犯です。
さらに安全性は皆無です。

バイクに乗るならJIS規格の乗車用安全帽を着用しよう。
4372chでマジレスこれ最強!:02/12/13 17:54 ID:uxRoGoTu
装飾用は二輪乗車用ヘルメットではありません。
という事です。

法律的にはノヘールで走っているのと一緒。
厳密には捕まります。

試しに買ってみると判るけど、
頭部を覆っている範囲があまりにも狭いので、
自分はおっかないです。

でも売れてんだよな〜

438774RR:02/12/13 17:56 ID:XLWsZMg5
逆バンクになっているコーナーの走り方が知りたいのですが、
特に意識せず普通のコーナーと同じように走れるのでしょうか。
ハングオフで曲がれますか?
4392chでマジレスこれ最強!:02/12/13 17:56 ID:uxRoGoTu
マジレスしたのにかぶった。(;´д`)ウワーン

440434:02/12/13 18:01 ID:xxlJ0MiF
>>436-437
そうなんですかデザインがしてあるメットって少ないので買おうと持ったのですが
ありがとございました
441BT:02/12/13 18:03 ID:BqgjMwpH
>>438
さすがに普通のコーナーより走りにくいですね。

直線での減速を普段より多めにし、曲がり始めを奥気味に変更。
一気に低速ターンで奥にとったクリッピングポイントへ向きを変え、
そのままコーナー出口に向けてアクセルオン。

慣れてきたらブレーキリリース+曲げ始めのタイミングや
ライン取り見えてきます。
442774RR:02/12/13 18:10 ID:NRrn/PTd
白のフルフェを一年半ほど、通勤に使っているのですが
中性洗剤つけてティッシュでこすっても落ちないほど黒く汚れてきました
汚れを綺麗に落とす方法はあるんでしょうか

専用のケミカルってありますか?
コンパウンドかなんかで磨いたら塗装はげちゃうでしょうか
443774RR:02/12/13 18:41 ID:5RJ6mr3X
>442
メラミンスポンジ使用しる!これ最強!

かなり落ちる。
444774RR:02/12/13 18:42 ID:LkB5V4Yy
メット総合すれ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037354611/

ここで聞いてみたら?
445774RR:02/12/13 18:50 ID:NRrn/PTd
>>443-444
サンクス、誘導先でも聞いて見ます
446774RR:02/12/13 19:08 ID:E9D1Zmy2
>>414
そうらしいっす。何でも道路の摩擦係数が少ないんだとか。

なので、レンタバイクを借りる際には車種や排気量だけで無く、
タイヤのブレーキパッドの減り具合等にも特に気をつける必要があるかと。
あと、万が一転けたりしてバイクを傷つけたり破損した場合どうするかも要確認。
447俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/13 19:22 ID:TTgVqJdw
どうもこんばんわ。
昨日、夜になるとエンジンがかからないと騒いでいたCBSS乗りのお馬鹿です。
バイク屋へ行ってきました。
原因がわかりましたよ。
アイドリングの回転数が高すぎることが問題だったみたいです。
寒くなると空気が薄くなるので混合気も薄くなるみたいです。
アイドリング回転数を落としてもらったらすんなりとエンジンがかかるようになりました。
皆様にはお世話になりました。ありがとうございます!!
448774RR:02/12/13 19:23 ID:u9SUbl01
>>447
寒くなると空気が濃くなる→混合気が薄くなる

原因判明してよかったですね。
449774RR:02/12/13 20:03 ID:xRgLR0qw
>>447 よかったな。大事にしる!アイドリングをsageるとエンブレの効きが強くなるので、
後輪を滑らせないように。特に今みたいな寒い時期にはな。
450774RR:02/12/13 20:31 ID:Sd4npzwt
質問なんですが。
チェーンに給油するときは、チェーンクリーナーなどで、
汚れを落としてから給油しないとだめですか?
汚れたまま給油すると、どのようなことが起こりますか?
451774RR:02/12/13 21:09 ID:JCvcXGTD
 最近、ナンバープレートを曲げられたり、
自賠責ステッカーを盗まれるのでプレートカバーをしようと思うのですが、
やっぱり違法ですかね?

 ちなみに原付ニ種でピンクナンバーです。
452BT:02/12/13 21:16 ID:BqgjMwpH
>>450
グリスの粘りで砂やホコリを吸着させてしまうので
スプロケやチェーンの磨耗が速くなってしまいます。

コテコテなら諦めてチェーンクリーナーで掃除。
給油はホコリ予防のため必要最小限にしておこう。

>>451
地区の条例では「四輪車の前ナンバー隠蔽」なので
無色透明でナンバー色、内容が普通に目視できればまず問題無いでしょう。
色付きカバーだと文句を言われてもおかしくはない…
453俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/13 21:28 ID:TTgVqJdw
>>448
>>449
はい!ありがとうです。
めちゃうれしかったですよ。
今回のことでますますバイクが好きになってしまいました!!
いやー、バイクって面白いですね!
これからはもっとちゃんと勉強して自分でメンテ出来るようになって
もっと感動を味わいたいです。

>>448
バイク屋のお兄さんは寒くなると空気が薄くなるって言ってたような??
薄くなるってのは気圧が低くなるってことじゃないんすか?

>>450
僕は長く大事に乗りたいのでこまめにチェーンも掃除してからオイル塗ってますよ!
454774RR:02/12/13 21:35 ID:WDVK9pJt
来春のツーリングシーズンをかなり前にしてツーリング用リアバッグがほしいのですが
タンデムできるように、リアシートの上に載せるタイプではなく、左右につけるサイドバッグみたいなタイプがほしいのです。なお、左右2つついているのがいいのですが、よいものはないでしょうか・・・?
455BT:02/12/13 21:46 ID:BqgjMwpH
>>454
バイク用品店へ行って実際に見てみよう。
私はMotoFizz製を使用していました。(現在バイク変更のため未使用)

サドルバッグは外したリヤシートに拘束するのでタンデムするなら
固定用バックルをうまく隠す必要があります。
また下半分を固定しない物もあるので工夫する事も必要。

サドルバッグはアップタイプマフラーや幅広シートカウルとの
相性が悪いので注意。
また装着時にタンデムステップが機能するかチェックしよう。
456448:02/12/13 21:49 ID:8JM55bFc
>>453
空気は温まると膨張し、冷えると収縮します。まぁ、空気に限らず、水でも鉄でも一緒ですね。
キャブは空気が濃くても薄くても同じ量のガソリンを飛ばすので、
収縮して濃くなってる空気に同じ量のガソリンだと混合比は薄くなってしまいます。
これをバイク屋さんが知らないはずが無いので、たぶん言い間違えたのでしょう。