【激安】ホンダ Today 94800円 4台目【スクーター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
さ〜続いて語りまひょか〜♪

お前ら1000km点検ちゃんとしる!


HONDA公式サイト
http://www.honda.co.jp/Today/

[過去スレ]
(1) ホンダ、99800円で原付スクーター発売
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026811908/
(2)【激安】ホンダ Today 94800円【原付スクーター】
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029779387/
(3)【激安】ホンダ Today 94800円 3台目【スクーター】
  http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033919086/


2774RR:02/12/05 17:15 ID:4wb9cnJn
3774RR:02/12/05 17:16 ID:PIVXycbJ
やっぱり2は取られちゃうのね・・
4774RR:02/12/05 17:22 ID:yNDLhTUO
>>1
ご苦労様です(^^♪
5774RR:02/12/05 17:37 ID:gV56rTrA
チャイナバイクがんがれ
6774RR:02/12/05 17:37 ID:4wb9cnJn
>>3
取りましたが何か?
7774RR:02/12/05 17:50 ID:4sZ1OpwR
◎Todayの良い所
・価格が安い(メーカー希望価格94,800円)
・燃費が良い(リッター40〜45km、2stは20〜30kmくらい)
・排気が静かできれい(オイルを燃やさないので白煙が出ない)
・コンビブレーキ(前後連動ブレーキ)
・ゆったり発進(女性に優しい?)
・10色のカラーバリエーション

◎Todayの悪い所
・すこし遅い(4stでパワーが無いため最高速度55km/h加速も控えめ)
・すこし重い(2stと比較するとプラス4〜6kgほど)
・オイル交換が必要で面倒(初回1,000kmあとは3,000kmごと)
・燃料計が無い(警告灯はあり、残り1リットルで点灯)
・中国製空冷4stで品質、耐久性がちょっと心配(オーナーさんの評価待ち)

◎改善要望(早めに対策してほしい箇所)
・キーが挿しにくい
・ヘッドライトが上向きすぎ
・変なサイズのタイヤ(80/100-10なんてバイク屋に在庫が無い)
・ヘンな形式のバッテリー(YT4L-BSなら安いのに)
8774RR:02/12/05 17:52 ID:4sZ1OpwR
で、前スレで検索ひっかからねぇと騒いでた厨の意見を聞きたいのだが
どこいったのかな?
9774RR:02/12/05 17:53 ID:4sZ1OpwR
【リコール】話題の価格破壊スクーター---ホンダ『トゥデイ』
[2002年11月29日]
ホンダの中国現地法人「新大州本田摩托有限公司」は29日、原付スクーター『トゥデイ』の
スピードメーターに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。今年6月から11月
までに生産し、8月から日本で販売した2万1306台が対象。

スピードメーターケーブルの取り付けナットが緩み、ケーブルが外れてメーターが動作しなくなる
おそれ。同車は“価格破壊スクーター”として、10万円を切る価格で話題になった。

http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1129/99not_nh1129_99.html
10前594:02/12/05 21:40 ID:UNXLJWDu
これもコピペさせて下せい。

今のところ確実なトゥデイ改造まとめ。
1.柴紋のズーマー用プーリー、5gセットに替える。
2.ニードルをズーマーのC16A(16151-GET-003)に取り替える。
3.エアクリーナー内のゴムを外して、メインジェットを85番にする。
4.マフラーやその他はノーマル。
上記でメーター振切れ、加速・登坂力もUP。

※柴紋プーリーを付けた時、ノーマルのMJ73ではパワー不足。
※トゥデイのニードルC44AはMJ85番以上で、セッティングが出ない。
※ズーマーのニードルC16Aならば、パワフィルでもセッティングが出る。 
※最高速を65以上出したければ、5g×3と6g×3にする。

・柴紋プーリー…………6800円(柴紋HPより代引で購入できる)
・メインジェット85……600円(京浜金大、南海で購入できる)
・ズーマーのニードル…1000円(純正部品を南海で注文購入できる)
11774RR:02/12/05 21:53 ID:P9xDkLpS
マジ購入考えてる
信号待ちアイドリングストップが自動的にかかるって噂だけど
マジですか?
12774RR:02/12/05 22:35 ID:RfSKwgRz
>>11
俺のはかかったことない。
1311:02/12/05 23:17 ID:P9xDkLpS
>>12
返信サンキュです
買おうかな〜
14774RR:02/12/06 00:24 ID:QO8B2pLZ
◎Todayの悪い所(追加)
 ・メットインがちゃんと閉まったかわかりにくい
 ・シートと本体の接合部が安っぽい
 ・メットイン中央の盛り上がりがファイルとか入れるときに少し邪魔。
 ・メットがフルフェイスでいいか禿しく迷う。
 ・リミッターが55km/h
1511:02/12/06 00:42 ID:sxU7h5Ri
>>14
1番目、3番目、5番目が少し気になるね
けどスピードは別にいいやw

中央が盛り上がってるって相当盛り上がってるの?
16774RR:02/12/06 00:48 ID:cNuTtV8O
盛り上がってまいりましたぁ〜〜〜〜〜!!
17774RR:02/12/06 00:58 ID:PO4eLzwq
えー、宴もたけなわではありますが、
18774RR:02/12/06 01:00 ID:QO8B2pLZ
>>17
2次会はどこですんの〜?
19前594:02/12/06 06:47 ID:gx7EIb2e
MJ交換後、低くなったアイドリング調整の仕方。

メットインを外すと、エンジンとキャブが剥き出しになる。
アクセルワイヤーで、キャブの部品が動くところに、
ばねの付いているネジが、アイドリング調整ネジです。

それ以外の人は、良く暖機しましょう。
20774RR:02/12/06 09:53 ID:in118EQM
タイトル変えなかったのか。まあ俺はwinだからいいけどな。
21774RR:02/12/06 15:20 ID:2x3uanf5
>>10
参考になりますぅ

原付は今回のTODAYが初めてなので
何もメカ知識ないので不安ですが、
プーリー付けてみようかな・・。
素人がやっても大丈夫ですかねえ?
22774RR:02/12/06 15:25 ID:2x3uanf5
燃費は毎日フル回転でリッター25キロぐらいかな・・
みんなは?
23前594:02/12/06 18:46 ID:rSvZcX7p
>21
最初は誰でも素人。
色々なスクーター改造HPで勉強して、必要な工具も揃えて下さい。
自信がなければ、友達の経験者に立ち会わせる。
慣れればプラモデル感覚ですが、知識がなければ壊すだけです。

※ニードルを替える時の負圧のゴムは、お椀を伏せた形にすれば填ります。
 これ、やった人は解かります。
※寒くなってきたのでMJ88でも行けます。
24774RR:02/12/06 22:43 ID:3qHR89mA
>>22
45km/hで40km/l
25774RR:02/12/07 01:29 ID:z77v7KFM
22と24は脳内だな、61・ろだけど。
免許持ってないだろ、一切。
2624:02/12/07 01:38 ID:qpXEALR1
決めつけんな。
根拠を書けよ、胸くそ悪い。
27774RR:02/12/07 01:40 ID:z77v7KFM
免許も実車も無いのなら、他所でほざけや。
ナイーブなトウディ・スレで会話するにはガキ過ぎるかも。
28774RR:02/12/07 01:42 ID:z77v7KFM
26 根拠は自分で明かせ。 
世間に甘えるな、親切な人間は皆無だぞ。
29774RR:02/12/07 01:49 ID:z77v7KFM
黙ってしまうと、オッサンが喋りまくるぞ!
それで良いのか 少年達!
30774RR:02/12/07 01:58 ID:z77v7KFM
というわけで、僕は眠る。
少年が遠い未来を、構想出来るような時代がベストだよ。
chouheisei,徴兵制、は最悪の選択だ。
事故で死んでも、戦争で死ぬな!
31774RR:02/12/07 03:56 ID:c7SpkTa+
あーホンダにはやられたね もーちょっと早くいってくれればスマートデオ
じゃなくてこっちにしたのにな
デおもいいバイクだけどね
32774RR:02/12/07 05:24 ID:XL3Oy9OW
初心者でごめんなさい。
todayのシールって普通はがすんですか?
33774RR:02/12/07 05:41 ID:EKIbvpqu
日記スレにしたくなければ、反応しないこと。
反応した時点で君の負け。
>>25-26の場合は
>>27-30このように4倍のポエムが贈呈されました。
日記スレにしたくなければ、反応しないこと。

>>32
カコワルイので・・・
34774RR:02/12/07 06:05 ID:WzMNRaQH
妄想おやじ健在か・・
どこまで壊れるやらおもろい( ゚Д゚)
35774RR:02/12/07 06:14 ID:WzMNRaQH
リッター25Km

ゴーストップ多い都内、体重重め、タイヤ空気圧足りない、
個体差、アクセルガバ開け常に全開。

十分ありえるがなぁ・・

RZ350だって気を遣えば25km/l行くときあったし。
そしてここガキばっかじゃないと思うんだが。
36774RR:02/12/07 08:32 ID:wprI/iGt
スレタイに「61・ろ出入り禁止」は付け加えるべきだったな。
もはや誰からも賛同を得られない哀れなアルツハイマー。
37774RR:02/12/07 09:24 ID:z77v7KFM
61・ろ だけど
賛同なんか要らない、子供に感心されてもね。
嘘が嫌いなだけ。
38774RR:02/12/07 09:35 ID:ywxZY97T
私もこのスレのほかの方よりかなり燃費悪かったです
28.5km/Lくらい
体重75kgで常に全開走行ですので条件もかなり厳しいですが...(^_^.)

現在2回目計測中
3924:02/12/07 11:00 ID:8C/PFKC6
反応した私がバカでした、以後気をつけます。

>>32
おれははがしてないよ。はがしたらなんか素っ気なく感じるから。
40774RR:02/12/07 11:52 ID:EKIbvpqu
>>37このようにわざとツッコミどころを残しつつ、
かまってくれる人を待ちます。
「健気だな」とか思わないように。
41774RR:02/12/07 11:54 ID:EKIbvpqu
モトチャンプ立ち読みしたけど改造記事あった?
そんな話をここで聞いた気が。
グレーが色んな原付とツーリングしてる記事はあったよ。

>>24確かに…色にも依るですね。
4241:02/12/07 11:56 ID:EKIbvpqu
>>24じゃなくて>>39
43774RR:02/12/07 12:07 ID:ywxZY97T
>>41
あったよ、白黒ページに
純正のメッキパーツ取り付けをやってた
つまらんかった
44あっ晴れ:02/12/07 12:13 ID:+lQBoI8I
すごいな。以前スクーターがどんどん値上がりして、
20万近くになって、ザケンナヨ。って思ってたからすごくビックリ!
まあ、ハンバーガーが52円の時代だから当然なのかな?
さっそく娘がバイク欲しがってたんで買ってやります。
45774RR:02/12/07 12:18 ID:ukYv+XZQ
近所のバイク屋はずっと\94800の定価販売だったけど
昨日見たら\89800に値下げしてた!
買っちゃおうかな〜。
でももうちょい待ったらもっと値下げするかな?
46あっ晴れ:02/12/07 12:28 ID:+lQBoI8I
>>45
価格COMに載せてホスイですね。
日本一の安値はいくら位になるのでしょう?
47あっ晴れ:02/12/07 12:31 ID:+lQBoI8I
そうそう、そういえば赤男爵は国産バイクなら、
最低価格保障してたのでは?期待大ですね。
それとも中国製だからと逃げるかな?
48774RR:02/12/07 13:25 ID:yZU3MEtk
>>47
原付はもとからやってないよ
49774RR:02/12/07 16:43 ID:Y4ivtb1u
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
50774RR:02/12/07 18:24 ID:CdSriAnQ
>>9
俺のTodayも2週間前にまったく同じ症状が出たんで、
明日にでも修理してもらいます。
51774RR:02/12/07 20:26 ID:ThE+L1he
Todayを予約してはや二ヶ月・・・
バイクやから連絡こない・・・
っておもっていたら、リコールやったんやね。
しかし、何にも連絡してこないバイクやから買いたくないなぁ。
でも、内金納めてるし、今予約すると(黄色)二ヶ月待ちって聞いたし
いまさら他のバイク屋に行くのも、なんだかなぁー
まぁ、今届いても寒いから乗らないし、どーしよっかなぁ
52774RR:02/12/08 01:49 ID:g3zmczcU
いま書店で平積みになっている早川書房のミステリー文庫新刊
『バイクガールと野郎ども』の、
バイクはエンジン付き乗り物のことではない。
自転車に乗った売春婦の話だった。
読み始めたばかりだけれど、まあ及第点だと思う。
660円、損はしないだろう。
53774RR:02/12/08 02:24 ID:Km94k/Zu
>>52
だから何?
その本とトゥダイとどう関係があるの?
それを持ち出して、いったい何を伝えたいの?

本のことを語りたいなら、スレ違いです
ふさわしい場所へ移動してください
54774RR:02/12/08 03:03 ID:hp3NKFTV
もうおやじの語り口は一目でわかるようになった。
55774RR:02/12/08 14:05 ID:9QLzUlgQ
>>43
見ましたー
純正メッキパーツはテープで貼り付けでしたー
萎えー
56774RR:02/12/09 00:13 ID:zYe283WH
俺のは、出せるところは常に全開で40km/Lを
少し割るくらい。

2ヵ月でやっと1000km走ったよ。
これでやっとoil交換してもらえる。



57774RR :02/12/09 00:26 ID:TX9P4Iai
Today乗っていてスピード違反ってめったにないんじゃん。
全開で55でしょ。だからだいたい50位で流しているこちになる。それは
実測48位だったりする。これだとねずみ取りでもひっかからない。
何気にいいスクータかもね。
58774RR:02/12/09 01:39 ID:i52n0lI6
変な例えかもしれないけれど、
オイル交換は何だか検便の気分になる。
漏れは千キロ交換時に青年店員に尋ねた。
「オイルはどうでしょうかね?」
応えは、「まあ限界でしょうね」だった。
異常な金属片は無かったようだから、そこそこ安心をした。
今は二千キロを過ぎて、三千キロ時の交換を楽しみにしている(藁

59774RR:02/12/09 06:14 ID:FrX50ulD
日本語大丈夫か?
60774RR:02/12/09 08:00 ID:VblU3BiF
>>57
レーダーなら18km/hオーバーでたまに捕まえてます。
そういう切符持ってる・・・
61774RR:02/12/09 09:48 ID:0sFRH0oA
いくら原チャリだからって60以下で捕まる事あるの?
62774RR:02/12/09 11:05 ID:FrX50ulD
oioi
63774RR:02/12/09 12:15 ID:pwEte59F
>>58は61・ろのオッサン
64774RR:02/12/09 12:44 ID:lsFwhnin
>>63 いちいち反応すんな
65774RR:02/12/09 13:14 ID:djMiIoV2
黒を注文しました〜

モトチャンプって雑誌?
まだ本屋にあるかな〜・・。
66774RR:02/12/09 13:29 ID:lsFwhnin
>>65
6日発売の月刊誌だからまだあるでしょ(^^♪
B5判中綴じ
67774RR:02/12/09 13:38 ID:dHfm8OD/
>>61
お気楽ですな。
68774RR:02/12/09 15:54 ID:ohSoEFT3
ピンクとイエローの所持者は免許取って2種申請して、
車体と同じ色のナンバーをつけること。
69sage:02/12/09 15:56 ID:t0tedkoA
>>66
お〜サンクスですm(__)m
雪だけど本屋いってきマフ
70774RR:02/12/09 16:39 ID:5CLX0IDu
ピンクとイエローに分ける意味はなんだろう?
71774RR:02/12/09 16:41 ID:rVkNH3Ka
車体の色とナンバーの色を合わせろって事でしょ。ナンバーの色はほぼ全国共通だからね。
72774RR:02/12/09 21:20 ID:U6oNmZXg
>>71 あほの子か!
ちゃうがな
法的に ピンクとイエローの違いがないつってんだよ!
73あんたがアホの子?:02/12/09 21:28 ID:RYn786xm
ナンバー足りなくならない様って以外に何かあるのか?
74774RR:02/12/09 21:31 ID:5QYtZ/1j
なんかtodayの悪い点だけ見てるとあんま買う気失せるけど、
だけか今乗ってる人でなにか問題点あったらおせえてください
75774RR:02/12/09 21:32 ID:CGirlEOJ
税金が違う
76買いますた:02/12/10 03:38 ID:nAS+81VA
ところでリコールはがきって来た?
うちにはアンケート第2弾がきてたけど。
77これは難問だ:02/12/10 05:07 ID:S6tvhwlB
>68、>70、>71、>72
どれがおやじなのか悩む

78Made by Global:02/12/10 10:09 ID:Q/ncciKy
>>76
うちにもまだ来ないです。
アンケートに同封されてた用紙には、
販売店からハガキを発送する旨の記載はありましたが..
79774RR:02/12/10 12:29 ID:bAAbPTEZ
あり余るトウディのパワーは、いたずらに後輪を空転させるだけだった。
その強力なストッピングパワーは、いとも簡単に前後輪をロックさせた。
トウディの素性がこれほど野蛮、かつ狂暴だと誰が想像しただろう。
雪の上では。
80774RR:02/12/10 12:32 ID:Af+Pmc/I
GSX-R100
81774RR:02/12/10 12:43 ID:hjJBJWVI
>>79
オヤジ
82774RR:02/12/10 20:05 ID:Yg4JqwYc
今日黒買いました〜
出だしは遅いけど、他は全然気になりませんでした

TODAYって言うステッカーはがしたいんですが、どなたか
上手い具合にはがせる方法知りません?余り金を使わずに(w
83774RR:02/12/10 20:45 ID:H+Q6vu1R
ただただはがしてみ。なんも使わなくてもきれいに剥れるよ。
84774RR:02/12/10 20:50 ID:cig+W0QI
ドライヤーで暖めてからな!
85Made by Global:02/12/10 21:04 ID:Q/ncciKy
>>76
78でまだ来てないと書きましたが、家に帰ったら届いてますた。
実作業時間は5分だそうです。。
8682:02/12/10 21:45 ID:Yg4JqwYc
>>83
>>84
どもです。
挑戦してみます〜!
87774RR:02/12/10 22:32 ID:uwuiy+6b
>>71,72,73
51〜90がイエロー、91〜125がピンク。
今は違うの?
88774RR:02/12/10 22:36 ID:FX0Jy0Pl
>>87 原付ナンバーの色はほぼ全国共通だが、特に決まっている別けでは無い。
89774RR:02/12/10 22:38 ID:qbE5tjM8
納車が遅いのは港でほとんど中国に返してるかららしいです
かなりヤバイのも普通に来てるらしいよ
90774RR:02/12/10 22:45 ID:jzj88MW8
>>89
バイク屋がそれはなしてた。
検品に引っかかるから結局何台が無事に日本に入荷するか
予測立たないらしい。でも、ちゃんとチェックしてるんだなと
逆にあんしん
91774RR:02/12/10 22:49 ID:Chf8k/xW
>77
ただいま、このスレでは「本物(のオサーン)は誰だ?」ゲームが展開中なのです
盛り上がってください
92774RR:02/12/10 22:52 ID:qbE5tjM8
>>90
僕もそう思う
やっぱりホンダはいいね安心して買えるね(今は乗ってないけど)
しかし中国ってすごいよな(ヒドイ?)
車も中国産来るんだよねたしか?フィットのセダンだっけ?
大丈夫やろか・・・
93774RR:02/12/10 23:25 ID:edD5nrYX
>>92
もし、これがスズキなら誰も買っていないだろうとYSPの店員談。
それでも、そんなことを言ってたお店でトゥデイ買いましたが、何か?
94774RR:02/12/10 23:26 ID:qbE5tjM8
>>93
は?
95買いますた:02/12/11 00:44 ID:9dDA1L/N
>>85
うちまだ。はがき来なくても修理してくれるだろうけどね。
さ、アンケート出してまたクオカードもらお。

ところでさすがのこの寒さに初めて信号待ちでエンジン止まりました。
96774RR:02/12/11 05:21 ID:9dame5kh
>95
アイドリング調整しよう。
ちょびっと上げれ。
97774RR:02/12/11 10:06 ID:6MQzIwWg
>>92
フィットのセダンはタイ生産ですね。
果たして売れるんでせうか。。 スレ違いなのでsage
98774RR:02/12/11 16:29 ID:eiT7BVCb
メットイン外すのは、10mmのソケット必要!
メガネで、外そうとしたら、滑って小指突き指してしまった(w


99774RR:02/12/11 17:13 ID:XFCjVokz
怪我をしないように軍手をするんですよ(母より
100774RR:02/12/11 17:46 ID:e3FUcnyO
>>99
革手のほうが良いですよ(ゴルフ用手袋みたいなの)
101774RR:02/12/11 22:38 ID:hC1OMJFN
ばっかやろう 素手でやれ!素手で!
おれは こいつを そんなヤワな男に育てた憶えはねーぞ!(父より
102774RR:02/12/12 01:20 ID:fwKWBKEQ
でもさ、寒いし、金属がますます冷たいし、せめて何か、
大事な体に傷が付かないように、親心が、つい、(涙・母
103774RR:02/12/12 03:44 ID:dZo2lMqD
あぁ、やばいよ。
おやじが串使って自作自演したように思えてしまう。
おやじの亡霊恐るべし!
104774RR:02/12/12 09:45 ID:kKTHm/YJ
>>101
バカ野郎!
俺はそんな育てられた覚えはないぞ!

そして家庭崩壊へ・・・
105774RR:02/12/12 14:59 ID:4RvsDTk3
新聞で広告みたけど、ほとんどユニクロだな。
106774RR:02/12/12 16:45 ID:3iT1yLAq
>>104
父さんの本当の気持ちが・・・母さんのやさしい気持ちが・・・
何でお前には解らないんだ!!! ぼかっ!ばきっ!どすっ!(涙・兄
107774RR:02/12/12 16:46 ID:3iT1yLAq
  これ なかなか おもろくねー?
  板新設してー!
108774RR:02/12/12 17:22 ID:1mMjYmmq
みなさんは何色が一番オサレだと思います。
私はメタリックレッドだと思います。
109774RR:02/12/12 18:18 ID:wPNlnJPg
つでい海苔の皆さんにお聞きします。

ヘッドライトは暗くないのですか?
110774RR:02/12/12 18:29 ID:41Fr4mpg
>>109
暗くない、つーかマルチリフレクターレンズ明るすぎ
111774RR:02/12/12 18:43 ID:TnpFxUKV
>108
黄色に一票
112774RR:02/12/12 21:52 ID:wPNlnJPg
>110
ありがとうございます。
おかげで、カブにつける決心がつきました。
113774RR:02/12/13 02:10 ID:oJTsBpVK
前照灯は充分に明るい、とても正確な燃料警告灯はもっとまぶしい。
昨日、母さんが僕に言いました。
黄色いランプが点いてるよ、ガソリン入れなって。
そして五百円玉を一枚だけくれました。
父さんはプーリー交換のジョグに乗っているので僕を目の敵にします。
今複雑だけど、僕は母さんに味方します。
だってお母さんだもの。


114774RR:02/12/13 04:10 ID:EWZ9n/gY
>>108
イエロォに一票
自分はオサレサンじゃなくオサーンなので無難なクロに乗てますが(´・ω・`)

>>112
カヴニツケルノカヨΣ(゚д゚lll)

>>113
泣ける話だ( ´Д⊂ヽ
115774RR:02/12/13 04:19 ID:bZdSh5zT
グリーンださい
116774RR:02/12/13 11:55 ID:8P6qN8c5
タイホンダの2ストは今月で生産中止する
”お知らせ”
 今まで皆様に愛されて来ました、タイHONDAの2サイクルもいよいよ2002年12月末で生産
が終了する予定です
http://www.endurance.co.jp/thaibike/thaibike.html
117774RR:02/12/13 12:25 ID:f9Qp9yMx
>>113
おい、おっさん、いいかげん名前欄で名乗ってくれ。
ななしであってもおまえが書いていることはバレバレだ。
初心者がとまどうだろうが。
118774RR:02/12/13 14:22 ID:URklaFHj
>>117
違うと思う、おっさんにしてはセンス良くね?
119774RR:02/12/13 15:42 ID:sow//Qcv
だな、しかし新たな妖怪出現だ。
120774RR:02/12/13 18:11 ID:vm2WMM/T
バイク屋に問い合わせたら在庫が赤、白、緑・・・
どれも微妙で悩む

みんな何色乗ってる?
121774RR:02/12/13 20:39 ID:URklaFHj
人気?のイエローです。
光が透けるチープさがイイ!
122774RR:02/12/13 21:27 ID:cVlrlr3i
俺シルバー
123774RR:02/12/13 21:47 ID:w5fbL8BJ
>>120
しろにしろ
124120:02/12/13 22:21 ID:8quUHMHn
とりあえず日曜に現物見に行ってみる
銀、黒、灰あたりがあれば即決だったんだが

>>108
私は灰がオサレさんだと思う
実物見てないけど

バイク屋の在庫、今気づいたが見事にクリスマスカラー
125774RR:02/12/14 01:01 ID:LfxrSzlg
黒〜
危なげないという感じで選んじゃった・・
ただ後ろから見てテールランプとかの部品がちゃっちく見えなかったから・・
126買いますた:02/12/14 01:10 ID:SygNGXek
リコールはがきが来たので2回目のオイル交換がてらバイク屋行ってきます。
まもなく1900キロの灰乗り。
近所に赤が置いてあって結構深みのあるいい色なんだけどさて自分で乗るにはやはり恥ずかしいと思う。
灰は無難です。かなり黒に近いけど重くない感じ。
127774RR:02/12/14 01:11 ID:7Udaj1zD
オイル交換早すぎ
あと2000キロ乗れ
12861・ろ:02/12/14 01:13 ID:XbMuLZrN
国道357の信号でディオと信号グランプリを敢行。
少年は正しく青になってから発進した。善い少年だと思った。
僕は例によってアクセルちょい開け、ブレーキ軽効かせで待機しての発進。
どうなるかなと思いつつ、全開で走行。
並びかけたけど抜かれはしなかった。
嬉しかったのでちらっと少年を見るとフルフェースの中に顔が充満していた。
体重差が十キログラムは有ると思った。
僕のトウディはハンディを貰ったようだ。
129774RR:02/12/14 02:10 ID:whlj3zd5
コンビブレーキってどうよ?
13061・ろ:02/12/14 02:19 ID:XbMuLZrN
前後は別々の方が運転技術上達的にはベターだと思う。
でも原チャ・スクーターだから仕方が無いのかもしれない。
僕はいずれ解除しますよ、コンビブレーキを。
前輪ブレーキをメインにして乗りたいからね。
131(´・ω・`):02/12/14 07:50 ID:P2jEhsx+
おっさんうんちく再開か。

>前輪ブレーキをメインにして乗りたいからね。

スクーターは重量配分的にも速度的にも前後ブレーキは
イーブンに使った方が良いよ。
前輪を強くかけたければ右を握ればいいだけだろうに。

それから完調なディオと真っ当に競って勝てるはずはないからね。
巡航してる少年を煽るなよ。
まったく。
132774RR:02/12/14 12:19 ID:4+eqKIqT
最近購入しました。適当に特徴を羅列してみます。
購入を考えてる人の参考になれば良いのですが・・・

マイルドな加速。(人によってはトロくさいと思うかも)
エンジン音、排気音が静か。
品質は割と良さそう。(意外と安っぽくない)
鍵をさしたままメットインを開けることができる。(説明しにくいけど便利)
若干車体が重い気がする。
鍵穴にシャッターが付いてて安心。
けどバッテリーはドライバー一本で簡単に盗まれそう。
ちゃんとした書類入れがない。(書類ホルダーは付いてるけど役に立たない)
鍵が長いので、さす時スムーズにいかないときがある。
ハンドルロックをかけるとき若干コツが要る。(問題になるほどでないけど)
積載量は普通の原付スクーター並。(コンビニフックは結構便利)
エンジンブレーキが意外と良く利く。
ステッカーは無い方が良いと思う。

自賠責2年、任意(人身:無制限 対物:無制限 搭乗者:200万)、
盗難保険、防犯登録、登録手数料、整備料、車体・・全部込みで14万。
133774RR:02/12/14 20:30 ID:K5Jq9X/1
安物スクーターマンセー!!
134774RR:02/12/14 22:45 ID:iWSEfgfh
61・ろはプロのネタ師。
135774RR:02/12/15 03:47 ID:2tsaM2eU
書き込む時間が時間だけに、静かに言いたいけれど、
何にしろ、漏れが思うには、
何かに乗っての実感が全てだ。
今はホンダだけだとしても経済の流れがある。
安物スクーター! 超オーケイでしょう。
いずれヤマハ、スズキが同様を作って売るでしょう。
いつもそうだった、まずホンダが何かをするのだ。
続くのは後追いばかりさ。

131君 文意的に言えば、
前輪中心と、前輪のみは全く意味が違うでしょう。
本当の君は、エンジンつき乗り物を運転していないでしょう。
136774RR:02/12/15 03:53 ID:2tsaM2eU
前後ブレーキがイーブン、それがベストなんて、誰も言ってなんかいないよ。
メーカ−も、レーシングライダーも、新聞配達も、おっさんも。
普通は七対三とか、九対一とかがベストだと実感するのさ。
137774RR:02/12/15 08:29 ID:27hXLfHj
>普通は七対三とか、九対一とかがベストだと実感するのさ。

こういうの十数年前のガチガチ短絡的な風説だよな。
誰でも知ってること強調するなよ。

動作させる時系列で言ったらレーサーでさえリヤを強調的に
使うときだってあるんだぜ。
リヤ配分が膨大なハーレーなどはリヤ重視だ。
フロントがプアな車体でイージーライド重視ならコンビブレーキも
有効だろう。

>本当の君は、エンジンつき乗り物を運転していないでしょう。

すぐにこういう訳のわからん捨てぜりふを吐く。
議論を投げ捨てる姿勢だな。

過去のおやじの発言見てるとバルブだカムだと古くさいうんちく
垂れ流して結局やることはどうしようもない小手先の改悪だ。
コンビブレーキ解除だって結局やらんだろうな。
138774RR:02/12/15 10:29 ID:2tsaM2eU
大切なのは 実感 
139774RR:02/12/15 10:48 ID:27hXLfHj
(・◇・)
140774RR:02/12/15 11:07 ID:hsUp1YpW
>>135
> いずれヤマハ、スズキが同様を作って売るでしょう。
> いつもそうだった、まずホンダが何かをするのだ。
> 続くのは後追いばかりさ。

ホンダだって他メーカーのヒット商品、新開発商品の後追いたくさん出してますよ
そんなのは営利目的の企業として当然のことですけどね
141774RR:02/12/15 11:26 ID:jODmNeCf
ちょっとあんた達、友達だったら仲良く遊びなさい!どうしていつも
けんかばかりするの  
142774RR:02/12/15 13:27 ID:2B0n121H
>>129
前ブレーキを使いたくない特殊な状況では嫌です。
極端に滑りやすい路面とかね。

LEAD100でコンビブレーキを解除した人がいるようなのなので
Todayでも何とかなるんじゃないかな。
143774RR:02/12/15 13:55 ID:LXo9UJrr
わぁ 久しぶりにきてみたら オヤジさん復活してんぢゃん!

オヤジさんの 理論に裏打ちされた改良は 参考になるからねぇ。

応援しています!>オヤジさん
144774RR:02/12/15 15:44 ID:5WC/rzU6
61・ろを名乗ったかと思えばまた名無しでカキコかよ・・・。
叩かれるのが怖かったらROMに徹するか自分でHP立ち上げれ。
145774RR:02/12/15 16:26 ID:Alzg8RvD
ホンダのスクーター用コンビブレーキって
(リア+フロント)&(フロント)だったんだ。

普通、逆じゃないの?
(リア)&(フロント+リヤ)

BMWみたいに
146774RR:02/12/15 16:40 ID:hsUp1YpW
>>145
> 普通、逆じゃないの?
なにが普通かわかりませんが(^_^.)
スクーターの場合、自転車の延長で後輪しかブレーキを掛けない人が多いらしい
で、初心者用の装備として後輪と連動してブレーキがかかるようにしたらしいです

欠点:初心者はずっと初心者のまま(ヤマハへの代替防止にはなるのでホンダはいいかもね)
147774RR:02/12/15 16:48 ID:27hXLfHj
ただおっさんの技術力でブレーキいじったら今度は死ぬでマジ。
安易に真似されたら困るよ。
148145:02/12/15 17:51 ID:Alzg8RvD
>で、初心者用の装備として後輪と連動してブレーキがかかるようにしたらしいです

はぁ、そうだったのか。
そのエピソードは知らなかった。

“普通”と言ったのは
バイクのブレーキのかけ方として、「リヤのみ、又はリヤとフロント」
が基本だと思っていたからです。
149774RR:02/12/15 23:32 ID:orSM6cWa
いつぞやステッカーはがしの質問した者っす
上手くはがせましたありがとうございますm(__)m

今度は純正のカスタム(?)パーツをつけようかと・・・。
ただあれ確かテープでつけるんですよね。取れないですかね?w
150774RR:02/12/15 23:45 ID:27hXLfHj
う〜む、他人の趣味にどうこう言えないけどさ、
トゥデイで物欲を満たそうとするとむなしい結果に終わると思うよ。

それよりもその部品代で色んな所に走りに行って
豊かな経験を積んだほうが・・

とかとかとか言ってみるテ(略
151774RR:02/12/16 00:02 ID:ktorrhLz
トゥデイにはコンビブレーキが合ってる。
原チャリスクータ初めてだったので、最初の頃
は癖でフロントブレーキのみ使ってた。
そのときは前輪ロックしまくりだった。軽いし遅いので
リカバーは容易いけど、その後左手のコンビブレーキ
に慣れたら、もうフロントブレーキはよほどの事が
ない限りつかわなくなったよ。
152774RR:02/12/16 00:15 ID:zXaqkbpY
走行2371キロでスピードメーターが故障、
56キロを差したまま動かない。
オドメーターは異常なし、これが例のリコールに該当か?
最近燃費リッター31・3キロ、快調。
153774RR:02/12/16 00:23 ID:nTUY3I01
コンビプレーキって、そんな複雑な作りでないと思うので、単にディレイバルブで
遅れて前輪がかかるってだけの作りだと思うんだけど、実際どれくらい遅れるの?
154(・∀・):02/12/16 03:01 ID:iI0vNhGw
>31・3
パワフィルのせいだよ。
焼き付くぞ、プラグ見れって切実な忠告無視して
後輪ロックして死んでも死らんぞ。
155(・∀・):02/12/16 03:03 ID:iI0vNhGw
>死んでも死らんぞ。
ほれ間違ったじゃないか。
156774RR:02/12/16 03:04 ID:xdL48bpU
>>152
それは違うと思うぞ
リコールはメーターワイヤーでしかも取り付けが不適切だろ
君のはメーターそのものが壊れたみたいだ
どっちにしろクレームで直せるだろうが
157774RR:02/12/16 15:21 ID:iI0vNhGw
おやじさんは何で会話をしないの?
全部悪意じゃないと思う。
158774RR:02/12/16 16:09 ID:IKlQ4Gql
>>153
どれくらいと言うとケーブル5mmくらい、かな?
だからブレーキ側の調整によっても変わってきます。
159774RR:02/12/16 20:46 ID:vNKylRSt
みなさん慣らし運転は何qを何q/h位で走ってましたか?
参考までに教えてくださいm(__)m
16061・ろ:02/12/16 23:37 ID:zXaqkbpY
善き人 157君
僕は昨日信号で並んだ少年に話しかけた。
「君のスクーターは早いね、どこの?」
少年曰く、「ヤマハの海外の・・・」
よく聞き取れなかったけど、フロントカウルにはSTUNTとあったと思う。
ヤングマシン付録 世界のバイク・オールカタログを見ても判らなかった。
そんな風に会話はもちろん嫌いではないけれど、
名乗らなければ平穏に、この板の少年達の会話が進むと思えば、
774にも、母にも、少年にもなったりする。
その時には会話になっているかも。

悪意は憂鬱ですよ。
人は言葉によって理解をして、その同じ言葉によって誤解する。
面識が無いが故に、悪意をぎらつかせる人間は不気味だ。


161774RR:02/12/16 23:53 ID:/U6587za
>>160
そうですね。
しかし、おじさん、人の話に耳を傾けるのも大事ですよ。
自分の批判言われたからってぷいと顔を背けるのは会話にならない。
そういうことを157は言いたかったんだと思いますよ。
ま、煽りと批判は違うからね。そこら辺大事です。
批判を受けたからって、悪意をもって、煽っちゃったら話にならないし、
お互い気分が悪い。見ている人も気分悪い。

それに自分を擁護する人=いい人って、判断するのもどうかと思いますし。

自説を勝手気ままに講釈たれるのもどうかと思います。
このスクーターは初心者向けということですので、初めてバイクを購入しようとしている方々もいますし、
あなたの話を鵜呑みにして事故でもしてしまったらそれこそ不幸です。
そこら辺のことを考慮してこれからは発言してもらいたい、もしくは自分でスレッドを立てるかしてほしいです。

どうですか、この意見?
162774RR:02/12/17 01:07 ID:j6CdidfP
>>159
初っ端から常に55km/h出してます。
かわいそうな俺のToday
その代わり暖機は充分おこなってます。
ストールすることもなく調子は上向きですよ。
16361・ろ:02/12/17 01:52 ID:BgVV447U
157君は別段僕を擁護している訳ではないと思う。
フツウに感想を述べているだけでしょう。
だから 善き人なのだよ。

人の意見を聞いて、事故る?
没関係です。 
164774RR:02/12/17 01:54 ID:CeNQLOM5
だめだこりゃw
16561・ろ:02/12/17 02:06 ID:BgVV447U
時間も遅いけど、まあそう言わずに、163君。
今日の風は温かったか、厳しかったか、で、どう?
16661・ろ:02/12/17 02:11 ID:BgVV447U
ははっ、間違ったよ、164君 ごめん。
今、テレビでは小沢征爾が流れている、見たい、聴きたい。
おやすみだ、おはようまで。
167774RR:02/12/17 03:36 ID:x1NMp01r
おやっさん、あんた掲示板に向いてないよ。
素性を明かす、開かさないの問題じゃないよ、
整理して文章を書けない性格だということ。
みんなそう感じてるよ。

悪いこと言わない、webに慣れないうちは
メールで誰かと話すにとどめた方がいいと思うよ。
168774RR:02/12/17 10:20 ID:FB0/rMgG
ていうか、もう相手にするなよ。いちいち反応するからつけあがるんだよ。
おっさんも他のヤシも頼むよ。Todayの話題だけでいいじゃないか。
雑談なら他にいくらでもするところがあるから。
169774RR:02/12/17 10:31 ID:PR9JEpcu
(´-`).。oO(157は、自作自演じゃなかったのか。)
17061・ろ:02/12/17 11:34 ID:BgVV447U
メーター故障の件でウィング店へ行くと赤と灰が陳列してあった。
トーラスグレーメタリック、おしゃれだ、自分の黒よりも良い。
メーターはその物が壊れたので、新品に無償交換との事。
となるとオドメーターがゼロになる。
ちっとも嬉しくない、三ヶ月間の経験までがゼロになるようで寂しい。
原因確認の為に回収されるだろうから、記念品にもなってくれない。
写真に撮るしかないね、メーターを。

おっさんは絶対に自作自演はしないから邪推は無用だよ。

171774RR:02/12/17 16:25 ID:x1NMp01r
おやじの言う善・悪はおやじ限定の善悪だろ。
人の存在価値を独善的な善・悪で分別するなよ。
BUNP OF CHICKENのハルシオンでも良く聞いてくれ。

言っても無理だとは思うが。
172774RR:02/12/17 17:47 ID:JS7YfGCr
ここの住民は放置という言葉を知らない人たちですね。
純粋というか・・・(´ヘ`;)ハァ
173774RR:02/12/17 18:01 ID:FOiYc62P
新規の書き込みが少ないのも原因のひとつですね
174774RR:02/12/17 22:42 ID:O/fhalu8
>172
17561・ろ:02/12/18 04:53 ID:3B0Ka2Wi
172君、ここは単なる掲示板だよね。
シムシティじゃないさ、つまりゲームじゃない。
嘘は他所でつけ! 
ここは鍵を廻すと発動機が回転するスレさ。
と、思いたい。
新規の嘘、作り事は不用!!!!!
トウディを買って、乗るべし!!!
17661・ろ:02/12/18 05:00 ID:3B0Ka2Wi
安物スクーターじゃん、買えば。
目的地に向かって走れ!
そこが現実でも仮想でも。
椅子から立ち上がれ! ひよわな少年!
17761・ろ:02/12/18 05:22 ID:3B0Ka2Wi
171君 ばあーか 他人の価値感じゃん。
身近で僕みたいなオッサンが「美空ひばり、言っても無理だよな」
とか、言った事があるのか?
聴いて泣いた音楽だったら、少年達の経験の 百倍名前を書いちゃうぞ。
セリーヌ ディオン
清 前川
オーティス クレイ
明宏 美輪
ダイナ ワシントン
ちよ 奥村
ジョニ ジェームス
ジャニス ジョップリン。
そしてジョン レノンがイマジンで曰く、
リビング トゥ today。。。

178774RR:02/12/18 12:08 ID:FP/ZysWY
結局安物仕立てのスクーターだけに話題も無いっつうことですかね。
しかしパワフィル付けた際のセッティングの例とかも出てきてそれなりに有意義な面もあったのに、
オッサンは一つとして実践してみようとせずに相変わらず自分の妄想をぶちまける場としてるようだな。
179774RR:02/12/18 12:24 ID:FNWuP91c
この季節は、十分な暖気が必要みたいですね。
エンジン掛けてすぐ動かすと異様にパワーがでない、下手するとエンジンが止まってしまいます。
180無駄無駄:02/12/18 12:38 ID:h2GTIpL1
ただいまディオが23000キロ
そろそろ寿命
トゥデイのシルバー、グレー、レッド・・・選べないよ
181774RR:02/12/18 16:19 ID:JgiEnGyd
街角で見かけるトゥデイは白がおしゃれで綺麗だね。
夜間の視認性もいいし意外と白は汚れ目立たないと思うな。
182774RR:02/12/18 19:26 ID:85eFoBOI
私は、あの淡いグリーンが英国調で、好き。

まあ、自分で買うときはきっと青か黄色か黒か銀なんだろうけど。
183774RR:02/12/18 21:27 ID:0/A3EP3y
最近かなり増えてきたね。
水色と青以外は全部見た。
もっと増えて街中とか駐輪場がカラフルに
なれば結構楽しいかも。
184774RR:02/12/18 21:54 ID:pTMXHfrM
俺の住んでるトコでは、自分のトゥディ(グレー)しか見た事無いよ。
185774RR:02/12/18 22:10 ID:MCzStely
まだいたづらされた人いない?
マンションの規約に反して駐車場の自分のスペースの
あいた所にねじこんでおこうと思ってるんだけど、
表通りに面してるんだなーやっぱやばいかな。
それさえなければ買おうと思ってるんだけど・・・
Todayは狙われにくいって前スレにも言ってた人いたけど・・・
186774RR:02/12/18 22:41 ID:RQ135hOB
昨日納車でした。
エンジンかけて、バイク屋を立ち去ろうとしたらエンスト。
今日は暖機もちゃんとして、いざ出発・・・またエンスト。
それ以外ではエンストはしないんだけどな。
そんな寒くないんだけどね、九州だから。
皆のは、調子どうですか?
187774RR:02/12/18 22:52 ID:JgiEnGyd
普通の会話っていいな(´ー`)
188774RR:02/12/18 22:54 ID:yABsDchl
>>185
基本的に新車が悪戯されやすいから、メーターの距離を増やし、外装を汚せば
悪戯されにくくなるよ。下手な悪戯は盗まれるより、たちが悪いからね。

それが嫌だったら最初のうちはカバーをかけておくことだね。
189774RR:02/12/18 22:58 ID:TQj3m2oE
値札貼っとけ
190774RR:02/12/18 23:11 ID:CsA09x8g
3ぼか2うぃ
191774RR:02/12/18 23:17 ID:GEn2k4F7
>>186
自分も最近納車でした。まだ150q走ったくらいです。
2回ほどエンストしましたね〜。暖気十分した後だったんですが・・。
でも最初の頃です。最近はしませんよ!

うちの近くはやたら赤が多いな〜あとは銀か。
192774RR:02/12/18 23:33 ID:JgiEnGyd
188の句読点が・・いや何も言わん(w
193774RR:02/12/18 23:46 ID:8r+twhaM
スマートディオで23000km走ったけどエンストは1回きり。
194774RR:02/12/19 00:36 ID:MB2oqqNN
エンストは故障ではない、
人間で言えばせいぜい、くしゃみぐらいだよ。
好きな女が目の前でくしゃみをしても、
嫌いになる理由にはならない、可愛いものだ。
today 可愛いぞ 小さなエンジンが頑張ってくれているよ。
195774RR:02/12/19 00:42 ID:7kN9RAQF
1000Km走ったけどエンストはいまだ無しです。
ただオートチョークの働きが終わる頃にアイドリングが
ものすごく低くなることがしばしば。
カブってんだろうね。

196774RR:02/12/19 00:51 ID:GgBp/HbL
>>187,>>192おまえさっきからウザイよ。
つまらんレスしてんなアホ。
197774RR:02/12/19 01:26 ID:+QwWOdJ/
怒られちった
198185:02/12/19 11:42 ID:iEJcbUvE
カバーは考えてなかったなぁ。でもカバーするとここにいつも置いてます
って宣言してるようなもんだから、管理組合におこられるだろうなぁ。
理事さんはこわいおじいちゃんばっかだし逆らいたくないしなぁ
車用のピカピカひかるダミーのセキュリティーつけとくかなw
199774RR:02/12/19 21:31 ID:F+NLxccG
>>194
敢えて言おう
欠・陥・車
だと。

…キモイんだよ、オッサン。
200774RR:02/12/19 23:43 ID:wh2qfFwW
i0--0
201774RR:02/12/19 23:48 ID:x9tzkpDM
さいきん おやじさん 威張るばかりで
ちっともトゥデイ改良しない・・・・つまんない・・・
202774RR:02/12/20 00:21 ID:VEVNTOcl
キャブ一つばらせないんだから無理、無理。
何せ使えるプーリーやらセッティングまで公開してくれてる親切な人も居るっつうのにねえ。
とりあえずそれでもやってみりゃ良いのにさ。
203774RR:02/12/20 00:27 ID:3P72GU/U
現在日テレ系のMOBIという番組で
タレントがTodayに乗ってます(笑)
原付免許をとるんだそうで
204774RR:02/12/20 00:30 ID:iA/7Mwxa
>>203
見てたw
銀かなあれ?
205774RR:02/12/20 00:47 ID:3P72GU/U
>>204
ブルーですかね?
ちなみになんか別スレたってますた(w
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040311338/l50
206120:02/12/20 01:18 ID:tG6FDryM
多分明日(もう今日か)あたり納車です(希望的観測)

こないだの日曜はバイク屋休みで・・・
火曜に行ったらちょうど白が売れたところで・・・
でも2、3日で入ると言われたので結局白にしました
赤は結構いい色してたんだけど、連れのアプリオが赤いので却下
緑はイマイチ好みの色合いじゃなかったので。もちょっと濃かったら悩んだかも

店長曰く他の色はいつ入ってくるかもわからない状況だそうで
近くのバイク屋に欲しい色がある人は早く買ったほうがいいかも
特に黄、桃なんかは数が少なくて滅多に入ってこないらしいです

ああ・・・明日もしダメだったら来週の火曜までチャンスはなしですか・・・
土曜は役所やってるのかな?
207774RR:02/12/20 09:30 ID:4WRFNgNM
>203
エミリののってたブルーかわいかったー。エミリもw
208774RR:02/12/20 22:50 ID:vaQnM8Jm
>>202
違う! オレは おじさんの理論とライダースピリットに根ざしたToday改良の話が聞きたいだけだ!
今 がんばって貯金してるから 貯金溜まったらTodayを買うんだ!
209774RR:02/12/20 23:08 ID:q1ZILmEz
3点くらいあげる
210 :02/12/21 00:02 ID:/Fg7yMRq
最近、アクセル全開でも51km/hぐらいしかでなくなってしまいました・。
下り坂でも51km/hでした。
慣らしが終わった頃は、55km/hくらい出てたのに・・。
いままで2500キロぐらい走行しました。

原因は寒いからですか?それとも例のリコールでメーターの表示がおかしいだけですか・?
211774RR:02/12/21 00:07 ID:8PJ1u3vH
>>210
まじで?
51は流石に・・・。
212774RR:02/12/21 00:16 ID:UDZnzpj+
空気圧・・・
213 :02/12/21 00:29 ID:/Fg7yMRq
>>212
空気圧が原因ですか・。
たしかに、初回検査の時にバイク屋のおっちゃんに
「タイヤの空気圧がひくかったから空気入れておいたよ」と言われたのを思い出しました。
タイヤの空気が抜けやすいのかな。
明日タイヤに空気入れてみたいと思います・

結果は明日また書きます。レスありがとうございます。
21461・ろ:02/12/21 01:36 ID:3LL1EAF+
56キロを指したまま不動だったメーターは、
バイク屋の店員がまずスピードメーターケーブルを外した。
すると指針はゼロの位置に戻った。
次に前輪を浮かせてタイヤを手で早く回転させて指針の動きを確認した。
針は動かなかった。結論は新品メーターが届き次第、無償交換。
速度計はゼロのままだけれど、いつもどおり走っている。
楽しいね、追い越されたり、追い越したり。
ジョグには抜かれた、ディオには抜かれないで、スクーピーを追い越した。

威張って見えたんならごめんね。
トウディは快調だけど、自分は乱調気味でね。
善き事と悪しき事が交互に発生しているんだ。


215774RR:02/12/21 01:41 ID:uiw+NZhO
アクセル全開って凄いね。
自分は、ならしでゆっくり走ってた時の癖が抜けなくて、今でもちんたら走ってるよ。
ちゃんと、車の邪魔にならない様にして。
216前594:02/12/21 09:51 ID:EUnzdomj
寒いのでMJを90番にした。
試しにWRを6g×3と5g×3で走った。
平地で目測70km/h位。下り坂でSPEEDの文字まで届いた。
マッタリ加速で1q位の直線が必要ですが。

トゥデイには中低速がキビキビ走る5gセットが良い。
それでも最近は、国道で流れに乗ってると
65km/h位指していてビックリするけど。
燃費は35km/L位。寒いから調子が良いみたい。
217774RR:02/12/21 12:51 ID:RKGELFg7
>216
あんたの書き込みを見ているとTodayが欲しくなってくるよ
218774RR:02/12/21 14:47 ID:SBrbHNnF
>>216
それほんとうですか?!凄いですね!
でもMJやらWRってなんなんだか^^;
219212:02/12/21 18:22 ID:UDZnzpj+
MJ・・・メインジェット
WR・・・ウエイトローラー
220774RR:02/12/21 18:51 ID:AlqjhQy+
>>210
平地も下りも51Kmだとしたらやっぱし駆動系かなー
ベルトの磨耗とかウェイトローラの偏磨耗とか
ドリブン側の動きが悪い(固い)か・・・
221774RR:02/12/21 22:01 ID:412W936A
125ccにボアアップできますか?>おじさん
222774RR:02/12/22 01:53 ID:r7x8q6Zi
モンキー系だって115tだかそこらでしょ。
免許区分を別とすれば、トウディはパーツメーカーが、
どこまで部品を作るかどうかですね。
其の為にはもっと台数が伸びなければね。
僕としては、実感では90ccで充分だと思う、通勤用途では。
223774RR:02/12/22 02:21 ID:VntrlwQV
ワロタ
224774RR:02/12/22 02:51 ID:VntrlwQV
>216
素晴らしいリポート、敬服します。
最高速は吹け切りですか?
それともトルク飽和?
225774RR:02/12/22 03:06 ID:4J+N7HAy
ノーマルキャブのメーカーってどこ?
きいたこと無い型番だが・・・

ついでに言っとくと
モンキーの場合
ボアアップだけじゃ90ccまでだよ
ストロークアップはクランクケース削るからあんまり参考にならんな
つーかいままでタクトとかにリプレイスパーツって出てたか?
226前594:02/12/22 09:27 ID:7fGPFTwB
>224
平地70km/h位はトルク飽和? 下りは吹け切りでしょう。
実はこの時のみ5W-30使用。ウルトラUなら2〜3km/hは落ちる。
車の残りの5W-30はパワーアップするけど、ギャーンと言う
トゥデイの悲鳴が恐怖でした。

>225
京浜製。ズーマー達と型番は違うけど、外観は同じに見える。
ジェット類も同じモノ。セッティングが違うだけ。
227774RR:02/12/22 10:54 ID:xV/sNUkS
>>225
Dio系は台湾にストロークアップできるキットがあるそうです。
Todayはクランクケースとシリンダー別なの?
水冷のSmartDioとかはクランクケースとシリンダー一体なので
ボアアップキットは、なかなか出ないでしょうね。
228774RR:02/12/22 22:44 ID:m9fiYk/7
サンムのtoday用マフラーかわいい♪
229774RR:02/12/23 01:10 ID:I7SJ6Lmh
言葉に多少のイメージを求めると、
吐く息は嘘を付けるけれど、
吸う息は嘘を付けない。
女も、エンジンも、と言ってみたい。

230774RR:02/12/23 01:11 ID:FQKo2vP2
>>229
深すぎて理解できない
231774RR:02/12/23 01:21 ID:I7SJ6Lmh
本当は女も、男も、平等なんだけどね、人間だから。
息を飲む程はっとするのは、無意識下だけれど、
溜め息は、ここぞとばかりに、人間が付く嘘。
だなぁ、と言いたかったんです。
エンジンもそうだと良いなと思う。
例えば四本出しマフラーって有ったと思う、モンキー用で。
232774RR:02/12/23 01:23 ID:pE1Iviwl
いいかげんにしろよ、おやじ
233774RR:02/12/23 01:24 ID:J6ve1ek1
日記なの???
234774RR:02/12/23 01:28 ID:I7SJ6Lmh
232 にいさんに 兄さんに 
吉野家CMの駄洒落みたいだね。
で、どう思います?
マフラー交換について。
235774RR:02/12/23 01:50 ID:I7SJ6Lmh
BurbaryからGAPに変えました。
うん? これは自作自演だ(ストロー
236774RR:02/12/23 02:41 ID:mcyEopxm
自分の日記や糞ポエムを載せたかったら自分で
ホームページ作れよ電波オヤジ。
やってることは荒らしだよ。
237774RR:02/12/23 09:01 ID:ozVjv2TT
>>231
浅い
238774RR:02/12/23 13:24 ID:I7SJ6Lmh
スクーター・チャンプ2003 690円を買った。
誌面にトウディは登場しないし、
パーツ屋の広告にもトウディ用の新製品は無かった。
一読では理解できなかったけれども、
駆動系やトルクカムの説明があったので、
じっくりと読んで理解しようと思う。
239774RR:02/12/23 14:01 ID:ukhz77ub
全角ップリプリ〜
240774RR:02/12/23 22:53 ID:bASbLS/g
NHK教育ETV2002 22:00〜でTodayが中国製バイクとして紹介されてました。
で、対抗するスズキの話だったんですが、結局Todayがホンダ製とは触れられず終了。
日本生産にこだわるのも良いですが、会長の老害が出ている気がしますね(w
241774RR:02/12/23 23:16 ID:ukhz77ub
>>240
中国製のスズキじゃ買い手ないとふんだんでしょ
判断は間違ってないと思いますけど...
242774RR:02/12/23 23:43 ID:x4oFeAGe
1月からのジョグは台湾製になる。
2年後までに全てのヤマハ原付スクーターが台湾製に切り替わる。
ソース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-12-02/sc15.html
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2001/0419/54nco_si0419_04.html
トゥデイは中国、ジョグは台湾、どんどん海外生産が増えてゆく
243774RR:02/12/24 08:57 ID:Vh2PXI7P
マクドナルドも今期は最終大赤字だし、そろそろ安いだけでなく対価に見合ったバリューのある商品出さないと
いくら日本のユーザーがバカばっかりでも見放されるでしょう。
244774RR:02/12/24 16:05 ID:HqqIaTjP
>238
折りも買ったよ!
ヘタレの折りでも、わかりやすく書いてあってイイね
245774RR:02/12/25 00:17 ID:rfapjfmi
スクーターチャンプを読んで、
スクーターのクラッチが、ドラムブレーキの構成と全く同一なのには、驚いた。
再読して走ったけれど、まだぴんと来ない。
ウェイトローラーが遠心力で・・・、というのがまだ。
オッサンは頭が硬いと、自覚はする。
もう一度読めば理解できると楽観している。
奥は深い、とつくづく思うよ。
246774RR:02/12/25 00:22 ID:5hOd402i
水を入れたバケツを持って、くるくる回ればわかる!ハズ?
247774RR:02/12/25 00:34 ID:rfapjfmi
ウェイトローラー、クラッチスプリング、トルクカムの
三段階でミッションの代わりだというのが、
即座には理解出来なかった。
知らなくてもトウディは元気に走ってくれているけれどね。
248774RR:02/12/25 03:20 ID:HQkDCrXo
だからってここに書くな。
一人で頭の中でやっててくれ。
249774RR:02/12/25 09:01 ID:Hnqf9b/f
todayに乗って、メットはどんなのつけてる?
フルフェイス?
250774RR:02/12/25 13:28 ID:aeTipt8D
半帽。寒いです。
251774RR:02/12/25 18:54 ID:muzotVF4
いまいち合わないと思うけど、フルフェイスだす。
安全第一。
252774RR:02/12/26 00:49 ID:s6qKntxB
アイドリングで坂を下りながら速度がついた所でアクセルを開けてみるテスト
253774RR:02/12/26 00:54 ID:dEbWDrGk
>>249
シンプソンのフルフェです。
254774RR:02/12/26 12:30 ID:d1jZMFaj
>>249
安全性とファッション性から、
トデイに一番合うメットはジェットヘルっしょ♪
耳も温かいしね。
255774RR:02/12/26 13:03 ID:Y777ecSb
私おじさんですが、娘がスクタ欲しいと…○○君のがいい、と言うので「彼の
(ジョグ)は速すぎてダメだ」と言ったら「じゃぁ何がいいか」と言うのでツデー
と言いました。初心者ムスメに買ってやって勝手に借りようと思っています。
今まで調子悪くなったとか壊れたとかいう人いませんか。過去ログ見る限りでは
特に問題無さげのようですが…。あとメトインにジェット入りますか?
256210:02/12/26 17:09 ID:wTwnClTH
空気を入れても、結局51キロのままでした・・。
そして、バイク屋に持っていったんですが、おっちゃん曰く
エンジンのどこにも異常はないそうです。例のリコールのネジの締まり具合も正常だったそうです。
検査代は0円でした。

HONDAに直接聞いてみるから、土曜日また来なさい。と言われたので、
土曜日に結果を聞きたいと思います。
257774RR:02/12/26 17:16 ID:WLchXs5P

そのままバイク屋でタイーホか。
258774RR:02/12/26 17:31 ID:X1I3RTei

意味分からんので解説おながいします。<m(__)m>
259774RR:02/12/26 17:54 ID:uBqd+EEj
51キロしか指さないのはメーターの不具合だと思う。
友達のスクーターと並走して確認してみれば。
260774RR:02/12/26 19:25 ID:W1XRJ/EJ
先程、仕事帰りに赤のToday購入しました。明日納車です。
これで漏れの勤め先に赤のTodayが4台並ぶ事になりました。
261774RR:02/12/26 19:39 ID:oCOelZZO
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20020820d1di046920.html
2005年までにスマート・ディオ、スクーピー、ズーマー、バイトが
電子制御燃料噴射(フュエル・インジェクション)(PGM−FI)になる。
262774RR:02/12/26 22:19 ID:0cH+89PU
いまのトゥデイの環境仕様もかなり優秀です。
それを敢えて放棄する自己中なパワフィル装着には反対!
それだけの恩恵があるのかよく考えろ、おやじ!
263774RR:02/12/26 23:46 ID:NQVtX+h4
新型JOGは台湾山葉機車工業股份有限公司が製造するのでMADE IN TAIWANになります。
264774RR:02/12/27 10:28 ID:u1LROijM
>>260
郵便局勤務ですか?それとも消防署ですか?
265774RR:02/12/27 11:01 ID:TtYE+l7b
>>240
工場労働者に対する締め付けが凄かったね(藁。

メーターカバーとか要らないとか言ってたから、そのうちトゥディそっくり
のスクーターを安く出すんじゃない?。
266774RR:02/12/28 01:33 ID:w0BzsRNh
262さん 
トウディのエンジンと環境問題に触れたのはあなたが初めてでは?
オッサンは49cc分の罪悪を自覚しながら、
昔風の単純なエンジンにしたいと思っています。
ただ単に混合気が完全燃焼しても、
環境的には免罪符にならない時代だというのは承知しています。
49cc分の自己中、見逃してくれ、人には勧めていないし。
267774RR:02/12/28 08:52 ID:UUYU/rRm
>昔風の単純なエンジン

意味不明、見た目で決めてるし。
昔のエンジンだってセッティングは出してるっつの。
純正エアクリのどこが複雑なんだか。

何度も言うが、パワフィルポン付けは燃調が狂うから
焼き付きの可能性が増える。
だからキャブ調整できないんだったら最低限プラグの焼け色
見てください。

これだけは命に関わることだから数人が何度も忠告してるんだけど
レス無いし・・
268774RR:02/12/28 09:38 ID:w0KZQmtD
>>255
まだ買ったばっかなのでマイトゥデイは元気です。
他の人、情報求む
メットインにジェットは入ります。余裕です。
マイトゥデイはU字+ワイヤー錠も一緒に入れてるぐらいなので大きめのフルフェイスでも大丈夫かと

ただやはりパワー不足は否めないので流れの速い道をよく走るならジョグやらのほうが逆に安全かも
269774RR:02/12/28 11:50 ID:hyVJOixb
まだ300しか走ってないから俺も買ったばっかりでつ
元気ですよ〜40km/L弱ってところですか・・
>>268同様に思うのはパワーが弱い事っすね・・
ただ最近そんなに気にならなくなってきたw
270774RR:02/12/28 17:06 ID:WnsMB5N3
購入を考えているのですが
みなさん何色なのでしょう?
現物を全色見てから買いたいのですが
銀、白、黒しか見てません
赤が欲しいんですよね
葛飾、あたりで全色見られるお店ないでしょうか?
271774RR:02/12/28 20:58 ID:8hfS/xlj
俺はガンメタ。トーラスグレーメタリックって言うんだっけ?
いろいろな色を見るようになったが自分のが一番いいといつも思う。
飽きのこない色だよ。
発売日に買って2400キロ走ったが、メーター含め異常なし。
燃費はリッター35キロくらいかな?
安物だが安全、安心のいいスクーター。
272買いますた:02/12/28 23:49 ID:ceNHTKJ+
リコールついでに2回目のオイル交換。2030キロ。
やはりさほど汚れていないということなので次回からは3000キロ毎にしようっと。

その店頭でピンクを見たけどなかなかシックだった。今まで見た中では赤もしぶい。黒と黄はどぎつい感じ。銀まあまあ。
でもどれもライトやシートが真っ黒なのがちょっと残念に思う。
273774RR:02/12/29 02:37 ID:izKYSBQ8
271さん 燃費から想像すると、飛ばし屋じゃん!
好きだね、オッサンは。
274774RR:02/12/29 13:40 ID:KovqRonk
しかしいくら50はブン回すからって、4スト50で35km/l前後ってのは
かなり不可解だよな。
125でさえ35は普通に行くよ。
インジェクションになったら最低でも40〜50km/l行かないと納得しないなぁ。
駆動系のロスも構造を進化させて改善して欲しいね。
275774RR:02/12/30 06:52 ID:nbwDV8t3
age
276774RR:02/12/30 22:18 ID:mGsciub8
>>274
インジェクションになっても、キャブより正確な混合気を作るためであって、
直接燃費に関係するものでは無いのでは
277774RR:02/12/30 22:25 ID:QfeDeSc6
直接じゃ無くて間接にでも燃費が上がればいいじゃん?
278774RR:02/12/30 22:27 ID:zwYi97CS
>>276
正確な空燃比は燃費向上に繋げやすい。
キャブでは安全側に振る為に濃い目に振る事が多い。
キャブレターでは燃料カットは殆ど出来ないがFIでは出来る。
エンジンブレーキ時などに応用すれば(車はやってる)燃費は良くなる。
279276:02/12/30 23:57 ID:mGsciub8
>>227/228
燃費が上がるのは解るけど
274の「インジェクションになったら最低でも〜」
の書き方の事を言ってるつもりなのだが・・
280774RR:02/12/31 12:24 ID:KIyytH1T
片道15キロ通勤の所要時間は最短25分だと判明した。
幹線道路全開の連続は変わらないけれど、
すり抜け無し、信号待ち最少3回での時間がそうだった。
最高速が伸びない限り時間は短縮されないだろう。
でもな、と思った。
同じ通勤経路だったらリッターバイクだって20分は掛かるだろう。
全開トウディのほうが楽しいかもしれないと、自己満足。

みんなが事故に無縁でありますように!
281774RR:02/12/31 15:22 ID:cCmIxzcZ
ぽえむ???
282774RR:02/12/31 16:01 ID:9HMkP/xx
ポエーム ヽ(`Д´)ノ ワショーイ!
283774RR:02/12/31 16:08 ID:KIyytH1T
もういやっ、おじさんはぐれるぞ。
平均時速36キロはドキュメンタリーなのに。
ぽえむなら、マターリじゃないっすか!
284774RR:02/12/31 16:32 ID:Su49NmJ4
幹線道路じゃあんたが良くても回りが迷惑だ。
285774RR:02/12/31 16:50 ID:yqklIZIC
2002年日本産業デザイン振興会主催Gマーク(グッドデザイン賞)受賞作品
本田 トゥデイ(スクーター)
ヤマハ YZF-R1
スズキ 受賞なし
カワサキ 受賞なし
286281:02/12/31 18:32 ID:cCmIxzcZ
スマソ 内容はともかく、書き方が・・・
287774RR:02/12/31 20:15 ID:KIyytH1T
問題ない、オッサンは責めてないよ、誰も。
もう慣れたよ、自分であるがままに報告するのみ。
もうすぐ来年だ。
7日には新品メーターとオイルの交換だ。
そして全開!!!
28861・ろ:02/12/31 22:01 ID:KIyytH1T
少年達よ、
何でもいいからエンジン(原動機)付き移動車両を運転しようね。
電動機付き車椅子でもオーケーだ。
身体論理の拡張、それが機械の本質なのさ。
あと2時間だ、もうすぐ次の年!
289774RR:02/12/31 22:06 ID:Vuft9RiH
何気にトゥディの音良くないか?俺は静かな音だけど、マフラー変えたら良い音が出ると思うけど?みんなどう思う?
290774RR:02/12/31 22:32 ID:nnFKHVAh
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
291774RR:03/01/01 00:37 ID:w0TIn5KV
俺のtoday暖気を十分(10分位)にしたつもりなんだけど、走り出した
直後に信号待ち等で止まると、だんだんエンジン回転が下がって
くる感じがして、振動が大きくなりエンストしてしまう。
今の季節こんなもん?
292774RR:03/01/01 03:10 ID:cI1tzdhh
乗り物で差別するおやじ
293774RR:03/01/01 08:17 ID:0ChITxkD
というようなレスでは話が進まない、ぞ。
294774RR:03/01/01 21:22 ID:cI1tzdhh
というようなレスをするのがおやじ。
295ぽえむ:03/01/01 22:14 ID:McpQjWvH
罵り合いよりも、ぽえむの方がいいな・・・
296774RR:03/01/02 02:06 ID:74wzcQRT
本当にそう思います。
29761・ろ:03/01/03 00:06 ID:nIFxbP/s
一瞬、フロントホイールが浮いた。
初めての経験だ。
「かっとびスタート」と言うらしい、若者の間では。
でも、本当に浮いたよ、例え一センチでも。

忙しく走っている時に、
バンプで膝がキーに当たって電気系がオフになった人はいるかな?
今日はその二回目を経験した。
バンッ! アフターバアーンそのものだった。
WR、超オーケイだよ。
そして、何が楽しいか、報告・連絡・相談の、
世間の原則を教えて、欲しい!!
298774RR:03/01/03 01:13 ID:c7+KEFAf
正月休みを使ってTodayをいじり始めました。
まずは前594氏のメニューにならってsimonのズーマー用プーリー
と5gのウェイトローラに交換、エアクリーナー加工して純正の紙フィルター
をデイトナのターボフィルター(スポンジ)に改造。
現在キャブセッティングの煮詰め中。
いろいろ試しているが中々決まりません。
今日はメインジェット78番、スロージェット38番で走ってみた。
40kmまでの加速は文句なし、最高速は65km/hくらい。
でも50km/h以上の加速のもたつきに不満が残る。
明日はもう一回メインジェットを72番から試してみようかしら。
5日までにばっちりセッティング出して、2003年の通勤初日では
いつものDQNレッツUの鼻をあかしたい!
299774RR:03/01/03 02:14 ID:KtYm/NV7
はじめまして
身長が187cmあるのですが
トゥデイに乗れるでしょうか?
300774RR:03/01/03 02:15 ID:4DIkekZY
世間の眼が許しません
301774RR:03/01/03 03:00 ID:b9WSzuNS
オヤジを叩いてる奴も
おやじのような気が。。。
だっておんなじ位詳しいし、粘着。
302ぽえむ:03/01/03 03:04 ID:XWppVKPh
>297
「WR」がわかんない・・・
303774RR:03/01/03 03:39 ID:H0nIyJIw
うむ。
これだけ奇っ怪な文章もめずらしい。
304774RR:03/01/03 04:06 ID:6hg9mo4V
日本語勉強して半年では。。。
または、5日寝ていない、か。。。。
いけない薬を飲んでるのか。。。。
305前594:03/01/03 09:06 ID:KDnPCWf4
>>298
エアクリーナーの仕切りのゴム取ったら、
80番以上付けないと、薄すぎてパンパン、アフターファイアします。
その時ニードルもズーマー用に替えないと、80番以上全開で吹けないです。
でも、エアクリーナーの仕切りのゴムを外さなければ、その位なんでしょうか?

改造していても非力なトゥデイで、スピードを殺さずに走るのは、
とっても刺激的です。
30661・ろ:03/01/03 11:07 ID:nIFxbP/s
ブレーキも非力だしね。
二度、緊急回避を経験したけれど、
何とか止まってくれたなという感じだ。
もちろんいけないのは自動車の方だったけど。
直前でのいきなりの左折、よくあるパターンだよ。
ファミレスとか牛丼屋が並んでいる幹線道路は要注意!
307ぽえむ:03/01/03 16:07 ID:XWppVKPh
だから「WR」はなに?
308774RR:03/01/03 16:30 ID:wJ4b5400
トゥデイってどうやって変換する?
309774RR:03/01/03 17:54 ID:ptSYE0Hs
>>308
ローマ字入力で
T O L U D E I
310774RR:03/01/03 20:53 ID:H0nIyJIw
いい加減な文章書いとてシレッとするなんて俺には出来ない。
厚顔無恥とは(以下略
311298:03/01/03 21:37 ID:aU/lT9Kl
>>前594さん
エアクリ内の仕切は外していません。
平坦では一応吹け切るようですが、少し勾配があると55km/h以上
回りません。ノーマルよりはいいですが。
ズーマーのニードルは調節できるの?

今日は雪が降って結局何もしなかったです。
312ぽえむ:03/01/04 00:36 ID:8GD/whBF
「WR」はウエイトローラーか・・・

まともな改造をし始めたんだね。
31361・ろ:03/01/04 04:39 ID:8Fx0nAoV
うんにゃ、駆動系はいじらない。
それだけがまともと、思い込んでいるのが鬱。
出足勝負の方が面白い。
素早く発進すれば迷惑にもならないし。
314774RR:03/01/04 04:42 ID:e1GloSRZ
んだから駆動系で最高速上げたからって単にハイギヤになるんでは無いっつのに・・
どこまでも知ったかなおやじだ(´д`)
31561・ろ:03/01/04 05:39 ID:8Fx0nAoV
起きているんだね。
僕は昼12時出勤だから、マターリってやつだ。
316774RR:03/01/04 07:56 ID:e1GloSRZ
だめだこりゃ(。∀゚)
317774RR:03/01/04 11:36 ID:YItBU8De
リアルでかまってもらえる人はいないけど、
ここだとみんなにかまってもらえてうれしいだろうねぇ。

ところで、中古が市場にでるのってまだまだですか?
うちは相当DQN地帯なのでもとからぼろっちい方がいいのだけれど・・・
モトが安いから中古ではそんなに安くならないかな
31861・ろ:03/01/05 02:04 ID:v2cGdLCE
新車を現金で買え! 値切らすに。
31961・ろ:03/01/05 02:17 ID:v2cGdLCE
値切るな! 
それは自分の人生を安っぽくする事だ。
320774RR:03/01/05 06:01 ID:u21+V0El
sage
321774RR:03/01/06 00:41 ID:cQkzNdbN
>>313
出足勝負したいならクラッチミートを遅らせる事です。
加速勝負したいなら変速タイミングを遅らせる事です。
マニュアルなら腕でカバーできるけど、操作が出来ないスクーターならば
駆動系をチューンするしかないっしょ。
322774RR:03/01/06 00:57 ID:O0aHt0yM
このバイク買おうかと検討中なんですが、
これってなんkmくらい走れるもんなんでしょうか?
323774RR:03/01/06 01:17 ID:O0aHt0yM
すんまそ、、、そうこうきょりの事っす。。
32461・ろ:03/01/06 01:51 ID:2tJxMUgC
たぶん、満タンで何キロ走れるかって事だね。
燃料警告等は驚くほど正確だよ。
4リットル消費するときっちり知らせてくれる。
後は走り方次第だね。
僕は4リットル使って130キロを走る。
大人らしく走れば160キロまで行けるのでは?
325774RR:03/01/06 02:10 ID:O0aHt0yM
すまん。。。僕の日本がまったくなってなかったみたいだ。。
寿命って意味での走行距離です。
バイクって今まで乗ったことなかったんで、どれくらいかなって思ったもんで、、申し訳奈いっす。。
326ぽえむ:03/01/06 02:17 ID:qaAMuik9
>325
出て一年経ってないんで、そりゃ誰も分かんないって。

ちゃんとメンテすれば、大丈夫でしょ。
327774RR:03/01/06 09:36 ID:pCrUysZa
皆様”あげ”さげ”の機能をもう少し覚えましょう。。。
328774RR:03/01/06 10:52 ID:f95QjDgH
まあまあ。もうすぐ「冬」も終わりですから辛抱してつかーさい
329774RR:03/01/06 15:48 ID:TOAlNZ4m
>>おぢさんへ

 もう 改良はしないんですか?
33061・ろ:03/01/07 03:16 ID:NoSldPad
人間であるなら、
バイクの寿命よりも、
自分の寿命を考えたほうが意味が深いかな?
人間は永遠に生きないけれど、
機械は百年以上、もしくは永遠に生きられる。

少年もじじいも明日に目が醒める確率は平等なんだよ。
判らないかもしれないけれど、事実ってやつだ。
ああ、説明するのは疲れる。
ある少年が明日死ぬ確率と、
オッサンがあと40年生きる確率が平等なんだよ。
生命体だから。
331774RR:03/01/07 04:41 ID:0DeGXREE
このバイクは速くするパーツはでてますか?
332774RR:03/01/07 07:24 ID:rfQD8fpx
さげ
333774RR:03/01/07 10:04 ID:jpkH2jXQ
>>330
今はなんとなくしかわかりませんが
むづかしいけど おじさんのお話がよくわかるようになるようにもっとがんばります。
334774RR:03/01/07 12:03 ID:0dlecN3p
元々が10万もしないバイクにそれ以上の維持費・修理代をかける奴は居ない。
それが世界に数台の奇跡的な機械でもない限り。
寿命は永遠なんて平然と言う奴はバカとしか思えない。
一生ツダイに乗るならそれはそれで凄いけどな。
335ぽえむ:03/01/07 12:21 ID:kxxgoyXR
>331
このスレの前の方を見ろ
336774RR:03/01/07 18:31 ID:UjxyKJVn
このスレの住人は放置という言葉を知らんのか・・・
337774RR:03/01/07 20:11 ID:zfJXwiUB
>>336
あなたには、季節感はないのですか?
338774RR:03/01/07 22:54 ID:o3nTywkI
>>299
身長は関係無いんじゃない?
ただ、足とかが納まるかは謎だが・・。
175の俺で膝回りはピッタシって感じだし。

>>291
この季節は信号待ち中もコンビブレーキかけながら、
少しアクセルをふかせておいた方が良い。
エンジンが充分暖まるまではね。
339774RR:03/01/08 10:26 ID:LuDdkdPI
昨年の上場企業倒産、戦後最悪の29件

29社破綻前日の株価は平均で100円だった。
24社が100円未満、
18社が50円未満だった。

川崎重工業の2003年1月7日の株価は94円

http://www.yomiuri.co.jp/02/20030107i212.htm
340774RR:03/01/08 15:30 ID:ZQD5QCm8
「Smart・Dio総合スレッド」 出来ました
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041679452/l50
341774RR:03/01/08 22:16 ID:T9hhtdzH
>311
寝込んでて、このスレ見てませんでした。
ズーマーのニードルも調整できません、太くなるので薄くなります。
プーリー替えてスピードは伸びますが、登坂力は所詮4スト50の範囲でしょ。
私のは、ゴム取ってMJ90番・PJ40番・ズーマー用ニードルで
プラグはCR8HSAを付けてます。春になったらMJ85位でしょうか。
ゴム取らないセッティングのが、気温に影響されないと思います。

静かなズーマーに、加速も最高速も勝てました。
ミラーの顔が、不思議そうな顔してましたけど。
これで4.1Lで150km以上は走ります。
プーリー替えたほうが燃費は良いみたい。
342774RR:03/01/09 22:54 ID:PK4BjhdS
昨日、赤Today納車しました。
今日、郵便局の駐輪場に止めて置いたら、そこに携帯電話に
気を取られてスピード出しすぎでカーブを曲がりきれなくなった
車が突っ込んできて、僕のTodayの横っ腹に見事命中しました・・・
車はフロントが大破してました。当然その先にあるTodayも
車と壁に挟まれてペッチャンコになってました。
僕のTodayは納車から時間にして21時間、走行距離3,8kで
昇天してしまいました・・・
343774RR:03/01/10 01:03 ID:br86CPV0
ヽ(`Д´)ノウワーン
ガムバレ・・・・
344774RR:03/01/10 02:34 ID:M5+2knOF
走行2993キロで新品メーターに無償交換。
ついでに3000キロ点検とオイル交換、異常なし。
ウイング店を出ようとしたらセルがクッというばかり。
店長がキックでエンジンを掛けた。
妙なものでそういえばキックスターターがあったと再認識。
バッテリーの充電不足かもしれないと言われたが、
初めてなったので様子を見る事にした。セルはすぐに正常に戻った。
新品メーターになってから走行32キロで、
停止しているのにスピード警告灯が点灯。
メーターを見ると37キロを指して針が停止していた。
走り出したら針は普通に動くようになったのでバイク屋には報告をしないつもり。
交換した元のメーターはホンダが回収したので製造国を確認できなかった。
いろいろ起こるものだなと思う。厭じゃないけど。
345774RR:03/01/10 08:45 ID:OJ04800Z
>>342
乗ってる時じゃなくってよかったね。
346774RR:03/01/10 11:25 ID:b9uoqzV0
>>344
それはもしかしたらメーター異常じゃなくて
メーターケーブル断線かも。
切れ方によっては切れてもたまにメーターが動作することがあります。
切れた断面同士で噛み合って一時的に正常動作するのです。
347774RR:03/01/10 22:19 ID:Xsd1SCSh
今日トゥデイを買いますた。
エンブレの効きっぷりにビックラこきますた。
今まで乗ってたポンコツ原チャはエンブレがあんまり効かないので、
止まる位置から結構前でエンブレしてたんですが、
トゥデイでそれをすると、とんでもなく前のほうで停車してしまうw

早く慣らし運転終わってエンジン全開で走りたいー!
348774RR:03/01/10 23:54 ID:4d/AJGnE
昨日、赤Today廃車になったばかりですが、
早速本日、灰Today納車いたしました。
その経過を書くと
事故後運転手(エアバックで助かったのか無傷)と話し合い。
僕はToday代とヘルメット代を全額弁償請求。
相手は全面的に非を認め、全額弁償することを誓いました。
只、保険は入ってないのか使いたくないのか分かりませんが
自腹で払うとの事。
僕もその方がてっとり早いので、それを了解して1週間以内に
払う事を一筆書かせて示談成立。
その後、Todayを買ったバイク屋に行き(事故現場から約50M)
おっちゃんに事故の事を話し、残り1台の灰Todayを予約。
とりあえず自賠責の用紙を預け、書類だけ書いて置いて
後はお金だけ払えばいいだけにしておきました。
そして今朝9時頃、相手からお金を振り込んだとのTEL。
早速銀行に行き振込みを確認、相手に振込みを確認したTELを入れ
この示談は無事終わりました。
その後バイク屋に行きお金を払い、おっちゃんは役所へ登録しに行き、
僕は学校へ行きました。
午後6時頃バイク屋へ行くと登録を終えた灰Todayが待っていて
それに乗って少し寄り道しながら帰宅しました。
今度のTodayは長生きして欲しいと思います。


349774RR:03/01/11 00:16 ID:h7Oqn58D
メーターの件は>214で報告したとおりです。
自己中で走っているからスピードメーターが不動でも構わないと思える。
オドメーターさえ動けば不足はないんです。
セルもスピードメーターも今日は何の不調も無かったので、静観します。

348さん、
赤のトウディは部品取り用に貰っておいたほうが良いと思うけど、どうだろう。
350シュウ:03/01/11 00:48 ID:y/lVE4pl
todayの専用パーツって出でないんですかね?!
my todayを早くしたいなぁ(^。^)
351774RR:03/01/11 00:50 ID:do5viZGV
同意。赤Todayは部品取りにしてストックしとけ
352買いますた:03/01/11 01:16 ID:ATgXigYB
>>348
すばやい対応でよかったですね。
でも灰でよかったの?赤も渋くて好きだけど。(俺は灰)

こないだ新宿で紺を見たけど藍に近い感じで綺麗なんだけどどうも黒いパーツと合わない感じだった。
353774RR:03/01/11 01:37 ID:xxK20Rcn
>349 >351
全額弁償してもらう事で頭一杯でそこまで気が回りませんでした。
正直僕は全額弁償して貰ったんで(実は3万多かった迷惑料との事)
今は満足してます。後からは分かりませんが・・・
鉄くずと化した赤Todayはバイク屋のおっちゃんの所にあります。
まぁおっちゃんには色々世話になったんで、部品はおっちゃんに
有効利用して欲しいと思います。
でも今日にでも菓子折持って世話になった挨拶ついでに
タイヤの1個位回収して帰ろうかなと考えています。

>352
はい良かったです。DQNだったらどうしようかと思ったんですが
まともな人で幸いでした。
色に関しては最初から赤か灰か迷ってて、
買う前に占いのラッキーカラーで決めましたw
結果は342の通りでしたが・・・
とりあえず一瞬とはいえ両方乗れて良かったですw
354774RR:03/01/11 08:54 ID:tsQecdsJ
>>353
あほだなぁ。メットインの中に、ロレックスの時計とか入ってたっていったら(以下ry
355774RR:03/01/11 09:01 ID:h7Oqn58D
メットインの中に、モンキーが入っていました。
356買いますた:03/01/11 22:00 ID:bYH6f65K
>>353
相手にとっても安いTodayでよかったってとこでしょう。
これがフォルツァとかだったら‥ 迷惑料込みでも安かったかもね。

そのラッキーカラー占いはどこのですか。信じないようにしないと。w
357774RR:03/01/12 01:27 ID:RE6zGNmY
メットインの中に、幻の銘酒が入っていました、時価です・・・
358774RR:03/01/12 04:35 ID:0r2eVByn
メットインの中にシャガールが・・・
359774RR:03/01/12 08:58 ID:BRxFBFfU
メットインの中にうらぼんが・・・
360774RR:03/01/13 01:28 ID:g6frpjam
明日というか、もう今日になってしまったけれど、
ある街に行こうとしているんだよね。
トウディに限らず、49ccスクーターでは、
往復走行距離何キロぐらいから、ツーリングと思えるのかな?
どっか行った人、おせぇーて!
361774RR:03/01/13 01:30 ID:BuiPlcix
いつもと違う風景を見た時からツーリングなのさ。距離は問題じゃない。

なんて格好良い事を現実で言ったらキショがられるので黙っておきましょう
362774RR:03/01/13 01:56 ID:g6frpjam
永六輔が言うには、知らない角を曲がるのが旅だ!
まぁこれは歩いての旅だけど。
レスあんがとね、361さん
363774RR:03/01/13 04:38 ID:8ksbdsdX
芸風変えた?
364774RR:03/01/13 11:02 ID:Edizgvz/
チューニング派のみなさんへ

原付2種へ登録変更された方は
いらっしゃいませんか?
36561・ろ:03/01/13 17:45 ID:g6frpjam
登録変更はチャレンジして失敗の経験が11月27日にあります。
当地では軽自動車税廃車申告書兼標識番号紛失届書、改造証明書、
軽自動車税申告書兼標識交付申請書の三点セットで届けるのだけれど、
改造していないので土壇場で嘘をつききれなくて、
役所から逃げるように帰ってきた。
日に3回も行ったので顔を覚えられたのではと、小心になったからだ。
一度は目の前に黄色いナンバープレートが出たのだが、残念だった。
ひらがな部分が「あ」だったのが目に焼き付いている。
黄色ナンバーだと現状の走り方でも違反にはならないのだけど。
ウイング店は僕が付きたい嘘に協力してくれなかった。正しいと思う。

往復88キロ、目的地までの34・3キロは平均時速27・4キロ、
帰りはいつも遠回りをするので記録していない。
結論はそんな距離でもツーリングだった。
気が向いて竹薮の中の細い道を登って行くと、
右は土肌、左は溝、道幅は40センチ前後、トライアル状態だった。
冬は日が短いので10時出発、3時帰宅に抑えただす。

366774RR:03/01/13 18:37 ID:tIjJcO0U
その前に免許持ってんの?
367774RR:03/01/13 20:30 ID:Ktg0aXiu
自分はTodayには乗ってませんが、
新宿あたりで黄色ナンバーのTodayが走ってるの見ましたよ。

>>366
確か昔は二輪に乗ってたけど、年取ったからToday勝ったとか言ってたような。
368774RR:03/01/13 20:34 ID:nxOUyzLn
おじさん 正直な方なんですね。
なんか ほっとしました。
今までおじさんが教えてくれた改良や おじさんが発した言葉に確信を持ちました。
ありがとうございます。
369774RR:03/01/13 23:10 ID:7r3UGVIl
てゆうか単なる馬鹿?
370774RR:03/01/14 01:35 ID:UgsJRSeC
水冷シリーズと違ってシリンダー分離型だからボアアップキットは出るかもね。
つうか自分でボーリングして適当なピストンつかうか大きめのピストン削れ。
50ccを超える事が目的で性能が目的で無いなら割と簡単でしょうな。
内燃機屋をあたって見ましょう。
371774RR:03/01/14 01:45 ID:A28/Agsk
古い世代にありがちなアメリカ個人主義礼賛型の思考をなさってて、
更に自己顕示欲の塊。
そゆの古いんぉ。
37261・ろ:03/01/14 01:49 ID:C+pvS8fL
書類チューンで黄色ナンバーは手に入る。
オッサンの免許は中型だよ、ガキじゃねえぜ、366君
少年達は自分の父親を原点に物事を考えれば良いのに。
ネットは具体的な孤児の集まりではないだろう。
手前のオヤジに聞けや!
バイクに関する全てを。
373774RR:03/01/14 02:40 ID:A28/Agsk
酒乱かの。
374774RR:03/01/14 04:47 ID:6M3EnpUZ
その割に小心者やね
書類チューンなんて10分で終わるでしかし
自分で書類ぐらい作れや
375 :03/01/14 10:42 ID:0VCYvMyv
通報シマスタ
376774RR:03/01/14 11:50 ID:2Y+BQCj7
中型限定しか持ってないってことは意外と歳いってないのね.....................どうりでネ
377774RR:03/01/14 13:45 ID:0zOulaNr
黄色ナンバートゥデイ、走っているぞ。
田舎では簡単だ。
378774RR:03/01/14 13:48 ID:BlHoLhqB
379774RR:03/01/14 13:57 ID:Isejhf+G
>ネットは具体的な孤児の集まりではないだろう。
??
わかった! おっさん外人だろう。
ポエムは倒置法だし。
38049cm3:03/01/14 14:00 ID:0OBHJ19J
SUZUKIが,6万円台の出すってホント?
誰か詳しい情報ない?
自転車に毛の生えた程度だとは思うけど…。
パワーアシストチャリよりはマシか。
381774RR:03/01/14 14:16 ID:2Y+BQCj7
>>380
598とも698とも言われてますね
モペットタイプの4ストでパワーは全然ないそうです
382774RR:03/01/14 14:24 ID:KQt/Z09W
ネット孤児の代表がおっさんなワケでつな w
38349cm3:03/01/14 14:28 ID:0OBHJ19J
>>381
早速の情報ありがとうございます。
598ってのも有りかも…ですか?
ふえ〜。
パッソルの様な…といううわさも聞いてますが。
384 :03/01/14 14:28 ID:f6zPt3n1
>>380
まさか、これじゃないよね?
ttp://www.suzuki.co.jp/release/b/b020422.htm

385774RR:03/01/14 14:39 ID:4YOIfL4A
>>381
国産にこだわるSUZUKIが
6マソ台ってのはきつそうな気が・・・
386774RR:03/01/14 14:46 ID:4Vy/dlrT
>>384
まさか マイケルジャクソンがCM?
いやいや ハナエモリ仕様が・・・
38749cm3:03/01/14 14:57 ID:0OBHJ19J
>>384
公式発表は未だの様なので,これではなさそうっが。
38849cm3:03/01/14 15:31 ID:0OBHJ19J
すんません。
Todayに戻りましょう。
って,一昨日キイロ+メッキミラー注文してきたってば。
えへ。
389774RR:03/01/14 17:39 ID:A28/Agsk
49cm3さん、新車購入おめ。
このスレの命運はあなたにかかっています!
陽気なレポート待ってます。
さすればおっさんもさぞ肩の荷が降りるとおもふな。
39061・ろ:03/01/15 01:10 ID:qPOW0H6t
なんだか嬉しい、
レスが優しい。
時間が時間だから酒を、
労働の後の酒を飲んできた。
でも、独りだから乱れはしない。
379さん、僕の本質を捉えていますね。
文法が得意科目でしょ、好きです、そういう人は。
389さんも、ありがとう。
391山崎渉:03/01/15 08:46 ID:ifdGhC5R
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
392:03/01/15 11:59 ID:6YFwlDck
僕もTODAYにのっています。ほかの原付と比べて馬力がないし、遅いですよね?!
4ストは燃費がいいだけなんですか?TODAYのよさをおしえてください。
友人のRZ350は鬼のように速いです!
393774RR:03/01/15 12:07 ID:Ei4G9hg/
RZと比べるなって(藁
4STだから静かにまた〜り走れるでしょ
飛ばすのに疲れた香具師には新鮮かも
394:03/01/15 13:37 ID:6YFwlDck
実はRZ350にのっている友達は、RZ250.......のスレットにかきこんでいます。
395774RR:03/01/15 15:19 ID:5bPjoo7j
初期型RZ250、23年前に乗ってたよ。納車半年待ちして。
今思うと、ヘナヘナサスでフレーム剛性皆無のヘタレバイク。
私の青春の思い出では有るが、最近高値の半端な骨董品RZを、
騙されて乗り回している若者は、哀れに思える。
骨董趣味なら、RD250かRD400のカフェレーサーのがカッコ良いぞ。

そう、トゥデイは飛ばすのに疲れたオヤジには新鮮だよ。
二種登録だけど所詮、原チャリ。車の邪魔にならない様に、
路側帯の左をトコトコ走るのさ。
396:03/01/15 15:26 ID:6YFwlDck
RZは乗る人によってかわるものよ!ヘナヘナサスでもないし、「だまされて乗り回してる若者は哀れだ」
とかむかつく。僕は19歳の若者です。RZをけなすやつは殴り倒します。
397774RR:03/01/15 15:35 ID:1ZI5LXjJ
>>396
知らない方が幸せって事もありますからねぇ〜。
39861・ろ:03/01/15 16:29 ID:qPOW0H6t
上り坂の頂上付近で破裂音が。
車線中央から左に寄って停車して確認すると、
後輪に金属片が突き刺さっていた。
(帰宅して測ると幅14ミリ、長さ85ミリの長方形)
特に鋭利ではないのに55キロぐらいで走っていると貫通してしまうようだ。
購入店に電話をしたらチューブレスだと知ったので、
かなり押して歩いて、まず出光へ。
若い店員は修理を試みてくれたけれども、不可能だった。
傷の幅が有り過ぎて、修理部材を詰めても空気が漏れてしまう。
すぐ側にバイク屋があると教えてくれて、なおかつ手間賃を要求しなかった。
礼を言ってバイク屋に行くとウイング店だった。
たまたま在庫があってタイヤ交換を依頼。
パンクではなくバーストの段階のようだ。
ダンロップ・D306(台湾製)が入って、費用は6500円だった。
疲れたわい・・・
399774RR:03/01/15 16:36 ID:QBr2n6m3
19才のハトポッポ、がんばれー。2chっぽくて良いぞ〜!
蒙古班は消えたか〜! でもRZスレで豆食ってろ〜!
…こうして二種登録トゥデイキラーの、RZ乗りが誕生すました。
400774RR:03/01/15 16:40 ID:ntold4HS
395 397
やな感じ
401774RR:03/01/15 16:46 ID:e5FqCbaD
俺も15年くらい前にRZに乗ってた(1XGのRZ-Rだけど)
TodayはRZに比べて馬力はないし、遅いね。
402774RR:03/01/15 16:54 ID:QBr2n6m3
鳩なんて、虐めてくれって名前からして、釣りなのでは? 

61・ろさんがトゥデイのトラブルを、一人で背負ってくれれば
他のトゥデイ乗りは幸せに、過ごせます。頑張ってください。
403774RR:03/01/15 20:53 ID:T7A/VQ/5
原付なんかどうでもいい。
404774RR:03/01/15 22:44 ID:r2mlclyc
つかRZは上手い乗り手とヘタレな乗り手かで大きく価値が変わるという
生き物にも似た特性を有している。
カローラナイズドされた肥満バイクじゃないんだよ。

動力性能うんぬんじゃなくて、鋭いナイフエッジのような切り返しは
RZ特有の物だ、いまだにあれを超える右手に誠実で軽快な切り返し感は
どのバイクでも味わえていない。(初期型のみ)

RZは深いんだ、知らぬ者が安易に語る無かれ。

トデイ?
まぁいんじゃねーの。
405774RR:03/01/15 22:45 ID:r2mlclyc
おやじはおやじでまたパンクごときで大騒ぎしてるしまったく・・
406774RR:03/01/16 00:08 ID:Z1OmX4bR
TodayでCDIとかプーリーを交換すると時速60キロ以上出るって聞いたんですけど、
本当でしょうか。
407774RR :03/01/16 00:29 ID:PifBR9O+
RZなんかどーでもいかんべ。
61・ろさんのタイヤの話のが興味ある。
一本6,500円は高い、250のオフ車と同じだ。
ジョルカブも一緒のサイズだし、夏頃までには、
量販タイヤショップに並ばないかな。
408774RR:03/01/16 00:35 ID:ooktxso+
>>407
交換して6,500円なら普通だろ
40961・ろ:03/01/16 01:43 ID:W0TdtzuH
高いか安いかは判らないけれど、
感覚で言えばタイヤ1500円、工賃5000円かな、と思う。
所要時間は1時間と告げられたけれど、
実際の作業時間は15分ぐらいだと思う。
なんにしてもタイヤが普通にならないと帰宅さえ出来ないのは目の前の現実だ。
必要なコストだなと納得するしかない・・・
410774RR:03/01/16 02:03 ID:HfhB0BrM
安くても一般パイク店で1500円ってことはない。
んでリヤ交換が15分で終わる作業かボケ。
411774RR:03/01/16 02:06 ID:HfhB0BrM
頼むから憶測だけで語ってくれるなよ、ナス!
412774RR:03/01/16 06:53 ID:VUqg2StU
スクーターのタイヤ交換を、検索して調べてみた。
工賃込みで前後で8000円〜18000円で廃棄代500円位は別途。
スクーターは工賃が掛かる、特にリヤタイヤ。
サイズにもよるが、タイヤ単体は1本2000円位から有った。

チューブタイヤなら、自分で替えられるが、
10インチのチューブレスは、ビートが堅くて無理っぽい。
非力なトゥデイは長持ちすると思うが、1万キロは持たないよな〜。
413774RR:03/01/16 08:06 ID:RoXExSem
10インチ程度ならタイヤレバーとビート落とす何らかの道具(万力でもいけるかと)と
ビート出す道具(まあ順当に考えて圧縮空気だよな)と少しの気合があれば簡単に脱着出来るよ

17、18インチとかだと慣れないとリム傷つきまくりだけどさ。
414774RR:03/01/16 20:06 ID:9wzeQCjH
オイラのトゥデイは今3000`だから、夏頃にはタイヤ交換やってみます。
オフ車はいつもやってるし、トゥデイは鉄ッチンだから何とかなるでしょ。
本体94800円のタイヤ交換に、10000円以上は掛けたくないし。
415774RR:03/01/16 22:02 ID:GyWjuRSX
>406
プーリーで平地65は出るお。
それとウェイトローラとキャブセッティングで
数段加速アップもできる。
それでも多くの2stには勝てず。


416774RR:03/01/16 22:47 ID:7yX/ULpR
417774RR:03/01/16 23:45 ID:kTTPF4yB
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042704581/l50

おい、みんな。どうするよ、コレ。
418774RR:03/01/17 00:31 ID:WBvbjB/h
4スト50「チョイ乗り」(¥49800)カッコイイ!
でも、リジットサスでは電動キックボード辺りがライバル?
実用的なトゥデイとは、方向が違う乗り物。
それでも欲しいぞ。
419774RR:03/01/17 12:00 ID:SFDDLUPS
これリジットじゃないよ
42049cm3:03/01/17 12:33 ID:LPD5MzVP
オラのキイロ+メッキミラーとぉだいは,いつ来るんだろう?

スズキの激安は498だったのねェ!
でも,毎日30kmもリジットに乗りたかないしなぁ。
って,毎日30kmもリヤリジット状態(ショック逝ってます)の
でぃお君に乗ってるけどねェ。
まぁ,フロントもサビ出てほとんど逝ってますが。なにか?
421台東区千束銭湯隊:03/01/17 13:31 ID:oc1U9ozY
>>420
スクータ使うかなりの人達が片道数キロって使い方らしいよ(駅まで、とか)。
それならこれで十分って。
30キロ乗る人は普通のヤシ乗れって。
42249cm3:03/01/17 14:29 ID:LPD5MzVP
>>421
ほう。なるほど。
普通のヤシって高いでソ?
オラァどうすりゃ…。
駅のバイク置き場:¥250
電車賃:¥200×2
+バイク減価償却&ガソ(ちょっぴり)
だけど
往復全バイクなら:ガソ(約¥100)+減価償却+たまのオイル代
だしな〜
バイク屋のオヤジも耐久性は未知数って云ってたしな〜。
オラが耐久性人柱になりまソ〜。
すでに毎日30kmほど使ってるユーザの方いかが?
42361・ろ:03/01/18 02:08 ID:TkfWBWth
話が小さいから笑っても良いけど、嘘だって言わないでね。
最高速が2キロ向上した。
最高速度が57キロから59キロにメーターの表示が変わったんだ。
四捨五入の感覚があるから、55キロなのか60キロなのかは心理的に効く。
原因は交換したタイヤの外径のせいだと思う。
純正と比べれば明らかに、
タイヤとミッションケースの隙間が狭くなっている。
つまりタイヤの外径のせいで少しハイレシオになったのだろう。

それで考えるに、純正タイヤが製造を間違ったのだと思う。
本来はダンロップと同じ外径で設計図を渡した筈だと確信するな。

日に700円の交通費が支給される。電車だと820円が掛かる。
半年を勤めるとトウディ本体はチャラになる。あと2ヶ月だ。
424774RR:03/01/18 03:55 ID:j36YCR+L
>それで考えるに、純正タイヤが製造を間違ったのだと思う。
>本来はダンロップと同じ外径で設計図を渡した筈だと確信するな。

ここが調べもしないで語る憶測だっちゅうの。
確信がないとこは一切語るなよ、特にあんたのはいつも間違いだ。

それからどうでもいい内容はsageで書いとくれ。
425774RR:03/01/18 18:34 ID:TIGWb9w7
この間、自転車では押して上るような坂をTodayでフルスロットルで上がったら、
30km/hしかでなかった。あー、俺ってデブだなぁ。鬱。
426774RR:03/01/18 19:21 ID:5R2S4YlA
>423

”速度計が”ハイレシオになっただけでしょ?
出ている速度は同じ、と
427774RR:03/01/19 00:10 ID:+MK0R7Ig
>>398で後輪って書いてるから、な。
タイヤサイズで最高速度が変化するのは、非力な原付だとあたりまえ。
変なサイズだけど無難に純正履かしとけ。
428774RR:03/01/19 00:30 ID:45ZVrUp+
トゥデイに、以前トライアル車で使っていた90`メーターを付けた。
ノーマルメーターを壊し、燃料警告LEDだけ生かして基盤をボディに移動。
ステーはアルミ板を加工。元々スクーターのメーターなので、正確に表示してる。
だが90`メーターで、最高速65`は物足りなく見える。
実は黄色登録なので、これで外観的には50のモノは無くなった。
42961・ろ:03/01/19 02:32 ID:G92/yZvV
自制した、レスを。
おやすみね・・・
43061・ろ:03/01/19 12:08 ID:G92/yZvV
スズキ・ちょい乗り・スレは面白いね。
トウディ・スレもそもそもはウワサの段階から始まったのだろうけれど、
なるほどと思うような類型的なレスをスズキの方にも見る。
本当に発売されれば楽になるな、トウディ乗りとしては。
スズキのはリジッドサスの一語でネタだと断言できるけど。
投げ出される運転者が続出してPL法をクリアー出来ないからね。
431774RR:03/01/19 12:15 ID:Dhr/QOt2
>>430
ネタじゃねーよ
432774RR:03/01/19 12:35 ID:GCE1869q
hondaはsuzukiのマネをしてtodayをつくるが
suzukiの値段には一生勝てない。
しかもsuzukiは国内・・・。
hondaはダメですなぁ〜。
433774RR:03/01/19 16:32 ID:U4JbM1gF
会社の姿勢の差だね
434774RR:03/01/19 16:45 ID:bFAo4O5s
でも、ちょい乗りは半年後には中古が大量に並ぶ。
いくら安くても、2馬力で固定ギヤでは…。
まだ最高速55`のトゥデイのが良心的。
やっぱり価格相応と言うことです。
435774RR:03/01/19 22:10 ID:513+Csj/
クラッチアウター割れますた
やっぱり価格相応ですね
ネタではありません
436774RR:03/01/19 23:09 ID:uAoafq2T
>435
詳細をキボンヌ。
欠陥なのか過失なのか、判断出来ない。
437774RR:03/01/20 00:35 ID:rO6ZdK1L
ホンダブランドとは言っても中国製なのが事実。
ホンダもホンダ。
もともとホンダ始め日本製のバイクをコピーしてた違法業者にホンダブランドの
製品のノックダウン依頼するとは。
どうせ安いからと言うが、バイクとして安くても高額商品には違いない。
どこまで信頼性があるかこれからが見物ですね。
438774RR:03/01/20 00:47 ID:l23KudqV
中国製を今更バカにする必要ないだろ。
家の中にいったいどれだけ中国製のものがあるとおもってんの?
精密機器じゃあるまいし、日本製と大差ないだろ。
439774RR:03/01/20 09:10 ID:xcLgGl3T
ちょい乗りによって自分たちよりも下が出来たと大喜びだな、トダイ厨は w
440774RR:03/01/20 23:20 ID:E4z+ral/
工作機械は日本製だったりしない?
工作機械が同じなら人件費安いところで作る、ってのはしょうがないよね。
しかもこれから爆発的に需要が増大する、となれば…

長期的には中国人から搾取してることになったりして
441774RR:03/01/21 01:21 ID:oUbT/Svx
安いからtoday買ったのにちょい海苔出現でtodayは意味梨ですね。
もう、なくなるんじゃない。短い命でした。
ご愁傷様。な〜〜〜む〜〜〜。
442774RR:03/01/21 02:11 ID:QeoZee0X
Todayはいいよ。デザインもいいし、エンジンも今の所不調なし
走行距離2500Km
ていうか、国道を走れるのはTodayで限界じゃないのかな。
ちょいのりみたいなスタイルで国道は走りにくい。
443買いますた:03/01/21 03:18 ID:OLa6RV28
まもなく2700キロ
「シートを降ろすとカチッという音もなくロックされる」
というのが良くも悪くも特徴のひとつでしたが、最近降ろしただけではロックかかりません。
なんか建付けが悪くなったって感じです。
444774RR:03/01/21 05:10 ID:qvLjKlLY
だからトゥデイは、プーリー交換で最高速65`出るって。
加速も、改造ズーマーより早いぞ。
ちょい乗りの固定ギアでは、何やっても65`は無理。
445774RR:03/01/21 14:21 ID:9jes38/F
suzukiのエンジンも中国製だけど・・・2馬力(推定)の空冷4ストエンジン(泣
 日本で組むだけで、部品は殆ど外国製だよ。
446774RR:03/01/21 15:11 ID:STrlO2/i
日本で組むだけ日本に仕事と金が落ちるだけまだマシ
447774RR:03/01/22 01:56 ID:v197iIDj
初心者ですけど、12月にTodayの白を買いました。
通勤で国道とか走ってると遅くて周りに申し訳ない気分になっ
てきたので(特に上り坂)ここにあるプーリー交換ってのを友
人に手伝ってもらってやってみようと少し思うのですが、やっ
てしまうと販売店で点検してくれなくなりませんか?
やっぱり自分でメンテ出来る知識と経験が無い限り手を出さな
い方良いのでしょうか。
448774RR:03/01/22 01:57 ID:wGjSFOI9
触ったら1年の保証が無効になりまつよ
449774RR:03/01/22 02:07 ID:v197iIDj
どうもっす。
そうですか。ってかそうでしたよね。
初心者なのに保証が無くなったらトラブル起きたらどうしようも
なくなるような気がするので、大人しく遅いなりの走り方開拓し
て行きます。
450前594:03/01/22 05:09 ID:/r4C6ssa
トゥデイのエアクリ改造派で、MJ弄ってパンパンする人に。
ブローバイを大気開放にして、銅製センサー付きのゴムパイプを取る。
これで安定します。…環境に悪いけど。

トゥデイの潜在能力は高い。弄らないと勿体無い。
ズーマーやスマデオより確実に早くなる。
451774RR:03/01/22 05:15 ID:24u5Jj2G
チョイノリは期待度だけで2スレ目。トゥデイスレにくらべて
この温度差って・・・
452774RR:03/01/22 05:18 ID:2KzLfvKr
自動車のボンネットやトランクのフードは、
上の方から手を離して、落とすようにしてロックさせるのではないよ。
スクーターのシートロックもそうで、
ゆっくりと蓋をするように下ろして、
最後は手で押してカチッとロックさせるものだ。
機構に対する優しさとはそういうことでして・・・
453774RR:03/01/22 05:46 ID:ao0MmLV9
トゥデイのシリンダーって
スマディオなんかのシリンダーとクランクケースが一体型と同じ?
454山崎渉:03/01/22 06:00 ID:qks3xx3q
(^^;
455774RR:03/01/22 07:45 ID:jyupe0sN
>453
スマディオ系がベース、空冷にしただけ。
出力や価格的に、スマディオ系より劣って見られるが、
速度リミッターのプーリーを替えれば、動力性能の差は無い。
456774RR:03/01/22 11:20 ID:mhYHnTJP
エンジン種類 Today空冷4ストローク単気筒 Smart・Dio水冷4ストローク単気筒
エンジン形式 TodayAF61E Smart・DioAF55E
内径×行程(mm) Today37.8×44.0 Smart・Dio38.0×44.0
圧縮比 Today10.1 Smart・Dio12.0
最高出力 Today2.8kW/8,000rpm Smart・Dio3.7kW/8,000rpm
最大トルク Today3.6N・m/6,500rpm Smart・Dio4.6N・m/7,000rpm
キャブレター型式 TodayVK0DA Smart・DioNVK00A
燃料消費率 Today65.0km/L Smart・Dio75.0km/L
457774RR:03/01/22 12:15 ID:lY+Wiixp
おっさん、PL法で訴えな
ttp://www.suzuki.co.jp/release/b/b030122.htm
458774RR:03/01/22 12:24 ID:Zt03CnFn
>456
スマディオのオーナー? トゥデイと同じと言われて悔しかったとか。
でもトゥデイは点火リミッター無いから、プーリー交換でメーターオーバー。
更にMJセッティングとWRセッティングで、最高速70`行くのは事実だよ。
私は最高速65`にして、加速重視にしているけど。
459774RR:03/01/22 12:50 ID:2KzLfvKr
オッサンは購入しないから構わないけど、
まだ信じていないね、受け入れ難いというやつだ。
日経の記事には車重19キロと誤植になっているし、
同時発表のはずの軽自動車に触れていないのも不自然だもんなぁ。
困ったわい・・・
460774RR:03/01/22 12:56 ID:gBVVZOeM
どうでもいいがtodayはチョイ乗りに負けた。
大完敗です。やっぱ俺もチョイ乗り買うわ。
todayは情けない・・・。
461774RR:03/01/22 12:58 ID:B3p+sfeC
http://www.oaspa.or.jp/jsj/2002_5_29.html

 今年は原付市場を盛り上げ潜在需要を喚起すべく低価格スクーター投入の
年である。既にスズキが投入、夏に中国から輸入のホンダ、秋にも台湾から
輸入のヤマハ、と今からユーザーの注目を集めている。

 「モノづくりは国内で」のこだわりを見せるスズキは、日本で低価格を実現さ
せるためには、人中心の工場の生産体制の見直しが必要。需要期と不需要
期のバランスをはかり、在庫を圧縮して工場要員の変形労働時間制を実施、
繁忙期は超過時間があるが閉散期は3連休もある仕組みで主力の豊川工場
(愛知県)で低価格を実現している。塗装工程やその他コスト・ダウンは日々こ
れ、是正の継続的な努力は行われているが、「人中心の見直し」は地域の雇
用を守り、不況、失業対策にもなり経済の活性化にも結びつけている。大失業
時代に地域の雇用を守り地元産業の空洞化を阻止しているケースとして3/3
(日)の午前7時のNHKTVでも特集していた。「鈴木修会長の人中心の生産体
制の見直し」の着眼である。
462774RR:03/01/22 13:03 ID:2KzLfvKr
テレビ朝日にリンクして確認するとニュースになっていた。
けれどもニュース原稿が客観的ではなく鈴木君応援という感じ。
テレビ東京にリンクしてみると、全く報じていない。

という具合にオッサンは頭の中で右往左往している。
困ったけれども楽しいかもしれない、情報戦だな
463774RR:03/01/22 13:14 ID:IYaXYRCD
客観的に伝えているニュースなどあるもんかいw
464774RR:03/01/22 13:22 ID:2LC53TE8
Todayが履けそうなスノータイヤとかプラチェーンってないですかね。
465774RR:03/01/22 13:43 ID:5xigjdtU
外見でToday良いかもって思って安さで更に驚いてソッコーで買いました。
チョイノリの安さに驚いても、外見で買う気はゼロになります。
5万って原付とすれば破格ですけど普通に考えれば大金です。
なので欲しくないです。
安さだけで勝っただの負けただの無意味です。
46649cm3:03/01/22 13:51 ID:sBPJ7Huw
明日納車。インプレッション乞うご期待。
ゆうべ既にバイク屋に来てたんで見てきた。
さすがに,シートの建て付けはチャッチイね
それと,メッキミラーって意外に小さいよね。
コケた時対策に,オリジナルのミラーももらっておこうっと。へへ。
メッキミラー使ってる方,視認性どおかしらね?
467774RR:03/01/22 15:37 ID:2KzLfvKr
1月22日14時51分更新 読売新聞ニュース
スズキ新社長に津田専務が昇格
他にスズキ関連のニュースは無し!
何たる高度な噂話だったのだろう。
社会学部や人文学部の良い教材になるだろう!
468774RR:03/01/22 15:39 ID:tSzBxK4j
車両価格 59800
登録納車 10000
自賠責2年10630
合計税込 83920

値引きして80000円



469774RR:03/01/22 15:45 ID:2KzLfvKr
そろそろ専用スレにご帰還を
470774RR:03/01/22 16:19 ID:NM1SqIa+
>>453
Todayはシリンダーとケースは別になってます。
471蛇足:03/01/22 16:21 ID:k/uAl7Ls
考え方はそれこそ多様だけどさ、
125クラスの方があらゆる面で重宝する。
日常盛んに使うためにスクータ検討してる人には
少々高くても4スト125を個人的に声を大にしてお勧めします。

Todayはこれはこれでいいと思うけど。。
472774RR:03/01/22 16:22 ID:2KzLfvKr
同様に噂話から始まったのだろうけれど、
トウディは無事に発売されているので気が楽だね。
チョイノリを買おうと決めていた人がいたら少し気の毒だ。
スズキは明日のホームページで反応を示すのだろうか、
それともあまりにも狭い範囲での事件なので無視をするのだろうか?
危機管理手法が気に掛かる・・・
473774RR:03/01/22 16:30 ID:YTozC3EU
意味がわからん
プレスに少しずつ情報流して
バイク屋にも情報流してただけじゃん
んでもって
プレス発表と一般向け発表とずらしたいから
スズキの隠してたウェブページを削除しただけじゃん
なにを危機管理するんだ?
474774RR:03/01/22 16:40 ID:2KzLfvKr
スズキの隠してたウェブページを削除
って、自作自演ということ?
まずいよ、それ、真っ先に信頼を失ってしまう手段だよ。
スズキがそんな事をしていないと思っているけど。
475774RR:03/01/22 16:43 ID:YTozC3EU
あふぉかこいつ
けちなのはよくわかったから
一流企業のこと心配せんと老後の心配しとけ
見苦しいわ
476774RR:03/01/22 16:52 ID:lY+Wiixp
>>475
いつもの方なので相手しちゃいけません
477774RR:03/01/22 16:58 ID:lY+Wiixp
私が呼び込んだわけだが....
478774RR:03/01/22 17:42 ID:8ODWUzLS
>>昨年夏に9万4800円の中国製を売り出したホンダは今夏にも、
さらに低価格にしたモデルを売り出す計画。

チョイノリより、こっちの方が気になります。
479774RR:03/01/22 18:25 ID:dL+BL+HY
初めてこの板に来ましたが。
強制空冷なのに長々と暖気している方、意味無いし環境負荷なのでやめましょう。
エンブレが効くのは、4ストだから当然です。トゥデイの特徴ではありません。
2種登録は楽勝です。でも、役所の担当者によっては大変なことになります。
情報持ってるバイク屋に聞いて、嫌がるようならその役所はヤヴァイので諦めましょう。
中国製はちょっと心配なので、最初のオイル交換は少し早めに、後は3千でいいです。
480774RR:03/01/22 18:47 ID:w+m1ZLMI
>>458 トゥデイに点火リミッター付いてるよ。
うるさいマフラーに変えて排気音を聞けば音がバラバラするのを聞けるだろう。
プーリー変えて最高速が伸びるのは、リミッターが効く速度を上げるからだ。
リミッターが付いてなかったらノーマルでも下り坂で80km/hは出るはずだ。
カブ50は点火リミッターなかったから平地で80km/h出た。
481774RR:03/01/22 18:49 ID:Nq27Vwlf
ということなのでSmart Dioもプーリー変えると最高速度が上昇します。
482774RR:03/01/22 19:35 ID:NZ2/qzJr
2ヶ月ぶりにTodayに乗ろうとしたら、エンジンかからんかった・・・
原付って(4stって??)そんなもん?Todayだからってことはあるのか?
水曜は休みのバイク屋多いのね。鬱
483774RR:03/01/22 20:45 ID:k/uAl7Ls
バイクは自動車みたいにバッテリーが大きくない。
一ヶ月も放置すれば上がるのは当たり前。
484RK:03/01/22 21:01 ID:cMmAgSLQ
>>482
キックは?
485482:03/01/22 22:28 ID:NZ2/qzJr
>>483
そうなんですか。安心しました。ありがとう。
>>484
キックもだめでした。
週末ホンダの人呼ぶかぁ
486774RR:03/01/22 22:35 ID:CY7Ht1qI
暖機意味ないのかよ。誰だ?暖機しろってほざいたやつは。
487774RR:03/01/22 23:17 ID:7KralRSR
>>465
それを言うならチョイノリとトダイの価格差の分でビーノが買えるからねえ。
見た目で選ぶなら断然ビーノだよ。
488774RR:03/01/22 23:17 ID:fJwhOznh
暖気って昔からの言い伝えでしょ。
今の技術では必要ないって聞いたよ。
でも、走り出し早々ふかしすぎは良くないって(暖機してても同じか)。

未だに、マニュアル車のエンジン切るときに一ふかしするのと一緒。
489前594:03/01/23 05:45 ID:98hd1ZfN
もし点火リミッター無くても、下り80`は無理。
結構エンブレが凄いから下り80`に届くには、
平地でもそれなりのスピードが出てないと。

私のトゥデイはMJ95で、セッティングが出ているが、
どうWRセッティングしても、平地でギリギリ70`。
その状態で下り72`位、壁にぶつからない。
平地65`仕様では、下り67`位で壁にぶつかる。
トゥデイのパワーでは、リミッター無くても下り70`前後でしょ。
(90`メーターに交換済み、実測値はもっと低いかも)

ブローバイ還元外せば、アイドリングは安定する。
暖機しなくても走るけど、暖まらないと本調子が出ないのは同じ。
MJセッティング必要だけど。
490774RR:03/01/23 07:24 ID:zxCDJA5s
水冷なら、少しは暖機したほうがいい。少しね。
強制空冷はほとんど意味なし。
491get it on:03/01/23 07:34 ID:433oSp+e
洗車する時に気を付けなければいけないことを教えて下さい。
マフラーに水を入れないことぐらいしか分かりません。
492774RR:03/01/23 07:38 ID:zxCDJA5s
バッテリむき出しなのが少し気になるけど・・・。
基本的に、バイクは雨の中でも走るわけですから
強い水圧をかけなければどこに水かけても大丈夫です。
493774RR:03/01/23 10:00 ID:vGuqERE1
オッサンは信じたくなかったがスズキのHPで確認をした。
チョイノリ 本当だったんだね。
マックの59円みたいで さぶい。
494774RR:03/01/23 10:16 ID:EjOc1KKw
トダイ、製造はオール中華の方が寒いニュースだったけど。
495774RR:03/01/23 11:37 ID:/KIECyUK
これが実売で8万切ったら、ちょいのりやめてこっちにするよ。
496774RR:03/01/23 13:40 ID:zxCDJA5s
俺のとでーは今のところ空気圧は減ってない。
赤男爵なので窒素を入れてもらっているからかもね。
497774RR:03/01/23 13:41 ID:E8FbQkNK
チョイノリとトゥデイどっち買うか迷ってるので
チョイノリの悪いところをおしえてください
498774RR:03/01/23 13:59 ID:8EigMifN
>>497
値段以外全てが悪い。
499774RR:03/01/23 14:09 ID:DX+S+Soc
チョイノリの悪いところ
・トゥデイより目立つ。
・女の子がカワイイ〜っと寄ってきそう。
・猿のようにカスタムが流行るかもしれない。
・今夏発売の中国ホンダ製「相乗」か「便乗」のが良い。
500774RR:03/01/23 14:11 ID:xMHiTNmd
ホンダなら、ありえない名前スレで既出のプッチノリ。だろ?
501774RR:03/01/23 14:47 ID:8EigMifN
>>500
「スニーカー」で出してきます。
502774RR:03/01/23 15:42 ID:7pIEQErC
とでいのつぎはともろうだろ?
503774RR:03/01/23 16:25 ID:zxCDJA5s
原点に帰るんだからいえすたでいか。
っていうか、sageるような話題でもないだろ。
504774RR:03/01/23 23:30 ID:Xa4Z6KhF
Today完全に負けてるな。
地味だもんなぁ・・・
505774RR:03/01/23 23:30 ID:zHbWrHZu
チョイノリの悪いところ
・おそらく品薄(月産2000台)
・メットインなし
・おそらくせいぜい時速45q
・軽いので厨房にパクられやすい





なにより
・鱸
506774RR:03/01/23 23:49 ID:g8gx9hFt
Todayの90ccが出たらホスイ
507774RR:03/01/23 23:50 ID:2SsTU4Fw
デザインならtodayの方が好きだけどな。
チョイノリは横から見ると何となくピザ屋のスクーター
みたいな感じがする。
508774RR:03/01/23 23:56 ID:2SsTU4Fw
でもチョイノリ流行りそうだな。

きっと女性や低年齢層に受け入れられるだろうな。
509774RR:03/01/24 00:19 ID:Y3qMrgt/
気になったのでZOOKを検索した。
後輪は懸架されていた。
チョイノリの最高速がどれくらいに設定されているのか知らないけれど、
リジッドサスと、
女性や低年齢層(いわゆる初心者)の組み合わせに、
危惧を感じる。
スケートボードやスノーボードで遊べるぐらいの反射神経がないと難しそうだ。
事はエンジンつき乗り物だから、しりもちを付いても止まる筈はなく、
ちょっと怖い存在だ。
僕は快感の為ではなく、避ける為に抜くと思う。

510774RR:03/01/24 00:29 ID:1y9gblL3
トゥディ、もう役目終わったな。
ホンダはもう次のさらなる低価格バイクに目を向けているだろ。
511774RR:03/01/24 00:34 ID:3xHDBdyO
チヨイノリの最高速は40で自転車と一緒
512774RR:03/01/24 00:38 ID:SabjJhaK
原付だと30Km/h規制がイヤ〜ンなんだが、
元々40Km/hしか出ないなら心配無用だな。
原付なんぞで幹線道路走る気は無いし。

やべぇ、だいぶ欲しくなってきた(w
513512:03/01/24 00:39 ID:SabjJhaK
スマソ、このスレに書くレスでは無かったな。
514774RR:03/01/24 00:47 ID:Usal4ngX
4スト125、フラットフロア、コンパクト、メットイン大きい、安い。
これを満たすバイクがホスィんだけど、なかなかないので
トゥデイを2種登録してみようかと。
515774RR:03/01/24 00:55 ID:JnOOuQpR
時速30キロ未満オーバーまでは青切符反則金
時速30キロ以上オーバーからはは赤切符前科1犯罰金
60キロリミッターは犯罪者リミッターでもある。
516774RR:03/01/24 01:44 ID:lgW3jxIL
仲良く共存繁栄なぞ頭になく、
全てがライバル心のおやじのいるスレはここです。
517774RR:03/01/24 07:04 ID:gUAfhNQz
日頃から、改造トゥデイの実力を試したかった。
今日レッツUのお兄ちゃんと信号で並んだ。
こちらを意識している…青!
スタートこそ車体分リードされたが、そのまま60`まで加速。
そこから徐々に逆転した。ノーマルレッツUと互角になったようだ。

改造2スト50スクーターとは、別次元だけどね。
518774RR:03/01/24 08:30 ID:Y3qMrgt/
オッサンはスタートダッシュだけは気を抜かないでいるよ。
フロントブレーキを掛けながら、
半クラッチ状態までエンジン回転を上げておいて、
青信号と同時にブレーキ解除、アクセル全開の段取り。
その時々の周囲の反応が面白い。
あっけに取られる者、むきになって追い越しに掛かる者。
もちろん追い抜かれたって当然さ、49ccだからね。


519517:03/01/24 10:33 ID:ZaVFsuXG
ブレーキ使ったスタートダッシュも試した。
でもブローバイ外してMJ95のセッティングだと、
普通にアクセル開けてもドンと出る。
もっとも高回転キープすれば別だが、私にはちょっと…。

私の改造トゥデイは早い。ノーマルの時に子供乗っけた
おばちゃんワゴンRに、煽られたのは過去の話さ。
520774RR:03/01/24 10:41 ID:s3Ydg9Mr
自作自演のにおいがプンプンしますな................
521517:03/01/24 10:52 ID:ZaVFsuXG
>520
私は同じオヤジだが、518では無い。
518はあの御方では…。
522ぽえむ:03/01/24 11:19 ID:AfuWFOBh
ぽえむフカーツでイイカンジ!
523774RR:03/01/24 11:51 ID:wm+xatIq
原付でダッシュ自慢ってまた、もろDQNだな。
んで、何でTodayなの?
524517:03/01/24 12:05 ID:ATDAcPnc
>523
私は250オフも乗っている、昔の無制限二輪免許オヤジです。
安さとホンダの4スト50スクーターって事で、つい衝動買いしました。
あの非力なトゥデイが、ここまで育ったのが嬉しいのです。
ここを参考にして、最近はトゥデイ三昧です。
525774RR:03/01/24 12:11 ID:3ghg+Sxd
>>524 次はチョイノリいっとく?
526517:03/01/24 12:19 ID:ATDAcPnc
チョイノリ、もの凄く欲しい。
でも「じゃまなバイクまた買った」って、奥さんに怒られる。
トゥデイ買ってまだ2ヶ月だし。
527774RR:03/01/24 19:09 ID:gxFXzl6W
トデイかレッツ2か迷っていたらチョイノリ出現!
でもメットインじゃない上にメットホルダーまでオプション?2馬力?リジッド?
チョイノリは即効候補からはずれますた。
しかしチョイノリに刺激されてホンダがさらなる低価格機を打ち出すうわさもあるし、もうすこし待とうかな・・
528774RR :03/01/24 21:28 ID:kRIBw2tP
キタコでズーマー・スマディオ・バイト用のプーリー新発売。
…トゥデイの名前は無かった。
529774RR:03/01/24 22:46 ID:ZpPP5DOQ
信号待ちでたまたまバイクが並んだときそんなに意識するもん?
そんなの意識している人はtodayなんか買わないんじゃない?
そもそも勝ったからって何の得がある?自己満足??小さいねェ。

まーたりと、走るのがtodayの姿だよ。
530774RR:03/01/24 22:48 ID:3F0TLpGX
>>529
ドキュソっぽいIDの割には、いい事言う香具師だな。
531774RR:03/01/24 23:38 ID:ORAicMlj
キタコの鬼太郎ヲヲヲちょっと見なればー♪
532買いますた:03/01/25 00:10 ID:SofGp5xu
「あ、Todayなのに凄いスタートだ」 なんて思う人がそうそういるとは思えんが。自意識過剰すぎない?
533774RR :03/01/25 00:19 ID:QbuhjC+T
まーたりと走ってると、渋滞の先頭になっている俺の半端な田舎道。
30`で車を従えて走るカブじいさんの境地には、まだまだ遠い。
534774RR:03/01/25 01:35 ID:qisk6/eW
>>533

車が追い抜きもできないような田舎道なの?
それともじいさんが道の真ん中をトロトロ走ってるの?
535774RR:03/01/25 06:53 ID:Yr+G2DPr
>533
センターラインの無い峠道。
街に行くには、そこを越えなければならない。
対向車も切れ間なく来るので、追い抜きは無理。
トゥデイは登りに弱いし、ドライバーの視線が痛い。
更に最近は両脇が雪で、朝は凍結路。
536774RR:03/01/25 07:26 ID:A0IDs7Ah
>>535
原付で凍結路はやばくね?
俺はすっころんで酷い目にあった。
537774RR:03/01/25 09:30 ID:VAwLYuFu
凍結部分は部分的。そこだけ両足ずりずり、でも1回こけた。
それでも、この先は広い道路になって信号渋滞もあるから
街に着くのは、車よりトゥデイのが早い。
市長さん、要らないダム作るより道路拡張して下さい。
538774RR:03/01/25 09:33 ID:2elMClKP
市 営 の ダ ム な ん て あ る の か 。
539774RR:03/01/25 10:12 ID:B9eZTjec
議会通らなきゃ作れんだろ
540774RR:03/01/25 10:18 ID:skvMkoXb
>>538
砂防ダムとかあるんじゃねぇの?
河川の砂防ダムだと県か国になるので、ちっちゃいやつ
541774RR:03/01/25 12:03 ID:y1S4rqJt
市長が賛成派。知事は反対で当選したのだが…。
トゥデイと関係ないし、場所がばれるから止めた。
542ぽえむ:03/01/25 12:09 ID:9Y+hBeHT
長野だな!
543774RR:03/01/25 23:06 ID:Rs7tJyaB
水冷トゥデイ
空冷チョイノリ

どっちが静か?
544ぽえむ:03/01/25 23:07 ID:9Y+hBeHT
>543
>1をみろ!
545543:03/01/25 23:14 ID:Rs7tJyaB
>>544
>>1には何も書いてないけど・・。
546ぽえむ:03/01/25 23:17 ID:9Y+hBeHT
わりい。>7だった

とでいは、空冷
547774RR:03/01/26 01:33 ID:58aJ68nZ
Todayは60キロ巡航できまつか?
548774RR:03/01/26 01:34 ID:Ilr9Qjsj
君達も、この機会に「焚き火」に参加しよう。
キャンペーン中に付き、参加費を改定いたしました。
旧5千円⇒新4500円とします。
バイク板(焚き火)スレに集合!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1036968890/l50
(ネガティブ、粘着質な方の参加はご遠慮下さい。)

549774RR:03/01/26 01:35 ID:MV7V77FY
ノーマルでは最高55km/hあたりです。
550774RR:03/01/26 02:05 ID:xeTQa1Xz
>>515
漏れも速度は60km/hを超えないように走行してます。
551774RR:03/01/26 14:10 ID:Tax4kHbk
自転車での乗りながら上るのが不可能な坂では
俺のtodayは、max 20km/hです(w。
552774RR:03/01/26 18:30 ID:vhEfVmsy
55キロも出るなら漏れには十分だ。皆さん、あんまりだしたら怖くない??
553774RR:03/01/26 19:37 ID:4bLNd8Z/
空冷today
水冷Crea scoopy & crea dio

どっちが静か?

結構その辺が気になってます。
554774RR:03/01/26 20:06 ID:e+3caqkH
>>553
比べたら、水冷の方がぜんぜん静か
555774RR:03/01/27 01:30 ID:BwyNH62M
一瞬出る最高速度なんて、気にすることはないよね。
乗り方や楽しみ方は自由だし、速度は周囲との相対的なものだ。
可能な範囲で周囲に順応する事が最も安全な運転だと思う。
556774RR:03/01/27 04:41 ID:EKKPcLQh
また矛盾なこと言ってら
557774RR:03/01/27 08:17 ID:BwyNH62M
可能な範囲 というのはけっこう奥が深いけどな
自分の可能性、機械の可能性の双方がある。
そしてはっきりしているのは、出来ないものは出来ないという事だ。
風邪っ引きで乗ったら45キロでも早く感じたよ。
558774RR:03/01/27 13:07 ID:CmypVJlb
>>74
>だけか今乗ってる人でなにか問題点あったらおせえてください

すげーな、かな入力か。
よっぽどのタイプのプロフェッショナルか、1本指タイピングのド素人かのどっちかだな。
入力ミスしている所を見ると、年齢40才〜50才の熟年とプロファイリング。
559ぽえむ:03/01/27 13:30 ID:K7EBELn5
古いの引っぱり出して、分析してんなら、答えてやれよ!
560774RR:03/01/27 14:40 ID:/oU8to25
ブレーキ踏むとキィキィ言います。
初心者でわからないんですが、これは大丈夫なんですか?
561774RR:03/01/27 15:08 ID:LsjZ7O6T
>>560
> ブレーキ踏むとキィキィ言います。
おまえのTODAYはブレーキペダル付いてんのか?
と、細かい突っ込みはおいといて
雨の日や走り始めで少し音が出るのはしょうがないです
これはブレーキライニングの材質の問題なので
少し走れば止まるようならそのままで無問題です
562774RR:03/01/27 15:50 ID:/oU8to25
>>561
大丈夫なんですね。ありがとうございます。
最初は音も無くスーッって止まれてたので
気になったもので。

変な言い方だったみたいですみません。
ブレーキ握るとか言うんですかね。
え、もう踏むでいいやって感じになってし
まって。
563774RR:03/01/27 16:01 ID:ENPy64uU
ブレーキをかける
564774RR:03/01/27 16:46 ID:/oU8to25
はい!
565774RR:03/01/27 18:06 ID:WmXkzbQj
チョイノリが出るせいか、
最近値段についての話題が
しづらくなったよね。
566マジェ海苔:03/01/27 19:12 ID:qaQiwN0L
>>565
トゥデイが仮に128000円でも、文句は言えない気がする。
あれだけの内容で94800円は立派だと思う。
567774RR:03/01/27 19:19 ID:0XaUoeYZ
>566
そうか?
正直、値段のインパクト以外の魅力に欠けると思うが・・・
レッツより高い中国製バイク買うかなあ?
568774RR:03/01/27 20:49 ID:7NZuUJi9
レッツの一番安いの(定価10万5千?)って実売はどんくらいなんすか?
トゥデイの実売より安い?
569774RR:03/01/27 21:22 ID:FUN2/3Kb
>>568
9.5くらい?トゥデイと同じか若干高いくらいだろ
570774RR:03/01/27 22:11 ID:XjDfHnWR
トゥデイは非力なのに頑張ってる様が良いのです
571774RR:03/01/28 00:38 ID:YgL/8C17
品質においては明らかにレッツ(一番安いの)より
トゥデイのほうが勝っていると思うけど?
572774RR:03/01/28 08:57 ID:zRXLlnNU
>>571
「品質」の意味間違って覚えてない?
573774RR:03/01/28 09:24 ID:9yeZbhl9
トータルクォリティのことだべ?
574774RR:03/01/28 10:43 ID:K4ULbzzT
俺は99800のレッツIIからトゥデイに乗り換えてるけど
レッツの方が上だと思うね。トータルでは。
俺は4ストに価値を見出して乗っている。
575774RR:03/01/28 10:54 ID:xObWiCFU
>>574
道具としての完成度はレッツの方が高いよね
乗りっぱなしで単なる足と考えるならレッツをすすめる
それ以外の部分に価値を見出せる人にとってはTODAYも良いかと
576774RR:03/01/28 12:27 ID:jqluKQrA
車・バイクにおける品質とは、壊れにくさ、故障しにくさのことを言います。
57749cm3:03/01/28 13:25 ID:w1dg8pLH
出足は予想通りだねェ。最高速は58km程度かな。<慣らしも済んどらんのにヤルナヨ。
静かは静か…たしかに。ちゃんと4ストの音だからいい。
瀕死のでぃおくんから乗り換えたんで当たり前だろうけどね。
オンナノコの受けは良いです。>キイロ
メッキミラーの視界はやっぱチョットせまい。<オリジナルよりカッコはいい。
さすが4ストだけあって,スロットルでの速度調整範囲が大きくて乗りやすい
とオイラは,思うのだが。ブレーキ頻度がずいぶん減ったね。
ま,キンキンエンジンまわして走る気はなくなったけどね。
耐久性さえあれば永く付き合えるバイクだと思うけどねェ。さてどうかな。
578774RR:03/01/28 15:55 ID:+Yeh9o/f
とりあえず次スレからはタイトルの【激安】←のかんむりを外した方がいいな。

579774RR:03/01/28 18:24 ID:K4ULbzzT
>>576
それなら2ストのレッツの勝ちだろう。
あと、せめてウィンカはプッシュキャンセラにして欲しかった。
580774RR:03/01/28 19:01 ID:x1bSdzAt
>>579
2ストの排気に含まれるコールタールをウサギの皮膚に塗り続けると
皮膚ガンが”必ず”発生します。
581774RR:03/01/28 19:10 ID:7L9K2m1N
・アルコール飲料
・フェナセチンを含む鎮痛剤
・コールタール
・鉱油類
・塩漬けの魚
・煤
・タバコの煙、噛みタバコ
・木のダスト
は、すべて「ヒトに対する発がん性があることが確認されている」発がん性グループ1に分類されています。

ちなみに、・女性ホルモン・ピル・太陽光なども同じグループ1です。
582579:03/01/28 19:16 ID:K4ULbzzT
「買ってはいけない」あたりを読んでる人っぽい
いるよね、生協とかにこういう手合いが(w
ま、俺はトゥデイに乗ってるけど
583579:03/01/28 20:22 ID:K4ULbzzT
↑は>>580のことね。>>581は常識のある方、と。
584774RR:03/01/28 22:03 ID:BEpyMhF7
>>579
>あと、せめてウィンカはプッシュキャンセラにして欲しかった。

え〜っ,それは大問題。
トダイオーナーの方、やることできたジャン♪
585元祖バラモソ ◆sLAX1.aGoA :03/01/28 22:04 ID:kHCXU2zN
カブを無視していいのか?
586774RR:03/01/28 23:55 ID:Fi8jClfv
今日40km/hで走行中に道にできていた軽い段差を超えたら、
突然エンジンの回転が落ち20km/hまでスピードダウン。
エンジンはすぐに動きだし元の速度まで戻ったけど、
すぐ後ろに車がきていたのでかなり怖かった。
(走り出してすぐの時で、暖気も少ししかできなかった。)
587774RR:03/01/29 00:28 ID:D1iICJZE
まずは状況説明の判りやすさを・・・
588774RR:03/01/29 00:28 ID:HSp3bsHZ
この間、会社のちょっと歳いった方が「乗らせて」と言うので、プッシュキャンセル式の
スクーターを貸しますた。
一回りして戻って来るとウィンカーつけっぱなしなので聞いてみると、消し方がわからな
かったそうです(藁

とだいはそこらも考えているのでは?
589774RR:03/01/29 01:11 ID:2TEFyVGN
>>586
一時的にキャブレターの状態がイマイチになったからでしょう。
>>588
単に安いからです。
590774RR:03/01/29 01:26 ID:pWRnxeD/
ウインカー戻そうとして親指つったら非常に危険!
あとウインカー戻そうとして反対のウインカー出しちゃったら
後続車が混乱して、これまたとっても危険だ!!
やっぱプッシュキャンセル式にして欲しかったよ。
僕、怖くて怖くて。
591774RR:03/01/29 01:27 ID:4hSWI4Im
>>590
俺は慣れたから、もう大丈夫だけど。
592774RR:03/01/29 01:29 ID:ksbozhTM
そもそも、そういった極度に適応能力の低い
不器用な人間に免許を与えるべきでは無いと思うのだが。。。
593774RR:03/01/29 02:02 ID:pjnpNCDm
カブもプッシュキャンセラついてないけど
おいちゃんがフツーに乗ってるよな・・・と思たら
あいつらウィンカ出さねーよ(w
594ぽえむ:03/01/29 02:07 ID:Ku0Oka+z
>593
それか、出しっぱなしだな!
595774RR:03/01/29 11:49 ID:D1iICJZE
オッサンは車線変更の際はウインカーなんか出さない。
ミラーと実際に振り返っての、
目視確認重視!
596774RR:03/01/29 12:00 ID:pjnpNCDm
オッサンが他車を確認するのは良いが
他車がオッサンを確認するにはどうしたらいいんだ
597774RR:03/01/29 12:04 ID:D1iICJZE
目立つ服装、メットの反射テープ、
ありがとうね の身振り手振り
598774RR:03/01/29 13:50 ID:vWHIrvla
そういう人は癖があって、ついウィンカー出し忘れたりする。
あと高速で飛んでくる人もいるだろうが。
可能性が低い不可抗力の場面考えてもそういう考えの人は危ない。

何に関しても独りよがりだなこの人は。
599774RR:03/01/29 18:27 ID:7gn8963c
>レッツの一番安いの(定価10万5千?)って実売はどんくらいなんすか?
>トゥデイの実売より安い?
と質問したもんです。
今日友人に紹介されたバイク屋に行ったところ、レッツ2は94,800円、トウディは92,800だそーです。
パワーが欲しければ間違いなくレッツ2、でもスタイルが気に入ったならトウディでもいいんじゃないかとのアドバイス。
それよか中型免許持ってると言ったら妙にリード100(?)を薦められますた。

600774RR:03/01/29 18:39 ID:pjnpNCDm
2段階右折とか30km/h規制とか、確かにウザイ。右側車線に行けないし。
俺は原付時代に2回免停になっているけど、2種では一度も違反はないし。
リードはスタイルはオサーン臭いけどアドレスV100より燃費がいい。
4スト125は値段がもう少し高いので、グラアクやリードも悪くないかも。
601774RR:03/01/29 18:44 ID:pjnpNCDm
参考までに、俺の場合は
レッツII→アドレスV100→トゥデイ(2種登録)
という乗り換えだけど、トゥデイでトコトコ走るのも悪くないと思う。
セカンドバイクだし、環境にも財布にもやさしいからね。
602774RR:03/01/29 19:15 ID:LISZY1OD
言わせてほしいんだが、そろそろスレタイ換えませんか?
激安っていうけどスズキから安いのでたし・・・。
そんなに安さで胸晴れないし・・・。
ちょっと肩身の狭い毎日なんで。
603774RR:03/01/29 19:35 ID:ZGYOUFVc
そろそろっつーか、まだ600だしね。
「次スレからは変えない?」くらいでどうでしょう?>>602
604774RR:03/01/30 00:16 ID:TYyumHKE
>597
そういうDQN良くいるけどあんたもそのうちボコボコにされるよ。
605The Power of Dreams HONDA CLEAN 4:03/01/30 00:53 ID:0KTwDbNX
>>602 激安メットインなら可では?
606774RR:03/01/30 00:56 ID:Y8icphcB
そもそもレッツIIとたいして値段が変わらん
607774RR:03/01/30 09:22 ID:4GSEqHKh
>>606
何処から来た香具師だ。今更だろ
608774RR:03/01/30 09:40 ID:6NGkEXs8
ていうか、スレまだ続ける気?
609774RR:03/01/30 09:42 ID:SeO3YV//
購入店にピンク、シルバー、グリーンの三台が並んでいた。
でも走っているのを見たのは一台だけだ。
何台売れたんだろう、僕のは8806台目だけど。
610774RR:03/01/30 09:53 ID:nx6vjYHa
インプレも途絶えてきたなー
燃料警告灯はピッタリ残り1Lというレポがあったけど
俺のは残り1.5みたいだけど。
タンクは5L(ということは、実質5.5L)で
ガソリンはいつも4Lちょっと入るからね。
611774RR:03/01/30 09:53 ID:vWu+ZfxK
ネットでキャッシング。

ここのネットキャッシング、お金を借りた事が勤務先や、身内の人にばれないように配慮をしてくれますよ。
申込み時に、勤務先住所を書く必要ないし、勤務先電話番号も自分の携帯で大丈夫です。
ネットから申し込むと、審査がかなり甘いので、他でたくさん借りている人でも融資してくれますよ。
1週間無利息なので試しに申し込んでみては。

http://square7337.com/
i-modeからは http://square7337.com/i/
いつもうざくて、大変申し訳ございません。
612774RR:03/01/30 10:17 ID:SeO3YV//
タンクが5L、警告灯が点いて給油すると4L以上。
つまりガソリン残量は1L以下だね、算数すると・・
613774RR:03/01/30 10:22 ID:nx6vjYHa
>>612
ガス欠にしたことある人は知っていると思うけど
ガソリンタンクってのはカタログデータより実際は大きいよ
給油口まで満タンにしたら、だけどね
614774RR:03/01/30 10:32 ID:gGyxd6QQ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28286207
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21141549
ヤフオクじゃ88,000円が相場みたいだね。
でもほんとに品薄なのかな?
漏れは納車待ちなのに・・・
615774RR:03/01/30 10:36 ID:SeO3YV//
車体色を限定したからでしょ
何色にしたのですか?
616774RR:03/01/30 10:39 ID:nx6vjYHa
納車待ちなら、品薄なんでしょ。
「でもほんとに品薄なのかな?漏れは即納なのに…」だったらわかるが。
617774RR:03/01/30 10:47 ID:SeO3YV//
早く手に入れたい気持ちが、
本当に品薄なのかなと思わせたんだろうね、
言葉は面白いね、614,616のどちらも意味が通じる。
618774RR:03/01/30 12:03 ID:E/KHacuQ
先週納車でした。赤に乗ってます。初めての原付。
値段の割にいいな、と思いました。今後ひんぱんに壊れなければ、ですが。

納車整備の時にステッカーはがしてもらいました。ちょっとこのロゴは好きでなくて。
後になってはぐと色の差が出てしまうそうです。

しかしこんな小さいキャリア何に使うんでしょうかね・・。
619774RR:03/01/30 12:33 ID:SeO3YV//
狭い場所での方向転換の際に、
後部を持ち上げる為に使います。
620774RR:03/01/30 12:56 ID:UWTA1tHr
>>618
上に箱やカゴや大型キャリアを付けるための台。
621The Power of Dreams HONDA CLEAN 4:03/01/30 13:04 ID:0YGYL3zj
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/media/index.cfm?i=e_ss089
「トゥデイは8月8日に発売されて、9月末までの累計出荷台数は約1万3500台で、当初計画(年間10万台の販売)を上回るペース。
10月からは新大洲本田摩托(天津市)・上海工場での生産台数を日産300台から同350台に拡大した。」
ということなので一日に350台売れてるということだろう。
622774RR:03/01/30 13:21 ID:3In6zeH+
TODAYで事故った人の体験談キボーンヌ
623774RR:03/01/30 13:52 ID:Dqs8/pK3
>>622
そういや、即日あぼーんの人ぐらいだねぇ。
あれも事故というより災難だったけど
624774RR:03/01/30 14:51 ID:mgCYX1m0
>>616
>>614の画像にどちらもいっぱいトゥデイ写ってるからじゃない?
余ってるのか足りないのかワケワカメ
625774RR:03/01/30 15:05 ID:HLsxxVAa
希少性で購買欲を煽るのがホンダ車ですから。
626774RR:03/01/30 15:42 ID:mmGAG0R0
バイク屋スレでトゥディの事故見積もりの話がチラッとあったよ
即効全損扱いだろうな
627774RR:03/01/30 16:48 ID:HPVPNLZI
強風の追い風で65`まで、あっと言う間の急加速。
でも向かい風では50`しか出なかった。
…改造しても基本はトゥデイでし。

上に書いてあったけど、トゥデイでも二種登録して
前後白テープ貼ってあると、見られるよ。
信号では、2ストスクーターが後ろに並ぶし。
遅くて申し訳ないけど。
628774RR:03/01/30 18:39 ID:+P2IO5Gz
気が早いけど、次スレは実売10万以下バイク全般にしてホスイ・・
トゥディ、レッツ2、チョイノリ、スーナー50などのバトル!
629774RR:03/01/30 18:53 ID:4m96rww6
まぜるな危険
630774RR:03/01/30 18:54 ID:mmGAG0R0
不具合を出し切ってからだ
そろそろエンジン本体がくるはず
631774RR:03/01/30 18:56 ID:80n1VpcF
>>628
わざわざ立てたトゥデイ単独スレなのになんで総合スレにしなきゃならんのだ

(´-`).。oO(意味わからんョ
632774RR:03/01/30 18:57 ID:oa4DxPTi
チョイノリだけがトコトン叩かれるかマンセー一色か、どちらかだな
633 :03/01/30 18:59 ID:bzN7SOOU
チョイノリは販売前ですでにTodayスレを超えたw
634774RR:03/01/30 19:15 ID:0AtI0jJo
>>633 そりゃTodayよりも突っ込む所多いし、カスタムベースになりそうだし。
635774RR:03/01/31 01:26 ID:soaW70xX
チョイは大メーカーが発売してはいけない製品だよ。
責任を取らないであろう通販レベルだ。
636774RR:03/01/31 01:29 ID:gU6pYEtV
老後の心配しろつってんだろヴォケ
637774RR:03/01/31 01:35 ID:soaW70xX
少年にも平等に訪れる「老後」
フフッ ヴォけるなよ今は少年!
638774RR:03/01/31 01:47 ID:bzAwE3MZ
>>635
> 責任を取らないであろう通販レベルだ。
ここらへんの意味がわからん。
何言ってるの?電波じじい。
639774RR:03/01/31 01:52 ID:soaW70xX
ミスターバイクの後ろの方に通販があるじゃないか。
エンジンつきボードみたいなの、公道走行可能みたいな。
スズキが同じ事をするのはトチ狂っている と思う。
640774RR:03/01/31 01:56 ID:soaW70xX
何黙ってるの?電磁波少年。
641774RR:03/01/31 02:18 ID:gU6pYEtV
形式認定取らなきゃスズキは出さないよ
リコールの制度知ってるよな
今のところ赤字であろうこのバイクに関してもうちょっと心配したらどうだ?

642おやじ分析スレだな:03/01/31 02:35 ID:OtzWZlnf
戦後世代の男の子は「勝て!負けるな!!」と全て競争原理で育てられてきた。
競争原理のゆく果ては、ちんちくりんのプライド(虚栄心)と膨大なコンプレックスのみだ。
何にでもライバル心で向き合い、優・劣を付けたがる電波おやじは
その典型的なサンプルだな。

合掌。
643774RR:03/01/31 02:37 ID:soaW70xX
オッサンはスズキの経営陣じゃないし、
技術的に厭なものは厭だ。
発売を延期して欲しい チョイの。
644774RR:03/01/31 02:46 ID:Bx3M5Ltc
みなさんtodayの話に戻しましょ
チョイの話はチョイスレで
645774RR:03/01/31 07:06 ID:OtzWZlnf
Todayの駆動系最適化を再確認です。

神にも等しい前594さんの導き出したレシピ、
>>10
を参考に、

◎ナップスとかで柴紋プーリーと5gのウェイトローラー買って
 それを付けてもらう。(在庫無ければ取り寄せ)
(又は通販で買って自分で付ける)

◎キャブのメインジェットとニードル・エアクリのゴム外しは自分でやる。
 (もしくは経験のある友人やバイク屋に頼む)

たったこれだけで65k出るそうだから、勇気のないおやじ以外は
これにして余裕のある巡航性能を獲得しましょう。
646前594:03/01/31 08:35 ID:a9LMQWEZ
概出ですが、
◎エアクリの中の銅製センサー付きのゴムパイプを取る。
 エンジンから伸びているブローバイパイプ(エアクリ側のみ)を抜いて大気開放。
(ブローバイパイプを抜いたエアクリの穴はネジ等で塞ぐ)
 上記でMJ90位での全開時のボコツキや、アフターファイアが無くなります。
 ひょっとするとノーマルニードルでも、MJのセッティングが出来るかも。
 ※キ○コプーリーは使えませんでした、どうやっても60`が限度。
647774RR:03/01/31 13:45 ID:Ss/8KJKd
648774RR:03/01/31 20:44 ID:YtqYAWX7
そしてデムパオヤジは実践的チューンの話になると退散する、と。
649774RR:03/02/01 00:14 ID:eIs1PhkW
そして電磁波少年はどこにもトウディで出かけない、
コンビニ以外には、と。
650774RR:03/02/01 00:20 ID:soj4SuVa
おい、おっさん。
ちゃんと名前欄に「61・ろ」って書けや!!
おまえの自己満オナニーレスなんて誰も読みたくないんだよ!!
651774RR:03/02/01 00:22 ID:eIs1PhkW
書かなくても判るんだからありがたい(微笑
652774RR:03/02/01 00:30 ID:soj4SuVa
読みたくないんだって言ってるだろうが!!
日本語に弱い方ですか??
653774RR:03/02/01 00:34 ID:eIs1PhkW
入射角・鏡・反射角 ピッ!
654774RR:03/02/01 01:20 ID:V3/OFiHw
前面の風よけ?の内部、コンビニフックの左右の凹みを物入れ等に
有効活用したいのですが、何かよいアイディアありますか?。

観光バス等の網ポケットみたいなやつがいいのですが。
あとはペットボトルのホルダーとか。
655Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/02/01 04:13 ID:L9Pd6BzZ
>>654
自転車のドリンクホルダー。
656774RR:03/02/01 14:07 ID:+CynwBvp
メットインの底の山のような出っ張りあれは設計上
仕方がなかったのだろうか?
ビミョーな位置にあって結構邪魔。
657774RR:03/02/01 22:06 ID:wB3HyZTX
私はTODAY買って後悔した方かな

やはりスピードに欠ける。

改造する技術と時間もないし、
なによりスーナー50に越された時のショックといったら・・・ ワナワナ
658774RR:03/02/02 00:17 ID:dZAm4TMx
>>657
外車じゃないとだめな口だね。
外車買ったら 速い=30キロオーバー一発免停に注意
659774RR:03/02/02 00:18 ID:B7rZcoyS
>>654
オレもあそこにモノ入れほしーなー。どうやって網ポケットつけよかな・・
660774RR:03/02/02 01:29 ID:h9KGVABg
>>658 一応トダイも外車なわけだがw
661654:03/02/02 01:41 ID:b4cY1o65
東急ハンズに行ってきた。接着面が直線的ならいいけど、カーブしているので
難易度高そう。とりあえず強力な両面テープを買ってきた。
しかし伸縮性のある網ポケットらしきものは見当たらず。うーむ。
662774RR:03/02/02 01:43 ID:cr8ScebC
なあ、なんでtodayってシートのビニール外してない香具師多いの?
ウチの周りのおばさん&じいさんtoday乗りほとんどビニールつけたまんまなんだけど。
車のシートみてーなもんか?
663774RR:03/02/02 10:48 ID:+BLeiPG4
昭和一桁生まれは貧乏性なので、家電製品の展示用販促ステッカーも
液晶の保護膜も剥がしません。
更に貧乏性が高じてリモコンをラッピングしたりしちゃいます。
664774RR:03/02/02 11:04 ID:x7BmeFS5
わが従業員食堂のご飯用のしゃもじが凄い。
全体をサランラップでくるんで、握るところにはアルミフォイルが巻いてある。
665774RR:03/02/02 11:38 ID:+B9/Pgvo
おまえらたまにはサンプロ見ろ。
today赤が出てきたぞ。
666774RR:03/02/02 11:42 ID:bAIMPoPR
なんだよなんだよ、大型バイクが売ってないのかよ中国ではよ
667774RR:03/02/03 09:50 ID:o/Q6Q+be
おまえら、この季節に原付か(プ
俺のトゥデイちゅわんは3月まで冬眠中。
668774RR:03/02/03 10:07 ID:jhniCFRm
ガソリン腐って
バッテリー上がって
タイヤがひび割れて
バイク屋に行っても1年保証は受けられないよ
66949cm3:03/02/03 12:39 ID:g2f1GdP6
初回給油にて燃費出ました。

158km÷4.63L≠34.1km/L
【参考】慣らしクソ食らえの全開走行でした。

1000km点検済んだらアルコール系燃料でも試してみます。乞うご期待。
2ストでは,アルコール系は始動性で問題あるらしいのでつが…。
4ストならOKと聞いとりますので。
670774RR:03/02/03 12:47 ID:r3i5gjuy
>>669 小排気量にはススメラレンなぁ。低速トルクが特になくなるから、アイドリングしないかも。
まぁアルミを腐食するっつっても業界がらみの苛めだろうから、一度試して報告キボン
671774RR:03/02/03 12:47 ID:cdRIMH2L
アルコール燃料を入れる前に必見
http://www.mlit.go.jp/jidosha/alcohl/alcohl_07.html
672774RR:03/02/03 12:50 ID:0HrAVgRm
その内販売禁止になるから今のうちにやっとけ
http://www.yomiuri.co.jp/02/20030202ib03.htm
67349cm3:03/02/03 13:14 ID:g2f1GdP6
>>670
>>671
>>672
アドバイス&ご忠告ありがとうございます。

一度やってみたいので,やってみます。
ってもまだ160km程しか走ってないんだわさ。
やってみられるのは1ヶ月先かなぁ。
そん時は顛末を報告します。
674774RR:03/02/03 14:00 ID:vUVZ2Xxd
土曜日、納車後20分、右折時にスピードを出しすぎて曲がりきれず、縁石にぶつかってコケました。あご打って一針縫いました。
肝心のトゥディは、前部にキズが集中していて、しかも前輪が右にずれてしまいました。
あとで確認してみたら、ちょっとエンジンの掛かりが悪くなっていました。セルモーターのボタンを押すと掛かるんだけど、離すとエンスト。吹かすと直りましたが、前輪のこともあるので近いうちに修理・点検に出してきます。現在実働距離7.9キロ。
675774RR:03/02/03 14:03 ID:Gk2ejm5I
いじめかどうかはこれhttp://www.mlit.go.jp/jidosha/alcohl/07/shiryou05.pdf
と同じ条件で同じ実験をやってみればわかる
同じ試験をしたが腐食しなかったという反論はまだみたことない。
害悪酢は実験室もないのか?
アルミ板が完全に溶けてなくなってる写真は見ものだ。
676774RR:03/02/03 14:16 ID:A8kT0h+y
こういうテストって、国のやる環境アセスメントと同じであって、
御用学者の都合のいいところだけ発表しているのではないかという
疑念が払拭できない。
ユーザーレベルでの実験はむしろ人柱としてどんどんやるべきだと思う。

アルミが腐食するというが、アルミと燃料がじかに触れるところって
どこだろう?普通の車やバイクで。
燃料コックあたりか?
677774RR:03/02/03 15:04 ID:dkc3lNv9
>>676
影響が現れるのは金属、ゴム、樹脂
影響が現れる場所はここ
http://www.mlit.go.jp/jidosha/alcohl/02/05_2.pdf
を見ればわかる。
燃料が通るありとあらゆる所に影響が出ると思ってよいだろう。
エンジンオイルにもアルコールが混ざる。
ブローバイガスや油温90°C以下の運転でエンジンオイルにアルコールが混じるので、
エンジンオイルが通る場所(エンジン内全部)にも影響が出る。
678774RR:03/02/03 17:14 ID:2KQNlAXF
バッテリーの基本性能が駄目なのか?
毎日30キロの距離を走行しているのに充電が不足気味になっている。
兆候は3000キロを越えてから現れ始めた。
セル一回で始動しないと、次にセルが廻らないことが増えた。
となればキックだが、これは必ず始動する。
購入店が申し出たように充電してみよう、おそらく無料だろう。


679774RR:03/02/03 23:40 ID:mvomtVVb
Todayのキャリア小さいんだけど、純正以外にも
取り付けられるのってあるの?
680774RR:03/02/04 00:16 ID:xWpXImNm
>>679
ノーマルの上に取り付けるオーバーキャリアならある
こんな感じのやつ
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/option/scooter/aprio/main-yamaha.html
681774RR:03/02/04 01:11 ID:At/G28ss
>>678
パワフィルの呪いでつ。
682774RR:03/02/04 11:40 ID:8LREUuNW
>674
納車後事故って悲惨だな〜
683774RR:03/02/04 14:01 ID:At/G28ss
おやじ、他のスレに迷惑かけるな。
あんたはそろそろ自分が性格悪いんだと自覚しなさい。

わしも性格悪いから。
684REON:03/02/04 14:18 ID:if6iR4Fi
TODAYにつくマフラーってないんですかね?しっている人いましたら、教えて下さい!!
685774RR:03/02/04 14:19 ID:2NEC9orm
定番のバーバリーなんていかが?
686774RR:03/02/04 14:56 ID:Mes8NCZK
>>684
18300-GFC-900なんてどうだ?
687774RR:03/02/04 15:20 ID:+iDkfHb2
>679
オプションのキャリアは使い勝手がいいです。
U字ロックも格納できる。
688774RR:03/02/04 16:09 ID:Sg9e82kh
トゥディ明日納車ーーーー(・∀・)

仏滅なので2/4(今日)は避けたいので…と契約時に言われ
明日になったのですが
そういう日取りも気にするものなのでつね。
以前車購入したときはそんな話聞かなかったので…
689774RR:03/02/04 16:17 ID:3Pf6lY/E
>>688



ホ ソ ダ ヲ タ キ シ ョ ッ




690774RR:03/02/04 17:41 ID:zBaogVjh
中国製の低価格なのがもう少しで出るらしい。
691774RR:03/02/04 18:16 ID:PJ2jEkwq
>>669
一般的にキャブレターエンジンには燃調が合わない、と
言われている。

バイクに興味があるなら、ラジコンをやってた人もいるかも
しれないが、アルコールの中で最も攻撃性が強いとされる
メタノールでさえ簡単にアルミがボロボロになるわけではない。
ラジコンエンジンはアルミで、燃料はメタノールを約70%
含んでいる。
自分の知るかぎり腐食を経験した人はいない。
酸が金属を侵すようなイメージで考えていたら、それは誤り。
69261・ろ:03/02/05 00:41 ID:XVonkMIx
あっちじゃ来るなと言われ、
こっちじゃ他で迷惑を掛けるなと諭され、
61・ろはオッサンだぁーね。
693ぽえむ:03/02/05 00:47 ID:zQYd/t7M
>692
キニスンナ!
694774RR:03/02/05 00:50 ID:0X65cC0i
ホンダ、今夏に中国製二輪車を日本で販売へ

 ホンダの吉野浩行社長は4日の記者会見で、今年夏に、新型の中国製二輪車を日本国内で売り出す方針を明らかにした。
格安の中国製50CCスクーターはすでに輸入販売しているが、今後は小型二輪車(排気量100CC〜125CC)などの中国製を段階的に追加投入していく模様だ。
69561・ろ:03/02/05 00:56 ID:XVonkMIx
今後は、激安はチョイ、格安がトウディという事で。
696774RR:03/02/05 01:06 ID:VNm4o377
>>692
いいからさっさと回線切ってクビ吊って(ry
697774RR:03/02/05 01:28 ID:gOmCUNQG
>>695
コストパフォーマンスではどうかな?
698774RR:03/02/05 06:59 ID:zZcj7Acg
>>688
単に同じ役所での登録が2/4にあったとかでまとめて行きたかっただけでしょ。
店側の納車の都合のために良く使う手だよ。
699674:03/02/05 13:05 ID:28SEz12w
修理代、工賃含め54600円だそうです・・・。
70061・ろ:03/02/05 15:36 ID:XVonkMIx
バッテリーの充電は低い電圧で24時間掛けてするそうだ。
しかし購入店は満車状態なので今日は預かれないとの事で延期した。
ついでにチョイのサービスマニュアルを注文した。
店員はチョイのエンジンオイル容量の少なさを危惧していた。
僕は「サス無し」が気になると言っておいた。

トウディ用のデジタルメーターがアフターパーツで出たそうだ。
701ぽえむ:03/02/05 15:41 ID:zQYd/t7M
なんで、チョイのサービスマニュアルなんだよ!
702774RR:03/02/05 16:03 ID:VCt++11Y
>>699
お気の毒です
とりあえずフォーク等最小限の修理で安く抑えてはどうでしょうか?
703699:03/02/05 16:09 ID:28SEz12w
>>702
最小限で抑えたかったんですが、フロントフォーク、ホイール、フェンダー、フロアなどが逝ってしまっているので・・・(泣)
70461・ろ:03/02/05 16:12 ID:XVonkMIx
すまん、マニュアルが好きなんだ。
大メーカーが販売する10インチ版ポケバイの内容を知りたいんだよね。
実はホンダ車以外のマニュアルを買うのは初めてだ。
トウディのマニュアルは税込み2646円、
売価に比例させればチョイのマニュアルは1671円になるけど、
果たして幾らでしょうかね・・・
705774RR:03/02/05 16:15 ID:F3EOo06J
100万超えるバイクのサービスマニュアル3500円
70661・ろ:03/02/05 16:23 ID:XVonkMIx
500万超えるバイクのマニュアルは1万以上はした。
正確な金額は忘れたけれどNR750のを買ったんだ、当時に。
今確認したら平成4年4月発行だった。
707774RR:03/02/05 16:28 ID:2V8Vta/I
>10インチ版ポケバイ
完全にチョイをライバル視しとるな(w
つか充電器くらい買いなさい。
販売店がかわいそう。
708 :03/02/05 18:00 ID:0suYevZL
おっさん、ちょいのりスレにも乗り出すのかよ。
709ぽえむ:03/02/05 20:56 ID:zQYd/t7M
おもしろい趣味だな・・・
パーツリストも買っといてくり
71061・ろ:03/02/05 22:11 ID:XVonkMIx
パーツリストまで買ったら、それは無駄遣いというものだろう。
基本的にチョイの市販には否定的なんだ、僕は。
鈴木修氏の老害だよ、ワンマン経営者の。
軽自動車ツインの鉛蓄電池搭載といい、
夢も希望も無いよ、技術的には、スズキに。
711774RR:03/02/05 22:19 ID:2V8Vta/I
あ?
71261・ろ:03/02/05 22:23 ID:XVonkMIx
パーツリストまで買ったら、それは無駄遣いというものだろう。
僕は基本的には、チョイの市販に否定的な考えを持っている。
軽自動車ツインの鉛蓄電池搭載のハイブリッドといい、
鈴木修氏の老害だよ、いわゆるワンマン経営者のね。
サス無しのエンジン付き乗り物を大メイカーが市販するなんて、
技術的に夢も希望も無いじゃないか。
高度な技術を研究の結果として、適正価格で販売したからこそ、
日本のバイクメイカーが世界市場を席捲した歴史があるのに・・・
71361・ろ:03/02/05 22:24 ID:XVonkMIx
ゴメン、ダブったね。
714774RR:03/02/05 22:43 ID:VCt++11Y
読んでて不快だよ...消えてくれ
715774RR:03/02/05 22:47 ID:GDCJCWnu
>>714
何言っても無理。素直にNGワード設定しろ。
2ちゃんねる専用ブラウザ便利だぞ。
糞オヤジのオナニー文読まなくてよくなる。


それから61・ろ様、名前欄には絶対にご記入ください。
あなた様の博識な文を率先して読みたいのであります!!
よろしくおねがいします。m(_ _)m
716774RR:03/02/05 22:50 ID:HHx/iKy6
おっさん、こっちではトダイにいい顔して、あっちではちょいのりにいい顔するような
みっともないことだけはやめてね。

あんたちょいのりには逝かない方がいいよ。ホンダファンの人に迷惑かけてるし
717774RR:03/02/05 23:13 ID:VCt++11Y
>>715
OJであぼ〜んしました
718774RR:03/02/05 23:19 ID:begpsCyW
>>712
ハッキリ言おう、老害はオマエだ!<このスレの。

鈴木修氏はオサム商店解消のために自ら技術畑の若手を社長に抜擢したりしてるんだがな。
技術的に夢も希望もないバイク造ってるのはむしろ最近の本田に思えるのだが。
719774RR:03/02/05 23:23 ID:L4t++ZHY
なんで61・ろさんは叩かれるの?
べつにへんなことも言ってないみたいだし、
よくわからんね。
720774RR:03/02/05 23:37 ID:VCt++11Y
>>719
うるさいおっさん、コテハン使え
721774RR:03/02/06 00:01 ID:WlNZL6GB
ここ破棄して新スレ立てるほうがいいかも。
722ぽえむ:03/02/06 00:49 ID:HUlFCRpk
なんかさ、前594さん以外、おっさんのポエムと、
その文句しかないみたい・・・
723774RR:03/02/06 02:16 ID:WlNZL6GB
>>719
知識自慢、押しつけ、ソース無し情報、憶測、提案レス無視、疑念、
少年よばわり、敵愾心、悪酔い、メカ音痴、自惚れ、妄想、針小棒大、
ケチ、固定観念、保守的、散文、自省皆無、言い訳、目立ちたがり、
低順応性、提協調性、独りよがり、権威主義、年功序列主義、差別、
・・・∞
724774RR:03/02/06 10:26 ID:YAGDT8VC
フロントホイール    5,500円
アクスルシャフト      400円
フロントフォークセット 6,550円
スライドパイプ左右   6,200円(片側3,100円)
ステムベアリング類   1,980円 
ハンドル        3,570円

おっさんそれだけ知識あるんだったら自分で直せば?
安いバイクに金かけるのもったいないのよく分かるけど 

   
725774RR:03/02/06 12:44 ID:pM2ZabLw
>>724
人違いしてるぞ
事故ったのは奴じゃない
726699:03/02/06 13:37 ID:/IT4oY5Q
>>725
フォローありがとうございます。
ちなみに私は23歳の群馬人です。
727774RR:03/02/06 13:42 ID:Ylm7bmYi
ホンダも大変だな・・・。
72861・ろ:03/02/06 16:59 ID:c6ntskEz
>>723 (青くする方法を知らないんだ、ごめんね)
フォローありがとうございます。
ちなみに私は52歳の千葉人です。
729774RR:03/02/06 21:14 ID:Z5TkULS9
52歳で原付スクーターに夢中。
素晴らしいじゃねえか。
同じ千葉人。
泣けてくるぜ。
730774RR:03/02/06 21:17 ID:jSD0nLIE
オヤジと同世代かよ・・・

泣けてくるな
731774RR:03/02/06 23:07 ID:4UugvlOO
何でスクター乗りってDQNな走りをする奴ばかりなんだ?
無理に車の間を縫って行ったり、信号待ちの時わざわざ
横並びに停止線で止まらなくたっていいのに(レースじゃ
無いんだヨ!)。
732774RR:03/02/06 23:46 ID:1KekEe9Q
>>731
車の間を縫って>急いでいるのかも。
ディーゼルの黒煙がひどいときは、肺が痛くなるのでむきになって抜かすか、
ずっと離れて後ろを走る。
停止線で止>法を守ってるのかな?
733774RR:03/02/07 00:05 ID:gaVzfltr
>>732
変なレスはおやじ
734774RR:03/02/07 00:22 ID:7ayjoEpJ
>>732
>車の間を縫って>急いでいるのかも。
急いでるにしても、中央線はみ出し当然ジグザグ走行するか?

>停止線で止>法を守ってるのかな?
真後ろに自動車がいるのにわざわざ停止線のところまで
横並びに止まる(自動車よりも後にきているのにもかかわらず)?
73561・ろ:03/02/07 00:24 ID:QoIsaa/q
結局は若者かオッサンかの二極だよ、エンジン付き乗り物の印象は。
開けなければ老人さ、全開なら若いよ、なれば友達さ!
736774RR:03/02/07 01:05 ID:E/1mzJck
>>735 言いたい事がよくわからんのだが。
737ぽえむ:03/02/07 01:36 ID:svQTJMQ7
(3 ∀ )!
738774RR:03/02/07 08:53 ID:8rTsFHfB
ほぇぇ、52ってうちの父親と同い年だよ。
どうりで聞き分け悪いおかたい頭なわけだ・・・

おじさま、「名前」を入れるとなりの「メール」欄に「sage」と入れると(=さげる)
名前のところが青くなって、ムダにスレが上の方に来なくなりますよ。
雑談はsageた方がいいです。というか、マナーです。
739774RR:03/02/07 09:45 ID:LzQ9x5wX
おっさんにマナー教えてるよ!プ
ムダムダ
740774RR:03/02/07 11:02 ID:6agEZu97
(´Д`;)俺のオヤジは60代後半。そんな俺は18歳。
74149cm3:03/02/07 11:02 ID:6i41RTtm
>>700
> トウディ用のデジタルメーターがアフターパーツで出たそうだ。

誰か詳細オシエテ!
742654:03/02/07 23:25 ID:Se8lgYLU
実は俺の父親(今年還暦)もスクーターを物色中。
息子の俺よりいいものを買いたいとか言ってる。
743774RR:03/02/08 00:16 ID:/NW6rw99
>>742
老人に色々レクチャーするの凄く骨折れるよ。
漏れはPC教えるのでウンザリした、レクチャーされる方なのに
君主のようにウザイよ。
744774RR:03/02/08 23:35 ID:FKMaw/Ws
sage
74561・ろ:03/02/09 02:43 ID:8T6PDQmm
老人が若かった頃、PCは世に無かった。
けれどもスーパーカブは在った。
片手運転で蕎麦を配達できたんだ。
数十年という歴史は、経験者しか知らない・・・

746774RR:03/02/09 02:45 ID:u1RO6iYM
sage
74761・ろ:03/02/09 02:50 ID:8T6PDQmm
どうしてageたくないの?
748ぽえむ:03/02/09 02:55 ID:49FRZ51A
まあ、いまでも出来るけどね・・・>片手運転で蕎麦を配達

ねえ、sageとこうよ>61・ろタン
煽りもちょぴっと減るだろうし・・・
74961・ろ:03/02/09 02:56 ID:8T6PDQmm
そこらへんの心境はよく判らない、正直言って・・・
750ぽえむ:03/02/09 03:14 ID:49FRZ51A
ん〜とね、http://hobby2.2ch.net/bike/ から
来る人は、上位40スレを興味無くても見るでしょ。
それなんで、ツデイに興味無くても、見ることになる。
上位40スレに入らなければ、ブックマークしてるか、
ビュワーを使ってないと、なかなか見つけづらい。
で、ちょぴっと減る、と。
751ぽえむ:03/02/09 03:16 ID:49FRZ51A
間違えた・・・
上位40スレ>上位16スレ

スマソ
752774RR:03/02/09 11:12 ID:d1V5JT4j
>>748
あんたはなぜsageないの?
753ぽえむ:03/02/09 11:15 ID:49FRZ51A
わすれてたw
754774RR:03/02/09 17:01 ID:Yd8LfkFj
age
755774RR :03/02/09 19:55 ID:IepcFLTi
おととい青色を注文しました。
乗るのが楽しみだな〜
756774RR :03/02/09 21:43 ID:IepcFLTi
あげ
757774RR:03/02/09 23:45 ID:CS/xEnhM
あれ
758774RR:03/02/10 03:26 ID:CnOvHN2+
       ∧_∧
     ( ・∀・ )
     /⌒~~`´~ヽ
    / /    ノ.\___
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |    ||
      (   _ノ |   Λ||Λ
      |   / /  (/ ⌒ヽ
      |  / /   | |   | ←61・ろ
      (  ) )    ∪ / ノ
      | | /     | ||
      | | |.     ∪∪
     / |\ \
     ∠/   ̄
759774RR:03/02/10 04:13 ID:3hfUdB6O
この件に限っては
全会一致で異議なし
760774RR:03/02/10 05:03 ID:EsZP9cjQ
>>759
うざいんだよ
76161・ろ:03/02/10 05:08 ID:ItVxbmew
7時出勤に備えて目覚めればこれだもの、
我が子でなくて、ほっと安心・・・
トウディは>758みたいな事を考えないから、愛い奴だ。
762774RR:03/02/10 08:21 ID:leFHLqxj
最低燃費30.4Km/Lを達成。
763774RR:03/02/10 08:34 ID:atP9fox8
姪っ子のジョグZRに乗ってみた。トゥデイに比べたら倍以上の力が有る。
2スト50スクーターが、こんなに早いとは知らなかった。
ちょっと羨ましくなったが、オヤジ達はホンダの4スト50に郷愁を感じるんです。

ちなみに昔の二輪免許の44歳、栃木県人です。
764774RR:03/02/10 12:20 ID:3seaD3it
>>763
それでも、加速力が2倍、最高速が2倍にならないところがジョグZRの悲しいところ
765774RR:03/02/10 13:38 ID:F7s5r5FY
トゥデイの黒を買おうとおもってるんだけどトゥデイってそんなに遅い?
改造すればいいみたいだけど自分でやるの?それともバイク屋とかでやってくれる?
でも法廷速度は30キロまでだから50キロも出れば十分だなって思ってたんですけど甘い?
アホな質問ごめんなさい。
原付免許とったばかりでちょっと前まで4ストと2ストの差も分からんかったんで。
766774RR:03/02/10 13:52 ID:Jjh4ZzE2
春先にシルバーを買おうと思うんだけど、予約してから納車までどのくらい?
かなりかかりますか?
767774RR:03/02/10 14:18 ID:IqoHO2ZP
>>765
とりあえず>>7読んでね
問題になるとすれば発進加速が遅いことくらいですが初めて乗るようですし
それほど問題ないかもね
改造に関してはお店によりますがほとんどがやってくれないでしょう


>>766
買いたい店で在庫もしくは予約分があれば意外と速いかも
これから注文だと1ヶ月以上は覚悟しといた方がいいでしょう
768774RR:03/02/10 14:40 ID:kkWlCLrD
アクセルワークでほとんど速度調整ができる程、エンブレすごいね。
769765です:03/02/10 15:04 ID:BRmGUkKf
>>767さん
>>7読みました
改造はやめときます
初心者なんでマターリ行きます
ありがとうございました。

770774RR:03/02/10 15:55 ID:4esrN9zX
Apeから乗り換えようかと思ってます。
スクーターの便利さに引かれてます。
メットインとか。
だいたい40〜50km位で走る事が多いのですが、todayの快適性はどうでしょう?
Apeからの乗り換えの人とか居たら教えてください。
77161・ろ:03/02/10 17:43 ID:ItVxbmew
純正オプションのウインドシールドを付けると快適だよ。
4400円は大バーゲン価格だと思う。(工賃は多分サービスしてくれる)
もっとも冬もそろそろ終わるけれどね。
772774RR :03/02/10 20:51 ID:IFGM2HsU
サイドスタンドは必要ですか?
773774RR:03/02/10 22:10 ID:c7UsHABj
>>772
私はつけてません。けどちょっと欲しいかも
でも優先順位でなら大型キャリアのほうが上かな・・・
774774RR:03/02/10 22:19 ID:leFHLqxj
>>772
必要ではないかもしれない。
左折時ガリガリ擦りまくるし。
でも純正のは相当かっこいいよ。

775772:03/02/10 22:46 ID:IFGM2HsU
>>773,774
レスありがとうございました。
参考になりました!
776REON:03/02/11 01:16 ID:5lxNeaT/
今日、ストリートマジックに乗りやした(^.^)いや〜〜、トゥデイと比べ物にならい
位加速が凄い!!いつかトゥデイもあんなんにしたいなぁ〜!!
77761・ろ:03/02/11 02:25 ID:fxqalwVD
CDIにつなげるエンジン回転数のリミッター解除器が早く欲しい。
まずは下りの坂道で時速60キロを常に越えたい。
今はぎりぎりで60の線の上までだ。
778774RR:03/02/11 02:47 ID:4zFR7Olq
ノーマルで60でないならCDI換えても意味じゃないかな・・・?
たぶんリミッターないでしょうし。

プーリーがでてるのかしらないけど、駆動系からいじってみたらどうでしょうか
779774RR:03/02/11 02:56 ID:X2363Fga
>>776
ならストマジに乗れよ・・・
78061・ろ:03/02/11 03:21 ID:fxqalwVD
CDIそのものはとても精密で、複雑で、高価な部品だ。
ズーマー用にキタコが出した付加装置の紹介によれば、
ノーマルCDIでは、
点火プログラムが8000回転以上は組み込まれていないそうだ。
実感としてトウディも同様だと思う。
火が飛ばない以上は幾らガスを送り込んでも無駄だ。
そのキタコの後付けでも16・8Kもする。
願いは安定して燃える10000回転! 
そうすれば75キロ近くは出る。それで充分に満足するんだけどね。
ソースはモトチャンプ3月号・215ページ。
781774RR:03/02/11 03:27 ID:ea23+dPt
何のためのレブリミットか考えれ
782774RR:03/02/11 03:28 ID:3/W+SDF2
45Km/hオーバー6点減点赤キップ一発免停&10万円以下の罰金。
783774RR:03/02/11 03:30 ID:3/W+SDF2
・・・別にレブリミットが赤キップの為の物って訳じゃないぞ(w
78461・ろ:03/02/11 03:39 ID:fxqalwVD
そうなんだよね、
だからベストなのはボアアップキットの組み込みと、
二種登録だと思っている。(中免だからOK)
様々な部品が発売されるためにはもっとトウディが売れなくては。
楽しむ為に買って頂戴なと声を中にして言いたい、
ホンダの株主じゃないけどね。
785憶測じいよ:03/02/11 03:52 ID:/7QudWvE
頼むから調べてから語ってくれ。
ボアアップキットなどトダイにはまず出ない。
何故だかは初心者スレででも聞いてくれ。

簡単で最適な調整法を調べた前594氏の功績を無にするな。
>>10(以下スレ中補足あり)

懲りてないようだから以後引き続き無視されてもしょうがない。
78661・ろ:03/02/11 04:00 ID:fxqalwVD
爺が欲しいのは底力とか、頭打ち無しとか、
そういう類の感覚なんだ。
願っているのは速度そのものよりはエンジンの活躍かな・・・
787憶測じいよ:03/02/11 04:06 ID:/7QudWvE
ジェット類は何故変えるのかよく考えろ。
それといい加減sage覚えてくれ。
基本のマナーだ。
788774RR:03/02/11 05:56 ID:t+rzF2MK
Todayに乗るならスピードを求めるなよ。
78961・ろ:03/02/11 06:08 ID:fxqalwVD
788的に決め付けるのは変だよ、
人間は自由なんだ、自己責任において。
見てて御覧、チョイでも速度を求める人が現れるよ。
スピードメーターには50キロまで目盛りが有るからね。
山が在れば登りたくなる、枠が在れば越えたくなる、自然だ。
だけどチョイは燃費の報告と自慢は出来ないよ、
オドメーター無しだから同情する。
790774RR:03/02/11 07:08 ID:5DtCPgke
>>770
俺のと交換する?
791787:03/02/11 07:16 ID:/7QudWvE
61・ろはやっぱり人格異常か。
相手した漏れが馬鹿だった。
二度と相手しないっす。
792774RR:03/02/11 11:09 ID:OIuT07pI
61・ろ=チョン
52歳にもなって日本語が通じないのはおかしい
793774RR:03/02/11 11:47 ID:EeqNPwDi
安物中華製エンジンなのにCDIだけで1万回転…
シアワセな脳内構造だなあ。
プログラムだけで簡単にレブリミット上げられるなら、どのメーカーでも簡単にF1エンジン造れますわなあ。
794774RR:03/02/11 12:50 ID:WSGFNQjn
>>780
7年前に新車で買ったカブ50スタンダード3速は60キロ以上出すとレッドゾーンなのだが
リミッターが付いてないのでフルスロットルで80キロ以上出た。
60キロで7000回転だとしたら、80キロで9333回転。
いつも80キロで走ってレッドゾーンに入れてたが、8万キロ以上走ったので耐久性に問題なかった。
8万数千キロでエンジンがイカレタが。
トゥデイも同じような耐久性があるかどうかはわからない。
795RK ◆KcaH4vYtV. :03/02/11 13:13 ID:YKPpwms0
>>794
無理。
ノーメンテで、先に乗り手が逝ってしまうカブと、メーター数回転したら逝ってしうスクーターを耐久度で比較しても無駄。
国産より、できが悪いと評判のトデイでは、なおさら。
796774RR:03/02/11 14:28 ID:9jtahq0L
憶測とか個人の希望とか、雑談はsageましょう。
もう、お願い。頼むから。
797774RR:03/02/11 16:17 ID:pSAXhBZw
ホンダ棒糞ばかしだな
798トダイレンジャー(ピンク):03/02/11 22:12 ID:X2363Fga
昨日、本屋に行ったら、トダイのグレイメタリックの隣りに
偶然、停めてしまいました。
トダイが2台並んでて、なんだか嬉しかったです。

・・・こういう雑談のときには、メール欄にsageっていれましょう。
お願いします。
79961・ろ:03/02/11 23:44 ID:fxqalwVD
控えめな人が多いんだね。
それはともかく、CDIの性格を変えてから、
キャブレターを取り替えるとかが当然でしょ。
火が飛ばない事にはしょうがない。
ソース モトチャンプ3月号66ページ によれば、
ウエイトローラー!! の前にまずはCDI交換から! とあるよ。
テスト車両は、ヤマハ リモコンジョグZRエボリューションだってさ。
800774RR:03/02/12 00:02 ID:FLz0ynED
トダイでやった訳じゃネエのかよ…
しかもモトチャンプがソースて…
哀れジジイ。
80161・ろ:03/02/12 00:12 ID:iO+xrV8O
チョイだろうが、トウディだろうが、隼だろうが、黒鳥だろうが、
エンジン・変速機・タイヤで走るのはみ〜んな同じだよん(微笑

sageると、スクロールがめんどい!
802774RR:03/02/12 00:14 ID:EuBC1SZE
sage
803774RR:03/02/12 00:17 ID:EuBC1SZE
控えめだから下げるんじゃないんだ、ボケ!
80461・ろ:03/02/12 00:22 ID:iO+xrV8O
ケボッ! じゃあ、どうしてなの?
805774RR:03/02/12 00:33 ID:CLOa9UWA
キャブ変えてCDI付けて
出力上がるとおもってんの?

すごいね
安上がりだね
メーカーもなんで初めからしないんだろうね
なんでわざわざ回らないカムつけてんの?
あああれか
ホンダは
控えめなんか?
806ぽえむ:03/02/12 00:35 ID:7PfRro2G
>804
>750を見てくれ
807ぽえむ:03/02/12 00:38 ID:7PfRro2G
じゃあ、イイやり方

まず、このスレをブックマークにする。
次に、書き込んだらば、そのウインドウは消して、
新しいウインドウで見る。

こうすりゃ、sageても、面倒じゃないでしょ。
808774RR:03/02/12 00:39 ID:FLz0ynED
つーか、いい加減チョイスレでも白痴ぶりを晒すの辞めろや、痴呆ジジイ。
ココだけならまだしも、バレバレなんだからさあ。
初めて安物バイクと見下す相手が出来て嬉しいんだろうが、世間の耳目はみんなあっちに持ってかれてるの。
80961・ろ:03/02/12 00:57 ID:iO+xrV8O
ブックマークするほどはこだわっていないよ。
トウディの所有者だけどね。
810わしも中年だが:03/02/12 00:57 ID:EuBC1SZE
>>804

何かに困って(興味が出て)2chに有益な情報を求めに来る。
> 検索も見当が付かないからとりあえずスレの上位から見始める。
> 雑多な書き込みが多ければウンザリして利用する気も評価も下がる。

実際は2chの質を上げようとしている有志と煽りのせめぎ合いだが
自由な発言の場だという気質があるからルールは押しつけでなく
交友から醸し出される各自の良識に委ねられる。

自己中が訳もなく叩かれる訳ではないのだよ。
2chは思慮のない若者ばかりじゃないぞ、
いい年齢なのだったらもう少し人から学ぶ姿勢を見直しなさい。
81161・ろ:03/02/12 01:01 ID:iO+xrV8O
2チャンネル さえも日本人独特の「共同幻想」に骨がらみ
年の割に古いね 810さん
812わしも中年だが:03/02/12 01:05 ID:EuBC1SZE
自己中もいいけげんにしなさい。
中年の評価を下げるでない。
813鈴木:03/02/12 01:06 ID:6S/W109L
ホンダヲタはいちいち煩いぜよ
age sageは個人の自由、誰に強制されるものでもないだろ
あーだーこーだ煩すぎ

鈴木のバイク乗れ
鈴木のバイク

81461・ろ:03/02/12 01:21 ID:iO+xrV8O
だからさ、年を食っているイコール利口、
じゃないって若い頃に知ったんじゃないの? 30年ぐらい前にさ。
もし本当に812が中年ならばね。
理知的な若者もいれば、馬鹿な中年もいる。
そしてその逆も当然ある。
年齢じゃないはずだよね、ご同輩!
815わしも中年だが:03/02/12 01:30 ID:EuBC1SZE
良く読みなさい、私は 自・己・中 を問題にしている。

では。
81661・ろ:03/02/12 01:38 ID:iO+xrV8O
下らん中年だ。
817774RR:03/02/12 01:39 ID:CLOa9UWA
   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 
818774RR:03/02/12 01:39 ID:Jl/YjHdM
できない人は何を言ってもできない。
やらない人は何を言ってもやらない。
みんな、あきらめて放置だ。
81961・ろ:03/02/12 01:54 ID:iO+xrV8O
みんな なんて何処にもいないよ。
それが「共同幻想」 なんだよ。
820ぽえむ:03/02/12 02:03 ID:7PfRro2G
>814
今日、確信に変わったよ>あんたの言ってること
これからは「馬鹿な中年」って名乗ってくれ!
821774RR:03/02/12 02:07 ID:1NphF2Vi
「厨房」呼ばわりで片付けられるのが嫌で中年騙ってる餓鬼の可能性も否めない。
822774RR:03/02/12 03:04 ID:0SmykoEi
今までよく生きてこられたな
823774RR:03/02/12 08:04 ID:qd4jq0gP
実物を見てみたいな。
ああコイツだ、、という顔してるんだろうか

>>818
放置ができないんだよ。そしてそれに対して、あきらめれ。
824774RR:03/02/12 08:06 ID:UsOckcHc
最高の釣り師ですね
825774RR:03/02/12 10:05 ID:ovtE0ETP
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ   
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧ 
 (   )】      (   )】    (   )】  「吉野社長、このスレに一言お願い致します!」
 /  /┘    /  /┘    /  /┘
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     
826馬鹿な中年:03/02/12 11:02 ID:iO+xrV8O
馬も、鹿も、
平原をしなやかに走り、
山道を登る逞しさも兼ね備えている、姿の良い動物だ。
結構な事だ。
ミスターエドという馬はウイットに富んだ会話をするし、
小鹿のバンビは永遠に無垢の象徴だ。
比べれば「我々」とか「みんな」とかを口に出す奴は嘘つきだね。
変わってねえよ、日本! という感じ。

父親と会話しなさいよ、いるのならね。



827RK ◆KcaH4vYtV. :03/02/12 11:08 ID:jkq30fiA
61・ろ
が馬鹿なのは、明白(本人もみとめとるし)なので、相手するんじゃない。





オレモナー
828774RR:03/02/12 11:22 ID:UtgaaQcB
だいたい、もう1ヶ月ぐらい(それ以上?)新しいネタねーじゃん。
なんでいつもあがってんだよ。おながいだから、新しいスレ立てないでね。
もうとだいに用はないから。
829774RR:03/02/12 11:50 ID:5OKjJbCu
>>828
あんたがいらなくても他のやつには必要なんだよ。
自分本位でものごと決めるな。
>>61・ろ
もう味方はいないからな。
どっか行け。
830774RR:03/02/12 13:37 ID:gUsqDwhK
いまさらだが、モトチャンプにZRエボをつかってまずCDIを変えましょうって・・
当たり前だろ。エンジンはまだまだ回るのに自主規制で止めてるの。2STは。
速くしたかったら2ST。4STで早くする改造って言ったらギア比の変更とボアアップ。
それに合わせてキャブを変えるって感じでつ。
って基本中の基本なんだが。
そもそもとでいにスピードリミッターなんぞかかってません。
むろんほかの本田系4STスクーターにも。
50の4STでリミッターかかってるのは現行ではマグナのみ。何でマグナだけかかってるのかというと・・

わかりません。ゴメン。
多分ノーマルで60以上何とか出るからだとは思いますが。
831774RR:03/02/12 14:24 ID:Vbo/oWn4
>>830
その辺の説明も散々してるんですが人の意見は聞く気はないみたい
不愉快な思いするだけなので無視した方がいいですよ
832馬鹿な中年:03/02/12 15:26 ID:iO+xrV8O
ウエイトローラーをいじらないでも時速60キロが出る現状に満足する事にした。
どうも原付ノーマルは一様に時速55キロチョイが限度みたいだし。
昨夜はヴィーノを振り切った。
833774RR:03/02/12 15:51 ID:qkxReWSw
そりゃ安物に乗る中年オヤジなど相手にされてないだけ。
2ストはフル加速すれば中間域の速度ののりは全然違う。
834774RR:03/02/12 16:17 ID:SK1LJ9Uw
購入二ヶ月目。インプレを少し。
燃費は約25km/l。主に通勤に使用。幹線道路と坂のキツイ橋を通るため
マッタリと走れないからこんなものか。
少しまえに話題にあがった信号待ちでのエンストは一度経験した。
すぐにセルで再スタートできたので特に問題にはならなかったけど。
それから、
835774RR:03/02/12 16:31 ID:Nbwds2bh
>>830
50の4STでリミッターかかってるのは、
カブの4速(3速マシンはノーリミッター)と
ホンダ水冷4ストスクーターシリーズ←関連スレでは常識
トゥデイや他の機種は不明
836トダイレンジャー・ピンク:03/02/12 16:50 ID:Jl/YjHdM
購入数ヶ月。
しばらく乗ってなかったらバッテリーがあがりました。( ゚Д゚)
イッテヨシ>自分
充電器でちゃっちゃと充電しました。

主に買い物使用。
カゴつき。ババくさいです。ババくさくても買い物には絶対に必要でした。
途中に峠あり。
でもなんとか登れてます。
またーりと道路の左を走って、クルマに追い抜かれてますが
そういうものかなぁと・・・。

燃費はまだわかりません。100キロ越えたんですが、
まだガソリン給油してないんで。

61.3さんの「スクロールがめんどくさい」ってなんですの?
もしかして家族に、にちゃんねらだというのがばれたくないんでしょうか。
その割にはモトチャンプ・・・って・・・
たとえば父がモトチャンプ読んでわきゃわきゃしてるほうが
父がにちゃんねらというよりも(ry

とりあえずスレが上がっていたら煽り荒らしが来ることが多いので
雑談はsageのほうがいいと思うんですけどねぇ・・・
837774RR:03/02/12 16:58 ID:P8NkzSrH
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年12月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
838774RR:03/02/12 17:26 ID:yE5TnR1c
52歳
独身
中小企業の購買部倉庫科主任
木造アパートの二階に住む

資格等
 普通二輪免許
 書道2級
 そろばん3級

こんなもんか?
839馬鹿な中年:03/02/12 18:04 ID:iO+xrV8O
モトチャンプは普段は買わないんだ、字が小さすぎてね、老眼には。
けれども3月号69ページには「二種登録してみよう」という記事が載っていて、
しかも取得したナンバープレートは隣りの市の名前だったのだよ。
記事全文をを記憶するような頭は無いからね、買っておいた。
そして以前挑戦した時の書類と見比べると、
書類チューンするには我が市は厳しいとつくづく思い知らされた。
ボアアップキットならば販売店発行の領収書提示を求められるだろうし、
ボーリング加工の場合は排気量計算式に記入の上、
ボーリングを実際にした施設住所まで明記しなければならない。
だからボアアップキットが実際に市販されれば、
さくっと黄色標識番号が手に入るので、期待しているというわけさ・・
840前594:03/02/12 20:15 ID:9PMImPoc
ブローバイ還元を外せば、ノーマルニードルが一番パワフルだった。

トゥデイ改造修正版。
1.柴紋のズーマー用プーリー、5gセットに替える。(キ○マは×)
2.エアクリーナー内の仕切りゴムを外し、紙フィルターの中の
 細いゴムのパイプ2本を取り去る。
3.シリンダーヘッドからエアクリーナーに伸びているブローバイガスパイプの
 エアクリーナー側を抜いて、地面向きに垂らす。
 エアクリーナー側の穴はネジ等で蓋をする。
4.メインジェットを90番にする。その他はノーマル。

上記で平地最高速65`位。中低速もトルクが増えて乗り易くなる。
60`以内ならば、巡行でも再加速でも後ろに迷惑を掛けないトゥデイに成ります。
…実用スクーターとして、私はこれで満足です。

・柴紋プーリー…………6800円(柴紋HPより代引で購入できる)
・メインジェット90……600円(京浜金大、南海で購入できる)
841前594:03/02/12 22:33 ID:/7s3BLNC
>840 訂正
(キ○マは×)→(キ○コは×)
…プーリーしか利用出来なかったけど。

推測だけど、ブローバイ還元を外したズーマーに、
トゥデイのニードルを付ければ、かなり低中速がアップすると思う。
…トゥデイの部品は買わないだろうけど。
842馬鹿な中年:03/02/13 00:22 ID:+Pj9D/4v
>前594 は本当の事を言っている。
特に840意見の(3)は実際にやっていないと出てくる言葉ではない。
僕もそうしているんだよ。
長い時間飛ばした後の信号待ち、立ち昇るブローバイガスの悪臭、
でも自分の保持しているエンジンだ、なるべく短い時間で済まそう、
と思って実行するだけの事だ。
843298:03/02/13 00:23 ID:e/lCKmMf
自分のTodayもやっと乗れるシロモノになりました。

 1.紫紋ズーマー用プーリにウェイトローラ5g×3、4.5g×3
 2.エアクリーナーの仕切りゴム除去。フィルターの紙の部分をカットし、
  スポンジに改造。
 3.メインジェットを75番、スロージェットを38番に変更。
 4.パイロットスクリュを出荷時設定より1/4回転ほど戻し。

燃調にカナ-リ苦労したが、上記でうまくセッティングが出てフィーリング
としては高回転の美味しいところで変速していく感じ。
最高速は平地で65くらい、下りだとオーバーレブでぶっ壊れそうなので、
エンブレ使ってます。
前594氏にはずいぶん参考にさせてもらいました。

ここまで来たら2種登録したいんだけど、嫁と兼用なもんで・・

844298:03/02/13 00:26 ID:e/lCKmMf
ちなみにブローバイを還元してても、アイドル充分安定してますよ。
845774RR:03/02/13 00:31 ID:yYgDtcLq
              
846馬鹿な中年:03/02/13 00:45 ID:+Pj9D/4v
298 当たり前だ、市販状態とはそういう事なんだよ。
847774RR:03/02/13 00:52 ID:Cn2md1sq
|  61・ろを迎えに来ました。
\__  _________
     V
         \‖/
          ∩
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
  ||  ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
  |||.へ<゚Д゚ >.|| ゚Д゚,,>. | |#######||########|
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜|.======| |===平壌刑務所===|
  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
チョイスレまでバカをさらしに逝くのをいい加減辞めろや、厨年よ。
848298:03/02/13 01:03 ID:e/lCKmMf
>298
トンチンカンなレスはやめてくれ。
849馬鹿な中年:03/02/13 01:04 ID:+Pj9D/4v
だから、61・ろ じゃないだろ。
「馬鹿な中年」だろ!
わざわざ保護者、しっかりしろよ。
今日はもう昨日と違うんだぜ。
850848:03/02/13 01:04 ID:e/lCKmMf
間違えた>>846
さいなら
851馬鹿な中年:03/02/13 01:21 ID:+Pj9D/4v
847 
実際に会社員になったら、あすきーあーと(?)
がなにの役に立つ?
コミュニケーション手段としては手話以下の可能性しか見えないね。
852774RR:03/02/13 02:57 ID:ae66Z37c
コンビニフック改造してえなあ。やってる人いる?
853774RR:03/02/13 03:33 ID:NDmUcZLk
>>851
コミュニケーション手段を語る前に日本語をちゃんと使えよ(ワラーイ
854774RR:03/02/13 04:40 ID:QWhAGlSw
もう既にじいさんは酔っぱらって絡みに来てるだけか・・
855774RR:03/02/13 09:12 ID:CnGbYY0f
ココで白痴の厨年煽るのには役に立つね、アスキーアート。
なんか効果絶大みたいだし。
それにここも実社会の一部なのだが?
自己中で人の話も聞かない奴はとことん嫌われるのは一緒。
856馬鹿な中年:03/02/13 11:20 ID:+Pj9D/4v
嘘の話は聞き苦しいさ。
実社会で煽ったら、殴られるぞ。
857774RR:03/02/13 11:53 ID:5zL32RQx
>>61・ろ=馬鹿な中年
こんなやつにリアル社会で会いたくないな。
哀れに思えてこっちが鬱になっちゃうよ。
858774RR:03/02/13 12:13 ID:QWhAGlSw
だから悔し紛れに書き込むのはわかったけど、
誰からも賛同を得られなくなった以上、書き込む目的は何?

もうなんにも楽しくないだろ?
859774RR:03/02/13 12:23 ID:CseK5z7Y
>>856
こういう話題の時にはsageでお願いします。
いってる意味がわかりますよね?
つまりスレと直接に関連のない話では
アゲてはいけないと暗黙の了解なのですよ。
ホームページでも作って自分の意見を述べられてはどうですか?
860774RR:03/02/13 14:57 ID:fvrA7qn8
>>61・ろ
無駄な人生送ったね。
861774RR:03/02/13 15:06 ID:NDmUcZLk
無駄に年を取りましたね(ワラーイ
862774RR:03/02/13 15:12 ID:9FFa1ZCK
別バイクでクラッチなので ついついギュって握っちゃいます。
左のブレーキで前後掛かるのを解除する事は可能ですか?
863774RR:03/02/13 18:17 ID:fYrvbiHX
>>862
可能です。ブレーキワイヤー張替えが簡単かな。
864774RR:03/02/13 18:42 ID:9FFa1ZCK
ありがとうございます。
ブレーキワイヤーの張替えで済むのなら安そうですね。
黒鳥の前後同時ブレーキのキャンセラーは、
びっくりする様な値段でしたから
これで 安心して 買えます。
865774RR:03/02/13 18:46 ID:QWhAGlSw
こうい風に謙虚に話しすればアッサリと答えが得られるのにねぇ。
866前594:03/02/13 20:32 ID:xtVquus0
>843 紫紋ズーマー用プーリにウェイトローラ5g×3、4.5g×3。

…羨ましい。私も向かい風対策に、これ試したかったんです。
ウェイトの差がそのままギア比に反映するとすれば、
5%マイナスで下り坂68`位(5g×6)のところ、64.6`位で壁のはず。
ローギアードになった分、平地でも64.6`位は直に出るでしょう。
実は5g×6で平地65`位は、62`位からが長いんです。

近所の南海では4.5gだけが、ずーっと欠品なんです。
通販じゃ割高だし、こんど隣町まで仕入れに行ってきます。
867843:03/02/14 00:26 ID:jzLCX1q6
>前594さん
AF61Eが何RPMまで回るかわかりませんが、最高回転域では
4.5gのウェイトローラでもプーリー外周まで動くようで、
下りはメータ読みで60`+1cmを超える勢いです。

4.5×6だとずっとトルクバンドに乗っけて走れる感じです。
これでも最高速は落ちませんでした。
但し、ちょっとやかましいので紳士の私としては4.5g×3、5g×3
に落ち着いてます。

868REON :03/02/14 02:22 ID:Id4VCFgA
前594さんに質問なんですげど、紫紋のズーマーのプーリーは、エキサイトシリーズの
エキサイトプーリー(SmartDio、ZOOMAR系)でいいんですよね?それと、ウェイト
ローラーも、エキサイトウェイトローラー(ホンダ用16mm)のでよろしいん
ですよね?また、加速は良くなりますか?なにぶんシロートなものでよろしくお願
いいたします!
869REON :03/02/14 02:47 ID:Id4VCFgA
>843さんに質問なんですけど、ウェイトローラー5gと、4,5gを付けようと
思ってるんですが、5gと4,5gを交互に付けた方がいいんですか?お返事お待ち
しています。
870馬鹿な中年:03/02/14 02:50 ID:pKEp0XnW
出来レースだね・・ 
見苦しい・・・
871馬鹿な中年:03/02/14 03:27 ID:pKEp0XnW
とは言ってみたものの、自由を謳歌して下さいな、プーリー派諸君。
2チャンネルだからね、大丈夫!
872774RR:03/02/14 04:39 ID:72TbUYgr
ふ〜ん、変速比を変える作業って”派”なんだぁ。
873前594:03/02/14 06:48 ID:T1J3U3tQ
私はプーリーは柴紋で、WRはディトナのホンダ用のモノを使っています。
社外品のWRの中では耐久性が良いと聞いてますので。
…なるほど伸びますか、4.5×6も面白そうですね。
4.5gが売ってなければ、9.5g×3で試してみます。

プーリー交換は、車のスタッドレス交換12V用「電動インパクト」を使えば簡単です。
トゥデイのバッテリーに繋いで、カンカンってやれば外れます。
ホルダーなんて要りませんよ。ホームセンターで2980円位。
プーリーの取り説を見れば、誰にでも出来ます。

トゥデイの場合、プーリー交換は実用的に乗り易くする唯一の方法。
決して改悪ではありません。ブローバイの件はチクッとしますが…。
私のは外観フルノーマルで、音も静かです。
874774RR:03/02/14 09:56 ID:Lf2F6iSN
>>870

「出来レース」というのは、あんたが負けることが
確定していると言うことなのか?

他の人の出したセッティングを参考にするのは
決して悪いことではないと思うが。
むしろ、ゼロからやって他人から批判しか出てこない
ようなことをするよりははるかにマシだろ。
875馬鹿な中年:03/02/14 10:25 ID:pKEp0XnW
非常に参考になる意見だった、>874
「他の人の・・・マシだろ」というところが。
僕とは正反対の考え方だから。
876774RR:03/02/14 10:31 ID:S7qQmkgE
あいかわらずチョイスレでも馬鹿をさらしてらっしゃるようで。
祖国帰って反米デモに参加しなくていいのか
痴呆厨年=北チョン人よ。
877774RR:03/02/14 11:01 ID:d75aiVFP
おっさんええかげんにしろよ
オマエ、雑談しかしてねーじゃねぇかよ
雑談するスレじゃないんだよ。
2ch初心者なら勉強してこいよ。
ツールつかえば上げなくても読めるだろ?
ツダイスレのやつらばかりじゃなくて、バイク板全体が迷惑してるんだよ。
わかんねぇのか?
878774RR:03/02/14 11:04 ID:bziUni1H
スズキヲタ必死ダナ
879774RR:03/02/14 12:03 ID:PAXt9N1Z
61・ろの削除依頼出しますた(w
あとは管理人にお任せ。
880前594:03/02/14 12:12 ID:BqvfK0gx
>867さん
5g×3+4.5g×3がベストかも。1.5gの差でこんなにキビキビ走るとは!
出だしで回転に食われている気がしますが、
しっかり加速してて60`までが早い早い。平地でも下りでも64`位です。
イヤー、これがトゥデイの走りかと思うと楽しいですね。
881774RR:03/02/14 14:04 ID:DLgiZmy0
まさかとおもうが、おっさん削除スレで発言してないだろうね。


独り言ですのでサゲで
882REON :03/02/14 15:50 ID:Id4VCFgA
>前594さん
メインジェットは、何系の物をを使えばいいんですか?店に行ったら、いろんな
種類があってわかりませんでした(-_-;)教えて下さいm(__)m
883前594:03/02/14 17:19 ID:FFPDgBLt
>882
・メインジェット90〜85……600円(京浜金大、南海で購入できる)

単品ではこれなんだけど、ジョルカブ用とかスマート用で
75〜100番が6個セットで売ってます。お得な1500円位だったと思う。

さっき5g×3+4.5g×3で急坂下ったら、70`越えてました。
負荷が軽くなった分、自制しないとエンジンが壊れますね。
884774RR:03/02/15 08:45 ID:1MS6FyGk
誰も来ない。あんまり虐めるから…。
ボケがいないと突っ込みが出来ないのでは。
885774RR:03/02/15 08:52 ID:srma6foK
天然はもうコリゴリ。
君がボケてよ。
886774RR:03/02/15 08:54 ID:JP28DO68
おっさん、削除スレでIPさらして、怖くなったとか?w
887馬鹿な中年:03/02/15 09:11 ID:oXlUNFvP
放置しているんだよ(微笑
888774RR:03/02/15 09:18 ID:v4SOHDrM
荒らしさんもう来ないで下さい
889馬鹿な中年:03/02/15 09:36 ID:oXlUNFvP
2チャンネルだからね、来るのは自由でしょ。
でも、もう少しエンジンつき乗り物に関心と愛着を感じさせて欲しいね。
そこの教室の隅に居る3人!
890774RR:03/02/15 09:36 ID:QvcBgKbR
これ、おっさんか?

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1043751588/610

天然ってこわいよな。
891774RR:03/02/15 10:00 ID:srma6foK
煽ってるのは少人数の少年だけと思ってるらしい。
このしゃべり口だとどこへ行っても嫌われるのにな。
全く妄想たくましい。
892馬鹿な中年:03/02/15 10:03 ID:oXlUNFvP
自ら「煽ってる」と言う、しかも少年ではないとも明言する。
性質(たち)が悪い、何処のスレッドでも出来る事は、何処かでどうぞ・・
893774RR:03/02/15 10:05 ID:wvFlevLh
>>891
社交経験が著しく少ないんだろうよ、きっと。
894馬鹿な中年:03/02/15 10:13 ID:oXlUNFvP
まあ、トウディそのものには関係ないんで、この辺で止めようね(微笑
報告したい人を優先しなければ。
895774RR:03/02/15 10:52 ID:v4SOHDrM
まぁスレ違いな人は放置しましょう
特にみんなの迷惑になっている事がわかってない盲目な馬鹿な中年さん
気づいてください
やっている事は荒らし以下です
896774RR:03/02/15 16:49 ID:KfMHzMSS
ヤッホー掲示版にピンクトゥデイが、盗まれたと書いてある。
自宅の門の中で鍵付だった模様。
…トゥデイも盗まれるんだ。
897774RR:03/02/15 16:54 ID:lD/qJjtB
車がガンガン盗まれる御時世に、原付が盗まれないと思う方がおかしい。
898774RR:03/02/15 19:21 ID:aDARPFyI
ホンダ関係者の皆様 ごらんに成っていたら ちょいのりに対抗して
価格はToday位でも良いです、之を市販してください。

http://www.honda.co.jp/motorshow/1997/motor/magazine/move1/break_b.html
899774RR:03/02/15 21:02 ID:f6uwtQsM
俺は怖いので乗りたくない。
900774RR:03/02/15 21:10 ID:y6tgLczA
>…トゥデイも盗まれるんだ。

去年は渓流釣りで車上荒らしが多かった。
今年は山中への放置プレイ用に、トゥデイ号を買った私。
3ヶ月間乗って愛着が湧いた。U字ロックぐらい買ってやろ。
901トダイレンジャー・ピンク:03/02/15 21:30 ID:f6uwtQsM
私が住んでいるあたりは治安が悪いので、
自転車どろぼー・バイクどろぼーは多いです。

なのでバイクでも油断できないと、U字ロックかけてイモビアラームつきに。
イモビアラームは台風や大風のときにしか鳴ってないです。

幸いなことに、どろぼーに鳴らされたことはないです。
902馬鹿な中年:03/02/16 01:11 ID:O/HBJe1x
従業員駐車場で我がトウディの為のスペースを作ろうとして、
リトルカブを移動した。
するとカブの前輪ブレーキレバーはグリップに付く位に握れてしまった。
ブレーキは好みの問題があるから、僕の好みの60%ぐらいに調節しておいた。
それでも調節ナットを7回転は締めた。
買ったきりで定期点検を受けていないか、個人売買だな。
あれじゃ前輪はノーブレーキ状態だ、おせっかいだが放置できなかった。
903774RR:03/02/16 01:52 ID:Rhs89e6w
>>902
ひどすぎ!
それだけフィール変えさせて、なんかあったらどうするんだ?
きっと、どうにもしないだろうけど。

おせっかいするとしても、若干強める位でやめないか?普通?
904馬鹿な中年:03/02/16 02:06 ID:O/HBJe1x
だから、自分の基準の60%にしたのだよ、
それでもスカスカって感じ。
正規に点検に出したら、もっとナットを締めると思うよ。
905774RR:03/02/16 02:14 ID:HOWiFdZN
>>903
心配せんでも>>902くらいのイタズラなら、殆どの場合すぐに気付くだろう。
906774RR:03/02/16 05:39 ID:9qOVbUlY
リトルカブ乗ってる奴可哀想だな
907馬鹿な中年:03/02/16 08:34 ID:O/HBJe1x
>905  
本当だよ、気付いて貰わないとね、バイク乗りとして。
ブレーキレバーがあの調子じゃ、
定期的な潤滑オイルの交換をしてないとか、
チェーンが伸びっぱなしでチェーンケースに当たっているとか、もありそうだ。
ブレーキレバーの状態から想像すると、人差し指と中指でアクセル、
薬指と小指でブレーキレバーを握るという乗り方をしていないね。
908774RR:03/02/16 08:53 ID:ksYIANFg
sage
909774RR:03/02/16 09:10 ID:kT+Rsgws
>>907 ほぼ全てに同意なんだが、グリップの握り方に関しては
人それぞれの事情もあるんで「指2本ずつがけ」をしていないくても許してやれ。
910馬鹿な中年:03/02/16 09:35 ID:O/HBJe1x
>909
そうだね、次の免許の教習で苦労するかもね。
911774RR:03/02/16 09:39 ID:ksYIANFg
さげ
912馬鹿な中年:03/02/16 09:43 ID:O/HBJe1x
>908
他所のスレにまで一緒に行かなくても良いのに。
僕個人に粘着するよりも、エンジンつき乗り物にこだわってよ。
913774RR:03/02/16 09:44 ID:ksYIANFg
下げないからやってるだけ。
914馬鹿な中年:03/02/16 09:59 ID:O/HBJe1x
それはアナタの自由にはならないでしょ、2チャンネルだもの・・
915774RR:03/02/16 10:01 ID:ksYIANFg
sageったらsage
916馬鹿な中年:03/02/16 10:05 ID:O/HBJe1x
それでは「湾岸スレ」でも、同様にどうぞ・・
917774RR:03/02/16 10:05 ID:Z15kXuN3
>>915
完全無視の方向でお願いします。<m(__)m>
918DioZX海苔:03/02/16 10:19 ID:1I3P+3ht
まぁ。あれですよ。要は2スト乗れってこった.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。. チャンバーつてけ10000rpmで走るのは気分(・∀・)イイ!! 時速85`  ゚^ (∀) ^゚ アヒャヒャヒャヒャ
919774RR:03/02/16 10:30 ID:nybtmBrK
>>915
sageって書いても本当に下がるわけじゃねぇんだよ。
sageって書いたら上がらないだけ。他のところがカキコで上がるから
相対的に下がって見えるんだよ!!
sage sage sage sage うぜー!!!
920774RR:03/02/16 11:18 ID:TENraFOo
気違いのせいで、このスレ目茶苦茶だな(w;
921774RR:03/02/16 11:50 ID:kT+Rsgws
最近どこでもネンチャク多いけど、春休みにはまだ早いよなぁ。

あ、大学入試失敗組大量流入か?
922774RR:03/02/16 14:07 ID:ZFJd10pn
>>921
オヤジ必死だな(w
923774RR:03/02/16 15:04 ID:kT+Rsgws
>>921 俺かぁ?…まぁオヤジな年齢ではあるが。
924774RR:03/02/16 15:40 ID:yCL2QnDQ
「61・ろ」のレスよりもそれに反応するレスのほうが多い昨今。
925774RR:03/02/16 15:46 ID:Z15kXuN3
釣られすぎ、完全無視の方向でお願いします。<m(__)m>
926774RR:03/02/16 16:52 ID:QwYToiMM
そろそろ次スレの話題でつか?
927774RR:03/02/16 18:44 ID:9qOVbUlY
こんなんだったらいらないな
情報も過去ログ読んだ方がいいし
92861・ろ:03/02/16 20:48 ID:O/HBJe1x
2993キロ走行で新品メーターにクレーム交換、
新メーターでも1000キロを過ぎた。
千の位の1が赤橙色でオイル交換を促しているけれど、
通算ではまだ必要が無いので、3000キロ近くを示すまで待つ。
最近の550キロ走行の給油は17.5L、リッター31・4キロの燃費。
それでも燃費が、30・3、31・9、32・7と推移しているのは、
春が近いせいか。
暖機運転の時間は少しずつ短くなっている。
929774RR:03/02/17 00:51 ID:E+uGbDWf
勝手にブレーキの調整をして、万が一それが原因で
事故が起きたらどうするんだろう?どうするの?
本当に親切なら、持ち主が帰ってくるまで待って、
説明しながら調整してやるのが筋だろ。
ま、そんなことしたら変人と思われるがな。

ただ、アクセルとレバーの握り方は、ひとそれぞれ
流儀があると思うんだが、なぜその握り方でなければ
いけないのかご説明願いたい。







と、釣られてみよう。ぴちぴち。
930774RR:03/02/17 01:00 ID:9z/6W+dB
うん、単独スレは必要ないだろ、
もっとユーザー多い車種だって成立しないんだから。
ツデイはいいかげん話題性が無くなってきたし低価格が売りでも
無くなってきたしな。

少数のユーザーには申し訳ないけど新スレでも荒れちゃうでそ、
総合スレで会話して貰うしかないんでは?
それなら独占するわけにもいかないでしょね。
931馬鹿な中年:03/02/17 04:32 ID:AHCqdRiW
>929 おはよう (出勤に備えて起床したところでね)
レバーがグリップに付くぐらいまで握れてしまう、それが意味するのは、
ブレーキワイヤーの初期伸びとドラムブレーキ・シューの磨耗の二点だ。
件のリトルカブの走行距離はきょう確認してみるけれど、
長年バイクに乗ってきた身からすると、恐ろしいほどの無関心を感じ取れた。
リアは知らないけれど、フロントはノーブレーキ状態だ。
それでも通勤しているという事は、カブも本人もトコトコ走っているのだろう。
しかし自分は飛ばさないから安全という訳には行かないのが現実の道路状況だ。
常に危険回避を念頭に置いて走行しなければならない。
子供が飛び出してきたら、自転車が目の前を横切ったら、
自動車が直前で左折したら、そんな時にフロントノーブレーキ状態は、
ガクガクブルブル、というやつだ。それがおせっかいの理由になる。

自転車は手でブレーキ、足で加速だけれど、
スクーターは加速はもちろんの事、同時に減速にも手が関与する。
「常時ブレーキレバー二本指掛け」は、
握り直す事無く、瞬時にブレーキを掛けられる態勢だ。それが理由になる。

もちろん全ては自由だ、そして自己責任も表裏一体で負わなければならない。

>930  荒らすのはユーザーじゃないのにね、どのスレでも。不自由だ。

932774RR:03/02/17 07:51 ID:E+uGbDWf
>>931
>そして自己責任も表裏一体で負わなければならない。

で、おっさんは人のブレーキを勝手に調整した責任は
きちんと負ってるの?調整したことに文句言ってるんじゃ
なくて、持ち主の知らないところで調整して、そのまま
逃げるなって言ってるの。そこらへん、説明できる?
まぁ、レバーの握りについては自分の標準を押しつけるなと
だけ言わせてもらうわ。








フィーッシュ!!
933774RR:03/02/17 09:56 ID:oGrKwlQq
ていうか、おっさんの職場のヤシのだろ?知り合いだったら声かける!
これですむじゃねぇか。
おっさん、なんか、燃費情報だけだけど、やっとネタでてきたじゃねぇか。
前やってた改造はもうおわりか?
934774RR:03/02/17 10:17 ID:or8PD4G9
単独スレ止めるなら、
次スレは「ホンダ4st50ccスクーター総合スレ」みたいなのがイイです。

↓このスレはスレ名が原因で過疎化しています。
Smart・Dio総合スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041679452/
935774RR:03/02/17 12:47 ID:9z/6W+dB
>>931
その他のユーザーの会話を遮ってるのはあなたの行為。
ログを読めば一目瞭然。
それとユーザーだけが書き込む権利を持っているのではない。
君はチョイスレにも書き込んでいる。

以上。
936774RR:03/02/17 13:24 ID:6zmCVGcQ
>>934
Todayユーザーですが私は「ホンダ4st50ccスクーター総合スレ」でかまわんです。
スマートディオやZOOMERの方の意見も聞いた方がいいと思いますが...
937774RR:03/02/17 13:30 ID:jam+vzlG
>>934
おれもそんな感じでいいと思う。
todayより安いやつをちょいのりに対抗して
出すって言ってるからそれで盛り上がれるからね。


あと、おやじ、死ね。
938774RR:03/02/17 14:07 ID:yMoDDlJd
総合スレに統合されるとすると、おっさんの傍老無人な活動範囲がますます広がる悪寒
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ミンナソレデモイイノカ?
939774RR:03/02/17 14:58 ID:CPI3T+aA
>>934
私も同意です。
>>936
ズマスレはパーツがいっぱいあって、ネタもありそうでつから
単独でよいかと・・・
もちろん総合スレでの話題もOKでつ。
>>938
私はバイク板の住人の方の心の広さに
ここが2ちゃんであることを忘れてしまいます。
(他板なんてもう(ry)
それに期待して(・∀・)ホウチ
940774RR:03/02/17 16:27 ID:m4L0EM2p
>>934
それでいいですよ
>>938
放置すればいいと思うけど、どうだろうねw
まぁ総合にしたらボロが余計でるからそれはそれで面白いけどな
いろんな意味でね
941774RR:03/02/17 17:32 ID:0QfAf1Vj
あの既治外の怖いのは発言とか行動じゃない。
自分が愚かな他人を導いてると、信じて疑わないとこだ。
942774RR:03/02/17 18:45 ID:E+uGbDWf
あさはらしょうこうみたいなもんか?
94361・ろ&馬鹿な中年:03/02/17 21:45 ID:AHCqdRiW
という訳で、皆様が統合スレに移動なさるという事で、
よろしいですね、
エンジン付き乗り物に愛着を感じない人は、
トウディとそのスレに向いていないので、
サヨウナラ!
免許取れよ、事故るなよ、歯を磨けよ、宿題やったか!
バイバイ!
944774RR:03/02/17 22:01 ID:9z/6W+dB
最悪だな
945774RR:03/02/17 22:21 ID:0QfAf1Vj
完全に狂ったな(w
946774RR:03/02/18 01:36 ID:KRo8BV5j
女の腐ったような
女に失礼だけど
947774RR:03/02/18 01:53 ID:Q4GD4sHp
こいつマジキモ。
吐き気してきた。
最悪。
948774RR:03/02/18 09:27 ID:xbrzydGa
ヤパーリ総合スレでもやるきじゃん・・・イイノカマジデ
94949cm3:03/02/18 11:40 ID:/VnT30lE
2回目給油にて燃費出ました。
171.5km÷4.9L=35km/L
全回(初回:34.1km/L)よりも向上しておりますでつ。

【参考】今回も慣らしクソ食らえの全開走行でした。ありゃりゃ。
今週末で納車1ヶ月,1000km点検がやってきますナ。
って,まだ350km程度しか走っとりませんが…。

今朝も通勤途上で2台ほど青いとぉだいを見かけました。
2台前後に並んで加速してると,双発のレシプロ飛行機みたいな音で
ナカナカよろしい。
メッキミラーはやっぱり視野が狭もうござる。特に左はダメね。
95049cm3:03/02/18 11:56 ID:/VnT30lE
↑の 全回→前回 間違いです。えへ。
951 ◆4STDry4Sqs :03/02/18 12:51 ID:YYHHtpiI
次スレ立てました。また〜りと移動くださいませ。

ホンダ 4st50ccスクーター総合スレ Part 1【4スト】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045540049/
95261・ろ:03/02/18 14:46 ID:ObI0ahWX
メッキーミラーには苦労するよね、特に夜は。
両目で見ていると後続が車なのかバイクなのか判別できない事があるもの。
片目で見ると区別できるけれど。

例のリトルカブ、車体黒・メッキサイドカバー・サイドスタンド使用は、
走行2800キロ弱で、洗車してぴかぴかになっていた。
ブレーキレバーの握り代は「おせっかい」のままでした。
953774RR:03/02/18 16:53 ID:eFIwW6+e
韓国の地下鉄放火
犯人61・ろのオッサンってホント?
954774RR:03/02/18 23:55 ID:3gAfKQm+
954
955774RR:03/02/19 00:05 ID:fJzdP3L8
956
95661・ろ:03/02/19 01:37 ID:x/64NnT+
これまでの慣例とは違って、残り少ない余地を大切に使いましょう。
多くの人は既に移動済みです。
残りの40数回のレスは心を伝えてください。
957774RR:03/02/19 01:38 ID:dT5ji9w2
ちんこ
958ぽえむ:03/02/19 01:48 ID:9V++RsKN
おし、ここからは「61・ろのオサーンのポエム」にくれてやる。

>1000取りのしと
かわいそうなオサーンは、行くと来ないんで、
ここはくれてやってください、おながいします。<(_ _)>
95961・ろ:03/02/19 02:04 ID:x/64NnT+
十人十色だけれど、それぞれの人生が虹のようにポエムでしょ。
「ぽえむ」って、ネガティブな意味なのかな?
私的イクォール詩的だと、自己愛を発揮してください。
自分を愛していないと人を愛せないと、あまたの恋愛論が諭していますね、
「おせっかい」な事だけど・・
960ぽえむ:03/02/19 02:22 ID:9V++RsKN
最後に・・・

忠告聞いてsageときゃ良かったんだよ・・・
あんたは、とでいで十分と思って買ったんだろうけど、
そうじゃないヤツもいるんだよ、
あんまり細かく書くとまたバカが騒ぎ出すんでやめとくけどね。
まあ、なんにも解ってないガキだからほっときゃいいけどね。

おれはおもしろいと思うけどな、あんたのポエム。
これからは、コテハンやめて煽られても放置しな。

じゃあな ADIEU L'AMI
96161・ろ:03/02/19 02:29 ID:x/64NnT+
だけどさ、トゥデイのスレなんだろ、
じゃあな さらば友よ・・
962774RR:03/02/19 02:48 ID:b3UXAQMI
おれTodayも61・ろさんも大好きだった。
バイク乗るとき、なんとなくいつも思い出してた。
このスレが無くなるのは悲しいけど、それだけTodayに対して文句の
つけようがないってことだからね!!
これからもToday大切に乗りたい。このスレのことは忘れない。
でもくだらない改造は絶対にしない!!
96361・ろ:03/02/19 02:55 ID:x/64NnT+
大丈夫、無くさないよ!
964774RR:03/02/19 06:40 ID:tMTthYdL
61・ろ の中の人も大変だね。
965774RR:03/02/19 07:32 ID:qkEO0EJh
専用スレつくっちゃえよ
966774RR:03/02/19 11:36 ID:1h4ICPev
>>61・ろ
ポエムはネガじゃないよな。
君がチョイスレでチョイを散々こき下ろすことがネガなんだよな。
君がスキな商品は痘痕もエクボ。
気に食わないメーカーの商品は、名無しで陰湿に貶しまくる。
そういうお子様丸出しの卑しい行動が、みんなに嫌われただけ。
根拠レスの屁理屈並べて現実から目をそらすな。
もう少し自分の行動を客観的に見られるようにならないと、
君、人として辛いぞ。
967774RR:03/02/19 13:01 ID:NFkAl2Dq
>966 それだけじゃないぞとだけ言っておく。
968774RR:03/02/19 13:34 ID:1h4ICPev
>967
分ってる。
言ってることがアレな割に他人を見下した口調とか、
(見事に裸の王様)
他人のバイクを勝手に触って当然とか思ってる異常性とか、
(犯罪です)
2ちゃんを「何をしてもいい場所」と勘違いしてるアイタタなとことか、
(勘違いも甚だしい)
いいだせばキリが無いが、全部言っても混乱するだけだろうし、
とは言え今のまま2ちゃんを徘徊されても周囲が迷惑するだけなので、
まずは大きな部分を上げてみた。
969774RR:03/02/19 16:04 ID:fJzdP3L8
>>966さん、真面目におっさんのこと心配してるね。
悪口じゃなくて的確に分析してる、みんながそう思ってることだよね。

温厚な面もある人なんだから意固地にならないで
普通に会話できたらいいんだけど・・・
970774RR:03/02/19 16:33 ID:fJzdP3L8
少しポエムに反応してみるよ。

>私的イクォール詩的だと、自己愛を発揮してください。
>自分を愛していないと人を愛せないと、あまたの恋愛論が諭していますね、
>「おせっかい」な事だけど・・

本当の意味で自分を愛するということは一体何なのか、
他人の意見を押しのけ何でもかんでも自分の欲望のまま主張し続け突き進む
ことなのか、或いは他人と自分の垣根を取り払うべく自ら慚愧を珠玉とする
生き方をすることなのか・・・

愛とは執着・固執することではないと思います。
なおもて物質であるバイクなどは単なる道具、そこが本質的な安らぎの場所
であると思いたいのは弱々しい人間の常だけど、それは単なる虚構。
道具は使い続けられるように保守すればいいだけのことでしょう。
そして恋愛とて至上の終着点ではないことを人は度々痛感します。

人間今の自分がそこそこだと思ったら大きなロックがかけられたように
成長は止まります。

低所に安住することなくお互い切磋琢磨して頑張りましょう。
971774RR:03/02/19 17:29 ID:1h4ICPev
あー。もうこれだら2ちゃんは・・・。・゚・(ノД`)
なんつか、こういうことを綺麗に言える椰子が
ポロッと出てくるから2ちゃんはおもろい。

良かったな61・ろ
970みたいに、ちゃんとした意見くれる人がいて。
あんた物凄く勘違いしてるみたいだけど、
(もしかしたら気づき始めてるかもしれんが・・・)
ここは俺みたいな単純な椰子もいれば、970みたいな賢い椰子もいる。
2ちゃんは、何にもなくて、何でもあるおかしなところだ(w
だからここにいたければ、まず、おかしな既成概念を捨ててくれ。
そしたらもう少し楽しくやれると思うぞ。
972774RR :03/02/19 17:49 ID:SvJ+86v4
なんか卒業式みたいになってきた、切ネエ~!
973774RR:03/02/19 20:52 ID:lspwp03I
単独すれキボンヌ
読みたくないレスは飛ばせば言い訳で…



974774RR:03/02/20 00:14 ID:z6JLUaeT
そういうことでは無くなってきた訳でさ
975774RR:03/02/20 04:43 ID:5K4Xi6BM
ちんこ
976774RR:03/02/20 04:43 ID:5K4Xi6BM
まんこ  
977774RR:03/02/20 04:44 ID:5K4Xi6BM
ヴァギナーーーーーーーーーーー!!
978774RR:03/02/20 15:34 ID:NAvhbfgz
うんこ
979774RR:03/02/20 21:59 ID:CzzB9gCq
もうすぐ1000 ちょっと早いが 1000とりかいし

979
980774RR:03/02/20 22:13 ID:t/YaVHvH
>>979 過去ログ読んで
981774RR:03/02/20 22:56 ID:CzzB9gCq
>>980
過去ログの何処?
リンク希望
982774RR:03/02/20 23:52 ID:0kEazH6A
恐喝??
983774RR:03/02/20 23:53 ID:0kEazH6A
何?
984774RR:03/02/20 23:54 ID:0kEazH6A
あっ1000取り合戦になるね
985774RR:03/02/20 23:55 ID:0kEazH6A
自分は取らないから誰か取ってね
986774RR:03/02/20 23:56 ID:BuQ6OAmF
1000!
987774RR:03/02/20 23:57 ID:0kEazH6A
早すぎます
988774RR:03/02/20 23:57 ID:BuQ6OAmF
1000!
989774RR:03/02/20 23:57 ID:0kEazH6A
988
990774RR:03/02/20 23:58 ID:0kEazH6A
がんばれ!!!!BuQ6OAmF
991774RR:03/02/20 23:59 ID:0kEazH6A
いけいけBuQ6OAmF
992774RR:03/02/21 00:00 ID:npFsdoIc
うりゃ
993774RR:03/02/21 00:01 ID:npFsdoIc
日付変わってID変わるか・・
994774RR:03/02/21 00:01 ID:Uzs2NUM6
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
995774RR:03/02/21 00:01 ID:npFsdoIc
995?
996774RR:03/02/21 00:01 ID:oEkk82tg
イェー
997774RR:03/02/21 00:02 ID:npFsdoIc
1000か?
998774RR:03/02/21 00:02 ID:xHQB59m3
来たー
999774RR:03/02/21 00:03 ID:Uzs2NUM6
999
1000774RR:03/02/21 00:03 ID:npFsdoIc
1000ゲト^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。