ボディプロテクター⇔守

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ないから作ったよ。
2コレダ荒らし:02/12/05 01:09 ID:KBcfrO/T
suzuki
3774RR:02/12/05 01:09 ID:iCCj8VTl
2ゲト?
4:02/12/05 01:12 ID:CzUIzqEy
意外と知られてないボディプロテクター
死亡原因
No1.頭部⇒Arai(定番)
No2.胸部⇒?

意外と胸部損傷多いことが知られてない。
国道乗るならボディプロテクター。オフ車
意外でもボディプロテクター。バイクが降って
くるってこともあるんだよ?事故にあって
初めて受ける恩恵ボディプロテクター。マジ、
国道、高速乗るならボディプロテクター着けとけ。
保険にもなるし、注目されてあおられにくい(経験談)。
質問があるなら何でも乗るよ!初心者の方も大歓迎。
(詳しい人がいると思うから、そのような方も、
アドバイスよろ!)
5774RR:02/12/05 01:14 ID:VToZLYKj
一位胸部じゃなかったっけ?
6:02/12/05 01:15 ID:CzUIzqEy
データ見なおして見る>>5
7774RR:02/12/05 01:16 ID:VToZLYKj
頭部だったかな?よく覚えてないw
胸部が上位に入っていたのは覚えてる。
8どっちらけ ◆RZyotSBt2E :02/12/05 01:17 ID:4I6VcPoU
久しぶりに重複じゃない&ネタスレじゃないスレを見たような気がする・・・・
9774RR:02/12/05 01:20 ID:OrnPuMf1
一位 陰部
二位 臀部
10:02/12/05 01:22 ID:CzUIzqEy
データ見直したが、やはり死亡時は2位だった。

死亡時損傷箇所
No1頭部:766件
 No2胸部:327件
No3全損:139件
No4頚部128件


怪我(重症含む)損傷箇所
No1脚部81734件
No2腕部36624件
No3頚部14490件
 No4胸部12403件
No5.腰部11921件

以上、死亡・重症時の損傷箇所データでした。

胸部圧迫(圧死・内臓破裂)なんて悲惨。即死
だってありうるんだよ・・・。2万くらいで
かえるだろ?みんなボディプロテクター使おうよ。
マジで、漏れはせっかく、このスレ見てもらった
なら、胸部損傷の重要さを訴えたい!!
11りーち:02/12/05 01:24 ID:Ga13m9B7
>No3全損:139件
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
12:02/12/05 01:25 ID:CzUIzqEy
ちなみにもれのお勧めはTH-B94なんだが、
近所に売ってないぞ・・・。売れ筋だとは
思うのだが・・・・・・・。というか、
ボディプロテクターはライダーが初心者でも
かっこよく見えてしまう魔法のアイテムだね。
しかもさりげなく安全意識してるって感じで、
周りの安全運転促してるよ(ないときより)。
ちなみにもれはオフ車じゃないが、流れの速い
国道&高速乗るときは必ずつけるようにしてる。
13774RR:02/12/05 01:25 ID:iiIXX3ve
ないから作ったよ・・・・

今のバイク板にこんなイカス台詞が言える>1がどれだけいるやら・・・・

えーいっ母さん酒もってこい!
14どっちらけ ◆RZyotSBt2E :02/12/05 01:28 ID:4I6VcPoU
>>13
俺っちも感動した!当たり前のことだが今は(以下略
15:02/12/05 01:30 ID:CzUIzqEy
マジで、みんな安全なライディングで
ありたいと思っているはず(だと信じて
いる!!)。だからこそ、ボディプロテクター
について語り合おうぜ。ヘルメットはもう
情報過多な感じだし。ボディプロテクター
系の情報少ないしなぁ。情報少なくて買うの
控えてる人もきっといるだろうと思ってさ・・。
漏れはみんなに安全なライディング心がけてる
と信じてるけど、マナーの悪い車とか多いし・・。
オレ、みんなには事故起こしてもらいたくないし・・・。
もれも昨日、ダンプにはさまれかけた&ランエボ
に挑戦されました。・・・(こっちはそのつもり
なし)。いつ起こるかわからなから。マジで。
16774RR:02/12/05 01:31 ID:238n4pjz
ボディプロテクターってこの場合何を差すん?
モトクロスライダーが使っているような着るタイプのヤツかな?

本田が出している胸部プロテクターなら去年から使っていますよ。
一度超低速でコケタだけなので効果は不明。でも、胸にあれだけ堅い
プロテクターが入っている安心感は抜群で、一度つけるとないと恐い。
本田のジャケット買うとついてくる。ベストタイプは白バイ正式採用って
なっているらしいね。
17:02/12/05 01:32 ID:CzUIzqEy
そうそう>>16
漏れの一押しは本田が出してるTH-B94
ってやつ!モトクロスライダーには
限定してない。漏れはトライアルとか
オフロードじゃないし。>>16は何使ってる?
18774RR:02/12/05 01:34 ID:8RP9IJk5
俺も使ってるよ!
ホンダのジャケットの下に着るベストみたいなやつ。
なんでも白バイが採用しているらしいが。
ちなみに19,800エンなり
19:02/12/05 01:34 ID:CzUIzqEy
俺の記憶では、TH-B94は交通機動隊正式採用だったね。
安心感大きいが、だからといって運転が雑にはならない
ところがまたいいところ・・・。アピールの意味もあるし。
TH-B94売ってないんだよな・・・最近。漏れはお勧めだが。
20:02/12/05 01:36 ID:CzUIzqEy
おお、ジャケットについてるやつは、
ボディプロテクターついてるらしいけど、
それってプロテクター自体は同じものなのかな?
ジャケットから取り外しできる?これから買う人は
こうゆうのがいいかもしれない。
2118:02/12/05 01:37 ID:8RP9IJk5
>>19
俺が使ってるのがそれなのかな。。
なんつーか、つけないともう座りがわるいというか、
落ち着いて運転できなくなってしまった。
22774RR:02/12/05 01:37 ID:i4M6OtFU
ダイネーゼの脊椎プロテクタはどない?
23:02/12/05 01:39 ID:CzUIzqEy
↑知ってる人答えてやってくれ。漏れは
知らない・・・。実は漏れ、タンデムの
彼女用にもう1つ欲しいんだよ・・・。
TH-B94は買ってよかったと思うが、他に
お勧めがあるかな?TH-B94売ってないし・・
24りーち:02/12/05 01:40 ID:Ga13m9B7
>>22
背中があたたかいです.
2518:02/12/05 01:40 ID:8RP9IJk5
>>23
たしかダイネーゼからも胸部と脊椎をガードする
ベストタイプのプロテクターがでていたように思う。
ただホンダのと比べてエラク高かったように記憶している
26どっちらけ ◆RZyotSBt2E :02/12/05 01:40 ID:4I6VcPoU
薄手のインナーシャツにプロテクター付いてるやつだけ
着ると筋肉マンみたいだ。
27:02/12/05 01:41 ID:CzUIzqEy
>>26
それは、取り外して、プロテクター単体で
利用できたっけ?
28774RR:02/12/05 01:41 ID:238n4pjz
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/bodyprotector01.html

これね・TH−B94。
白バイもこれだと思ったよ。
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/jacket-pants01.html
わたしのはこれの、ボディプロテクターウォーマージャケット。
プロテクター自体はまるっきり一緒だと思う。
ただ、夏は着れなくてちょっと困る。TH−B94を常に使う方がいいかも。
その上に薄手のブルゾンとかベストとか。
2922:02/12/05 01:43 ID:np3J60I/
>>24
夏は最悪そうだな。。
30:02/12/05 01:44 ID:CzUIzqEy
そうそう。これだよ。
ジャケットのは取り外して単体では
使えないのか・・・。じゃTH-B94をもう1つ買うかな。
31774RR:02/12/05 01:44 ID:238n4pjz
>>22
一昔前のヤツなら、ベストに縫いつけて今も使用中。
圧倒的な安心感というか、亀のような堅さはなかなか(w

ただ、上でも書いたけれど一度胸のプロテクターを知ってしまうと……。

本田さんも背中をもう少し強固にして欲しい。データで胸部損傷多いってのは
分かるんだけれど、心理的に(w
3218:02/12/05 01:44 ID:8RP9IJk5
>>28
僕のもどうやらTH-B94みたいですね。
これだと、上に革ジャンきたり、雨のときはゴアジャケきたりできるので
便利ですよ。オススメ
33:02/12/05 01:46 ID:CzUIzqEy
だね。TH−B94いいわ。
改めてユーザーが多いの関心。
みんな、このスレ推奨ということでいいね。多分
34774RR:02/12/05 01:48 ID:4I6VcPoU
>>27
たしか無理。
35:02/12/05 01:48 ID:CzUIzqEy
なんか、HRC以外にも安いのあるけど・・・
やっぱりTH-B94なのかね・・・?性能面で
落ちるかな?安いのは。
36どっちらけ ◆RZyotSBt2E :02/12/05 01:48 ID:4I6VcPoU
>>34
名前入れ忘れ。
37774RR:02/12/05 01:49 ID:238n4pjz
今持っているジャケットに愛着があるのなら、
ボディプロテクターとそれを留めるボタンの列(2つ)だけで1万弱で
買えますので、それをジャケットに縫いつける方法もアリですよ。
38:02/12/05 01:51 ID:CzUIzqEy
おお
39りーち:02/12/05 01:53 ID:Ga13m9B7
40774RR:02/12/05 01:56 ID:+rQgvMlA
TH-B94は定価販売?値引きしている所はないかなぁ。
41:02/12/05 01:58 ID:CzUIzqEy
いいねー。なんかゴッツイが。
>>39
ただ、HRCと比べて性能的に
どうなのかは・・・?あと、
肩ガードがフルフェイス当たりそうかもしれない?
42:02/12/05 01:59 ID:CzUIzqEy
売ってる店自体あまりなくないか?
TH-B94
>>40
43774RR:02/12/05 02:05 ID:238n4pjz
レースなら>>39とかダイネーゼとかもいいけれど、
町乗りやツーリングなら、脱いだり着たりが楽な方がいい。

今のホンダジャケットはその面では楽。肩肘背中胸全部一発でOK。
問題は夏だよなー。肩肘にプロテクターが入った夏用ジャージを
着て、その上にTH−B94だとポケットが少なくて困る(それで買わなかった)。
去年はバイク便ライダーが使うようなポケット付(プロテクター付)の
ベストがあったんですが、あっという間に品切れ廃盤。

ホンダさん。ベストタイプまた作ってくださいよー。
44:02/12/05 02:24 ID:CzUIzqEy
ベストタイプってTH-B94のこと?
>>43
これってもう売ってないの??
というか、漏れは1つ目はホンダ(店)
で買ったが、普通のバイクショップとか
で売ってるのかな?それと、肩・ひじ・背中
胸全部一発OKなジャケットでどれがお勧め?
肩プロテクターはフルフェイスで、左右見た時に、
あたらないかな?
>>43
取り外しは・・・できないんだろうなぁ・・・。
いろいろ聞いてしまってスマソ
45774RR:02/12/05 02:26 ID:PKsVhyS0
アメリカン乗ってるとこういうの付けられないような・・・
46774RR:02/12/05 02:31 ID:GlV/ckQh
ホンダの胸プロテクター、あれ前傾強いレプリカだとどうなんだろ。
昔の防御スレで「高速でウザくなってSAのゴミ箱に捨てた」とかいう話もあった。

俺が買うなら単体で購入して肩肘プロテクタ付のジャケットに装備するな。
47774RR:02/12/05 02:39 ID:CJaClOB2
メッシュみたいな素材でヒジまでガードできるインナータイプのプロテクター
て安いのでいくらぐらいすんの?
教えて君スマソ。 近くにバイク用品店ないから見に行けないの。
48774RR:02/12/05 02:39 ID:238n4pjz
>>44
ベストタイプっていうのは、TH−B94とは別の商品で、
外から見たらバイク便の人がよく使っているベストに見えるものでした。

記憶違いでなければ、背中にも胸と同じプロテクターが入っていたはず。
ホンダのショップに電話して聞いたんですが品切れで、在庫品通信販売
できるっていわれたんですが、本物見てから買いたかったんで結局パスしてしまいました。
49774RR:02/12/05 02:43 ID:+PHmCzsD
コレなんかだうなんだろ、素人考えではプロテクター+エアバッグ
でダブルに安心!
とか勝手に思って密かに購入予定だったりするのだが・・・
ttp://www.hit-air.com/top/main.html
50:02/12/05 03:12 ID:CzUIzqEy
TH-C37ってどうかな?
これ、夏でもどうにかがんばれそうだし、
肩、ひじ、背中、胸全部ついてるので、
一番安いし、この上にジャンバーはおれば
真冬でも余裕じゃないかな?これ体にフィット
してるように見える・・・(お姉さん画像によると)。
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/jacket-pants01.html
↑これの一番上のやつ(TH-C37)。
これが一番安くい(全部ガードついてるやつ)っぽい。まぁ
問題は今売ってるかどうかってことだが・・・。一応夏と
書いてあるから、どうにかなりそうだ・・・冬はこの上に着込めば
言い訳だし・・・。体にフィットしてそうなところがポイント
だと思うがどうだろう?
51:02/12/05 03:16 ID:CzUIzqEy
あーでも、
プロテクターはTH-B94で十分なのか?
TH-B94で胸、背中のプロテクトは他と同じだよね?
肘追加で服になっちまうのか・・・。悩むよな・・。
というか、俺はタンデムの彼女用に悩んでる訳だが・・。
52誘導:02/12/05 09:26 ID:n5gUp4Vk
【保身】 バイク安全対策 【防衛】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038746684/l50
53motoMaGG ◆MaGG.RY5UE :02/12/05 12:30 ID:k5N48XQS
>>52
向こうは総合、こちらは死亡原因第2位の胸部を守るプロテクター専用と
言うことで住み分けすれば良いのでは。
ヘルメットも単独スレが有ることだし、このスレによってバイク板住民のボ
ディプロテクターに対する意識が向上するのは良い事だと思う。
54774RR:02/12/05 13:45 ID:8LrgxrpO
honda車乗ってないのに、
HRCのジャケット買っちゃいました。
TH-C34

デザインがちょっと微妙なところだけど。

乗ってるときは良くても、
直立状態では、首周りが少しきつい感じ。
55774RR:02/12/05 19:11 ID:vnlorXe1
ダイネーゼもいいね。
56774RR:02/12/05 19:15 ID:vnlorXe1
俺はこれいいと思うのだが・・・
http://store.yahoo.co.jp/seed/0222-17369.html
どうでしょ?ホンダとダイネーゼってどっちが安全性
高いのかな?ホンダは日本だし、ダイネーゼはイタだが、
ダイネーゼは高いからそれなりにいいのだろうか?
でもさ、ダイネーゼの脊椎プロテクターは長いよ。ホンダ
よりも桁違いに長いような気がする。
57774RR:02/12/05 19:16 ID:YSqMiGF6
>>49
一度ナプースで手に取ったけど、コレめちゃめちゃ重いですよ。
コレ着てツーリング行ったら肩凝ると思われます。
58774RR:02/12/05 19:18 ID:vnlorXe1
もれもナプースで見たよ>>57
すげー重かった。肩は確実に凝るね。
59774RR:02/12/05 19:20 ID:26DflHXh
映画グラディエーターでカッコイイ
6016:02/12/05 20:59 ID:7iWQ/5tz
>>56
純粋にプロテクションだけ考えるとダイネーゼやタイチ(だっけ?)の
着るタイプの方がいいですよ。でも普段使うのは・・・。

ちなみにダイネーゼはベストタイプも使ってもいました。
61U-名無しさん:02/12/05 21:00 ID:CNZYH59n
スレ違いかもしれんけど、バトルスーツってどう?
なんかメッチャ頑丈そうやけど。淫プレ希望。
62774RR:02/12/05 21:02 ID:lChT1ALu
TH-B94イイ
使って数ヶ月になるけど、夏は暑くないし、冬もいい。
ただ高いね。
それと背中をもっと守って欲しいぽ
63774RR:02/12/05 21:03 ID:fD5D86la
>>61
ここにあったけど、現在dat落ち
▲▼▲-Kawasaki- GPZ900R -Part A2▲▼▲
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030027201/

プロテクタが引っかかって首が回し難いとか、
結構乗りにくいって話だったな。
64774RR:02/12/05 21:03 ID:y0mGKomY
ダイネーゼのジャケット買おうかな。
ボードやるから兼用できるし。

ここで少し安く売ってるけど品切れ多い・・
ttp://www2.odn.ne.jp/~cag26460/
65774RR:02/12/05 21:04 ID:+PHmCzsD
>57

そうかー、思いのか〜
それは結構致命的だな〜
66774RR:02/12/05 21:06 ID:B9pCVXuR
67774RR:02/12/05 21:56 ID:Qc+I9Zj5
ボディプロテクターの一番最初のモデル使ってます。
TH-94Bのさらに前のモデル。2年ぐらい前に買いました。
現行のTH-B94よりも体に密着させるタイプなので、ズレに対しては強いと思う。

ただ、圧迫感があるともいえるので、週に一度着るくらいだとかなりつらい。
自分は通勤で毎日使ったので、半月くらいで慣れてしまいましたが。

ホンダのプロテクターは、一番小さいMサイズが女性用兼用なので胸の部分がちょっと張り出してる。
そのおかげで胸囲がかなり増えてしまうので、タイトなジャケットを選ぶ時は注意が必要。
68774RR:02/12/05 23:37 ID:vnlorXe1
ダイネーゼの商品を紹介してる親サイト
ある?見つからん・・・リンク切れ・・
69774RR:02/12/05 23:44 ID:fD5D86la
70774RR:02/12/05 23:53 ID:vnlorXe1
ダイネーゼいいかも・・・
ホンダのより安全性能高そうだな・・・どうよ??
ダイネーゼの定番商品というか、お勧めあったら
教えてくれ!ホシイぜ。ダイネーゼ
71774RR:02/12/06 00:32 ID:CJLROFll
しかし、こういう地味な用品作ってるのホンダだけなんだね…
エアマスクもホンダだけだし
72774RR:02/12/06 01:24 ID:FSoqH+og
今はタイチの甲羅だけのヤツ使ってるけどサイズがでか過ぎて
フィット感がいまひとつ。

用品店のセールも近いし、ラフ&ロードのRR-10022買おうと思う。
ツナギやタイトな革ジャンの下にも着れそうだし。
73774RR:02/12/06 01:33 ID:Vu/R6jrH
ずばりナプース?>72
74774RR:02/12/06 01:35 ID:Sy8LDagT
ダイネーゼの脊椎、胸、肩、肘ガード入りを使ってる。
胸のプロテクタがせり上がってきてヘルメットの下縁に当たる。
それ以外はバイクに乗っている限りはいい感じ。
75774RR:02/12/06 01:49 ID:ZowDnR8p
米軍のヘリ乗員用のチキンプレート使ってまつ。
前傾ポジションじゃキツイ鴨・・・
76774RR:02/12/06 02:03 ID:Qk1Buvzh
>>74
バイクとスノーボードで共用しようかと思ってるんだけど、
運動は出来そうですか?
77774RR:02/12/06 13:01 ID:8+XniN/n
ttp://www.mc-japan.net/mcclub/shopping/acerbis2002/6847.htm

これ、安いんだけど、胸部のプロテクションイマイチなのかな?
78774RR:02/12/06 13:13 ID:59D6B1D6
これ使ってまふ。パッド部分が衝撃吸収素材なんですが、
ここらの違いも日本メーカーはガンガレ。

http://www.actionstation.com/crusader.html
79774RR:02/12/06 13:16 ID:59D6B1D6
下半身はこれの上から革ツナギでふ。なんでオイラの革ツナギ
は異常オデブチャン仕様でふ。

http://www.actionstation.com/body_armour2.html#Pants
80774RR:02/12/06 13:32 ID:kYud/uic
TH-B94去年なぷーすでゲトしたよ。
929糊なんだけど、クビに引っ掛かるんだな。ちとコワイ。
レーサー系向けに首回りのデザインを考えたものを出してホスイ。
8180:02/12/06 13:36 ID:kYud/uic
今年ですた。脳内正月スマソ。
sage
82774RR:02/12/06 17:41 ID:Vu/R6jrH
>>80
929ってどんなバイク?

ダイネーゼの胸プロテクターってさ、
真ん中割れてるように画像では見えるが・・・
一枚板になってるのかな??
83774RR:02/12/06 17:42 ID:ODsz+psB
皆さん根性なしですね。
そんなもんいりません。
84774RR:02/12/06 17:47 ID:x4kSgZiH
>>83
はいはい、アンタは半ヘル大好きなのね
85774RR:02/12/06 17:49 ID:ODsz+psB
>>84
実際オマエも買ってないんだろ?
付けないのがオチだよ!興味あるだけで買う金惜しむタイプだな。
86774RR:02/12/06 18:02 ID:x4kSgZiH
>>85
一応レスしとくと、上で話題になっているホンダのヤツもってるよ。
ロングツーリングのときはつけてる。
シートベルトと同じで、一度なれるとつけていないと逆にキモチワルイ
87774RR:02/12/06 18:08 ID:kYud/uic
88U-名無しさん:02/12/06 20:57 ID:Tp4FqVDd
>>63
おおきに!
けどそのスレ、読んでた様な気が・・・・
89774RR:02/12/06 21:52 ID:uyQzxtsB
TH-B94て着るときシャツ(下着)の上から着るの?
それとも、デニムシャツの上からでもいいの?
90774RR:02/12/06 22:57 ID:4gwH3dUm
ダイネーゼは良いんだけど、結構高いよね。

http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?code=%82%A0&sort=t1&search=DAINESE
91774RR:02/12/06 23:05 ID:4gwH3dUm
>>82
>>56 の奴は二つに割れてるよ。
そこがチャックになってって
それを開いて脱いだりする。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51943557

この画像がわかりやすいかな?
9263:02/12/06 23:49 ID:Qk1Buvzh
>>88
チョップリケスレだったかもしれん、、、、
うろ覚えスマソ
93りーち:02/12/07 05:47 ID:KVpEtu1x
>>90
コミネ世田谷の閉店セールで40%OFF
94774RR:02/12/07 07:31 ID:FX+LtZvU
二つに割れてるね・・・
情報サンクス>>90
でも、安全性から考えて一枚板のと
比べてどうなんだろうな・・・かなり
気になるな・・・。
95774RR:02/12/07 07:33 ID:FX+LtZvU
>>91さんだった
スマソ
で、定番商品というか、
お勧めないかな?もちろん
ダイネーゼ。
96774RR:02/12/07 07:42 ID:q1OAARUu
あまり知名度は無いが、ここもプロテクター類が充実。
http://www.actionstation.com/
胸のガードはCrusader ShirtとEurope Shirtかな。
ここも胸部分はニ分割されてるけど、運動性重視なんだろうね。


97774RR:02/12/07 10:31 ID:FX+LtZvU
>>93
漏れ昨日見に行った!が、
全部売り切れLLより大サイズしか
もう売ってなかった・・・。残念
他セールねーかな?Winterセールでも
いいのだが・・・ダイネーゼまじほしーよ
9891:02/12/07 10:52 ID:d4OenZEH
>>95
試着のみでしか着た事がないので、あまりたいしたことは言えませんが。

やはり胸部の保護を考えたので胸部に樹脂プロテクターが
あるやつを選定条件にしました。
ダイネーゼは、セイフティジャケット20と
セイフティジャケット21というのを着た事があります。

20は去年以前のモデルで21は今年のモデルと言うことでした。

プロテクタの部位は同じだけど、ネットの部分
(ジャケット形状にする為に各プロテクタを繋げる役目をする物)が違います。
20は目の細かいネットになっていて、
21は目は粗いが太目のネットになってます。

20のネットは細いので耐久力がなさそうです。
21のネットはその逆ですね。
でも、フィット感は20の方が良いと思います。

9991:02/12/07 10:52 ID:d4OenZEH
つづき

あと、このプロテクタの上にライディングジャケットを着る場合は
いつも来ている物よりワンサイズ上にしたほうが良いかもしれません。

自分は、タイチの夏物のメッシュジャケットの内側に着てみましたが
いつものサイズでは何とか着れたもののきつくてパンパンでした。
(まぁ、ああいうプロテクターですからどう言う場合でも動きにある程度の
制約(違和感?)は出てくると思います)

ダイネーゼは何が良いかというとやっぱり質感が違いますね。
GWとかコミネもプロテクター出してますけど、
高いだけあって高級感があります。

一度試着してみると良いのではないでしょうか。
きっと欲しくなります(w
100774RR:02/12/07 11:08 ID:OFto0RbT
今のプロテクターはショックを吸収しても圧迫に対しては無力
圧力をプロテクター自信で吸収分散する構造になってない
昔の鎧のような構造になってしまう
101774RR:02/12/07 15:52 ID:IDTxa5Eg
TH-B94はもうちょっとバックプロテクターが長いといいんだけどね。
これなら、革ジャンの下に着られるね。

しかし、バイク専用ジャケットってどうしてこんなにダサいのか…
機能とデザインは何とか両立させられないのだろうか?
TH−B3Dの黒ならかろうじて許容範囲か…
ところで、ニックアシュレイとのコラボはどうなったんだ?
以前トレールジャケットを買ったのだが、金属ボタンでバイクのタンクを
ガリガリにしてしまったよ。バイクに乗る人がデザインしたとは思えないな。
102774RR:02/12/07 16:40 ID:sAAcmPdv
漏れこのスレみてボディプロテクター買うことにしたよ。
バイト代入ったらTH-B94買うぞー。
夏でも着られるのがいいね。
103774RR:02/12/07 21:03 ID:FX+LtZvU
コミネ、GWスポーツ、HML(ホンダ)、ダイネーゼ
俺はこれ以外のメーカー知らない・・・。
何かもう2,3個あったような気がするが・・・。
安くてまぁまぁっぽいプロテクター(メーカー忘れた・・・)
↑お勧めだが・・・メーカーが思い出せない・・・。
すごいお勧めなのだが、有名メーカーいくつか
挙げてくれないか・・・?↑以外ではある。それ、
結構いいよ。
104774RR:02/12/07 21:39 ID:FX+LtZvU
それと、上野でもコミネでも通販でも構わない。
それと、信頼あるならば(怪しくないとこ)それでも
構わない。とにかくダイネーゼが超安く売ってる店
(セール含む)、ないかな?情報キボン!コミネ世田谷は
ここの情報(リーチ殿!サンクス)を見て速攻で昨日弊店間際に
行ったのだがちょうど全部売れたばかりだった・・・。3L以上
ではあった。このスレ見てたらダイネーゼがすごい欲しくなって
ね・・・。冬の初売りとかでもいいから、とにかく欲しすぎ!!
漏れは事故歴あるから、安全にはとてもうるさくて金かけてるけれども、
後残るはブーツとプロテクターだけなんだ(しかし、金がない・・・)。
ついでに聞いてもいいかな?ブーツに関してだが、安全性能が高い
ブーツでお勧めあるかな?←スレチガイスマソ。ダイネーゼついでに・・・
お願いします。
105774RR:02/12/07 21:59 ID:7HVT0wUe
>>104
モトクロブーツ買っとけ
ひざのギブスみたいのも買っとけ
106774RR:02/12/07 22:19 ID:FX+LtZvU
↑マジレスですか??
107バトルスーツ:02/12/07 23:08 ID:8cQNe5KH
上記にバトルスーツの実際の効能を
聞いているレスがありましたが
バトルスーツ装着者としては
脊椎パッド、胸部のプロテクションが
無いため転倒時の身体への安全性は疑問です(^−^)
腕、腿のプロテクターもゴムバンドで留まっているため
転倒時はズレてしまうため、やっぱり疑問?
それがイヤなバトススーツ者はボルト止めする方も
いらっしゃいます。ダイネーゼの脊椎パッドも持っているが
バトルスーツのジャケットが短く腰かた脊椎パッドが出てしまうため
現在は付けていません(^−^)
高速道路で転倒するとジャケットが捲れてケガしそうですし・・・
上記のホンダ、ダイネーゼの方が安全性は高いと最近
思いますね(^−^)
108774RR:02/12/07 23:45 ID:FX+LtZvU
ダイネーゼ着てみたインプレを少々・・・。
値段は高いが・・・着てみた感じは他とは
全く違う(最高にフィット感&動きやすさが良い)。
脊椎プロテクターが長い&前後だけでなく左右にも
動くのが万が一の時に有効らしい。しかしだな、
漏れの印象なんだが・・・、最新作(だと思う)は、
胸プロテクターが貧弱じゃないかな?ホンダのような
超ごっついのではなくて、なんかフニャフニャしてる。
曲がるくらいなんだよな・・・。こんなんでいいのか?
という感じ。
http://ime.nu/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51943557
↑は硬い胸パッドなんだけど、これって旧型じゃなかったかな?
しかも、↑も、ホンダのほどすんごく硬いってほどでも無かった
ような気がする・・・。

新しいのは、胸部分が真ん中に割れてるのではなく、脇の方に
チャックあるやつだったと思うのだけれども・・・。この胸パッドは
なんか胸がもろそうなんだよな・・・。あるにはあって、単なる布
って訳ではないのだけれども、なんか発泡スチロールみたいなもので、
前に投げ出された時や、何かが胸に強打された時等はなぁ・・・。
これ最新作だったような気がするのだが・・・気のせいか?はっきり、
胸部分の強度は弱いような気がするのだが・・・。
109774RR:02/12/08 00:02 ID:W0QCal2H
>>108
そのヤフオクの奴は確かに旧型。
新型でも真中割れのやつはあるよ。

違いは、>>98で書いたくらい。

他にもいろいろ種類はあると思うけど。
脇チャックの奴って、胸部樹脂プロテクタになってたかな?
110774RR:02/12/08 00:03 ID:W0QCal2H
あと、安値で買いたいと思うと、>>108のヤフオクで出してる人のところを
狙っていくしかないんじゃないかな。
111774RR:02/12/08 00:07 ID:W0QCal2H
実は最近その落札価格トレースしてたんだけど、Mサイズで32,000、27,000、28,500。
コミネの40%OFFは安かったんだね。
112774RR:02/12/08 00:08 ID:bvqJ/YS5
自分は前にバトルスーツを着てたんだけど、とにかく体が動かし難いよ。
前傾ポジションのバイクでは、ムダにデカい肩パッドが邪魔をして
「振り返っての後方確認」さえ大変だったしね。

>107さんと同じく、安全性ではホンダ、ダイネーゼの方が上だと思う。
バトスーは「趣味の服」と思った方が良いね。

113774RR:02/12/08 09:11 ID:GIGy3EvG
>>112
一応オーダーで作るんだから、外して貰うことも出来るんじゃない?
114774RR:02/12/08 14:13 ID:WsHtKkKN
>>107>>112
そうかぁ、肝心な胸と脊髄にはパッドがないのかぁ。
実際着てた方の意見は、参考になります。
お二人とも、有り難うございました。
115774RR:02/12/08 17:50 ID:k8le8ydB
ダイネーゼの脇チャックの奴は多分これ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29316705
116774RR:02/12/08 17:52 ID:DFY5b0kZ
プロテクターは硬けりゃ良いってもんじゃないんだが・・・・。
117774RR:02/12/08 22:40 ID:9aNFxndm
今日、府中のグッドライダーズミーティング行ったんだけど
女性白バイ隊員のおねいさま達は確かにTH-B94(?)を着てました。
甲羅のデザインは少し違いますが。

着替えを覗いた訳では無いそ!カッパを着替えてただけだぞ!(*´Д`*)
118774RR:02/12/08 23:13 ID:Yw7ESx6H
ダイネーゼ 胸→△ 脊髄→◎
ホンダ   胸→◎ 脊髄→△
って感じなんでしょうか?
安全性について詳しい方のレス求む!
119774RR:02/12/09 00:08 ID:sk7mztcg
実際、背中or尻から落っこちることを考えると
尾骨保護の為、アナル付近まで甲羅が有ると安心だが
ツナギ以外では見た目も着心地もキツくない?
下半身はプロテクタ要りのモモヒキみたいなヤシでカバーした方が良いと思う。
現在使用中の甲羅は半端な長さで、尻尾をパンツに入れても
いつのまにか上がってきてヘルメット後端を持ち上げやがります。

見た目のことを考える時点で漏れもDQNバイカーの事をとやかく言えないかな。
120774RR:02/12/10 13:08 ID:yq5YKmnj
良スレアゲ
121774RR:02/12/10 14:33 ID:sGPs2Ecv
TH-B94ってどこで売ってるのかな?
東京の西部ですが。ネット通販あるのかな?
122774RR:02/12/10 14:35 ID:Wivw8XNa
>>121
東京の西部だとライコとかどう?
置いてそうだけれども。
123774RR:02/12/10 15:15 ID:JwBuGRbR
>>121
カタログを請求してみました。まだ着いてないけど。
たぶんホンダのバイク屋に頼めばいいんでないかい?
124サダヲ ◆jdP.9G50Nk :02/12/10 20:42 ID:Gaym6wiw
前もどっかで同じこと書いた気がすんべぇけど、もいちど。
(恥ずかしながら)実例体験であります。

緩い左コーナーでハイサイドくらって、センターのキャッツアイ地帯にうつ伏せに特攻。
装備は上から、Arai Rapide-V、ダイネーゼセーフティジャケット(2世代くらい前の奴)、
その上にGWのメッシュジャケット、あとは普通に革のグローブとGパンにトレッキングシューズ。

結果。無防備だった膝をキャッツアイに直撃、救急車搬送。対して、上半身はほぼ無傷。
グローブに穴が開いて手のひらすりむいたくらいだったかな?
診断の結果、左膝蓋骨骨折(皿が割れた)、入院2週間、手術2回、リハビリ半年。

あとで見たら、メットの顎はキズだらけ。メッシュジャケットもボロボロ。
あれだけペナペナに見えても胸部プロテクターは確かに機能していたようです。

病院で、医者の先生にキャッツアイに特攻したことを話すと、先生はプロテクターを見ながら
「コイツはごついなあ、でも、これで君は助かったんだよ」と仰いました。
以来、メットとプロテクター(脊椎、胸部、ひじ、膝あたり)はセットで考えています。
125774RR:02/12/10 20:46 ID:IJUX29gO
今週の週刊朝日に脊髄損傷して車椅子生活してる人の記事があった
(正確にはその人と暮らす補助犬の記事)
文中には交通事故としか書いてなかったけど、イエローコーソのジ
ャケットを着てたのでバイク事故と思う。
やっぱ脊髄プロテクタは必要かなー

車椅子の背中の「HIWAY THE 3RD」が寒々しかった・・・・
126sage:02/12/10 23:25 ID:KoMpcaNm
おいオマエラ!
おいら金髪&ヒゲ&サングラスで革ジャン&革パン
(さすがに真夏はパンチメッシュ)つーどっからみても
だれがみてもイカすバイカーさ。

で、で、でも実は、革ジャンの下にTH-B94つけてます。
実は革ジャンも一番安全そうなので着ているのです。
さらに夏の薄着(といっても革ジャンだが)の時は、
こわいんで、肘パッドも下にこっそりつけてます。
それからジーパンの下にもこっそりニーシンガードを。
これは子供用の小さな奴なので、つけているのが
けっこうばれません。
今の時期はチャップスはいてますが、これも
こけたときにちょっとは安全かな、と。
ブーツはもちろんスチールトゥです。
アメリカソにARAIのASTRO-Jはちょっと似合いませんが
がまんがまん。

どー考えても見た目DQNだけど、
へたれ臆病なんちゃってバイカーの腫れ海苔でし。
ごめんなさい。ゆるして。
こんな奴ほかにいませんか?
127774RR:02/12/10 23:30 ID:KoMpcaNm
まちがえちゃった。。
128774RR:02/12/10 23:34 ID:KoMpcaNm
それで、前にもあったけどTH-B94って背中の腰から下の部分が
足りない気がします。他の脊髄パッドみるとけっこうお尻の方まで
あっていいなぁと思うのですが、TH-B94利用者の方々どうされてますか?
129774RR:02/12/11 00:00 ID:jLGMvvBo
>128
俺は腰が弱くてウエストベルトをしてるんで、そこにパッドを挟んでる。
薄手小型の脊髄パッドで、お蔵入りしたジャケットの奴。
一応ハード&ソフトの二重構造なのでそれなりに効くと思うが。
130774RR:02/12/11 09:50 ID:DpKvuWnP
>>124
大変タメになりますた。
プロテクターは金けちらんとこう・・(´Д`;)
131774RR:02/12/11 10:17 ID:phkUVtYB
ヲイ、ヤフオクでダイネーゼの安売りしてた人、在庫が切れたみたいだぞ。
狙ってたんだが、ケチらずいっときゃ良かったよ。
ビダズの人のはちょっと高い。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mnky8063?
132121:02/12/11 18:35 ID:FUq1qIuS
>>122,123
遅レスすんません。ありがとうございました。
ライコって武蔵村山でしたね。
来シーズン始まるまでに入手したいと思ってます。
133774RR:02/12/12 06:00 ID:ovWA0jSS
しかし、ほしいな・・・ダイネーゼ。これって、チャリンコ屋でも
売ってるのだが、これってバイク用じゃないの?そこら辺の区別が分からん・・。
一番安い店どこだろう・・・。安売り情報ない?コミネ世田谷40%オフは
もう売り切れ。うーむ ホシイと思ってから中々買えんものだ・・・
134774RR:02/12/12 09:38 ID:PFsEZans
>>133
まぁ、またオクで出物を待つのもいいかもね。
このまえサイズMだったら22kで落札されてたよ。
ワンサイズ位気にせず入札するべきだったかな。


オクのサーチは >>90 が便利
135774RR:02/12/12 10:16 ID:IRdE8xk6
HONDAのやつって、ジャンパーの下につけるんだよね?
136774RR:02/12/12 10:48 ID:PFsEZans
>>135
そう、だからお手軽度は高めだと思う。
でも、割高にも感じるんだよなぁ。
137サダヲ ◆jdP.9G50Nk :02/12/12 18:01 ID:tYP8tOy1
>>134
ダイネーゼって外人サイズなので、小さい方にずれてるんだったら結構いけるかも。
私も身長178cmなんですが、普段常用してる方はMサイズす。
Lサイズのも持ってるんですが、若干腕回りが余るんですよね…。
138774RR:02/12/12 19:59 ID:fXAjuwz3
>>133
ダイネーゼって自転車競技用もメジャーらしい
バイク用と規格が同じなのか?不明です。
139774RR:02/12/13 17:59 ID:Y/IATvKi
良スレage
140774RR:02/12/13 17:59 ID:Y/IATvKi
さ、下げてた・・
141774RR:02/12/13 22:41 ID:cZ3UbKe4
TH-B94を買おうかと思っているのですが、肘、肩も
ほすいのです。必要ないでしょうか、肘、肩は。

スポーツタイプのバイクに乗ってる訳ではないのですが。

カタログ見たら、肘、肩のパッドは売っておりましたが、
普通の革ジャンや、Gジャンに、上手く付ける事は
出来るでしょうか。やってらっしゃる方いらっしゃいます?
142774RR:02/12/14 10:29 ID:iGKeTZLR
>>141
たいてい肘や肩のパッドはそのメーカーのウェア専用になっていて
ベルクロで付けるとかポケットに入るようになってる。

だから、あまりお手軽には付けられないと思う。
143774RR:02/12/14 12:14 ID:GeIHNqPc
TH-B94は胸はすごい強そう(というか、漏れが見た中で
一番強そうだ・・・。だが、脊椎の保護に関して言うと、
どうなんだか・・・なんか弱そう・・・。どうよ??
脊椎に関してはダイネーゼなんだろうか。TH-B94は胸に
特化してるのかね?脊椎保護から見てどう?
144774RR:02/12/15 05:52 ID:+9PL65He
age
145774RR:02/12/15 06:08 ID:tLdwTBa4
sage
146774RR:02/12/15 13:17 ID:3XCCg4zu
asage?
147774RR:02/12/15 14:36 ID:OPoSLEe2
GWの脊髄パッド使ってます
強度に関してはまだ実践してないのでわからんです(汗
で、大きさに関しては、腰の上あたりまでをカバーしてて
まぁ程良い長さだと思います。ズボンに引っかかることもないし
(安全面から言えばダイネーゼくらい長いのが理想的だとは思いますけどね)
でもちょっと高いんだよね、、11,000円だったかな
もう1万出してボディプロテクター買っても良かったかなと、、
148774RR:02/12/16 20:35 ID:o4czrFRa
あげ
149774RR:02/12/17 09:37 ID:s84AJgii
定期的あげ
150774RR:02/12/18 20:53 ID:9E8WFUzb
下がってるぞ
151774RR:02/12/18 23:11 ID:yHlg7Jeo
良スレ ageます。
152774RR:02/12/19 01:02 ID:piVcJQyt
俺もage!
153774RR:02/12/19 09:45 ID:UYmywHPe
ageときます
154774RR:02/12/19 10:13 ID:piVcJQyt
GWの骨髄パッドがホスィ。
だれかおしえて。
155774RR:02/12/19 10:30 ID:4BhnrcSf
骨髄
156774RR:02/12/19 13:44 ID:hlaVcxjl
実物みたことないんで何ともいえないんだが、
ホンダのTH-B94ってなんかそんなに強くなさそうな
気がするんだけどどうなの?
コミネのやつとか、ホンダのジャケット式のに比べるとなんか
怖いんですが....
157774RR:02/12/20 11:25 ID:JbpztYED
>>156
何も装備していない状態と比べれば天と地の差だと思われ。
後カタログ取り寄せてみたんだが、ホンダのプロテクター入りジャケットは
胸部プロテクターに全てTH-B94と同じモノを使っている。
ホンダにとってそれだけ自信があるということだろう。
158774RR:02/12/20 11:39 ID:ylBNQ2Vd
なるほど....なんか小さそうに見えたが関係なさそうですね。
どっかにプロテクターいっぱいおいてる店がないものか....
159774RR:02/12/20 15:17 ID:5/e7SP+4
ホンダアクセスの9800円の「板+ボタン」のヤツだとサイズ限定なのね・・・。
LLはでかそう・・・。でもサイズ選べるのは19800で高いしなぁ。
160774RR:02/12/20 21:32 ID:GV513Kd3
漏れもTH-B94買おうと思ったんだけど店頭販売してないんだね
千葉なんだけどどこにも置いていないんだよね

カタログは見つかったんだけどね
それ見るとTH-A51ってのがあってTH-B94より何かいい感じなんだよね
これはTH-B94の胸部プロテクターと同じ物が背中にも装備されてるみたいだね
値段も22000円とTH-B94と比べても2000円しか違わないから迷っちゃうね

誰か付けている人おりませんか?
161774RR:02/12/20 22:40 ID:XyMxFMnr
ああ漏れ、TH-B94の唯一迷ってる点が脊椎なんだよね。
胸部は最強なのだが、背中の部分がもうちょっと強いと
よりいいなぁと思ってた。それ、ソース無いかな?
検索でひっかからなくてさ・・・。それ欲しいわ・・・。
TH-A51。

>>160
162774RR:02/12/20 23:00 ID:1RkTKFlR
>>160
千葉ではないけど、足立ナプースにはホンダのプロテクター(型番は知らないけど)があったよ、だいぶ前だけど。
他のナプース系列の店なら置いてあるかも。逝ける人は電話でもして確認して下され
163774RR:02/12/20 23:19 ID:1fXEW1TX
>>160
手元にカタログないから断言できないけれど、それってベストタイプのヤツ?
胸に入るプロテクターが背中にも装備される。ポケット付とポケットなしがある。

もしそうなら、私夏にあちこちで探して、在庫限り取り寄せ販売って言われたやつだ。
どうしても試着してから買いたかったから諦めた。店で見たことない。
164774RR:02/12/20 23:20 ID:mHdqcoWB
延髄プロテクター出してるメーカー教えてくれ。
165 :02/12/20 23:50 ID:6d5vOb8e
TH-B94はライコの柏点に一つだけあったよ。
ナップス足立にはレース用の脊椎プロテクタした置いて無かったような気がする。
明日行けたら行くから確認してみるか。
166160:02/12/21 00:19 ID:VEmBlmiP
>>161
TH-A51、探したけれど見つからなかったっす

下にも書いてるけどTH-A52ってゆうポケットが付いたやつはここにちょっとだけ写真が出てます
一番上の「ボディプロテクターライディングベスト」って奴です
TH-A51はこれのポケット無しで黒のみ、
肩と背中にライン状の反射材が付いているだけで非常にシンプルな作りしてます

ttp://www.honda.co.jp/motorshow/1999/motor/gear/index.html

>>163
そうですベストタイプのやつです
ポケット有りがTH-A52で24000円
ポケット無しがTH-A51で22000円

このシリーズはサイズがFしかないみたいですよ


TH-B94だとM,F,LLの3サイズがあるみたい

サイズ 身長    胸囲
M   150〜170cm 75〜95cm
F   165〜180cm 85〜100cm
LL  170〜180cm 85〜110cm


値段が値段だけに試着したいよね
167163:02/12/21 00:27 ID:s+xvsZ4p
ベストタイプは本当にどこに行ってもなかったなあ……。

ホンダに電話したら生産中止してたし……。
今は始めから入っているジャケット来ているけれど、この種類をもっと増やして欲しい。
来年の夏、また問題だ。TH-B94買うか、ベストタイプに胸プロだけ縫いつけるか……。

究極を求めると、エアバッグタイプのベストに胸と脊髄プロテクターなんだろうけれど、
それだけで腰痛めそうだし(w
168774RR:02/12/21 03:57 ID:sXh21q/W
ここの人で革着てる人いない?
プロテクター入りの革ジャケットとかよさそうなんだけど。
169774RR:02/12/22 00:01 ID:qlJWvBLQ
防御age
170774RR:02/12/22 00:43 ID:5L06qPpO
>>167
マジですか?生産中止

2002年のカタログ見たら載ってるし
>>166 のリンク先にもポケット付きが載ってるのに・・・

TH-B94にするしかないのかな
171motoMaGG ◆MaGG.RY5UE :02/12/22 17:49 ID:GOB71tqR
TH-B94+ダイネーゼの腰だけ守るプロテクターでどうよ?
172163:02/12/22 19:32 ID:LtAGSwnO
>>170
そうこのモデルで、黄色と青があった。カタログは、今年モーターサイクルショーが
あったでしょ? 3月かな? そのときにホンダのブースでもらってきたヤツ。
で、夏ごろ電話したら、ホンダプロス店へ在庫を取り寄せて販売です、在庫限りです、って
言われた気がしますわ。再版されたのかな? 実は欲しいんだけど。
173774RR:02/12/22 19:34 ID:HcS0+yXO
174170 :02/12/22 21:05 ID:5L06qPpO
>>172
漏れもモーターサイクルショーのホンダブースでもらってきたやつだ罠(藁

じゃ、もう売ってないね
175774RR:02/12/23 14:48 ID:W76xucSx
>>171
実はひそかにその組み合わせ期待してた。
ダイネーゼの方でお勧めある?
176774RR:02/12/23 23:49 ID:/e4Knnv0
ライコの柏店行って来たのさ
一応TH-B94らしき物はあったけど
サイズはMしかなかったよ

しかも、パンフレットとは微妙に違ったな
177774RR:02/12/24 02:46 ID:NG+4uYu2
今月号のロードライダーって雑誌にTH-B94が載っていたよ。
けっこう丁寧に説明されていて、質感とかもわかりやすかった。
チト欲しくなったよ。
載っていたのは雑誌の後ろのほう。立ち読みなのでうろ覚えスマソ。
178774RR:02/12/26 13:05 ID:j+1bw9FU
age
179774RR:02/12/26 22:03 ID:3v6en0yw
良スレ定期age
180774RR
>>78
これ、いいっすね。バトスーみたいに無駄に派手じゃないし、肘までカバーされてるし、
米ドルで179$って事は、日本円で21500円ぐらい?何よりおデブちゃんライダーのおいらには、
大きいサイズがあるってのが魅力よね(w)

ただ海外通販未経験のおいらにはちと……日本の代理店とかないんだろうか?