【怒濤の】Vmax【V4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
国内は販売終了したが逆車は復活。
立派に現役旧車となったVmaxを語ろう

過去ログは>>2-10のどれか
2774RR:02/11/15 11:46 ID:C2Q8cJBu
2getずさー
3774RR:02/11/15 11:46 ID:AoAb0r0c
4774RR:02/11/15 11:47 ID:AoAb0r0c
・分スレ系
★V★男ならV−MAXゥ〜命っす!★V★
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/980/980700564.html
V−MAXの復活はあるか?
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/987/987349729.html
こんちは、VMAXエンジニアです
http://ton.2ch.net/bike/kako/995/995981565.html
V-Maxというオートバイについて
http://ton.2ch.net/bike/kako/1001/10018/1001823642.html
VMAXって
http://ton.2ch.net/bike/kako/1002/10020/1002052166.html
V-MAXはどーよ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1012/10124/1012497425.html

・比較系
V-MAX最高、X4チョークソ
http://tako.2ch.net/bike/log/20010121/976583846.dat
ヤマハ V-MAX vs ホンダ X-4
http://ton.2ch.net/bike/kako/988/988396369.html
V−max と X4 ってどうよ?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017058744/
VマとX4ってどうよ?その2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1028612037/
【キンニク】マッチョバイク総合スレ【モリモリ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029150527/
V-MAXかスポーツスター1200どっちを買おうか?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1001/10012/1001252022.html
ニンジャとVMAXてどっちがはやい?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1002/10023/1002321632.html
5774RR:02/11/15 11:47 ID:AoAb0r0c
・ネタ系?
VMAX乗りは脳味噌もVMAXなのか??
http://tako.2ch.net/bike/log/20010328/979737668.dat
VMAXで空飛んでる夢みた
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/986/986958290.html
これが本物の『V−MAX』だ!!!!!
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/986/986959894.html
V−MAXってどう?
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/987/987038073.html
MAXで語ろうよ
http://ton.2ch.net/bike/kako/995/995292828.html
いつかはV-MAXと思っている人の数→
http://ton.2ch.net/bike/kako/999/999869318.html
V-MAXを買おうと思います
http://ton.2ch.net/bike/kako/1002/10025/1002599369.html
V-MAXは・・・どうなっちゃうの?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1006/10067/1006774386.html
V−MAX乗りの隊長って??
http://ton.2ch.net/bike/kako/1015/10152/1015220021.html
Vmax乗りってきもい
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033903310/

過去ログがdatしかない物は下記を使用のこと
win用 http://members.tripod.co.jp/tatsu01/
mac用 http://dat2html.tripod.co.jp/
6爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/15 12:43 ID:2BgAkWO6
新スレおじゃましまーす☆
7774RR:02/11/15 15:05 ID:AoAb0r0c
>>6
ってことで前スレで1000ゲットしたのでピエタン下さい。
8774RR:02/11/15 16:23 ID:AjqOpLpO
くそぉ、1000ゲトーできんかったぁ・・
でも、1さん御苦労さまでつ
ピエタン、ゲトーもおめでとうございまつ
9爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/15 16:26 ID:2BgAkWO6
もらわれてしまう!もらわれてしまうよママン!
10774RR:02/11/15 16:47 ID:AoAb0r0c
>>8
ニヤソ&サンクスコ

>>9
ってことでお約束通りピエタンをゲトーしに二輪館いってみまふヽ(´ー`)ノ
日曜日の夕方います?

でもどのへんだかよく分からない(´Д`;)
11爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/15 16:50 ID:2BgAkWO6
日曜の夕方いるでし

んとね 国立インター出てすぐ右の甲州街道沿いなのでし
遊びきてね☆
12774RR:02/11/15 17:09 ID:AoAb0r0c
>>11
ありがとー。
日曜ピエタンとデート。ハァハァ
13774RR:02/11/15 18:12 ID:cWhDPSrH
ついにコンバットMPバージョンげとしたぜ。評判悪いけどこれ以外にない
買ってよかたよ。ノーマル外れなくて腰いてーヨ。今度は金払ってやってもらうぜ。
ピエタンも客のマフラー取り付けすんのかな?
喜んだのもつかの間、次の朝カバーめくったら冷却水の海ができてた。
また金かかるぜ、ちきしょう。
14爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/15 18:17 ID:2BgAkWO6
おいらは店内スタッフなんよ
作業後の確認はするでし

人の評価より自分の納得いく買物、これ大事でし
15爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/15 18:18 ID:2BgAkWO6
ちうか・・  デートなのか・・
16774RR:02/11/15 18:35 ID:2Kj4+jJW
2chのv関係のリンク集として貴重なスレだね。
171:02/11/15 18:57 ID:AoAb0r0c
ピエタンとのデートが終わるまで仮HNでいまふヽ(´ー`)ノ

>>16
そう言って貰えるとカチュログ&ブックマーク漁った甲斐があったYO!
前スレに貼ったとき反応無かったので
チト心配だった小心者の漏れ(´Д`;)
18774RR:02/11/15 19:09 ID:YPhQ3L+u
>>16同意。>>1さん乙。IDもなんか良いね。
ツーリングマシンとしてブイに乗ってるぞ。
19774RR:02/11/15 19:09 ID:AjqOpLpO
キャー、1さんもカワユイ♥
きっとピエタンと気が合うと思うわ
ちょっと、じぇらすぃ〜
20774RR:02/11/15 19:14 ID:AjqOpLpO
なんか1さんと漏れのIDが似てるけど自作自演じゃないYO!
211:02/11/15 19:26 ID:AoAb0r0c
>>18
ありがとー。
>>19-20サソもイイIDだすな。


>>19           ∧∧
ピエタンと気が合う!?  (゚Д゚*∩
照れるぞ! !ゴルァ!!   ( |  ,ノ
              |  |〜
             し`J
   (   ∧∧
 ⊂、⌒⊃゚Д゚)⊃デート緊張してきたna
22774RR:02/11/15 19:27 ID:gaZFBdxv
お前ら、きもいスレよりきもくなってますよ
23774RR:02/11/15 20:56 ID:d9drS8bV
ずーっとROMってたけど、日曜
国立二輪館に行こうかなあ・・・
プラグ買わなきゃいけないし
ピエタン&1さんも見てみたいし。

2週間乗ってないけど俺のVMAX
エンジンかかるかな。
241:02/11/15 21:40 ID:+qWs8SmQ
>>22
スミマセヌ…
自分でもそう思ったのでちょっと自粛しまふ。

>>23
ピエタンはともかく、漏れはただのキモイVmax海苔なり。
でも来れるなら一緒にV魔を語りませうヽ(´ー`)ノ
25774RR:02/11/15 22:19 ID:XNS28qwk
国内版のパーツリストをmってる神様、教えてください。
Vmax国内仕様の右スイッチボックス下に付いてる
fuelスイッチって、あれ単体で売ってますか?
売ってたら部品番号教えてください。
26:02/11/15 22:42 ID:P6f6Ym/c
残念でした
27774RR:02/11/15 22:46 ID:CwkYv8JC
>>26
神様。光臨ありがとう。
残念って事は部品番号無し?
ぐー。ハザードスイッチにしようと思ったのにw
スイッチボックスごと買うか(´Д`;)
国内右スイッチボックスって逆車のと配線が違いすぎるんだよな…
28:02/11/15 23:18 ID:P6f6Ym/c
スイッチはASSYでしか無いね、部番があるのはボルトとブレーキスイッチだけ
ガンバレよ!

神もこれからハザード、PASS付きの左スイッチに挑戦する所です
29爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/15 23:56 ID:2BgAkWO6
フューエルスイッチくらいバラ売りして欲しいでしゅー

ぶー(>o<)
30774RR:02/11/16 07:44 ID:nQNmH/Aq
Vmaxなみの質感がある左スイッチボックスでフル装備のがあればな〜
XJRのやZZRのは右スイッチと比べるとさみすぃ
31黄まくす:02/11/16 09:59 ID:LXON4O7y
ピエタン久しぶり。日曜日デートか、チッ羨ましいぜ。


32774RR:02/11/16 12:16 ID:bdcZosl6
月刊オートバイの付録カタログにはV-Maxってハザード標準ってことになってるけど、
ハザード付いてるVなんて見たことない。今のモデルには付いてるのかな?
33爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/16 12:26 ID:saEiGJIZ
仕様仕様には随分前か標準装備にゃ〜ん

>黄まくすさん
おおう!おひさしゅうでし!
34爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/16 12:36 ID:saEiGJIZ
仕様仕様?   国内仕様の間違いです・・

なんだよ仕様仕様て・・・
35774RR:02/11/16 12:43 ID:l452beV1
|д゚)呼んだ? 汐だけど・・・ あっ、仕様ね スマソ
36774RR:02/11/16 13:15 ID:Fr6L3oYc
(´・ω・`) シオシオ
371:02/11/16 19:19 ID:YjKKcF/X
ブクマク漁ってたらもう1個クソスレハケーン
次スレ立てる人、リンクにくわえてくださいヽ(´ー`)ノ
(個人的には伝説のぱっちのスレもVmaxスレに入れたいけどw)

|V-MAXのタンクの横についてるやつ
http://tako.2ch.net/bike/log/20010121/973519867.dat


>ピエタン
明日、(道に迷わなかったら)17時頃行きます〜
髪の毛切ったんですたっけ?
ピエタン解るかな〜
38爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/16 19:32 ID:saEiGJIZ
マニキュア塗っててリーゼントで蛇がのたくってるパンツを履いてるのが僕でし
たぶん1目でわかるでし☆

迷子になっちゃイヤン
391:02/11/16 19:54 ID:wyPhiBsf
>>38
おお。なんかわかりやすそーです(゚Д゚;)
遅刻しないようにがんがります
40774RR:02/11/16 21:34 ID:GxlBAqgw
ピエロタンをVブーストしてもいいでつか?
41774RR:02/11/17 17:40 ID:9ryFPhXq
マフラーを変えようと思うんだけど、軽さで選ぶんだったらどれが一番かな?

落ちすぎなのでage
42774RR:02/11/17 17:54 ID:KAZaOhtE
軽さならパシュミナでしょ
431:02/11/17 19:14 ID:KPULTGKX
ピエタンと会ってきますた。
予想通りすてきなピエタン…
でもお持ち帰りはさせてくれませんですたヽ(´Д`)ノ

ピエタンまた遊んでね。
44爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/17 22:22 ID:wSuKZzVk
うふ☆ 1人のモノにはなれないの♥
是非またいらしてくださいね☆

軽さ・・   レッドモーターの1本出し、確か4キロ切ってた記憶が・・
んーーー・・    よく覚えてねっす
45774RR:02/11/18 01:32 ID:1EESRqpW
>>42
それは「まふりゃ〜」違いでしょ(って、あまり突っ込みたくなかったけど・・
やっぱ、レドモターが欲しいなぁ
46774RR:02/11/18 01:33 ID:gmxFowNn
ピエタン、宝くじで3000円当たっちゃったヨ!!
V-MAXと交換してネ♥
47爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/18 01:58 ID:TKYEUKbq
しないから!  ちょっと羨ましいし!
48黄まくす:02/11/18 08:20 ID:M0XFi0MH
ピエタン握手会に行きたかったけど天気悪くて行けなかったよ。
ところでオバーPVMアルミ鍛造激安だったけどあれどうなのかな?
軽量化の為スポーク細いんで折れないのかナ?ホスイ
17インチにするとどのくらい車高落ちるのかだれか知ってる人いますか。
あまり落としたくないんだけど。
491:02/11/18 10:55 ID:cxWwWqi+
>>41
調べてみたんですが、重量を書いてある製造元HPって少ないでつね。
とりあえずアールズギアのワイバン(フルエキ2本だし)が、
ノーマルより約12kg減の4.1kgだそうでつ。
ノーマルの16.0kgって重すぎだゴルァ(;゚Д゚)
50774:02/11/18 18:22 ID:roDXB0Kf
PVMってハブダンパがないんでしょ?
51爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/18 21:23 ID:TKYEUKbq
ハブダンパ無い・・  初耳でし
が 1言でPVMちうてもいろんなトコから様々なタイプがリリースされてるだし

3本スポークのは確かダンパ入ってた記憶が・・(かなり曖昧)

ちなみにダンパが無いちう事は
メリット
@構造上限界まで軽量化できる
Aフリクションロスを軽減できる
ちうトコでしょうか・・
デメリット
@ホイールに直接衝撃が加わる為経年劣化・金属疲労を起こしやすい(=寿命が短い)
と言ったトコでしか?

お金持ちさん向けなのかな
52爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/18 21:31 ID:TKYEUKbq
>>41さん
ちなみに軽いマフリャと言えばやはりフルエキでチタン/チタンもしくはチタン/カーボンでしょう
平均的に1本出しなら5キロ前後、2本出しならモノによって4〜7キロと言ったトコでしょうか・・

グラム単位での軽量化なら話は別なのでしが、常識的な範囲での軽量化なら2〜3キロなら乗り手の装備で変わる範囲なのであまり気にしなくてもいいかもしれないだす
もしある程度欲しいブツが絞れてて「これかこれで迷ってるんだよなぁ・・」ちうのであればメーカーが重量を把握していれば調べる事もできるでしゅ
(1番軽いのはドレ?ちうのはとても大変なので堪忍してくらはいm(__)m)
531:02/11/18 21:41 ID:UrhB5LXT
漏れ的にマフラーを変える理由の1番がバンク角アップ、
2つ目が軽量化です。
なのに、どちらもほとんどのHPで記されてないってのは
とても納得いかないでつ。
54774RR:02/11/18 21:41 ID:UrhB5LXT
あ。ピエタンとのデートが終わったので名無しサソに戻りまつ
55捨てる神、拾う神:02/11/19 01:46 ID:ptZuhpRd
爆音スリップオンのを入れてユーザー車検に困っている人、
ヤフオクで小遣い稼ぎたい人、逆輸のv-maxマフラーが不法投棄されてました。
僕はフルエキなので必要無し。錆が出る前に誰か『拾う神』なってみては?
56捨てる神、拾う神:02/11/19 01:48 ID:ptZuhpRd
ちなみに捨てたのは俺じゃないからな!
57爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/19 02:31 ID:zzbfgHHG
そういやウチにノーマル改(黒)とRC甲子園のフルエキ余ってる・・
58774RR:02/11/19 02:33 ID:eHW/U/9E
ピエチャンバー
59774RR:02/11/19 02:37 ID:1TbNVC/X
チャンバーと言えばピエ、まだ出来ないんかい!!
60爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/19 02:37 ID:zzbfgHHG
う・・・

(−−)zzz
61774RR:02/11/19 02:38 ID:Ofb1N/iP
黒いエキパイにしたいなり。
62774RR:02/11/19 02:38 ID:1TbNVC/X
ところでピエタン、明日はバイト何時からでふか?
行くかもです。
63爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/19 02:39 ID:zzbfgHHG
や NSR150SPでしよね?
ウチのお客さんで1人いるんよ その人がなんか入れてたので今度きた時詳細聞こうと思ったまま忘却の彼方へ・・

バックステップも聞いとくんで堪忍してくらはい(TT
ちうか個人的にはまったくデータもってないのよぅ(T〜T)ハフゥ
64爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/19 02:40 ID:zzbfgHHG
いつも2時からにゃ〜 是非是非いらしてぇん☆
65774RR:02/11/19 02:44 ID:1TbNVC/X
ヲヲ、是非聞いといてネン♥
バイクに踊るヒマワリの人形がついてるのが漏れです。
6641:02/11/19 04:56 ID:uOUEDLAz
dat落ち回避の小ネタに丁寧なレス、ありがとう>>ピエロさん

軽いマフラーの意味は取り回しをよくするためです
なので、軽くかつ左右の張り出しができるだけ少ないものが望みです

まあ普通に考えればスパトラの4インチかなと思うんですが
67急スレの尋ね人 協力をお願いします:02/11/19 06:28 ID:WHrh53Sj
V-MAXスレのみなさんこんにちは。
ちょっと場違いかもしれませんが、V-MAXに乗っているコテハンの情報を
何か知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちょっと失礼します。尋ね人なんですけど
急スレのコテハンで「リンカー」というHNの人(うろ覚えですまん)が
去年居たはずなんですが、ちょっと彼と連絡を取りたいんですが手段がないので
なにか「リンカー」さんについて知っている情報を持って居る方がいらっしゃいましたら
どんな些細なことでも構わないので教えて下さい。
彼に渡すものがあるので……。
「リンカー」のHNはちょっとうろ覚えで正確ではないかもしれませんが、
彼はV-MAXに乗った人です。
V-MAXに乗って居る人で去年ここのスレのオフに出たことのある人を
見た人、知っている人も合わせて情報を下さい。

彼がオフに出たのは確か去年の春頃だったと記憶しています。
宜しくお願いします。
マジで切実です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



68急スレの尋ね人 協力をお願いします:02/11/19 06:29 ID:WHrh53Sj
V-MAXスレのみなさんこんにちは。
ちょっと場違いかもしれませんが、V-MAXに乗っているコテハンの情報を
何か知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちょっと失礼します。尋ね人なんですけど
急スレのコテハンで「リンカー」というHNの人(うろ覚えですまん)が
去年居たはずなんですが、ちょっと彼と連絡を取りたいんですが手段がないので
なにか「リンカー」さんについて知っている情報を持って居る方がいらっしゃいましたら
どんな些細なことでも構わないので教えて下さい。
彼に渡すものがあるので……。
「リンカー」のHNはちょっとうろ覚えで正確ではないかもしれませんが、
彼はV-MAXに乗った人です。
V-MAXに乗って居る人で去年ここのスレのオフに出たことのある人を
見た人、知っている人も合わせて情報を下さい。

彼がオフに出たのは確か去年の春頃だったと記憶しています。
宜しくお願いします。
マジで切実です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


69急スレの尋ね人 協力をお願いします:02/11/19 06:30 ID:WHrh53Sj
V-MAXスレのみなさんこんにちは。
ちょっと場違いかもしれませんが、V-MAXに乗っているコテハンの情報を
何か知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちょっと失礼します。尋ね人なんですけど
急スレのコテハンで「リンカー」というHNの人(うろ覚えですまん)が
去年居たはずなんですが、ちょっと彼と連絡を取りたいんですが手段がないので
なにか「リンカー」さんについて知っている情報を持って居る方がいらっしゃいましたら
どんな些細なことでも構わないので教えて下さい。
彼に渡すものがあるので……。
「リンカー」のHNはちょっとうろ覚えで正確ではないかもしれませんが、
彼はV-MAXに乗った人です。
V-MAXに乗って居る人で去年ここのスレのオフに出たことのある人を
見た人、知っている人も合わせて情報を下さい。

彼がオフに出たのは確か去年の春頃だったと記憶しています。
宜しくお願いします。
マジで切実です。。。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
連続書き込みスマンです。
71774RR:02/11/19 08:05 ID:xUjExYVO
そういえば、漏れはあんまり地上波は見ないのでつが、
たまたま付けたらVmaxが映ってますた。
なんだろー?と思ったら、
「ダブルスコア」というドラマ(?)の次回予告ですた。
ちなみに、どう見ても悪役ヽ(´Д`)ノ


ピエタン。RC甲子園のフルエキ(ヒットマン?)、売って〜
( ・∀・)つIジューエンデ
72爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/19 12:32 ID:zzbfgHHG
I・・  そんバカな・・(T〜T)
73774RR:02/11/19 14:02 ID:YXEXrfFJ
おお。ジューエン受け取ってくれた。

ショーダンセーリツ(・∀・)アリガトー
74774RR:02/11/19 16:54 ID:KgpNbYKX
爆弾ピエロタンもう一回セパハンVMAXの画像をうpしてくれませんか?
75774RR:02/11/19 21:18 ID:6KPxfBDk
ダブルスコア見ろ!!
Vmax乗りがDQNを処刑してまわってるぞ!!
76爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/20 00:09 ID:3A7y77Y1
え?! 受け取ったの俺?!

>>74
ちょっとだけよん♥
77爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/20 00:12 ID:3A7y77Y1
で!

今日は皆様にちょっとマジメな相談です
今度ウチの店で「V−MAXコーナー」を作るかもしれない事になりました!

で!
「こんなモノを置いてほしい」とか「コレがあれば買う!」なんてモノをリクエストしていただければとても嬉しいでし!
予算やフェイスの都合で御要望にどこまで答えられるかはわかりませんが、御意見は参考にさせていただくでし!でしでし!
78爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/20 00:15 ID:3A7y77Y1
79やまなみハイウェイ:02/11/20 03:34 ID:mwfc9eCR
保守age
80774RR:02/11/20 08:58 ID:t8+/bopv
>>77
exactrep……ボソ
だめでつよねヽ(´Д`)ノ
でもコーナー出来るなら喜んでまた遊びにいくでつ(・∀・)

個人的にはVmax専用外装専門コーナーがほすぃ
STYLIZE/OVER/Style-K/CHIC DESIGNなんかのボディーパーツが並んでて
それにピエタンが塗装してくれるなんてあったらステキング

以上、ただの妄想ですた
81774RR:02/11/20 10:53 ID:6vKUn8WP
>>77
アフターマーケットメーカーのパーツも良いが、実は俺が1番置いて欲しいのは純正パーツ。

例えば
レギュレータ・サイドスタンドスイッチ・イグニッションコイル・テールランプレンズ・グラブバー・
ブレーキペダルリターンスプリング・ブレーキペダルスイッチ・ステップ・ラジエターサイドカバー・
タコメータASSY・メーターカバー・ハンドルSW-BOX(国内用)・フロントフォークトップの飾りキャップ・
アクセルワイヤーASSY・クラッチスイッチ・ヘッドライト後ろのカバー(ウインカーのマウント)・
キャップボルトの飾りキャップ・スピードメーターケーブル・アクセルグリップ等。

パーツさえ有ればポン付けですぐ直せる所
脱落して無くなったり、立ちゴケ程度で壊れやすい所
DIYで色塗ったり交換してみたい小物
他車用で流用しづらい物
こんな基準で挙げてみた。

あと、中古部品の委託販売コーナーなんかも有ったら楽しいかも。
DSという店舗で売る以上売りっ放しのアフター無視は難しそうなので、
良否判定が難しい電装品や機能部品やASSY品はやめて、
外装品等だけに絞ったらどうだろう?

難しい注文ばかりだけど、参考になる?
82774RR:02/11/20 12:14 ID:t8A8yq8H
>>81
でも純正品ってYSPに頼めばほぼ2営業日後にはくるでつよ。
パーツリストさえおいてもらえれば、
それらの在庫は抱える必要ないとおもうでつ。
83爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/20 12:43 ID:3A7y77Y1
ほほう・・

純正部品・・  まったく考えてなかったので目からウロコ・・
交換の簡単な消耗品と外装、この線は押さえてみたいかなぁ・・

まだまだ御意見お願いでぃすm(__)m

>>1たん
おおう!是非いらしてくらはい☆(ピボットカバーごめんね(;;) 
84 ◆METALtr032 :02/11/20 19:55 ID:MsG6my2Q
前スレにて、ヘッドライトとビキニカウルについてたずねた者です。

ビキニカウルは今回はあきらめて、ヘッドライトだけ変えることにしました。
X-4の純正を薦められたのですが、こちらの商品にしてみました。
ttp://www.win-pmc.com/headlanp/multi.htm
デイトナのステーを購入し、取り付けてみたのですが、どうも納得がいきません。
理由は、
・ステーが長すぎたため、横から見ると、ライトだけ飛び出ていてカッコ悪い。
・純正のウインカーが付いていた部分を取り外したため、
 ヘッドライトステーにウインカーを取り付けようと思ったら、
 穴が小さすぎて純正ウインカー(XJR1200の純正ですが)が入らない。
 (今は別のウインカーを付けてます。)
です。

実際にヘッドライトを変えた方は、どのようなステーを使いましたか?
横から見てもカッコ良く、かつヤマハ純正のウインカーを取り付けるようにするには、
どのようにすれば良いでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
85774RR:02/11/20 20:17 ID:tetNnBBA
>>83
わーい。また遊びにいくでつ〜
ピエタンだーい好き(はぁと

>>84
デイトナのステーにはロングとショートの2種類あるのをご存じでつか?
穴が2個あいてるのがショートでつ。

>・純正のウインカーが付いていた部分を取り外したため、
これを取る場合は色々と弄らないとだめでつ。
これを取らずに付けられると思うので(どういう風に付けたかにも依るけど)
がんばりませうヽ(´ー`)ノ
86774:02/11/20 23:48 ID:Oeej3sxp
87爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/21 01:17 ID:F9Wo9GCW
補足でし  デイトナのメーターステーはロング・ショートの他に斜めになってるモノがそれぞれロング・ショートあるでし

ちなみにブレーキホース分岐点、ここのステーのピッチがSR・ビラーゴのヘッドライトステー(社外)のピッチと同じなのでし
この辺うまく使うのも手でし☆
8884 ◆METALtr032 :02/11/21 17:46 ID:n+6eN+hp
みなさん、レスどうもありがとうございます。

ウインカーが付いている部分を、再び取り付けることにしました。
ちょっとライトが飛び出しているような気もしますが、これで良しとします。
どうもありがとうございました。
89774RR :02/11/21 21:39 ID:+EX7JeOu
大丈夫、世の中にはもっと飛び出してる奴がいるから
90774RR:02/11/21 21:41 ID:+EX7JeOu
ピエロ氏は前になんとかバーニングって雑誌に寄稿してた?
91爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/21 21:59 ID:F9Wo9GCW
あー  随分前に1台目のブイを出した事ありますなぁ・・

アメリカンのつもりだったのにその他のトコに入れられてて大ショック!でした・・
92774RR:02/11/22 02:31 ID:ESucryQV
ピエタン、V-MAXのエンジンくれ。
いいだろ。減るもんじゃないし。
93爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/22 02:39 ID:T+LkUUJU
減るから!  でも前のブイはあげちゃいました(^^;
94774RR:02/11/22 02:41 ID:ESucryQV
新型V-MAX開発中なんだけどね。
おっと、これはまだ秘密やった・・・
95爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/22 02:48 ID:T+LkUUJU
そこまで言ったら全部言わなきゃダメ
今夜は寝かさない☆
96774RR:02/11/22 02:51 ID:ESucryQV
いや、マジでこれ以上は勘弁
おやすみなさい(笑)
97774RR:02/11/22 02:57 ID:ESucryQV
ちなみに、V-MAX2000とかいう雑誌に載っていたのではないです。
んではおやすみ。
98爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/22 02:58 ID:T+LkUUJU
ぬわに〜!!

1800くらい?  ねぇねぇねぇ〜〜〜ん♥
99774RR:02/11/22 10:01 ID:VHAX2bya
Vmax50、しかもV4

だったらある意味すごい。
100774RR:02/11/22 12:30 ID:VHAX2bya
   ∧∧
  (;゚.-゚) ヒャ・・・ヒャクゲト?
 @(,,_)

IDが後1文字で神になれたのでつが・・・
101774RR:02/11/23 01:14 ID:9YJUj9RR
?hいはっくす
102やまなみハイウェイ:02/11/23 19:21 ID:r8O6zfpt
先日オイル交換をしたんですけど、
10k程度しか走ってないのに新品オイルが真っ黒に!!
フラッシングとかしたほうがいいのでしょうか??
それともV魔はこんなもんなんでしょうか??
103774RR:02/11/23 20:53 ID:V35Uvx9C
以前どっかのスレに2003年にデビューとか言ってた人がいたがどうなんだろう?
ヤマハの人も以前から開発等のプランが出ては消えてるとは言ってたけれども。
104774RR:02/11/23 21:15 ID:egSHJ7yU
V魔に取り付ける防犯アラームでお勧めのものってありますか?
パーツを盗まれるのが怖いので、振動式がよいです。
105774RR:02/11/23 21:41 ID:9YJUj9RR
ガードマンを配備
106774RR:02/11/23 22:55 ID:86QeJzIT
ところでvmax2003年モデルにブラックホイール、ブラックマフラー
のモデルってないのかな。
もうシルバーのホイールはサビてくるしブラックのほうが締まってみえるから
すきなんだけど。

107爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/24 00:48 ID:vu1Y4843
僕はゴリラ使ってるでし 誤作動も少ないし基本的な機能は揃ってるし、国内及びフルタイム仕様ならちょっとの加工で左ダミーダクトに収まるのでお奨めっす
小物入れの車載工具を諦めればソコでもオケ☆

ミラノショーデビューって聞いたんだけどなぁ・
108爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/25 00:04 ID:38u2U6+D
ありゃま 止まってる
109ハナワゴー:02/11/25 00:52 ID:UQ07u02y
>>108
ピエロさん質問なんですけど、ゴリラが「フルタイム仕様ならちょっとの加工で左ダミーダクトに収まる」ってどーやってやるんですか?
今まで車載工具入れのとこに入れてたんですけど、コルビンシートを取り付けてから困ってたんです。
わたしはフルタイムなんですけど、どーか教えてくださいm(_ _)m
110爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/25 01:09 ID:38u2U6+D
んとね

フルタイムにすると左ダクト内のゴテゴテしたモノ不要になるじゃない?
で、そこにゴリラを収めちまおうって作戦なのだ

でもベースなる樹脂の部分がデコボコしてて入れにくいからカッターでデコボコをカット!(熱したカッターなら楽勝)
で、ソコにゴリラが入るでし

「ここってもしかして入るかなー」くらいの気持でやってみたんでしがうまい事入ってくれて嬉しいのでし!

しかも小物入れだと簡単に外せちゃうけどダクト内ならボンネット外してダクト外さないとアクセスできないから防犯効果もアップなのだ!
ダクト前面のカバーを外して隙間を確認しながら作業するとわかりやすいっす
111774RR:02/11/25 01:20 ID:JslvJ+Jg
あたいは自分の肉体にピエタンを収めたいわ♥
112774RR:02/11/25 01:30 ID:yLXxk0Y0
クラブマンの次期(ではないが)V-MAXはどう?

俺的には今一だったけど。
113爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/25 01:54 ID:38u2U6+D
クラブマン?
114774RR:02/11/25 02:05 ID:yLXxk0Y0
>>113
平出氏のイラスト見てないの?
115爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/25 02:07 ID:38u2U6+D
う・・ わかんない・・  どうしよう(TдTダァァ
116774RR:02/11/25 03:08 ID:dzpLdNMK
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51412313
これって、・・・・・・・??

この方の出品してるMAX関係のものって・・・・・・・

フルカスタムを仕上げ途中の方であることを祈ります。
決して、・・・・・・・ではないことを。
117774RR:02/11/25 03:24 ID:g51POdY1
・・・・・・・スーパーチャージャー・・・・グフッ
118爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/25 04:00 ID:38u2U6+D
!!!! 時期ブイ?! 時期ブイにはスーパーチャー・・ゲフッ
119774RR:02/11/25 09:32 ID:ZzX6dtS6
ただ今バイク入院中でつ。
ようやく今日退院予定〜
とは言っても、入院は昨晩ですが(*゚.-゚)

早く乗りたいYO!!!
Vマに乗れないなら、代わりにピエタンに乗らして〜
120ハナワゴー:02/11/25 14:32 ID:xbJFPRZG
>>110
えっと、ゴリラって傾斜センサーがついてるから、サイドスタンドかけた状態で地面と平行にしなきゃいけないですよね?
その状態でダミーダクトに収納できるんですか?
それと樹脂の部分をカッターでカットって、当たる部分を削っちゃうということですか?
教えてください。
121爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/25 14:37 ID:38u2U6+D
当たる部分を削っちゃうって事っす(デコボコを平面にするだけっす)
傾斜センサーは本体にはついてなくて小さい別のモノがニョロっと出てるので本体は斜めでも逆さでもオケでし☆

>>119
ゴルァ!!!なんの代わりじゃあ!!!!
慣らしもしてね♥
122774RR:02/11/25 14:49 ID:JslvJ+Jg
慣らし=前戯 ってことでしか?
ピエタンなら、布団乾燥機で先に温めておくわん
ちょうど、新聞の契約の時に貰ったのがあるの
123774RR:02/11/25 15:21 ID:HxDH0qz4
>>121
入院はこの間言ってたマフラー(Rocket)とST7なんでつが、
やっぱり慣らしって必要なのかにゃ?
人間の慣らしは必要っぽいでつが(゚Д゚;)

ピエタンの慣らしなら、ま〜かせてヽ(´ー`)ノ
124切れ痔朗之介:02/11/25 16:16 ID:gYcRFiq6
コルビンシートってつけてる人多いみたいですけど乗り心地とかどうですか?
ほしいとずっと思ってたんですけど防水じゃないのがどうも、、、
あと表面がバスケット調と滑らかなものの2種類あるみたいですけど
座りごこちも違うんですかねぇ。
125爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/25 16:19 ID:38u2U6+D
おおう ついにロケット&ST7!!

や 吸排気換えるのは別に慣らしいらんです
でもサイレンサー内のグラスウールは最初めっちゃ臭いのです
ST7自体パワフィル&フルタイムちう概念なのでだいぶ変身すると思われるでし

パワフィルにする事によって天候に対する汎用性は若干落ちると思われますがまぁ細かい事は言いっこなしで☆
あとちゃんと暖機せんといかんでし

ダンドラキャブからノーマルファンネルがなくなる事になるので極低速の取り回しに置いてちょっと扱いにくくなると思うので慣れるまで気ぃつけてね♥

126爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/25 16:32 ID:38u2U6+D
コルビンシート、長距離派には激しくお奨めでし
シリに優しい形状かつホールド感の高さで疲れにくいっす!

んが!

シート幅?が広くなるので足つきがちょっと・・
なので街乗り多い人にはあんまお奨めしねっす

バスケット調の表面はケツずらしにくいので個人的にはちと苦手
でも「それがイイ!」て方も多いのでお好みでチョイスしてくれはい☆
127ハナワゴー:02/11/25 16:34 ID:PoGEVesv
>>121
さっそく試してみます。ありがとうございました。
128774RR:02/11/25 16:38 ID:HxDH0qz4
あそこのお店にST7入れてもらうと、
フルタイムにはしないらしいでつ。

人づてに聞いた話では、あのお店にST7組んでもらうと
色々してくれるらしく、かなりパワーが出るとか出ないとか。
こちらは聞いた話&詳細不明のため、参考程度に。

それにしてもかなり爆音マフラーらしいので、
どこで暖機するかが悩みちう。。近所から苦情もらいそうヽ(´Д`)ノ
129爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/25 16:50 ID:38u2U6+D
おおう そうだったのか!!!
キットで出てるのってフルタイムだけだからST7=フルタイムだと思ってたあるよ!

是非詳細を知りたい!!!!
130774RR:02/11/25 17:17 ID:HxDH0qz4
詳細は・・・・
よくわからないので聞いてみまつヽ(´Д`)ノ

st7についてはここを見る限り色々やるkitらすぃでつ
http://www.dynojet.co.jp/maker_html/dj_kit.html
でもキャブについての知識は通り一遍しかないので
説明受けても理解できるかどうか・・・
131774RR:02/11/25 17:21 ID:HxDH0qz4
ちなみに、どなたか「コンプリートインダクションキット」って
なんだか知ってたら教えてくらはい。
ググってもさっぱりわかりませぬ(;´Д`)
132切れ痔朗之介:02/11/25 18:33 ID:gYcRFiq6
ピエサンサンクスどす。
尻は大切にしたいけどバイクはのりたし、葛藤中です。
それにしても冬はつらひ、、、
133774RR:02/11/25 18:50 ID:R2+GBegx
ロッキュアップクラッチ造ってくれぇ
134ハナワゴー:02/11/25 19:00 ID:DzoCKQyn
>>124
コルビンシートは乗り心地サイコーですよ!!
でも防水じゃないって初めて知った、、、たとえば今日みたいな日に路駐してたらどーなるんですか?
ぐちょぐちょ?
135爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/25 19:11 ID:38u2U6+D
コンプリートインダクションキット<車種専用のコンプリート、すなわちダイノジェットの基本であるジェットやニードルの他にK&Nフィルタ、ブローバイ還元ホース、キャッチタンク、フルタイムジョイントやダイヤフラム加工用のドリル等が1セットになったお得品・・

の事?

ロックアップクラッチ<エスパーでやってなかったけ?(めちゃめちゃ曖昧な記憶)
136774RR:02/11/25 19:23 ID:HxDH0qz4
>>135
そ。そういうことか!
てっきりそういうパーツがあると・・・・鬱氏
ピエタンありがとん〜

はぁ。雨が強くなってきた。Vま取りに行くの明日にするでつ( ´・ω・)ショボーン
137774RR:02/11/26 03:04 ID:bsOq/1ow
ピエロ、もうすぐ三十路か?
138774RR:02/11/26 03:12 ID:bsOq/1ow
ピエ爺ピエ爺
139爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/26 04:02 ID:thv8NKjW
爺言うなー!


呼ばれますたか?なんじゃらほい?
140774RR:02/11/26 04:03 ID:bsOq/1ow
ピエ爺イクツヨ?
141爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/26 04:05 ID:thv8NKjW
18才と121ヶ月じゃー
142774RR:02/11/26 04:09 ID:bsOq/1ow
28くぇ・・・もうすぐ三十路ーズの仲間入りだね。
143爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/26 04:18 ID:thv8NKjW
計算せんでヨシ!
144774RR:02/11/26 08:37 ID:qMaUKY5H
相変わらずキモイな
145774RR:02/11/26 09:44 ID:5/Le/+42
ピエタンのマシン、カコ(・∀・)イイ!のでHPの表紙に載せたYO!
146爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/26 13:12 ID:thv8NKjW
びっくりしますた!
147774RR:02/11/26 14:03 ID:IytSuFQU
大変申し訳ないのですが,
'98 US仕様のFブレーキのシールのパーツ番号を教えてください.

住友の黒い奴です.見た目そっくりなFブレーキの付いているFZR1000に乗っていた友人から,
そのシールをもらった物で,使えるのならばと思い...
そのパーツ番号は,3GM−W0047−00でした.
148北米式:02/11/26 18:20 ID:KHGGJwsZ
>>147
輸出仕様のP/L持ってる神がいれば良いが・・・。
ココだけのハナシ、某赤男爵に行って輸出仕様のP/L見せてもらう、と言う手も有る。
(輸出仕様の部品頼む時は役に立つぞ某赤男爵!)
149爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/26 18:49 ID:thv8NKjW
輸出仕様でも国内と共通の部品は同じ品番でし
98モデルとの事なので必要な部番は「3HE−W0047−50」でし
値段はまぁ・・  何百円かあれば1台分買えると思うだす

ちなみにV−MAXファイルのVOL1の巻末が逆車のP/Lになってるっす
150774RR:02/11/26 18:52 ID:n4lHuDzZ
Vマクース、SRになれ!!
151774RR:02/11/26 19:53 ID:OrNwY7ny
>>116
これってどういう事?死人がでたバイクなのか?
152774RR:02/11/26 19:56 ID:v0JHBQOF
>>151
盗んだV魔をばらして売ってるんじゃないか、ってことだと思われ。
153774RR:02/11/26 20:02 ID:9VP9ZMRu
Rocket+ST7装着完了しますた。
とりあえず、ファーストインプレッション。

う る さ す ぎ !

速攻で車検用バッフル付けますた。

音は、0〜3000rpmまで、直管のハーレーを2台併走させた感じ。
これが煩すぎて、街乗りでは凶悪ですた。
3000〜6000rpm位までは、バババババっていういい音ですが、
それ以降はドダダダダっとこれもなかなか凶悪な音。

でもV4にしか出せない音なので、爆音好きな人にはイイかも。
154774RR:02/11/26 20:48 ID:OrNwY7ny
>>152
そういうことか。ありがとうさん。しかし本当にそうだとしたら、考えただけでも
ムカつきますな・・・
155774RR:02/11/26 23:12 ID:mUP3A8B3
これでVマ造ったら売れるだろうな
http://moai.vis.ne.jp/images/hs41th/hs029.jpg



156774RR:02/11/26 23:38 ID:CADrilrP
エンジン番号3UF−009330の国内仕様だと。
157爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/27 00:25 ID:Bld1zI2N
>>153
おおう!入れますたか!!
音はねぇ・・ まぁ慣れるでしゅよ☆
回した感じはどうでしか?「ガバ!ズドーン!」?

158147 の774RR:02/11/27 10:04 ID:fRM/e7/D
>>148-149
 レスありがとう.
確かに,シールは大した値段じゃないと思うけど,もらったシールは
FZRを盗まれて形見分けに,是非使ってくれといわれたんで,使おうと...

>ちなみにV−MAXファイルのVOL1の巻末が逆車のP/Lになってるっす
uheuheuhe,良い事聞いた. ピエロタン優しいね.感謝します田.
159シタ風ライダー™:02/11/28 01:24 ID:tqIs9GzU
>>158
その句読点、ジョホーショリ系?
160>>159:02/11/28 13:55 ID:SwmQYoEA
あたり
161シタ風ライダー™:02/11/29 02:13 ID:07eDqAui
今年のマクース海苔DQNグランプリ大賞、漏れでつか?
162774RR:02/11/29 03:16 ID:npMIp9cx
>161
うるせぇんだよ!
この真性粘着偽善者自作自演クソハゲが!
163シタ風ライダー™:02/11/29 05:48 ID:07eDqAui
まぁ、うれしい 褒め言葉♪
164夜風 ◆J17ZlLnNrA :02/11/29 05:50 ID:/FXtaqkF
都内でおれに絡んでくる阿保の80パーセントはMAXだね。
まぁ、クラッチの弱点さえ補強しておけばそこそこいけるからイイ!
165シタ風ライダー™:02/11/29 06:05 ID:07eDqAui
>>164
はい、都内のMAX海苔は(以下略
166VFR ◆J17ZlLnNrA :02/11/29 06:11 ID:/FXtaqkF
なにを隠そう!実はおいらが750免許とったときの路上実験車がV-MAXの
日本逆上陸の1号車?だった。強烈なV-boostにハンドルにしがみつき、
チビッタ。w
で、次にならったのはkawasakiのFX-2でさ、免許とって最初の公道は
16号線を観音崎までそのFXかりていった。ひたすらタンクを両膝ではさんでいた。



遠い夏の日
167シタ風ライダー™:02/11/29 06:15 ID:07eDqAui
女の両膝にはさまれてますが、なにか
168VFR ◆J17ZlLnNrA :02/11/29 06:17 ID:/FXtaqkF
それは・・・・・・・・。



ええなぁ。w
169シタ風ライダー™:02/11/29 06:23 ID:07eDqAui
ティムポも乳ではさんでもらってますが、なにか
170VFR ◆J17ZlLnNrA :02/11/29 06:25 ID:/FXtaqkF
その状態でどうやってキーボード叩けるんだ?
もしかして



ゴッドハンド=マス!大山?ニヤリ
171シタ風ライダー™:02/11/29 06:33 ID:07eDqAui
グレート東郷でつ(w
172VFR ◆J17ZlLnNrA :02/11/29 06:52 ID:/FXtaqkF
プ、w
173774RR:02/11/29 08:23 ID:laukBlh5
お二人さん〜
次からはキモイスレか別のところでやって下さい(はぁと
174162:02/11/29 09:11 ID:B8cnPm81
>163
シマツタ!きもいスレのほうに書くんだった!
鬱だ・・・・・

>173
漏れも間違えますた
スマソ
逝ってきます・・・・・
175シタ風ライダー™:02/11/29 10:01 ID:07eDqAui
スマソ 漏れも逝ってきます
176シタ風ヲイダー(改):02/11/29 11:37 ID:AUzclV/y
誰や?我が名を使うニセライダーわ
177774RR:02/11/29 16:28 ID:+0CcGWtN
ピエタンこんにちは。
ダイマグの17インチにすると車高どのくらい下がるの?
スタンドも変えないとだめ?
178爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 16:32 ID:1yrnPyc+
リアは17なんでしがフロントは18なのでし
で、ホイール換える前にサスで車高下げちゃってたのですでにショートスタンド入れてました・・

参考にならずごめんなさい(TT

でもブイってノーマルでも立ち気味なのでいっそ変えてしまうと良いと思うっす
プロトがリリースしてるショートスタンドは足かける場所無くて使いにくいのでアクティブが出してるヤツか大原製がお奨めっす
179774RR:02/11/29 16:51 ID:Xt3V7Ds0
ついでにおせーて。
やっぱVのサイドスタンドって長いじゃない。
ちょっとでも右に傾いてるところだと止めにくいし。
車高ノーマルでも使えるショートスタンドってない?
180774RR:02/11/29 16:52 ID:9ZPXKvY8
ピエタンありがとです。
大原はノーマルを詰めただけのかんじですね。
ところで仕事は?
181爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 16:58 ID:1yrnPyc+
親知らず抜いたら顔パンパンだわ熱出るわで昨日から休んでまふ<仕事

ノーマル車高で使えるスタンド・・
プロトのはノーマル比10ミリショートなので付けれるとは思うのでしが今度は左に寝すぎると思われまふ

ちなみにアクティブのは20ミリショートでし
大原のは・・  んーー    忘れた・・
182774RR:02/11/29 17:02 ID:Xt3V7Ds0
ピエタンさんくす〜。
んじゃあ、5oショートくらいのを作って。
ピエタンのサイン付きでヽ(´ー`)ノ

でも実際のところ、10mmショートくらいなら付きそうだけど、
耐久的に問題あるかな??
183774RR:02/11/29 17:06 ID:CMCKm9Ej
ピエタンお大事に。
じゃ17インチにしたらアクティブのほうがいいですね。
参考になりました。
PVM入れたらこんど店に行くね〜シクヨロ。
セールのハガキ着てないけどそろそろですか?
184爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 17:07 ID:1yrnPyc+
僕溶接とかできないから!(>−<)ブー

ちなみにプロトのは以前長く使ってたのでしが足と棒の溶接部がサビてた以外は特に問題なかっす
でも傾き具合と荷重が変わるのでノーマル+ショートスタンドの相性はちとわからんっす

ぬー
185爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 17:09 ID:1yrnPyc+
年末はまた9時まで営業+セールだと思うっす
セール情報はスタッフにもギリギリまで内緒?なのでわがんねっす(スタッフが買い占めちゃうから?)

しばらく休んでますが歯ぁ治ったらまたいるので遊びきてくらはい(−3−)ムチュ
186774RR:02/11/29 17:13 ID:CMCKm9Ej
セール楽しみだな〜
MAXコーナーの話はどうなりますたかい?
187爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 17:16 ID:1yrnPyc+
MAXコーナー作成中でし!
ちと休んでる間に進んでそうでイヤン

でも期待してくらはい!
188774RR:02/11/29 17:17 ID:Xt3V7Ds0
ピエタン、半分ネタレスにまでちゃんとレスありがとん。
ノーマルをヤスリで削るのは・・・地面に穴があきそうだからやめまつヽ(´ー`)ノ

セールス決まったらまた遊びに行くのでよろしく〜
それまでにVマコーナーつくっといてくれると大喜びだYO!

ってことでお大事にん
189774RR:02/11/29 17:19 ID:CMCKm9Ej
ピエタンお大事に。
190VFR ◆J17ZlLnNrA :02/11/29 17:23 ID:/FXtaqkF
まさか、あのメグロ通りの最速MAXって・・・・・・。ニヤリ
191774RR:02/11/29 17:39 ID:vxSQPV4O
ドラスタ千葉北2りんかんのMAXコーナーが消えたのはそういうわけ
だったのか?
192爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 20:47 ID:1yrnPyc+
千葉のブイの人が2人とも幕張行っちゃったんよ
で、幕張にブイコーナー持ってくはずだたんだけどウチでもブイコーナーやるてんでこっちにだいぶ移動ですな

しかしうまくいけばおいらの好みで固められるはず(wウヒ
193爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 20:49 ID:1yrnPyc+
いかん あげちまった・・・
194774RR:02/11/29 20:54 ID:dXvJ+hKY
MADMAXのパーツ扱ってよ
195爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 20:58 ID:1yrnPyc+
扱いたいよ(TдTダァァ
エグザグトラップも扱いたいよぅ

ドラスタのバガァ(>−<)ブー
196爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 20:59 ID:1yrnPyc+
でも岡田商事でNOSのガソリン添加剤扱えたからもしかしたらNOSが扱えるかもしれない・・  ククク
197爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 21:04 ID:1yrnPyc+
あ そうだ

以前ココで「コルビンシートは防水?」って話題があったけど確かに日常防水でした
(ハナワゴーさんが大原に聞いてくれたのを盗み見ただけですハイ)

基本的に本革でなければ大丈夫みたいでしね<水
198774RR:02/11/29 21:47 ID:dXvJ+hKY
コルビンは表皮とウレタンの間にビニールがある

199ハナワゴー:02/11/30 00:50 ID:/r6MEUuD
>>197
そうみたいですね。でもなるべく放置せず、大事にするようにします。

>>198
それはマジ???
200痔朗:02/11/30 01:46 ID:ipb2VkfW
コルビンシート注文してしまった。
ニーグリッププレートつけてるから装着にてこずりそう。
>>181
大原のショートサイドスタンドは30ミリショートだったような。
201爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/30 03:10 ID:LYfrQdqA
ほほう

て事は
@プロト=10ミリ
Aアクティブ=20ミリ
B大原=30ミリ
これで17インチの人やローダウンの人で使い分けですな
ノーマルでもうちょい寝かしたいならプロトがちょうどいいっぽいですなぁ
202爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/30 03:17 ID:LYfrQdqA
あ ちなみにおいらはR17F18+前後ローダウンで大原製でし

ほどよく寝てまふ
203774RR:02/11/30 08:28 ID:HW2sRgI9
FILE4の大原のスタンドの写真見たらノーマル詰めたような感じ
するのは俺だけ?
204痔朗:02/11/30 09:25 ID:ipb2VkfW
リアサスのみローダウンほかノーマルでアクティブサイドスタンド。
立ち過ぎでハンドル右にきって駐車できなし。
大原のヤツ買えばよかったー、ウワーン。
205774RR:02/11/30 09:29 ID:SgqbgqLh
ノ−マルをバ−ナ−で炙って叩いたのが一番具合良かったな
切るのよか手間だけど、自分が(・∀・)イイ!と思う角度に出来るしね
206痔朗:02/11/30 09:39 ID:ipb2VkfW
>>205
まじっすか?
それいいっすねぇ。
207774RR:02/11/30 09:46 ID:SgqbgqLh
>>206
因に漏れのはRプログレッシブ1.5inダウンと
フロント4cm突き出しでオトしてたよ。それで充分対応出来る
大概出回ってるのは、本当にショートなスタンドだから止め場所に
結構気を使ったりするのがいやだったので、先程の加工をしたんです。
炙った後は水で強制冷却させないようにしましょう。モロくなって折れる可能性
がありますので。
208774RR:02/11/30 11:04 ID:ipb2VkfW
サンクスです。
ちょうど手元にノーマルがあまってるんでやってみます。
リア5センチダウンのサスでも大丈夫かな?
209爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/30 12:50 ID:LYfrQdqA
>>204痔郎さん
前後ローダウン+プロトで結構平気だったのに20ミリショートのアクティブでダメとは・・
で、フと思った。   それぞれ角度も違うのかなぁ・・
>>203
使ってまふが「短い」意外はノーマルと一緒でし
詰めて足つけた感じかもしれませんなぁ
210774RR:02/11/30 18:16 ID:/6cvOliy
>>199
マジだよ、たぶん防水の目的だろう

装着時に表皮が切れて中が見えたんだよ
211774RR:02/11/30 18:25 ID:/6cvOliy
この場合の防水とはウレタンに浸透させないって事ね
212ハナワゴー:02/12/01 03:10 ID:CEq/ZthQ
>>210、211
素でベンキョーになった、サンクスm(_ _)m
213774RR:02/12/01 07:07 ID:RmVGsM0l
ハナワ?
かわいそうなヤツにかわいそうな事しちゃかわいそうだよ
214センガワ:02/12/01 10:22 ID:8c0lXUZi
爆ピさん調布のMax乗りです。
バイクにトラブル発生して戴いたアドレスに直メしようとしたら、、、、
なんとあろう事か無くしてしまいました。
申し訳無いのですがご相談に乗って戴けます?
お店の方に電話した方が良いですか?

済んませ〜〜〜ん。 
215爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/01 18:17 ID:uZe/njVG
なくされちゃったん(;;)クスン

メールのチェックよりココのチェックのが多かったりするので大丈夫ニャー
トラブルとは何でしょう・・(ココにカキコしてこのままブイの話に持ってくのもアリですにゃ)

そして返事遅くてごめんなさいm(__)m
216774RR:02/12/01 18:36 ID:lBPv7K+N
鬱だ…
パイロットクスリューのとこのめくら栓、ドリルで穴開けようと思ったら
勢いあまってパイロットスクリューも削ってしまった。どうしよう。
217774RR:02/12/01 18:55 ID:edkaLAZQ
聞いてる方も鬱になる話だな
218774RR:02/12/01 19:23 ID:lBPv7K+N
ねじ山完全になくなってしもうた。
新しいPSに換えたいのだが、
キャブバラせば中から外せるかな?
219774RR:02/12/01 19:28 ID:xSd/w4RO
つーか、いいかげんめくら栓付けるのやめてほすぃ。。
どうせはずされるんだから

>>216
ご愁傷様だす。
220774RR:02/12/01 21:41 ID:tnd5GeZg
V-MAXの純正の銀色に近い色の缶スプレーって何か無いですか?
自家塗装しようと思ってます。
221爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/02 00:49 ID:RNHWdVu7
>>センガワさん
とりあえずメール送ったっす でもウチのパソコン調子悪いんで行かなかったかもしれないっす

>>220さん
マットチタンですか?
222220:02/12/02 01:16 ID:cd3lSG43
マットチタンではなく、明るめの方です。
223爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/02 02:01 ID:RNHWdVu7
ツヤありの方ですね?
明日でよければデイトナのMCペインターで出てないか調べてきましゅ
224爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/02 02:07 ID:RNHWdVu7
あ ツヤ無しだったかな・・  いかん 記憶がオボロゲだ・・

ツヤの有無教えてくらはい
98辺りのヤツですか?
225774RR:02/12/02 08:24 ID:bPNSWMme
「ニューシルバーダスト」か?
角度変えて見ると金色に見えるってヤシ
それならMCペインターで出てたはず
ただし、小市民丸出しで最後まで使い切ろうと思わないように
少なくなってくるとダマになって出てくるから気をつけろYO!
226センガワ:02/12/02 09:12 ID:kBp0sVHx
爆ピさんメール届きました。
こちらからお返事出しますたが届きますたでしょうか?
227爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/02 11:54 ID:RNHWdVu7
ん〜 今のトコロ届いてねっす
もしかして俺・・ 何か間違えちゃったかも・・(メアドはアレで合ってまふ)

気長に待つでしゅ
228爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/02 12:33 ID:RNHWdVu7
>>225さん
ですな。缶スプレーは大胆かつ贅沢に!っす
229センガワ:02/12/02 12:57 ID:2t6tok5Y
おかしいっつね〜。
取りあえず無事に送信出来ているので待ってやってくだふぁい。
あっ、送信アドレスは変わってまふが宜しくでふ。
230774RR:02/12/02 12:59 ID:eWlr7nFl
ピエロ今働いておらんの?
231774RR:02/12/02 17:19 ID:q6960Nc6
鯖移転につき、保守ageするでつ。
これでバイク板4個目の鯖か〜
232爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/03 01:06 ID:AdBEKhn+
>>230
働いてますようーーー ちょっと間休んでやのでし

>センガワさん
メール来ないでぃす(TдT
233774RR:02/12/03 08:37 ID:x9qaUqvo
保守・・・   Zzz
         ∧_∧
       ⊂(-∀-⊂⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/03 12:05 ID:AdBEKhn+
メールこないっす(TдT)ダァァ
とりあえず携帯の方にでもくらはい
ちなみに画像はたぶん見れないっす

[email protected]
235センガワ:02/12/03 13:39 ID:c3WVk6Ai
爆ピさん、メール改めて送ってみました。
携帯の方にも送りましたが届きましたか?
236774RR:02/12/03 13:43 ID:P7A+BdDi
ピエロ、メール送った。俺にもくれ
237爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/03 22:06 ID:AdBEKhn+
>>236
とりあえず携帯から送ってみたっす でも画像って行かないかもしれんでしねぇ・・(なぜなら僕はピッチ)
>センガワさん
ノーマルの修理でかかる修理代(の予想)と社外品(もしくは流用)にかかる概ねの代金、
それからそれぞれのパーツのおおまかな特徴をまとめて後日メールします
ちと待っててくらはいm(__)m
あ あとミラー、全然オケっす あげます〜
238774RR:02/12/04 09:08 ID:GQvPjOru
http://vboost.tripod.co.jp/
こんなんどうすか?
vboostの作動回転数を任意で設定できるらしいです。
ちょっと高そうだけど・・・
239774RR:02/12/04 09:18 ID:k/swrec3
>>238
左下の「オーダーシート」をみて、
シートをワンオフで安く作れる???
と思ってしまった漏れは逝ってよしでつか?

ブーストポイントコントローラは面白そうでつ。
でも、都内街乗り用に8000rpmから作動するように設定するときは
そこまで空ぶかししないといけないのでつね。
近所から苦情がヽ(´ー`)ノ

でもキャブをセッティングし直さなきゃいけないから、
そうそう気軽に変更するわけにはいかないか…。
240220=222:02/12/04 21:22 ID:/lrcf1jQ
すみません、返事遅れました。
96年式の、2WEです。
が、V-MAXファイル見てたら、シルバーが追加されたのは、97年からと書いてあります。
中古で購入したので、前のオーナーが、外装だけ交換していたのかもしれません。
もしかしたら、96年式ではないのかもしれません…
どなたか、年式の見分け方教えてください。
ホイールと純正マフラーは黒です。

あと、塗装はツヤありです。
金色には見えないので、ニューシルバーダストではないと思います。
241爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/05 03:21 ID:6wwAYNha
フレームナンバーから正確な年式を探る事ができます(デイトナのカタログ巻末参照)

んが! 逆車は載ってないんだすねコレが・・
逆車扱ってるディーラーならフレームナンバーから検索かけれるはずっす

ちなみにツヤ有りシルバー、色の名前思い出せないっす
ボンネット裏(だったと思う)のステッカーに色番号が記載されてるはずなので確認してみてください
その番号から色の名前を探る事もできます

お役に立てずスマソ
242774RR:02/12/05 18:18 ID:DDVhpnxW
ちょっと聞きたいんだけど、みんなのV魔のメーターって暗くない?
俺のは2WEで3Wのウェッジ球×2なんだけどあんまり暗いんで
アキバ逝って3.4Wと5Wを2個づつ買ってきたんだけど
つけていいもんだかちょと悩んでます。メーター内火災はしゃれならんし…
243774RR:02/12/05 18:31 ID:cqbfpEWn
>>242
3.4W位なら無問題。5Wでも多分大丈夫。
どうしても心配なら車用品店へ行って、
同Wで高効率のウェッジ球を買ってみると良いかと。
(3Wが有るかどうかは解りませんすみません)
あれって結構明るくなりますよ。
でも、メーター暗いかな?俺のは充分明るいと思っているけど。
バッテリーやハーネスも疑ってみるべきかもしれません。
244痔朗:02/12/06 02:19 ID:lcsvw+Ss
ピエさん、ニーグリッププレート装着済みのvmaxにコルビンシート
をうまくはめるコツ教えてクリクリ。ねじ穴とシートの穴が合わなくて
泣きそうナリ。
245爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/06 02:25 ID:EMDGomMH
最初の1回はエライ大変みたいっす
ニーグリッププレート+サブフレーム+コルビンなんかだともうめっちゃ大変

で、結局は革を傷めない範囲で力づくっす
接触面にグリス塗るとか・・
何回か取り付けた事ありますがその度にブチ切れ寸前でした

ん〜〜 いかん 答えになってないや・・
246痔朗:02/12/06 02:47 ID:lcsvw+Ss
ピエやん、サンクスコ。
ノーマルマフラーの取り付け並みに厄介ナリ。
っていうか、やっとつけることができました。
足つきはともかくお尻の2つの山をすっぽり包んでくれてすっげえ安心です。
多い日も安心かも・・・
給油口が思ったよりちいさくてショックだぁー。
247爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/06 03:11 ID:EMDGomMH
お つきましたか!

ちうかこないだも夜中にやってませんでした?
おつかれっす☆
248774RR:02/12/06 11:14 ID:lcsvw+Ss
昼間は学校、土日はバイトなんで時間的に・・・
いつか通報されて職質されるかも。
249774RR:02/12/06 15:18 ID:4RyOpwP7
すいません、初心者なんすけど、リアタイヤ170が入るらしいんだけど誰か
銘柄とか詳しいサイズ教えてくれないかな
250774RR:02/12/06 15:34 ID:GeTQB+xY
>>249
あげるときりがないけど、いろいろなメーカーから出てるYO!ヽ(´ー`)ノ
http://www.over.co.jp/pvm.html
http://www.webike.net/cgibin/serch.php3?syouhin_taiou_maker=YAMAHA&syouhin_taiou_syasyu=vmax&syouhin_bunrui_code=%83z%83C%81%5B%83%8B&syouhin_maker=%83_%83C%83%7D%83O
とりあえずこの辺がメジャーだと思いまつ。

>>ピエタン
明日雨が降ってなければ遊びに行きま〜す。
塗装お願いでつよ〜。
何時頃が都合いいでつか??
251爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/06 15:50 ID:EMDGomMH
2時過ぎならおるよ〜☆

あとね、ノーマルにも170入るのよ実は。
アメリカン用のタイヤになっちゃうんだけどね
252774RR:02/12/06 15:54 ID:GeTQB+xY
>>251
らぢゃ〜ん。でもなんか降りそうな気が・・・(/ω\)

んで、そのノーマル170の詳細キボンヌ
付ける気は無いけどちょっと気になるでつ。
253爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/06 16:01 ID:EMDGomMH
なんだっけなぁ・・ タイヤの銘柄って覚えるの苦手・・

でも結構履いてる人いるんじゃないかなぁ、とか思う今日この頃
明日でよければ調べてくるニャー
254774RR:02/12/06 16:10 ID:Y9dN2Etj
皆さん有難うございます、ノーマルホイールに170のタイヤが入るらしいんで
その辺のことわかる人いませんかー
255爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/06 16:12 ID:EMDGomMH
んーー お急ぎならYSP大原の掲示板で質問してみるのもアリかな?

以前にも書き込みあったから今チェックしたんだけどもう消えてたし・・
256774RR:02/12/06 23:22 ID:T9I36vDi
ピエロワショーーーーーーーーーーイage
257774RR:02/12/07 09:52 ID:wlZWtz12
AVONのVENOM 170/80ー15いれたよ!
フロントはOEM、リアといっしょに換えて¥32000なり〜
サイドウォールがちょっちまるくなるけど、スイングアーム干渉無し!
258黄まくす ◆8dAyovFFvs :02/12/07 13:04 ID:KWNP13ke
俺は、社外ホイール派。
180まで楽に入るよ。カコイイしね。
どうせ盆栽ですよ。
259774RR:02/12/07 19:09 ID:EAA33bbl
>>知ってる香具師ALL
ノーマルホイールに付けられる170はAVONのだけでつか??
それとも170/80−15ならどこのメーカーのでも平気なのでつか??
260774RR:02/12/07 20:01 ID:GssAxNLi
アボーンなホイール…

いえ、なんでもないですよ?
261774RR:02/12/07 20:26 ID:o78mVcR8
DUNROP K555
MICHELIN ターマック
METZELER ME88
IRC WF920
BRIDGESTONE G546

このへんは、た・ぶ・んだいじょぶでつ

262爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/07 22:09 ID:yZMVkET3
にゃ 解決の装いを見せてますな

ではココでちょっと萎え萎えな発言で申し訳無いのですが・・
K555などの170/80−15サイズ(許容リム幅は主に4,00)のタイヤだとあくまでもアメリカン用のモノが多くHレンジだったりします
ちなみにHレンジの限界速度域?は210キロ。
またメーカーによってはクリアランス的に厳しいモノもあるらしいので注意してくらはい
(干渉はしないものの最低クリアランス以下になってしまうらしい)

263774RR:02/12/09 00:54 ID:QdPasgvg
保守でつ・・・ Zzz
         ∧_∧
       ⊂(-∀-⊂⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
264774RR:02/12/09 01:09 ID:9ZiOulGN
コルビンシートつけて乗り心地サイコーなんだけど
手が太いのかシートの穴が細いのか、給油口にカギいれんのが難しいYO−。
給油口にふたすんのもつらいYO−。
セルフでガソリン入れすぎてあふれたYO−。
ってことで、だれかうまい方法教えてください。
265774RR:02/12/09 01:26 ID:QdPasgvg
>>264
コルビンシート使ってないのでどういう物か解らないけど、
砂ポンキーみたいなの使えばよくないでつか?
おまけ効果(ホントハこっちがメインだけど)で、
鍵やアクセサリーを付けてもダミーインテークに傷つかないでつよ。

欠点はニーグリッププレート付けてると
ダミータンクを開けられなくなるのと、値段だす。
漏れはもう1個メインキーをくっつけてまつ
本末転倒だ罠ヽ(´ー`)ノ
266774RR:02/12/09 01:39 ID:9ZiOulGN
>>264
なるほど、キーの柄を長くすれば手を突っ込まなくても給油口にキーを
差し込むことができるようになるわけっすね。
サンクスです。
267774RR:02/12/09 16:33 ID:u9q1Slyn
誰かパーツリストを持ってたら、教えてください。
後期型のレギュレーターの値段と品番。
どうかお願いデシ。
268爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/09 16:38 ID:zPT6bs8I
国内仕様:3JP−81960−01 ¥12,800−

で、海外は・・  と思って見たら前期型(末番が00)品番同じですた
リミッタてどうなってるんだろう・・・
269774RR:02/12/09 21:00 ID:vZvMGY6Q
>>267
ここをどうぞ。

http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8188/kinkyo.html

自分もここを参考にして90年式に後期型のレギュレータをつけました。
それまでのバッテリまわりの不調が嘘のように直りましたよ。
270774RR:02/12/09 22:00 ID:u9q1Slyn
>>268,269
早い回答テンキューデシ
271774RR:02/12/10 23:35 ID:oZNn19Lc
age
272黄まくす ◆8dAyovFFvs :02/12/11 12:40 ID:NtJKa+d2
98年式、国内仕様、走行7000キロ、車検切れ
で30マソはかいで鹿?個人売買なのでもちっと値切れる鴨。
今の、逆車、91年式、3万キロが最近調子悪いので。
273774RR:02/12/11 14:17 ID:nngCJfRp
>>272
事故暦なし、エンジンも距離どおりならスゴク安いー。

ところで91年式のほうはどう調子がわるいんですか?
参考程度に教えてギブミーチョコレート。
274774RR:02/12/11 14:26 ID:j8GVldrA
>>273
                   _,,,,,,,_     .∩    ∩
                 /´.::::::::::\.    | つ  と |
  ;  .          ,,,, ノ.:;; """""'ミ    いっ,,,,,c'_ノ
  , . , . ;  i〜し、 ミ,,,ミ--,,,''ミ,,゚Д゚彡    と/・  `マ.
    . . ;/⌒´''☆く~     ミ''"""''ミっ__.(''' _((_,● <チョコレートだ! ゴルァ!!
 (⌒しi,. /´..::.  ...::: i     ノ..::::... "つ____.ノ|ミ,,゚Д゚彡..
   ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しヘ, ミ''""""""''ミ    |(ノ  |.つ◆
   ゝ ミ☆ MerryChristmas ̄ ̄ し'し'"'    |.    |
    ` ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄  ,ノ|    レ、__,,ノ
     ノ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ     ∪∪
    ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275黄まくす ◆8dAyovFFvs :02/12/11 18:15 ID:L0BH04To
>>273
ワンオナーみたいでし。今週見に行くんだけど、ものはいいみたいですな。
91年式は、最近愛撫もしないうちから下腹部がシットーリ。
俺って最近テクが上手になったかな?ってラジエター液漏れてんじゃねーか。
の修理、部品代だけで1マソ。フォークのオイルたまににじむ。
あとレギュレーターも変えたいし。ほかは調子いいんだけどねー。
あぶく銭がはいったのでいっそ買い換えたほうがいいかと。
276774RR:02/12/11 20:02 ID:h4zRtlks
>>275
それだけだったらどう考えても直したりOHしたほうが安上がりだと思うけど。
ま、他にも外観のヤレとか調子悪いところがあるかもしれないけど

と言ってはみたものの。上玉の奴で安いのがあれば
漏れも部品取りなんかに買ってしまうかもしれない。
277北米式:02/12/11 21:29 ID:HPprThfb
>>275
@自分が今乗ってる'91年式は修理にいくら掛かるかだいたい判る。
Aコレから買おうとする'98年式は調子よさげだが乗ってみないと判らない。

折れだったら@選ぶけど。
278爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/11 23:16 ID:H75KFftB
>>黄まくすさん
個人的には273氏の「事故暦なし、エンジンも距離どおりならスゴク安いー。」に同意っす
状態はノーマルに近いのでし?
前オーナーにもよりますが国内仕様なら酷使されてる可能性もそんなに高くは無いかと。
カスタムベースに欲しいトコですな
279774RR:02/12/11 23:25 ID:nngCJfRp
>>274
サンクスチョッコレィト。
>>275
お金があるなら98年式を買ったあとも
91年式を手放さずにしばらく持ってたら。
280774RR:02/12/12 00:10 ID:yIL1Qo52
Vマは距離より年式
これ真実也


281774RR:02/12/12 00:21 ID:Qu9uo01c
> 事故暦なし、エンジンも距離どおりならスゴク安いー
オレなら買わないな
相場を外れるには訳がある
そのオーナーが知らないなら別だけど
282黄まくす ◆8dAyovFFvs :02/12/12 08:33 ID:Wx3/Rg+3
皆さんサンクスコ。
今のまくすでも無問題だけどたまたま出物があってあぶく銭が入ったもので。
>281氏
そのオーナーはヤフオクの存在も知らないようなので悪質な買取屋にかなり
たたかれそうになったみたいでそれに色をつけた値段でってことで。
だからもちっと交渉して安くしてもらうでし。
漏れは、いろんなバイクに乗ってきたので特にマックスに関しては、自分で
ある程度は修理もするし弱点もわかるつもりです。
只、本職の買取屋もいってたけどベテランでも稀に屑を掴むってさ。
目利きが出来ないとある意味博打だよね。
ホントハ、高年式のエンジンだけホスイのだけど探してもまずないし、
市場をみても素性も怪しいのばかりだからね。程度のいいエンジンは
市場に出る前にほとんどがバイクやさん行きだから。
283黄まくす ◆8dAyovFFvs :02/12/12 08:56 ID:Wx3/Rg+3
連続カキコスマソ
知り合いが練馬のアルテミスって店でマックス買ったんだけど、買ってすぐに
北海道にいきエンジンブロー。90年式で約35マソ。
で店に持っていったらエンジン高年式に載せ変えてくれたンダッテ。ウマー
多少ラジエターなんかの部品代とられたらしいけどやはり買うなら保障ある
とこで買いたいよね。良心的な店少ないからね。たぶん店、大赤字ですな。
284774RR:02/12/12 09:14 ID:9PpCmQh8
アルテミスは賛否両論多いでつね。
漏れ的には、「ちゃねらーが店員」というイメージのみヽ(´ー`)ノ

賛否両論の否の方のスレ
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/tako.2ch.net/bike/dat/980686535.html

こっちのスレでもホントに賛否両論だすな〜
東京都内で評判のいいバイク屋
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032968946/
285黄まくす ◆8dAyovFFvs :02/12/12 13:03 ID:5/OazV4E
俺は新車以外、バイクやさんで買ったことはないけど大きい店ほど
人の感じるサービスの違いって大きいんだね。
俺はメンテはライコで純正部品を買って自分で直すのでバイクやさんに
とってはあまりいい客じゃないね。それに自分が乗るものを人に
触られたくないんだ。
PSいい評判でも伏字にしたほうがヨカッタカナ?スマソ
286爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/12 22:24 ID:UlPkulie
そうか・・・ 98国内7000キロと言えば普通ならもっと高い・・・
まぁ最悪エンジン・フレームがNGだとしても98国内ならウマーなパーツがいっぱいありますな
黄まくすさんが実車を確認する機会があればそれが1番確実でしょう☆

ちなみにアルテミス、僕はガス欠を救ってもらった事があるので(調布店)結構いい印象です
や ホントそれだけなんでアフターとかは知らんのですが・・・
287黄まくす ◆8dAyovFFvs :02/12/12 23:24 ID:8PFfE75v
ピエタンれすサンクス。
今週の土曜日に見に行くです。そしたら報告するです。
たしかに相場より安いと思いますが、逆者崇拝主義者が多いようなので、
国内仕様ってどんなもんかと。
今のキャルホルニア仕様で峠でいきなりVブーストが効いたときは死に
かけたもんで。
288774RR:02/12/14 06:43 ID:K0M+nb6y
age
289774RR:02/12/14 21:55 ID:y+Bs9clc
ほっしゅほしゅっと。

最近メッシュホースっていろんな種類で照るんですね。
調子こいて、フィッティングをガンメタに、ホースをブラックにしてみますた。
って、まだ発注段階ですが。
290爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/14 22:49 ID:rPBIHiXK
昔ながらのアールズ、フィッティング部分耐久性あんま無かったですなぁ

最近の(プロト「スウェッジライン」とか)はノーマルと同じくカシメてあるんで耐久性もバッチリっすね
値段も据え置きだしウマー

効き具合は一緒なんだけどね(^^;

>黄まくすさん
見ました?見ました?
291774RR:02/12/15 02:48 ID:BxOiwMSr
バーネットって結構軽いな
292774RR:02/12/15 02:49 ID:Kst3sWDC
ピエ、二輪館へはマグナで行ってるの?それともブイマ?
まあ、どちらにせよパクりに行くからさ、参考までに教えておくれよ。
おっと、俺は怪しいモンじゃあないぞ。
293黄まくす ◆8dAyovFFvs :02/12/15 10:23 ID:pnIKf1bp
>ピエタン
きのう見に行くわけだったのですが、相手の連絡先のメモ無くしてしまい、
いけませんでした。ウワァァァァァァン
縁がなかったと思いあきらめます。
で、やはり長く乗るにはブレストの新車を考えています。やはり処女がいいね
でもあの全身MADブラックはいかがなものかと。外装だけならなんとか
できるけどね
294774RR:02/12/15 10:28 ID:PPZnqejj
あのつや消し黒いいYO!
(とかいいながらピエタンに塗装お願いしてる漏れ・・)

フレームやエンジンの色は結構気に入ってまつ
295爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/15 12:39 ID:aUsAsUOj
>>292
めちゃめちゃ怪しいし!
296爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/15 12:42 ID:aUsAsUOj
>黄まくすさん・294たん
ブイに全身ツヤ消し黒、似合う色ではあると思うのだす
タンク「だけ」2本ライン入ってるのがフに落ちませんが・・・

全塗する時に候補に挙がりましたよ<全身ツヤ消し黒

しかもただのツヤ消しかと思いきや微妙にメタリックなのですよ
近年のドカなんかもそうでしね マッチョマッチョ
297774RR:02/12/15 12:48 ID:GMkXAp8C
>ピエタン
今週のセールはなんでつか?
298爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/15 12:53 ID:aUsAsUOj
今日までタイヤとグローブでし
明日からブーツとシールドかな?<曖昧

でも1度特価入ったモノって売り切りまで特価入りっぱな時も多いのでそれ以外もいっぱいありまふよ☆
299774RR:02/12/15 17:15 ID:GMkXAp8C
バックステップのセールはいつから始まります?
ダブルアールズのmax用バックステップがほしいな〜
300774RR:02/12/15 17:49 ID:Kst3sWDC
301774RR:02/12/15 19:49 ID:xucHRUVm
どなたか、スピードメーターの文字盤の方のばらし方
知ってるしといませんか?ELバックライト仕様にしようと
思ったもんで……
302教えてチョ:02/12/16 06:36 ID:8slhXRTs
ども。
都内のバイク屋さんで、溶接修理してくれるところを探しています。
スパートラップインターナルステンレスマフラーのエキパイとサイレンサーの
間のマニホールド部分の溶接してあるステー部分のその溶接に亀裂が入って、
今にもチョン切れそうです。

できれば、新宿・世田谷・中野・杉並あたりがよいですが・・・。
よろしくお願いします。
303774RR:02/12/16 12:40 ID:sarwNPeP
>ピエタン教えてクン
ドラスタでホイル持込でタイヤ取り付けしてもらったのですが、ディスク板
つけてないとバランスって取れないものなの?
またいかなきゃいけないや。
どんなバランサー使ってるのかな?
はやくMAXにPVM付けたいよ。
304爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/16 18:57 ID:J29WPsFD
ローターついてないとホイルバランス出ないでしゅ
後からローターつけちゃうとバランス狂うでし
バランサーはたぶんどの店でも機械で測って正確に出してるでし

ハ! もしや千葉北で最近アル鍛買われたお方?
305爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/16 18:59 ID:J29WPsFD
>>302
ブイとはまったく関係無いんだすが環七手前(やや八王子寄り)甲州街道沿いの「ボートラップ」て店で溶接オケっす
普段はバルカンとかW650とかの街専カスタムやってる店なんですが機材は揃ってまふ
ヒゲの店長さんでしゅ
後は板金屋とか?かな?
306774RR:02/12/16 23:12 ID:KTOl9oJZ
昨日オクーションで買ったVmax届きました。87か88の北米、11500マイルの赤
車検なし廃車済み20万円は高いか否か?(送料は別途3マソほどかかった)

早速掛けようとしたらバテリーが弱っててカブッチャイマシタ・・・・シクシク
今エソジソ不動。
307教えてチョ:02/12/17 00:13 ID:q02wmsiU
>爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY

マジサンクス。
すごい近い!
さっそく明日問い合わせてみます。
ありがとう!
308北米式:02/12/17 00:33 ID:3G8ntxv7
>>306
>87か88の北米、11500マイルの赤
あ、漏れのと同じ(マイル数以外・藁)。

20マソエンはそこそこお買い得と思うでし。
309303:02/12/17 08:43 ID:ku/UHv7z
ピエタンサンクスコ。
ローターつけてないとだめなんですか。知りませんでした。
ホイルだけもっていってしまたよ。ショボーン。
えっ!なぜそこで買ったのわかるのですか?
もしやオリはピエタンと赤い糸で結ばれているのでは?
310774RR:02/12/17 14:24 ID:K3X4rqJ+
311774RR:02/12/17 15:13 ID:3r601v2/
>>310
FZXスレか〜。すぐ落ちそうだすね。
過去にも立ったことはあったでつが・・・

http://www.2ch.net/tako/bike/kako/988/988649678.html
http://ton.2ch.net/bike/kako/1012/10126/1012657716.html

これだもんな〜ヽ(´ー`)ノ
312774RR:02/12/18 16:45 ID:+Rimagsj
313774RR:02/12/18 20:13 ID:DWnxRD9y
Vマクースって、燃料のコックってついてますか?
メインとRESの切り替えスイッチ(ハンドルの)のみでしょうか?
教えてクソでスマソ。誰か教えてくださいませ〜
314774RR:02/12/18 21:18 ID:NOLu9DbB
いや、あの。。それが燃料コックですが。。。
何をお探し?
315774RR:02/12/18 22:29 ID:3SO4ETQu
他の単車だとメイン、RES、OFFってダイヤルがあるからじゃない?
全然意識したこと無かったけどV魔は燃料カット出来ないね。
長期間乗らないときとか皆さんどうするYO?
316774RR:02/12/18 23:51 ID:cOMmU23Q
キーONにて燃尿をポンプで吸ってるから停車時間は関係ない
317爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/18 23:54 ID:aByTyvgK
タンク下にドレンボルトあるっす
長期保管ならカラッポにして完全に乾燥させた後CRCでも吹いておくと吉かと。

318774RR:02/12/19 00:42 ID:mDFcChjB
>>317
ピエチャン、CRCってガソリンに混ざってもよいの?
あとキャブのガソリンをタンクにガソリン入ったまま抜くのはどうやんのよ?
教えなさいよ。
319爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/19 01:02 ID:5sWZU/18
CRCとガソリンが混ざるのはいくねっす(たぶん)
あくまでも「カラッポ→乾燥→サビ防止」の為にでつ

キャブのドレンはちと見つかりにくいトコっす
ゴムホースの横っちょのチョイ奥にプラス頭のボルトでし

緩めるとさっきのホースからダーて出るっす



320爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/19 01:03 ID:5sWZU/18


我ながらすげーわかりにくい文になってる…
なんてこった…
321シタ風さん@乾燥中:02/12/19 01:04 ID:eiFwbqeK
シリカゲル入れとけ!
322爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/19 01:09 ID:5sWZU/18
>>301さん
えっと・・  遅レスなんですが・・・
なんかよくわかんなかったっす・・・
どなたか夜路死駆m(__)m
323774RR:02/12/19 01:23 ID:mDFcChjB
サンクスピエチャン早く抜いてあげなくちゃ。
324774RR:02/12/19 08:09 ID:tow+IJRH
>>322
ばらし方とかは分かんないけど、電気スレの前スレで
ELメーターパネルの書き込み続いてたでつYO!
色々な意味で難すぃようでつが。
あっちで聞いてみるのも手かも
(でも最近スレの雰囲気違いすぎるからにゃ・・)
325ばじゃくん:02/12/19 12:39 ID:2GYha9VI
ピエタンと競演できてうれしいわ。
これからもよろちくね。
326シタ風さん@作画中:02/12/19 13:07 ID:eiFwbqeK
あっ ばじゃくん降臨!(w
早く新作を描かなければ・・ って、プレッシャー与えて どうする
327爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/19 21:10 ID:5sWZU/18
あ ばじゃくんだ

こちらこそ夜路死駆でぃすm(__)m
328774RR:02/12/20 01:59 ID:uvfiMqPI
VMAXを中古で買う時に
気を付けることや注意して見るポイントってありますか?
329774RR:02/12/20 02:01 ID:xr3sYy2U
>>328

ピエロの言う事を聞かない
330爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/20 02:47 ID:er745Eqf
あんれま
331306:02/12/20 10:03 ID:XywbcbX/
308タン>レスサンクスコ。割とお買い得だったんですね。嬉しいっす。
でもかぶったままでまだエンジン掛からない\(`д´)ノウワァァン
プラグを外そうとしたのですが、なぜか工具が合わない・・・
車用しか持ってないからかな?ソケットは何cmなんでしょう。
こんなんで維持していけるのだろうか〜
332爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/20 13:31 ID:er745Eqf
プラグレンチは18ミリだったけな?
ブイのメンテで唯一やりやすいなぁと感じるプラグ交換っす
333774RR:02/12/20 16:07 ID:fJ3O9iEb
ぴえたんいつも書き込んでるけど 仕事だいぢょうぶ?
出勤時間帯ってどーなってるの
334黄まくす ◆8dAyovFFvs :02/12/20 17:46 ID:sMnvVo7n
>>328
なるべく後期型がいいぞ。国内、逆車は好みで。FALE2か3に選び方書いて
ある。
個人的な意見では、古い車だとリヤサスの付け根がかなりの割合で錆びてるぞ
シートはずさんと見えないが。
あと多走行車はよく言われるシャフト系の故障やセルの音に注意だな。
エンジン系も含む中古部品はまず出ないので少し高くても程度のいいやつの
ほうがあとあとかねかからないよ。
335774RR:02/12/20 18:01 ID:fJ3O9iEb
質問
Fフォーク前期、後期で違うけど、V-MAXでその違い体感できる?
φ数が太い方が良いってのはわかってるんで理屈は要らないです
漏れは前期なんだけど。
336爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/20 22:00 ID:er745Eqf
後期型はキチっとトルク管理して普段からマメにメンテしてれば一般的に言われる程はブレねっす
前期は何をどうやってもブレが消えなかったす(俺の腕が悪いのも一因な罠)
あとなんか飛ばすと怖かった(スリリング、とはまた違った感じだった)

前期型で速く走らせられる人って本気で尊敬するっす
337爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/20 22:02 ID:er745Eqf
>>333(お ゾロ目だ)

仕事ちゃんと行ってますよう☆
ちゃんと行ってるけどちゃんと仕事してるかどうかはまた別w
338328:02/12/21 17:05 ID:Je+ZguY1
>>334
ありがとうございます。
なるべく年式の新しいもので諸費用込み80万円を目安に探しています。
339黄まくす ◆8dAyovFFvs :02/12/21 22:26 ID:WJrfFyDq
>328
込み込みで80マソならかなりいいの買えるぞ。
安売り店ならもうちょいだして新車に手が届くよ。
むかしZX11を買ったとき10マソ安いの選んで消耗品でそれ以上かかった
ヨ。
340ウチュー貝賊:02/12/21 23:06 ID:tRO3VBsT
車もバイクもみんな中古デツ。女も中古がイイ!!

なぜマクススレ2つあるのかな?謎
341シタ風さん@腰痛中:02/12/21 23:29 ID:oYKAPhLD
こっちが本スレで、きもスレは裏ってことで
342爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/22 00:55 ID:LAkgKyD0
確かに80出せるならもうチョイ頑張って新車もありですな

個人的にはフォークも太く(93以降)、オイルクーラーもカートリッヂ式で(95以降)、
スタータークラッチがちょっとだけ改善された(たぶん97以降)、以上の理由で97以降をお奨めするっす

結構いじっちゃうなら国内でも逆車でも変わらんす
強いて言うならハイギヤードがいいなら国内を。
売却予定があるなら逆車を。(国内はいまだに査定が安い)

んなトコっす
343爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/22 00:57 ID:LAkgKyD0
オイルクーラーてなんやねん…

オイルエレメントの間違いっす
344シタ風さん@交換中:02/12/22 07:04 ID:aAAISMFQ
アンダーカウル付いてたら、エレメントは替えにくいのでは?
345爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/22 12:02 ID:LAkgKyD0
スタイライズのアンダーカウルはプラスのビス4点留めっす
脱着簡単っす  でもその分走ってる時に落ちないかたまに不安…
346328:02/12/22 17:06 ID:ypOZFhek
>>339
>>342
頭金を30万円用意して残り50万は60回払いローンという計画なので
80という数字が目安なのですが
あと30数万円の差で新車に手が届くんですよね・・・・
微妙な差なので悩みます。
エンジンは丈夫だと聞いたので高年式の中古を狙っています。
347シタ風さん@ルミナリエ開催中:02/12/23 04:55 ID:tz75g+83
申しわけ程度の小さなアンダーカウルが欲しいな
あっ、やっぱスタイライズのビームダクトは明るいわ
電気代節約の為、メインのライトはOFFだす
348774RR:02/12/23 16:16 ID:hezKug9D
V-maxに流用できるリアサス情報教えてください流用してる人は、そのインプレもききたいなー
349ウチュー貝賊:02/12/23 17:12 ID:hEALQCQd
あっちは裏なんですか。(W

前期と後期どちら買うか悩みますね。ザクと旧ザク知らない人が
みたら一緒にミエルけど金あるならザクをオススメするって感じか。
どっちも同じザクマシンガンが使えるんだけどね。国内仕様は、
ザクマシンガンが別売りなんだけど、ヒートホークだけでイイ!
という人にはオススメ。漏れは金あるなら、新品のザクより中古
のシャアザクを勧めたい。ただしどこを改造してあるか詳しく聞
くべし。あと撃墜されてないか、足周りも確認。パイロットが氏
んでいないといいね。

リヤサスはオーバーからノーマルとロングが出てるね。カコイイけど
性能はほとんど変わらないらしいよ。盆栽コレクターの最終兵器
です。サブフレームも意味ナイ。メンテの邪魔者、単なる障害物。
眺めてハァハァする。

350シタ風さん@梱包中:02/12/23 17:30 ID:tz75g+83
リアサスはXJRのが流用できるようだすな
CB1300SFのを入れてる強者もいるけど・・
漏れのティムポは流用できそうもない罠
見た目は包装してるけど、リボン結んでX’masプレゼント
ラッピングの必要なし ┐(’〜‘;)┌ヤレヤレ
351774RR:02/12/24 08:54 ID:SJTSB0V1
シタタン。XJRって1200,1300でつか?
長さはどのくらい違うのかな?1〜2センチ長いのほしい
352335:02/12/24 13:32 ID:bPAtVFFt
>>336
ぴえたんレスさんくす
そうなのかぁ?
後期でもぶれるぶれる言う人いっぱいいてるし。
みんなメンテ不足?
漏れの前期は全くぶれないぞ?
飛ばすけど恐くないぞ。(自分のビビリミッターの範囲でだけど 藁)
漏れが不感症なのか・・・
Fキャリパを4ポットにしたけど何もかわらなかったんで損した気分。
Fフォーク変えても良くならなかったらヤだから変えない。
353シタ風さん@聖夜中:02/12/24 23:03 ID:Ykuqrl9U
>>352
1200も1300も流用できるんじゃないかな?
そこんとこ よく分かんないの
いい加減なレスして ごめんなさい
とりあえず、今年のイヴはセクースできなかったでつ(涙
354’97MAX:02/12/25 00:34 ID:T6oMcYh5
>>353
1200も1300も流用しましたが、特に問題はありませんでした。
どちらも車高に変化はありませんが、フルアジャスタなら若干車高調整可ですし
更にオーリンズ純正のロングアイボルトへの変更で20mm程度は上げられます。

ちなみに1200は下側のカラー変更が必要、1300ならボルトオンでした。
あ、どちらもキャリパーボルトが別体タンクに接触してしまうので対策が必要です。

ピエロタン>
今日はお邪魔さまでした。
MAX見られなくて残念だったので画像期待してます♪
うちのHPにアップしてもいいですか〜?
355爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/25 02:05 ID:m9tvji/B
>97さん
いえいえ、なにやら店内が雑然としてて申し訳なかっす
メール届いたでつか?うpオケでし☆
356シタ風さん@二日酔い中:02/12/25 05:16 ID:kZHjd7zO
>>354
サンクスコ
ん?ちみもHPにピエタンのマクースを うpでつか?
357774RR:02/12/25 08:37 ID:yC51ii5C
シタタンサンクス。
358774RR:02/12/25 22:18 ID:8JlOqr0b
昨日のサンタコスプレオフに参加したV魔の方々乙ですた。

というだけの保守カキコ
359’97MAX:02/12/26 01:04 ID:qlimgHl5
>>356
うp完了しました。
シタさんのHPもトップにピエロタンのMAXうpしてるんですね〜
僕のところは何とカスタム詳細込みで1ページ使っちゃいました(笑)
360爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/26 01:14 ID:X+b3nXHE
いや1ページまるまるとは…

激しくびびりますた(^^;
361シタ風さん@滑降中:02/12/26 01:40 ID:0ccThbd1
>>359
URL教えれ!
漏れのHPからDMしてけれ!
362’97MAX:02/12/26 02:03 ID:qlimgHl5
>> 361
DMしますた〜。
363シタ風さん@酔い醒まし中:02/12/26 02:23 ID:0ccThbd1
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(‘* )━(Д‘* )━(*´Д‘*)━━━ハァハァハァハァ
>>362
サンクス
364’97MAX:02/12/26 02:27 ID:qlimgHl5
>>363
いえいえどういたしまして
365爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/26 02:31 ID:X+b3nXHE
今度デジカメ借りたらまた送るです〜
おいらも写るのーーー
366シタ風さん@催促中:02/12/26 02:48 ID:0ccThbd1
ピエタン 漏れにも送ってよね♥
367爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/26 02:51 ID:X+b3nXHE
送るでつ〜  どんどん送る〜〜〜
でも1番の問題はデジカメの借り入れ。 ガンガル!
368爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/26 02:55 ID:X+b3nXHE
>>352
今書き込みしつつレス読んでますた
で、思った。 352氏、普段のメンテたぶんすごいキッチリしてるんだと思うです
タイヤの空気圧やフォーク内のオイル・エア圧状況、サスの管理とかフレーム・ピボットのトルク管理

この辺ちゃんとやっててなおかつコケ暦なければブイでもそうそうブレないと思うっす
割りとノーメンテならかなりの当たりか…

もしくは慣れちゃったとか…
369352:02/12/26 13:10 ID:uWlFPQc5
>>368 ぴえたん
あたり車両に1万マクース
さらに不感症で馴れたに10万マクース

整備能力ゼロなヒトなんで。
エア?トルク? 全てショップ任せ。
そのショップにもほとんど顔出さないし。
ちなみに事故歴アリ。
手離しすると左に逃げて行くし、ハンドル ガクガク((((゚Д゚)))))ブルブル

みんなブレるブレるって神経質すぎんだよ。きっと
漏れは200オーバーでも平気なよ

ハンドルの暴れはFタイヤのせいだろうな。
もうスリップサイン見えかけで、見た目に変摩耗してるからなぁ
370352:02/12/26 13:12 ID:uWlFPQc5
補足
ハンドルっつーのは手で押さえ込む物と認識してますが何か?藁
371774RR:02/12/26 14:14 ID:E5xeBcaW
>手離しすると左に逃げて行くし
これに関しては元々そういう作りになってるって
YAMAHAが認めてませんでしたっけ?
372センガワ:02/12/26 16:17 ID:ywj/dhCz
>367
ピエタンいつも何かとお世話になってるので必要な時は言ってくれれば
ウチのを貸しますです。
373爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/26 22:52 ID:X+b3nXHE
>>352
慣れちゃってる人だw

シャフトドライブの関係かどうしても左に流れますねー
でもぶっちゃけ慣れちゃえばそんな気になんないすよね。ブレとか振動とか。
アレでスーパースポーツやメガツアラーみたいな快適性や速さを求める方が(以下略
そもそもブイには「ブイにしかない楽しさ」があるし。

>センガワさん
いえいえ、たいした事してないでつよう(アセアセ
カメラか彼女が持ってるんで機嫌さえよければ借りれます〜(^^;
お気遣いありがとうでつ☆

374センガワ:02/12/27 01:42 ID:6bKflsWW
いや〜、特に気を遣ってる訳ではないので。
近いウチにお店の方に伺ってお金を使う様にしますね。
Vマコーナーの進行状況は如何っすか?
375774RR:02/12/27 01:54 ID:qmQBFRjt
てかリヤホイールセンター元々右にズれてるし
376爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/27 11:54 ID:jssZY2bU
>>374センガワさん
そうそう、ブイコーナー、順調に進んでるっす
でも店全体が雑然としててイヤンです

1月上旬に改装を控えてるのです
ブイコーナーも完成したら報告するでしゅ☆
377774RR :02/12/28 17:13 ID:mSyVQrY2
age
378774RR:02/12/30 03:03 ID:cZHcYNSz
スーパーメトロイドをやっとクリアしたよ
379爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/30 04:50 ID:z8MzwPpE
いや そんな事言われても…
380ばじゃくん:02/12/30 17:13 ID:If8iqwne
Vmax乗るのにツナギ着てたら変ですか?
381シタ風さん@酸化中:02/12/30 18:19 ID:VQkDMni6
>>380 ばじゃくん
黒1色のツナギならイイんじゃないかな?
もちろん、胸に(つ)のワッペンを付けてくれるんでしょうね?
382爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/30 19:44 ID:z8MzwPpE
いじり方&走り方次第ですな<つなぎ

おいらは革ジャン・革パンっす
バイクもそんなんす
383774RR:02/12/31 14:57 ID:guFLgZR+
age
384シタ風さん@縫製中:02/12/31 15:24 ID:U548gdIb
ピエタンは女をイジるのも好きだそうでつ
安物のウェスタン・ブーシが欲しいなぁ
蹴って イパーイ蹴ってぇ
385ばじゃくん:03/01/01 22:46 ID:GIitTLrX
黒のツナギを買うことにケテー。
別にま○ろ屋さんに憧れたわけじゃないっす。
TZMで原チャリ草レースに出るっす。
もうどうなってもいいっす。
386774RR:03/01/01 22:48 ID:GmXFM8e4
今年こそVmax2000が発表されますように
387774RR:03/01/01 23:16 ID:nr9SIeh1
Vmax2000のよていでしたが、実はVmax2100になりそうでつ。
んで、排気量にちなんで発売は2100年。








とか言う初夢はみたくないでつヽ(´ー`)ノ
388774RR:03/01/02 04:11 ID:m54Ipbt9
バトルスーツで決まりだろ w
389774RR
IDどうよ(w