【路上】右も左もわからない初心者デヤンス【教習】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
223205
それじゃぁ、昔話でも。

当時高校生で原付免許を取得し、60km/h規制前のAR50を手に入れたオレは、
バイクの乗り方もわからないまま、とにかく走ることだけを楽しんでいました。
知識としては、アクセルをひねればスピードが出る、倒せば曲がる、ブレーキを握れば止まる、
位のもので、誰かが教えてくれるというものではありませんでした。
半クラッチを知らないのでスタートではフロントを浮かせながら発進し、交差点でもハングオン、シフトダウンもしないで減速したりとでたらめな乗り方。
でも、ガス欠するまで夢中で走ったモンです。

乗り始めて半年が過ぎようとする頃だったかな。
この時、バイクにも慣れて交通の流れもわかるようになって、自意識過剰、自信過剰になっていたんだと思います。
友達の家に向かう途中、いつもの道をいつものように軽快に走っていたのですが、
いつもは見かけないバイクが走っていたのです。
信号で止まったときにちらりと目をやると、当時最速原付のMBX50Fでした。
「これは負けられない」って思っちゃいましたね、瞬間的に。
それからもうバトルですよ。(w 発進加速を競ったり、すり抜け競争したり、まぁたわいもないレベルなんですが。
そうこうしてるうちに市街地を抜ける様なところになったんです。
大して広くもない道で、少しだけくねくねしてるんですが、ここで一発華麗なハングオンでも見せてやれなんていやらしさが、頭に浮かんだのよ。
全然そんな格好良くも速くもないんだけどね。
むー、これがいけなかったですね。(汗
224ATOK100 ◆uZRTY8zhpI :02/11/15 00:38 ID:MFyrA3Yh
そーですか、オフ車はよごれてた方がカコイイのか。
私もオフ車にすればよかった。そういった点では。
でもオフ車ってシート高、たかいみたいだったし。下手なうちは足つかないと危ないですよね?

高速道路とか走るとエストレア、もうちょっとスピード出たらなーとか思うけど、
下手なうちはスピード出過ぎると危険かもしれないですよね。
もっと自信がついてから.....自信ってつくのかな?
自信がつきそうになると失敗してるし。
225774RR:02/11/15 00:41 ID:fsKoPmxs
公道での具体的な走り方(走る位置)が良く分かりません。
車と同じで良いんでしょうか?所謂、「すり抜け」の仕方や追越の仕方
も、実際は左から抜いている人が多いですよね。
あと、信号待ちとかで一番後ろに並んだ時が怖い。
お釜ほられるんじゃないかと
226ATOK100 ◆uZRTY8zhpI :02/11/15 00:45 ID:MFyrA3Yh
あ! 重くてモタモタしてるうち
205さんが書いてくれている!(涙

私は今日は、鼻がつまってなかなか文が考えられないんです。よろしくお願いします。
227774RR:02/11/15 00:56 ID:UNtX9bnC
>>225 初心者の内は、一番左のレーンでセンターを走るのでいいんでは。
車線の左端を走ってると、車が抜いて来て危ない。とくにトラック。
でも、あんまりノロノロだと迷惑だけから、そのあたりは臨機応変に。
ただ、複数車線なら抜きたければ右レーンへ行けばいいんだけどね。

すり抜けは車の間を両側のミラーや車体を気にしつつよりも通るよりも、
左端の方が楽だからね。
でも車の間の方が、路地からの飛び出しや駐車車両や助手席のドア開け、
左折車なんかが無い分安全だったりするけど。

左追い越しは事故の元だからやめた方がいいよ。

信号待ちで一番後ろになる時は、ミラー確認必須!
ギアもローでいつでも動ける様にした方がいいよ。
とくに夜中の幹線道路では、居眠りや酔っぱらい運転がいるからね。
一番後ろじゃ無い時でも、もちろんミラーを確認しつつ止まる。
すぐ後ろの車が携帯電話使ってたりしてたら、注意注意。
あんまり後ろ注意しすぎて、自分がオカマ掘らない様にも気を付けてね。
228205:02/11/15 01:07 ID:xwIs5i+e
つづき

もう、馬鹿みたいに飛ばして、原則もそこそこで「えいやっ!」ってな無理やりなコーナリング。
コーナー侵入で無理するから、どうしてもコーナー脱出で抜かれてしまうんです。
スローインファーストアウトやアウトインアウトもあったモンじゃないです。(w
頭に血が上ってたんでしょうね、挙げ句の果ては転倒ですよ。フロントがロックしてぐしゃりと。
何がなにやら訳のわからないままこけてしまって、MBXは気づくといなくなってました。
バイクを起こす気力もなく、ただぼんやりとへたり込んでいたら、どこからか声をかけられたんです。
「大丈夫か?ケガは?」って。
なんかもう、どこもかしこも痛くって、それよりも現状を把握することもままならないって感じでした。
「お前、バイクの乗り方知ってんのか?(笑)めちゃくちゃだぞ。」
今で言うところのDQNみたいな走り方だったんでしょうね。
MBXとの競り合いを、一部始終後ろから見てたんですって。
ようやく気を取り直して、ケガの程度を自己診断してみると、打撲と擦り傷くらいで大したことありませんでした。
立ち上がって声の主の方を見ると、そこにはCB750Fにまたがったおじさんがいました。
「バイク起こせるか?大した事なくて良かったな。どれ。」
と、バイクから降りてAR50を起こすのを手伝ってくれます。
「あらら、クラッチ折れてんなぁ。ハンドルも少し逝ってるかな?」
他にもメーターカバーが削れて、ステップのゴムもちぎれてました。
ガソリンの匂いもします。
「こけたからオーバーフローしたな。ま、しばらくほっときゃ構うことないさ。」
(おーばーふろー?)
「どうすんだ?走れるか?」
「クラッチレバーがこれじゃ無理ですね。」と、オレが言うと
「オレならこれでも走れるけどなぁ」
「ど、どうやって?」
「そろそろキャブの方も良いかな。」と言うと、バイクを前後に揺すってギアをNに入れ、
押しがけして走り始めるではないですか。
もう、声も出ませんでした。
シフトアップもダウンもやってます。ウィリーも見せてくれました。
「ただ走るだけなら、クラッチレバーがなくても何とかなるのわかっただろ?」
229774RR:02/11/15 01:12 ID:fsKoPmxs
>>227
ありがとうございます
230ATOK100 ◆uZRTY8zhpI :02/11/15 01:14 ID:MFyrA3Yh
>>225
私の場合は
「車線のまん中を走る」が基本で、あとはそのときの状況。
まん中をはしってるとトラックとかから見逃される場合があるので
そういうときは、右か左かどっちかによって(その時の状況で)
ここにいるんだよーってアピールしながら走ってます。

その時の状況っていうのは
●自分が周りをよく見えるかどうか
●周りからよく見えるかどうか
●路面の状況
それを考えてそのときのいい場所を考えてます。
あ、あと割り込まれたくないときは右よりを走ったりとかもする。
左端の車線を走ってるときは左よりよりは右よりを走ることの方が多いですね。

信号待ちとかで一番後ろに並んだ時はミラーで後ろの状況も気にしつつ
信号や前の方の車のブレーキランプとかみてます。
止まってるとき、手が楽なようにニュートラルにしてとまったりもするけど
いざというとき逃げられないから
最後尾に並んだときは1速にしてたほうがいいかなー。

でもほんとうにいざというときはバイクおいて自分だけでも逃げようと思ってる。
(エストチャン、ごめんね)
231774RR:02/11/15 01:13 ID:UNtX9bnC
いい話しだ。つづきあるんだろ。キタイ!
232ATOK100 ◆uZRTY8zhpI :02/11/15 01:15 ID:MFyrA3Yh
あ.....おわってた。
233一応追加:02/11/15 01:19 ID:UNtX9bnC
>>227 もちろん後ろ安全が確認出来れば、ギアはニュートラルね。
234ATOK100 ◆uZRTY8zhpI :02/11/15 01:19 ID:MFyrA3Yh
>>205
読んでるよー。ガンガッテ!
235205:02/11/15 01:42 ID:xwIs5i+e
またつづき

それから、おじさんに押しがけとノークラシフトのこつを教えてもらい、友達の家まで
何とか走っていけました。
別れ際に、修理以外にメンテナンスがずさんなことを注意されました。
「なんだ?このチェーン。きたねぇなぁ。」とか、「スプロケ交換しろよ。」
「フロントブレーキ、エアかんでるぞ。」など、だめ出しした後に、
「バイクと会話してっか?バイクの声を聞かなくちゃだめだ。走るって事は会話することだと思わなくちゃ。」
「どういう操作をするとバイクはどう動くのか、よーく考えること。」
「上手になりたかったら、バイクに乗せてもらいな。自然な動きを邪魔しないように。」
なんのことかわからないまま、おじさんは去っていきました。

でも、今はわかるような気がします。
走りながら、バイクから発する様々な音に耳を傾ける。エンジン音でシフトタイミングや
メンテの必要性を感じたり、気候によって調子の変化を感じたり。
二輪の特性を生かした操作をしたり、力づくの操作はバイクの自然な動きを妨げたり、
リラックスしたフォームを心がけたり。
あの時のことがきっかけで、バイクに考えて乗るようになりました。
何も考えないで乗るよりも、考えて乗った方が楽しいし上達すると思います。
常に考えっぱなしと言うのもどうかと思いますが、交差点の右折が決まらなかった、
何故なんだ?と言う程度でも構わないんです。じゃ、次の交差点ではこうしてみるかな?
と言う風になると、普段の通勤路も楽しく走れたりするんですよ。

つーわけで、齢がバレル話でした。
これでも一応大型初心者です。10年ぶりにバイク乗ってます。