林道 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:03/01/01 22:08 ID:tC31HRQ5
>>950
冬期閉鎖中
953ドクトルA ◆P6rBQWtf4. :03/01/01 22:10 ID:lYZMfBnI
明けましておめでとうございます。
大晦日から元旦にかけて、ツートラいってきました。
フェンダーバキバキになりました。
正月明けに’03仕様に衣変えします。
954774RR:03/01/01 23:11 ID:x+JgdDbS
愛知県設楽郡の国有林と町有林にある林道を数ヶ所走ってきました。
(四駆&スタッドレス)
生活道路としても利用している道以外は、通行止め、もしくは
一方からは進入できても対の出入り口は閉鎖されている
というパターンが多し。
林道の路面状況は良好。山肌に雪が残っている程度なので
防寒具をキチンと装備していれば、快適に走れます。
ただ、舗装路がところによって極悪な状況になっており
(バンクが付いたカーブ+凍った雪解け水+踏み固められた雪+坂道)
バイクで行く場合は、よ〜〜く地図とにらめっこして
日中、陽光が差さない道は避けるようにしたほうが無難でしょう。
>>941
ホント、感覚がついていきませんわ。
でも、楽しいんだなコレが(w
955Palmer ◆S5CRM8089Y :03/01/01 23:51 ID:OEuB7dVS
>>941 XR774R氏
昔、自分は天才だと思い込んでた小僧だった頃、
CR250を中古で買って透明高速下コースでアクセル開けられなくて
悔しい思い下でつ
車体だけすっ飛んでいって、手足が引っ張られ
その場に脳みそだけが残される様な感覚、今でも忘れません
956dsk:03/01/02 11:11 ID:QpMQqWKT
初走りいってきました、、、そして初ゴケ(ノД`)

いちおう都内↓
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030102110323.jpg
957緑之玉:03/01/02 12:07 ID:k4YpbEEO
今日行ってきたんですか?
958dsk:03/01/02 13:00 ID:QpMQqWKT
そうでつ
959KIPS ◆XvL2Vwpikg :03/01/02 15:23 ID:WWCbMjmM
先程、林道に逝って来ました。
初ゴケもしました…
信州でも雪の少ない地域ですが、今年は多めです。
雪の無いところはドロドロで、滑った〜
http://just-out.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030102151538.jpg
960XR六号:03/01/02 17:52 ID:XKYZ7qjF
昼頃起きたらあまりにもいい天気だったので急遽富士五湖の方へ走りに
行ってきました。河口湖辺りはあまり寒くなかったので御坂の林道に
入ってみたものの積もってたんで1kmも行かずに引き返しました。
上九の方も路面真っ白でし。富士山はあんまり積もって無かったのに
ナー。あ、もちろん初ゴケもしてきたYO・・・・・。
961XR六号:03/01/02 18:09 ID:XKYZ7qjF
新スレたてました。
962XR六号:03/01/02 18:16 ID:XKYZ7qjF
貼って無かった、スマソ。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041498115/l50
963黒玉:03/01/03 00:05 ID:Vb4gQrAt
こっちはもう終わり?
1000まで使い切んないの?
964緑之玉:03/01/03 06:23 ID:PZZF8OSu
>>958
昨日は早朝雪だったから
行くまでも大変だったんじゃないですか?

>>963
新スレは保守しつつ
こちらを1000まで埋めた方が良いかと
965dsk:03/01/03 07:55 ID:4/r3CV0x
>>緑之玉氏
家から10分くらいで行ける林道なんで、、、。
ただ朝方いったので道路が凍結していて大変ですた。
ちなみに今年初ゴケはアスファルトのうえでした、、、うぅ、アザが痛い(><)
966XR六号:03/01/03 10:59 ID:RqKKhjtO
雨降ってる・・・洗車しなくて済んだよ(w
967シロウト:03/01/03 11:33 ID:y+WeFWfv
愛鷹林道は雪が降ってます〜寒!
積雪2センチ…
今年、初林道&初コケして来ました(笑
968緑之玉:03/01/03 12:22 ID:PWiopIIs
みなさんやってますな(w
969774RR:03/01/03 20:56 ID:IpHiIAMy
969
970黒玉:03/01/04 00:01 ID:3uGtTqav
初ゴケしにいくのが年初の行事のような雰囲気になってきましたね(w

僕もそろそろコケにいっとくかぁ、
早めにやっちゃったほうがダメージ少なそうな気もするし・・・



                      ・・・って盲腸みたいだね。
971ぢぇべる29100:03/01/04 00:17 ID:Q17Sw0+/
雪の林道を走りに奥武蔵へ!

夏に探索に行ったとある林道…。予想通り、積雪10センチほどの雪遊び…ヤター。
ただ、今回の乗り物は…MTB+クルマだったりする。

バイクで雪道は…ちっと無理でし!!
板ちがいでスマンの (-_-;)
972流し屋:03/01/04 08:19 ID:MDIejhaM
折れはクルマ+バイク&鍋で逝ってこよう。
雪・雪・雪、早く逝かないと無くなっちゃうものなー。
折れは奥秩父に逝きまする。
はたして俺たちは林道へ入っていけるのかっ?!
973シロウト:03/01/04 09:41 ID:EDk+K7tw
オイラ、林道に走りに行くと1度や2度はこけるから
コケ初め!に意味は無いです(w
974774RR:03/01/04 23:02 ID:71vA03/r
三日は○カン行ったが雨で寒かった・・・
舗装の移動で手が冷え切って凍傷みたくなってまうし

みんな寒い時はどういう服装で行ってます?
ゲロ押ししてると暑い、移動は寒い指先感覚も大事だし
バランスがとれん
975774RR:03/01/04 23:06 ID:DdXdeTol
安いスノボ用のグローブのアウターのみで走ると
操作性と保温性が両立されてなかなかグッドですよ。
976426F:03/01/04 23:12 ID:ABYvG8XR
大き目のリュックで、移動用のグローブとか入れておけばいいんでない?
ワタシは薄物重ね着で、下呂入る前に薄着になってトツゲキ(w
で、舗装路はまた着る、と。

面倒ですが。
977ひろぽん系XR:03/01/04 23:24 ID:28dNMhpn
パンク初め 2台も スバラシイ
978黒玉:03/01/05 00:18 ID:4GGJjmQI
林道じゃあないけど・・・
今日、寅車でコケ初め、って言うか、落ち初めクリアーしてしまいますた。
Rフェンダー割れ、サブフレーム曲がりでチョットさみしー。
979緑之玉:03/01/05 07:58 ID:uIjG0Jdn
どこから落ちたんですか?
980流し屋:03/01/05 08:22 ID:S0wxXWYQ
雪中林道逝ってきますた。
林道入り口より積雪30cmのバージンスノーでその下は凍っていますた。
本日の記録、走行700mですた。気持ちヨカタぁ、(llllll´ρ`llllll)あぁ…   
981音叉マーク:03/01/05 08:29 ID:HeRhDB4U
>>974
見た目、カコ悪いですが防寒のハンドカバーなんかつけちゃってます。
よほどの寒さで無い限り普通のグラブで十分です。
冬用グラブ使うより林道での操作性、抜群です。
ネオプレーン製のヤツは暖かく、収納性に優れてますが1万円ぐらい・・コケたら一発で逝っちゃいそうなんで漏れはナップスで買ったコミネ製¥4500です。
コミネ製、丈夫です。着けたまま3〜4回コケましたが たいしたダメージなし・・
@オヤジ臭いけどね・・・まぁ漏れはオサーンだから気にしないで使ってます。
982げるるん ◆UaSHERPAhE :03/01/05 09:32 ID:UiwTIIfU
>>978
てんちょに連れてかれたところでしか?
生駒?
983黒玉:03/01/05 09:59 ID:4GGJjmQI
>>979>>982
もっともっと西の方、忠臣蔵ゆかりの地まで連行されますた。
落ちたといっても2〜3m、一応斜面なので、いろんな方向に回転しながら
転がり力が分散したのか大きなダメージはありません。

今日店に行って引き取ってきたんですがもう直っていました。
割れ以外・・・・
984ny:03/01/05 14:47 ID:ppCY98cx
長野安曇野にある上高地乗鞍スーパー林道で雪崩発生したらしい。
いまも何台もの車が埋まってて、更に20台くらいの車が取り残さ
れてるらしい。この季節の林道は注意しないと。
985げるるん ◆UaSHERPAhE :03/01/05 21:47 ID:wK7Ymbrc
>>982
ありゃ、播州でしたか、失敬。
986974:03/01/05 22:47 ID:u9l3hOkJ
レスサンクス
みんないろいろ工夫してるなぁ
俺もせめてザックくらいは背負うか・・・
まだ指先がおかしいのね、冬山を舐めたらダメダメだな
987774RR:03/01/06 02:58 ID:obLXL5q3
ハンドルカバーは(・∀・)イイ!
オサーンくさくたってきにするな。
988774RR:03/01/06 16:54 ID:Je7Nf8tv
カコイイハンドルカバー教えろ
989緑之玉:03/01/06 17:39 ID:tnJytUI1
>988
自分で材料買ってきてお裁縫すれば?
990774RR:03/01/06 23:24 ID:nt/gqH8B
・・・と言ってるうちに990ですな。
991774RR:03/01/06 23:29 ID:nt/gqH8B
新スレは立ってるし、書き込みは少ないし、遠慮なく991。
992カエル色:03/01/07 00:11 ID:ycZXgC1w
新年会の席上で思ったこと。
”ブレーキターンの練習したいなぁ〜”
(右手足がクイクィっと・・身体傾いてたかもw)

実際ではビビっちゃってロクに曲がれないのにね〜。
・・・まずはコケることに慣れないとなぁ。
993黒玉:03/01/07 01:17 ID:h1uqKB+x
うう〜む・・・年も明けたのに大雪のせいで本職が始まらない・・・
これは雪中行軍して来いって事か???って言うか一度逝ってみたい。ウズウズ
明日ホームセンターでチェーン買って、バイク用タイヤチェーン作ってみるか・・・
994とり:03/01/07 17:55 ID:qKdAIdsW
丹沢から道志を目指したのですが、登りアイスバーンで無限うっちゃり地獄。ブーツにアイゼンでも仕込まなくては無理っぽ・・
995XR774R:03/01/07 21:15 ID:9gkIGmpa
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・1000ゲトースルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
996XR774R:03/01/07 21:23 ID:9gkIGmpa
>>992 カエル色さん
折れも練習したいなぁと思いながら、河川敷に逝くと直線を飛ばしてばかり・・・
これじゃぁ旨くならないよなぁと思っているんだけど、直線飛ばしは快適だ。

ハンドルカバーと言えば、前回の関東オフオフの時にしてきた方がいらっしゃったんですが、
あれだったらカナーリカコイイと思う。スイッチの所はちゃんと透明になってたし。
ただどこのメーカーだか忘れちゃったんですよね。本人の降臨きぼんぬ。
997音叉マーク:03/01/07 22:12 ID:gDIBYTUZ
マターリ(´ー`)y-~~終了か??
998音叉マーク:03/01/07 22:13 ID:gDIBYTUZ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルで終了か?
999音叉マーク:03/01/07 22:14 ID:gDIBYTUZ
(/。\*)ミテランナイヨ
1000音叉マーク:03/01/07 22:15 ID:gDIBYTUZ
やった!初1000げと!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。