林道4

このエントリーをはてなブックマークに追加
919ぐりん:03/04/19 02:52 ID:Pqyd6E2J
>>918さん
「中津川林道 冬季」のキーワードで ぐぐりました。
何個目かに、閉鎖告知の看板の写真が載ってるサイトがありました〜

鹿を見た時はすごい感動したです。
しかし、へび・くま・虫はパニックブレーキしそう〜
(こんなことではイカンのぅ・・
920918:03/04/19 03:09 ID:yHafcX3v
>ぐりんさん
解りました。
そいえば、確かに峠に看板があったなぁ。どこかに写真無かったっけ。

鹿は幾度かありますね。
飛び出してくるのでは、と一瞬身構えてしまいます。

あとはカモシカとか…

熊はまだ無い…
921シロウト:03/04/19 11:35 ID:MfRLFk65
♂鹿の角が立派な奴に会った時は感動より恐怖を感じました、強そう!
至近距離で立ちはだかって、、、どいてくれないんだモノ、、でかいし
猪も牛みたいにデカイの見ました、、、熊かと思ったよ
922774RR:03/04/19 13:54 ID:AOHKZhDp
九州の林道で夜ライトを消したらすぐ後で鹿が威嚇してきた
すげぇ怖かった
慌てて走って逃げたすよ。
大崩山の麓だった
923のら黒@二等兵:03/04/19 16:19 ID:seJV63V7
>>918
やはりヘビ轢いちゃったら呪われるのか・・・
関東勢の方はよく林道ナイトランされてるみたいですが怖くないですか?

以前、九州の林道で日が暮れて真っ暗になった時は怖かったです・・
もしもリアシートにおばあちゃんの幽霊が正座してたら・・
と、思うと怖くて後ろも振り向けませんでした。
924774RR:03/04/19 16:31 ID:HeI+s82/
道案内してもらえば良いんじゃないの。
925774RR:03/04/19 17:10 ID:XsklLvv1
お婆ちゃんに?んで行き着く先が・・・
926のら黒@二等兵:03/04/19 17:57 ID:seJV63V7
>>924-925
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
林道で怪談オフ、、なんて企画が上がっても絶対参加しません・・・
927774RR:03/04/19 18:28 ID:yHafcX3v
林道で怪談オフだったら、ツーリングが終わったあと、お化けの出るキャンプ場で宴会ですよねw
928774RR:03/04/19 20:38 ID:BVGXkeV5
舗装路だが子熊に遭遇した事があります。
無論近くには親熊が・・・

居たら嫌なので速攻で逃げますた。
929うひょう。:03/04/19 23:45 ID:SA0auUiN
私のエリアの林道では
カモシカ・鹿・キジ・ウサギは頻繁に見まつね。
鹿の親子は可愛いでつ。
930774RR:03/04/20 00:20 ID:SFPxBk3m
カモシカだと思うんだけど2,30メートルの距離で
対向したんだが反転して断崖に向かって跳んで行った。
あんな急な斜面でぴょンぴょン跳べるのなんでだろう?
931山崎渉:03/04/20 00:33 ID:0Hm7Xu6h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
932すけねる:03/04/20 00:39 ID:R+Axgp8W
私もシカは何度か見ました。
つい最近は、ハンターが林道脇でシカかイノシシを解体してました。
最近は慣れましたが、最初の頃は「デカいイヌ」に見えたことも
有りましたし、夜一人で走っていて前方に立ちふさがっていた
時はビビりました。
山の中でトガリネズミが死んでいるのを見たことも有ります。
それから、なんでか知らないけど田舎道を走っていると、
地元の飼い犬(猟犬?)によく追われます。
933774RR:03/04/20 01:03 ID:TNIlRdu6
>すけねる氏
犬ってそれが仕事だから仕方ないけど、すぐ追いかけてきますよね。
僕もよく犬に追いかけられます。足上げてスタコラ逃げます(w

そういえば僕も山奥の廃道に迷い込んだ時、ウサギの皮ががたくさんぶら下がっていて
怖くなって逃げ帰ったことがあります。
934のら黒@二等兵:03/04/20 01:24 ID:TNIlRdu6
名前忘れ・・・

明日も雨ですね。
なんか、野生動物ネタが続くので久しぶりに林道行く気になってたのに・・・
935山崎渉:03/04/20 02:22 ID:RdCmZbv/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
936774RR:03/04/20 05:55 ID:6bSQEb/E
>>934
まぁ 雨だと途中の舗装路気をつければいいだけで
気軽に林道入っちゃえば
どうせ林道でスピード出しまくりって訳じゃ有るまい
トコトコ走るさ  ノンビリーーー♪
937774RR:03/04/20 10:46 ID:1HcAq0uT
林道でよく見る単車はやっぱセローですか?
938774RR :03/04/20 10:54 ID:kQ/bdGjR
>>937
DR XLX KL
古いバイクも結構見る
ガレ場の多い林道もガンガン登っていくし
結構カッコいいよ
939みるく ◆GASNOWzado :03/04/20 11:10 ID:8KiJV2B6
雨の林道は嫌いだ、オイラ。
足下の防水具はひっかけて破れる可能性高いし、
土等でバイクの消耗も半端でない(洗車も大変だし)
路面が岩は滑るし、赤土だと登らないし止まらない。
集中力も乱れがちだから走っててもあまり楽しくないと思う。
雨の翌日くらいが結構良い感じ。
埃もたちにくいし、グリップも良いし。
たまにある水たまりだけ避ければ、バイクも無駄に汚れないし。

>>937
90年代初めはXLRばっかり、その後TT-Rが多くなって
95年くらいにはセロを沢山みた。
その後林道で他バイクを見るってのが減ったように思う。
今一番目に付くのはWR250だと思うけど・・・目立つだけ?
940すけねる:03/04/20 11:23 ID:R+Axgp8W
雨の中、調子に乗って水たまりに突っ込んで走っていたら、
リークしたのか、吹けなくなった。
教訓:水たまりは避けましょう。(当たり前だ)

>>937
私は、まだまだXR(XLR)が多いと思います。
941:03/04/20 21:39 ID:9L15eyEH
入笠方面、逝って来ました。 高遠花見&伊那ロー麺も。
逝きに、R20・青柳から金沢竜胆で金沢峠、高嶺線に入り2kmで倒木。
バイクなら、枝の間をすり抜け可。 序に、人にもよるが・・
雪は、ほぼ無し。  有っても全面では有りませんでした。  
帰りに、芝平峠から入笠山方面へ1km程で、全面のシャーベット残雪。
距離にして100〜150mの北向き斜面の部分。  
GWまでに轍だけでも露地すれば、池ノ平に上がれるでしょう。
黒河内は次回にて・・  多分、GW半ばかな・・
942774RR:03/04/21 08:25 ID:TpQXAlQe
関東だけど、蛇や巨大ミミズよりは鹿の方が遭遇確率高いな。

イタチやハクビシンも1回だけ遭遇。
943905:03/04/21 10:37 ID:+ZRKPggt
レスおくれましたが、中津川林道の件で
答えてくれた人達、ありがとうございました
出かける前は役場に聞いてきます
944774RR:03/04/21 21:43 ID:2EdbyG5T
丁度いい季節に、そろそろ次スレですなー。
945774RR:03/04/21 23:06 ID:fzayWuC/
知り合いがSSERでコーナー立ち上がりに鹿と衝突。
ラジエターを曲げてますた。
946774RR:03/04/22 14:03 ID:Zp+iBdyl
今週末から福島(嫁の田舎)の方に4日ほど帰るんですけど、
会津若松周辺で、「会津ならここ!」って感じの林道ないでしょうか?
教えてください。
947774RR:03/04/22 14:32 ID:L0HOi0Zv
>>946
走りガイがあるガレ道17km:甲子林道 鎌房林道

会津若松周辺なら:一の渡戸四ツ谷林道 三河小田川林道


948774RR:03/04/22 14:39 ID:Zp+iBdyl
>>947
ありがとうございます!!
三河小田川林道とか走りやすそうなので、初日に嫁と行って来ます。
甲子林道、鎌房林道の方はソロで行ってこようと思います。
949774RR:03/04/22 16:30 ID:tR4Ka72R
甲子林道、’03ツーリングマップルでは表示が消えてたな。

走ったとこ、あとでレポ宜しくです>>946サン。
950音 ◆K8wyAGni66 :03/04/22 16:38 ID:JGDQNXIE
今の季節、山菜取りで林道に入ってくる4輪が多いのでブラインドコーナーの出口等、気を付けましょう。
GW、神奈川西部方面でオフオフ企画中。
また、告知しますんでよかったら来てください。
951 :03/04/22 18:41 ID:ukNWo5t6
新緑が気持ち良い季節や
952GPSと二人旅 ◆aqtm9eJfRA :03/04/23 00:27 ID:oM76waK4
>>946
遅レスですが昨年の今頃、甲子林道に行ったんですが雪がだいぶ残っていて通れなかったです。
周辺の林道にも雪が残っていたところがあったので、走行の際にはご注意を。
953774RR:03/04/23 08:08 ID:35vq5frX
>>949
昨年の10月に甲子林道、鎌房林道に逝って来ました。
会津側甲子峠付近に高さ3mくらいの土が盛られていて通行止めになってました。
OFF車なら何とか乗り越えることができます。
道はかなり荒れてました。
954シロウト:03/04/23 12:34 ID:OXKWtycX
雨ですね、週末までには回復するかな?
955774RR:03/04/23 13:23 ID:+d259PPl
>>951
そうですねえ。
山に行きたいけど仕事で連休も無し。
通勤時間を早めて街の中で公園の側や
大通りの並木の新緑で我慢してますわ。
956774RR:03/04/23 14:34 ID:GV3AuTX7
>>955
新緑の綺麗な時に林道行けるといいですね
957淋病X:03/04/23 17:07 ID:do6lYwaW
958774RR:03/04/23 17:36 ID:+d259PPl
>>956
ありがとm(__)m
959774RR:03/04/24 17:05 ID:69Z9KgRO
掘ったら埋める。
新スレ立ったら埋める。
960774RR:03/04/24 18:03 ID:fQaEll6I
埋めに来ましたがネタが無い。
よって俺は雷様が怖いのをコノ場で
ばらします。
山ん中でびびってしまい道端でじっとしてました。
あの時は林道がちょっと嫌いになってたかも。
961774RR:03/04/24 18:22 ID:Glc/NsGz
埋め立てはsage進行でおねがいしまつ。
962774RR:03/04/24 19:10 ID:4n3JbOq1
成仏させに舞い戻りました。
さあ皆で埋めよう。

あれ?おれもネタないや・・・
963のら黒@二等兵:03/04/24 19:27 ID:LIvP9V5Q
埋め立てついでに質問してイイですか?

GWは四国の林道をヘビに怯えつつ、ぶらぶらしようかと思うのですが、
剣山スーパー林道以外でオススメの林道ってありますか?
一応、ルートとしては高松から四国入りして、
剣山スーパー林道経由で四万十川方面へ行くつもりです。

新しいツーリングマップル買ったのはいいけど見にくいですよねえ。
林道の色は紫のままにして欲しかった・・・
964XR六号:03/04/24 21:45 ID:u2/fgbKn
四万十川の源流って言われてるとこ行ったことあります?
おれは荷物満載のBWS100でダートを走って辿り着いたら
(゚听)ってなっちゃいましたけど・・・。
965流し屋:03/04/24 22:37 ID:SGY8LmEA
埋め立て作業その一、よいしょっと!いい汗かいた( ´ー`)フゥー...
966774RR:03/04/24 22:47 ID:GOxq5Q/0
>>963
私は関東なんで今どこがお勧めの林道かは解りませんが参考までに多少アドバイス。

ファガスの森とか林道内の施設で休憩している地元や関西圏のOFF海苔の方達と積極的に話してみてください。
きっと親切に説明してくれるはずです。

四国の人は良い人が多いです。
気軽に話しかけてきたり通行止め情報とか結構教えてくれたり本当に良い土地ですよね。
967774RR:03/04/25 00:48 ID:b1Mn8vB0
>>963
スーパー林道は走りやすいですが普通のファミリーカーなんかが
ゆーくり通っているときもありますので気をつけてくださいね。
968のら黒@二等兵
>>966
レスサンクスです。
剣山は今までに2回いった事あるんですが、林道内ではファガスの森を含めて
通算で2人しか会いませんでした。今度は誰か捕まえて聞いてみます。

GW中だったらバイクに限らず人や車も多そうですね。
飛ばし屋さんがぶつかってきてもよけれるように気をつけて走ろう・・・