ガンマ乗りが集まるスレ(全部Γ)パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952チャリ屋:03/01/15 23:15 ID:VSOGX0nY

 |  | ∧
 |_| ー゚) <ガソマ同士、マターリしる
 |γ|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
953騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/15 23:39 ID:ye1+dSHH
>>951
いやいや。
リアルで会った事は無いが、VJ21Jerクン、業物 ◆GPfvmNF13A クン、青白γ クン、4発Γクン、を始めとするココの住人ではヲリはヌけると思わない。
そう!ヲリのズリネタはキミのような、煽り厨だ。
がんばれよ。

>>952 チャリ屋 さん。(←彼だけ"さん"づけなのは、プロ相手ということで…)
アナタはナニに乗っているの?
是非プロの乗っているガンマの仕様を伺いたい。
954チャリ屋:03/01/15 23:50 ID:VSOGX0nY
実は>>868とか>>896が漏れだったりします。
VJ23逆車です、知り合いのバイク屋に部品届けた時に
偶然オークション見せてもらってそこにVJ23の事故車がでてて反射的に
買いました、来たら逆車でしたとさ。
 いまのとこノーマル+リメッサ小物が少々です。
ここまで調べてる、騎士鉄十字賞柏葉付さんの方がプロらしい!!
955青白γ:03/01/15 23:59 ID:cVGfyAzy
>>騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw 殿

      なるほど、でも中には末尾が0番になっているものも有るので
     もしかしたら〜なんて思うトコもあったので…。
     
      オイラの21γもエンジン腰上O/Hをしようと思っているんですが…
     21の部品を値上がり覚悟で使用するか
     まだ安定して手に入りそうな22γや125γの物を流用するかで悩んでおります。
     
956騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/16 00:48 ID:BRaCkHNC
>>954
>ここまで調べてる、騎士鉄十字賞柏葉付さんの方がプロらしい!!
いえいえ。やはりその道でメシを食っているプロには、素直に敬服いたします。
ヲリの場合は、客はヲリ一人なわけで気が楽ですね。クレームも一人で始末できるし。
タマに友人のバイクをいじるときもタダだから「テメ〜、肩でも揉みやがれゴルァ。」と横柄にできる。

>>955 青白γクン。
なるほど。いい考え方だな。
全ての部品というわけにはいかないが、そのあたりの部品の互換を調べてみるわ。
気長に待っていてくれ。

今日は徹夜仕事。
957774改めあぼーんがんま:03/01/16 01:35 ID:ktIRYSM5
>>951
そのオナニーを毎晩見てハアハアしてる漏れはヘンターイでつか?。
いつもお世話になってまつ。>柏葉氏

今時ガンマなんぞ乗ってるヤシは皆オナニー野郎だ!と暴言を吐いてみるテスツ。
シコシコハアハア。(;゚∀゚)=3
958898=紅の翼:03/01/16 01:52 ID:1t6mPoiF
騎士鉄十字賞柏葉付氏 有難う御座います。今後は「紅の翼」と名乗らせていただきます
残念ながら920氏は 私ではありませんが、意味は大体ですが分かりました。
必死にサービス読んでいたら書き込めなかった(汗)申し訳ありません。
キャブ エンジンはノーマルです。
基本的にまずは完調に持って行きたいと思っていますので。
ECUは元の(またその元?)オーナーが バッテリーお亡くなり状態で
走行を続けたため サーボユニットの回路が焼ききれたようです。
・・・・・・焦げてました。
仕事が終わってから毎日1時過ぎまで 裸にひん剥いたガンマを 縛り上げ
これでもか!これでもか!おらおら〜!と しばき倒していました。
さすがにこの時期は囲いの中とは言え 辛いです。マイナス8℃だったりしたし。
ソレノイドの件は やってみます。
チャンバーは M型以降の物のようですね。見えませんでした。
バルブは全バラできちんと清掃しました。組み立て時にビス ボルト類を
ステン物に交換していますが。バルブスライド面に 薄くモリブデングリスを
散布して 初期のかじりに対処したつもりなんですが 必要無かったのでしょうか?
ステムのトルク管理は ガタが出ない最低限にしてはじくと 軽く跳ね返る程度に。
アクスルの整列も取ってあります。気持ちよく抜き差し出来ます。
フォークの組み立ては一人では・・・・無理でした
トップキャップを 取り付けようとしてロッドに針金を掛けてそれを 首に・・・
フン!の掛け声と同時に グエェェェェ〜〜〜〜〜〜〜〜 死に掛けました(恥
皆さん どうしてます?>フォークオイルの交換とか

少々 私的にどたばたしていますので レス遅れがちに成りますが
お許し下さい。
今後とも よろしく御願い致します。

959騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/16 02:00 ID:jTes3FnL
>>957 774改めあぼーんがんま クン。
死ぬほどワラタ〜。
真珠入り…いや筋金入りだな。

仕事になんね〜ヨ〜。
960騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/16 02:38 ID:rLYbedG5
>>958 紅の翼クン。
-8℃の中のSMごっこは大変だったな。

キミのレスの中で、気になる点を少々。

まずは、チャンバー。M、N型はリストリクターがついていないので、内径がφ36(だったと思う)。
P、R型はリストリクターで、φ32くらいに絞られている。チャンバー用の小さい方のガスケットと内径を比べてみるべし。

排気バルブの潤滑は、2stオイルで充分。どうせすぐに2stオイルで真っ黒け。
モリグリスはヲリもVJ21時代にやったが、余り意味は無いみたい。もちろん弊害も無い。
排気バルブの材質は、どうもチタン合金みたいだ。ステンにしては軽すぎるし、アルミにしては重いうえに、傷が入りにくい。

ヲリが >>939 で書いたのは、アンダーブリッジのクランプボルトのトルク。
ステムの締め付けは、少々強めにした方がいい。軽すぎると加速時に振られやすい。
具体的には、フォークのみ取付けて、自重で何とか倒れるくらい。

フォークの組立はまさしく拷問。
ヲリは転倒でヒン曲げた(べつに曲がっていなくて良い)ハンドルバーをアウターの上部に仮付けする。
それにタイラップやハリガネなどを掛けて輪を作る。
その輪を支点にして、ドライバーなどをバネを押さえる筒(名前を忘れちまった)の穴に引っ掛けて押し下げる。
これで片手で作業ができる。
961774RR:03/01/16 09:54 ID:sHnqOvcY
まあ>>951とかは、とりあえず中免とってから
このスレに来なよ。
962騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/16 18:08 ID:ZQlSgqJT
そろそろ次スレ。
まあコチラは保守のみで

ガンマ乗りが集まるスレ(全部Γ)パート4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042707946/l50
963チャリ屋:03/01/17 00:53 ID:EXSVMJ05
γ保守
でも、結構前ヤホーでチャンバー競り負けました。
でも今持ってるバイクの中では一番速い・・・ノーマルなのに。
さすがはγじゃ。
964騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/17 16:57 ID:AOWhz58j
落ちるの早いね〜。
保守
965774RR:03/01/17 18:02 ID:DOQvzsB1
あげ
966銀W@若葉:03/01/18 20:48 ID:a9qv699l
タンク外したら止具のワイヤー不良で
はまらなくなりましたぁ〜

明日雨が降らなかったらお店いこうっと♪

というわけで保守カキコ
ageませんけど♪
967774RR:03/01/19 00:19 ID:fSLoJqsZ
また骨がふえますた
968774RR:03/01/19 02:04 ID:tRxXLgXy
埋めちゃいましょ。
969騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/19 20:19 ID:QgYp5NTW
保守γ
970銀W@若葉:03/01/19 22:19 ID:3102m0iq
4ガン、5ガンの方へ
リアスタンド使ってますか?
ご使用されてるメーカーとか。止具(?)の形状とか教えて欲しいです
フックタイプだとひっかけるところがないし。
付属のボルトもつかないのですが、、、
スイングアームをゴムで持ち上げるタイプだと
練習してますが、、うまくあがりません(ヘタレ

何か良い案か器具がありましたらご教授くださいませ。
って見てませんかね(w
971774RR:03/01/19 23:55 ID:13TgCVTA
んじゃ、そろそろイク?
972774RR:03/01/20 00:20 ID:Ix1jJ/UH
折は普通にゴムタイプで上げてますが
973騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/20 19:26 ID:mpLfWalP
>>970
新スレ
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042707946/l50
で質問してね。

ンで保守
974カウント:03/01/20 22:00 ID:/TC4goYf
974
975銀W@若葉:03/01/21 00:12 ID:CWWjowgj
>>972
レスありがとうございます
誰かが上げるところ見れれば、、
修練します

>>973
あい、了解してます。
実はここで1000(略

>>カウント
ちと早いのでは?
976騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/21 21:24 ID:fSmREPaf
保守
977チャリ屋:03/01/21 22:26 ID:N1VxspQJ
そう・・・私は90SPに乗っていて信号発進で自転車に負けた男
978チャリ屋:03/01/22 00:41 ID:P3Tm+chV
そう・・・私は先日ヤフオクでVJ23のカウルを競り負けた男
979VJ21Jer:03/01/22 02:15 ID:HFehzef7
モンキー飼ってみました。
980山崎渉:03/01/22 06:13 ID:IsQ5hFeY
(^^;
981774RR:03/01/22 07:27 ID:VcdHsijx
保守をやる場合はsageでお願いします。
たしか、上げでも下げでも変わらなかったはず。

ついでに前すれ保管
ttp://www.plaza.across.or.jp/~yyuuta/link/2ch/gamma02.html
982騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/23 00:04 ID:WK7O3VlM
BMWでオカマ掘られた。
sage
983銀W@若葉:03/01/23 02:22 ID:htGxf8Pg
>>981
そですね。
新スレに押されてDAT落ちしちゃう位置までは
sageで良いかも

>>982
えぇーー!!!
大丈夫ですか?BMって車の?バイクの?
984騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/01/23 18:16 ID:u/EckR/0
>>983 銀W@若葉 クン。
心配アリガト。
もちろんバイク。
去年もやられた。一昨年もやられた。(←この二件は、相手も バ イ ク )
今回は四輪相手だが、もう慣れちゃった。

ヲリは無傷。つーか、ココ10年はバイクで怪我をしたことが無いな〜。

保険屋からは、調査が入ったワイ。(オリが保険屋でも、アタリヤと思うわな。)

sage
985銀W@若葉:03/01/23 21:33 ID:VzXq071Q
>>騎士鉄十字賞柏葉付さん
あ、BMWに車で突っ込まれたんですねー
てっきりVJがBMWに突っ込まれたのかと、、、
お体に異常がないようで何よりですね!

きっとあれですよ
VJが嫉妬して(略
986774RR:03/01/23 22:56 ID:DtTh53bs
986
987774RR:03/01/24 09:45 ID:HyIm9AHV
保存する側としては早く1000いってほしかったり(w

最近乗ろうとする時に温度計を見ると、4、5℃を指してばかりで
毎回怖い思いをしていたり
988YahooBB219007188050.bbtec.net:03/01/24 19:25 ID:XA+5AwOW
tththtp:l;m,/.nvcgfjhlk;fd2q43890-9876532
989774RR:03/01/25 00:31 ID:sRDmUEQq
ああガンマよ。
何故にそんなにオイラを魅了する?
990774RR:03/01/25 01:12 ID:kFMPtcYk
990ゲット!
991774RR:03/01/25 12:17 ID:ZbZtzKZD
カウント開始

991
992774RR:03/01/25 12:20 ID:ZbZtzKZD
992
993774RR:03/01/25 12:29 ID:ZbZtzKZD
993
994774RR:03/01/25 12:37 ID:ZbZtzKZD
994
995774RR:03/01/25 12:51 ID:ZbZtzKZD
995
996774RR:03/01/25 12:54 ID:uUE5G7Sq
996
997774RR:03/01/25 12:55 ID:ZbZtzKZD
それ、997
998774RR:03/01/25 12:57 ID:ZbZtzKZD
998
999774RR:03/01/25 13:00 ID:uUE5G7Sq
999
1000774RR:03/01/25 13:00 ID:REIWBBeS
9 9 9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。