免停で自転車乗ってる人居る?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレを見かけたときは
他人事だったんだけど
この度
累積14点に成ってしまったので
立ててみました
2944RR:02/10/26 18:10 ID:8qv28hvU
自転車を買うお金がないので、歩いていますw
3774RR:02/10/26 18:10 ID:tF07onQz
いる。累積12点免停まち。
あと3点で取り消しじゃバイク暖簾罠。
41:02/10/26 18:12 ID:Dn8acKRr
まともにレスが付いて
嬉しかったり

まだ呼び出しハガキ着てないんだよねぇ
あと二週間ぐらいかかるかも
早く免停始まって欲しい
5774RR:02/10/26 18:16 ID:tF07onQz
なにをやって累積14点になった?
6774RR:02/10/26 18:17 ID:jJ3glny/
免停でもバイクが無いわけでもないが自転車乗ってます
7774RR:02/10/26 18:20 ID:sJzqizcY
自転車で国道の右折レーンに並ぶこともあります。
8774RR:02/10/26 18:21 ID:W+c/6C+t
通勤用にマルイシのシャフト駆動自転車がホスィ。

#でもあれ、高いんだよな・・・
91:02/10/26 18:22 ID:Dn8acKRr
一時不停止で2点
先日覆面に56`オーバーで捕まり
12点
101:02/10/26 18:23 ID:Dn8acKRr
>>7
それって恐くない?
それとも
そーとー早く走れるの?
111:02/10/26 18:24 ID:Dn8acKRr
シャフト駆動
手入れが楽そうだね
121:02/10/26 18:32 ID:Dn8acKRr
凄い勢いで落ちていく
休日はいつもバイクに乗ってたから
暇らしい
自分
13774RR:02/10/26 18:35 ID:KHe7H0eC
とりあえず俺のチャリテクはちと自慢できる。

虚しいがな・・・。
14774RR:02/10/26 18:37 ID:/xDmBg7o
漏れは車乗ってて高速道路でオービス。12点。
151:02/10/26 18:41 ID:Dn8acKRr
バイク乗れないって辛いね

>>13
負けずにジャックナイフの練習でもするよ

>>14
自分はガソリン代が浮いてる今
金を貯めてレーダー探知機買うつもり
16774RR:02/10/26 18:45 ID:/xDmBg7o
ガソリン代は浮いているが電車って高い。
交通費は激増な罠。
171:02/10/26 18:48 ID:Dn8acKRr
電車賃は高いので
片道30`圏内は
自転車で移動してます
18774RR:02/10/26 18:55 ID:D7SWx1zt
免停の時、片道20km位自転車で通勤してた。
時間はバイクとたいして変わらなかったな。
車よりは確実に速い。都内ね。
191:02/10/26 18:58 ID:Dn8acKRr
>>18
同じく都内
現在片道18キロ自転車です
電車だと乗りつぎあって
片道800円オーバー
車より早いですね
20FZくん(46X):02/10/26 19:07 ID:7gzJQHlG
累積10点で2ヶ月ゲトしたときはチャリ乗ったなヽ(´ー`)ノ
でも免停開けてもチャリが面白くてまだ乗ってるヽ(´ー`)ノ

>1
ジャックナイフのコツはブレーキリリースだよ〜
ノーズウイリーしてMI2ごっこすると楽しいよヽ(´ー`)ノ
横断歩道はとりあえずウイリーで子供のヒーローになれるよ〜ヽ(´ー`)ノ
211:02/10/26 19:09 ID:Dn8acKRr
FZくんも
免停くらった事あるんだぁ
みんな通る道なのかしらん
22774RR:02/10/26 19:10 ID:/xDmBg7o
チャリは好き(ホカイドーもチャリで逝ってるよ)なんだけど
距離が短くても汗まみれになれない状況だと電車になってしまう罠。
早く免停受けたい略式裁判まちの今日このごろ。
23独り言:02/10/26 19:13 ID:G8+FsgGP
>>20 怖くて出来ないな・・・・ウィリ

うちの激安MTB(二万円)フロントサスが凄くヘタってて
しかもブレーキの効き具合もハッキリして無くてさ。

特訓するしかないな。頑張ってみる。
241:02/10/26 19:15 ID:Dn8acKRr
>>22
捕まったのは
いつですか?
毎日毎日郵便受けを覗く日々です

チャリで北海道かっこいいね
東北とかで
見るたびに
バイクとは違うものがみえるんだろうーなー
って思う
25774RR:02/10/26 19:18 ID:/xDmBg7o
つかまったのは9月26日。書類を地元の警察に回してもらい
調書とられてきたのが10月11日。多分来月だな。免停開始は。
さて早くチャリ組み立てないと。まだフレームのままだ罠。
パーツばらばらのまま。
261:02/10/26 19:20 ID:Dn8acKRr
じゃ10月15日に捕まった自分は
もーっともーっと
先か
271:02/10/26 19:20 ID:Dn8acKRr
しかも
他県だったし
28FZくん(46X):02/10/26 20:43 ID:7gzJQHlG
群馬県に住所を残したまま世田谷で去年の10/21に捕まった。31kmで六点。
累積で10点になって免停だったけど免停開始が1/4。空けが3/3。
ふと思ったんだけど二月って四日少ないよね。ちょっと得した気分でした。
でも1/4までは違反出来ない罠(;´Д`)

明日は天気イイみたいだからチャリで神田あたりまで行こうかなヽ(´ー`)ノ
29774RR:02/10/26 20:51 ID:UXbYYaH8
おい、前歴消えるのは免停開始から一年じゃなくて免停終了から
一年に法改悪されてるぞ。
301:02/10/26 20:54 ID:Dn8acKRr
対抗して
チャリで神田へ行ってみようかな
31免取りサイクリスト:02/10/26 21:09 ID:RoquXFb3
累積36点、免許取り消し欠格5年で既に3年以上公道では単車を運転してない。
単車が手もとに在ると乗ってしましそうなので売ったら金の使い途が無くなってしまってので、
マングースのMTBとナルシマのロードレーサーを買った。
休日は自転車で1日に100km以上走ることもざらにある。
32774RR:02/10/26 21:19 ID:Dn8acKRr
100`
すごい
33774RR:02/10/26 21:20 ID:Dn8acKRr
36点は何で溜まったんですか?
とか
聞いてみても良いですか?

もう聞いてるけど
34免取りサイクリスト:02/10/26 21:29 ID:RoquXFb3
速度超過で12点。
その件で免停中に事故って無免許運転で12点。
取り消し後にまた事故って無免許運転で12点。

我ながら阿呆だと思う(w
35774RR:02/10/26 21:31 ID:adttCodR
>>31
お前、むなしくないか?
36免取りサイクリスト:02/10/26 21:39 ID:RoquXFb3
滅茶苦茶むなしい。
37774RR:02/10/26 21:44 ID:Dn8acKRr
免停中でも
バイクあると乗りたく成りますよね

私は捕まったその日の夜に
庭の広い友達の家にカバーかけて置いてきました
乗りに来れるその日まで元気でね
って
バイクに乗らない日は無かったので
ちょっと切なかったりしました

ま 自業自得なんだけど

長い欠格期間も折り返しを過ぎましたね
まだしばらく
それだけ自転車に乗ってると
そうとう素敵な体が出来上がってると思われる
38おれは免許無傷:02/10/26 21:52 ID:fFCC9Pci
>>35 慰めてやれよ
>>31 自転車楽しいよな?
おれはヤマハPASとホンダラクーンCXたまに乗る
39774RR:02/10/26 22:21 ID:Dn8acKRr
ハイブリット自転車は
乗ったこと無いでふ
40774RR:02/10/26 23:08 ID:H8JkS/jl
>>31 でも免停中、欠格期間中にそれも懲りずに二度も無免許するようなヤシは
もう二度と公道でてこなくていいよ。
同情の余地なし。
41774RR:02/10/26 23:15 ID:IzE6Bnft
処分されるまでの違反はすべて累積して処理されるので、累積50点も
実は可能らしい。ありがちなのが、スピード違反+飲酒で赤キップで
さらに人身事故で相手を殺してしまい、それも歩行者相手で信号無視。
逮捕時点での累積点数は3桁まであと一歩だったそうだ。

なお、過去処分された人の中でもっとも違反点数をためた奴は、無免許
運転で1日1罪原則を適用され21900点。懲役となったそうです。
42774RR:02/10/26 23:24 ID:i5PY6XHj
むか〜し、免停中にダイハツのSOLEXつう、チャリの前輪にエンジンがくっついた
ヤツに乗っていた事があるな・・
当然、エンジンはかけずにペダルを漕いでいたんですが、これって問題ないよね??
43774RR:02/10/26 23:35 ID:Dn8acKRr
うぅ

おとなしく免停終わるまで
我慢我慢

ちょーど
そろそろ
冬眠の季節だし・・・。
44774RR:02/10/27 02:50 ID:GWGG6UYs
免停になってもお金払って講習受ければ
免停の期間すごく短くなるんじゃなかったっけ??
45774RR:02/10/27 03:15 ID:akOB/XHq
なるけど
14点は90日免停
短縮しても45日

しかも
捕まってから
免停が始まるまで時間かかる
免停終わるまで乗れないから

実際は
随分長い事乗れないのです
ぎゃふん
46774RR:02/10/27 03:45 ID:YDH5sYys
バイクっていいよなぁ〜 みんなバイク、大好きだろ?
乗れないつらさ・・おれ、免停のときには全然わからなかったよ
ところが2年間取り消し食らってからというものの・・・・
長かった ほんと長かった・・・
今後5年は取り消し者ハンデ期間だけど 免許の有る喜びって素敵
47774RR:02/10/27 04:29 ID:/sU+cixt
自転車でもクロスバイクやロードバイクはスピード
でるしカスタムできるし、磨いたりメンテも必要に
なるしその点ではバイクに似てるかも。

エンジンつきがダメならエンジンなしに希望を見出すのも
テかも。人や距離、交通事情にもよるが。
48774RR:02/10/27 12:01 ID:akOB/XHq
>>46
免許再取得したんですね
おめでとうございます
49774RR:02/10/27 18:32 ID:Z2IhykUb
取り消しハンディ期間ってなに?
50774RR:02/10/27 18:38 ID:yDqdm+vt
免停でバイク乗ってた若き日の夏。で、その後取り消し食らった(藁
まーそんときは原付しか持ってなかったから大したダメージではなかったけどな。
その後二輪免許取るときも取消処分者講習受けずに済んだし。
51LB ◆go19450806 :02/10/27 18:51 ID:NXYVp9X9
免停期間、あと四日間。
120日を講習で60日に。

この二月、本当に長かった・・・
最初はチャリンコの直進性の悪さに閉口。
あんな危ないもんに良くガキの頃から乗っていたもんだ。

あと少し・・・あと少し・・・

三十一日は一日に変わる瞬間を待ちつつ、日が明けた瞬間ガレージを飛び出すぞぉぉぉ(免許不携帯
52774RR:02/10/27 18:51 ID:pFU0f/62
大型二輪、大型二種、大型特殊、けん引もっていて取り消しは悲しいよな。
53774RR:02/10/27 20:15 ID:akOB/XHq
>>51
もうすぐですね
免許不携帯は減点じゃないし

>>52
それだけ免許持ってると
相当運転経験ありそうだけど
それでも
捕まってしまう事って
あるんですね

54免取りサイクリスト:02/10/28 11:46 ID:ovtQHj8j
>>37
確かに免許亡くしてから体力はついたね(w

>>40
自業自得だから同情など望まぬ。
だが、懲りてるから今単車に乗ってないし、欠格明けたら公道に復帰するよ。

>>47
やっぱり単車と自転車は二輪であるという共通点以外全くの別物だよ。
自転車はコーナリング中にトラクション掛けられないから案外コーナー遅いし(w
スーパースポーツの比じゃないくらい暑くなるから冬でも防寒に気を使わなくていいし、
あんまり厚着できないからこけるとやたら擦り剥くし、ウィンカーやブレーキランプが無いから怖いし、
でも結構楽しいかもしれない。やっぱり単車に乗りたいけど。
55774RR:02/10/28 11:56 ID:PNOHrzrl
元々無免許ならどんな違反しようが、これから先、全然とるつもりも無いのなら
免許制度は、関係ないのでは。

まあ。罰金と家裁はつらいかもしれんが。
56774RR:02/10/28 11:57 ID:15sQdhrM
>>49
ハンデ期間ってのはな 免許取り消し者が後々免許復活しても
それから5年間は 普通の人が免停になるような点数でも
また取り消しになっちゃうという厳しいハンデ期間なんだよ

しかも もしまた取り消し処分1年食らうとする
そしたらハンデ者はさらにそれに2年追加されて 
3年の取り消しとなる とても恐ろしい制度なのだよ
57免取りサイクリスト:02/10/28 12:55 ID:ovtQHj8j
>>55
罰金や家裁よりも事故起こしたときに保険が降りないのが怖い。
車を潰す程度ならまだ良いが他人に怪我負わせたり殺したりしたらマジ洒落にならん。
まぁ、免許があっても事故は起こしたくないが。
58774RR:02/10/28 21:55 ID:L7W53Xs4
トラック持っている奴に運んでもらって、
モトクロッサーに乗ろうとは思わんもんなのか?
59ロンメル ◆7Y8BP6LqTc :02/10/28 22:13 ID:qOUn/nR5
みんな体力あるなぁ。
漏れは免停になってもまだ乗るかどこにも出かけないか車に送迎させるかどれかだと思うぞ。
漏れの移動可能距離は徒歩10メートル自転車50メートル。
60774RR:02/10/28 22:28 ID:EVjm6Gee
老人ですか?
61774RR:02/10/28 22:40 ID:MWoRie3/
>>58
誰にも気を使わず 自宅からぶらりと
自由気ままに走りたい・・・・
62774RR:02/10/28 22:51 ID:CUhXI3wC
>>16

電車なんて乗らずに自転車で会社まで逝け!
63774RR:02/10/29 00:30 ID:9viV++3j
トラック持ってる友達は
居ません
64774RR:02/10/29 03:49 ID:9viV++3j
ばいきゅ〜
65774RR:02/10/29 03:49 ID:9viV++3j
つーか
明日も
いや 狂も仕事だし
寝なきゃ
66774RR:02/10/29 18:11 ID:8X1znVyu
同じ事考える奴っているんだな〜 
おれも免許取り消しになってまず最初に
思いついたのがチャリ購入プランだったよ
チャリなんか全然興味無かったのにMTBなんか
買っちゃってとにかくバイクへの未練を吹っ切る為に
乗りまくったね でもバイクとすれ違ったり
追いぬかされるたび 寂しい気持ちいっぱいで
涙がこぼれるぐらいむなしかった〜
67たろ:02/10/29 19:20 ID:CVUFps3T
丸石にシャフトドライブの自転車あるぢゃん、あれはタイヤ交換めんどくせのかにい?
68774RR:02/10/29 20:09 ID:DNPmaMNH
MTBは楽しいけどね。
俺は足腰の鍛錬になるから定期的に長距離を走るようにしてる。
バイクに乗るのにも役立つぜ。

お前らみたいに免取り食らうような馬鹿には言っても無駄かな?(プ!
69774RR:02/10/29 21:28 ID:9viV++3j
明日は我が身
70774RR:02/10/29 22:53 ID:Y0w7c0C+
MTBがあんなにもケツ痛くなるチャリだなんて、
取り消しが無ければ 知ること無かったろう・・
71774RR:02/10/29 23:34 ID:9viV++3j
大丈夫
ロードサイクルも
痛くなりまふ
72774RR:02/10/30 02:43 ID:meDs4qBY
車で違反して免停になった時、バイク買った。
73774RR:02/10/30 04:49 ID:WBtaxccv
>>72
いや〜見事な破滅人生を歩んでますな〜
74免取りサイクリスト:02/10/30 18:54 ID:x/sjGdHo
>>70-71
ママチャリで一日に80km走ったら全身の関節が痛くなりますた(爆

と、それはともかく自転車乗ってケツが痛くなるならパッド入りのサイクルショーツをオススメします。
単車の革ツナギ同様にあの快適さは一度経験したらやめられませぬ(w
75 :02/10/30 21:10 ID:5FDJkyUU
 免停じゃないけどバイク盗まれてチャリ乗ってます・・・グスン
 通勤が片道10km坂道・・・鬱だ・・・
76774RR:02/10/30 21:46 ID:0IUr3Qgw
免許は手元にあるわけだ
頬に当てスリスリできるんだ
不幸だけど・・・・なんか羨ましい
77774RR:02/10/30 21:54 ID:mvTk4kne
>>75
帰りは楽ですね。
78774RR:02/10/30 22:39 ID:+SzaTknT
サイクルショーツ
買ってみようかな

クロスバイクで何キロ走れるかなぁ
でも 自転車だと
帰りのことも考えて走らないと
疲れて帰って来れなくなったりしてw
79F700:02/10/31 12:54 ID:/TqxCbQa
サイクルショーツというかレーサーパンツ(レーパンと呼ぶ)
だねー。劇的に変わるというと大袈裟だけど、相当違うよ。
あと帰りがヤバそうなら輪行するってのもアリアリ。
80774RR:02/10/31 14:30 ID:BHX4JmlR
ただのチャリ好きなのか、なんか楽しそうに
チャリの話してるここの人達がすごく寂しい
81774RR:02/10/31 14:38 ID:MWHdPldp
免停でもないのにときどき自転車乗ってる。自転車にルールは無い…。信号無視しまくりちよこ。
82774RR:02/10/31 14:56 ID:KcpOr9Pa
自転車はペダルを漕がないと前に進まない。この一点でイヤ。
83774RR:02/10/31 19:57 ID:mPJRVZPU
わかってるよ!チャリは遅い!とろい!しんどい!
仕方なくだ!おれは仕方なくチャリに乗ってるだけだ!
免許が戻れば、もうチャリなんて・・・おれのバカヤロー!!(涙
8475:02/10/31 21:07 ID:5gGAPaVG
>>76
免許は手元にあるしスリスリもできるが肝心のバイクがない
免停は時間が解決するかも知れませんが、盗難は・・・・
>>75
帰りは激速ダウンヒル!と言いたいんですが仕事が遅くて
真っ暗なので暗いチャリンコライトだと無茶怖いです(^^;
8516歳まで174日前 ◆G3CFR6F/eE :02/10/31 21:13 ID:LGECQtBc
>>78
クロスは20kmくらいならぜんぜん大丈夫
86免取りサイクリスト:02/10/31 22:04 ID:jHnZsVR4
>>84
盗難なら金さえ払えばまた単車は買える。
まぁ、盗られた単車との思い出とか愛着なんてものがあるからそれで完全に解決するとは言わんがな。

免停・免取りは確かに時間が解決するが、それって言い替えればただ待つことしか出来ないってことなんだよね、鬱だ・・・
8775:02/10/31 22:23 ID:5gGAPaVG
>>84
免取り、免停の人たちの気持ちがよく分かりました。
こんなカキコしてゴメンヨ
88774RR:02/10/31 22:24 ID:1co22QAZ
免停、免取られ、は自分が悪いからあきらめもつくが、
盗難は・・・
89774RR:02/11/01 01:00 ID:TmXIByMG
右足無くした
とかだったら
自転車はもちろんこの先一生
バイクに乗れ無くなる所だったんだよな

免停も免取も盗難も
その気さえあれば
絶対またバイクに乗れる

そう思ったら
捕まえてくれて
ありがとう みたいな
90774RR:02/11/01 18:23 ID:xhhbEBE9
更にウツな気分だ
9175:02/11/01 21:03 ID:v9Zp27oU
>>88
盗まれてマジむかついています、現在チャリンコ出勤中にわざと遠回りして
漏れのバイクを捜索中、もし見つけたら警察に届けるような野暮な真似はせ
ずに張り込んで取り押さえるYO
 まだ見つかってないけどうまくいったらホムペに武勇伝語ってここに晒す
よ。   スレ違いスンマソ
92774RR:02/11/01 21:10 ID:LiO3geqG
中期免停食らった時は毎日チャリで3kmぐらい坂道を登り降りしてた。
60日免停だったけど公聴会で認められて30日に短縮された。

>>91
ちなみに他人が盗んだバイクを更に盗んで運転していた場合、
窃盗罪ではなく他人の財物を無断で動かした罪(名称失念)が適用されるそうです。
93的士 ◆oSTAXI/EVo :02/11/01 22:06 ID:NTNK/Qfg
>>92
占有離脱物横領?(チガウ
94774RR:02/11/01 22:37 ID:TmXIByMG
>>91
曝してくれ
バイク見つかる事を祈る
しかし 自分が違法の罠に嵌まらぬ様に

なんて言いつつ
バイク乗れなくて自転車仲間が減るのは
寂しい
95774RR:02/11/02 12:47 ID:QUbLTjdr
取り消しになって再取得可能になる1年の間、とりあえず自転車に乗ってました。
3ヶ月経ったとき、無くしたと思って再発行した免許証の元のヤツが出てきた。
ぜったいに違反をおこさない超遵法走行をしてその免許証を活用しました。

累積点数のヤバイ人はとりあえず再発行しといたら(笑)。
96774RR:02/11/02 13:16 ID:dq+h0Jt5
>>95
もっと罪が重い。たぶんバレる
97774RR:02/11/02 13:19 ID:K9NRvW3j
京都に「めんてい」っていううどん屋さんがあって。
友人が免停になるとみんなのおごりでそこで免停パーティーします。
9875:02/11/02 13:33 ID:rajd05VE
>>94
今日で盗難から1週目、チャリに目覚めたかもしれん(藁
99的士 ◆oSTAXI/EVo :02/11/02 14:11 ID:1/drHAjE
>>97
江戸川区内に同じ名前のラーメン屋が…
タクシー会社の向かいと言う好立地にあるのに潰れてしまいました。
100 :02/11/02 15:55 ID:RX7l4L4b
つーか交通法規は守れよ。
14点だなんだって、よく恥かしげもなく言えるね。
10175:02/11/03 21:55 ID:SjFFi4lQ
>>100
まぁ2ちゃんだから・・・許したってや
102774RR:02/11/04 17:43 ID:teCb93Gp
ghghfggf
103774RR:02/11/04 17:46 ID:+VuJXOrJ
ええと・・・何kmオーバーで赤キップでしたっけ?
今まで一回も捕まった事ないけれど。
104774RR:02/11/04 18:17 ID:+VuJXOrJ
15点みたいですね。

↓これで誰かGO

免停が原因でサーキット走り初めて、めきめき力をつけて将来MOTO GPチャンプになる。
走り始めたキッカケを聞かれる。「全ては免停のおかげでした」と答える。

激しくカコワルイ。
105774RR:02/11/04 20:28 ID:UO0tRi7l
免許を持ってなかったGPライダーはランディ・マモラだったかな?
サーキットは原則免許ないと走らせてもらえないと思うぞ
106774RR:02/11/06 00:14 ID:oA6yXxOr
わははははっ! >1 はもうすぐ免取りだ〜

俺は明日出頭だよ! 60日! 府中の試験場 自転車で行くよ!
まだ11点だから チョット余裕!
107774RR:02/11/06 00:15 ID:oA6yXxOr
このスレが 1000まで逝くのは 鬱!
108:02/11/06 12:00 ID:xGK/hX31
まだ略式裁判のお誘いこねーよ。やるなら早くしる!
免停を機に昨日バイク売りますた。
小学校のころ好きだった子にね。
ちょっとセンチメンタル。
バイクとの別れって切ないね。
109:02/11/06 12:13 ID:xGK/hX31
>>103 一般道30km/h 高速40km/hオーバー以上で赤切符。(6点)
50km/h以上超過は高速一般問わず12点。
80km/h以上超過は現行犯逮捕もありえるそうだ。
ともかく赤切符ものだと青切符と違ってとられるカネは大きいし、前歴
は取り消しへの階段だし、点数クリアするのも違反から一年ではなく免停
終了から一年だし、前科はつくしと、天と地ほど違う。

どんなに飛ばしても青切符で収まる範囲にしようと誓っているのだが。

・・・でも日本の制限速度低すぎだよな。
あれ主要国道にダートがいっぱいあったころから変わってないんだぞ。
タイヤ性能ブレーキ性能だって大幅に向上しているのにそのままだ。
ヨーロッパは一般道90km/h〜100km/h 高速140〜150km/h制限が普通らしいじゃない。
元日本領で道路インフラが日本より大幅にいいとは思えない韓国も一般道100km/h
高速140km/h制限と聞いた覚えがある。
せめて北海道くらいは制限速度あげてくれ。
首都高の守るのが不可能な50km/h〜60km/h制限もやめてくれ。
あそこで制限速度守っていたら逆にえらい怖いよ。
110774RR:02/11/06 12:13 ID:8CrhSPKI
面取りではなく免停ごときで何故バイクを売るんだ??
111:02/11/06 12:18 ID:xGK/hX31
走行3万2千キロの2スト原チャリ二種登録だったもんで、まあ持っても
あと1万キロくらいだと思ったのでね。
それにあと4ヶ月は乗れないし、そろそろ買い換えを考えていたんだよ。
112774RR:02/11/06 19:46 ID:5hoaiezS
冬は寒いから、バイクあまし恋しくならないからましだ
けれどバイクシーズンな季節はつらいよな〜
フルパッキングの旅バイク集団なんか見てると
も〜乗りたくて乗りたくて・・・
113774RR:02/11/06 22:26 ID:r518DrTF
こっちもまだ
お誘い来ません

略式裁判
114免取りサイクリスト:02/11/07 10:31 ID:zV4+c+8U
むしろ冬の方が単車に乗りたひ

山も海も車が少ないし
気温が低くて発動機の調子も良いし
寒いなかを走ったあとに呑む缶珈琲が旨いし
帰ってきて冷えた手足を温める熱い風呂が気持ちいいし
なにより、冷たい空気で身も心も引き締まる感じが好きだから
115774RR:02/11/07 21:40 ID:tzqAx6yo
車しか乗らなかった頃 累積6点まで8年!
バイクも乗るようになって 累積13点まで1年1ヶ月!
このままのペースで行くと 年末には取り消しだ〜
116774RR:02/11/08 00:09 ID:Um0UX0zD
取り消しはつれ〜〜〜ぞぉ〜〜〜〜〜〜
117774RR:02/11/08 00:31 ID:6dSjyO/w
>>116
禿堂!!
そして、大泣き。
118免取りサイクリスト:02/11/08 08:00 ID:Ulv7EFOw
確かに辛い、そりゃ辛いさ。
駄菓子菓子、石の上にも三年とはよく云ったもので、
三年も免許が無いと人間慣れてしまうモノ。
そんな漏れは既に四年以上も免許が無ひ・・・

まぁ、一年なんてすぐ過ぎるって。
119774RR:02/11/08 08:58 ID:U4wJINCJ
各スレの矛感…。
120774RR:02/11/08 09:11 ID:pjyYe4cI
>>118
確かに1年ってのは振りかえると早いよね
だが、免許不在の生活にて歳取る悲しさが
弊害として更につらかったよ 
欠格期間中、おれは33歳だった・・・
情けなかったよほんと 



121774RR:02/11/08 10:53 ID:RjgXE9Ix
俺、取り消し期間中に自転車2人海苔でラブホに行った。

122774RR:02/11/08 11:47 ID:QPSia8xq
に〜さん、粋(いき)だねぇ〜
123774RR:02/11/09 00:00 ID:0sYpbDI6
>>120より年上ですが、つい先日免取りになりましたが、何か?
124774RR:02/11/09 02:37 ID:k1YVO5Zm
40歳過ぎてまだ免取とかいるのかな。
ゴールド目指さないの?
125774RR:02/11/09 12:01 ID:a/UMDfAN
>>123
なんかぜんぜん悲壮感が
漂ってこないんですけど〜?ネタですよね?
126774RR:02/11/09 12:05 ID:a/UMDfAN
>>124
40代でも取り消し者っているんじゃない?
だって高速道路とか走ると 
じーさん運転の高級セダンとか、
すげーとばしてるのいるじゃん
いけるとこまでずっと追い越し車線!みたいな人 
127774RR:02/11/09 12:10 ID:wvMinCCi
俺なんて事故してまともに歩けやしない。
128774RR:02/11/09 12:27 ID:NfRZKmOG
>>124 このあいだ刺殺された(たぶん自民党系に暗殺されたと思うけど)
石井こうき議員(60才)は刺される直前に免許取り消しになってるよ。
首都高での速度超過が原因みたいだね。
今はNシステムで政府に都合の悪い人のクルマは全部監視可能だから野党議員
のクルマはNシステムに反応するようになっていると思う。菅直人不倫疑惑のときも
N使いやがったし。

だから普通はつかまらない首都高を100km/hで流しているような運転でも
ねらいをつけたヤシに限ってHシステムで捕まえるのは可能だよ。

ともかく日本は北朝鮮なみに腐った国だと思うよ。

考えすぎかもしれないけど、石井議員免許取り消しは今思うとこれ以上やると
消すぞという特殊法人側からの警告だったのかもしれん。
129123:02/11/09 18:41 ID:ozwAM1Ft
>>125
ネタだったら、夢だったら、どんなに良かったことでしょう…。
まじで免許取消です。
ちなみに35才。

来年まで待つしか…。
130774RR:02/11/10 10:08 ID:ZVsZiOkJ
反対に免停でヒッキーやってる香具師って居る?
131ホルモンキング:02/11/10 10:28 ID:kDGveU42
リアル。。免取りサイクリストさんは,某オフにママチャリで現る。。
何故か。。?何故故か。。?決まっている..今度はバイクで。。と言うと。。
再来年ぐらいかな。。って言われた..いや.スマンかった。またね。。イエイン。。
132774RR:02/11/10 10:33 ID:uCpz9Mqp
>>129
来年って事は1年ですか・・・・
耐えて耐えぬいて自転車ライフをエンジョイしましょう

133774RR:02/11/10 10:35 ID:uCpz9Mqp
>>130
免停のショックでひきこもりやっちゃう人ですか? 
免停って講習受けて長くても3ヶ月ぐらいでしょ?
免停ごときでそれはないでしょう(w
134774RR:02/11/10 10:53 ID:ZVsZiOkJ
>133
いや、単に足が無くて外に出ないとかってな感じの。
結構居そうな気もするが。
135774RR:02/11/10 10:55 ID:b1SADRqp
面体ではありませんがチャリ乗ってます。
事故って親に乗るなと言われてしまいました。
法的には乗っても無問題だと思うのですが、
バイク買うときに親から借りた金の返済がまだ終わっていないので
あまり強気に出ることが出来ません。
全額返済したら現役復帰します。
残り約19万円。。
それまでに大型も取得しておきたいと思ってます。
136774RR:02/11/10 15:03 ID:YfgMSj7h
>>134
ああ、なるほろ 
出不精になっちゃうって意味ですね
電車やバスってバイクに比べると交通費バカ高だし
バイクはとにかくお気楽な感覚で自宅から直接
行きたい場所まで外出できますよね
137774RR:02/11/10 16:49 ID:pvwzJxfD
>135
おれは高校んときタンクローリーと正面衝突したが、親は何も言わなかった
非常に意外だったが、それがむしろ無言の圧力になって
安全運転になった、とは言わないが、メットはきちんとかぶるようになった
(当時、原付はノーヘル可だった)
きみの(親の)気持ちがわかるトシになったw

138このスレを1000まで到達する会:02/11/10 17:12 ID:T3lkYinr
今日で免停から4日目、チャリに目覚めたかもしれん。
3年ほど庭に放置してあったチャリを整備。バイク用のケミカル材が役に立った。
60日間チャリで頑張るぞ!

免停の機会に このスレを1000まで到達する会 を結成! 今年中に何とか達成!
139774RR:02/11/10 17:20 ID:tZKDKgFM
138に同じく4年ぶりくらいに物置から自転車をサルベージ。
免停ではなく事故で廃車→未だ体は完治せず家族からはバイク禁止令。
残念だが五体満足で帰ってきたのが奇跡みたいな事故だったのでそう言う
のも仕方ないし、折角拾った命なので以後はチャリと車で大事にしまふ。
皆さんも物理的に回避不能な特攻をかけてくる車にはお気をつけあれ・・・
140774RR:02/11/10 17:25 ID:bNTGWbWv
物理的に回避不能なのに気をつける意味ってあるのだろうか・・・?
危ない香具師には近付くなってことなら気をつけたひ。
141774RR:02/11/10 22:13 ID:n5/0W0g0
その危ないのが他人ではなく自分自信に
潜んでいたというおれみたいなのもいるから
各自、ご安全に楽しくで人生を歩もうぞ
142774RR:02/11/10 22:34 ID:gh7GkePc
>>139 こういってはなんだが、チャリのほうがバイクより危険だと思う。
よほどの脚力のあるロードレース選手でも常にクルマの流れに乗れるほど
の速度を維持するのは難しいからどうしても速度差が生じる。
路上駐車をよけたり、交通のリズムとズレやすいのが自転車だ。
しかも、タイヤはブレーキの限界が低く、急制動が苦手だ。
サスつき、強力なVブレーキやディスクブレーキがついているMTBなら
かなりタイヤやブレーキ性能がかなり向上する分、安全性は高まるけど、ク
ルマの流れと別のリズムで走行ことに変わりはない。
だからバイクより危険な状況に遭遇する機会は多いよ。

あとチャリはヘルメットがフルヘルはあまりかぶらないからね。
ダウンヒルレースでは使うけど街海苔でフルフェイスなんてかぶってらんない。
ロードレース用の半ヘルになっちまうけど、やはりフルフェイスやジェットより
危険なのは言うまでもない。
服装もバイクよりチャリのが薄着だしね。

といいつつ、MTBでの街海苔もけっこういいなと思う免停待ち、バイク売却
済みの今日この頃。
まあ、寒いときはチャリのが快適だから免停あけてあったかくなったら
バイク買うわ。
143774RR:02/11/11 01:10 ID:bVsjEM57
普通に乗っていればさ〜バイクなんかよりも
チャリの方が絶対に安全だろ?
つーかさ〜、車道で車なんかの流れにのろうとするなよ(w
144774RR:02/11/11 01:15 ID:j51KcwwL
>>143
それな
145774RR:02/11/11 06:57 ID:vWhl7SJs
>>143 歩道をゆっくり走れば安全かというとそれがそうでもない。
わき道から出てくるクルマには歩道を走っているチャリは見えてない。
こっちが歩行者を発見するのも遅れがちだし、歩行者にも気づかれにくい。
(そもそも自転車は歩道を走ってはいけないんだよ。歩道通行可の歩道がある
国なんて日本くらいだそうだ。日本にきた外人は自転車が歩道を走るなんて
なんてひどいと思うそうだぜ)
まあ、そんなわけで歩道ではママチャリ以下のスピードしかだせん。
それ以上は危険すぎる。

交通手段やスポーツとして自転車を使おうと思ったら20〜40km/hくらいは
速度が出てしまうもんだ。

自転車が公道をその性能を生かして走ることは国際的に認められている権利
なんだよ。
146774RR:02/11/11 07:31 ID:cJPhn1dZ
此処は日本でつ。
147774RR:02/11/11 08:00 ID:ahdFW6nr
チャリンコって車両だから車道を走るもんだよね?
ちょっとまえまで246をチャリ通したけど車よりもよっぽど
バイクの方がマナーも悪くコワイ思いをさせられましたよ。
たのむからチャリンコあおらないでくれよ、
かわす時もわざとすれすれよけずに普通によけてくれ〜って感じでした

>>146
笑った。
148774RR:02/11/11 10:15 ID:f7TLtcwT
>>146 国際的に認められている=日本でも当然認められる権利。
日本でも自転車は車道を走るのが原則でし。
149774RR:02/11/11 11:20 ID:uWm95Kva
>>145
チャリで車道を走れってか?
おれは大阪、 だめだ車道なんか走ってたら
車から罵声がとんでくる 運悪く車に即ひき殺されるかも
怖い ヤダ
150774RR:02/11/11 12:44 ID:f7TLtcwT
>>149 大阪かあ。確かに日本一周したなかで大阪と博多と鹿児島は特別
マナー悪かったね。
東京や東北北海道とはえらい違いだわ。
この国のマナーは東>>>>>>>>>>西と断言してしまおう。
西日本住民いかるなよ。
151774RR:02/11/11 16:33 ID:fGYDIri9
正直ちょっとヒキ気味

話の流れ無視でスマソ
152774RR:02/11/11 22:33 ID:JX14Shqa
道交法では確かに自転車は車道
しかし、それを言うなら混雑した幹線道路を原付が30km/hで走るのも合法
現実問題、邪魔なんだな。せめて朝のラッシュ時はやめてもらえないか、車道の自転車
246であれやられると嫌がらせとしか思えない
153774RR:02/11/11 23:12 ID:fGYDIri9
>>152
ごめん246でやってる
バイク通勤の頃は邪魔で邪魔でしょうがなかったのに
いや車道は大橋限定だが

大橋辺りの歩道混み杉で
歩道走ると人轢きそうなんだよなぁ
154152:02/11/12 09:13 ID:6e9nIk17
>153
(自転車走行可の)歩道で歩行者轢きそうだったら、
自転車を降りて押して歩くのが法的には正解

でも、あんたはヒトを気遣っているみたいだから許すw
155774RR:02/11/12 09:46 ID:Y/wTcCCM
>>152 チャリは左端をすり抜ける。バイクは車間を抜ける。
これで環7ではすみわけが成立している。
チャリのがはるかにハンドル幅狭いからバイクでいけないところでもいける。
すり抜け時チャリを抜けないバイク海苔は自分の技量をもう一度考え直す
べし。
漏れは大型二輪免許も持っているし、街海苔ではエンジンつきのが多いけど、
スポーツチャリが邪魔だと思ったことはない。
大型乗用車ひとりで乗って通勤しているヤシのほうがよっぽどムカつくぜ。
156774RR:02/11/12 10:36 ID:BDykalHi
>155
246は棲み分けは成立していない
157的士 ◆oSTAXI/EVo :02/11/12 12:27 ID:3SzANB/i
>>156
朝の246は恐ろしい…(三宿周辺
158新聞奨学生:02/11/13 10:21 ID:jc85hLYz
俺の販売所の専業の人、現在60日免停の真っ最中。
にもかかわらず毎日カブで配達してます。
先輩、たとえ免停でも新聞配らなきゃ生きていけないのは
わかりますが、免停中でも以前と同じように歩道も走ったり
一方通行無視したりノーヘルで走るのやめましょうよ。

免停中に事故ったり違反切符切られたりしたら
確か凄いやばいはずですよね?
159774RR:02/11/13 10:37 ID:DheceBQk
>158
やばいよ。飲酒の場合もよくある話だが、
歩行者とぶつかった→別に死んでない→ばれるの恐くて逃げた→救護義務違反(ひき逃げ)→逮捕
っちゅーパターンだな
160774RR:02/11/13 11:31 ID:Fp0U4qkJ
免停中の新聞配達か〜、違反キップ切られるのは
免許取り消し&罰金のみ ま〜それも覚悟の事なんだろうが
加害者になってしまうような事故は怖いぞ 保険きかないし
なんか他人事だけどぞっとするね
161774RR:02/11/13 11:36 ID:X4ykmjBq
60日はキツいねえ・・
でもがんがって自転車こぐしかないだろうにね。
162774RR:02/11/13 12:22 ID:EFHGy6aX
欠格期間3年もくらうと、免停60日なんぞパラダイスです(T_T)
163774RR:02/11/13 12:30 ID:Hryi5IG+
厨な質問でスマンですが、自分の免許の残り点数を調べる方法ってありますか?
164774RR:02/11/13 12:41 ID:2DCeJfR1
前スレ立てた者です。
結局何だかんだ有って、今免許取消。(w

我慢してクサレチャリなんかに乗ってた意味全然なくなってしまいました。
んで今、またチャリ生活に戻ってるんだけど、
やっぱり乗れば乗るほど嫌いになってくる。
自転車なんか大嫌いだ。

坂道とか一生懸命漕いでる自分の姿を想像すると、
カッコ悪すぎて涙が出てくるよホント。
そう考えるとバイクってほんとにスマートでカッコイイよな。

とにかく、万が一にも、こんな格好悪い乗り物に乗る羽目にならないように、
免停明けたら一年間は、慎重に慎重を重ねてバイクに乗って下さいって所かな。
165774RR:02/11/13 12:50 ID:X4ykmjBq
>>163
違反点数は減点方式じゃなく、加算なのでよろしく。
んで、交通安全協会に運転経歴証明書を発行してもらえばそこに書いてある。
166774RR:02/11/13 12:52 ID:t1uX98Ng
AGE
167774RR:02/11/13 12:55 ID:X4ykmjBq
下がってたわけでもないのにカラアゲかよ!
168774RR:02/11/13 12:57 ID:Hryi5IG+
>>165
ありがとう。そっか、加算方式なんですね。
1年くらい前に一時停止で白バイに捕まった記憶があるので、
ふと思い出して質問してみますた。
169774RR:02/11/13 14:26 ID:SjQb7gV/
>>163
免許センターへ行けば教えてくれる
170774RR:02/11/13 14:50 ID:+FGjLuAL
免停とは関係ないが、チャリ乗ったあとバイクに乗ると凄く乗りやすく感じないか?
外回りやってた時、一日中チャリ乗って帰りにバイクにまたがると
妙に安定感が増す感じがする。
今までヘタレで全然寝かせられんかったのがセンサー擦るくらいまで寝かせれたり。
まあその直後に5mほど滑走したけどな・・・。

171774RR:02/11/13 15:01 ID:oVAArnCD
講習会行く金がなくて30日免停を乗りきった事がある。
チャリに乗るとチラチラと有りもしないミラーを見てしまう
のが悲しかった。
172774RR:02/11/13 16:10 ID:hckszQYs
正直おれもミラーほしいと思いました
173774RR:02/11/13 19:52 ID:UJP6Uwtt
免停期間中に車検と任意保険が切れるんだけど
どうしよっかな

「免停です」って 取りにきてもらうのもなんだし
・・・。
174774RR:02/11/13 21:02 ID:GKq/S1m1
別に免停じゃないけど、チャリ盗まれたんで買ってきた。
タバコ買いにわざわざ厳重にロックしてある大型バイク出す気になれんし。

今までママチャリだったんで、MTB欲しくなったけど本格的なのは
なんじゃこれ。チャリの値段ちゃうやん!って値段だったんで
他の変速付きのママチャリとほとんど同じ値段だったカコエエ(と個人的には思う)
MTBモドキ買ってきた。勿論「悪路の走行はしないで下さい」のシールが貼ってあります(笑)

結構面白い!なんか嬉しくて近所走り廻っちゃった。
バイクの練習にもなりそうだし、ええわコレ。
175774RR:02/11/13 21:13 ID:1A3dcOZF
>174
バイクの免許がある分すごく楽しげ・・・・
だがな、バイクの免許無くしてのチャリは
どう自分をごまかしても 
涙が出るくらいすんげ〜むなしい
176774RR:02/11/13 21:13 ID:Q7+Sc0sG
>>171,>>172
俺は免停60日 二日目にしてチャリに右側だけミラー着けたよ。
原チャリ並に運転しやすくなった。 
チャリで車道走っていて、思わず信号で止まってしまう・・・・
177774RR:02/11/13 21:15 ID:w8AZwEfB
まぁ、まだ免停にはなっていないが、免停の予感がするので、書き込み。

本年の違反:
信号無視2点、速度超過2点、交差点安全確認義務違反で事故
何点かワカランが2点は確実っぽい。

バイクとても乗れる状況で無い&免停っぽい&自転車から安全確認やり直し!

っていうことでドソ・キーでチャリ購入、19800円で前後サス付き、
勿論>「悪路の走行はしないで下さい」シール付き。値段が不安だったが、
ミッションがシマノだったため購入。

こーんなにお洒落な似非MTBが2万円で買えるとは驚き、でも、前輪ブレーキがあまり利かない。
メインが後輪、ミラーなし、ライトなし(LEDライトあわせて購入)、ミラーくらい100均にでも逝って、買ってくるか。。
ウィンカーと、尾灯、ブレーキランプ付けられれば最高なんだが、ウィンカー出さずに右左折するのは余りにも怖い、
チャリなのに、後方確認をやってしまう悲しき性、ああ、早く修理したいYO!!
178774RR:02/11/13 22:40 ID:GKq/S1m1
>>175

そうですね・・・・。免停になって仕方無く乗るんじゃむなしそう・・・。
バイク乗って四年が経ちますが、一度も捕まった事ないです。運が良いのかな。

>>177

私の買ったチャリもスポルディングの\15,800という破格のやつですた。
ミッションも同じくシマノ製ですが、多分このチャリで一番高いパーツがこのミッションなんでしょうね(笑)
ミラーついてないと怖いですよね・・・。後方確認は必ずやってます。

ライトもついてないのですが、やっぱつけないとマズイですよね?
この前警官がライトつけてないチャリ乗ってたオバチャン止めてたし。

ところで、何でこういうチャリって鍵ついてないんでしょうね?
家に止めてる時は300円の安物チェーンで繋いでいますが、出先だと不安でふ。
軽量化の為かな?モドキなんだから鍵くらいつけてくれたっていいのに(笑)

あと、21段って、こんな意味あんのかな。
というか、やり方がイマイチワカランのですが。
とりあえず左側についているやつを真ん中に固定して、右側の1-6までのを
弄くってるだけですたい。誰か左側のやつの使い方教えてくださいな。
179774RR:02/11/13 23:14 ID:fBRlOeUj
でも修理中は自転車がいちばんだな。
金かからないし。。
たまにはいいよ!気持ちイイ!!!
180774RR:02/11/13 23:52 ID:Dj3RLNBT
持ってないと乗ってみたくなるが
いざ買うと、うっとうしいんだな、自転車
181774RR:02/11/14 00:19 ID:bhGJWxEP
>178
左は大抵前の3段を切り替える方でつ。
バイクと違ってドリブンまでギアチェンジできるとも言えるけど
実際前は固定で後ろ7段あれば十分な罠。
でも延々数時間山道を登り続ける時など大幅にギアを変えるメリットは有。
182免停解除まで後52日:02/11/14 02:05 ID:/aVLFWJ+
俺のチャリには鍵が付いてないのでバイク用の11mmワイヤーを使ってる。
ギヤーは前3段、後ろ5段。 使うのは後ろ3段だけ! まるでカブみたいな乗り方だ!
メットが無いせいか咽が痛い。 マスクは必需品か?
チャリ生活一週間が過ぎた。だんだんチャリに慣れてくるのがわかる。
航続距離?も長くなってきた。
でも電車代とガソリン代比べると 圧倒的に電車代が高い!
Suicaカード買ってしまった。チョット嬉しい! 
183774RR:02/11/14 02:07 ID:taKuhkat
同士多いな

免停期間はダイエーで買った安ママチャリで一日15`往復してたら
ペダルの中のギヤ?が欠けてしまった。

耐久性の低さを身に染みて感じますた。

でも懲りずに今度は安物wサス付きMTBモドキ買って乗ってるw
184免停解除まで後52日:02/11/14 02:11 ID:/aVLFWJ+
安物wサス付きMTBモドキ・・・・それ欲しいよ!
1万以下で売ってないかな? 都内近郊で!
185774RR:02/11/14 02:13 ID:gnIlLnVD
>>184

さすがに一万以下ってのは無いんじゃないかと・・・
\15,000あればダブルサスのが買えると思う。
186774RR:02/11/14 02:13 ID:taKuhkat
>>184
1万じゃ厳しいだろうな。2万出せば選り取りみどり!

ちなみにドンキよりカルフールで売ってるヤシがお勧め!
187774RR:02/11/14 02:14 ID:gnIlLnVD
てか二万以下でこんなのが買える事が凄い。
188免停解除まで後52日:02/11/14 02:16 ID:/aVLFWJ+
カルフールって何処?
聞いたこと無いな! ちなみに俺は荻窪近郊。
189774RR:02/11/14 02:18 ID:gnIlLnVD
>>188

http://www.carrefour.co.jp/
ちったあ検索しやがれ
190774RR:02/11/14 02:18 ID:taKuhkat
>>188
幕張
191免停解除まで後52日:02/11/14 02:18 ID:/aVLFWJ+
カルフール 分かった! 検索できた! サンクス!
192愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :02/11/14 02:28 ID:TmAanww1
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 余計なお世話かもしれんが人力のパワーバンドは90〜120rpmなのだ
             _φ___⊂)__ | チャリのギアはそれを常時維持するためにあるのだナ 
           /旦/三/ /| \_______________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
前ギアは 左:下り坂 真中:平地 右:登り坂 で使うといいのだ
193名無しさん:02/11/14 02:31 ID:itm8pcUL
荻窪から一番近いカルフールは幕張か?
でも御茶ノ水あたりに行けばいっぱい売ってるだろ。
しかし安いよな
194774RR:02/11/14 02:33 ID:gnIlLnVD
>>193

だよな。俺初めて値段見た時ビビった。
お、これカッコイイな。でもやっぱたけーんだろうなぁ。四万ぐらいか?
・・・・・一万台かよって。
195774RR:02/11/14 09:58 ID:oJMr3Qd4
バイク大好きなのにちゃりの話し・・・・
「ああ、おれなにやってんだろ」
免停になるたびふと浮かぶ言葉です
196FZくん(46X):02/11/14 21:28 ID:N061TJfi
>>191
オリムピクにWサス付きで16800円くらいであった気がする(´Д`)
モノスゲーチャリ見たければフレンド商会行くと良いよ あそこ高いけど
エンジンも無いのに信じられない価格のチャリがいっぱいあります

俺のチャリも定価はバイクの買値より高いな……もらいものだが。
197774RR:02/11/14 23:23 ID:gnIlLnVD
やべーよやべーよ。自転車おもしれーよ(笑)
値段同じぐらいだったママチャリの方にしないで良かった。

自転車とバイクは乗り方違うんだろうけど、何か自転車乗った後に
バイク乗ると調子が良いような気がする。

でも、自転車の場合ポジションが合ってないのか、どうしてもハンドルに力をかけてしまう。
こんな安物でもポジションの調整?みたいな事って出来るんだろうか。
ってか、自転車ってハンドルに力入れて乗る乗り物?
よくロードレースなんかじゃハンドルにしがみついてるように見えるけど。
198774RR:02/11/14 23:24 ID:gnIlLnVD
あと、癖でどうしてもリアブレーキが握れない。
フロントブレーキだけ握ってる。
199774RR:02/11/14 23:25 ID:gnIlLnVD
連続カキコスマソ

ラピッドファイヤとかいうのつけてみたいなー。
レバーみたいのをポチッポチッと押す(引く?)だけでシフトチェンジ出来るらすぃ。
値段知らないけど、買った自転車より値段高そう・・・(笑)
200774RR:02/11/15 00:02 ID:KRkofxlO
ふと思ったんだが、地方で通勤に車やバイク使ってるヤシは
免停になったら何で通勤するんだ?チャリじゃ通えん所に勤めてる
ヤシもいるだろ?
誰かカキコしる!
201774RR:02/11/15 00:34 ID:Vuo7QzJV
>>200

自家用ヘリ
202774RR:02/11/15 00:51 ID:dEwbsZXX
ワシ、免停初日に原チャリ乗って無免許運転で捕まった。
もう少しで1ヶ月になるけど何の音沙汰もない…
こんなワシはバカですか?アホですか?ああ…
203774RR:02/11/15 02:33 ID:Vuo7QzJV
>>202

欠格期間二年以上の免許取消。
バーカバーカ
204774RR:02/11/15 02:34 ID:Vuo7QzJV
二年以上チャリ乗ってろってこった。
健康になれて良いんじゃねーの(藁
205774RR:02/11/15 02:36 ID:Vuo7QzJV
1年以下の懲役又は30万円以下の罰金も。
バイク売ってチャリ買えば?(藁
206774RR:02/11/15 08:24 ID:1hk0qGE5
>200
同僚と相乗りじゃないの、ふつう

>202
単に運が悪かっただけだよ
207FZくん(46X):02/11/15 10:57 ID:A8hqBJZP
ラピッドファイアはグレードにも寄るけど2000円くらいからだったと思うよ
でもギヤ段数にも対応させなくちゃいけないしブレーキレバーと一体型のもあったりするので結局ブレーキレバーを買ったりしなければいけなくなる事もある。
あとはディレーラー<後ろ切り替え機 と同じじゃないと不具合出やすいし、
結構トータルでお金かかるかも新米。

俺も実際ラピッドファイアにしたいけど投げたり転けたりして壊すのイヤなので
未だにグリップシフト。笑い。
208774RR:02/11/15 12:39 ID:0MpUTWvG
>>202
そりゃ、取り消し1年だな
209:02/11/15 15:04 ID:Qg5OBmbS
山梨県警に電話しますた。
オービス(クルマ)光らせたのが9月26日。
書類を地元に送ってもらって取り調べ調書をつくったのが10月11日。
それからだいたい一ヶ月で略式裁判と聞いたんだけどまだこないので電話しますた。
そしたら、まず甲府の検察に書類を送って、それから地元の検察に書類をまわすので
略式裁判は遅くても今月いっぱいくらいは待たないと始まらないとのこと。

どうせ、裁判とは名ばかりで機械的に処分決めるだけなんだからやるならとっとと
やっとくれ。
これじゃ実質免停のようなもんだ。
あと3点きられたら取り消しじゃクルマものれん。バイクは売った。
210774RR:02/11/15 15:23 ID:5Ce9kecV
>バイクは売った。

いさぎよい!
211774RR:02/11/15 15:28 ID:bu8n30GR
>>202
なんでこういうとてつもない馬鹿が野放しなんだろね。
死刑にでもしてほしいよ。社会のゴミ。
212774RR:02/11/15 17:10 ID:Vuo7QzJV
フロントフェンダーとリアフェンダー外して、更に悪路走行禁止とかいう目立つ
金色のステッカーも外したぜ!!これで一般人には気付きまい!!
・・・・・・・む、むなすぃ・・・・。
まあ、雨の日乗らないし、カッコも良くなったんで良いんだけれども・・・・。

>>207

単体では安いんですね。でも結局は高くつくかもしれませんか・・・。
聞いてきてみようかな。どうもです。
213774RR:02/11/15 17:54 ID:h/cDe1yA
電動アシスト自転車を改造して、こがなくても電気だけで走るようにできねーか?
214774RR:02/11/15 18:06 ID:Qru0Khr5
速度があがってもパワーアシストを切らない様にはできると聞いたが
215774RR:02/11/15 18:55 ID:u+ENe1d2
>>211
もうしません、だから死刑だけは許してねん 
216774RR:02/11/15 19:09 ID:BXIUj8XE
>214
方法を教えてくれ
うちには2台あるが飽きちまってちっとも乗らねえんだよ
217774RR:02/11/15 22:18 ID:GjB2UqrK
>>214
教えて下さい!
今度パスを中古で購入予定。
218免停解除まで後51日:02/11/15 22:31 ID:YZWiRCpp
講習行きたいが スケジュールが合わない!
通信教育で講習受けさせてくれ〜〜〜
219774RR:02/11/15 22:44 ID:geGG4gXZ
欠格帰還終了ぉ〜〜〜〜〜!!!!!
現在教習所にて大型バイク教習やってます 
ナイター教習、今すっごく寒いんだけど 
なんかすげー楽しいっす♪
もうバカはしません免許大事にします!
それと、現在、免停や免取りで絶えてる人達、ガンバレ!!
220774RR:02/11/15 23:59 ID:vSJcxDDd
>>219
おめでとうございます
本当に 心から
次はゴールドを目指して下さい


ところで免取り中の人達って
みなさん欠格期間終わったら
教習所でとります?

自分はもしもの時は
小型限定を試験場で取って
学科免除をもって大型と車を教習所
って考えたんですが

正直 試験場で受かる自信があるわけではなく
取り消しに成った人でも
教習所は歓迎してくれる?
221:02/11/16 00:48 ID:UQl6Ozzh
教習所は漏れの近所では歓迎ってほどでもないが、まあ普通に扱って
くれるらしい。
一発試験はかなり心証悪いだろうな。
222774RR:02/11/16 10:31 ID:z3s4hLYt
>>220
>取り消しに成った人でも
>教習所は歓迎してくれる?

実は僕もそこのところ不安だったんです
がしかし実際、教習所に出向くと
二輪四輪ともに扱いは全く普通ですよ。

あと教官から聞いた話ですけど取り消し者って 
元公道で運転していたという自信から
たいがい先生の話を聞かなかったり 
横柄な態度だったりするんですって
そんな生徒はやはり嫌われるんで気をつけましょうね
223774RR:02/11/16 10:46 ID:xYoFqyKB
おれは今年になって大型取るのに教習所通ったけれど、
ときどき、第一段階のゼッケンを付けていて、一人だけ異様にうまい奴がいるんだな
「おれは取り消しになってまた免許取りに来ました」って公言しているようなもんだったよ
224774RR:02/11/16 14:09 ID:cNK2RBOF
わかるわかる、しかも教習時間あまりにもながくて
5時間ぐらい乗ったらもーうんざりだったよな
225免停解除まで後50日:02/11/16 16:50 ID:UxlHoV+z
二日間の講習に行こうと思うのだが、どんなことやるのだろう?
226麺酉サイクリスト:02/11/16 19:52 ID:/woTEXiF
>>197
自転車の場合セオリーとしては、
ハンドルに体重は掛けないけど漕ぐときにハンドルを体に引き寄せる感じで力を掛ける。
旋回時は単車と同じで体重移動で曲がるからハンドルをこじるのはNG、手は添えるだけ。
どのみち旋回中は漕ぐとペダルが路面とkissしちゃうから漕げないしね。

安い自転車でもハンドルとレバーの取り付け角度くらいは調整できる筈。
漏れはMTBのポジションを合わせる為に3回クランプを交換した(w
ロードレーサーはオーダーメイドだったから最初からバッチリ。
ママチャリはポジションの事なんか気にしない(爆

ブレーキングは、単車より車重が圧倒的に軽いし重心も高いから。
体を思いっきり後ろに引いて(ケツをサドルの後ろに落とす感じで)リアタイヤに加重してからブレーキを掛けるとフロント・リア共に安心して掛けられるかも。
スポーツタイプの場合、単車と同じ感覚でブレーキを掛けると呆気なく前転することもあるので注意。
漏れは後方加重を知る以前に、前転して顎を9針縫う怪我をしたYO。
22735才免取り:02/11/16 20:09 ID:7RQ5pEFF
>>219
おめでとうございます。
羨ましくて仕方ないです。
228774RR:02/11/16 20:17 ID:9pKtbytV
>>225
以前は2日間、みっちりとひたすらお勉強でした
教科書見ながらお話聞いたり
教習所で見たようなビデオ見たり、
運転適性のペーパー検査をしたり
最近はこれに実技も組み込まれてる
試験場のコースをグルグル走らされる
229麺酉サイクリスト:02/11/16 20:25 ID:/woTEXiF
>>219
おめでたう。
免許を無くした教訓を忘れずに、素敵なバイクライフをおくってくれい。
230774RR:02/11/17 10:40 ID:LcrfVp6O
おれ219じゃないけど
あんたが言うと、心がこもっているのがよく伝わる
231774RR:02/11/17 11:44 ID:rrS/yMjq
スマン、悪意は無いがワラタ(w
232免停解除まで後49日:02/11/17 12:32 ID:cyjcVBJk
>>228
レス 遅れて御免
サンキュウです。
ひたすら我慢しなきゃならないみたいですね。
233774RR:02/11/17 12:40 ID:mDZMr2kZ
>>232
宇宙戦艦ヤマトみたいなハンドルだな
234免停解除まで後49日:02/11/17 12:53 ID:cyjcVBJk
免停中に付き 駐車場内で8字走行練習、急ブレーキ練習。
ついでにチェーンに油・・・
ノーヘルは気持ちいい!! でも寒い!!
本日の走行距離 30分で 3キロ !

>>233 シャーと呼んでくれ!
235:02/11/17 13:56 ID:tmJZElXw
>>234 おい、気をつけろよ。これ無免許運転にあたるおそれがないかよく場所
検討したほうがいいぞ。
完全に他人の入れないクローズドなとこならいいのだが、他人の入れる場所は
公道じゃなくても道路とみなされるからね。
免停中の無免許運転での取り消しはけっこう多いらしいから細心の注意をせよ。
つーか、チャリ乗っていればバイクの感覚は忘れんから心配するな。
乗るな。
236免停解除まで後49日:02/11/17 14:26 ID:cyjcVBJk
>>235
それは知らんかった。 気を付けるよ!
俺の借りてる駐車場は 一応 民営の駐車場だけど!
237:02/11/17 15:28 ID:bVa8mHz7
>>236 それはたぶんヤバい。すぐにやめとけよ。取り消しになってからじゃ
泣くになけねーよ。そういう漏れは複数箇所オービス光らせて取り消しの
恐れはたぶんなさそうだ。あれ一発ですみそう。
光らせたの9月26日だからまあ、山梨県警、警視庁ならもうこないだろう
(と思っていたらもう一発きて取り消しだったりして)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
238774RR:02/11/17 16:24 ID:fP87STRw
今日スピード違反で捕まりました。(40km制限のところを82km)
42km超過で赤切符切られますた。
免許証はとりあえず返してくれたのですが、罰金っていくらくらいなんでしょうか?
ちなみに免許停止暦なし・2週間前に速度25kmオーバで捕まってます。
239774RR:02/11/17 16:40 ID:lhoy4kxb
>>238

俺、31`オーバーで免許取られたよ。
罰金は5万ジャスト。
講習が1万3000円だったかな?
240774RR:02/11/17 17:00 ID:yVZT2c+6
>>238
42km超過なら・・・・だいたい7〜8万ぐらいだよ
241774RR:02/11/17 17:04 ID:fP87STRw
>>239
>>240

>>238です。レスありがとうございます。
免許は手元にあるのですが、また捕まりそうなので会社には電車で行きます。
しばらくおとなしくしときます。
242774RR:02/11/18 01:14 ID:lRdM+jbN
>>237
俺なんて、「後からもう一発来るんじゃないか?」
って日々ドキドキしてるよ

小心者ならスピード出すなよ
って思う
243774RR:02/11/18 01:15 ID:lRdM+jbN
>>241

自転車でいこうぜ
244:02/11/18 05:52 ID:YnuwuRhI
>>241 25キロ超過って確か2点だよな?
 42キロ超過で6点で、累積8点か。
 罰金は大変だが、注意して運転していれば人身事故でも起こさなければ
 取り消し寸前ってわけじゃないだろう。
 漏れみたいに累積12点超えてくると、ちょいとした違反イッパシ
 で取り消しの危険が出てくるから事実上まったく運転するつもりに
 なれない。
245前レス238です。:02/11/18 08:22 ID:aTRheRcG
>>238です。

>>244
レス有難うございます。
免許は手元にあるのですが、もうスピード出す気になれません。
昨日バイク屋にきいたのですが、免停期間は30日だそうです。(多分)
しかし講習を受ければその日のうちに免許証が帰ってくるということでした。
今回初めて免停になったわけですが、公道で速度を出すことがいかにリスクが高いか
身にしみて分かりました。
免許切り替え1か月前にして・・・・免許停止。(;´Д`)
246:02/11/18 11:47 ID:y1/uZZuO
>>245 まあ、漏れにくらべたらマシだと思ってくれ。
このくらいならまだまったく運転できないほど差し迫った累積点数じゃ
ないから慎重に乗れば乗ってもいいだろ。そこらへんはあんたの判断に
まかせるよ。
漏れは30日免停は経験しているんだが、今回は最低でも長期免停、たぶん90日
罰金9〜10マソだな。
万一もう一箇所オービス光らせていたら確実に免許取り消し。
それにくらべりゃ、まだマシだと思ってガンガレ!!
247免停解除まで後47日:02/11/19 13:16 ID:luP3U3HB
age
248774RR:02/11/19 13:53 ID:6asfJHT7
いきなりスマンが単車でオービス何度も光らせてるが呼び出しかかった時なんかないぞ〜!!
249774RR:02/11/19 14:02 ID:wgL1SGXX
バイク海苔だが
車で光らせたのではないかと
250:02/11/19 14:22 ID:RsMXMxOc
バイクは後ろから取るオービスで、オープンフェイスでなければまず
オービスではつかまらんよ。

二日間の間にクルマで東京〜須玉インター往復したんだよ。
で、上り100キロポストのHシステムにやられて12点。
そのHがまるでNかと思うくらいぼんやりとしか光らんの。
だから、他の場所でも光らせていて気が付いていない可能性にビビってたのよ。
251麺酉サイクリスト:02/11/19 22:31 ID:lGoB94cO
そーいえば俺も名神の下りでオービス光らせたことがあったなぁ・・・
もう4年半も前のこと。
結局呼び出しは無かった。
252774RR:02/11/20 22:24 ID:NxIRRHVe
俺、欠格期間もうすぐ半年。
そろそろ免許取りに行こうかな。
253774RR:02/11/20 22:26 ID:NxIRRHVe
そういや、オービスって
ノーヘルで光らせれば、バイクでも捕まるのかな?(笑)
254774RR:02/11/20 22:41 ID:DjuiAElj
>>253
ノーヘルの時点で捕まるのでは?
255774RR:02/11/20 23:49 ID:3IJtKmEY
>>253 後ろオービスで顔がわかるメットならつかまる可能性もあるでしょう。
ただ、後ろオービス自体がほとんどありません。バイクでオービスにつかまる
のは普通のメットかぶっていればまずありえません。
256774RR:02/11/21 02:30 ID:1QLibtoj
自転車の話は???
257774RR:02/11/21 02:42 ID:erJKuICa
免停じゃないけど、ロードスポーツチャリに乗ってます。
飲んで帰ると洒落になりません。慣れると片道7Kmくらいは
結構楽です。しかも、クルマやバイクのマナーの悪さが良く
わかったりして…
258774RR:02/11/21 03:02 ID:1Y0i3syS
チャリ乗ってて、信号で止まっちゃうのはバイク海苔の習性なのかな?
それとも俺だけ?
259774RR:02/11/21 03:12 ID:1QLibtoj
最近夜中飲酒検問よくやってるから気を付けませう
260774RR:02/11/21 08:13 ID:YL3dt2HB
>>258 んなーことはねー。
信号無視はけっこう危険だからいったんはとりあえず停まるよ。
そのあと安全確認してからいっちまうことがあるのがバイクとの違いかな。
261774RR:02/11/21 11:12 ID:YL3dt2HB
>>257 チャリも飲酒運転は道交法違反だからね。
それ以前に危険だからやめれ。
点数は切られないが、罰金は高いぞ。
262774RR:02/11/21 11:18 ID:NomgV0c+
>>252
取り消し者講習会に教習所代
欠格期間は終わりに近づいても
そのおそろしくバカ高な
新たな制裁にまたへこんでしまいます・・
263774RR:02/11/21 11:21 ID:VGKsBw9M
飲み屋までチャリで行くくらい大目に見て欲しい・・・
264774RR:02/11/21 11:28 ID:YL3dt2HB
実際にはかなり大目に見られているけどね。
ママチャリでゆっくりくらいならまあ漏れ的には許す。
だがロードレーサーでマジ走りなんてのはバイクでの飲酒と
同じくらいヤバイと思うぞ。
265774RR:02/11/21 11:30 ID:LXNZP9wa
そうそう、自転車乗るとクルマやバイクが横暴を歩行者以上に受ける。
「これでもか!」ってくらい道路の左端に寄って抜く余裕があるのに、ピッタリと真後ろについてエンジンを吹かして煽る4輪やスクーターとか、いきなり
停止線超えて一旦停車する4輪とかね。
逆に自分がクルマやバイク運転するときに気づかうようになるなぁ。
266263:02/11/21 11:35 ID:VGKsBw9M
昔なつかしランドナーでつ。
飲んだ帰りはマターリ歩道を走ってますのでお許しを。

>>265
チャリツーリングしてると、よく追い越しざまに
罵声を浴びせていくクルマがいるでつ・・(´・ω・`)
267麺酉サイクリスト:02/11/21 11:42 ID:SQmSj77R
罵声ならまだしも
以前、前を走ってる車から目の前に空き缶を投げ捨てられたんで怒鳴ったら
空き缶を投げつけられたことがある
その車が信号で止まったときに蹴りをいれてやったら
乗ってる連中がキれて喧嘩になっちゃった(w
268774RR:02/11/21 13:44 ID:jSd1ha7h

       4           3         2         1
          _         __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l       .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A       'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                  ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                   -'‐'

   砂糖と塩を      コーヒーを     たたむ       脱ぐ
   まちがえる。       つくる


269774RR:02/11/21 15:44 ID:gc8osKqs
>>263 まあそのくらいなら許そう。だがランドナーはブレーキきかんから
歩行者はねない程度までマターリしようぜ。

それにしてもこのスレくらいしかこの板きても話すことがなくなってきた
悲しさ・・・
270774RR:02/11/21 15:51 ID:gc8osKqs
>>265 遅いビジバイなんか乗っているときのがあおられ方すごいような
気がしたなあ。昔カブ70乗ってたときとか。
北海道や四国だと人間もマターリしていて車はおおきくよけてくれるし
「がんがれー」だぜ。
ただ、苫小牧でクラクション鳴らして幅寄せするトレーラーの
キチガイいたな。
ムカついていったん車線どまんなかまできて、その後時速25km/hで
走ってやった。
そしたら抜かないでずっと煽りつづけてきやがった。
歩道に乗り上げて伴走しながら「バカヤロー、テメー、オレがなに
しったってんだ。プロならプロらしく走りやがれ」ってどなった。
向こうもどなりかえしてきたがなにいってんのか意味不明だった。
キチガイが大型トレーラー運転していると怖かった。
ふつー、プロのが安心なんだが。(空車のタクシーは注意だぞ。やつら
悪気はないらしいが、客見つけると他車との勝負に気をとられるらしくて
チャリなど目に入らないらしい)
271774RR:02/11/21 16:26 ID:FQ4Yt7zU
>>268
お!マサル流儀のコーヒーの入れ方じゃん
272774RR:02/11/21 17:07 ID:7fo8w/XG
チャリが遅いのはチャリのせいじゃなくて自分のせいです。
自分の不摂生な生活を呪いましょう。はーやっと明日免停明けるよ。
273774RR:02/11/21 20:04 ID:9JmD+e2Z
>>272
おめでとー
免停解けてもチャリも乗ろうぜ
274774RR:02/11/21 20:54 ID:okKyIoor
俺、車とバイク、両方いっぺんに取り消しくらったんだけど、
取り消し者講習会って、
車のやつとバイクのやつ、どっち受けた方がいい?

つーか、どっちか片方を受ければいいんだよねぇ?
275774RR:02/11/21 22:56 ID:H1Gso4g3
車とバイクいっぺんに食らわない免許取り消しってあるんかいな?
276774RR:02/11/21 23:10 ID:9JmD+e2Z
有り得ない
277麺酉サイクリスト:02/11/21 23:11 ID:k6iMvHNg
そんな都合のイイものがあったら、
俺はモトクロッサーのトランポを自分で運転しとるわい!! >275
27835才免取り:02/11/21 23:40 ID:5qHevDnl
>>274
免取り決定後、警察の人に聞いたのだが、
「2輪の講習会を受けた方がいい」ってさ。

どちらか片方うければOKだが、
講習の有効期間は受講後1年間。
それを過ぎると、もう一度講習会を受けないと免許取得できない。
279774RR:02/11/22 00:21 ID:RfkRTeoC
講習会は予約制で当日の天気がわからない
二輪はとうぜんカッパでビショビショ
四輪も持ってるんなら絶対四輪講習をお勧め
雨濡れ平気なら二輪でどうぞ 
280麺酉サイクリスト:02/11/22 00:25 ID:4lveWGE8
俺は元々二輪免許しか持ってなかったんだけど、
講習は四輪で受けられるのかな?
281774RR:02/11/22 00:45 ID:6E3QwjLa
四輪で取り消し者講習を受ける場合、
仮免許書を取得してからじゃないと
取り消し者講習会をうけることができないのです
なぜなら2日間に渡る講習会の実技として
路上教習が含まれてるからです

>>280 さんのように
二輪で先に免許復帰する人は講習会も二輪限定でしょうね
282774RR:02/11/22 01:05 ID:OEbx5gGe
この間、ねずみ取りに捕まった。
50m/hの道を76km/hで。。。

累積点数で免停なんですけど、略式裁判ってあるんですかね?
教えてくんですいません。
283麺酉サイクリスト:02/11/22 01:07 ID:ZpPPR9GC
>>281
レスありがとう。
ナルホド、四輪の方が仮免が要るんですね。
なんだか面倒そうだから、やっぱり二輪で受けた方が楽鴨。
284774RR:02/11/22 02:24 ID:snN7H62Q
>>282
良く解らないので
http://rjq.jp/t-rules/
ここ参考にしてください
285774RR:02/11/22 12:13 ID:rj1vOjO5
>>282 ないよ。赤切符ものの違反じゃなくて青切符の累積なら刑事処分は
もうすんでいる。
くるのは行政処分だけよ。
286:02/11/22 12:19 ID:rj1vOjO5
とうとう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
東京区検察庁からの取り調べ、11月26日午前11時30分だってよ。
他県でつかまるとあれなんだね、交通裁判所のたてものじゃなくて
霞ヶ関1-1-1の東京地検にいくんだね。
出頭はそれ一回で略式手続き認めるならあとは銀行に収めるのだとよ。
287774RR:02/11/22 18:23 ID:snN7H62Q
3より捕まったの遅いから
今しばらく待つしかないのか
自分も地検かな

チャリでいこっと
288:02/11/22 19:05 ID:6H5qF5+R
漏れもチャリで逝くからガンガレ!>>287
289前レス238です。:02/11/23 07:26 ID:CZkViPKw
最近会社には電車で逝ってます。結構つらい。
所で、違反してから1週間くらい経過したのですが、未だ呼び出し通知が来ません。
ちなみに違反したところは大阪府で、漏れは兵庫県に住んでいるので警察は書類を
兵庫県警に回送すると言ってました・・

呼び出しとか、免許停止通知とかは手元に届くまでそんなに時間が掛かるのでしょうか?
ご存知の方おしえてください。
290774RR:02/11/23 07:33 ID:B7fuWIDU
>そんなに時間が掛かるのでしょうか?

うん時間かかるよ、
確定してるなら仕方が無い
ま〜1ヶ月は気長に待ちましょう
291前レス238です。:02/11/23 07:48 ID:CZkViPKw
>>290 レスどうもです。
今は累積8点です。免停初回で結構わからないことがあるのですが、
反則金とかは自動二輪、原付、大型自動車、普通自動車で金額が違いますよね・・
罰金になるとこういう違いって有るのでしょうか?
教えて君でスマソ。(罰金の金額が書いてあるHPとかは探したのですが、有りませんでした)
292774RR:02/11/23 08:08 ID:Bviv3uM3
罰金の方は車種の違いは関係ないみたいっすね
293前レス238です。:02/11/23 08:30 ID:CZkViPKw
>>292
レスどうもです。

・・・1ヶ月か、長いな!!
294:02/11/23 11:51 ID:FIbMoYYD
>>289 たぶん一ヶ月どこじゃすまんと思われ。このスレに漏れの経過は報告
している。違反から地元の検察への出頭指定日までちょうど2ヶ月だぞ。
Hシステムで違反翌日にはバッチリデジカメ画像映っているのにそれだけ
かかってる。ネズミや追尾でもまあ同じくらいだろう。
それから免停開始まではさらにタイムラグがある。
295282:02/11/23 23:22 ID:dkKNqu4E
>>285

サンキューです。
略式、罰金する金無かったんで嬉しいです。
月曜日に府中に出頭してきます。
29635才免取り:02/11/24 01:52 ID:vt9WpaX+
>>281
フォローサンクスです。

後、講習後に原付の免許をすぐ取っておけば
取りあえずの足になるし、教習所通いも楽だから、と言ってました。
297774RR:02/11/24 11:16 ID:9H3qUyp0
取り消し者って、高額な罰金を払い、身分証明書でもある免許もなくなり、
仕事にまで差し支えて、その時点で十分つらい制裁を受けてるのにも関わらず
免許復活の時は復活にかかる莫大な費用など<取り消し者講習会、教習所代>
とにかくずっと制裁は続く しかも復帰すればこれでもう安心などと
喜んでいられないのが取り消し者ハンデ期間5年・・・ぞっとするよ
取り消しってなるもんじゃないよね
298774RR:02/11/24 11:17 ID:9H3qUyp0
当然、自分が悪いんだけどね・・・。
299774RR:02/11/24 11:18 ID:O3orFW3s
ま、膨大な数にのぼる交通事故被害者のことを考えれば
それくらいはしょうがないでしょ。
イヤなら安全運転しろってこった。
300774RR:02/11/24 11:23 ID:PnpL9Y31
300GET!
301774RR:02/11/24 11:33 ID:p8wm4KHn
なんか、簡単に免許取れるような外国のショボイ国で免許を取って、
その国の国際免許を取ると、日本で使えちゃうらしい。(笑

298>>
確かに、自分が悪いってのもあるんだろうけど、
限度がある。
ルールできまってるから。
と言って、何にでも従うのは大きな間違い。

ルールを決める連中が間違ってるかどうかは誰が判断する?

交通違反、の名のもとに
警察で使い道のなくなったジイさん達を、養わされてる
って思うと腹立つだろ?
3023:02/11/24 13:36 ID:urgvApfg
>>299 飲酒での人身事故みたいな故意犯なら重い制裁受けても当然。
だがな、今取り消し激増しているのはオービス関係だぞ。
首都高速でお前は制限速度+15km/h以内に押さえて走っている自信あるか?
普通にクルマの流れに乗って走っているだけでも12点減点モノの違反なんて
あるよ。制限50km/hの首都高で101km/hで走ったらもう12点だよ。
前歴あったり、3点の違反があったらもう取り消し確定だよ。
そういうなんでもないような取り消し処分者がけっこういるんだよ。
そういうヤシにまで、ここまで過酷な制裁をするのがまともかよ?
3033:02/11/24 13:40 ID:urgvApfg
あ、減点じゃなくて加点ね。
あと付け加えると先頭にたたないとか、伴走するというのも迷信だよ。
流れにのっていればつかまらないも迷信。
首都高を流れにのって走っているだけでオービス光らせて一発免停
はよくある事例だよ。
3043:02/11/24 13:43 ID:urgvApfg
>警察で使い道のなくなったジイさん達を、養わされてる
>って思うと腹立つだろ?

今取り消しが各県で激増している理由は引用部分がひとつ。
もうひとつは教習所業界が苦しいから。
教習所は警察から天下りを受け入れているクソ業界。
305774RR:02/11/24 13:44 ID:f/wE8v2A
>>302
たぶんその主張はどこいっても叩かれる
しかしだな、おれは免許無傷だけど、単に運がいいだけだと思っている
実際、あんたが言うような速度でおれも走っているし、大多数がそうだ
気持ちはわかるよ
でも反論しても勝ち目ない
306774RR:02/11/24 14:12 ID:xLCwpIVU
捕まる捕まらないの「運」ってのは絶対あるよね

近所でさ、夜中のガラガラの見通しの良い直線で
移動オービスやってんの見かけるけど
ああいう取り締まりのやりかた見てると
「捕まる奴がバカなんだよ」って
一概に言えない気もする が、捕まらない方がいいわけで・・
307774RR:02/11/24 14:23 ID:BX+Ejv+9
普段メチャクチャ飛ばすような奴が、
実は意外にゴールド免許だったりと、
捕まらない奴ってのは、ほんと捕まらないよね

3083:02/11/24 14:25 ID:urgvApfg
漏れはよくつかまるわりにはほとんどといっていいくらい転倒しない。
十数年以上、十数万キロ以上転倒してない。
やっぱりどっちかで運を使っているんだろうな。
漏れの知る限り、ゴールド免許なのに年一回とか半年に一回とかコケている
ヤシもいる。
漏れのが重大事故を起こす確率は低いと自分では思っているけどな。
309774RR:02/11/24 14:31 ID:Z/z5wF/G
飛ばすクセに捕まらない香具師がわりとよくコケる理由を教えてやろう。
連中は取り締まりの場所やパト、白バイにばかり気を使っていて、肝心の
他の交通や路面状況に無頓着になっていることあるんだよ。
だから捕まらないわりに、コケたり事故ったりして歯医者にしてくれる。
310774RR:02/11/24 14:32 ID:X6JnKcoQ
あ。俺だ、それ(爆)
311774RR:02/11/24 14:39 ID:4nRRSxCv
ミラーをあんまし見ないような人も危ないかも。
白バイに追尾されてのに気づかず車と同じ速度で
流してる原付とかたまに見かけるけど、
他人事とはいえ結末が見えてるだけにむなしくなります 
原付の法定速度30キロってのはほんと疑問だ。
312774RR:02/11/24 22:06 ID:CNFI7wiC
真冬の寒空もチャリを全力で飛ばすと暑いな〜 
なんか信号待ちでも一人でハァハァ言ってて
おれなんか危ない奴みたいだった(笑
で、本屋へかけこんだら暖房暑くて
途端に汗がたれてきて 更に危ない奴だよ
313774RR:02/11/25 08:40 ID:dFwK6Y9K
雨の日のチャリはつらい 背中泥だらけ・・・
314774RR:02/11/25 10:34 ID:M4jDSI5N
>>313 ロードレーサーだと泥除けつけるのむずかしいよね。
マウンテンバイクやクロスバイクならちょいと工夫すればつくよ。
でも最強は雨の日はママチャリだわな。
315774RR:02/11/25 16:09 ID:7FsZOn2C
ママチャリはエライ!
316774RR:02/11/25 16:20 ID:G/9VPSqf
駅まで通学チャリのメンテに、バイクのチェーンルブを
使うのは俺だけ?

んでこころなしか、早くなってるような気がするのはおれだけ?
317774RR:02/11/25 17:40 ID:7puwAEDx
>>316 マジレスするとやめたほうがいいよん。
バイクのチェーンルブは粘度がチャリには高すぎるよ。
ホコリよんでかえってチェーン痛めるし走りも重くなるよ。
漏れのお勧めはチャリ専用のドライタイプ。
最初は水みたいにサラサラなんだけど、乾くとワックスになる。
飛び散らないしね。ただ、大豪雨の中のロングツーリングとかドロドロのオフロード
のときだけはウェットタイプね。
ドライのワックスタイプならフィニッシュラインクライテックか、トレック。
スプレーとビン入りどっちでも好きにしる。
ウェットタイプならフィニッシュラインクロスカントリールーブがおすすめ。
まあ、フルチェーンケースのママチャリならスーパーで売ってる自転車油でも
エンジンオイルの廃油でも塗ってふきとっておけばいいんだけど、チェーン
ケースがないチャリはチェーンオイルにも気を使おう。バイクだってカブみたいに
フルチェーンケースならエンジンオイルの廃油でもくれてやればいいけど、
チェーン剥き出しのスポーツバイクはいいのおごるだろ。
チェーンオイル塗る前はディグリーサーで洗浄すればなおいいね。
チャリのチェーンはシールはいってないから、ブレーキ&パーツクリーナーでも
灯油でも軽油でもいいよ。ただ、ガソリンは火気厳禁だからやめれ。
318774RR:02/11/25 17:55 ID:J1AFvjXv
取り消しになったら周りからバイク友達がいなくなった
っていうか、元々友達も多くないほうだったし 
自分が乗れないバイクの話題がツライから
自分からバイク仲間を避けてきた 
バイクに乗って自分の家にやってくる友達を見るのも鬱だよ
319774RR:02/11/25 18:24 ID:s1DUQaVS
現在免停中ではないが、
@免許をとって一週間でスピード違反でつかまる…3点
A初違反なので2、3ヶ月で消えるかと思いきや
 二段階右折しなくて捕まる…1点
B覆面パトに一キロぐらい後をつけられ、スピードをあげたところで
 捕まる…3点

免停1回目

Cパトカーを100+?キロでぶち抜かしてスピード違反で捕まる。
…3点

D高速道路で路側帯を走っていて捕まる…1点

免停2回目

E9ヶ月ほど捕まらなくて安心していたが転回禁止で1点

あと1点で前歴3回になってしまう・・・鬱

1年って長い・・
320774RR:02/11/25 18:26 ID:s1DUQaVS
Dは2点だった
321774RR:02/11/25 18:59 ID:zs5gb311
>>319 マジレスだ。前歴2を超えたらもう一切クルマ、バイクは乗っては
いかん。前歴2は取り消しの第一歩だ。
一年くらいがんがれ!
漏れもそうしてたことある。
322774RR:02/11/25 21:31 ID:A+PTss9D
おいらは、1年以内に2回一発免停になり、3度目はタイーホだからね
とオマーリサンに言われたのにもかかわらず、
それから2年後、3回目の免停で、道交法違反の現行犯でタイーホされますた。
留置所に2泊してしまいますた。
323774RR:02/11/25 21:42 ID:+oR9+WVZ
>>319
初心者期間って3点くらいで免停じゃなかった?
制度が変わる前の話かな?

つうか、前歴2回なら捕まらないような運転しろよ、って思うのはイカンの?
324774RR:02/11/25 21:47 ID:wxb5Pedl
まぁ、転回禁止だから
うっかりしたんだろう
と言う事で

自分だったら
前歴2なら
乗らないかも
32535才免取り:02/11/25 22:02 ID:rN4BBc40
>>318
わかるなぁ〜。自分もそうだ。
バイク雑誌も買わないし、バイク屋も行かないし。
…と言うより、バイクでないと遠くて行けない。
326774RR:02/11/26 01:22 ID:EbcrB0FU
過疎にお住まいですか?
327774RR:02/11/26 01:42 ID:kQplwLiE
バイク屋の忘年会
強制参加だよ
とほほ
328774RR:02/11/26 07:14 ID:SxyKJRaj
>強制参加だよ

誘われた事すらない
329774RR:02/11/26 10:34 ID:p3UobJUy
>319,320
の言っている「一年」ってどういうことなんですか?
330774RR:02/11/26 10:41 ID:p3UobJUy
一年違反がないと前歴が消えるってこと?

無知でごめん
331:02/11/26 12:53 ID:DcbSMRo4
一年間違反をしなければ累積点数、免停前歴がゼロとして扱われるということ。
(前歴自体は三年間は残るけど、事実上前歴ゼロと同じ扱いと考えていい)
だから、前歴2のようながけっぷちにたったら、もう取り消しくらったものと
自分にいいきかせていっさい乗るな。マジだよ。
漏れ、乗らなかったよ。

で、今日、検察いってきたよ。
形式的な取り調べと略式手続きですますか、正式裁判にするか尋ねられるだけ。
勝ち目ないので略式手続きを選ぶとサイン、指紋。
略式手続きの結果と罰金納付用紙は早くてクリスマス、遅ければ年明けだってよ。
やれやれ。
行政処分のほうの呼び出しはまだわからん。これはもうちっと早いと思われ。
追って経過は報告させていただきます。
332774RR:02/11/26 13:04 ID:HGMG2iKg
>>323

原付は3点でした。
友達は免許とって1ヶ月でまた教習所行ってました。
333774RR:02/11/26 13:25 ID:p3UobJUy
>331
ありがとうございます。勉強になりました。
年末は犯罪もたてこむから、行政処分課も忙しいんでしょうね。
焦らずよい年越しを。
334:02/11/26 13:32 ID:DcbSMRo4
あ、重要な追記ね。
「一年以上違反をしなければ、行政処分を受けなければ」の起算日が重要だぞ。
免停が終了した日から一年だよ。
それ忘れるともともこもないよ。
違反した日でも免停開始日でもないからね。
そこんとこ注意ね。
335774RR:02/11/26 15:20 ID:kQplwLiE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
10月15日関越で捕まって
立川検察庁からの呼び出しが来ました
12月6日『まで』に来いとの事なので
明日仕事休んで逝ってきます
『即日納付の可能性アリ
払えば手続き終わりだよ』
とあるので10マソほど
持って行ってきます
336774RR:02/11/26 21:44 ID:kQplwLiE
3って前歴2になった事あるの?

自分車だけの頃は全然捕まらなかったのに
バイク乗るようになってから
ちょこちょこ捕まるようになったんだよね

免停明けも無違反一年って
結構大変な気がしてみた
337:02/11/26 23:36 ID:Zg8AHZ3e
あります。
速度超過を一年以内にやらかしました。
これでもう免許はがけっぷちだと思い、免停終わっても一年乗りませんでした。
だって前歴2だとほんのちょっとした不注意でもう取り消しだよ。
もう取り消しになったつもりで一年がまんするんだよ。
本当に取り消しになって、欠格期間最低一年、再取得講習、取り消しハンディ
期間5年のリスクを考えたら前歴2になったらもう運転は一年間おあずけのが
賢い。前歴3なんて論外だよ。
338774RR:02/11/27 00:21 ID:UoGnjWMy
>>3
レスどうもね

かちゅーしゃのお気に入りに入ってたのは
バイク板と車板だったんだけど
最近見るとうらやましくなる
ちゅーか寂しくなるから覗けない

でも自転車板へ行ったら話題について行けない罠

とりあえず自転車に速度メーターつけてみた
339774RR:02/11/27 00:25 ID:Gylv9Wta
自転車は通勤で使ってるな
会社まで30分くらい

バイクで行きゃ10分ぐらいで着くんだろうけど
盗難とかいたずらが怖くて乗ってけない
駐輪場もおばちゃんとかが無神経にぶつけそうで怖い

もっぱらツーリングとかすぐに戻ってこれる買い物とかに使ってる
34035才免取り:02/11/27 00:33 ID:DUbB0lLf
>>326
過疎ではないのだが、行きつけのバイク屋は隣の県。
近所にはあんまりいいバイク屋がないのです。
来年オーバーホール出す予定。
341774RR:02/11/27 17:03 ID:UoGnjWMy
本日地検へ出頭してきました
57`オーバーで
70,000円でした
もっとかかると思ってたので
意外でした

さて、肝心の行政処分は
いつからだろうか

342:02/11/27 17:37 ID:bojp/sh8
>>341 ちょっとだけヨカタネ。
同じ50km/h以上超過でも過去の違反暦によって罰金変わるらしい。
漏れの場合は6〜10マソと検察で言われたが、たぶん限りなく10マソに
近い額を覚悟したほうがいいといわれちまったよ。ショボーン。
行政処分は略式裁判が終了すればわりと早くくるはず。
講習受けるときは日時の指定がある。講習は長期免停だと二日つぶれるし
高額だから漏れは受けないつもり。
343:02/11/27 17:39 ID:bojp/sh8
あ、あと罰金額に影響するのはどのくらいオーバーしたかでも変わる。
344774RR:02/11/27 17:42 ID:e6+bvesC
来月12日まで中期は講習受けても辛い!
34535才免取り:02/11/28 00:40 ID:4JbnItyh
罰金は9万円だったなぁ〜(遠い目
346774RR:02/11/28 00:49 ID:T/amBNR/
中期講習 12/3,4 に決定!
347774RR:02/11/28 01:05 ID:T/amBNR/
電車、バスを乗り継いで 府中に行くのはしんどい!
武蔵小金井からのバスは何であんなに遠回りをするのか?
歩いていけば15分位か? 下り坂だし・・
348774RR:02/11/28 04:49 ID:yLCi88ie
前歴2になったら乗らないほうが吉なのか。。
知らなかったよ。
来年明けで免停がとけるけど、1年は乗れないのか〜〜(実質)

その間バイクってどうしてました?
349前レス238です。:02/11/28 07:56 ID:elM1q5B1
おはようございます。
とうとう裁判所からの出頭通知が来ました。(1ヶ月も掛かってない)
恐らく最短じゃないかな・!!
12月2日(月)神戸地方裁判所内交通裁判所検察官室(1階2番)
とりあえず10万くらい持っていきます。
350:02/11/28 08:29 ID:RhnGTyO+
>>348 当時は制度が違って免停開始から一年違反しなきゃよかったのね。
で、11ヶ月か。
たまにエンジンはかけてたし、親が自動二輪免許限定なしもってたから
たまに乗ってもらってた。ガソリンとか放置しておくとよくないしね。

今は売っちゃった。
351:02/11/28 08:46 ID:RhnGTyO+
>>348 前歴2を超えるといかに簡単に取り消し処分になるか、このページを
見てくれ。それでも運転するのは勇気がいると思う。
http://www.pref.yamanashi.jp/police/menkyo/menkyo13.htm
352774RR:02/11/28 09:39 ID:nK1vXvG7
5点で取り消しか・・・
折れなら乗るな。捕まらないような運転でね。
まあ自営業なんでクルマに乗らないとメシ食えないんだが。
でもバイクにも乗るだろなあ。
353774RR:02/11/28 12:28 ID:L7BimvSV
>>352
>捕まらないような運転でね

こういうときに限って黄色線踏んだだけで
捕まったりするもんなんだよな〜
354774RR:02/11/28 13:52 ID:EFuKGixl
前歴2デス…(あわせ技で1回、飲酒で1回)

免停とけてから、ほぼ毎日乗ってます
黄色ふまない、すり抜けしない、スピード出さないなんぞは当たり前、
信号でも車の前に出て行かないっす! 
路駐切られても、90日だしね… 駐輪場まで年間契約しますた

でも、捕まる時は捕まるんだよね…
 
あと、白バイ見ると違反もしてないのにビクーッとなります!
前歴1回のときの比ではありませぬな 
左に寄せて、やり過ごしたりする自分がイヤ


355:02/11/28 14:22 ID:RhnGTyO+
>免停とけてから、ほぼ毎日乗ってます
>黄色ふまない、すり抜けしない、スピード出さないなんぞは当たり前、
>信号でも車の前に出て行かないっす! 
>路駐切られても、90日だしね… 駐輪場まで年間契約しますた

これを貫くほうがチャリ&鉄道生活よりかえってストレスかかりそうだけどなあ?
漏れはもともとチャリダーだしクルマはめったに乗らんし、仕事でクルマやバイク
使わんし、都内在住だからまあ、バイク乗らなくてもすぐ慣れた。
今まで40分だったとこが1時間かかるのはじれったかったけど体がすぐなれる。

356354:02/11/28 15:03 ID:EFuKGixl
実は、チャリも毎日乗ってますよ…
ダウンヒル、スラバイ、BMXを保有してます

駐輪したくないんですよね、新宿!
悪戯されるから あと、ダメ人間には満員電車がつらいのデス
それだったら、注意して原チャでいこうかなと

ママチャリ、買おうかな?
357:02/11/28 15:26 ID:DrR+4GCX
>>356 ダウンヒルやスラバイじゃ街海苔はきついでしょ。
街海苔最強はXC系MTBにスリックタイヤはかせるんだよ。
バイクでいえばD-トラッカーかいね?
ママチャリも置き場所が許せばあったほうがいいね。

ところで原チャリはものすごく捕まりやすいのでやめたほうがいいのでは?
自動二輪免許持ってないの?
持ってるなら書類チューンしときなよ。
358774RR:02/11/28 15:35 ID:S4eGJtND
最近都内は原付でも輪っか付けるよね
路駐なんぞ盗られちゃ悲しいから
注意してね

捕まってからバイク見ると悲しいので
一ヶ月カバーかけて放置してたら
エンジンかかんなくなってるよ
359354:02/11/28 15:39 ID:EFuKGixl
スマソ、書き忘れ…書類上、原2デス
 ただの原チャは、よく捕まりましたと…二段階右折とか
360348:02/11/28 16:53 ID:Bvv8R3pX
>3
レスどーも。うれしいニュースではないんですが。。
今までは
通勤、古本屋(笑)、ツーリング、奥多摩なんでもござれだったんですが
どうやらそうはいかないみたいですね。

大事を取って乗らないほうがいいのかな。。
361774RR:02/11/28 18:46 ID:z+dMruUa
>>360 輪行というワザを知ってるかい?
チャリは車輪を外すして専用の袋に入れるだけで乗り物に乗れるんだぜ。
飛行機、船、通勤電車なら後輪外せば載せられる。
特急だと前輪後輪両方外すけどね。(通路をふさいで車内販売のお姉さんが困る)

沖縄ツーリングなんかこれからの季節いいんじゃない?
バイク沖縄に連れて行くのは大変だけど、飛行機にチャリ積むの簡単だからね。

362774RR:02/11/28 21:11 ID:S4eGJtND
後輪外すだけで良いんだ?
俺の買った自転車
名前解んないけど
簡単に外せるレバーみたいなのが憑いてる

こんだ輪行バック買っておこうかな
363774RR:02/11/28 21:46 ID:c3hBY7Rm
>>362 後輪外すだけで入る輪行袋は「オーストリッチ」というとこの
「超速5」ってのね。これは軽くて安くてお勧めだね。
簡単に外せるレバーみたいなのはクイックレリーズっていって本来は
レース中のパンクのときすぐにスペアホイールに交換するためのもの。
ブレーキもクイックレリーズがついててすぐに車輪外せる。
慣れればすぐ輪行状態にできるよ。
羽田の到着ロビーに乗り付けて、車輪外して、隙間にバッグ類つめて
あとは「こわれもの」タグつけてあずける。
ラクチンよ。
これで北海道でも沖縄でもいけるぜ。
特急乗るときは前輪も外して最後部座席の間の隙間に入れるのが賢い。
364しこしこ:02/11/29 07:19 ID:lIW7Q9e9

今年8月 二輪免許取る
今年9月 初心者講習のお知らせが来る
今年11月 大型二輪免許とる

僕は初心者講習受けてないけど再試験受けなくていいんですよね?
365774RR:02/11/29 09:58 ID:gE0xJLcQ
>>364 漏れの知り合いの知り合いはこの方法で初心者講習を逃れたと聞いた。
詳しいことは知らんが、ケーサツに聞いてみ。たぶん大丈夫だから。
366774RR:02/11/29 10:48 ID:0ONAtlYN
>>353
「捕まらないような運転」の話なのに黄線踏んじゃうこと想定してる時点で
キミが前歴2回なのが納得いきました。
367774RR:02/11/29 11:26 ID:mt/opsAO
なんか軽いからブンブン振り回してバンバン前輪着地させまくってたら
最近普通に乗ってる時ゴツンゴツンって感触が。
ヲイヲイ、まだ買って一ヶ月経ってないぞ。もうイカれたか。
さすが安物だTT
368774RR:02/11/29 12:34 ID:biuPkVhO
>>366
ハイ、その通りです
で、そのあと取り消しくらいました(笑)
ちなみに今の免許では無違反続けてます<あたりまえか・・
369774RR:02/11/29 13:15 ID:AGjnzxAn
>>367 ヘッドのベアリングのガタと思われ。
アヘッドというタイプならアーレンキー一本でオーバーホール可能。
ノーマルタイプだとヘッドスパナという数千円する工具が必要。
チャリのヘッドはしょっちゅう調整、オーバーホールが必要なんだよ。
ガタなんかしょっちゅう。下のベアリングなんかグリスが砂まきこんで
ぐちゃぐちゃになっちゃうし。
詳しくはチャリ板おいで
370774RR:02/11/29 13:51 ID:0ONAtlYN
むむ。
ずっとチャリ乗ってないから、チャリ用工具どこいったかわからん。
ヘッドスパナも入ってたのに。買うとそんなにするのか。どうしよ。
371774RR:02/11/29 17:22 ID:i4aNHDqe
お前らマニアックすぎ!
通勤ぐらいママチャリでいいじゃん

さてはバイク逃避するために
意識てきに無理矢理趣味性高くしてるだろ?w
372774RR:02/11/29 18:15 ID:hg/8ZnSr
もともとチャリダーだった人とか、免停きっかけにチャリに目覚める人も
いるんだよ。
みんないやいやガマンしてるときめつけんなよ。ママチャリ乗ってても
楽しい人だっているし、ロードレーサーだのMTBだのリカンベントだの
面白いものいっぱいあんだよ。
373774RR:02/11/29 18:35 ID:yKb9AcEd
毎日往復50キロ
ママチャリはしんどいです
374774RR:02/11/29 18:38 ID:ei2MMcFw
それだけの距離になったらフラットバーロードあたり買ったほうがいいね。たぶん。
MTB&スリックタイヤでも可。
375774RR:02/11/29 18:57 ID:fBbmW40r
おれは チャリなんか全然楽しくか〜ない!!
やっぱバイクじゃないと・・・・
376774RR:02/11/29 19:47 ID:yKb9AcEd
ま、バイクも乗ってる上で
「俺自転車も結構楽しいと思うぜ」
って言いたいよね…。
377774RR:02/11/29 20:38 ID:awUKP1JE
いつもはそうだけどね。ま、この季節は寒いから免停じゃなくてもチャリで
移動だわ。
378360:02/11/29 21:27 ID:mP2kZ+HL
>>361

輪行ですね。知ってます。オヤジが自転車大好きなので。
しばらくはチャリっすね。
ちょっとばかし速めの、でも安いパナレーサーのチャリ持ってますので。
街乗りしようにアメゴム付きのタイヤですし♪

こんな我が家には車が無い。。
379774RR:02/11/30 06:03 ID:OsSr5B8i
輪行、イイすよね! オレの場合、電車、バス乗り継ぎで高い山に行き、
ひたすら下ってくる…なんてのをやってましたよ。 上り苦手なんでね

青森の八甲田山なんて、市内までひたすら下りで楽しかったな! 
380774RR:02/11/30 15:04 ID:ga3WWXuk
免停のときMTB買ったけど、全然面白くなくってすぐに手放しちゃった。
どうせ買うならレーサー系のが面白い。

知り合いの競輪選手のトレーニング用バイク借りて乗ったときは
速すぎて面白かった。
381774RR:02/11/30 18:38 ID:UGdA5SlA
>>380 へ? そういう人もいるんだ。ブレーキも強力だしサスもあるし
街乗りでも楽だけどなあ。加速やスピードではロードのが速いけどさ。
オートバイでは走れない都市の河川敷で気軽にダートライディングの楽しめる
MTBは面白いけどなあ。
もしかしてオートバイでもダートは嫌いかい?
382774RR:02/11/30 18:40 ID:rnr47GCu
免停開けたら
スピード出しがちだったのを改める為に
オフ車買ってダードデビューの予定なんだけど

MTBで練習しとくってのもアリ?
383774RR:02/11/30 18:59 ID:UGdA5SlA
エンジンつきとなしじゃバランスのとりかたは違うけど、MTBダウンヒル
選手はモトクロス出身がけっこういるよ。

ダートはまず路面状況を見てラインをとるところが最初の関門だから
河川敷のダートをゆっくり普通のMTBで走ることでも十分役に立つ。
それにダートを長時間バイクで走るにはけっこう体力いるから体力作りにも
いいんじゃない?
384774RR:02/11/30 19:07 ID:WjLs1hnG
MTBはメチャメチャ楽しいよ、山ん中入っていってシングルトラック走ったり
夏のスキー場でダウンヒル競技とかできるし、もちろん公道ツーリングもいいし

385774RR:02/11/30 19:38 ID:UoI2M1YU
累積6点で初めての免停…
講習のお誘い来てたけど行かなかったら行政処分30日、うぇーん。

だって講習のお誘いには講習不参加時のペナルティについては
なんにも書かれてなかったからさ〜

 無 知 っ て サ イ ア ク だ す ね 。

流石に都内(五反田)から羽田空港まで自転車で通勤することなど
不可能なんでくそ高っかい電車通勤。

年越しツーリングにも逝けなくなっちゃったよ、とほほほほほほ (´Д`;














30日も耐えられるだろうか…
386774RR:02/11/30 20:33 ID:UGdA5SlA
>>385 講習はカネと時間かかるかわりに免停期間短縮なんて常識じゃん。
あれだけはっきり書いてあるじゃない。警察はカネ欲しいから講習受けて欲しくて
しょうがないからはっきりいうでしょ。それでも受けないのはおまいが悪い。
まあ、漏れは講習受けない主義だけどな。カネと時間がもったいない。

五反田羽が空港なら16kmくらいだろ。そんなにバイクと時間はかわらんよ。
387774RR:02/11/30 21:23 ID:OsSr5B8i
免停一回目って、講習一日で13000円くらい盗られるけど
その日に免許返してもらえるんだし 講習は逝った方がイイッ!


二回目以降は、あまり得がないのでバイク自粛期間として参加しない
のも手かもね… 二日間だし、高いし、期間半分にしかならんし
388774RR:02/11/30 21:36 ID:UoI2M1YU
>>386
常識知らずですまんね。
はっきり書いてある?俺は気付かなかったよ (´Д`;
講習で一日約15000円使って30日が20日になるだけ…微妙だな。
でもまーこれなら年始年末はバイクに乗れた訳だが。

五反田の自宅から羽田の勤務地まではバイクなら25分程度。
電車だとまず駅までチャリで8分、五反田駅から乗り換え入れて35分、電車でかかる時間は45分くらい。
しかも、羽田の駅から勤務地の西整備地区付近まで歩くと結構な時間もかかるからトータルで1時間だよ。
空港内の循環バス待ってもそれくらいの時間かかるしなー。

たしかに距離だけなら同じかもしれんがね。
389774RR:02/11/30 21:40 ID:OQlhDUq6
>>388
おちけつ。387をよく読んでね。
免停30日の場合は、29日短縮で免停は1日だけ。
390774RR:02/11/30 21:40 ID:UoI2M1YU
>>387
ありゃ、当日に返して貰えるんだ?
出頭通知書が届いて大慌てで電話で聞いたときは「受講すれば20日」とか言ってたんだが。

品川警察署…
391774RR:02/11/30 21:42 ID:UoI2M1YU
>>389
そっかー、20日になるんじゃなくて29日短縮って言ってたのか。

相当動揺してたんだな、俺。 カッコワルィ
392774RR:02/11/30 21:44 ID:Z2zU2oSC
月曜に警察電話して、講習の申し込みすればいいじゃん。
393774RR:02/11/30 21:45 ID:UGdA5SlA
>>388 全部チャリで行くんだよ。それでも平均時速16〜29km/hくらいは
いくって。
漏れ、バイクで40分のとこチャリで一時間で通ってたよ。
夏は汗かくからダメだけど、冬はバイクだと寒くてチャリのが快適だった。
394774RR:02/11/30 21:46 ID:UGdA5SlA
わり。平均時速15〜20km/h信号待ち込みと書こうとした。
鍛えている人ならもっと速いよ。
395774RR:02/11/30 22:05 ID:UoI2M1YU
>>392
通知書のトップにどーんと
「なお、停止処分者講習(短期講習)は受けられません」
との文字が。泣ける。
…当日返してくれるんなら13000円位の金は出すんですけどねー。

>>393
あんたすげぇよ…
確かに俺の場合、距離にして20数`の距離なんだが。

駅から15分歩くだけでひぃひぃ言ってる根性無しの俺には無理。
自転車関連のスレだから強者が多いのか俺が根性無しなのか。
…後者だな。
396774RR:02/11/30 22:15 ID:rnr47GCu
>>395
自転車って以外に遠くまで行けるもんだよ
ママチャリだときついだろうけど
安いクロスサイクルとか買ってさ
金も電車賃より安く上がるかもだし
397774RR:02/11/30 22:18 ID:rnr47GCu
ごめ ミスタイプ
意外だ

チャリに速度系つけたんだけど
鬼コギしなくても時速20キロぐらいは普通に出るね

ま自転車の速さは
脚力より自転車性能によるところが多いらしいけど
398774RR:02/11/30 23:32 ID:UGdA5SlA
>>397 ママチャリとロードレーサーの比較ならともかく、サイズ、ポジション
のセッティングさえできてれば5万円の安物MTB乗った健脚者と高級ロード
レーサー乗った一般人では比較にならんくらい前者が速いよ。
ここらへん、オートバイより残酷だ。
高いチャリは速いというより、精度がいいから組みやすい、ブレーキや変速機
のセッティングが出しやすい、雨天などの悪条件でも耐久性がいいとかそういう
ところが違うのよ。
単純な速さは車種とタイヤが同じならほとんど値段とは関係ないなあ。

そういう漏れもそれなりに贅沢なMTB乗ってるけど安物MTB乗ってる
高校生に抜かれるぜ。
399774RR:02/12/01 00:09 ID:ehX+i2FO
>>398
すまん俺のチャリ三万円だわ
五万で安物って言わないでちょ
(´・ω・`)
400774RR:02/12/01 06:44 ID:gmf40xA1
まぁあれだ、免停中はバイク処分しといた方がいいのかもしれん。
ウッカリだろーがコッソリだろうがバイクそのものがなけりゃ検問に
引っ掛かって青い顔する事も無いからな。

そして免停あけには自分へのご褒美に新車買え、俺はそうやってバイクの乗り換えをしてる。

現在3台目ですがなにか?
401774RR:02/12/01 08:50 ID:BY3YCK8n
免停中に、カコイイ自転車で散在してしまう罠…

バイクより高い自転車、二台目! 
402麺酉サイクリスト:02/12/01 10:11 ID:XBEdMTYu
>>398
値段と速さはあまり関係ないけど、
やっぱりイイ自転車は乗ってて疲れないよ。
ある程度の距離を走ると違いが判る。

>>393
確かに、自転車侮るなかれってなもんですな。
漏れもロードレーサーかXCなら厚木〜渋谷を片道約1時間30分くらいで逝ける。

>>401
バイク仲間に自転車の値段を話すと
「バカじゃねーの」と言われまつ(藁
403401:02/12/01 10:28 ID:BY3YCK8n
〉402
禿同
チャリのくせに、前後ディスクかよ…とか言われる
404麺酉サイクリスト:02/12/01 10:40 ID:XBEdMTYu
しかも油圧の対抗ピストンだったりするんですね(w >403
405401:02/12/01 11:13 ID:BY3YCK8n
>>404
ヘイズでし
 
キングのヘッド、MRP、XTRで、
すでに愛車KDXの値段を軽く越えておりますな…

こういったマニアの方も、このスレには多いようで…
406774RR:02/12/01 13:00 ID:ehX+i2FO
え 厚木〜渋谷1時間半
すごいね

今日は自転車で海見に行きたかったけど
お天気と相談してやめました

ヘタレです えぇ
407 :02/12/01 18:00 ID:nW0O5ZK/
免停じゃないけど、>>379みたいなことがやりたいと思って、MTB買おうとして
久々に放置してあったクロスバイクに乗って隣の駅のチャリ屋さんまで行ったら
その往復だけで息が上がってしまった。

心肺機能がかなり衰えてしまったようでショボーン
408774RR:02/12/01 18:02 ID:7TTx0vGe
ライダーは体力ないってのは常識だからな。
チャリダーよりないのは当然だけど、普通の人以下なんだよ。
煙草吸うヤシ多いし、なによりちょっとしたことでも歩かない。
電車乗ればいやでも階段上る。
イメージ的にライダーってのはケンカ上等だのワルだの思ってるヤシ
多いけど実は体力ないヤシのが多いです。
409774RR:02/12/01 18:04 ID:7TTx0vGe
>>401 完成車買うから高いんでね、フレームバラで買ってあとは
安売り店でパーツバラでかって自分で組めばいいじゃない。
レース用に十分使える上から二つ目のグレードのパーツくんでも
15万くらいでしょう。
410774RR:02/12/01 18:26 ID:LHofa2so
>>408
そのへん 族は毎日肉体労働で鍛えてるから 元気だよな
411774RR:02/12/01 18:37 ID:fk1W5aqZ
ところで羽田空港ってチャリだとどこから島に渡るの? 環八も357号もチャリ通れそうにないんだけど。
五反田だったら天王洲までチャリでモノレールで羽田行く手もあるんじゃない?運賃高いけど・・。
と、言ってる俺も来月免停予定。73kmオーバーだと罰金10万円? 前歴ないけど90日免停かな?
元々チャリ好きでロード乗ってるけど免停中エンジン掛けないと単車が旧車なんでヤバそう・・。
412麺酉サイクリスト:02/12/01 18:43 ID:h5Dv6nUf
>411
当然環八。
トンネルには一応歩道もあるから自信がない香具師は無理せずにそっちを使うこと。
413774RR:02/12/01 18:44 ID:5BnYNm3F
MILD SEVENのキャンペーンでSCHWINN MESA DISKが当たった。
うれしいよー!
これで通勤(片道15km)して運動不足解消しようかな!!

と、思ってた矢先、36kmオーバーで捕まりました。
呼び出しはまだだけど罰金でこのチャリ買ったようなモンです。
強制的にチャリンコ通勤になりそうだ。(半泣

414774RR:02/12/01 18:56 ID:L2IQdB51
>>73kmオーバーだと罰金10万円?

このレヴェルだとその場で逮捕されると聞いたけど・・・
バイクはそれはないのかな
415774RR:02/12/01 19:04 ID:b+AgwVUn
違反時に指紋とられるとどうなる?
416774RR:02/12/01 19:06 ID:fk1W5aqZ
>>414 本来逮捕って話だけど事故や飲酒が無い場合、よっぽど反抗的だったり盗難車両の恐れが無い場合
早々手錠にはならないらしいよ。まあ単車の場合車両を回送するのが大変というのもあるだろうが・・。

むかーし(18年ほど前)60日免停で府中に2日講習に行って期間短縮したことあるけどあの講習高い
しつまんないんだよねー。 今はボランテイア活動を選べるって聞いたことあるけど誰か知ってる?
 
417 :02/12/01 20:14 ID:nW0O5ZK/
そういえばやってるねー。
近くの派出所まで車で連行されて交通整理。

ボランティアというかただの恥さらしだな。
あんなの社会的な貢献になんてならないだろうに・・・
41835才免取り:02/12/01 20:24 ID:fZmdJ8Ij
>>415
指が黒くなる。
…いや、どうなるの意味がよくわからないもんで。スマヌ。

取消になってから、フィットネスクラブで体力づくり。
ここで基礎体力を付けてから、
ママチャリ通勤を始める予定(W
距離は12〜3kmなので、ここのスレの方からはみじけ〜と言われそう…。
しかし坂道ばかりなので、この年では結構辛い罠。
419774RR:02/12/01 20:51 ID:b+AgwVUn
警察に登録でもされんの?って意味
420774RR:02/12/02 11:32 ID:jHu1IlOD
>>419 ありとあらゆる手段で警察は指紋入手したがってるんだから交通違反
だけが例外なわきゃない。
Nシステムで無差別に写真とりまくるような組織だぞ、警察は。
421774RR:02/12/02 11:47 ID:rJZdSuSq
>>416 あれは小さい違反の累積で短期免停の点数に達した人
の話でしょ。
一発免停は関係ないんじゃなかった?
422774RR:02/12/02 15:06 ID:ECCIE7x5
>>421 軽微違反者講習ってヤシね。
前歴あったり一発免停のヤシには関係ないはなし。
カネをとられるけど行政処分前歴にはならんと、向こうもけっこう姑息に
カネ儲け考えるもんだぜ。
http://www.takaragaike.co.jp/ihan/keibi.html
423774RR:02/12/02 20:13 ID:pb1tatOS
鯖移転したら
かちゅ〜しゃから
書き込めなくなた
424774RR:02/12/02 20:45 ID:yEkbvpS6
>>423
ぞぬは平気ですが何か?
425774RR:02/12/02 22:36 ID:0VePyCQn
あげ
426774RR:02/12/03 15:52 ID:OALJmJ1S
あ、書き込める
427774RR:02/12/04 04:23 ID:VrC6CIs/
dat落ち
防止
428F700:02/12/04 16:45 ID:sZqVpl09
保守
429774RR:02/12/04 18:07 ID:VrC6CIs/
意見の聴取通知キタ!!
17日に府中試験場だ
やっと
免停が始まるのか

つかまってから免停開始まで
まる二ヶ月か
430774RR:02/12/04 19:48 ID:R9I11ves
ぼちぼち大量に免停者が生まれる季節だな。
昔山手通りと目白通りの交差点でオマワリに囲まれたことがある。
431免停講習終了:02/12/04 22:02 ID:N7HPuEpT
本日 60日免停で府中に2日講習に行って期間短縮しました。
免許返還日は6日です。 後二日の辛抱です。
これでチャリ生活ともお別れ! チョット寂しいぞ!
取り消しまで 4点しかありません。 こわ〜〜〜い!
432774RR:02/12/04 22:09 ID:A7reXM9D
自分大型免許とってずーーとバイク乗ってたが、チャリに目覚めてしまい
今は自転車板メインに棲息しとります。バイク板は超久しぶりきたますた。

おかげでスッカリ痩せて引き締まった体に。
最近は峠を自転車で登るのが快感です。
433774RR:02/12/04 22:14 ID:f7eYGlJr
今朝クルマで自転車轢きますた
434免停講習終了:02/12/04 22:31 ID:N7HPuEpT
>>432
スッカリ痩せて引き締まった体・・・・うらやましい!
峠を自転車で登るのが・・・・・キチガイ沙汰としか思えん!
435432:02/12/04 22:42 ID:BXg789m/
>434
バイク乗ってたころはこいつら阿呆かと見てたが、何故かドップリと自分まで。
たぶんスポーツが好きな奴にはわかると思う。あとマゾとか。

免停の人はいいダイエット期間だと思えば前向きになれるぞ。
サイクリングロードもおすすめ。バイクとは確実に違う風景が見れる。
436774RR:02/12/04 23:25 ID:iuF9biFx
>>433
ひいちゃダメ!
437麺酉サイクリスト:02/12/04 23:29 ID:IWiwqHx6
>432
自転車に乗り始めた(復帰した?)頃は峠を自転車で登るのが只しんどかったけど、
何回か登ってるうちに快感になるよね。
峠の頂上で何故か大声で馬鹿笑いしちゃったこともあるよ(爆
438愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :02/12/04 23:45 ID:lCt3GZ23
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 徐々に千切られる絶望感はまた格別だしナ・・・>登り
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
439774RR:02/12/05 00:16 ID:1T81C+fT
自転車で峠を登る意義はバイク乗り始めてからのほうがわかるようになったよ。
免許持ってない厨房のころはひたすら坂でも速くて遠くにいけるバイクがうらやま
しかった。
今では成人病対策からもチャリからは離れられないな。
体質、遺伝的に成人病になりやすいのわかってるから。
440免停講習終了:02/12/05 01:37 ID:EYzBd7Im
>>432
なんか気になる!
明日 チャリにオイルさそう! バイク用のを少し分けてやるか!
441774RR:02/12/05 12:14 ID:btdCLVVu
バイクで何度も通った塩山の柳沢峠。今度は鍛えてチャリで行きたひ。
清志郎も自転車で走ってたみたいね。

442774RR:02/12/05 12:32 ID:4+PizcUO
>>432 このスレにも書いたけどバイク用のチェーンルーブはあんまりおすすめ
じゃないからめんどくなければチャリ用かってきてね。
めんどうだったらエンジンオイル塗ってよくふきとっておいて。
飛び散るけど。
443774RR:02/12/05 13:40 ID:btdCLVVu
チャリパーツってお手軽なのはいいよね。
ブレーキが1600円とかさ。Vブレーキ交換したんだけど目から鱗だよ。

まー上見たら高価なのもあるけどさ
444774RR:02/12/05 14:00 ID:XYhlSVqA
ガレージなくてもフレームバラバラから部屋の中で組めるのもいいね。
445F700:02/12/05 14:15 ID:6JH/XUzr
>>432
ようこそ、峠中毒の世界へw。登りでも「責」める、
というあの世界観が分かったら止められん罠
446麺酉サイクリスト:02/12/05 14:59 ID:i7l9g1k/
>>445
確かに。
免許が復活しても自転車で峠に逝きたくなる鴨。

それはそうと、冬の峠は下りが辛ひ・・・
447774RR:02/12/05 15:15 ID:aVOMKws0
漏れは峠より平地の向かい風のがしんどい。
448F700:02/12/05 15:16 ID:6JH/XUzr
冬ねえ、俺は札幌だから峠は無理だ、死ぬw
俺も乗り始めは登りメンドクセーとしか
思っていなかったのだが、責めるように
なってからは登りも楽しみ。登りで責めて、
下りで攻める、これ最強。しかし、到達時間は
少なめで、んでもって疲労度は多め。
素人には到底お薦めできない。
449免停講習終了:02/12/05 16:38 ID:EYzBd7Im
明日 免許が帰ってくる
府中まで免許証取りに行くのに チャリを使うことを決定!
荻窪から府中まで 20kmくらいか?
初めての長距離だ! 若い身体がうらやましい!
450774RR:02/12/05 16:42 ID:aVOMKws0
おめでとうさん。20kmくらいなら大丈夫だよ。
免許戻ってきてもチャリ続けてくれるとうれしいね。
451免停講習終了:02/12/05 18:18 ID:EYzBd7Im
60日免停だったので 点数の残りがあと4点。
最近の道交法 難しくて理解しがたいが、一年間無事故無違反じゃないと
面取りが至近距離だとか? 
おのずとチャリ使用率がぐ〜んと増えてきそうだ。
当分ツーリングには行けそうもないし・・・・
乗鞍経由富山ツーリングと姫路下道ツーリングがなつかしい!!!!
452774RR:02/12/05 18:46 ID:aVOMKws0
点数の残りとか逝っている時点で勉強不足。このスレに答えは全部書いてある
から過去ログ嫁。>>451
453774RR:02/12/05 19:12 ID:3RT3jjic
点数は累積です
454774RR:02/12/05 19:40 ID:ko/7hRKl
>>451 免停食らってるのに点数制度の仕組みも理解してねーよなーヤツは
免取になってもあたりまえだ罠。たいして難しい仕組みじゃねえよ。
前歴と累積点数で基準があるだけじゃん。
455免停講習終了:02/12/05 21:57 ID:EYzBd7Im
>>452~454
別に点数制度の仕組みを教えてもらおうとは思ってないよ!

kuituke esadazo!

456774RR:02/12/05 22:56 ID:3RT3jjic
ま、怒らない
457カムイ:02/12/05 23:09 ID:3+UHU1UK
俺若いころ、一回免取りされた事ある。
458774RR:02/12/06 02:22 ID:J5FxpwIX
>>455
そうそう、ネタにして逃げるのが一番(・∀・)
459774RR:02/12/06 11:33 ID:aqUE25wl
>>455
釣りしたつもりね。
だーけど、あんたほんとにしらんだろ、仕組み?
仕組みしらんとまた免停、免取だよ。
460774RR:02/12/06 11:54 ID:H38RL1mn
まぁ確かに点数は累積で計る物だけど
一般的には「残り何点」て言い方のが浸透してるんで
俺は累積を残数に脳内変換してから喋る事多いでスが。
461774RR:02/12/06 11:56 ID:v72qnKn8
自転車1年乗れば、点数は戻るし、痩せるは体力つくはガス代浮くは
でいいことづくめ。

だめ?
462麺酉サイクリスト:02/12/06 12:09 ID:vGFqT7De
自転車のパーツ代と食費がバカにならない罠。
463774RR:02/12/06 12:11 ID:0FCV1Uh1
俺フォルツア乗りだけどエンジンが壊れたので、
ずっと自転車でした。ひさしぶりに乗った時は凄くしんどかったです。

本当に運動しないといけないと思いました。
464F700:02/12/06 12:15 ID:F/BARKq2
>>462
むしろ、はまって1年後には新車組んでたりして、
激しく金を使い込んでしまうという良くある罠
465 :02/12/06 12:17 ID:yk/Qn2tj
あと1点ですが、免停あやっぱ辛いですか?
466774RR:02/12/06 13:02 ID:8fpPZEOW
免停になりました。

普通車の免許しか持ってませんが、バイクだとパトカーとかから逃げられそうなので、
マジェすたに乗ってます。ちなみに今バイクの教習所に通っています。
次は卒検ですがまだ免停中なので保留にしています。
467774RR:02/12/06 13:46 ID:o+2E+I7W
後で涙ながらに後悔しない人生を歩もうね
468774RR:02/12/06 14:57 ID:y2rWddod
ま、俺みたいに72`オーバーで捕まろうが
一時不停止3回での30日免停だろうが
前歴1は同じであり
免取りへの階段なわけだ

免許は大事にしようぜ
469774RR:02/12/06 17:09 ID:s+GYBTBF
バイクの練習は燃費もかかるしバイクが消耗してしまう。
ライテクの練習は自転車が一番。
470774RR:02/12/06 20:46 ID:K7IklzK/
>>468 後者の場合、今は>>422のような「カネで前歴なしを買う」
方法も選択できる。K殺の儲け主義にはムカつくが、前歴なしは買ったほうが
よかろう。カネがあればだが。
4714発Γ:02/12/06 21:15 ID:VtCvso49
自分は、昔
27キロオーバー・・免停30
一週間後
32キロオーバー・・免停90
一ヵ月後
信号無視・・・免停60
よく取り消しにならなっかたヨ
422みたいな方法が昔あればな〜と、おもいますた。
ちなみにいまは、まっさら綺麗な免許証だよ。
472麺酉サイクリスト:02/12/07 03:19 ID:hno6Neg1
>>464
既に激しく金を使い込んでる罠。

どーせ免許が取れるようになるのは再来年の八月だし・・・
473774RR:02/12/07 04:20 ID:YmYe7mJh
こないだまで、CD125T乗っていたけど、
ブレーキの効かなさと、冬の始動性の悪さ、加速の悪さ涙に
耐えかねて売ってしまった。

その後に10万円くらいのマウンテンバイク買ったけど、
数十キロ走るとさすがにバイクは楽だなと思った。
自転車も結構速いし、便利だけど当然疲れるのとケツが痛くなるね笑
それはそれで楽しいけどね。
マウンテンバイクでも、ギヤが27段もついていると、
時速10キロ以上でも速度がどんどん伸びる。
あと、車重が軽いせいかディスクブレーキがものすごくダイレクトに効く。

しかし、バイクに乗っていた時よりもチャリのマナーの悪さがほんと目立つね。
左側通行が徹底してないもんなあ。

今度バイク乗るとしたら、中型スクーターとかが欲しいかも。
あれは死ぬ程楽そうだ笑
474774RR:02/12/07 12:08 ID:bnBGuuqj
>473
ついでにタイヤを1.25あたりの細スリックに交換すると
ちょっとした原付き並みのスピードがでまふ。
475774RR:02/12/07 13:42 ID:PoURTo68
>473
自転車便が無茶するようになって普通のロードとかも真似しだしたような。
4車線の交差点で一番右の先頭に出て右折してく自転車なんてキチガイの域。
476774RR:02/12/08 13:20 ID:tW0Up+xN
>>475
それ、本気で迷惑だよーなー。

うーん、殺したい。
477F700:02/12/08 19:18 ID:JGjXd2Fo
>>472
よし、じゃあ冬はLSD中心で体重維持の方向だねw

>>475
そりゃ酷い。
478麺酉サイクリスト:02/12/08 19:51 ID:btw7RdjP
りみてっどすりっぷでふぁれんしゃるぎあ???
479F700:02/12/08 20:41 ID:JGjXd2Fo
long slow distance:長時間 ゆっくりと 長距離を走る
陸上なんかでも良くやる練習なんだってさ。
480麺酉サイクリスト:02/12/08 20:51 ID:btw7RdjP
なるほど、勉強になりますた。Tnx!

しかし身長182cm体重約65kgの漏れは、
体重の維持の為に運動するよりむしろ食うべきかと(藁
481774RR:02/12/08 21:07 ID:GTPuVRN/
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
482F700:02/12/09 12:10 ID:c7k6Vs5P
>>480
あ、俺に近い感じだな。178/60だし。
まあ腹が減ったら食わないと、筋肉が
減るだけという恐ろしい罠
483F700:02/12/10 19:00 ID:7Lwz2JD9
保守
484774RR:02/12/11 17:03 ID:7R04VVzg
保全
485あああ ◆bEkbeKfuIk :02/12/11 17:08 ID:Q26SZoZ0
通勤自転車でハングオンしてスリップして
97年フィリップアイランドのドゥーハンみたいに立て直そうとしたがダメだった。
今度は前後サス付きのMTBにスリック履いて試そうと思う。
486774RR:02/12/11 17:18 ID:yLL/LZhu
<<あああ
ヘタクソは自転車に乗らないでください。
買うならロード買えよな。MTBよりハングオンできるよ、
上手ければの話だけどね。(w

あああがルック車買うに一票


487あああ ◆bEkbeKfuIk :02/12/11 17:20 ID:Q26SZoZ0
へー
ロードって寝るんだ。
マジ知らなかった。
488774RR:02/12/12 01:44 ID:PSocTC+Z
スリックタイヤ欲しい
489774RR:02/12/12 03:59 ID:JqwncFAY
>>480
>>482

あ、やばい。176/52だ、笑えないレベルにまできたな(笑うしかないか)
健康だからいいんだけどね。
さぁ、2ヶ月免停だ、チャリにのるぞ。メシ食うぞ。

この前本屋に行ったら「自転車で通勤する本」ってムックがでてた。
思わず立ち読みしたらBMX、MTB、ロード、ロードと普通の間とか
色々あって楽しそうだったよ!!果たして金は増えるのか・・?
490F700:02/12/12 10:52 ID:Cs9w3bTv
>>489
す、凄いな。そのムックはエイ出版のだね、自転車乗り的には
物足りんのだが、眺める程度ならいいかな。因みに自転車板には
通勤通学、街乗りスレが複数あるので、気が向いたら見てみ。
金は多分増えないと思うよ、2ヶ月あったら少しは手を入れたり
できるから、ハマル人なら十分な時間だから。
491麺取りサイクリスト:02/12/12 23:02 ID:/J6pXJxB
>>487
BB位置が高いMTBの方が寝ると思う。
ロードの方が前傾が強いからハングオンはし易いけどね。
492774RR:02/12/12 23:21 ID:02i+jXb7
>>491 コーナーではイン側のペダルあげるじゃん。
立ち上がりでペダリング開始でしょ。
それにトウクリップつかってるならともかく、ビンディングならバンク角
そんな浅くないし。
ま、それは別として、サスがあるし、太くて空気圧の低いスリックタイヤ
はかせられるからMTBのほうがコーナーでは安心かな。

ロードはどうも突発的なアクシデントに弱いような気がして、街のりでは
MTBのほうを多く使ってます。こっちのがオートバイに近い感覚だと思わない?
493麺酉サイクリスト:02/12/12 23:31 ID:/J6pXJxB
> ロードはどうも突発的なアクシデントに弱いような気がして、街のりでは
> MTBのほうを多く使ってます。こっちのがオートバイに近い感覚だと思わない?
同意。
やっぱりタイヤサイズの所為かしら?

MTBならリーンイン、リンーウィズ、リーンアウトどれでもいけるし。
前後ホイールの荷重のバランスも同じくらいだから、段差やスリップにも結構強いよね。
ロードはフロント荷重が強いから、舗装が荒れてるところじゃちと怖い。
494F700:02/12/13 12:29 ID:ANyShwr8
バンク角ねー、こういう話題大好きなんだが、自板だと
あまり話題にならんのが痛い所だw。やっぱライダーは
思考回路が違うもんね。

で、ロードよりもBB位置が高い(最低地上高が高い)MTB
だけど、その点ではバンク角がより取れるけど、重心は高いし、
高グリップのスリックタイヤ履いてもロードタイヤにグリップで
負けるような気がするんだけど、どうよ?もしかしたら、ホイール
700c入れたMTBが最強だったりしてなw
495F700:02/12/13 12:34 ID:ANyShwr8
あと荷重だが、腰引いたりしない限りは
自転車って前輪:後輪=3:7/4:6でしょ?
ロードは前傾強い分、前輪荷重がこれよりは
増えるが、路面の荒れに関してはタイヤの細さ
とかハンドル形状に拠る所が大きいかと。
496麺酉サイクリスト:02/12/13 12:36 ID:OVvqb9XW
MTBに700c入れるにはブレーキをディスク化しなければならん罠。
497k:02/12/13 12:44 ID:qs2W8Nr8
一度免停になった人って3年くらい傷が残るよね?
498麺酉サイクリスト:02/12/13 12:49 ID:OVvqb9XW
>>351からのリンク先に詳しい説明があるよ。>497
「前歴」のところを読んでみ。
499k:02/12/13 13:10 ID:qs2W8Nr8
勉強になったね。 俺は免停2回体験したけど、本当に普通に乗ってるんだけど、
飲酒バリバリ。  検問は絶対に逃げる。。 
ところでこのスレでみたけど、駐禁とられるってマジ?????
500774RR:02/12/13 13:11 ID:F+1EUbK6
>普通に乗ってるんだけど、飲酒バリバリ。  

人格が「普通」じゃない。
501k:02/12/13 13:13 ID:qs2W8Nr8
駐禁とられるってマジなの??
502F700:02/12/13 13:26 ID:ANyShwr8
>>496
勿論するっしょ、峠の速度に対応するには
ディスク化は安全面で重要かと。
503麺酉サイクリスト:02/12/13 13:32 ID:OVvqb9XW
確かに。>>502
ロードで峠の下りを攻めてるとブレーキの熱ダレが気になるし。

MTBのフロントサスがブレーキング時の接地圧を安定させるのも安心感があるよね。
504774RR:02/12/13 14:29 ID:P+OoEqKe
>>494 重心の高さはバンク角限界とは特に関係はないよ。
遠心力とタイヤのコーナリングフォース+キャンバースラスト(グリップ力)
がつりあうバンク角になるだけ。
作図すればわかるよ。
極度に高かったり低かったりしなければ特に限界に影響はしないよ。
重心位置が高いほうが挙動は遅くはず。
(二輪が倒れない理由の大きい要素として倒立振り子の原理があるから。重心
が高いほうが振り子の動きがゆったりする)
同じエンジン積んだオフ車とロードスポーツでは後者のほうが重心低くて
挙動が速いだろ?

漏れがMTBのが市街地や峠のくだりで安心できるというのはやっぱり
ある程度タイヤの太さがあったほうが路面の荒れに強いこと、サスペンション
フォークがあること、ハンドル形状、ブレーキがディスクまたはVで強力なこと
かな。
505774RR:02/12/13 16:45 ID:gTlLAGmi
>>501
場所によるけど
取るところは取るよ
ご丁寧にワッカ付けたりされる

ちゅーか、飲酒は止めろ
リア厨じゃないんだから
506F700:02/12/13 17:23 ID:ANyShwr8
>>503-504
札幌だと、というか道内だと、本州みたいに勾配もあるわ、
コーナーえぐいわってな峠が少ないんで、熱ダレの心配を
した事無いんだよなー、当方MTB乗りで、ロード乗らんが。
フロントサスがあると、路面の荒れに対しては挙動が安定化
するので、それなりには楽だが、何分ストロークが短く、
その辺は単車よりは厳しい。DHバイクとかで下れば別だが、
登る気にならんしw。

重心は言われてみればそうだね、ただ自転車ってタイヤの
グリップが低いのとアクセルが無いので、その点どうしても
バンク角は小さくなるよね。因みにブロックタイヤで峠とか
下ると、ブロックの振動が凄すぎて速度伸びない&怖いw
そんな俺は極細スリック使用で、街乗り時でもすり抜けが
容易かつ加速が楽しい。
507774RR:02/12/13 17:31 ID:ZU9z18E9
ヘソとられますよ
508774RR:02/12/13 17:42 ID:7GtZrG3X
マウンテンバイクに跳ね上がったリアフェンダーつけて
そのフェンダーとタイヤの間に空き缶とか詰めるとバイクっぽい音がするよ。
509774RR:02/12/13 17:56 ID:UzpQx+/Z
ロード乗りは下りは絶対ロードの方が安定してる!って断言するんだよな。

根拠はハンドリングとスケルトンだとさ。
510F700:02/12/13 18:47 ID:ANyShwr8
安定ねえ、自分はかなりロードに近い前傾姿勢で乗ってるが、
絶対的にタイヤの空気量が少なくて細い事を考えると、
MTBの勝ちだと思うけどね。太いタイヤで空気圧抑え目で
乗るのと、極細高圧じゃあ安定感が違うもの。
511774RR:02/12/14 17:20 ID:7qrb1qzD
>>510 胴衣
ところで、チャリ乗っているとセミオートマのシフターがラピッドファイア
みたいなのほしくなりませんか?
スカブー650試乗したが、あれなら右手にラピッドファイアみたいなの
つけたほうがいいと思ったよ。
あれが操作性では最強だろう。
512774RR:02/12/15 16:35 ID:Tokvz+es
age
513774RR:02/12/16 11:11 ID:736OPpjm
バイクのクラッチ全自動化してレバーはニューXTRみたいなシフター
するのはどうよ。
514774RR:02/12/16 18:38 ID:gFGnafuk
ニューXTRは(・A・)イクナイ。
あれはシマノ自ら「遊び」と言っているくらいらしい。
やっぱラピッドでしょ。
ロードのデュアルコントロールよりラピッドのが使いやすいのと同じ。
515F700:02/12/16 18:53 ID:6tZ/kFz0
>>514
うむ、あれは評判良くないねー、まだ実物触ってないが、
根本的にオフを走るという事を考えると構造的に困る。
特に、俺みたいにハンドルの抑えが効かん人間にはw。
516489:02/12/17 03:12 ID:Hw+rMCkP
>>490 F700さん

自転車板みてきたよ。
自分的にはGIOSって自転車のメーカーが気になってます。
(例のムックにも載ってました、青がすごいキレイ!)
自転車板見たら、ロードの入門用にもいいとの声があったし。

・・・・あ、買う気か?オレ?
517F700:02/12/17 18:13 ID:DuaK6XQb
>>516
ジオスのあの青い塗装は最高にカッコいいよね!
確かに入門には良いのでは?あれだけ美しければ、
敷居の高さを意識せずにすんなりとロードバイクの
世界へ入れるしー。その体重なら既に絞る必要も無しw
良し、今から買っちゃえ買っちゃえ!気が付けば、
夏前にはドップリと浸かってそうな罠w
518774RR:02/12/17 18:36 ID:EkUktvn4
自転車スレになってる…
519774RR:02/12/17 18:38 ID:Q+S/SebJ
>>516
熟女のあの黒い乳首は最高に癒されるよね!
確かにお子様には良いのでは?あれだけ黒ければ、
敷居の高さを意識せずにすんなりとアバンチュールの
世界へ入れるしー。そのオッパイなら既に絞る必要も無しw
良し、今からやっちゃえやっちゃえ!気が付けば、
夏前にはゲッソリとやつれてそうな罠w
520489:02/12/18 01:59 ID:nxD9OIiB
>>571 F700さん

レスどーも。
イタ車(半分台湾か?)って事で
入荷とか売り切れとかありそうですね。

なければ国産のナショナルかマルイシでも買って
慣れようかと思ってます。

ロードとシクロクロス。すげー迷う。
でもロードかな・・・あーでも・・・
521774RR:02/12/18 03:16 ID:Zr1IRb1K
>>520 ナショナルのロードを強く強くすすめるよ。
522774RR:02/12/18 09:34 ID:Lp7Ker14
ナルシマのロードがええよ。

ところで新型XTR触った感触はよかったけどな。
これ街乗りMTBに最高じゃん?
激しいダートではどうかわからん。
523F700:02/12/18 12:55 ID:EKImbW6t
ロード入門かー、もし東京近辺だったら、なるしまフレンド神宮店
という所で相談してみるのも良いかと思われ。あちらの板でも、独立
してスレ立ってるけど、殆ど叩かれてない程の超優良店みたいだし。
ロードとシクロで迷うなら、セキヤで売ってるGIANTのシクロってのも
ありかなとは思うが、初心者がセキヤは厳しいかな?wでもジャイアント
って世界でも最大級のメーカーで、癖が無くて乗りやすいし、入門には
最適かな、というのもある。フレーム5年保証付いてるし。あとシクロ
ならタイヤ替えてほぼロード並みの性能あるから、ウマーだね。

新型XTRって街乗りに最適ってのは痛いね、勿体無いし高いよ。
ただ、昨日12月号FR読んだら、STIレバーの形状はとっとと
改善しる!というインプレで一致してたから、まだ待つべきかな。
どうせ来年春頃まではパーツ供給ないらしいがw
524麺酉サイクリスト:02/12/18 14:57 ID:XijPQQQg
>>522
漏れのロードはナルシマのクロモリでつ。

自転車の善し悪しが解るほど自転車を乗り継いでないけど、
ロゴがカコイイので気に入ってる♥
525774RR:02/12/18 16:47 ID:XYioB47y
お前らただの免停野郎や取り消し野郎じゃないな
ズバリただの自転車ヲタだろ!!正直に言ってみろ!
つーか、なんでお前らココにいるわけよ???
526F700:02/12/18 17:05 ID:EKImbW6t
>>524
完全に通だなw

>>525
俺はそもそも2輪の免許を持ってない罠。
まーツーリング好きなんでこの板も来るけど。
将来エンジン付にも乗るかもね。
527774RR:02/12/18 18:34 ID:KUIxcJyK
>525
ズバリ!そのとうり。




つーかゴメン。
バイクもたまーに乗るからさ許してちょ。
528774RR:02/12/18 18:39 ID:fCQVbnmj
只の免停野郎な俺は
ロムるしかありませんが、何か?
529774RR:02/12/18 18:43 ID:xbXwrQzA
プロの自転車海苔さんよぉ、今度自転車買うんだけど
台湾製のママチャリと、韓国製と中国製の違いを教えてくらさい
530774RR:02/12/18 19:42 ID:JqWsXN09
>>528
仲間がいて安心したよ(w
531774RR:02/12/18 23:09 ID:/8IoJlA0
>>529
台湾製ママチャリ=テーブルトップを飛ぶと、折れる
韓国製ママチャリ=テーブルトップを飛ぶと、折れる
中国製ママチャリ=テーブルトップを飛ぶと、折れる
532麺酉サイクリスト:02/12/18 23:25 ID:31kwVJ9v
ついでに

日本製ママチャリ=テーブルトップを飛ぶと、折れる

533麺酉サイクリスト:02/12/18 23:29 ID:31kwVJ9v
>>525
むしろ毎日毎日単車に乗りたくて仕方がないのですが・・・
いったい幾夜、我が愛しのGooseちゃんを想って枕を濡らしたことか(泣

四年も自転車ばっかり乗ってりゃ、そりゃ自転車も好きになるけどさ(藁
534774RR:02/12/19 00:40 ID:KwLR5YWJ
>>533
あなたには参りましたm(_ _;)m
535774RR:02/12/19 00:59 ID:NtPdg+qZ
去年の9/24に速度違反で3点。
今年の9/23に速度違反で3点。
前歴一回でただいま60日免停中。
あと一日我慢しておけば・・・。
激しく鬱。
536774RR:02/12/19 01:03 ID:l5fTBpg8
>>535
間違ってますよー
免停明けから一年で前歴クリアです
あと一日じゃなかった事が解って
欝半減



なわけないか
537774RR:02/12/19 01:10 ID:iRvme+br

たまに散歩でもと歩道を歩くと脇スレスレに追い抜く自転車や一時停止無視の車が
多いこと多いこと。
あと歩いていると早足であたかも「抜くよ」という態度で抜かすやつが異様にむかつくようになった。(特にババア)
これは自分でもむかつくことがヤバイと思ってる。どんなときでも冷静に。
538535:02/12/19 01:15 ID:NtPdg+qZ
間違ってないよ。
詳しく書けば、
'01 5/? 一般道速度違反(39km/hオーバ) 6点
01 6/? 免停(講習受講で一日に短縮)
'01 9/24 高速道速度違反(37km/hオーバ) 3点
'02 9/23 一般道速度違反(27km/hオーバ) 3点
02 10/30〜12/28 60日免停
というわけだ。
免停ゲットした違反日に2回とも、午前中に同じ友達に会って午後につかまったんだよな。
俺その友達に恨みでも買ってるんだろうかと、小一時間。

秋の交通安全週間大嫌い

539774RR:02/12/19 01:20 ID:l5fTBpg8
>>538
間違ってるよ

540535:02/12/19 01:21 ID:NtPdg+qZ
へ?

どこが?
わかってない。
541774RR:02/12/19 01:38 ID:l5fTBpg8
俺がね・・・


542535:02/12/19 01:47 ID:CXOh7Uu9
よかった。
心置きなく寝られるよ
543774RR:02/12/19 01:54 ID:l5fTBpg8
>>542
ごめんなさい
54435才免取り:02/12/19 02:18 ID:u9TH884C
>>538
>秋の交通安全週間大嫌い

春も嫌いだな。
545520:02/12/19 04:25 ID:H8L6wsgR
>>521

じつはパナレーサーのシクロクロス?
持ってます。フラットハンドルのやつ。

>>522
>>523

うちは都下なんで、なるしまフレンド立川店に何度か
↑のタイヤ買いに行ったことあります。
神宮のほうは知らないけど。
546F700:02/12/19 11:22 ID:w9R6kjR2
なんだ、なるしま経験者か。んじゃ説明するまでもないよな。
ナショナルってのが微妙だな、確かにフレームにゃナショナルと
乾電池と同じロゴが入ってるのが有名だけどさw。パナのシクロ
と来れば、某サイトで人気あったチタンシクロか?w
547774RR:02/12/19 11:33 ID:+2rxlsyL
免停で毎日枕を濡らしてるそこのあなた!

ここで君のパートナーを探し新たな2輪バカ人生を踏み出すのだ。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/zitensya.html

>529
ママチャリは国産にしとけ
548ななしさん@お大事に:02/12/19 11:39 ID:Q3uS59OG
軽微違反で6点たまって違反者講習出た人は前歴1にはならないのですか?
その後5点とって60日免停の通知を待っていたんですが、なかなか通知が来ないもので。
ちなみに違反経歴は

01/4 2点
01/5 2点
01/6 2点
違反者講習受ける
01/8 1点
02/4 1点
02/9 2点
02/10 1点
549F700:02/12/19 14:47 ID:w9R6kjR2
>>547
アサヒかあ、まあ最初はカタログ代わりにいいかなw
550774RR:02/12/19 23:41 ID:TYCVi7st
>>548
なると思われ
つーか前歴1だと4点で免停?
とすると遅いよな。
551774RR:02/12/20 01:47 ID:wLvIg5RU
>>548
成らないと思います
過去ログ見てください
552麺酉サイクリスト:02/12/20 12:46 ID:hn3sWJpl
アメリカソ海苔が免許なくしたら、やっぱりリカソベントに乗るのだろうか。w
553774RR:02/12/20 15:00 ID:kGkAZGNy
二回目の免停の場合、そこから一年間無事故無違反だと
まっさらな免許証になってくれるのですか・・・?
554774RR:02/12/20 17:12 ID:wLvIg5RU
なります
555774RR:02/12/21 00:29 ID:f+O33J6k
>>552 ママチャリハンドルをつけたリカソベントはまさにチョッパーそのままだ。
ママチャリハンドルのほうがわきがしまって空力もよさそうだ。
だが、どんなにまじめに乗っていてもふざけて乗っているとしかみてもらえん
罠。
556774RR:02/12/21 00:31 ID:f+O33J6k
>>553 違反の日でも免停開始の日でもなく、免停終了から一年ね。
ここ勘違いして泣かないでね。
ちなみに青切符の累積点数は違反の日から一年で大丈夫。
だからスピード違反も捕まっても免停になるかならないかでは
天と地ほど違うのよ。
5573:02/12/21 12:04 ID:sYemlv2K
略式手続き結果キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
罰金は最高額とおもいきや、9マソでつ。
後日納付用紙が送られてくるそうな。
免停の招待状はまだこないでつ。こっちを先にしてくれや。
558F700:02/12/21 16:10 ID:LeRJ0ufb
>>555
ワラタ
559774RR:02/12/21 22:13 ID:7DJzSGTt
バックミラーはダイソーで100円で売ってるから付けると便利だよ。

といってみるテスト
560麺酉サイクリスト:02/12/22 16:01 ID:U/vxVI6p
百均とは気が付かなかった・・・。意外な盲点鴨。
ちょっちダイソーに逝ってみまつ。
561F700:02/12/23 15:12 ID:MfjuH5JN
実は自板でもダイソーとかの100均スレが大人気な罠
562774RR:02/12/24 00:31 ID:gy3e25L0
>>557
都は甘めらしいので
60日免停になると
いいですな

自分は累積14点で
60日になりました
5633:02/12/25 17:20 ID:kAufTpna
>>562 かすかな望みだす。それにしても捕まった日からずっと乗ってないから
もう実質3ヶ月免停中のようなもんだわ。
罰金額は6点モノでもそんな変わんないけど6点なら注意すれば運転できるしね。
12点じゃ怖くて運転できないよ。
この調子だと免停開始は年明けだな。打田。
564774RR:02/12/26 17:28 ID:phH6TOMC
あげとく。 
565774RR:02/12/27 18:21 ID:dRhOGSR0
8点もらって免停通知くる前にさらに捕まって+12点。
計20点だったけど、180日免停で許してもらった。

免停あけたら、当然乗るよ。バイクならパトくらい振り切れるし・・・
(白バイに注意ね)

捕まったのは全部車。アレは逃げられない。
566774RR:02/12/27 23:30 ID:OOwoA1kk
>>565
振り切るついでになんか
引っ掛けないよーにきーつけてな

自転車乗ってる?
567774RR:02/12/28 18:32 ID:vr+EskLE
脳内だけ…

http://www.k5-arizono.com

通勤中に練習するも、ウイリーまでしかできん
マニュアルで挫折死相
 
免停明けまでには、なんとかしたい…
568774RR:02/12/29 03:01 ID:N9U0iVfT
>>565 ヨカタネ。本来取り消しだからね。何日免停だろうが累積何点だろうが
前歴回数に変わりはないし。
許してもらえたということはいままで前歴なし、今回で前歴1でしょ?
ならまあ乗るよな、普通。
でもパト振り切るのもほどほどにしておけよ。
行った先にバリケードはられてたり、ヘリやNシステム使ったり敵も戦略
進歩してるからな。
下手に逃走して捕まると道交法違反だけじゃすまなくなって人生あぼーん
の可能性もあるんでな。
一番怖いのは逃走中の事故だよ。
569774RR:02/12/29 21:00 ID:H7jvOGW8
ルイガノのキャスパープロってのに乗ってる。
先月原付免許剥奪されてチャリ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。
ちょっと感動。しかもMTBっぽいのに実はクロスバイクだから街乗りも良好で良い。
クロスは速さが無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
カブ90と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと鬱だね。ペダルこがなきゃ前に進まないし。
速度にかんしては多分カブ90もクロスバイクも変わらないでしょ。
カブ50しか乗ったことないから知らないけど原付2種があるかないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもカブ50なんて買わないでしょ。
個人的にはキャスパーでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど、さっき今出川通で40キロ位でマジでZZ―R250を抜いた。
つまりはZZ―R250ですらキャスパーには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
570774RR:02/12/29 22:19 ID:Sw7rAoOg
>>569
激ワラタ
それGTO NA ATのコピペのやつでしょ?
571774RR:02/12/30 11:27 ID:zbbpmFh6
572774RR:02/12/30 11:43 ID:YEb9fi0G
1月10日より、自転車組の仲間入りです。
ゴルア!福島県警!!
573774RR:02/12/30 20:02 ID:39xqQHP0
>>572
漏れは10日に免停が開けるよ(w
今乗ってるMTBは廃棄する予定、長かったなー。
574774RR:02/12/30 22:10 ID:KqaXjbWp
>>573
ちょーだい(w
575774RR:02/12/31 11:53 ID:gvfSH3Jd
新年おとそ初詣で飲んでもし取り締まりあったらどうなのでしょう?
まわりの仲間がちょっといっぱいでマジに20〜30万払ってるんで
シンパーイ!昼間近所でこの間一台ずつとめていたの見てびびり!
576774RR:02/12/31 11:55 ID:UhH9I5vN
>575
チャリで逝け
577572:02/12/31 13:39 ID:iGfULdk7
>>573
免停明けおめでd
わしもMTBでも乗ってウィリーの練習でもすっかな・・・
578774RR:02/12/31 13:45 ID:yO3jwcHh
年明けにはジャイアントの4万くらいのチャリ買う予定。
でも、チャリって意外にも高価なのね。
「これ、かっこいい〜」と思って値段を見たら、
15万くらいしてビックリしたよ!
579774RR:02/12/31 16:56 ID:SFdi4ZeI
あと半年で免取り明けるので
教習場のパンフもらってきマスタ。
もう社会人なので平日にアホみたいに試験場行ったりできません。
免取り明け、なんか注意点ありまかせんか?
580774RR:02/12/31 17:23 ID:9SZdOvgZ
>>579
残り半年か、頑張れよ
メンキョ再取得しても取り消し者ハンデ期間と、
初心者運転期間と、とにかく厳しい制裁は
まだまだ続くんだって事を肝に銘じておくことかな
これで全てが解消しゼロになったたわけじゃないからな
耐え抜いた欠格期間というこの苦しみを
けっして忘れすべからず、ま〜初心でな 
581774RR:02/12/31 17:35 ID:S3Scjq8S
>>579

自転車板へどうぞ。
5823:03/01/02 10:53 ID:TYSCDKmG
罰金納付用紙が来たのが大晦日でつた。
納付期限は1月9日でつ。
保守&age
583774RR:03/01/03 14:16 ID:oydO9T91
あげ!!!

 
 
584774RR:03/01/03 15:46 ID:Ftp7hKgK
昨年の5月以前に免停開始した人は
開始日が1年リセットの起算日ですよ。
昨年1月開始して3月に明けたので今月で前歴2ともおさらばです。
正確な日付覚えてないけど・・・
ただ6月をまたいで免停になっていた場合はどうなんでしょ?

しかし、また免停になると3年以内の免停歴が
カウントされてとんでもない期間になるそうです。
585774RR:03/01/04 10:27 ID:CdfzhlvW
586774RR:03/01/04 13:23 ID:YReYk+uP
♪真っ赤な〜自転車、二人乗りぃ〜
587774RR:03/01/04 17:21 ID:LElmajkv
この間、原付に乗っていたら自転車に抜かれました。
恐らく競輪選手とはいえ、自転車に抜かれたのは切なかったです。
588株価八千円割れ(仮):03/01/05 21:31 ID:d82S7emh
>>587
知合いのちゃりだーがCD90と張り合ってるのを見たことがありまつ。
589774RR:03/01/06 01:43 ID:A861/NHp
590774RR:03/01/07 19:06 ID:xeAHjpmv
明日
免停講習受けてくる
591774RR:03/01/08 02:22 ID:K+i3k0ai
10日に鮫洲いきまふ。
講習うけよかまよってまふ
592774RR:03/01/08 02:23 ID:i2M1hEZs
お前らバカだよ
593海驢:03/01/08 02:27 ID:grq6uYGB
骨折してチャリ乗ってまふ
594 :03/01/08 04:25 ID:EnAjORw/
免停講習ってけっこうつらい・・・・
595774RR:03/01/08 11:41 ID:GJnrWlXk
>587
競輪選手が一般道で爆走しないよ。第一変速ギヤのないピストバイク乗ってるし。

恐らくバリバリのチャリヲタでしょ。
そこそこの人でも条件次第じゃ60キロぐらい軽く出ちゃうし。
596774RR:03/01/08 12:02 ID:7zVXMzJt
<<595
競輪選手は、結構競輪場近くや峠などで一般道で爆走してるよ。

現に、選手が国道で練習中に車に轢かれなくなっとるよ。

それと、
一般人でもピストで、普通に走ってる奴もいるだろ。
都内では、メッセンジャーでピスト仕様のヤシがいるから
一般道でも問題無しみたいだぞ。
しかも信号で足着かずに停車するらしいね。

たまに、漏れはTT仕様のヤシを見るとバイクに乗ってても危険を感じるw

5973:03/01/08 12:20 ID:fr3i9NYK
意見の聴取通知書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
1月22日桜田門の警視庁までこいとよ。
違反からほぼ4ヶ月。
この間運転したのはブレーキパッド交換の試運転と親のクルマの入れ替えだけだ。
意見の聴取の日からたぶん90日、うまくいけば60日免停開始だな。
598774RR:03/01/08 13:02 ID:x8UkJBzk
>>597
聴取の日から免停開始ではないと思うよん。
(わしの場合は)
そこでは違反したことに間違いがないか、略式裁判にするかどうか、検事と話し合うだけです。
それから一月くらいして、鮫洲あたりに呼ばれて、やっとこさ免停になるよん。
5993:03/01/08 13:10 ID:fr3i9NYK
>>598 もう刑事は終わってるよ。その日から免停と書いてあった。
行政と刑事は別だ。
600GSX750F:03/01/08 14:35 ID:q0c/Gowx
今朝から免停突入と共に
チャリ生活スタート。
駅の駐輪所のチャリを乗せる台
の扱い方が判らなくて遅刻しかけた(藁
601774RR:03/01/08 18:40 ID:HaWl04oC
さて明日も講習
久しぶりに車運転したよ
602774RR:03/01/09 01:32 ID:kUHhIrlz
お前らさー、世の中をなめすぎなんだよ
だから捕まって、もったいない金取られるんだぞ
あーあ、寿司食っとけば良かったのにね
603774RR:03/01/09 01:40 ID:kUHhIrlz
ざまーみろバカ
604774RR:03/01/09 01:53 ID:kUHhIrlz
何でもかんでもスピード出せばいいってもんじゃねっぞ!
お前らみたいな邪魔者は2度と公道を走るな
605774RR:03/01/09 01:55 ID:kUHhIrlz
俺より遅いくせにスピード出す奴ってむかつくんだよねー。
ざまーみろだ
606774RR:03/01/09 02:00 ID:kUHhIrlz
ちゃんと反省しろよ
命があるだけありがたく思え!
607774RR:03/01/09 02:54 ID:ndCi40X7
漏れは無事故無違反でもチャリのってるよ。
チャリマンセーな人ですから。
バイクも好きだけどね。






ペーパーでしかもチャリに金かけ過ぎてバイクを買えないなんて死んでも言えない・・・
608774RR:03/01/09 03:17 ID:MoEcEXZp
kUHhIrlz
お疲れ様です!!元気あるなぁ
609774RR:03/01/09 06:48 ID:RiKQ5Xlp
ええ、そらーもうえらい急いどったんですわ。
仕事に遅れるっちゅんでね。
せやけど、あたしの乗ってんのは原付でしょ。
スピード出せてもたかが知れとるでしょ。
ほいで、ついね、ついですわ。
車通りが無いもんですから、こう右左を確認してね、それ行けーってつうてね。
赤信号をね。渡ったんですわ。
ふっと後ろを見るとバイクがね、ついて来よるんですわ。
いえいえ白バイじゃないですよ。
其れからねー3つぐらい信号無視しましたかねー。
そしたら後ろについてとったバイクが、止まれって言ってきよったんですわ。
マナー悪さでも見かねて怒りよんかなー思ったんですわ。
ほいたら、警察だ。お前信号無視を何度も繰り返しただろう。
ってこうきたんですわ。
え〜ってなもん、確かに見れば警察手帳を持ってる。
こりゃ覆面バイクだ。
しかしアーた。
何度も注意する機会あったやないかと、
なして、三回も違反すんのをだまってたんでっかと、
信号無視2点×3回=6点は幾らなんでのやり過ぎじゃないのかと、
そう食い下がったら、お前は今違反は幾つだと言ってくるんで
残り4点ですと言ったら
よし、なら1個おまけで信号無視2回にまけてやると
そう言うんですわ。
あーどうしてもあたしを免停にしたいらしいというわけでして

ハッ!!これにて初免停〜



急に止まれ言いよんですわ。
610774RR:03/01/09 09:08 ID:O5ztNXe3
ふーん、信号無視って上乗せアリなんだ…
611774RR:03/01/09 15:52 ID:NYcFdUuM
今日の講習
事故の人が半分以上だったらしい

もらい事故はしたくない

なにより
ヒッキーな俺には
ひさしぶりに人の居るところへ出て欝
612573:03/01/09 21:29 ID:F2hZI1Sh
免停明けましておめでたい (´∀`
俺は明日からはまたバイク通勤復帰ですよ?
貴様らあくせくチャリ漕いでるがよい(w

MTBは明日にでも防犯登録解除して「欲しい方どうぞ」の張り紙付きで
代々木公園に放置予定。

2日待って消えてなかったら…また何か考えるか。
613774RR:03/01/10 02:47 ID:YJCBd0Oa
俺は今日も安全運転で暴走します
614774RR:03/01/10 10:18 ID:P6TtFaip
免許が帰ってくるまで
あと六日
615F700:03/01/10 11:58 ID:J0sr7fHt
>>596
俺はMTB乗りなのにも関わらず、競輪選手ですか?
と普通の人に聞かれた事がある。実に不思議だ。
616774RR:03/01/10 12:09 ID:ALkFItaM
レーサージャージ着てメット被ってる人はみな競輪選手に見えるんだろな。
一般の人には
617F700:03/01/10 12:14 ID:J0sr7fHt
そうかも、チームジャージにレーパンに
グローブ、メットだもんな。コンタクト不可
なんで眼鏡だけど、ほぼ「正装」だもんなw
618774RR:03/01/10 18:12 ID:YelrLrZN
あー長かった。
これでバイク通勤復活だ!!のはずだったが、
マジでクロスバイクの楽しさに嵌った。
今年はバイクより通勤も旅行も自転車に乗るな。
619774RR:03/01/10 22:16 ID:AxnsAsN4
自板のF700じゃん。
620774RR:03/01/11 00:47 ID:n7RUrclx
age
621774RR:03/01/11 01:06 ID:npSMQGSj
F700氏はバイクも乗るのか?

それはそうと、昨日、マウンテンバイクにMX風のカッコで
フルフェイスかぶって街中走ってるやつがいたよ。
あれが噂のダウンヒルバイクってやつかね?
自走って大変そうだけど、カッコ良かったよ。
まあ、すげー異様だったけどな。w
622774RR:03/01/11 01:08 ID:OwMFw+g9
>>621
…カッコイイか?それ。マジ?(´Д`;
623ぶらぶら ◆T45HORnETA :03/01/11 01:26 ID:FMRm7S+9
( ゚Д゚)<さあ、漏れも1月末辺りから自転車生活に突入だ!
今のうちにMTBのグリスアップしとこ。
スリックタイヤも入れておこうかな。
624774RR:03/01/11 02:12 ID:fYYr8gap
あと一ヶ月弱で90日免停からおさらばだ
そんな漏れは前歴2回のがけっぷち
免停終了から1年間は、ままままじで超道交法遵守運転
取り消しになったら市にます
625麺酉サイクリスト:03/01/11 11:33 ID:QGjuEO0W
ゐキロ。>>624

俺は欠格期間が6年に及ぶが、それでも逝きてる。
626774RR:03/01/11 11:53 ID:jwjpHAb3
>俺は欠格期間が6年に及ぶが

(゚Д゚;)ロクネンハ ナガスギル
627774RR:03/01/11 18:23 ID:zLmjGZKR
このスレ見てたら漏れもチャリ欲しくなってきたYO!

でも、高校のときから乗ってたチャリは家の戸の横に
置いてたのにパクられたし、その後に使ってた折りた
たみのヤツは駅前で自治体に盗難されたからナ〜

しかし、\15000くらい出してMTBもどき買うんだったら
バイクに使ってしまう・・・つーか、地方だから手ごろな
価格でMTBもどき売ってねーよ!
628624:03/01/12 00:20 ID:CBZCyk42
まあ市ぬのは冗談として、
まじでめんとりは面取りはしゃれにならないことが
このスレでよくわかりますた
免停解けても本当に気をつけて運転しまふ
629774RR:03/01/12 00:36 ID:L2br2Ers
教えて訓で禿げしく申し訳ないのですが、
事故(4点)
違反(2点)
で、違反者講習通知書と言うのが郵送されてきたんですが、
講習の効果で、受講しなかった場合は30日の免停とあるのですが、
こりは、受講日までの間もバイクor車も乗っちゃいけないのでしょうか??


漏れも自転車乗ろうかなぁ・・・。
630774RR:03/01/12 01:43 ID:k1wJ4COc
違反者講習って、こっちがカネ払って横断歩道で旗ふりさせられるヤシだろ?
ダサ
631:03/01/12 12:50 ID:t0i/Zupr
>>629 別にのっててもいい。行政処分を受けるまでは乗ってていいんだよ。
ただ、漏れが乗らないのは累積12点なんで、青切符モノの違反でも取り消し
基準になっちまうからだよ。累積6点なら漏れなら乗る。
632774RR:03/01/12 15:03 ID:tir+XUZ+
>627
もどきでいいならヤフオクで死ぬほど業者が出してるよ。

ホンモノのチャリ見つけるのが大変なのである意味うざい
633624:03/01/12 16:02 ID:gyWQQ8Xc
話しを逸らしてすまんが、
東京近辺で比較的安心してスピード出せるとこ・時間帯って
どこ?もちろん絶対安全(K察に対して)なんてことはないが、
知っておきたいです。
皆さんの有益な情報を教えてください
634LB ◆go19450806 :03/01/12 16:10 ID:K0oGUN5O
>>633
R122 浦和大門→岩槻加倉の約10km信号無し直線。
ただし午前一時過ぎの夜中に限る。日中はねずみを一箇所でやっている。
635F700:03/01/12 16:22 ID:WnnerAT0
俺は乗ってないというか、免許も持ってないw
ツーリングのスレ見てる関係でこの板にも居るけど。
まーさんざん周りのライダーからは「そんだけ峠好きなら
単車乗っとけょ」と口を酸っぱくして言われてるがw。
今年からは忙しいので自転車で手一杯だな。そのうち
体力落ちたら乗るかもw
636627:03/01/12 16:24 ID:0hcqKWUT
>>632
レスサンクスです。
確かに一杯ありますね。。
金に余裕があるときに楽天あたりで購入します。
637624:03/01/12 16:25 ID:gyWQQ8Xc
>>634
非常にさんくすこ
一時以降はねずみは居ない、と見ていいの?
ただ自分神奈川寄りなので
そっちのほうの情報も教えて欲しいズラ
誰か教えてくださいませ
638774RR:03/01/12 18:26 ID:c1aNXXFq
>>637
俺の汁範囲で交通量や工事及び取締りを考慮すれば。
日曜祝日午前二〜三時頃の小田原厚木道路と西湘バイパスがベストかと思われ。
R134は深夜でも横断者が結構居るからやめといた方がいい。
639ぶらぶら ◆T45HORnETA :03/01/12 18:42 ID:9AkdwD/L
( ゚Д゚)<>>636
通販より、現物見てから買うのをお勧めします。
フレームサイズとかもあるから、またがってみないと自分に合っているかどうか
わかりづらいと思います。
ショップの人とかにアドバイス受けたほうが確実だと思いますよ。
640774RR:03/01/12 19:39 ID:L2br2Ers
>>631
レス感謝です。
乗っても大丈夫ですたか。けど、少しは自粛しようと思います。

自転車ホスィ・・・。
641山崎渉:03/01/12 23:26 ID:1zB1XZli
(^^)
642624:03/01/13 00:04 ID:MNWG/5gq
>>637
ありがとうございます
その時間帯の西湘はねずみはいない?
こんなにびびるんならスピードだすな!!って
はなしだが、ヤパーリスピードダシタイノ…
643774RR:03/01/13 00:46 ID:FE6iCc3J
>>639
そうなんれすか。。
とりあえず、今日バイクに金使っちまったから
購入は延期するだす。
644LB ◆go19450806 :03/01/13 03:05 ID:9SaplosH
>>637
R122東北道並走区間は、下りなら右側、上りなら左側が東北道の防音壁なので
横断者がほぼ99%いない分、安全とも言える。

また、午前一時以降と書いたのは、俺が免許取得以来免停期間中を除いて約十ヶ月ちょい
二日に一度の割合でその時間帯猛烈な勢いで走りぬけて一度もお咎め無しという経験による。

ちなみに免停になったのはそこで夕方、いつもと同じ調子で走っていた結果、ねずみに・・・
このスレッドの上の方にも書いたが、46km/hオーバーでフィニッシュ。

長い60日間だった・・・

って、神奈川の人か。そっちは走らんのでお役にたてん。申し訳無い。
645774RR:03/01/13 06:56 ID:FH+wk9O3
>>644
ふざけた真似しやがって
俺より遅いくせに
646774RR:03/01/13 07:07 ID:FH+wk9O3
お前らはチャリに乗ってればいいんだよう!
ふざけた真似するから捕まるんだぞ
お前たちは運が悪い
はーっはっはっは!
647774RR:03/01/13 07:10 ID:FH+wk9O3
お前ら、甘いんだよ
いつでも前方左右後方確認しろ
法廷速度+10`がセーフ
648624:03/01/13 13:13 ID:RqPQYbVP
>>644
いや、漏れは東京在住です
やっぱ東京には安全なとこないんかな?
649774RR:03/01/15 00:25 ID:lBHxgjkx
age
650774RR:03/01/15 00:35 ID:rchg8oWs
>>644
似たようなシチュエーションでR357を、ピーな速度でかっ飛ばしていて
メータがピーをさした所でとっつかまったけどフィニッシュでは無かった。

ひよっこ白バイはやたらと免停を発行したがるけど、ベテランいわく
「バイクに乗っていないブランクのあとでバイクに乗ると、そいつは
かなりの確率で事故を起こす。俺たちは事故を防止するのが仕事だ」と
ピーな速度が書いてある銀紙を捨てて、いきなりバイクを道路にむけて
カウルの中でごそごそやると、たまたま走っていた車の速度を走って
ピーじゃない速度の銀紙を出してかなりまけてくれた。

はっきりいってそういう白バイ乗りに言われると納得するものがある。
いきなりフィニッシュくらうとはっきりいって、なんで俺だけという
不満感しか残らないからね。
651山崎渉:03/01/15 08:47 ID:k6Uv6IwY
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
652774RR:03/01/15 19:14 ID:/d/vOYc/
1です
やっと明日免許が帰ってきます
でも自転車は乗り続けるけど

653774RR:03/01/15 19:39 ID:zuSdkihG
>>652
おめ
654774RR:03/01/15 21:58 ID:/d/vOYc/
>>653
あり
655774RR:03/01/16 00:53 ID:lTc8wiWB
免停が明けた日に府中の試験場から自転車に乗って帰ってきたんだけど、
家の100メートル手前で見事チェーンが切れた。二ヶ月間酷使した所為なのか?
これはいったい何を意味するんだろう?
656F700:03/01/16 14:52 ID:pzY7MC25
メンテしてなかったからとか、回転数低すぎてトルク掛けすぎだったか、
そもそも前と後ろのギア選択を誤ってクロスさせてたか、粗悪品だからか、
そのどれかの条件だろうね。或いは複数の組み合わせかも。
657774RR:03/01/16 18:35 ID:lzufw8v8
>655
バイクに戻ってもちゃんとメンテしてねってメッセージを最後のお勤めとして・・・
658774RR:03/01/17 01:44 ID:KjUSqoiA
age
659GSX750F:03/01/17 22:02 ID:Nl70ipDW
 腰痛になりますた。禿鬱。
660散弾太郎:03/01/17 22:12 ID:h+9cZx2B
おとといチャリかってきました。
こんなに、ケツ痛いもんだったっけ???

健康に良いから、週の半分は乗るつもりっす。

661F700:03/01/18 17:13 ID:FPJg9ZCn
そんなモノ、慣れるよ。ポジションの関係とか
単なる慣れか、それとも相性か、分からんけど。
662774RR:03/01/18 17:59 ID:02tglSzo
忙しさにかまけて免許失効しちゃった・・・
さ、チャリンコ生活だ。
663774RR:03/01/18 23:28 ID:llVwzf5d
チャリ乗るようになってからバイク乗らなくなっちゃったな。
寒いってのもあるけど。

先月買った新車ですが、走行距離50km。
一ヶ月点検に行こうと思って店に電話したら三ヶ月後までこなくていい
って言われてしまった・・・・

購入する時期を誤った。
かといって暖かくなってからだと時間があるときはツーリングに行きたい
ので点検など行けないし。
664774RR:03/01/18 23:44 ID:w4IFdCPS
>>660
痔になるぐらいですから
665774RR:03/01/19 06:46 ID:GdderjlR
正直 F700の発言って
面白味が無いよね
666661ではないが:03/01/19 14:55 ID:H3tqOJEP
>>665
じゃぁ、665は面白みのある発言してくり。
煽り抜きで、どういうのがいいのか例文が見たい。
667774RR:03/01/19 23:38 ID:XNTVf2fc
俺は普通免許の後に大型二輪を教習所で取ってたんだけど、あと卒検だけってとこで
バイクが納車になっちゃって、我慢できずに走り出して、ねずみに会い、捕まった
そいで、この前検察行って略式裁判して無免の罰金15万払ってきた。(スピードは不起訴
あとどれ位乗れるのかな・・・・(二輪免許は捕まった後すぐだったので取れました
免取りを免停に下げてもらえた人って居る?
でもここ見てて自転車も楽しそうで良かった・・・・



・・・よくねー(涙
668 :03/01/20 03:01 ID:46YpfHZg
>>660
最初は、ほんと痛いよ
漏れも10年以上ぶりに乗って驚いたけど微調整して1週間くらいで慣れた
669F700:03/01/20 20:27 ID:u95Exvhk
>>665
是非、貴殿の文才を披露して頂けませぬかな
670774RR:03/01/21 01:28 ID:ZXyfmULB
>>667
無免て今何点なの?
671774RX:03/01/21 01:31 ID:WcYA7iBa
限定解除に挑戦しようと思い立って400の車検を中止し
友人に二束三文で叩き売った。
その後解除スタンプ取得まで実に半年。
もうガンダムのように筋肉の割れた脚になったさ。
672774RR:03/01/22 01:00 ID:y2S4PGXs
age
673山崎渉:03/01/22 06:10 ID:IsQ5hFeY
(^^;
674F700:03/01/22 18:18 ID:HN39LTDG
ガンダムワラタ
675:03/01/22 20:30 ID:s3t9+Pus
やっと聴聞会いってきたよ。
オマケはなくて前歴ゼロ12点の基準どおり、90日免停。
60日だったら講習うけないつもりだったけど、叔父と旅行に行くので短縮
受けるわ。あと一週間なのになあ。カネと時間がもったいない。
676ぶらぶら:03/01/22 20:39 ID:iDN+TE5s
( ゚Д゚)<>>675
ツイてないっすね。因みに何か意見書みたいなの出しました?
漏れも近いうちに聴聞だーよ。
677774RR:03/01/22 23:30 ID:P9iFgNuf
もうすぐ欠格期間明ける。
とっとと免許とって、こんなクソチャリとはおさらばだ。
どっかの駅前に「あげます」って書いて捨ててこよう。
チャリってさー、ほんと乗れば乗るほど惨めで嫌になる乗り物だな。
大嫌いだ。
678774RR:03/01/22 23:45 ID:tpcaYxBi
今日、聴聞会行ってきたよ。
90日が60日になったので講習は考え中。
どちらにしろしばらくはチャリのお世話になります。
679ぶらぶら ◆T45HORnETA :03/01/23 00:41 ID:poyj8kCa
( ゚Д゚)<>>677
そんなことはないっすよ。通勤中にウイリーとかジャックナイフやると子供に大ウケ。
雨の日は辛いっすけどね。
680774RR:03/01/23 01:13 ID:nkScbJtx
おまいら最初の30日免停は講習受けましたか?
俺は一万円講習無視して30日隠居してます。後悔しますた。泣いてないよ!
681774RR:03/01/23 08:40 ID:NtclLSNx
バイク便ライダーですが、50km以上の超過で12点一発免停くらいますた。
短縮とかはしてもらえるかもしれないですが、とりあえず最長の90日免停も覚悟しとかないと…
処分とか決まってないのでまだ走り続けてますが、あと2点で免取りですよね。ガクガクブルブル
免停明けるまでどうやって喰いつなごう… ハァ
682ぶらぶら:03/01/23 12:36 ID:Il076wi2
( ゚Д゚)<聴聞終わりました。90日が60日に。
まー60日ぐらいなら乗らんでもいいや。
つーことで天下り団体なんかに金払ってらんないんで、講習無視です。
前の30日の時も講習無視ですた。
683774RR:03/01/23 17:15 ID:zpSRFXcI
みんな
乗らない間
バイクどうしてる?

俺冬も乗ってたから
冬眠の方法って解んないんだよね

とりあえずバッテリー外して・・・。

そんなのは自分で調べろってな
既に二ヶ月放置で動かなくなってるよ
明日バイク屋さんに取りにきてもらおっと
684774RR:03/01/23 18:54 ID:9el4aU6c
>679
それで落車すれば女子高生にも大ウケ(w
685ぶらぶら:03/01/23 20:14 ID:4HxMFf1w
( ゚Д゚)<>>684
考えてたよりも上がりすぎて、ひっくり返ったことなら・・・・・
逃げるように全開で走り去りました。
ジャックナイフでも前転したり。信号待ちの車はさぞビックリしただろうなぁ。
686774RR:03/01/24 03:53 ID:/N42W4aW
687F700:03/01/24 13:07 ID:tqRlF4bF
>>685
ありがちな罠。何故か酔ってるとひょいひょい上がったりするw
688774RR:03/01/25 09:42 ID:0YZ8gImR
689:03/01/26 08:16 ID:dnWbJc9c
>>676 まあ、67km/h超過だからしょうがないかとも思うけど、弁解がマズかった
かも。
漏れの捕まった中央道上り100kポストは、現職弁護士が、取締りは不当だと
正式裁判やった場所なのよ。その裁判は結局負けたんだけど、求刑よりかなり
減刑されてたし、判決理由に見通しのよい下り坂で追い越しをかけたという状況
(漏れの場合とまったく同じ)で機械的に一律の処罰をするのは不合理だって
書いてあるのよ。
そのむね主張したんだけど、「刑事と行政は別」のひとことでかたづけられちゃったよ。
判決要旨印刷してもってけばよかったかな?
このごろの警察は仮に刑事で不起訴や無罪になっても行政処分を強行する
から、刑事の判例を出したのは逆効果だったのかもしれないね。
「どうもすいませんでした。今後は安全運転にこころがけます」といっておけば
60日ですんだかもしれないよ。
だいたい、聴聞の時間なんてひとり数分以下だし、審議もあっというまに終わる
からまともに審議しているわけないしな。
690774RR:03/01/26 19:44 ID:NK2QcMI/
免停じゃないしバイク乗り始めてこのかた一度も捕まった事も無いが
18段変速のルック車買った。いやー、おもしれーなぁ。
リアブレーキが簡単にロックするから、コーナリング中に
思いっきりリアブレーキ握ってロックさせて、リア流してって遊んでる。

ママチャリでもやってたけど、こっちのがスピード出ていいや。
ジャックナイフも無茶苦茶簡単だな。昨日一時間ぐらい乗って
ちっとだけどウィリー出来るようになってきた。
691690:03/01/26 19:54 ID:NK2QcMI/
んで、また今日もそうやって遊んでたらいきなり前輪がズルッと滑ってコケそうになってマーチに轢かれかけた(笑)
でもあの簡単にリアが流れる感覚はええなぁ。バイクじゃそう簡単に出来ないし
チャリならもしコケても大したスピードも出てないから怪我も大した事ないだろうし。
692:03/01/26 21:33 ID:I7PrZjgh
>>691 甘いぞ。チャリは薄着だし、ヘルメットもバイクのよりチャチだ。
693774RR:03/01/26 23:08 ID:Yxy0veDi
バイク海苔なら夏場のチャリでも薄くていいから長袖と手袋装備で。
一般人より生身で走ることに敏感なはずなんだしさ。
694γ-GTP ◆mGWfj5LjPw :03/01/27 00:06 ID:eW3rjM0X
>>690
自転車のダウンヒルやると、さらに気持ちイイよ!
舗装路でのリアロックと違って、フロントも流れるし
制御してるって気になる!
んで、ダウンヒルバイク(自転車ね!)を買って
さらに、そっからモトクロス…

という流れが、友人にも多い(w
695F700:03/01/27 19:37 ID:svcp/by1
>>694
凄いハンドルっすね、健康に気を使ってますなあ。
しかしDH始めると、物凄い勢いで金が消える罠。
軽い気持ちで始めるのはオススメ出来ない。
696γ-GTP ◆EBISUh6VI2 :03/01/27 22:43 ID:eW3rjM0X
>>695
ほんのり、トリップ変えてみました!
というか、ほんとにDHは金がかかりますよね
おいらのマシンも、既に所有のMXバイク(レーサー)より高い(涙

自転車はパーツの自由度が高いから、作ろうと思えば
ワークス近くまで作り込める…中空クランクやら
削りだしパーツやら、しかも生産ロットが少ないから
値段もそれなりになっちゃうし。

あと、DH行くまでのトランポやら、ゴンドラ代やら…
頭、痛いっす
697774RR:03/01/29 00:32 ID:3q5S1EgX
age
698774RR:03/01/29 02:52 ID:AS4UKKij
関係ないけど、最近原付乗る前に乗ってたMTBに、2ケツ用にリアにサドルを加工して
つけて、国家権力に問題ないか聞きに言ったことがあったが…。
その上そのチャリで2ケツで右折車線入ってやったりと、何気に楽しかったが。
バイクはバイクで楽しいけど、チャリはチャリで楽しいな、やっぱ。
699F700:03/01/29 12:40 ID:QSO9lL3P
>>696
DHは俺は怖すぎて無理っす、俺は回線切れてないんでw
正直、クロカンで十分にお腹一杯。痩せるしw
700774RR:03/01/29 20:08 ID:1wqvttD8

R357浦安市から市川市に入ったらまったりと走ろうね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=35.39.58.365&el=139.55.35.464&CE.x=224&CE.y=286
首都高湾岸線 千鳥町出口を通り過ぎたら、まったりと。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=35.40.29.926&el=139.56.13.488&CE.x=255&CE.y=250

県道15号線右手に佐川印刷の建物が見えたら注意。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=4&nl=35.39.29.179&el=140.0.55.048&CE.x=268&CE.y=266
※※※県道15号線 右手に日野の赤い看板見つけたら事故を起こすから減速!※※※
※※※危険箇所が見え難いので本当に気をつけて!※※※
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=3&nl=35.39.55.438&el=140.0.26.890&CE.x=251&CE.y=249
R357 ラブホが見えたら事故防止措置を取れ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=35.39.48.109&el=139.55.33.929&CE.x=217&CE.y=248

県道15号線は全般的にららぽーとからメッセ前の旧ゼロヨン会場やその周辺、
そしてナンパ橋の先の方まで白いものや普通に見えそうなのに注意。
701774RR:03/01/29 23:51 ID:n+0BW6ch
捕まりました。去年の7月に43キロオーバー。30日免停。
仕事のストレスを紛らわすため12月バイク購入。ウキウキで
インナーウェアを近場に車で買いに行く途中シートベルト違反ー1点。
そしてですよ、先日。これ。
ツーリングに出かけてる最中景色の良さに見とれて走ってた。
バイク買って良かったな〜と実感していた。ところが!
「止まれ」のフラッグ。    正直ズガーソでした。
36キロオーバー。レーダー付けていたけど気付きませんでした(死)
60日でしょうか。     
俺も1年は自粛しようと思いまふ。バイク・・・・・・かなすぃ。
ゴールドだったのが半年程でこのザマですよ。
みんな気をつけてください。明日チャリ買いに行きます。
702774RR:03/01/30 12:47 ID:rhFUKLvH
失礼ながら二輪を運転するには性格的に向いてないかと。
ゴールドってことは車は乗ってるんだろうけど、道端に内臓や脳味噌
ぶちまけて警察や清掃局の皆さんにご迷惑かける前にバイクやめましょう。
703774RR:03/01/30 13:57 ID:I1VtUIlx
失礼だと思うんなら
あえて書かなくてもいいとおもふ
704774RR:03/01/31 11:47 ID:h8ixnX2C
いまさっき略式裁判終わりました。
52kmオーバーで8万円… トホホ
705774RR:03/01/31 12:13 ID:2LgemYPf
>>704
お疲れ様ですた
706774RR:03/01/31 18:45 ID:ema958Sx
Nirvanaホスィ
金ためて買うぞう。
707701:03/01/31 21:59 ID:MEzCGjnD
>>702
何も反論できませんです。
凹みっぱなしでつ。
708774RR:03/01/31 22:21 ID:2LgemYPf
>>707
うっかり免取りじゃなかったんだから
良かったじゃないか
免許大事にしろよ
70935才免取り:03/02/01 00:23 ID:c532vubD
うっかり免取り君でつ。

>>707
凹みすぎる必要はないよ。これから気をつければいい。
ただ、漏れのようにならぬようにな〜。
710774RR:03/02/01 00:32 ID:9XqtDPSv
>>709
おっさん
公道復帰したら一緒に走ろうぜ

その時俺が免取りに成ってなかったらな
71135才免取り:03/02/01 19:05 ID:dbSiRLiN
>>710
わりいな。おっさんじゃなくて、おばはんだ。
712774RR:03/02/02 00:19 ID:CUZ78Lxw
>>711
こいつはしつれーしますた
おねぇーさん
713774RR:03/02/02 09:09 ID:0daEKTV8
hosyu
714774RR:03/02/02 09:21 ID:ZLZxmDZG
バイク車検中なんで自転車乗ってるんだけど、深夜に三鷹通り流していたら
飲酒のチェックやってた。
最近はバイクや車だけでなく、自転車にも飲酒チェックやるのな。
自転車で酒帯や飲酒運転してたら、どれくらいの罰金と点数取られるんだろう・・・

スレ違いかもしれないのでsage
715774RR:03/02/02 09:22 ID:ZLZxmDZG
sage忘れてるし・・・

欝だ氏脳・・・
716774RR:03/02/03 01:06 ID:pg7vohX4
>>714 自転車の場合、点数はつかんだろう。罰金は相場がわからん。
717774RR:03/02/03 02:50 ID:DbCLUbaK
>>714
三鷹通りでもやってるんだな、検問…
よく三鷹市役所の前では止められたもんだが

そのときは飲酒自転車だったが、別に止められはしなかった
今後の為にも、いちおう貼っとくか

http://www.city.hatogaya.saitama.jp/simin/kankyo/koutuu/undou/nenmatu/juten-inshu.htm
718774RR:03/02/03 10:32 ID:66VYn2bK
>714
もし免許保持者の場合、免許から点数取る場合があるといってた。テレビで
719774RR:03/02/03 11:20 ID:zQ5iunBb
チャリで飲みにいくくらい大目に見てくれよう。。・゚・(ノД‘)・゚・。
720774RR:03/02/03 17:59 ID:4L5pe1M2
酒飲んだ帰り、チャリで路上駐車の車に激しく当たりました。
721774RR:03/02/04 03:49 ID:QTiR+Srl
>>720
飲酒運転+器物破損の現行犯にて
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

されなくて、よかったね!
722774RR:03/02/04 17:03 ID:LNWM3ppM
>>718

じゃあ、持ってないとうそつけばいい。
723774RR:03/02/06 03:58 ID:AqsjUQs2
一昨日、江東に行って、免停90日、
正確には、保留90日なんだけど。

なんで、保留90日かと言うと、
免停の呼び出しを4ヶ月ほど無視して、
免許を失効させて失効手続きしたからだ。

さらに、なんで失効させたかというと、
10年ほど前、
知り合いが免停呼び出しを無視してたら、失効してしまっていた。
そうして、失効手続きしたら、免停もなくなっていたんだと、、、。
知り合いは仕事が忙しくて、呼び出しを無視していたり、失効したりしたらしいが、、、。

まぁ、事の真偽は確かめようが無いんだけど、
少なくとも、もうこの方法は使えねぇ、ということだけは確かだ。

ただ、前歴1回の累積8点で90日だから、
まぁ高い金払って、失効手続きした価値はあったかもしれん。
724774RR:03/02/06 06:54 ID:J0V3lR5C
長期免停の聴聞会で鮫洲や府中や江東に逝く場合と、桜田門の警視庁に行く場合
の両方があるわけ?
725774RR:03/02/06 06:57 ID:J0V3lR5C
>>718 別に自転車の飲酒運転を弁護するつもりなどないのだが、免許
を持っているヤシには点数つけるってのは法のもとの平等に反してい
ないか?
もともと免許持ってないヤシで今後も免許をとるつもりもないヤシには
いくら累積点数がたまったって痛くもかゆくもないしな。
そもそも点数の基準は車種ごとに決まっているけど「軽車両」なんて
欄はないぞ。
72616歳元Impulse海苔:03/02/06 11:06 ID:PEywFfFL
まぁ
免許持ってませんって言えばいいことなんだが。
727774RR:03/02/06 11:11 ID:SxumRMZd
>>726 そんなの調べりゃすぐわかることだ罠。
728ぶらぶら:03/02/06 11:49 ID:8OUVdl11
( ゚Д゚)<でも、自転車なら自分の身分を証明するものは持っていることを法律で
規定されているわけではないし、人の自転車を借りていれば防犯登録を辿っても
誰だかワカランし。
自転車の運転でも免許から点数が溜まるのはネタっぽい。どうせTVで言ってることだし。
729774RR:03/02/06 12:07 ID:dslYl9iw
>>727
他の犯罪おこしてたり、憲兵に絡んだりしないかぎり
飲酒自転車くらいは見逃すし、照会しないよ
まんどくさいからね!

>>728
でも、違反であるのは事実だよ
『いつでも捕まえられるんですよー!』っていうのが、σ゚д゚)ボーノ!
警察的に言えば、『抑止効果』ですか…


730774RR:03/02/07 08:06 ID:i07Kf8sh
抑止効果なら高額の罰金だけで十分だわな。
免許のいらない乗り物の違反で点数たまるのはどう考えてもおかしいよ。
731774RR:03/02/07 08:45 ID:/wmufWFi

おまえら天下一武道会に出るために修行シル。
732774RR:03/02/07 20:09 ID:lpsK5Kva
精神と時の部屋へ行きたい
733774RR:03/02/08 23:51 ID:Mu36kOsh
age
734774RR:03/02/09 20:04 ID:h6ZkM5rH
予算4万くらいでお勧めの自転車ありませんか?
しばらくバイクに乗れそうにないので買おうと思うのですが。
735774RR:03/02/09 20:20 ID:U53X4rm1
>734
主な使用目的はなんですか?

街乗り>クロスバイク
こんなの http://www.cb-asahi.co.jp/html/bike-cross.html

ツーリング&スピード狂>ロードバイク
こんなの http://www.cb-asahi.co.jp/html/bike-road.html

公園でフリーライドとかダートも走りたい>MTB
こんなの http://www.cb-asahi.co.jp/html/bike-mtb.html

このHPで扱ってる自転車ならほぼ大丈夫だよ。最初は好きな自転車乗るが一番。
大型スーパーとかで売ってる偽MTBとか激安自転車は粗悪品が多いので注意。

736774RR:03/02/09 20:28 ID:h6ZkM5rH
>>735
情報ありがとうございます。
町乗りなのでクロスバイクで調べてみます。
737F700:03/02/10 19:49 ID:+HapHjLr
4万だとクロスバイク以外は、激しく安物だよ
738愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/10 19:59 ID:JLQdMj0G
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 最初の自転車には充分だろナ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
739F700:03/02/10 22:52 ID:mJht42xZ
久しぶりですねえ
740こっちへいらっさーい:03/02/10 23:16 ID:2lx0rjkO
741愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 13:53 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 1月は疲れ果てて2chどころじゃなかったからナ!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
まだまだ雪で乗れんかね
742774RR:03/02/11 17:25 ID:bVJP3Snx
京都の元田中に「めんてい」といううどん屋があり免停になると友人達のおごりでそこに連れてってもらいます。
743F700:03/02/11 21:02 ID:VnKBGYHD
>>741
そうっすか、冬はスパイクタイヤ履かせて乗る、ウマー
744774RR:03/02/12 03:21 ID:PdxasbCy
  
745774RR:03/02/12 12:19 ID:xKk12GOZ
花粉あげ
746774RR:03/02/13 00:14 ID:yYgDtcLq
   
747ぶらぶら:03/02/13 10:33 ID:cuW2XjgV
( ゚Д゚)<あと一ヶ月ぐらいか。
748774RR:03/02/13 16:01 ID:yYgDtcLq
74935才免取り:03/02/14 01:00 ID:rjuNFdHS
>>742
「めんとり」はない?
あっても行きたくないが。
ついでにあげとく。
750速く歩け。:03/02/14 02:27 ID:X3N2j+n3
メントリになった奴って警察や運転免許試験場で
のろのろと歩いてるからすぐ分かる。
歩いてて老人に追い抜かれて恥ずかしくないのか?
チャリ使わずに沢山歩け。
1kmを10分以内であるくようにしろ。
751774RR:03/02/14 17:47 ID:lTVsSjnZ
挙げ
752  :03/02/14 17:51 ID:/LeSeSu5
免停中に検察に出頭するのに、車運転して行って帰りに逮捕さけたヤツいましたね。

どう考えても制限速度+30キロ(免停になる速度)=身の危険を感じますけどね。バイクだとなおさら。
753774RR:03/02/14 19:04 ID:lUhiAi/C
一年間は
軽に抜かれてもめげないで
制限速度を
尊守します

一ヶ月ですでに辛いですが

75435才免取り:03/02/14 23:55 ID:8kTmRi31
>>750
わたしゃ足は速い方。
免取られ直後の試験場内でもね。
関西人だから…。
755774RR:03/02/15 01:58 ID:epa6xBLS
免停中に乗って無免許運転って、逮捕されるかなぁ?
1週間ぐらい拘留されると、さすがに仕事に響くんだが、、、。
経験者語れ!!
756774RR:03/02/15 02:07 ID:UtHQZvsv
>>755
逮捕っていうか
免取りの危険を犯してまで
乗るなよ

免許があるって素晴らしい事だぞ
757774RR:03/02/15 02:15 ID:epa6xBLS
>>756
まぁ、そだね。
免許がある時は、大して乗りたくは無かったんだけど、
免停になると、明日は晴れ、と言われると無性に乗りたくなるんだよなぁ。

前回は事故って無免許発覚なんだけど、
3ヶ月入院だったせいか、逮捕されんかった。
758774RR:03/02/15 07:53 ID:X1ww9yA6
長期免停(90日)中なんだが、短縮講習最初は受ける気なくてまだ放置中。
申し込んでから講習の予約とれるまでの時間、講習の内容等経験者
体験きぼんぬ。
ちょうど免停あけの直前に旅行にいくことになってね。
75935才免取り:03/02/15 21:47 ID:VFDQnnyO
>>757
逮捕はあるかどうかわからないが、
免許取り消しの通知がくるよ。
760774RR:03/02/15 22:10 ID:epa6xBLS
うーん、逮捕どころか、2度目だから、
実刑の懲役もありうるなぁ。
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d736/499120ae069a3bf149256b7a0002bc7f?OpenDocument
>>759
まあ、この際、免許そのものは、諦めるしかないですわなぁ。
というか、実刑食らう事を考えると、取るに足りん話なわけで。
761774RR:03/02/15 22:28 ID:epa6xBLS
>>758
うーん、1年位前に受けてるんだけど、あまり記憶なし。
思いつくままに書くと、
座学講習、シミュレータ講習、実地講習(試験コース内)の3種類と試験があった。
それぞれ7時間、30分、45分(3人一組、15*3)、30分、くらい。
オイラは普免と2輪の2つあったんだけど、実地講習は4輪だけだった。
2輪しかない奴らはどうすんだろ?
762774RR:03/02/16 16:17 ID:k3L5P6Sw
たしかニュースにもなってたね、刑事がどこかの試験場で張り込んでて、車やバイクで
講習受けに来たやつを根こそぎ逮捕って。
76335才免取り:03/02/16 20:01 ID:/o4qgE0T
>>761
免停講習を申し込む時「2輪講習で」と言うといいらしい。
言わないと、自動的に4輪の講習になる。
シュミレータの時「原付免許しか持っていません!」と
慌ててる人がいたなぁ。

>>760
逮捕はないかも。

自分が裁判の時(W の話。
過去に免取り経験ありで、
免許取り直したが免停中に事故ったという人が
ふつうにやってきて、ふつうに隣に座ってたから。
764774RR:03/02/16 22:20 ID:qgLI/Ops
>>763
うーーん、その人は数日で釈放されて、裁判来ていたんじゃないかなぁ。
裁判自体はかなり後になってからあるよね?

1回目、罰金N万円
2回目、罰金N十万円
N回目、執行猶予つき
N+1回目、実刑

とこうなるのか?
765774RR:03/02/18 02:33 ID:i5S076gc
免許取って1ヶ月で速攻違反しました。昨日
左側通行帯に進路変更の違反。おもいっり黄色の線忘れてました。
右いるとなんか恐いし、早く左にいこーって思ってたら下り坂にいました...
このままだとすぐに初心者講習だTT

ちょっと質問なのですが、
ねずみ取りってどんな所に出没するんでしょうか?
とりあえず立体に出るってのは分かりました(泣

検索すれば色々とでてきますが
皆さんの体験談など教えてくだされば幸いです。

766774RR:03/02/18 11:38 ID:slPBVDGF
>>761 >>763 ありがトン。
しっかし、講習って本当に面倒くさいんだねえ。
なんだかもうチャリと電車の生活にも慣れたけど気軽に秋葉いったり池袋
いったりはしなくなったね。やっぱりバイクは便利だわ。
なんか受けるのイヤになってきただよ。
もし申し込むなら二輪で申し込もうっと。
大型二輪持ってるからバイクは大型でやらされるのかなあ?
できれば中型でやって欲しいのだが。
767774RR:03/02/18 11:51 ID:ClsjUPcB
本日累積6点となりました。
30日免停の1日講習のメニューってどんなのですか?
768774RR:03/02/18 12:14 ID:FHo1fyt3
どんな違反内容したかで、グループ分けされていたよ。
累積点数で免停なら午前中講習と視力検査で午後からシュミレーションで危険回避のテストとかしたよ。
免許取る時に受けたような試験問題の再テストみたいなのもあった。
それが8,9割正解しないと免許返してくれなくて、でも話をしっかり聞いてたら正解できました。
問題配るおじさんが、×は全部で5ケあります。とか教えてくれた。
出欠取る時は大きな声で返事しろ、とか言ってかなり感じ悪かったのに、
最後の方になったら、「短期講習は時間が短いから、長かったらもっと面白い話できるんだけどね。」とか先生がいってたよ。
社会勉強の一つだと思って、いい経験になりましたよ。
769774RR:03/02/18 12:27 ID:HftFPl/g
おまいら自転車なら何キロだしてもビビる必要ないぞ。
770774RR:03/02/18 12:33 ID:ClsjUPcB
>>768
ありがとうございます。

ついでに質問なのですが
先月に教習所で大型を卒業したんだけど
なかなか忙しくて試験場に行けずに交付してもらってない。
んで、そんなモタモタやってるうちに今回の免停処分。

…処分さえ終われば、免許交付はしてくれるんですよね?
771アカギグンマ:03/02/18 12:41 ID:K4Hz2MJB
免停4回目・・・(予定)

前回免停(3回目)から1年以内に3点減点で、おそらく150日免停に
なる予定。
あぁ〜最低。
スピードあと5キロ出てたら4点減点で免停だった。あぶねぇ。

しかも捕まったのは車。
バイクじゃねーってところが、なおさらむかつく。
772774RR
>>765 基本的にスピードが出しやすいところ、捕まえた車を誘導できる
スペースがあるところ。
何度も捕まってる漏れが言ってもあまり説得力ないかな。
それから、ホンダV型四気筒エンジンの独特のサウンドは覚えとくこと
をお勧めする。これで白バイVFRを回避できた経験ありでつ。

>>766 普通免許所持者は基本的に普通車でやりますが、頼めば二輪でも
やってくれるそうだす。ただ、車種は原付30km/h規制なんで、普通免許
持っているなら普通車のがいいでしょう。