【不人気】今度は、今度こそはFZを語る【4YR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
198
何かおちてしまったので立てる。
みんな戻ってきてくれ。
298:02/10/23 22:43 ID:3m1cMCiV
↑98じゃなくて89だ。

取り敢えず中古購入から10000キロ経過しそうなんで
チェーン、スプロケ換えてみる事を最近考え中。

ゴールドチェーンとノーマルスプロケで逝こうと思うが…
3774RR:02/10/23 22:44 ID:3zILivrR
2
489:02/10/23 22:47 ID:3m1cMCiV
取り敢えず前スレ。

FZ(4YR)乗りのスレッド
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029087200

それから600フェザー海苔も前スレ同様歓迎。
共通点多いし仲良くやりましょう。
5774RR:02/10/23 22:49 ID:7bdLymlL
あがってないと思えば落ちてたのか・・・  ちなみに誰かパイロットロード試した香具師いますか?
6三村 ◆JE79GT/Wr6 :02/10/23 23:46 ID:yKZ1IS3c
>>1
俺はFZ乗りではないのだが乙カレー
7マハラジャー:02/10/24 00:50 ID:EatthaJJ
ふふふふふ 復活してるね よかった
AFAMのスプロケ消耗早過ぎかも。(金ピカ)
ちなみにFZの歯数のAFAMのリアスプロケ
(ドライブ?ドリブン?どっちだっけ)は製造してないらしいです。
RKの一番高いチェーン使ってますけど純正との差は感じないです。
816歳元Impulse海苔:02/10/24 01:30 ID:JuJQNI+9
FZすっごいいいバイクだよね。
なんで2年で生産修了になっちゃったんだろう。
こないだ乗ったけどめちゃくた乗りやすい。
俺的にはSFよりのりやすかった。
400NKの中で一番良いと思ったよ。
もうちょいビキニカウルの形がかこよければ買っていたかもしれない。


中古市場ってどのくらいなんですか?正直、KSRのセカンド(藁 で購入考えてますw
9マハラジャー:02/10/24 02:44 ID:EatthaJJ
それぐらい自分でしらべれ
10三村 ◆JE79GT/Wr6 :02/10/24 03:24 ID:cYm8JbG6
>>8
ビキニカウルではなくハーフカウル。
11774RR:02/10/24 03:49 ID:tAiI0MFg
89さんスレ立て乙
チェーンだがスタンダードに比べゴールドの方が
伸び難い(走行あたりのチェーン調整の回数が減る)
チェーンルーブが切れた状態で走ってもキンク(かた伸び)し難い
とメンテが楽チンですね

スプロケはノーマルをお勧め
社外ジュラルミンのドリブンスプロケは避けた方が良いかと
軽量化とドレスアップには良いのだがゴールドチェーンを組み合わせると
スプロケの方が先に交換に・・・
12FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/10/24 10:56 ID:YFvzq/KB
復活してたのね。ヨカター!(・∀・)
チェーンはゴールドとかメッキ系の方が雨に強いらしいぞ!
俺はRKのXWシールと、DIDのXシールで迷ったが金銭的な問題でDIDを購入。
結構いいんですが、コレ。
スプロケは純正のまま。AFAM・・・派手だから使ってみたいんだけどね(藁

>>11
メル欄に萌え。ワラタ
13埼玉FZ海苔:02/10/24 13:49 ID:JEQoUi/m
>1 乙です
またしても落ちてしまいましたね。次こそ1000目指しましょう。
1489:02/10/24 19:15 ID:OQsCc8Ot
1日1age仕事帰りの日課ってことにせんとまたDat逝きだねえ。

この間箕面YSPで02’600フェーザー跨って来ました。(雨なんで試乗は止めた)
データ上はシート高5ミリ高いはずなのに同じ気がした。
外見が1000に似せられたものの02型もそこいらじゅうにFZと同じパーツが有って
自分のバイクと並べると笑えた。何か新鮮さが無い。いつもの風景。
ハンドルも外国人向けに設定を代えたりはしていないらしく手の届き方も同じ。
今のFZにもしもの事が起きたら買い替え候補はやっぱコイツだ。

>>8
それぐらい自分で調べろその2…と思ったが、まあ話題提供だ。
大体22〜48万ってとこだすな。40越えるのは殆どデイトナカラー。

因みに俺のは購入時…

1997年式銀(外装は本人希望により部品取り車から取った赤に換装。2個1!)
走行距離:9500キロ、改造:フルノーマル、タイヤ:全山
※部品取り車は40000キロ走行していた為、タンクも…錆びていないから問題は無いが…
※5年落ちで10000キロ弱?と最初は疑ったが、乗った感じ本当に使われていない。
中古購入後10000弱走行した現在もリミッタ-カットまで加速もすればノントラブル。
レブまで淀まず回るぞ。
で39万円。同じ年式、程度のCB、XJRと比べると…39なら高い。でもまあ本人は納得。  
1589:02/10/24 19:26 ID:OQsCc8Ot
長くなるので続き。

16歳元Impulse海苔はこれから大型2輪も取るわけだろう?
ならミドルNKでは一番勧められる車種だ。何がってデカイから。
重さは同年式XJRよりちょっとだけ軽いが、並べた瞬間デカイから。
取りまわしは大型に近い。軽いけど。

後ZZRやRF乗ったこと無いから一概には言えないが、150キロ以上での性能は
400最高レベルだと思う。高速道路でも流れをリードする走りが可能だ。
燃費もかなり良い。俺なんか20切った事無い(ヘタレとも言う)
16774RR:02/10/24 19:29 ID:y+19aH+d
FZ400Rは名車だった。

だが4YRはクソです。こんなスレ立てるやつ嫌いです。
17774RR:02/10/24 20:20 ID:xHCiX+Tu
>>8 人それぞれだと思いますけど、30〜35万円だせば
   結構満足のいく状態のものが買えますよー。
  
18774RR:02/10/24 20:20 ID:77rW7f6o
4YRスレにも煽りが来てくれるとは(藁

>>14
フロントウインカーがラバーマウントになってますね
タンクの形状が変わったみたいだが違和感あります?

>>16
名車の基準って何よ?
もしかして僕チンはヤ○グマ○ンの名車集が愛読書?
それともFZ400R発売当時から万年中免小僧君かな?

乗ってて気持ち良い(楽しい)のが一番だろ
まぁ名車の銘がないと乗れない高貴なお方にはわからんか
1989:02/10/24 22:49 ID:OQsCc8Ot
はーーい。嫌われ者です。飯食いにクソバイクで流してきました(藁

>>18
タンクは気にならないよ。座った感じはまんまFZって感じっす。
ヨーロッパで売れ線なだけあって座った瞬間手堅いなあって思いますた。
20774RR:02/10/25 16:15 ID:2T4TGG7D
俺のFZ400って夜、ロービームだと自転車並みの明るさで
前方がかな〜り見づらいんですよ。
ハイビームにするとかなり明るくてイイんですけど
対向車はかなり眩しいんじゃないかなぁー
と思いまして、、、。 


2189:02/10/25 20:23 ID:8WVKeQRz
>>20
仕様です。みんなそうです。気になさらないでください。
夜間走行は1桁国道クラスの道以外ではハイビームが無難でしょう。
お嫌なら、現行600フェザーのハーフカウルに換装したり、
出来るかどうかは知りませんがHIDに挑戦しては如何でしょうか。
私は諦めてハイビーム使ってます。
2220:02/10/26 00:09 ID:AytrmV6T
>>21 ですよねぇ(笑) 
   HIDもよさそうなんですけどねぇ、値段が、、、(^^;
   ドレスアップもかねて球だけ変えてみます。
23⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :02/10/26 00:15 ID:2FP4Ewoj
おー復活オメ
>>8
俺と被り過ぎ
24安井 真守:02/10/26 02:00 ID:oxqCi3pC
>>ALL
前スレ落としてしまいました。
申し訳ありません。
素直に反省。
25⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :02/10/26 14:17 ID:qwP2YJoQ
やっぱり下がっちゃうのね・・・
2689:02/10/26 21:39 ID:Ma5JbVN0
ふぅ。大山登ってきたぜ。
何か頂上は人間飛びそうなくらい風強いし霧濃いし嫌になるぜ。(スレと関係無し)

5が聞いているけど誰かパイロットロード試した香具師いないの?
いないなら俺が第1号に…なって良いんだろうか…

俺初心者だから分からないんですが、
ミドルクラスのバイクにオーバークォリティのタイヤ付けても問題ないのでしょうか?
問題ないならちょっとばかりやってみたい。タイチのセールもあることだし。
純正GPR80だと高速道路で路面情況が悪いとすぐにグリップなくなる事に今日気が付いた。
ドライ路面でトラックについて行けないと思ったのは初めてなんでちょっとショック。
27マハラジャー:02/10/26 21:39 ID:5DdNNphu
インパルスとどっちが台数でまわったのかな
28( ・∀・)b ◆BBYoieYyQo :02/10/26 22:07 ID:M+XFkOPH
遅れ馳せながら、スレ復活おめでと。



今度はXJR400スレが落ちたよ…鬱
29マハラジャー:02/10/27 14:35 ID:RI+ExXzF
>オーバークオリティのタイヤ
暖まりにくかったりするんじゃない? 
そのトラックは何キロで走ってたの?  
うちのはRだけGPR80だけど不満はないよ  鈍感なのかもしれんけど
30マハラジャー:02/10/27 15:06 ID:RI+ExXzF
RサスってFZS600と同じのがつくのかな?
FGのライナップにFZ$00のが無いんだけど

ところでFZS600って6速何回転で100キロですか?
31774RR:02/10/27 18:38 ID:QA8DKquE
>>27 売れてるかどうかは知りませんけど知名度はインパルス
ですよねぇ(TT
とりあえず俺の高校でFZ400知ってる人って皆無です
名前すら聞いた事無いって全員言います。
んで車体見せるとお決まりの
「これ大きいねぇ、本当に400なの!?」となり、
オーナーのうんちくがはじまります(笑)
32( ・∀・)b ◆BBYoieYyQo :02/10/27 18:49 ID:oOPgfzxr
今日ストロボカラー(青、白、黒)のFZとすれ違った。

もしやFZS600?とかとも思ったが、確認出来ず。
3389:02/10/27 21:46 ID:hGv2ruvX
>>30
回転数は5200と雑誌で見たぞな。
トラックどもは130〜140って感じでしたな。普段ならこっちがどかせて前に出るんだが…
何かあの高速(某S自動車道)だけ妙にグリップが無いように感じられた。
その先で国道のバイパスにはいるといつもの様に安定して走れたのですが…
34774RR:02/10/28 02:23 ID:ikQBb4MK
>>33
GPR80でグリップ感が無いのなら70入れるぐらいしか解決法はないよ
オーバークォリティのタイヤのオーバーの意味が今一わからない
ミシュランは冷えているとさっぱりグリップしない上にグリップ感も希薄
コンパウンドはもちろん良くも悪くもベルト剛性が高い
スポーツタイヤのD208とツーリングタイヤのパイロットロードを比べるのもあれだが
スポーツ走行(いわゆる峠)ではD208の方が断然良いらしい

単に今いれてる80が段減りしてるとか空気圧が不適切とかコンパウンドが劣化しているとかは?
路面温度やアスファルトの質もあるしメンタル的なものもあると思うよ
3534:02/10/28 02:40 ID:ikQBb4MK
某OCでも同様の書き込みがあるな(藁

>>34のパイロットロードとD208の比較だが友人のGSX-R750 '00での話しね
コンパウンドは高いではなく硬いの間違え

試した事はないが4YRのフロントリム幅MT3.00だから120/70ZR17と120/60ZR17は理論上履ける
ただフロントフェンダーとタイヤの間が狭いので干渉しそうな気がするが・・・
もちろんサイズ変更によってハンドリングも変わる
36マハラジャー:02/10/28 04:39 ID:lXNyV9EX
>オーバークオリティ
車重とかパワーとか考えて開発してるんだから中型用のがいいと個人的には
思ってます。  大型用を中型で履くとライフが長そう。


>何かあの高速
ある道だけグリップが無いとしたら道に砂が浮いていたとか道路側の
コンディションが悪いのは明白じゃない?   トラックってホイールベース
長いしタイヤたくさんあってこけないし酔ってるし
無理して競わない方がいいかも  しらんけど

FZS600のメーターって260まであるみたいなんだけど出るのかな
うちのFZ400で260で走った感覚とはやっぱ違うのかな

冬が来たね。
37三村 ◆JE79GT/Wr6 :02/10/28 05:26 ID:0fAifQAd
こんな所にFZ海苔が・・・(・∀・)ニヤニヤ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1035652362/71-72
38FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/10/28 09:22 ID:KhSLT5ZB
>>37
黙ってて正直スマンカッタ
紛れもなく漏れです|Д゚) チラ!!
ちゃんと領収書取ってきますた!(・∀・)
39774RR:02/10/29 19:04 ID:c8PgVUA+
age
40600乗り:02/10/30 01:32 ID:sNDEjDKz
スレ立て乙です。
待ちわびてますた。
今度ゆっくりカキコします。
41FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/10/30 17:35 ID:nhUCgLE7
三村氏ハケーン(・∀・)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033053677/218

・・・すまん、俺が小物じゃったヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
4289:02/10/30 20:37 ID:+iGFnhqp
まあ結局金ないんでGPR80にしておきます。
貧乏は辛い。プラグとプラグキャップも変えたいし。
てな訳であげ。
アドバイスしてくださった方々サンクス。
43FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/10/31 00:06 ID:vngUcxeo
>>89
GPR80でええんちゃう?
友人に話聞いても悪いって話は聞かないし・・・
純正指定だけあって、それなりに攻めれる&それなりに雨でも平気。
オールマイティーなFZ400には合ってると思いまふヽ(゚∀゚)ノ
44バイク真木:02/10/31 07:49 ID:jlmyE3ZK
最近マスマスFZがすきになってきた 2位SV 3位ZZR
45U-名無しさん:02/10/31 11:54 ID:9ckon4mH
FZ400にFZS1000FAZERのアッパーカウル付くんだんね。
すぅ@#529 降臨キボンヌ。
46600乗り:02/11/01 01:18 ID:Ix8L9P4N
>45さん
つくよね。
ちなみにナプースで見積もりだしてもらったら
パーツ代で5万ちょっとでできるYO。
ステー、カウル、HライトASSYで。
すぅさんの実車で完成品を確認したいとこだ。

それにしても1日ageないだけでdat落ちまで24すれとは。
保守まくりあげ。
47バイク真木:02/11/01 07:20 ID:qp2b7SXh
つくのかー!!!! 目標ができた。
48FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/01 09:30 ID:CjDxDEKo
つ・・・付けたい・・・|Д゚) チラ!!
いや、一時期本気で考えてたもんで・・・
49埼玉FZ海苔:02/11/01 20:33 ID:3betTkZV
俺もFZS1000のカウルつけたいカモage
50774RR:02/11/01 22:57 ID:ncVAWvCf
SV復活だとさ。
ヤマハもFZ復活させてくんないかねえ。
XJRじゃあ逆立ちしてもCBに勝てないぞ。
51774RR:02/11/01 23:00 ID:nMeh2OtX
( ゚∀゚)新世紀フェザー復活キボン
52600乗り:02/11/02 02:23 ID:H8FhkByt
1000をつけるか、03の600をつけるか
迷うとこだな。
53バイク真木:02/11/02 07:36 ID:ewKPD6hP
おれFZ復活してほしく無い派。

FZSの外装を付ける=400の外見を否定
∴離婚
54774RR:02/11/02 21:40 ID:/gxe/LCR
緊急浮上!!
55774RR:02/11/03 01:44 ID:8lFJpQ5o
遅レスだが、ヘッドライトが暗いのなら、ランプを交換してみたらどう。
俺は、ノーマルだと60w/35wなのを、60w/55wにしてる。
かなり明るくなっていい感じ。
でも、結構大きな店に行かないとおいてなかったりする罠。
56バイク真木:02/11/03 16:28 ID:nW+xfYrv
FZセパハン化について情報をいただきたいのですが
5720:02/11/03 18:38 ID:bYSNiMSm
>>55 レスどうもです  
   やっぱり交換すると良さそうですねー。
   当方、千葉県なのですが地元に大きなお店があるので
   品揃えについては安心です。工賃高めですが(^^;
58600乗り:02/11/03 19:26 ID:VG8f9OPY
今日はたくさん4YRに会った。
いい1日だった。
59774RR:02/11/04 03:20 ID:vzk4HstX
>>55
それで配線焼けたりバッテリー上がり易くなったりしない?
車のバルブ付けて安上がりしたいんだけど。
60バイク真木:02/11/04 08:50 ID:HDk46jWD
>>59
無茶しなけりゃ意外と大丈夫。 純正品からコーナンで売ってた車用の
780円のバルブに変えただけで少し明るくなったよ
 H4(だっけ?)のを羽根をペンチで折りちぎって使ってます 
61774RR:02/11/04 14:02 ID:nBeK9LB0
「FZS“250”FAZER」って出ないかな!?(願)
62774RR:02/11/04 14:09 ID:DGqtFWKL
今出ても困る!!
俺がFZを廃車にする1年前くらいに出て欲しい!
63FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/04 22:25 ID:Eotq1jnr
俺も車用のバルブを使ってます。羽根はペンチでひん曲げて。
純正より全然明るくなるよん。
でもバイク用と違って衝撃に多少弱いのでちょっと寿命が短いらしい。
が・・・俺には分からん。問題なし(・∀・)イイ!!

FZS250はいいね(w
64600乗り:02/11/05 00:35 ID:K/clZdN1
保守
6555:02/11/05 10:29 ID:Is5zi4EW
>>60 >>63
純正は、H4Rの60w/35w。で、改造はH4Rの60w/55wをつけた。
町のホームセンター行ってもH4Uは簡単に買えるけど、H4Rとかなるとバイク専門店でもなかったりするのよね・・・。
自分で羽をいじるのは怖かったから、一週間くらい探し回ったよ。
6689:02/11/05 21:18 ID:ADNaqUQF
チェーンとスプロケとタイヤを換えました。ついでにブレーキパッドも。

スプロケは純正丁数のサンスター…ありゃ?100キロでも5500くらいしか回ってない…
間違われた?うそ…加速も悪化している。6速40キロじゃあ加速しないよ…鬱
領収書には正しい丁数がかかれているし…おかしいなあ。
とりあえずクレーム入れるっす。

リミッタ-外すと200越える設定にされてしまった…

タイヤは結局純正で。良い感じ。チェーンはゴールドにしました。これまた良い感じ。
取り敢えずスプロケのせいで別のバイク乗っているようです。
が、丁数を変える事は検討していたのでこのまま逝くかも。
高速巡航が低回転になるのは望ましいと言えば望ましいので。
67774RR:02/11/05 22:31 ID:j+8vEgDb
FZS250は4気筒のスクーターにして欲しいな。
それなら4YRと乗り分けができるから。

てか最近のビクスクはドコドコ音が(ry
68埼玉FZ海苔:02/11/06 08:39 ID:7KFzd/Fz
俺のは6速100キロで6200回転くらいだよ。少し前のレスで5200回転と書い
てあったので、そんなに回転低くねーよって思って調べてみたんだ。人の重さを考えた
ら納得しましたが。ちなみに俺は服の重さ込みで60kgくらいです。
69774RR:02/11/06 19:54 ID:PY1694rc
>>67 スクーターで4気筒は勘弁(^^;
70774RR:02/11/06 23:11 ID:3tZHmOF4
>>68
5200は5DMだと思われ。
アンドA・G・E
71埼玉FZ海苔:02/11/06 23:27 ID:7KFzd/Fz
>70
確認したら5200はFZS600で100キロだしたときのの回転数でした。


IDにFzが二つ入っていて神になった気分です。
72バイク真木:02/11/07 01:33 ID:K8Z9ZEJ3
人の重さで回転数が変わるってことはクラッチが滑ってるのですか?

250ccのスクーターにFZSの名前が付くとはトテモ思えないよ
73600乗り:02/11/07 03:39 ID:dWqHrt+t
日課age
74埼玉FZ海苔:02/11/07 09:11 ID:fp2w/VBb
>バイク真木さん
人の重さやら空気抵抗で多少なりとも変わると思うのですが?しかも測定器(名前がで
てこない)のデータと比較したらもっと回さないとデータ上のスピードが出ないのでは?
詳しい方いたら教えて下さい。
75埼玉FZ海苔:02/11/07 09:56 ID:fp2w/VBb
頭で考えてみたのですが俺の間違いですね。軽い人が100km/h出すのと、重い人が
100km/h出すのとではアクセルの開度が違うのであってエンジン回転数は同じとい
うことで合ってますか?
76バイク真木:02/11/07 16:15 ID:KhF8v4ct
75の言う通りだと思ってました 

ところでFZ400にFZS600のパーツってどのくらい流用できるのかな、
社外のサスペンションとかはFZS600用でいいのかな
77774RR:02/11/07 19:41 ID:3jBMjWtI
>>76 最高速が変わるのはなんでですかねぇ?
7889:02/11/07 22:38 ID:QF6oeMi/
お持ちの方はサービスマニュアル1-2の図をお読みください。
回転数と速度は一致しております。
体重とは関係ないです。
最高速の差はタンデムとソロの差で考えてみれば何となく分かりませんか?
私も理系じゃないので理路整然とした説明は出来ません。スマソ。

チェーンとスプロケ社外品に換えると音も変わりました。
80キロ以上が賑やかになりました。…今度交換する時はスプロケは必ず純正にしよう…
そう思いました。でもチェーンは今度もゴールドチェーンにすると思う。
メンテが楽なのは物臭なわてにはタマりません。
79774RR:02/11/08 18:00 ID:dkWcCm5f
age
80774RR:02/11/09 10:46 ID:5+SE3eDC
(・∀・)
81774RR:02/11/09 20:32 ID:5+SE3eDC
(・∀・)
82774RR:02/11/09 22:27 ID:FTU7ts9H
リアのスプロケの歯数増やそうと思ってるんですけど
寿命の長いメーカーてどこですかねぇ。
8389:02/11/09 22:32 ID:cpCVvIju
純正に勝る物無し…
って歯数増やしたいんすね。

バイク屋と話した感じだと、社外品は確実にチェ−ンより寿命が短い物と覚悟し
軽さとルックス(やっぱ純正は野暮っす)を堪能すべきみたいな感じだった。
ちょっぴり盆栽気分♪
84マハラジャー:02/11/09 22:37 ID:6fOyIFJy
純正ステップ純正サスペンション最硬設定で体重54キロ。
ステップ擦ってるってのはバンク角どれくらいなんだろう。
膝だしたら擦れるかな
8582:02/11/09 22:40 ID:FTU7ts9H
>>83 他のバイクの純正部品を使うっていうのは、、、
やっぱり社外品ですかね、寿命はあきらめよぅ
8689:02/11/09 23:29 ID:cpCVvIju
>>85
サンスターは純正採用多数てのを売り文句にしているからそこまで悲惨な
寿命ではない…と俺は勝手に解釈してアファムではなくサンスターを選んだ。

他のバイクの純正品…
俺は初心者なので分からないがそれが可能ならそれも手なのか?
うーーむ。誰か他にやった人いないものかな?
87三村 ◆JE79GT/Wr6 :02/11/10 13:30 ID:fHPrwW3k
>>84
無理膝は(・A・)イクナイ!
88マハラジャー:02/11/10 17:01 ID:fchTqikM
1度くらい擦ってみたいやん?  
リアサスのイニシャルどうしてる?
サスセッティングのスレッドないかな
8989:02/11/10 20:32 ID:AOXPLRSd
>>88
取り敢えずあのクソでかいバンクセンサー有る限り無理膝でなければ
まず膝はつけない気がする。
まあバックステップいって見ましょう。結構つけている人多そうだしね。

因みに私はタイヤ端残り1センチまで使うのが手一杯なので、
膝なんて夢のまた夢。
90FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/10 23:43 ID:nJJBLwwy
ステップ低いわな。攻めるには。
ステップすらずに擦るなら無理膝しかないだろう(藁
91マハラジャー:02/11/11 08:40 ID:qJt7MO2i
バンクセンサーは弾け飛んでステップは尖ってます。 ステップ後ろのエキパイ
にも擦り傷が・・・

そもそもFZ400ってどういうコンセプトのバイク?
NK4でSFの独壇場を崩すためにアップハンで出したって聞いたんだけど。
92600乗り:02/11/11 11:33 ID:WIo/sZS+
ついにヒザ擦りどころか頭擦り成功!
インベタ過ぎて内の塀に擦ってしまった。
結構あせってコケ寸でした。
93774RR:02/11/11 12:38 ID:/ENe87BO
94FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/11 20:21 ID:/8CgRPZB
とりあえずステップ切っておこうぜ(藁
俺も膝擦りたいけど、Gパンじゃなぁ〜。ちゃんとバンクセンサー付き皮パン買おうかな。

FZ400ってスポーツネイキッドとか言ってなかったっけ?
峠からツアラー・町海苔まで何でもこなせる!って感じの。
俺はそんな感じで乗ってるよ。<オールマイティー
9589:02/11/11 20:34 ID:8WY6nNfY
>>91
俺の買ったバイク屋はNK4をFZでやっている(やっていた)みたいよ。
どろどろにとけたタイヤ、クソでかい社外ラジエター…のFZがいつも置いてある。
勿論ライトは埋めている。

まあ万能すね。前スレで書いたけど、150オーバーでの安定感はRFとかZZRにも
迫る物があるだろうし、町ではノーマルであれば40キロも出ていれば6速でオートマ状態。

上位機種の600、1000と同じで、純然たるネイキッドとは路線が違うんだろう。
SVが近いって話しもあるけど、SVはもっと攻撃的なポジションで、長距離ツーリングには
?って感じがする。
96三村 ◆JE79GT/Wr6 :02/11/12 04:21 ID:4ywQxCR2
( ´∀`)<最近たまに街中でFZ見かけるよ。

      ハッ!もしやこれは・・・俺にFZを買えという神の思し召し・・・
97マハラジャー:02/11/12 09:41 ID:q8CHT7hC
100キロ弱での話。
ギャップで跳ね上げられた感じはあまりないんだけど着地したときに
ブヨンブヨンって感触があるんですが、、どないしたもんでしょこれ。
結構不快感。 
縮む側のバネの強さはOKってことですよね?
 で、伸びる方向への強さが足りてない
んでしょうか?バネを硬くオイルを柔らかくするのがいいのかな 
詳しい方アドバイスくださいな スレ違いかな

たまには見かけて欲しいFZ。  買っちゃえ買っちゃえ 
98774RR:02/11/12 22:02 ID:xFzTVcL5
 
99774RR:02/11/12 22:02 ID:xFzTVcL5
IDがFZ
100774RR:02/11/12 22:38 ID:rAe8sRYE
(・∀・)イイ!
101774RR:02/11/13 01:47 ID:9Lf04qPp
保守いる?
102FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/13 13:17 ID:0gWAJRY0
保守キボンヌ
103774RR:02/11/13 18:02 ID:k8W8w26X
FZが進化してFZRになったのですか?
10420:02/11/13 19:18 ID:ShjWI4Rw
ついに買っちゃいましたよヘッドライト
H4R 60w/55w ホワイトサファイヤ っていうやつです
早く取り付けたいなぁ〜
105774RR:02/11/14 10:18 ID:XOOzV42e
 
106774RR:02/11/14 21:20 ID:ZClB4FkG
 
10789:02/11/14 22:10 ID:1ZLMRQif
>>20
おめでとう。
まあ19日に流星群見に行くとかしてインプレを書いてくだされ。

そろそろ始動性が弱点のFZには厳しい季節になりました。
みなさん、がんばって電装系を鍛えましょう。
ついでに緊急あげ
108774RR:02/11/14 23:17 ID:quvmpTkT
FZ欲しい
俺の刀をFZと交換して欲しいです。
109FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/15 11:22 ID:sDcxD5GQ
電装系は弱いですからなぁ・・・
うちのFZは最初は掛かるんだけど、その時にちゃんと回して暖めないとダメ。
最初の始動に失敗すると押しがけするか、20分待って再挑戦だな。

タイヤ換えて、マフラー換えて、最近イイ感じのFZ。
明日伊豆スカ行ってきます(w
見つけたら手振ってくれ(・∀・)ニヤニヤ
110マハラジャー:02/11/15 16:09 ID:5aXxQzUb
>>電装系を鍛えましょう
具体的に教えて欲しいです
11189:02/11/15 20:20 ID:fLJkxDdm
>>110
始動性の悪さは前スレではキャブのパイロットスクリューが
原因だって話しでしたな。←これは電装じゃなくてキャブだな
後プラグキャップは明かに弱い。

まあプラグキャップは換えましょう。社外品に。
ついでにホットワイヤーとかに全部換えた方がイイかもしれないですが。

それからキャブはこまめに清掃した方がよさげですね。←私はやった事がない。
パイロットスクリューは対策品が出ているとも聞きます。
何でもリコールにギリギリならなかったくらいの欠陥らしいですから。

因みにうちのも一発目は必ず掛かります。そこでチョーク引けば一発始動ですが
そこでチョーク引かないと、「プスンプスン…プス」と停まってしまいます。
そうしたらもう再始動はしんどい。マスツーでやるとかなり鬱です。
でもこの間発見したんですが押しがけレベルまで行かなくても軽く押し歩きながら
セル回してもエンジン掛かる事が有るみたいです。
112FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/15 22:20 ID:AVU0fdq4
とりあえずプラグキャップでしょう。
これ変えるだけでかなり違う。
っつうか、俺の純正のプラグキャップは溶けて中に水が浸水してますた!
(゚Д゚)コワー
変えてからは調子が良いのであります。

ココ一週間でマフラー変えて、タイヤ替えて、メット買って(SHOEI X-8RS)週末が楽しみだ(・∀・)イイ!!
11389:02/11/15 22:34 ID:fLJkxDdm
>>97
FZは見掛けのごつさの割りに軽いのでまあ多少跳ねるのも当然かな?と俺は思って
気にしていなかったが…
ブヨンブヨンってのはないっす。高速道路で段差でガツンと来るけどすぐサスが効いて
吸収してくれるって感じ。イニシャル調節は丁度真ん中になっているっす。
91見る限りマハ氏は結構激しく攻めているようだから、ちょっと俺とは違う感じ方するのかな…

いっそ社外品なんていかがでしょうか?

114マハラジャー:02/11/16 02:33 ID:SwnRd6Vo
>>113
攻めてるときよりも、直線を100キロ前後で走ってるときに気になったんです。
FGのサスが安くて性能もよさそうなんですがFZ400用が出てないみたいで
FZS600用がつけばいいなと思ってるのです。付いて性能DOWNじゃ意味ないですが

体重が軽いくせに硬い方から2番目にセットしてるのが良くないのかも
しれないですね。  あとオイルもれてるし。   
115774RR:02/11/16 14:34 ID:o9i3O8sf
リンク式モノショックなんだから、少し柔らかいセッティングのほうがよいと思うがな

116774RR:02/11/17 00:45 ID:/T1plSHx
 
117774RR:02/11/17 16:32 ID:2b7VyA0c
あげ
118774RR:02/11/18 08:26 ID:KuFjlwvU
 
119774RR:02/11/18 13:34 ID:tW3c0s63
土曜日が授業参観だった今日は休みになりました(^^
ツーリング兼学校見学行ってきまっす

燃費計算したら16km/ℓで、すこぶる悪いですね

120FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/18 13:41 ID:sPnNgTkL
http://www.nvidia.com/content/areyouready/register/register_jp.asp

上記サイトに偽のメアドでもいいので登録してみてください。
俺は後で出てくるメッセージに瞬殺されました(爆死)
いやぁ・・・ハゲシク(・∀・)イイ!
nVidiaに2ちゃんねらーハケーンでつか?
121FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/18 13:46 ID:sPnNgTkL
>>119
俺は町海苔18-20、遠海苔20-23
です。
以前は16ぐらいだったんですが、プラグ変えて空気圧上げたら結構伸びますた。
12289:02/11/18 18:03 ID:LlQ1qZI1
町乗り=ほとんどしない(する必要無いから)多分18程度
遠乗り=21〜26

俺はバイクを町脱出ツールとして使用しているからな…
まあ田舎に住んでいるからってのもあるんだが。
前スレでは600フェザーでも26達成可能って話しだったな。
町乗りでも平然と6速にいれるような走り方していると燃費はよくなると思われ。
123774RR:02/11/18 19:48 ID:tW3c0s63
俺の場合、国道が一番多いから常に80km/hオーバー
だからいけないのかなぁ、すいてるともっと出しちゃうし(汗
6速30km/hでも加速できるから調子は悪くないしなぁ、、、
124774RR:02/11/19 21:01 ID:4ynANbGa
あげとくか
125774RR:02/11/20 17:21 ID:as510MR3
600はSPってのがあったよね。まだ有るのかな?
フロントに減衰調整がついてたりするんだよね?他にどんな違いがあった(ある)の?
126774RR:02/11/21 17:27 ID:oxm70wa/
 
127774RR:02/11/22 19:11 ID:wLF5bVIp
age
128⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :02/11/23 14:32 ID:zb8FGTj0
アゲ
129U-名無しさん:02/11/23 21:21 ID:3eQUctny
ジュビロが完全優勝したのでFZを手放そうかと考え中。
FZ好きだったけれどジュビロ嫌なもんで。
もう割り切ってホンダのスクーターにしようか。
130バイク真木:02/11/24 02:56 ID:agLgPnTa
暇なので 

>>129
ジュビロは勝って損してるらしいぞ(金銭面)
>>125
SP? 
>>123
6速30キロからの加速じゃ 闘いには勝てんぞ
>>121
空気圧は大事だよね
>>120

>>119
すこぶる悪いね なんでかね
>>115
>リンク式モノショックなんだから
リンク式モノショックの特性とは?
131774RR:02/11/24 03:57 ID:H6r5AZ9V
おまいらタイヤ交換っていくら出してやって貰ってまつか!
漏れのトコのバイク屋でGPR70、前後で5マンと言われます他。
鳴きそうです
132埼玉FZ海苔:02/11/24 06:39 ID:XQCYfsfT
オンタイヤ(スクーター除く)なら環七の大和町付近テクニタップが安いです。工賃込
みなのでトータルするとかなり違います。俺はBT−92だけど前後交換、工賃、バラ
ンス、消費税こみこみで3万しないくらいだったと思う。作業も早くてかなり気にいり
ました。次からはそこしか行く気になれません。東京近辺ならかなりおすすめ
133バイク真木:02/11/24 14:47 ID:uWDGP5Xx
ちいさなバイク屋だと工賃よりもタイヤ代で差でるね
134FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/25 12:55 ID:0MpElCSf
前後交換して、2万5千円ぐらいだった。
タイヤはGPR-80。何でも屋の俺にはこれが一番。
十分なグリップ、十分な耐久性、バランスの取れたタイヤ。
店は東京のマッハです。
http://www.shop-mach.or.jp/
135131:02/11/25 13:37 ID:l57j1R16
>132-134
(Tд⊂みんなありがd
何とか3マンで出来るようにしてみまつ
136FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/26 15:28 ID:4L04VRAk
しまった・・・直リンしてしもた・・・
逝ってきます。 ・ ゚ ・((((((( ノД`)・゚・。

>>131
頑張ってタイヤ交換してください(w
交換してもらった後も、進行方向とかを一応確認しておくと吉。
テクニタップとマッハは、首都圏バイク海苔の大御所。
137FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/11/27 17:20 ID:nPgG6EyI
そういえば、タイヤは関東の方が関西より安いらしいね。
何でだろ。
保守sage
138774RR:02/11/27 17:31 ID:GR4MjXey
ネット通販で安く買って持込で(藁)交換してもらう
のではどっちが安いのだろうか
139774RR:02/11/27 19:08 ID:aCgNf9LT
140マハラジャー:02/11/28 22:24 ID:aEQ6Orp3
141埼玉FZ海苔:02/11/29 16:03 ID:7BR7Xs7e
おまいらFZの他にバイク持ってますか?
漏れはスズキの4stオフのSX125Rがセカンドバイクです。
142774RR:02/11/29 19:20 ID:FkQUJ2j6
教習車ぬかしたらこれしか乗った事ないです
てか原付すら乗った事無いヘタレです(^^;
なのでスクーターのってみたいです
143774RR:02/11/29 19:52 ID:Xpm1HwZL
http://www.daiwakasei.co.jp/product/clean/fz300.html
FZ300ホスイ

250にダウンして販売しる!
144マハラジャー:02/11/30 02:48 ID:smW+sH0t
>>141
125cc うらやまC

FZ400で検索して1番上がトイレだとへこむよね
14589:02/11/30 20:27 ID:NCcFUyWh
FZがあればセカンドバイクなんて胃らね得よ。
と言いつつRZ50ちょっと欲しい。
…セカンドバイクになれるのか??
146埼玉FZ海苔:02/11/30 23:51 ID:j5bXpWQg
通勤等にFZを使うのはもったいないから普段はセカンドバイク乗ってます。
FZに乗る時は純粋に運転を楽しみたい時かな。その辺の道路に置き去りにす
るのも嫌なのです。気になって仕事になりません。オールマイティーなバイク
だからどんな用途にも使えるんだけど、絶版車なので無駄に距離を伸ばしたく
ないんだ。(ただいま2万キロ走行)
147マハラジャー:02/12/01 19:09 ID:onqPNHGD
FZ400通勤もこれまた楽しい30キロメートル
148774RR:02/12/01 21:54 ID:qPzcgUuP
来年から専門学校のなので40km通学になりそうでつ
149FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/12/02 11:03 ID:l6UBGmNJ
俺はずっとFZ400通勤してますた。
引っ越してからたまにだけど。
セカンドバイクはスーパーディオ(AF27)ですた。
ちょっとカブがホスィ(´Д`;)ハァハァ
150FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/12/02 16:56 ID:uubXgyjO
移転記念アゲ
151我思う。:02/12/03 06:12 ID:CpYCjiCW
なーんだここにあったのかー  
152774RR:02/12/03 21:09 ID:8o++bLKb
保守
15389:02/12/04 18:29 ID:/Vxa4Uya
つーかセカンドバイク云々以前に俺も>>142と同じく教習車(CB400と750)と、
DS1100(試乗会)しか乗った事無い。(オイオイ
セカンドバイクとして乗ってみたいのはRZ50とかフォルツァみたいなビクスクかな。

確かにFZ400は絶版車だから大切にしたいね。
このまま逝けばヤマハ最後の水冷400マルチになるだろうし。
154774RR:02/12/06 13:57 ID:6dSClopn
age
155774RR:02/12/06 15:08 ID:JSzKBBBL
>125
専用カラーで赤と黄色(2kのみ)があった
強化クラッチと時計、メーターにヤマハのエンブレムが付いてる
たしか、マフラーも専用だったような……

稀に秋葉で黄色SP見るよ
156774RR:02/12/07 11:10 ID:lnkZoX6R
捕手
157774RR:02/12/08 19:43 ID:6jt8X8YX
⊂( ⊂(=´・ω・`)ほしゅ
158774RR:02/12/09 01:46 ID:lPqCgzt9
ローソンカラーの赤の部分だけ抜けちまった(泣
159774RR:02/12/09 09:50 ID:4rwIqImH
⊂( ⊂(=´・ω・`)雪の日はバイクのるもんじゃないね。

カウル割っちった
160774RR:02/12/09 20:36 ID:eMcwQWUM
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 雪でもバイク乗ってるって素敵やん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ



っつーわけで、FZの好きなところ10ヵ所ageやがれ!
はい!すたぁぁぁぁとぉぉぉぉぉ!!!
16189:02/12/09 21:19 ID:zODwv8BT
1、テールがセクシー(某ネイキッドと並べるとあっちはいかにも野暮ったい)
2、航続距離が350以上。(場合によっては400強)
3、ハーフカウル(120キロより上で意味が出てくる。)
4、パイプフレームカッコイイ。(強度はV−Maxより上とか…)
5、大きな車体(高速巡航で意味がある)
6、7000rpm以上の吹け上がり。(ノーマルでも勇ましい)
7、タンクの形状。(これってオリジナリティーだろ!)
8、水冷エンジン(空冷は時代遅れ!)
9、重さは普通(ZZRと並べても互角のサイズにもかかわらず)
10、斜め後ろからの姿がカッコイイ。(前からは…やっぱ賛否両論)

こんなとこでいかが?
162774RR:02/12/09 23:53 ID:eMcwQWUM
>>161
うむ、斜め後ろからの姿がカコイイ!!
ってのはFZ乗り全員が思っていることだろうな。
俺もそう思うしな。
それと、俺は前から見てもカコイイと思うぞ!
ついでに高回転でのエンジン音もたまらなく(・∀・)イイ!!
163774RR:02/12/10 00:16 ID:ZAuqZakG
1、疲れないポジション
2、楽な維持費
3、冷却液が緑
4、低燃費
5、泣く子も黙るエキゾースト
6、いかついカウル
7、???………もぅ、ないぽ
164774RR:02/12/10 00:54 ID:K9yCx5Z+
>>163
たしかにポジションは楽なほうだよね
長距離ツーリング行っても腕が疲れないし
漏れ街乗りだと16km/lくらいなんだがどれくらい?
20km/l走ったら神に認定します(w
165マハラジャー:02/12/10 10:40 ID:DpFMICNR
>>164
どうも神様です。 よろしく
166FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/12/10 15:26 ID:HYwoxxBE
>>164
同じく神です。今後ともよろしく。
167FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/12/10 15:32 ID:HYwoxxBE
んで、

1.意外と低トルクがある。
2.オールマイティーである。
3.顔が宇宙人である。
4.リアビューがカッコいいのである。
5.希少車である。ゆえに目立つのである。
6.前後輪ともブレンボ(ヤマンボ)である。
7.楽な姿勢なので疲れないのである。
8.意外と燃費がいいのである。
9.腕がなくてもそれなりに速いのである。
10.随所に散りばめられた2ちゃんステッカーが素敵なのである。

以上(´Д`;)ハァハァ
16889:02/12/10 18:04 ID:SMfL8fKw
>>164
てか20切ったこと無いかも。
それからトリップ400強で燃料入れて17.8リットルだったこともあるからな。
俺も神認定だな(藁
169埼玉FZ海苔:02/12/10 19:13 ID:m+i/8W1l
俺も街乗り20km/lくらいだから神ですね。
FZはノーマルでもカコイイから好きです。
170774RR:02/12/10 23:34 ID:ZAuqZakG
1、買い取り額が恐ろしく低い
2、下取りも低い
3、んでも中古は妙に高い
4、R6の豚姫に抜かれる
5、え?これで400?って言われる
6、見た目同じなのに600のエンジン乗らない(要加工)
7、FZ750乗りにバカにされる
8、リコールがでた
9、パーツが少ない
10、人気がない

以上(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
171マハラジャー:02/12/11 04:30 ID:h2WMS20A
1.エアクリボックスのフタのネジ位置が微妙
172FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/12/11 11:35 ID:jOm3u94J
>>171 禿同sage
173774RR:02/12/11 19:17 ID:16f/+Qo1
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < リッター20kmってヘタレやん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ


17489:02/12/11 19:24 ID:hE1fIADK
>>173
ん?回してないってか?うん。回してない。
殆どツアラー同然の使い方しているから。
パニア付ける金と取りつけ可能なパニアあったら付けちゃいそう。
スクリーンももうちょい高くしてみたい。

うんヘタレだね。
175FZは750です。:02/12/11 19:28 ID:lQjqhexo
ナ〜んだ 400 か。

帰る。
176774RR:02/12/11 20:30 ID:2IvY3+az
>>89 回してないってどれくらい回さないんですか??
俺が回しすぎなのかFZの調子が悪いのか
燃費が悪いんですよねぇ
17789:02/12/11 20:39 ID:hE1fIADK
>>176
俺の一番多い使用方法は田舎の国道約400キロ走行だが、7000以上は余程気に入った
ワインディングでしか使わない。大体6速5000回転80キロ〜100キロでガラガラの
田舎の国道流すのが好き。
でもタマにはエンジンの為に全開とかするけどね。そん時はレッドまで回しているよ。

因みにこの間メーター読み140を殆ど切らないペースで200キロ高速走ったら
燃費は見事に20を切りました。
178774RR:02/12/11 21:04 ID:2IvY3+az
>>89 あ〜、やっぱり俺のせいみたいだ(^^;
国道よく使うけどすいてると回しちゃうからなぁ
今度、燃費走りしてみよっと
あとスピードオーヴァーよくないですよ

179774RR:02/12/11 23:42 ID:LkHU8UsQ
  ずーり ずーり

   ∧_∧
  / ・ω・)
...../____ノ
180FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/12/12 12:47 ID:LhSv6MQQ
平均は20km/L超えるけど、
都心で渋滞に巻き込まれたりすると18ぐらいになりまつ。
高速道路で燃費が伸びないのは自分のせいなんですかね。・゚・(ノД`)・゚・。
181774RR:02/12/12 21:07 ID:Y+kmFw/k
不人気車と言うが、なぜかうちの大学では自分も含めて4台も見たりする。
182 :02/12/12 21:33 ID:zRunzoD9
OVER USA マフラー入れるとキャブのセッティングとか必要? 
183774RR:02/12/13 01:12 ID:yPwaEfk+
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < リッター20km逝かないって整備不良やん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

184マハラジャー:02/12/13 01:28 ID:She2PEZj
いつでもどこでも回せってかい? そりゃないぜセニョリータ
185774RR:02/12/13 09:27 ID:q7/s3Tvf

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|    /
   |     \__/ /  <  信号待ちでも8000rpmキープだろ!
 /|         /\    \
186FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/12/13 12:51 ID:LgwiWt6q
>>186
ワラタ。それクラッチ繋ぐの(゚Д゚)コワー
187FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :02/12/13 14:31 ID:LgwiWt6q
>>182
ポン付けでも大丈夫だけど、基本的には同調取った方がいいと思う。
うちのWR'sは同調取ってないからカブって谷が発生してまつ。<一部だけど
あと標高上がったときにノーマル時代より調子悪くなりやすいでつ。
ってわけで同調お勧め。
188774RR:02/12/14 09:33 ID:kC4377vA
保守
189774RR:02/12/14 19:40 ID:MCI+IaeQ
荒れて、、、ないよね・・・?
190マハラジャー:02/12/14 20:19 ID:hyhCAZGA
いい雰囲気じゃん?  
エンジンオーバーホールした人いますか?
191774RR:02/12/14 21:29 ID:KUEyWeNW
192 :02/12/14 21:30 ID:XL2zpAaF
>>187 同調でつか・・やっぱゲージとか必要ですよね? ジェット類とかは変えなくていいのかな? とりあえず取り付けただけだけど、下が犠牲になるとか無くていい感じかな。>>187 さんあんがとう。
 >エンジンオーバーホールした人いますか?  してないけど(そんな技術もないが)エンジンといえば最近タペット音が、かちかち煩くなった気がする・・・まずいだろうか
193マハラジャー:02/12/15 03:45 ID:DX+gDGNu
>>192
o/hしたら 弱点とかいろんな物が見えて来たりするかなーと思って、、

ガッチガチに硬いオイルいれたら アイドリングでカチカチなるようになりました
あったまったら消えるけど
頑丈なエンジンではないのかな  
みなさん距離どんくらい走ってますか?  うちのは22000km
194埼玉FZ海苔:02/12/15 17:24 ID:oQmF+cms
ただいま20300キロです。もともと少しガシャガシャ言ってるけど2万キロ走って変わ
った所はありません。少し前の雑誌にFZ400で10万キロ走ったって人の写真がで
てましたよ。
195774RR:02/12/15 19:27 ID:hG8RV00F
保守

新車のときのジェット機みたいな
キュイーーンってエンジン音が懐かスイね・・・
ちなみに、まだ11600km
196マハラジャー:02/12/15 19:43 ID:UjlxeMXT
エンジン開けずに10万キロ? スゲー
その整備テクを見習いたいです。 

19789:02/12/15 20:19 ID:8g+ais9B
うちのは22000キロ。
快調!きゅいーーーんって音は7000rpm以上なら今でも健在。
198埼玉FZ海苔:02/12/15 21:39 ID:oQmF+cms
>196
写真とコメントだけだったからエンジン開けたかどうかは分からないよ。
199FZ海苔:02/12/16 01:33 ID:niFAUIVA
さりげなく俺が一番距離乗ってるのか・・・
28000km突破しますた(´Д`;)ハァハァ<俺が乗ったのは1万だけ(w

エンジンには問題無しだなぁ〜
いや、正直いいエンジンだと思うよ。
200⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :02/12/16 02:18 ID:xdL48bpU
おれ8000キロぐらい・・・
201マハラジャー:02/12/16 07:02 ID:4FR8d+Ea
>>199
具体的にどういう点がいい?
今までに修理した点はないんだけど白いケムリが
モクモクでだして止まらない。これだけでれば何かが減ると思うって程でる
んだけどオイルもクーラントも減ってません。 いったい何が出てるんでしょうかね


http://webike.net/catalogue/catalogue_hyouji.cgi?a=step_coerce.html
これ付けたらタンデムステップつかないのかな
202埼玉FZ海苔:02/12/16 08:38 ID:gBNxkWlL
>201
白い煙は水蒸気では?暖気停車してても出続けるから暖気運転して、白いのが出なくな
ったら普通に走ります。エンジンが完全に暖まっても出るならどこかおかしいでしょう。
203FZ海苔:02/12/16 10:39 ID:0tufQRKs
>>201
うちも最初はモクモク出るよ。あんまり気にしてないけど暖気してからシュパーツしてます。

上から下まで綺麗に回るところがイイと思ってる俺。
リミッター近くだと流石に頭打ちだけど。解除したらもうちょっと逝けるなって感じ。
なんていうんだろ、実にHONDA的な感じがする。
あんまり答えになってなくてスマソ。親馬鹿かも知れず。・゚・(ノД`)・゚・。
204774RR:02/12/16 19:28 ID:/ara83rs
age
205マハラジャー:02/12/17 01:52 ID:DY3IE+f6
>エンジンが完全に暖まっても出るならどこかおかしいでしょう。
いったいどこらへんでしょうかw
温まれば温まるほどに・・・

>上から下まで綺麗に回る
継ぎ目が無く拭けあがるってことでしょうか?


硬いオイルmotulコンペ 15w-50と不良品のどろどろゾイル混ぜていれたら
航続距離が30キロも落ちて始動も極めて悪くなりました。 +あきらかにパワーダウン
 
206埼玉FZ海苔:02/12/17 07:51 ID:1Q5bNRzY
>205
乗りはじめだけでなくずっと煙がでてるならバイク屋に見てもらったほうがいいかも。
俺のも乗り始め5〜10分くらいは煙もくもくです。
207FZ海苔:02/12/17 10:32 ID:EFrVFy+k
>>205
どの速度域で回してもスムーズに加速してくれるのが好きなんです。
今はマフラー変えたので下がスカスカですけど(w
前はバリオスに乗ってたんですが、必死で回してたもので。

煙は結構出ますよね。最近は気にしなくなってきた漏れ。
あんまりヒドイようなら埼玉FZ海苔さんの言うように見てもらった方がいいかも。
208FZ海苔:02/12/17 10:32 ID:EFrVFy+k
ageちった。・゚・(ノД`)・゚・。
209774RR:02/12/17 17:29 ID:Ql3DuC35
後ろ姿ってどんなん?
210774RR:02/12/18 02:05 ID:m3XKA/v1
FZにMBグレードのオイル入れたらなんか不具合ある?
211774rr:02/12/18 19:00 ID:RcgP3mBD
。゚(゚´Д`゚)゚。事故っちゃった
フロント死んでるけどエンジン生きてるyp
( ´ー`)y-~~ヤフオクで流すか……
21289:02/12/18 21:19 ID:ig1sfn8Z
あげなあかんで

>>209
後ろ姿は尖っている。ピシっとシャープにね。
某川車と比べるとかなり都会的に見えるよ。
斜め後ろから見ると、パイプフレームのフレームワーク、シャープなリア、
カウルの後姿、400としては太いマフラーでかなりかこいいよ!!
213774RR:02/12/19 08:25 ID:uk+DJCH5
尖ってるのかぁ、ハアハア
xjrとはまた違う感じなの?
214FZ海苔:02/12/19 10:25 ID:2SRZFtGy
>>213
XJRとはリアテール周りも違うよ。
斜め後ろから見たFZはかなりカッコいい。
ただ正面は好き嫌いが激しいと思う。
素人にはお勧めできない。俺はリアに萌えた。
215FZ海苔:02/12/19 12:47 ID:2SRZFtGy
age指令が出たので保守age
216マハラジャー:02/12/19 14:59 ID:RvqeEpAq
直せよう
>>211
217774RR:02/12/19 17:56 ID:B49TpErt
また一台また一台と隠れ名車の弾が減ってゆく・・・
218774RR:02/12/19 19:56 ID:uk+DJCH5
後ろ姿検索したけど、はっきりしたやつがなかなか見付からん

しかたない。バイク屋に見に行くか。
219774RR:02/12/19 21:18 ID:zRZHcaYW
220774RR:02/12/19 21:43 ID:uk+DJCH5
おぉ、ナイース
22189:02/12/19 22:41 ID:pGD8mvb8
>>220
いいだろう?
後姿に関しては400で最も美しいと俺は思っているよ。真剣に!
222774RR:02/12/19 22:48 ID:uk+DJCH5
>>221
うん
xjrほしかったんだけど、fz400に傾いて来た
シルバーがかこえぇ

でも、これはどういうシチュエーションなんだ?
http://fazer.org/data/wallpaper/al.jpg
223211:02/12/20 06:53 ID:H96VbC5A
>216

修理代が40万するんだもん♪
下取りでも10万いかないからなぁ
600SP2kモデルイエローってそんなに人気無いの?
224マハラジャー:02/12/20 08:10 ID:ROveVR6h
みちゃダメ  >222

40マンあればFZ400買えるね >223
225FZ海苔:02/12/20 10:24 ID:3Q8lWvAH
>>222
鶴見区を疾走するFZ400(なんとなく)ヽ(・∀・)ノ ケムリー
226774RR:02/12/20 14:35 ID:GTFrJ6IG
xjr400スレ落ちちゃった
これは俺にfz400を買えと言う神の思し召し?

>>224
見なかった事にします
227774RR:02/12/21 15:46 ID:nME0+q/k
あっがっれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
228774RR:02/12/21 18:10 ID:fbfAHPkN
>>219 二枚目三枚目かっこいいぞ! 所でOVER(JAPAN) のスリップオンサイレンサー(マフラー?)をヤフーで出品したらいくらでうれるだろうか?
 ちなみにたちゴケによる小さい傷あり(写真じゃわからない程度の傷)もちろんシステム料の3%をとったりしませんw
229774RR:02/12/22 16:47 ID:RHH6AvLD
不人気sage
230⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :02/12/22 23:44 ID:1/ogwLsn
ホシュ(´▽`)ホシュ
231三村 ◆JE79GT/Wr6 :02/12/23 02:45 ID:XLJTAU5k
( ´∀`)<あ、、、FZスレは生き残っているのネ。。。。
232774RR:02/12/23 06:48 ID:5K1GdPOQ
ルネッサ買おうと9割方決めていて、後は契約するのみだったんだけど、
ここに来てFZがスゲー欲しくなって来た。
バイク屋にはワルイと思うんだけど、キャンセルしようかするまいかと散々悩んでます。
233埼玉FZ海苔:02/12/23 18:00 ID:sVH9RvZl
>232
今すぐキャンセルしてきなさい。FZは街乗り、峠、高速をすべて満足させてくれますよ
234774RR:02/12/23 18:37 ID:JljccQK0
そして、俺にくれ
235774RR:02/12/24 14:41 ID:qOOuZRCr
おとすなよ
236774RR:02/12/24 18:40 ID:2cZuK47q
FZのりが二人もクリスマスパレードに参加するようだ
あぁ、俺も行きたかったよぉぉ・・・・でも予定が・・・
237774RR:02/12/25 07:45 ID:zZLqgs4A
保守しますた
238232:02/12/25 09:26 ID:NXnm2Y6i
>>233
他で質問してもFZ勧められました。
問題は、目星付けているのが通販という点。
焦らずマターリ探します。
239FZ海苔:02/12/25 16:30 ID:oENwzr4o
パレードしてきまつた。
楽しかったYO!ヽ(・∀・)ノ
240007:02/12/25 17:20 ID:harXTeqm
>>236 パレード行ったYO! 楽しかったって? そりゃ、もう、ねえ・・・・ >>239 FZ海苔さん?  くっくっくっく(・∀・)   しかし、もう1台か2台FZが酸化するとか書き込みがあったような気がしたんだが・・・
241774RR:02/12/25 23:54 ID:u3bf/Mpy
捕手
242232:02/12/26 01:17 ID:F1GfozhJ
FZのハンドリングやエンジン特性教えて下さい。
・・・教えて君でスマソ・・・
243マハラジャー:02/12/26 01:59 ID:NVbxFQ1w
パレードてなに? サンタの服きて走るやつ?

>>232
1.エンジンはFZRベースで、中・低速にふってあるらしいよ

次の人へ続く
244774RR:02/12/26 02:05 ID:6AWvdA1c
2.ハンドリングに関してはまあ、アレだな。ハンドリングのヤマハって言うくらいだしな。

次の人が訂正
245FZ海苔:02/12/26 11:04 ID:fmOEub/X
>>232
3.スタイリングのヤマハといったらリアスタイだろう。

マジレスすると雑誌で脅威のハンドリング性能!歌われたほど曲がりやすい。
 が、フルバンクしようとするとステップ削れる罠。

次の人も俺
246FZ海苔:02/12/26 11:08 ID:fmOEub/X
>>007
楽しかったですなぁ・・・(・∀・)グフフ
色違いだったけどNE!トリコロールも(・∀・)イイ!
ちうか、お台場の集合場所に道聞いてきたシルバーのFZ400(カプールだったが)
希少車の割にはイベントに敏感なヤシ多いの?(藁

某所で会うことがあったらよろしく(・∀・)グフフ
247774RR:02/12/26 13:48 ID:6AWvdA1c
俺も来年FZでパレードするぞ
248774RR:02/12/26 16:27 ID:yjLNuXvB
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < FZでサンタクロースって素敵やん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
249774RR:02/12/26 23:47 ID:ZsXFtO9W
空あげ
25099:02/12/27 00:04 ID:vFZLxHCY
再びIDがFZ
251774RR:02/12/27 00:37 ID:Y4XDGjcN
俺のIDは、と
252774RR:02/12/27 15:55 ID:Y4XDGjcN
ほっしゅ
253FZ海苔:02/12/27 16:23 ID:qiFtmL1V
>>250
神。
254774RR:02/12/27 17:37 ID:BFR6u3tA
ガソリンはどこのメーカーのをいれてますか?
レギュラー??ハイオク??
255774RR:02/12/27 23:28 ID:i2xUxLfC
おいおいおい、落ちてんぞ
256774RR:02/12/29 00:22 ID:gUPKNHmF
雨でFZがカブった。
257774RR:02/12/30 01:02 ID:LCWuMIgr
キャブ替えてる人っています?
インプレキボンヌ。
258774RR:02/12/30 02:33 ID:X0xznmcE
どっかのファンサイトで給排気系の変更で70ps超えたFZってのを聞いた気が…
259774RR:02/12/30 16:18 ID:GgyAVgcJ
OC掲示板だな
ノーマルキャブの直キャブ仕様で70ps弱じゃなかったっけ?
FCR/TMRだと同等以上だろな
260774RR:02/12/30 22:08 ID:zffNQr+J
めっさどうでも良い事だけど、時計ってついてる?
261⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :02/12/30 23:21 ID:OV1aEOZS
>>260
付いてへんで〜
ハンドル周りにGショックつけてたら取られますた

リアタイヤがやばいっす
街海苔が多いから真ん中ばかり減る・・・
BS入れたらマシになるんでしょうか
262774RR:02/12/30 23:59 ID:zffNQr+J
時計がないのは不便だな。
時計付きのFZ400出せや、モルァ!
263埼玉FZ海苔:02/12/31 00:05 ID:x+JG6UIQ
FZに乗ってる時は時間を気にせずにいたいな。
でも買ったばかりの頃は、デジパネあるのになんで時計ついてねーんだ
ゴルァって感じだったね。
264007:02/12/31 02:12 ID:dgQ7dm2m
ぐわ〜〜〜〜!!コケタ〜〜!美しいトリコロールカラーが見るも無残なすがたに!外装たけーよ!ツナギとブーツ買う金dだよ。
265774RR:02/12/31 05:29 ID:azj8LUCU
良いお年を!保守。
266マハラジャー:02/12/31 12:29 ID:XUFjH6vD
直キャブ、マフラー交換、ジェット類交換のみで70PS超? すごいな
やりたくなってきた
267774RR:02/12/31 19:30 ID:V2wgHnz3
来年は買う!
268774RR:03/01/01 02:11 ID:BKwA0Ieg
明けましておめでとう御座います。
今月FZ海苔になる予定です。今からワクワクだよ。
269マハラジャー:03/01/01 03:23 ID:Ahyt9jdw
FZって鉄拳ににてるね  

こんなFZはいやだ
270埼玉FZ海苔:03/01/01 15:34 ID:ZDz8MRPU
>268
購入おめです
271268=232:03/01/02 09:32 ID:k3N0/sgY
>270
>>FZは街乗り、峠、高速をすべて満足させてくれますよ。
有り難う御座います。この一文が効きました!
272774RR:03/01/02 23:47 ID:JT5V3MGA
落ちたらイヤなので、保守。
273マハラジャー:03/01/03 06:49 ID:8v4jn8Jl
まずいぞ!ヤマハの国内発売バイクラインアップが凄い。

www.yamaha-motor.co.jp/mc/street.html
274三村 ◆JE79GT/Wr6 :03/01/03 07:01 ID:6TSlTqhU
( ´∀`)<FZって時計ないのかー。
      XJRと同じようなメーターだから時計ついてるのかとオモテタ。

>>273
( ´∀`)<正直、少なすぎ。
      その中でドラスタが5種もあるし・・・(w
275774RR:03/01/03 22:46 ID:0qGXKxni
保守すら無いなんて……
やっぱFZはダメぽ
276SS900:03/01/03 23:02 ID:zxJtnjvy
前のバイクがFZ400やったけどのりやすいで
だけどパーツ少なすぎ。
277774RR:03/01/04 04:36 ID:ZWTAZW7q
浮上しる!
278マハラジャー:03/01/04 10:12 ID:naGdqQTx
XJRは時計ついてるの?  うらやまし
279774RR:03/01/04 23:56 ID:CrPCm9El
あげ
280774RR:03/01/05 11:30 ID:KondzFHo
まげ
281774RR:03/01/05 19:30 ID:V+HV7Wk9
FZのバッテリーってホームセンターなんかで売ってない型だねウチュ
いくらすんの?
282774RR:03/01/05 23:35 ID:BRSp4qZV
落ちるのって早いね。保守。
283マハラジャー:03/01/06 13:23 ID:0vQgT1pD
>>281
普通、中型クラスのバッテリーを買えば一万円前後じゃないかな
FZのは変えたことないからわかんないや


ところで、
みなさんはFZ400が臨終したときに何に乗り換えますか?
FZS600? 中古のFZ400?  まったく違うバイクに?
284埼玉FZ海苔:03/01/06 20:27 ID:X70bm8dh
俺はまたFZ400に乗りたい。

今日都内で白のFZに乗ったバイク便を見た。萌〜
28589:03/01/06 21:02 ID:N1CaX9ps
TDM900かZRX1200SかFZS600だね。

FZはもはや新車無いし、中型でFZと同程度の魅力を感じる車種は無いし。

TDM900…3桁酷道やら山岳路でもがんばってくれそう。

ZRX1200S…走り系の部品はZRX1200系共通だけに部品が揃い易そう。
でもS自体は不人気でマイナー車に乗る喜びもえられる。

FZS600…FZに足りない物を全て埋め尽くす理想のバイク。

FZS1000は足つきが悪いし、余りにハイパワー何で止めときます。
286774RR:03/01/07 01:08 ID:/ahiFedC
明日FZ400契約してくるつもり。
デイトナカラーに一目惚れ。走行4000キロ、ワンオーナー。
いいのが見つかった。
287774RR:03/01/07 06:21 ID:J5qFGDCT
>>286 
オメデト〜!!いいねデイトナ!
288マハラジャー:03/01/07 13:56 ID:lpyA8ori
>>286
おめでと。 寝てたFZを叩き起こしてやってください

>>284
FZS600をどうおもう?w

>>285
400クラスでFZ以外に興味があるのがザンザスなのよねw
あとはレプリカ・・・・ 大型クラスの場合、
体格がショボイので足つき考えたら俺もZRX1200とかGSF1200になっちゃいます。
 でも絶対カウル付けるかハーフカウルついてる方にするとおもう。

289FZ海苔:03/01/07 15:05 ID:a5tZyAWo
あけおめです。

FZ400の次はFZS1000かなぁ・・・
試乗したら足つきはあんまり変わらなかったので問題なし。
決め手はハイパワーかな?飛ばす性質なので(w
でもバランスの取れた600も魅力(´Д`;)ハァハァ
290埼玉FZ海苔:03/01/07 16:29 ID:bGZ7hfRU
>288
FZS600は大型免許があって、金があるならいいかも。あとタンデムは楽そうでいいね。

400ccでもパワーを使いきる場所がそうそうないので、俺はFZ400で充分です。
291774RR:03/01/07 21:57 ID:TOFRGRqt
ほしい
292マハラジャー:03/01/08 00:36 ID:2FfYztrS
足つきかわらないの??  FZS1000  そりゃいいなあ
293三村 ◆JE79GT/Wr6 :03/01/08 02:36 ID:j7mo7N14
>>278
98年以降のモデルならついてるよ。
オドやトリップとの切り替え式だけど。

買いだった予感。。。。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15473310
294三村 ◆JE79GT/Wr6 :03/01/08 02:38 ID:j7mo7N14
このFZS600にはちと萌えますた。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50488597
295774RR:03/01/08 02:45 ID:eKLh2+XE
車検で4万てどーいう事よw
2.5万で通せる筈だが。

妙なとこに商魂みせてるねw
296マハラジャー:03/01/08 08:49 ID:B6/EtTGf
タイヤ交換するんじゃない?>>259
297774RR:03/01/08 18:49 ID:TTHry25g
ある意味FZS600はパーフェクト。
298774RR:03/01/08 19:12 ID:Aj2GcaHq
ある意味FZS600は物凄くほすぃ
299774RR:03/01/08 23:51 ID:l+0VdqFe
ある意味FZS600は究極。
300マハラジャー:03/01/09 03:19 ID:GU5/QInN
「ある意味」
301774RR:03/01/09 04:48 ID:SY5zZfDw
ある意味「ある意味」はある意味。
302FZ海苔:03/01/09 15:09 ID:k6N7xzJC
便利な言葉だぜ・・・ある意味(´Д`;)ハァハァ
303774RR:03/01/09 15:13 ID:SY5zZfDw
ある意味FZ400はフェーズ銃。
304774RR:03/01/09 21:33 ID:CyS3C9zE
ある意味FZ海苔は負け犬。
30589:03/01/09 21:58 ID:DA4XJ0uA
多分>>304の言った事はある意味誰も否定しない。

良いんだよ。乗ってる俺様が気に入れば。
306FZ海苔:03/01/10 09:24 ID:ovCRWxJ7
一瞬、漏れが負け犬なのかと思ってしまった(藁
ハンドル変えるか(w

確かに俺は負け犬だよ。死んだバリオスの代わりで安く手に入れたのがFZだった。
それでも気に入っちゃったんだからええやんヽ(・∀・)ノ
307⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/01/10 15:24 ID:O4Fc/c8w
デイトナバイク便ハッケソ
4万キロ走ってエンジン一度も開けてないらしい
308774RR:03/01/10 18:46 ID:wmfNRDfg
ある意味FZS600はパーフェクト。
ゆえに中途半端。
309774RR:03/01/11 06:38 ID:vOd5iQ/L
保守
310774RR:03/01/12 00:08 ID:QEVEso8c
安芸
311774RR:03/01/12 17:19 ID:GlvZp9C7
保守

312マハラジャー:03/01/12 17:25 ID:qC616yYv
8万で開けてないZZR400もあるし。
>>307

FZS600に乗ったらFZ400の後ろは走れない
>>baby
313774RR:03/01/13 10:45 ID:owaVxcUP
不定
314FZ海苔:03/01/14 12:55 ID:tXQ7/oFq
保守
315774RR:03/01/14 23:23 ID:siiizOzr
新車で出してホスィよ。FZ400
250でも可。
316774RR:03/01/14 23:38 ID:nnF+Qs53
アンダーカウルが欲しい
317山崎渉:03/01/15 08:50 ID:PbwRQkUm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
318774RR:03/01/15 14:16 ID:oCpgQw2V
ふふふ
319774RR:03/01/15 19:38 ID:ubieo+/+
緊急浮上
 
320774RR:03/01/15 23:17 ID:5FCZ/ClL
アミバ
321FZ400:03/01/16 13:19 ID:UO4E4q7f
FZ400(4yr、97or98)のレッドブックの評価額知ってる人いません?
322マハラジャー:03/01/16 15:20 ID:OmLVMb+w
クソスレ発見!!w
323774RR:03/01/16 15:43 ID:ybV5LRtz
>>322 そんなこと言うない!!

保守カキコばかりじゃなくて、なんかカキコ汁!

クラッチワイヤーが切れて5cmロングのやつに交換したけど
ハンドルがノーマルでも長くもなく短くもなく
普通についたYO!!
324マハラジャー:03/01/17 01:42 ID:N/lqW3fE
SR乗りは知っている。

FZにはノーマルよりアップでワイドなハンドルつかってるんだけど
ワイヤー類がノーマルよりあと5cmくらい長いといいなとおもう。  
ポジションはマジ楽。  性能はわかんない 擦りぬけはちょっと不利。
短いより長いほうがいいよ。   物理的には抵抗が大きそうだけどね


400クラスには敵が多い。追う楽しみがあるぜ  イヒヒー
325774RR:03/01/17 22:56 ID:jrGmJ+hJ
ふぇーざースレが落ちましたよ
326774RR:03/01/18 00:45 ID:iPsv0Hke
ホシュー
327774RR:03/01/18 01:44 ID:/y63+DpE
ドライブ、ドリブンスプロケ、チェエーン、三点交換しようとしたら純正
指定47丁のスプロケなんて近所じゃ売ってねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!

328マハラジャー:03/01/19 01:35 ID:mm7ZMBJK
AFAMも製造してないよ 47丁
329774RR:03/01/19 11:04 ID:IO7dxAgz
明日納車なんだが、免許が未だ取得出来てません。氏にます。
330774RR:03/01/19 15:09 ID:RKbLRhAZ
('A` )
331774RR:03/01/19 23:33 ID:qqK31F/M
FZスレだってユウから750のスレかと思った。
332マハラジャー:03/01/19 23:52 ID:Uk8mWfvd
4YRは無視か?  >>331

むしろやる気わかない?>>329
333774RR:03/01/20 00:10 ID:8e6WF4Zq
>>331
750はすれあるじゃん
334329:03/01/20 07:24 ID:SdJqMyBN
>>332
いや、頑張るけどな。
ただ、試験場に一発試験逝ってるんで、何回逝けば取れるかが心配だよ。
335FZ海苔:03/01/20 11:36 ID:Sye1I+/f
最近、車のメンテ及び修理でFZに乗れてないなぁ・・・反省。

>>329
受かってバイクに跨る瞬間の気持ちと言ったら最高だぜ。ガンガレ(・∀・)
そんな俺は教習所出身。説得力なくてスマソ。・゚・(ノД`)・゚・。ジカン ガ ナカッタンダヨー
336774RR:03/01/20 23:31 ID:Q9U/ejpv
FZのヘッドライトを変えようと思うんですけど、
何かおすすめありますか?
ちなみに、近くのファミリーユサには
M&Hマツシマの60/55wバイクビームB2クリアしか
なかったんですけど・・・。
337329:03/01/20 23:32 ID:0uoosOOP
>>335
応援有り難うです。
今は、バイク屋に送って貰った写真眺めて我慢してます。
ちょっとニヤニヤしてるけど・・・まあ、先に免許ですがね・・・
338マハラジャー:03/01/21 00:53 ID:DkvltE/T
>>329
中型をイッパツとはたいしたもんだ! がんばってください
大型イッパツいっちゃおうかな
>>335
FZ乗りが乗る4輪おしえてくり
>>336
4輪用のH4の羽根を加工したのもつくよ すこしぐらい電力消費大きい
バルブいれても大丈夫だし
339埼玉FZ海苔:03/01/22 01:43 ID:z/YYDeHA
そろそろFフォークOHです。あと去年の夏はファンが一度も回らなかったので、
サーモ関係をチェックしてみようかと思ってます。さらにキャブとエンジンをつ
ないでるゴム(インシュレータ)の表面がひび割れてるんで早いうちに交換しな
くちゃ。今年はFZに金がかかりそうだ。
340山崎渉:03/01/22 06:12 ID:qks3xx3q
(^^;
341マハラジャー:03/01/22 16:10 ID:KS9fmWow
フォークのOHの目安ってどういうところでみるのかな、
シール類、オイル以外に何かえます?  スプリングだけなら安いよね?
よかったら教えてください     一度新車のFZと乗り比べてみたいもんだ

インシュレーターはうちのもひび割れてるなあw
342⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/01/22 17:39 ID:K6g3wTBE
サスのへたりは乗り方にもよるでしょうね
じわじわへたるし気づかないことが多いだろうし

厳密には自由長で判断するらしぃです

フォークオイルが1万キロぐらいで交換かな
そのとき
長さ計って短ければ交換

めんどい・・・
気持ちの問題でもあるかな〜
俺のは長期在庫車だしハジメからへたってそうだけどw
343埼玉FZ海苔:03/01/22 18:31 ID:z/YYDeHA
俺の場合はFフォークを深く沈めると片側の一部分からオイルがにじむようになっ
たから。友達にバイク便歴8年の奴がいるけど、スプリングはそうそうへたらない
らしい。あとOHの時期はオイルにじみがでてからで十分。仕事で走る奴なら4万ま
で持つ事もあるけど、乗らない場合は経年変化で距離関係無しでOH時期がくる。
交換部品はシール類、ワッシャー、スライドメタルとオイルかな。あとは状況次第
で交換。参考までに。ちなみに俺のは走行2万キロちょっと。
344埼玉FZ海苔:03/01/22 18:40 ID:z/YYDeHA
あとスプリングは結構するんじゃないかな?俺の場合、見積もりしてもらって消耗
パーツ(スプリング含まず)とオイルと工賃で2万円くらいでやってくれる所みつ
けたよ。フォーク持ち込みだと14000円くらい。
345FZ海苔:03/01/23 13:30 ID:s3PwzzP1
>>マハラジャー
三菱のリベロに乗ってます。ステーションワゴン。スモークあり。
加速はFZの方が上でつが、車は車ならではの楽しさがありまつな(w

みんなフロントフォークのOHやってるんですね。
俺もそろそろやらないと・・・。・゚・(ノД`)・゚・。<車の車検で貧血

今日は都内で赤いFZのソク○イ見つけて幸せですたヽ(・∀・)ノ
346774RR:03/01/23 15:47 ID:+CHrX58e
ほしゅ
347774RR:03/01/24 03:20 ID:jJPC1gYs
あげ 
348774RR:03/01/25 16:19 ID:9KZzQ++X
ついに4YR海苔になります!
今日卒検受かって、あさって納車です!!
あと2日・・・、待ちきれなーい!
349329:03/01/25 23:21 ID:dtjp9g4U
免許取れました。4回目でやっとこさです・・・。
で、念願の4YR(銀)受け取ってきました♪
エンジン一発始動。調子良い状態でほっとしてます。
友人からも「カッコイイバイクだね」と言われてますよ!
人の慣らし状態なので、今はマターリ走ってます。
あっちこっち磨きながらニヤニヤとしてる自分が・・・。
そういえば、ホイールの油汚れ(特にリア)はどうやって落としてます?
取り敢えず何も付けずに拭いてみたんですが、あまり効果が無くて・・・。
350774RR:03/01/26 13:54 ID:z7P/8wJE
狙っていたFZが売れてしまった。赤でナサートが付いていて良かったな。
35189改め赤い水冷てか一応スレ主:03/01/26 17:11 ID:G1C/YoQf
89って数字もいい加減使い勝手悪いんで、捨てハン導入させていただきやす。

現在片目玉切れのため乗ってません。
バルブは買ってるので明日風邪治ったら直して乗ろうかと…

ところで皆様に質問。
テールの玉切れはどれくらいで起こりますか?
一応これも玉買って来たんですが、まだ持つなら置いておきたいな…と。

ちなみに現在総走行距離24000キロです。今のペースだと
多分今年でOH or バイクやめて車 or ZRX1200s無理ローン
の選択を迫られるでしょう…
352774RR:03/01/26 18:37 ID:/sn0gkCU
>>349 素直にパーツクリーナー買った方が楽ちんだよ
てか俺も試験場に受けに行って(4回目で合格) 初めてのバイクがFZ
しかも色が銀!! これでモリワキ付いてたらどうしよう(^^;
353349:03/01/27 06:31 ID:T5oVl+ry
>>352
情報有り難う御座います〜。パーツクリーナー探します。
それとマフラーはノーマルですよ〜(^^;
しかし、同じ様な人って居るんですね〜ちょっとビックリしました。
354774RR:03/01/27 18:46 ID:yK6/JHK3
348です。ついに4YR(デイトナ)受け取ってきましたー!!
雨の中RZ50に乗ってせっせとせっせと・・・。
取りにいったとたん雨も止んで、思う存分乗り回してきました。
いいバイクですね。すごく乗りやすいし。
高回転域の振動がまたカ・イ・カ・ン。
選んでよかったです。明日がまた楽しみだぁ。
355809:03/01/27 22:50 ID:42F+skug
何か、ヤフオクでマフラー色々出品されますね。
どれか付けてみようかな・・・
356774RR:03/01/27 23:18 ID:42F+skug
↑ご免なさい。
別スレの名前が入りっぱなしでした。
357マハラジャー:03/01/28 00:47 ID:W97zfsh9
RZ50はおいてきたの? >354
なんでも乗れるのが1番だよね >345
358354:03/01/28 01:54 ID:/emu//bK
下取りに逝ってしまわれました。
セカンドバイクとして取っておいてもよかったんだけど。
359774RR:03/01/28 17:53 ID:/emu//bK
漏れのFZ、エンジン始動し始めたら、マフラーの下の角から
オイルみたいな液体が漏れてくるんですけど、
これって何が原因なんでしょうか?やばいんですかねぇ?
360774RR:03/01/28 20:14 ID:U0B9jNNm
>359
液体に色はついてる?もしや透明な水じゃない?
だとしたら排ガス中の水分だから問題ないよ。

361774RR:03/01/28 20:23 ID:/emu//bK
>360
ちょっと茶色に濁ってるんすけど・・・。
でも、少し安心しました。きっと大丈夫でしょう。
ありがとうございます。
362FZ乗り:03/01/29 11:03 ID:mBqOEnST
>>361
漏れのもマフラーから液体が元気に飛び出してくるよ(藁
あんまり気にしてないけど。水だそうでつヽ(・∀・)ノ
363774RR:03/01/29 12:43 ID:J0bscED3
飲んでみて平気だったら水ってことで
364赤い水冷:03/01/29 19:54 ID:H4Zg2OVB
寒いっちゅうねん。
道凍りまくっているし。

本来ならプラグ。、エアクリエレメント交換のはずだったが
寒いのでまた今度。
まあ昨日ライトバルブ変えて運転したしいいや。

冬ガクガクブルブルでも乗るのは辞められない!
365 ('A`) :03/01/30 01:43 ID:g5HDh3iE
だれかトリコロールカラーの外装をYahooオークションにだせYO!
>264以来ずっとカウル等割れたままで (´・ω・`) ショボーン
366FZ乗り:03/01/30 10:20 ID:80EbVYiO
>>363
それキッツイわ(*´д`*)ハァハァ
367Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/01/31 19:45 ID:PJ1GU4QP
>>365 カーコンビニクラブで補修&ペイントしてくれる(一箇所15000円?)みたいby四角四海苔

もまいら!落とすなよ!
FZ大好き保守
368774RR:03/01/31 23:56 ID:hZwswd+q
>>367 こんなマイナー車スレに書き込みしてくれるなんて
なんか嬉しい、ありがとう!!

>>365 >>264を見て修理したと思ってたYO
3693 2 9:03/02/01 00:14 ID:wtz9YtgV
FZイイ!!
7千回転から世界が違う気がしました。
未だ初心者なので、コーナーリングの上手な方法が分からないので、
直線番長ですが・・・
370774RR:03/02/01 00:26 ID:5tXTz3Ff
>>369 俺も初心者だけどニーグリップは大事だなぁって思ったりする
371774RR:03/02/02 00:29 ID:v1EEHlqS
タンクデカイからニーグリップし易いね
372('A`) :03/02/02 00:42 ID:UKxsvUGP
>367 なに!カーコンビニクラブってバイクもやってくれんのか?
しかし、結構派手にへこんで塗装もはがれてるんだが・・・・
  こんな感じ
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/PCDV0003.JPG 

 ファイルでけーかも・・
373774RR:03/02/02 12:26 ID:OnCdBl+j
フェーザースレ落ちてしまっているようなので、こちらへ。
スレ違いだったらスンマセン

FZS600フェーザーの購入を考えているモノですが、乗っておられる方いましたらインプレお願いしたいです。。
具具ってみたり「単車選び」のサイトみたけど、不人気車故に情報が不十分なので。
よろしくおねがいします。
374373:03/02/02 12:29 ID:OnCdBl+j
特に知りたいのは、中低速でのトルクについてと乗りごこちです。
159cmしかないので、足付きが心配。
375774RR:03/02/02 17:11 ID:jSJl9BW0
162cmしかないのだが、FZS1000ほすぃ漏れ。
今乗ってるイタスクもシート高800以上あるけどナ。
376ぐん:03/02/02 17:22 ID:ZoPxAyCS
fzs
スレたてようとしてるんだが・・
糞スレばかりたっちまって立てれん(−−;)
377赤い水冷:03/02/02 21:34 ID:9Nnqua8I
試乗なら関西であれば箕面のYSPで可能よん。
俺は跨った事しかないが、タンクサイズが変わった02'も、4YRそのままのポジション。
ポジションなら赤男爵でも行って4YRに跨れば分かるはず。
データ上はシート高5ミリ違うみたいだけど、跨ると気になら無い。

それからスレ立て時に俺が書かなかったんも悪いが、前スレでは5DM海苔が1名常駐していたんだよ。
このスレも彼がまた来て、ここは自然に400/600スレになるだろう考えていた。
彼曰く燃費は下手すると4YRと変わらないくらいイイ。頑張ってリッター26キロ走らせたそうな…

てか名前失念で申し訳無いが確か大学生だった5DM海苔氏カムバック!!
378赤い水冷:03/02/02 21:39 ID:9Nnqua8I
…って4見たら今回も5DM歓迎ってちゃんと書いているな。
スレ名が良くなかったか、はたまたやっぱり5DMはマイナー過ぎるのか…
379774RR:03/02/03 01:01 ID:236d7Zki
新型FZ400ハケーン!!なんとFZ500も用意してあるらしい・・

http://www.daiwakasei.co.jp/product/clean/fz400.html
380マハラジャー:03/02/03 03:45 ID:0DerR8gF
既出>>379
381FZ乗り:03/02/03 15:11 ID:C3B7uOJR
>>379
すまん、笑った(・∀・)イイ!
382774RR:03/02/03 23:22 ID:/5i+SUs3
383耐熱タイル ◆PDRNYEi7Yk :03/02/04 07:05 ID:MlXvIoTV
ミミミミミラーが折れた!!…

なんかいい修復方法ない?買うまでの間で…
384774RR:03/02/04 07:17 ID:1GUNNuSo
>>383
エーモンのステーとホースバンド2コ
385耐熱タイル ◆PDRNYEi7Yk :03/02/04 07:20 ID:MlXvIoTV
>>384
サンクスコ

ホースバンドって何?
386774RR:03/02/05 00:51 ID:YRI7qa6X
age
387774RR:03/02/05 07:31 ID:UQG+i9jg
車台番号ってどこにあるの?
中古で買ったからリコール直されてるのか気になって
388774RR:03/02/05 12:08 ID:FQzZOmWV
SUZUKI DJEBEL200からFZ(銀)に最近乗り換えました。
20,000km近く走っていた中古車ですが、OVER JAPANのマフラー
他色々付いていました。店頭で排気音聞いて即契約しちゃいました。
ついついOFF車の癖が抜けなくて、2回ほど立ちこけして、ミラー折れました。
BLUE入ってます。

>>384
わしは、1度外してガムテープで、ぐるぐる巻きにして、再度装着してました。
389774RR:03/02/05 19:28 ID:VEIYwwRx
漏れも車台番号ってどこあるか気になる・・・。
最近中古で買って、モロリコール対象の番号だったから・・。
390埼玉FZ海苔:03/02/05 22:07 ID:LZRiN+Xq
車体番号は、アンダーブラケットの通っているところのフレームの右側です。
ワイヤーとかで隠れていたりするのでハンドルを切った状態だと分かりにくい
かもしれません。
リコール修正済みだと、フロントカウルで隠れてるフレーム部分に、
「500」って書いてある丸いシールが貼ってあるはず。
確か銀色。

関係ないけどハンドル変えたのでsage(´Д`;)
392774RR:03/02/06 14:09 ID:ilHU+uAZ
>>390>>391 貼ってあったよ!!!
いやぁ、マジで嬉しい ありがとう

関係ないけど俺のフロントカウルは初代FZS600のカウルです
393774RR:03/02/06 16:52 ID:vOx52y6o
オレも貼ってありました。
ホッ…。ありがとうです。
394赤い水冷:03/02/06 22:12 ID:Bcnf1BvK
みんな初期型なんだね。俺もだけど。(オマケに本人承認二個一だけど)

最終型はシートが違うって話を聞いた事があるけど、本当かな?
395774RR:03/02/06 22:18 ID:7Uy+47zF
>388

すげー、おれと一緒。
ジェベル200からFZ(黒)だが。
おれも最初はOFF車の感覚で乗っていたよ。
396埼玉FZ海苔:03/02/06 23:15 ID:V9UzaHeJ
俺はジェベルの先代のSXにも乗ってます。もしかしたらジェベルとFZには
なにか通ずるものがあるのかな。貧亡バ(以下略
漏れはKawasakiのバリオスからFZだったなぁ・・・
2度もタクシーの当て逃げに耐えてくれたバリオス。ありがとな。
っていうかOFF車欲しいぞ(w
398774RR:03/02/08 01:02 ID:TJd5hP7H
>397

それじゃ、やっぱりジェベルを?
399三村 ◆JE79GT/Wr6 :03/02/08 18:40 ID:LLaAGhoV
今、ヤフオクにFZ(車体)が結構出てるよね。。。

灰<正直、珍しい
400三村 ◆JE79GT/Wr6 :03/02/08 18:41 ID:LLaAGhoV
FZ400!!ゲットォォォ―――ッ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∩∩   )      (´⌒(´
 ⊂(`Д´⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=
       ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     バビュ――ン
401三村 ◆JE79GT/Wr6 :03/02/08 18:43 ID:LLaAGhoV
FZ400
FZ400

小文字のほうが見栄えが(・∀・)イイ!!

*連続カキコすまん
402774RR:03/02/09 15:47 ID:WSF8zUv4
ミラーってなんであんなに高いんだろお
403774RR:03/02/09 21:03 ID:xLY6RXuP
あげときます
404FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/02/10 14:19 ID:83g68eNd
>>402
無謀な運転をさせない為。嘘だけど。
やっぱり利益確保でしょうな(´Д⊂グスン
405FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/02/10 14:21 ID:83g68eNd
なんか車検とFZの異常(アイドリング調節レバー破損&キャブ同調狂い)のお陰で、
ジェベル買えなくなりますた(´Д`;)
前から買う予定は特に無いんだけどなんとなく。( ゜д゜)鬱死・・・
406774RR:03/02/10 15:04 ID:tQ2meYB6
FZを買おうと思っている教習所に通ってる者です。
FZとSVって外見似てますよね。
でもFZの方がとがっててカッコイイですね。
407774RR:03/02/10 15:20 ID:tQ2meYB6
質問します。
FZってなんで生産終了しちゃったんですか?
408774RR:03/02/10 17:28 ID:tQ2meYB6
AGE
409774RR:03/02/10 17:48 ID:FsxFIsOl
SVのアンダーカウル付きもあるんだけど
欠点であるエンジン周りスカスカが隠れてて良かったよ

生産コストが高くて利益があまりでないからやめてしまった
だから裏を返せば高価なバイクということだぁ
410774RR:03/02/10 18:09 ID:tQ2meYB6
>>409
有難うございました。
411388:03/02/10 22:07 ID:40OMlVyj
納車1週間後に高山市内でバランスを崩してジェベルのつもりで足ついたら、
重さを支えきれずに転倒…FZ起こしたらミラーがコロンと転がってた(T_T
OFF車より、足つき悪いんだなぁとしみじみと実感しましたよ!!

 ただ単に、ジェベルのサスがへたっていて、ワシの重量(参桁!!!)で沈んでいただけかなぁ(藁
…FZ400って足つき悪いですよね?
412774RR:03/02/11 00:05 ID:SqU23hxb
よろずスレッドから流れてきました。

昨年、FZ400(4YR)を購入したのですが現在、コケたりしてる所為でアッパーカウルがぼろぼろです。
そこで、カウルの交換を考えたのですがただ、交換するだけじゃ高い上に詰まらないので純正品以外にも手を出そうと思ったところで、FZ600やFAZERのものは、つかないかな?と考えました。
なんとも、アホな考えだと思うのですが、この際、色々とやっていこうかと思いました。
多少の加工は覚悟の上です。
どちら様か、ご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。
413774RR:03/02/11 00:08 ID:SqU23hxb
連続カキコです。

FZ400、買ってみて二ヶ月ほど乗っていますが足つきの悪いバイクだと、思ったことはないです。
CRMやエンデューロ用に改造したセローなどに乗ったことがありますが、こちらのほうがはるかに足つきが悪かったのでそちらのほうが印象的です。
ON車は、重いのでそっちのほうが問題なような気がします。
414774RR:03/02/11 09:31 ID:t1cx6OR2
このスレの現状を見て判断したけど、FZ400よりSV400s買ったほうがよさそうだね。
SV買うことにしました。
415赤い水冷:03/02/11 11:31 ID:81urg0Yo
>>414
ツーリングユースなら圧倒的にFZだと思うがな。
後高速乗る機会が多い場合も圧倒的にFZだな。
町乗りは大差無いかな?

峠は…SVの方がよさげかな?
軽いしコンパクトでポジションも攻撃的だし。
416774RR:03/02/11 17:43 ID:t1cx6OR2
街乗りもSV優位だと思います
FZって低速のトルク無いらしいし
417⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/02/11 18:35 ID:TtmSidkj
俺も買う時SVと比べたよ

好みの問題だけど

FZと比べてSVの弱点は

セパハン
シフトが硬い
シートが薄い
荷物を積みにくい
ぐらいかな

SVは知り合いが乗ってて
峠で乗ったことあるけど
味付けの違い程度で性能の差はそんなに感じなかった
ツインだけどシルキーな吹けだし
低速からキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!にはならん
バタバタ倒せるからジムにはSVの方が向いてるなぁというぐらい
ハンドリングはヤマハに慣れてるせいかFZのほうが好みだし
俺にとって気持ち良いのはFZのほう

エンジンは骨とVTRの性格わけぐらいの違いだと思うよ
街乗りで飛ばしたいならツインの方がええかもね
418 :03/02/11 20:10 ID:fCxnxLS7
fz(4yr)の黒のタンクを赤白黒(紫?)再塗装にしてもらうのに幾ら位かかります?
419774RR:03/02/11 20:16 ID:hvPJ14yi
>>411 傾けて支えるよりも垂直を保つように支えた方がいいよ
それで倒れる事はほとんどなくなるよ

>>414 好きな方買ってあげてください
420774RR:03/02/11 21:50 ID:81urg0Yo
>>416
ないらしいし…っておい。
必要十分にはあるよ。
ギヤ比自体最高速で190くらいの設定だからさっさと走るぞ。

ただ、車体がゴツイから擦りぬけは△だけどね。

てかあなたの一連のかきこみはもしかしてアラシ?って感じですぞ。
421774RR:03/02/11 23:16 ID:SqU23hxb
下は、無いと言えば無い。
とはいっても、420が言ってる通り必要十分ではあるような気がする。
SVは乗ったことないからわからない(笑

回せば回っていってしまうーという感じなので遊ぶには、すごく楽しいバイクだよ
ただ、これは俺がヘタレだからかもしれないけど、5.6000あたりでメーターが共振してブーンって音がするんですが・・・
これがなんともうざい
422赤い水冷:03/02/11 23:32 ID:81urg0Yo
>>421
それは仕様だ気にするな。
まあ7000以降は気になら無いから余り気にはしていない…というか気になら無くなった。
共振が収まるのと前後してエンジンがノーマルでも激しく吼えて一気に盛り上がる。
この特性が俺は好きでFZに乗っているようなものといえば乗っているようなもの。
423774RR:03/02/11 23:43 ID:SqU23hxb
さすがFZR400RRベースですな。
同じFZ乗りとして同感です。
大型取るか否か迷ったけど、これで400ながらに遊べるのを感じたので大型は後回しです。
424774RR:03/02/11 23:46 ID:IpvBOZJ+
FZのデイトナカラーってデカールで再現されてるよね?
あれはパーツリストにないの?
という事で、パーツリスト持ってる人に教えて君です。

>>416
一色で済めば安い鴨。
425774RR:03/02/12 01:37 ID:dr7/iX1w
アイドリングの不調が現れてる人いますか?
426埼玉FZ海苔:03/02/12 07:46 ID:tzJAewyA
1200回転くらいに調整してあるけど2秒に1回くらい一瞬1000回転くらいに
下がります。これが原因でエンスト等はないです。過去スレで話題になったん
だけど、この症状はスロージェットの先に汚れがつきやすくて、それが原因ら
しいです。いまは汚れが付きにくい対策品がでているそうです。
427774RR:03/02/12 22:52 ID:PdxasbCy
                     
428FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/02/12 23:56 ID:GKN3z+xA
>>埼玉FZ海苔タソ
確かパイロットスクリューの調整が必要なハズ。<詳細は忘れますた。スマソ
アイドリング不調はFZのある意味仕様です(´Д`;)

関係ないけどキャブのOHしてきたYO!
調子良くなったけど、排気音が更に大きくなってたYO!
もう家の前で暖気なんかできねえな・・・(´Д⊂
429埼玉FZ海苔:03/02/13 00:14 ID:NdaySAvV
>>428
スローじゃなくてパイロットスクリューだっけ

まあアイドリングが安定しないって言っても気にするほどではないかな。
FZの仕様ということで。
430774RR:03/02/13 20:55 ID:g21zN3rT
今日、FZ4008回くらいみたよ。
43116歳現KSR-2乗り:03/02/13 21:56 ID:CkHJWy9l
>>430
4008回も見たの!?
凄いねw
43216歳現KSR-2乗り:03/02/13 22:11 ID:CkHJWy9l
こんな糞バイク乗ってる奴の気が知れないなw
早く死んじゃえよw
お前等生きてる価値なしw
どうせ童貞なんだろ?w
ついでに包茎だろ?w
腐ったバイクに乗ってる奴は心まで腐ってるんだよw
433774RR:03/02/13 23:02 ID:NCPehsRx
>>432
KSR-2の事かい?
そんなにひどいバイクなのか?
434⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/02/13 23:28 ID:p+n8Wyuh
KSRも乗ってるけどいいバイクだよ
元インパルス乗りを騙ってるのかな
435FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/02/14 12:01 ID:X6itKJiS
FZが煽られるほど有名になってしまいますた!(・∀・)

でも冗談無しにKSRはいいバイクです(藁
436774RR:03/02/14 12:04 ID:mCpIMvFT
KSR,乗ったことないけど、あの車体から出てくるエネルギーを感じたあたりでは悪そうじゃないんだがのぅ・・・

FZは煽られるかー、気をつけよ。
できれば虹色マフラーつけてるFZは煽らないでくださいな。
437⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/02/14 13:33 ID:Sqm1ezR2
アップローダに転がってますた
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030214004149.jpg
600かな
乗ってみてー
438774RR:03/02/14 16:27 ID:DuhEkD9g
>>435 煽りなんて数えるほどしかきてないじゃん!!(泣

>>437 なんかこういうのみると嬉しくなるね
43916歳現KSR-2乗り:03/02/14 20:31 ID:6YniVJh5
すいません、気が動転してたんです。
もう煽りなんかしません。僕を仲間に入れてください。
>>437
FZってサイドカー付くんですね。
すごいです!!

僕のFZ400は、港で騒がれてるほどアイドリングが悪くありませんよ。
僕の頭の方が悪いです。
これからもよろしくお願いします!!
440774RR:03/02/14 22:22 ID:S0qioTjh
>439
サイドカーっちゅうか、FZS600使った3輪があるぞ(w
441埼玉FZ海苔:03/02/14 22:49 ID:iW4vB8uK
今日フロントフォークのOHしてきました。結局パーツ代は消耗部品一式とスプリング
(スプリングは一本2670円)で1万円くらいでした。その他にフォークオイル代と工賃、
消費税でトータル24600円。
ちなみにスプリングは経たっていました。(現在走行2万キロ)
OH後の感想としては今までふにゃふにゃだったんだなって感じ。(オイルは純正指定品)
44216歳現KSR-2乗り:03/02/15 08:25 ID:+iBhF8TS
>>440
うっひょお〜w
3輪車か〜w
ださいな・・・・・・(おい
俺のがダサいです(まて
貴方の方がかっこいいです(正解!!
443774RR:03/02/15 12:04 ID:qkksOqco
純正品のミラーっていくらかご存知な方、いらっしゃいませんか?

コケまくっててアッパーカウルぼろぼろ、ミラーが飛んでいってハンドルミラー状態なので
ミラー左右、アッパーカウル交換で見積もりだしてもらったら七万円くらいだったんですTT

>441
フロントフォークOH時の参考にさせていただきます〜
444埼玉FZ海苔:03/02/15 12:33 ID:ZJ7Slv7j
>>443
純正ミラーは片方で4700円くらいだった記憶があります。
漏れの場合、停めといてミラー破壊されたんだけど、次に買うなら汎用のハンドル
ミラー(両方で3000円くらい)にしようと思ったのを覚えています。
44516歳現KSR-2乗り:03/02/15 14:25 ID:+iBhF8TS
アッパーカウルって6万もするんですか?


知り合いがカウルの事をカールって言うんですが、どうしたらいいですか?
446774RR:03/02/16 11:59 ID:kKBI33uz
カールおじさんage
447⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/02/16 12:15 ID:2g2PVX7l
Fカウルって27000円ぐらいだったとおもふけど・・

448赤い水冷:03/02/16 16:36 ID:26sVXMnF
>>447
雑誌で読んだが何かFZS1000の方がカウル安いらしい。部品点数の差らしい。
金ないならちょっとの手間でそっちを付けた方がええのかも。

もっとも風防としての性能は400、旧600用の方が高そう・・・
449赤い水冷:03/02/16 16:45 ID:26sVXMnF
と思ったが、色が合わない可能性大だな。
失礼。
450443:03/02/16 16:49 ID:CffaDLjB
埼玉さん、ありがとうございます。
今は、ナポレオンが両方についてます。
これは、これでまた見やすいものなんですね。
お隣の都道府県なんで、なにかあればよろしくです(笑

7万円は工賃込みですよん>16歳
しかし、27000円だとしたら・・・
別のバイク屋さんに個別パーツの値段、ちょっと聞いてみます。

バイク屋さんが持ってる値段表みたいなのって、売ってないんでしょうか。
PLがそれだと思って取り寄せたのです個人じゃほとんど役には立たないですね。
451真宮寺さくら ◆T4ImKdujBA :03/02/16 18:13 ID:+RcDTAu3
SVスレと並んでるのは誰かの陰謀ですか?
452774RR:03/02/16 18:36 ID:2VY7adIa
>450
フロントカウル        4YR-2835G-00 \25,000
カウルインナーパネル    ? ×左右
ウインドシールド       4YR-28381-00 \10,200
ミラー(左)          4YR-26280-00 \4,530
ミラー(右)           4YR-26290-00 \4,530
メーターステー        \9000位
工賃               ?

位だろ、妥当な値段だよ
(ちと古い価格表からだけど)
453450:03/02/16 18:55 ID:CffaDLjB
>452
ありがとうございます。
自分で付け直す&一個ずつ買っていく(笑)するときに、利用させていただきます。
454774RR:03/02/17 07:47 ID:EwBVUI7B
FZってかっこいいですよね。
教習所を出たばっかりの初心者なんですが、俺にも操れるでしょうか?
455774RR:03/02/17 08:15 ID:xaBios6f
>>454
漏れも最近免許取得で初めて買ったバイクがFZです。
ポジションも車格の割にコンパクトな印象で、とても扱い易いんですが、
性能良すぎて未だに「バイクに乗せられて」います・・・。
まあ、そんな感じだから大丈夫だと思うよ。
456774RR:03/02/17 12:37 ID:qpEbz7lt
去年12月頃、免許を取って一週間後にFZ400が納車されました。
今までに至るまでにだいぶ乗れるようになってきたと思います。
けど、まだまだ私のような初心者に扱える代物じゃないなという気もしております。

とても弄りやすくできてるようなのでオイル交換、フィルター交換を始めマフラー、バックステップの取り付け等々は、自分でこなしてます。
細かい調整はまだ出来ないのでバイク屋さん任せですが・・・
457774RR:03/02/17 12:40 ID:qpEbz7lt
ちなみに、教習所の教官達が「教官の」試験を受ける際に、使われるのがFZ。
あと、噂では、府中でもFZらしいっすね。
教習所の教官達は、口を揃えて「乗りにくい」「嫌な思い出が多い」と言います。
しかし、ある程度の期間を乗ってしまえば、関係ないっすよ。
逆にCBがよく出来すぎてるから巧くなった気がしていかんという方もいらっしゃいました。
私は、バイクのことをFZから教えてもらうつもりです。
458774RR:03/02/17 12:50 ID:EwBVUI7B
FZって乗りにくくて嫌な思い出を残せる最低のバイクなの?
459774RR:03/02/17 13:05 ID:mJLVwbpC
Uターンでこけやすいから気をつけてね。重心を前にしてUターンするといいよ。
極低速でフロントブレーキかけてカックンってなって2度ほどこけました。ブレーキは
リアを使いましょう。いじょ
460774RR:03/02/17 13:26 ID:0HTNB6Gj
>>458 煽りですか? 
461774RR:03/02/17 14:24 ID:MibaeEe2
FZS600が気になっているのですが,低回転域は使えますか?
Uターンとか,街中で6速ホールドでマターリ流すとかOKですか?
462⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/02/17 14:47 ID:KgiQjGyg
600は前の型なら乗った事があります
600なのでリッターなどと比べると出力は落ちますが
街乗りなどでは非常にバランスがいいバイクだと思います
俺の性格上免許が危ないと思いますた

専用スレがあるので一度読んでみてください
▲  FZS  超ベリ グゥ〜  FAZER ▲
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044762755/
463774RR:03/02/17 15:14 ID:QqKm2Iys
>>460
煽ったつもりはないです。
こんな糞バイク煽るまでもねぇよ
46416歳現KSR-2乗り:03/02/17 15:54 ID:7cen2Zc3
>>463
おお?
昔の俺がいるぞw
その内貴方もFZの良さに気づくでしょう。
俺もFZ乗りの端くれ!!貴方にFZのよさをお教えしよう!!
って・・・・貴方、FZ持ってますか?
465774RR:03/02/17 17:39 ID:SbiTGtHd
>>464
君ぃ〜
俺がFZを持っていて煽ってると思っているのかい?
残念はずれ、俺はFZを持ってないよ
あんな糞バイク買わねぇよw
お前等もあんな糞バイクで事故って死になw
466774RR:03/02/17 17:44 ID:SbiTGtHd
お前等は事故って死になw
交番の「昨日の死亡者」の所にお前等が載るように祈ってるぜ!!
467774RR:03/02/17 17:45 ID:kkm6oTtC
良スレ認定でました。
468774RR:03/02/17 20:29 ID:0HTNB6Gj
一週間以上乗ってないからバッテリーあがちゃうかなぁ
そろそろ走りに行かないとなぁ
469赤い水冷:03/02/18 00:04 ID:I1xXnfIQ
あげるぞ。

>>468
今日の俺と同じ苦しみを味わってください。エンジンマジ掛かりません。
最初の一発逃したらしんどいよ?
470:03/02/18 01:01 ID:J7NQfgQX
前に一度やりました>水冷さん
きっついわぁ
471FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/02/18 01:07 ID:CM9H7Zmi
確かに最初の一発逃したら地獄だな・・・
しばらくはセルが空回りするのみ。押しがけもしづらい。
失敗したらコーヒー飲んでからリトライしてまつ(´・ω・`)ショボーン<これで集合に遅れたことも
472774RR:03/02/18 06:51 ID:K44uh0Ds
ふはははははは!!
お前等はこんな糞バイク早く捨ててしまいなさい!!
事故って死ぬかバイクを捨てるかどっちか選べよ(ぷw
どうせ乗りこなせてないんだろ?(ハゲ藁
473774RR:03/02/18 07:12 ID:K44uh0Ds
糞バイク〜wwwwwwww
死んで金を返せよwwwwwwwwwwww
死ねばローンちゃらだぜwwwwwwwww
お前等が死んで悲しむ奴はいない!!ssswwwwwwwwww
おっぱい吸いたいだろ?吸わせてもらえよ、彼女にwwwwwwww
おおおおっとごめんw彼女いなかったねwwwwwwwww
CBに負けた糞バイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低速無しの糞バイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474774RR:03/02/18 12:49 ID:4ZTPhwaK
CBと比べたらいい所無いね<FZ
475774RR:03/02/18 12:53 ID:4ZTPhwaK
こんな糞バイク乗ってる奴の気が知れないね
476774RR:03/02/18 12:57 ID:4ZTPhwaK
僕はもぉっとパイオニア〜
真面目に荒せとの〜お言葉聞いておりーます
溢れる失恋の涙も、海に出りゃ青い塩水
重い悩みも心配ないちんこ擦り付けてあげるよ
477774RR:03/02/18 15:38 ID:QE5KVj2Z
今までバッテリーあげた事無いからなぁ
やっぱりつらいのか(汗

んと、始動性についてなんですが他の人はどうなのかなぁっと
普段はエンジンが冷え切ってる状態でチョークを目いっぱい引いて
セルを回すと始めの一瞬だけ1000回転くらいまであがった後
すぐ0に戻ります。(千回転の時にセルをoffにすると3秒後にエンスト)
その間も回し続けていれば5秒くらいでかかりますが
これって回しすぎですかね
一発始動といえるのかどうかも微妙な感じもしまっす
478774RR:03/02/18 17:49 ID:PgLiovsD
FZのインプレ教えて下さい。
アイドリングの不調とかはでますか?
479774RR:03/02/18 18:47 ID:J7NQfgQX
>477
俺もそうですぜ。
ただ、もうちょっとアイドリングは高いかなー

チョークを引いて、セルで始動(5秒くらいは回しっぱなし)
んで、最初1500ですぐに800くらいに落ちて2秒後に1500に戻る。
んでもって、しばらくチョーク引いたまんまで待ってると一定時間でぶわーっとふけ始めるのでそこでチョークを戻す。
それくらいで走り出すことが多いですが、タバコなんか吸って気長にまってるときは、五分ほど放置
これで、スムーズに走るかと思いきや、まだ重い。
10分ほど走ってると一気に軽くなるので、それからが「お楽しみタイム」
雨の日とかは、もっと気長に・・・
回さず走ってるといつまで経っても重い。けど、そんなときに回しすぎるのもよくないし・・・

まぁ、473も言ってるがそのあたりも含めCBに負けていることは確かな事実ではないかと思われます。
けどまぁ、自分が乗ってるということと、以上のようなこともありもあり、可愛がってますよ。
上で回せばCBぐらいは、簡単に抜けるってのも嬉しい。

扱いに気を使って楽しんでいこうという人には嬉しいバイクでしょう。
そのあたりはΓと似てるかも。
あっちは、もっとエライことになるけど
つか、扱いに難点があるといって嫌がるなら、車かビックスクーター乗りなさい。
480赤い水冷:03/02/18 19:08 ID:I1xXnfIQ
思えば以前ゼファー(99年式度ノーマル)とシグナルダッシュで余り差がつかなかったことが有った。
低速は無い...否定できない。低速無いから高回転で吼えるし伸びるんだけどね。

俺はFZの事を軽いZZR400(RFも可)と思っているから余り気にし無い。
CBに160〜180キロ巡航は出来まい。俺も(警察恐いから)しないけど、FZなら出来る。
高速巡航性能に町中でも、峠でも持て余さないキャパシティー合わせ持った400なんて他には無いぞ。
FZS600なら尚良しだが…

始動性?前にZRXのスレとか見ていたらまだFZの方がマシな気がしてきた。
コツさえ掴めば泣くことはない。あとパイロットスクリューを改良品に変えればまた話しも変わるかも。
481774RR:03/02/18 19:38 ID:PgLiovsD
>>479>>480
有難う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
グーバイクで探したけど、FZの中古って1万キロ超えてる奴おおいね
大丈夫かな?
482774RR:03/02/18 19:46 ID:gZW4EmJH
FZに限ったことではないと思うが、一万キロぐらいは気にするな。
俺は以前3万数千キロ乗って手放したが、性能になんら問題はなかったよ。
ただし距離が増えてるとタイヤやチェーン&スプロケの
交換時期がきてるかもしれないから、余分な出費は増えるかもしれない。
483 :03/02/18 19:56 ID:mQNTfe1P
スプロケ(前)14丁から13丁に落としてみた。フィーリングとしては出だしが軽くなった
チェーンあt
484774RR:03/02/18 20:07 ID:PgLiovsD
>>482
有難うございます!
FZって社外部品少ないですか?
485774RR:03/02/18 20:17 ID:PgLiovsD
FZのミラーってこけると折れちゃうんですか?
486赤い水冷:03/02/18 20:23 ID:I1xXnfIQ
>>485
立ちごけくらいじゃあ運が悪くない限り逝きやしないさ。安心しる。
ただ、重心が高いからUターンの難しさは折り紙付きで、立ちごけし易いと言えなくも無い。
でも重心が高いのダメとか言っていたらR1とかみたいな最新のSSは乗れんぞ。

それに重心高いからこそ、コーナーで倒し易いんだよ。一長一短。
上手くなって立ちごけしなければ良し!!
487774RR:03/02/18 21:50 ID:4CXBWLV0
>485
ハンドルフルロックで倒すとだと折れやすいかな
488388:03/02/19 01:28 ID:JS+tn74M
 わしのミラーが折れたのは、ゆるい坂道で谷側にUターンかましてる最中ですた。
あと、ウインカーがめり込むって聞いた事が有りますが、ワシのは無事だったなぁ。

>395、396
奇遇ですなぁ。ちなみに、わしはDT50、カブ50、ジェベル200、FZ400…
(カブ以外は全部中古だなぁ)と乗り継いでます。

>419
参考にさせて頂きます。さすがに通勤に使っているので、
取り回しにもなれましたけどね。
489774RR:03/02/19 04:57 ID:YnwwmK4v
モチュール300Vコンペいれてみたら、エンジンから聞こえるカシャカシャ音が大きくなって、排気音が小さくなりました。
排気音が小さい分、かしゃかしゃ音が気になる。4CTに戻そうかなぁ・・・
始動性は、悪化の一途(笑

あぁ、オメガオイルが欲しい欲しい欲しい・・・
490埼玉FZ海苔:03/02/19 20:01 ID:B0TmjNGD
あんまり良い方法ではないかもしれないけど、俺の場合はチョークひかずにセルを
キュルってやって2秒後くらいにアクセルを少しひねってやればバオーンって感じで
エンジンがかかる。多少濃くなっているみたいだけどキャブいじるの怖いしそのまんま。
癖ってのもあると思うし。今はこのやり方で始動にてこずる事はなくなりますた。
以前はチョーク引いてかけてたんだけど5秒以上キュルキュルやらないとだめだった
し、それでもかからないとまじでやっかいだった。

一気に落ちたのであげときます。

491⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/02/19 23:29 ID:4EYY+m+C
だいたいおなじっす
セルの音があんまり好きじゃないっす
叩き起こすみたいで嫌っす
キュルキュルぐらいで終わらせたいっす
冬場はチョーク引っ張ってセルボタンから指を離すと同時にちょっとだけ煽るっす
夏場はチョーク無しっす
車体を水平にすると回転数が変化するのが面白いっす

某ファッション雑誌に銀色4YRが出てたっす
びっくり
492東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/20 02:18 ID:PgLFrJTH
コテハンに変えました。

>ファッション
ヤマハが一番,デザインいいような気がするのは私だけでしょうか。
XJRはカウルがないんで置いておいて、FZはいいような気がします。むしろ、それが買った決め手でした。

>490
今、チョーク引っ張って五秒コースです。
そのあと、永い暖気が続く・・・

マフラー、モリワキのZERO ANOいれて走ってたらノーマルプラグが真っ白白。
とうとう、キャブいじらなきゃいけないのでしょか。自信無いです。
493VTECを追って:03/02/20 13:23 ID:I0v2II12
塗装されてないカウルって販売されてないですか? 
ステッカーもいらないんですけど  つまり、バキバキです

能力がトップじゃないところがすばらしい。
494774RR:03/02/20 22:53 ID:JX5gYsBf
>>492 マフラーのインプレキボン

正直、性能は意識してない
それよりもポジションやフィーリングが素晴らしい
495774RR:03/02/21 00:08 ID:CacsK4bV
リアブレーキキャリパのエアが抜けない。。∴(ノд`)・゚・
誰か助けてくだちぃ。
496⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/02/21 00:54 ID:xHQB59m3
キャリパに2つブリーザーがあります
遠い方から抜くのが正解?かな?
いまいちそこらへんはわかんないです

逆流しないように長めのホースをつけて
先っちょにプラスチックのボトルを凹ませてつけるとか注射器をつけるなど
負圧を作ってやると確実です

ブレーキホースがたわんでいるのでそこにエアがたまる事があります
サポートとのボルトを緩めておいてたまにキャリパを持ち上げてやる
とかホースをコツコツ叩いてやるとか
ホースの空気をキャリパに送るというイメージを持ちながらやると(・∀・)イイ!!っす


リアキャリパは結構抜きにくいですね
俺も苦労しました
気長にのんびりやってください

497774RR:03/02/21 01:20 ID:CacsK4bV
ブリーザー2つあったんですか。。見落としてまつた。サンクスです。
も一つ質問ですが、フロントホイールのハブ付近から「ガッガッガッ」って音と振動
が出るんですがこれはFZの仕様でしょうか?
極低速でハンドルを切った時とブレーキ時に同じ事をした時によくなりますね。
実は新車の時からなんですけどね。。

某OC掲示板では、バイク屋に欠陥だと言われ買い替えを促されたと書き込みが
あったので気にはしていました。
498774RR:03/02/21 01:24 ID:Qs9zmuNs
FZ250(1HX)海苔はお呼びでないでつか、そうでつか。
499⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/02/21 01:29 ID:xHQB59m3
>>497
その症状は俺もあります
たまぁになんで放置してるんですが・・・
ベアリングかなぁと思ってますが
直してないので断言できないです
ステムかホイールかもわかんないです
すみません
>>498
こっちじゃないですかね
【GENESIS】 80年代のFZ統合スレ 【80年代の輝き】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1025442517/
500東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/21 02:43 ID:LvYsoObd
>モリワキぜろあの〜

音はモリワキらしく静かめで音色は、ノーマルよりもGPに近い感じです(笑
俺らしさをアピールしたい!という方にはお勧めできませんね。
そこまで、際立つものでもありません。
あくまで上品です。それがいいっちゃいいです。

パワーの出方としては、下を損なわず上を伸ばすという具合で、大きな変化はありませんでした。そういう意味でかなり良い結果と言えると思います。
上は、気持ちよく伸びていってくれますし、下も間誤付くようになったということはないんですよね。私にフィットしたのかもしれません。
ふけ方は、以前よりも鋭くなってくれました。
まぁ、これからですよ。これから(笑

それと、燃費があがりました。
以前、190Km/15Lくらいだったのが210Km/14Lまで上昇
謎いです。しかも、マフラー交換後の燃費計測のうち、50Kmくらいはニケツしてました。

まだ、調整してないんで変わると思います。
ところで、誰かこいつのセットアップデータ持ってませんか?(汗
501774RR:03/02/21 14:28 ID:3RgluThA
>>500 どもありがとー
俺はWTの方を付けてたりします(ぉ
俺も燃費上がりましたよ
といってもマフラーの音を聴きたいから
回転数抑えてただけですがね
その燃費だと相当エンジン回してそうですね
502東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/21 15:13 ID:LvYsoObd
ギク・・・回してます(笑
やっぱりFZの醍醐味は、上の周り方かと・・・(苦笑
そのために、オイル等々は、一応、気を使ってます。
とはいってもまだ初心者なので至らない点も多いかと思いますが。

WTですかー、モリワキ仲間ですね。
やっぱりそちらも音は静かですか?
503tantei:03/02/21 15:14 ID:uTXbrd7p
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

504VTECを追って:03/02/21 15:44 ID:zNWyjnU4
(´・ェ・’)
塗装無しのカウルは2chよりバイク屋で聞いたほうがいいかな 
 
他のバイクにのるとFZのブレーキの良さがよくわかるね


>>502 興味本位なんですけど どういうステージでブン回してるの?
505774RR:03/02/21 20:34 ID:3RgluThA
>>502 ノーマルに比べたら結構煩くなったかも
音は乾いた低音って感じです(重低音にあらず
でも5000回転くらい回せばエンジン音のほうが
大きいってくらいですけどね
町中での暖気がちょっと気が引ける感じがするんですが
これくらいの音は許容範囲なのかなぁ?
チタン製ってこのクラスだとあまり無いし
軽くなったっていうのも嬉しい
506東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/22 02:56 ID:LLiVm0Dk
ANOにしてもフルチタンで94000円、安いですよね。
私は中古で買ったので5万ちょいでした。

私のほうも、同じです。
重低音ではないあたりまでは、同じで少し湿りのある軽い低音という感じです。
このあたりは、耳と感性の違いということで同じかもしれませんね。
どっかで会って比べてみたいですわ(笑

音量についても同じです。
ただ、うちは線路に近いのでそっちのほうの音がでかいので、あんまり気になりません。

>502
すいている幹線道路です。
周りから「馬鹿だろお前」と思われてるだろうなーと思いつつ遊んでます。

知り合いにFZのブレンボは、名前だけってのを聞きました。
ほかのバイクに乗ったことないので、わからないんですけど・・・どうなんでしょ。
教習に使ったCBよりかはいいような。
507774RR:03/02/22 11:49 ID:Xc7J6Hqs
低速無い低速無いっていうけど
XJRとどっちが低速ないんですか?(あれも低速無いって言うし)
あと、低速が無いって具体的にどんなことなんですか?
508東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/22 12:06 ID:LLiVm0Dk
XJRはどうかは知らないですが、低速というよりも低回転時のトルク感がいまいち薄いんですよ。
上までぶん回したときに感じる差が大きいということ。
509774RR:03/02/22 12:07 ID:Xc7J6Hqs
>>508
そうなんですか〜
くだらない質問につきあってくれて有難うございました
510774RR:03/02/22 15:30 ID:1MYWestL
>>507
低回転のトルクがないからUターンとかが難しく感じるんです。
511東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/22 23:47 ID:LLiVm0Dk
アホな改造その一と称してセパハンつけてみました。

手元にスタンド等がないので、結構、めんどい&適当になったために以下のようになりました。
・フルードのチューブとメーターがあたるため、ハンドルが切れない。
・タンク、カウルにちょっとだけ干渉する
これらは、位置を変更します。

最初、トップブリッジの下につけるつもりだったのですが、トップブリッジの下にいれるだけの根性が足りなかったため、
トップブリッジより少しだけサスを飛び出させてそこにつけました。
そのため、多少、ローダウン

全部、やり直します・・・
けど、やってる分には面白いっす
512⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/02/23 00:32 ID:P19aqx84
>>506
>知り合いにFZのブレンボは、名前だけってのを聞きました。

ヤマハの子会社がOEM生産しているものでドカティなどのイタリア生産ブレンボとは違います
昔は金色なだけのキャリパがありそれをヤマンボといってましたが最近ではOEM生産のものまでヤマンボといわれます

本家生産はこんな感じです
http://www001.upp.so-net.ne.jp/FANATIC-RIDE/page065.html
取り付けピッチが違うのでポン付けはできないです

性能の差はあります
ブレーキの性能は加工精度だけじゃなく微妙なノウハウが必要なので
違うところで作っているヤマハ純正はイタリーブレンボとは違います
ブレンボに限らずその名の通ってるメーカーのキャリパはさすがに性能が高く
一度そういうキャリパをつけたバイクに乗ると感動するぐらい違いがわかるでしょう
俺は凄く感動しました
ただレーシングキャリパーなどダストシールの無いものや専用パッドを使うキャリパは街乗りで使うと維持も大変だし性能をフルで使うことも無いと思います
ストリートのブレンボキャスティングキャリパーなどなら試してみても良いかもしれませんね
513774RR:03/02/23 15:59 ID:CQhKUThU
FZって格好いいですよね
514774RR:03/02/23 20:03 ID:5T9MCLDj
うむ、なんで不人気車だったのだろう。
515774RR:03/02/24 00:07 ID:4UgQGLiq
FZSの外観で再販してホスィ
516VTECを追って:03/02/24 03:37 ID:ygYoKe1x
>>511
俺もハリケーンセパハンつけたいです。 
ポジションあわせるのににバックステップがいりそうなので躊躇してます

やっぱ見た目はへんだろ?  FZ
517東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/24 08:59 ID:L43QiIzc
ワタシはデイトナセパハンです。
バックステップはWR'sのものを購入しました。
こっちは、まだつけてません。
セパハンつけるといろいろとやり始めることになって大変ですよ(笑

>512
ありがとうございます。
なるほど・・・高いですねー・・・
キャスティングキャリパーのほうを試してみたいです。

518774RR:03/02/24 20:33 ID:bX+bdC/a
FZって社外部品結構でてますか?
519774RR:03/02/24 20:33 ID:bX+bdC/a
>>518
今でも買えますか?
520774RR:03/02/25 04:38 ID:KJmgS+XO
ageまつ
521FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/02/25 11:24 ID:0WvzpNyJ
>>517
セパハン羨ましいです。ノーマルって結構アップ気味ですからね。

見た目は良くも悪くも珍しいタイプだから、好きになったらたまらないだろうし、
嫌だったら絶対ダメだろと思ってる(w
とにかく俺は眉毛が書きたくて仕方がない(藁
522774RR:03/02/25 11:37 ID:JtDuLqjJ
むかしウチの猫に眉毛描いたなあ
523東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/25 14:10 ID:mwetrKmu
セパハンは、簡単につくのですが副作用が激しいです。
私は東京の人口過密地帯の一つに住んでいますが路地を曲がるとき、失敗すると切り返すハメになったりします。
カウルやメーターの位置の変更を早急に行わなければなりません。
むしろ、メーター、タコだけにしようかと考え中です。
車検のときは、すべて元に戻しますよ(笑

それと、本日、セルが変な音をたてて空回りするようになりましたTT
押しがけファイアー
524774RR:03/02/25 20:58 ID:1qvOfWDc
もっかい聞くぜ

>>518
>>519
買えますか?
教えろベイベー
525赤い水冷:03/02/25 21:47 ID:P7XfLnPl
>>社外品について

まあまずは
ttp://www2q.biglobe.ne.jp/~air_turn/parts.html
をみてくるが宜しかろう。

忠雄マフリャーは関西のタイチにはまだまだあるようだ。
京都店では商品一覧(装着写真つき)にFZが存在する。
SVとかはない。だけど何故か大型車、ビクスクに混じってFZが存在。

外装系は600用が欧州にうなっていると思われ。向こうでFZS600は人気車だから。
社外スクリーンも欧州にならあると思う。
俺が興味あるのはSVみたいにフルカウルセットも社外でないかなって事だなあ。
フルカウルFZやってみたい。ツアラー特性アップだ。

SVのフルカウル無茶苦茶かっこいいよ!!
526FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/02/26 09:37 ID:2si0wG+p
そういえば、FZSなら羽田ホンダからフルカウルバージョン出てたな・・・<ファイターだか何だかって名前
結構カッコよかったから気になってる。
FZ400にも出さないのかな〜
527東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/26 14:38 ID:BeHUAwOT
>525
考えることは、皆、同じなのかな〜と思ってしまいました(笑
フルカウルあたりのことです。
528774RR:03/02/26 17:42 ID:hnZlHQjp
ノーマルFZとFZ400NとFZ400Rの関係はなんですか?
無関係とか?
529774RR:03/02/26 19:41 ID:hnZlHQjp
FZって水冷ですよね?
某所に空冷って書いてあったけど2種類あるのかな?
530529:03/02/26 19:47 ID:hnZlHQjp
俺が見ていたのはXJRでした・・・・・スマソ
531赤い水冷:03/02/26 20:05 ID:S6UmOkpt
>>529
俺のHNにもあるように…4YR(1997〜2000)は水冷だ。

旧FZ(FZ400R、FZ400N)も水冷だ。
FZ400Rはその名前からもうかがえるように、FZRの原型。フルカウル。
が、人気故に初代FZR発売後も併売…らしい(某紙より)。
FZ400Nは角眼ノンカウルバージョン。X11をイメージしてもらえるとわかり易い。
不人気さもX11以下略

そしてFZ750に250PHAZER。どっちも名車。勿論水冷。250は当然のようにFZRの先代。
750もヤマハ必殺の5バルブジェネシスエンジンの名車。

…俺の知ってる範囲のFZはみんな水冷だね。
それともしかしたらバーハンは4YRやFZSだけかもしれない。
そこら辺は知識不足なんでどなたかフォローよろしく。
532赤い水冷:03/02/26 20:19 ID:S6UmOkpt
うおお。
書いている間に
530のカキコ…鬱死…
533博多FZ海苔:03/02/26 22:27 ID:OBskJPKC
この前一日に3台のFZ400見ますタ。
いやぁ、珍しかぁ。
最近燃費が悪くなってきとうような気がするばい。

中古で買ったけど、まだ5000キロやけん始動性も吹け上がりも抜群!!
始動でみんな苦労しとうみたいやけど、まだその症状は現われてなかです。
チョーク引いて、ちょいとスロット回して、どんな寒い日でも一発始動!
暖気に時間がかかるけどね。
高速15分くらい乗った後は驚くほど快調に走ってくれるばい。
534774RR:03/02/26 22:42 ID:PVFD4LS3
FZ250出ないかなぁ。
今のヤマハに期待するのは無理か・・・。
535東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/27 01:55 ID:fSLSlB9/
ちょっとおでかけしてました。

友人に頼んでバイクに跨ってもらって初めて自分のFZの音を聞きました。
モリワキ管。悪くないっすね(笑
536東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/28 01:16 ID:Njd4im0R
セパハンといっしょに購入しておいたバックステップを昨夜、取り付けました。

慣れない作業でかかった時間は六時間。
俺ってホントにヘタレっすね。

とりあえず、どう変わったかは、本日、昼間に試走にいってきまーす。
537VTECを追って:03/02/28 16:55 ID:JVFmCH+A
インプレキボン!>536

クランクケースがわれますた
538東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/02/28 22:54 ID:Njd4im0R
とりあえず安いのでWR'Sのものをつけました。
購入価格22000円くらい

一体感が増した感じです。
快適性というのは、微妙に損なわれましたが「あぁ、バイクに乗っているんだ」という気分が増したため、コアな快適性が増しました。
また、シフトの入りも前の純正ステップがヘタっていたせいか、カッチリと入った感じが増したとか
Rブレーキのほうも、自分に合わせてじっくりと位置を調整したので楽に使えるようになりました。
もともと、足首が硬い私には、合っていたと思います。

軽量化という面では、純正よりも圧倒的に軽いです。
ただ、純正よりも強度は低いと思うのと、ステップが可倒式ではないのでこけること厳禁ですね。

デザイン的には、シンプルな感じで曲線等がない分,スッキリして見えます。
ある意味、しょぼいとも言えます。

取り付けは、マスターシリンダーのプッシュロッドの交換が面倒なだけ(ねじ止め剤という大敵が・・・)です。
とりあえずCリングを扱う工具と、プッシュロッド交換時にマスターシリンダーを逆さまのまんまにして作業するので、
それを止めておくヒモなど、あとはスパナ,ドライバー、バイス等があれば余裕です。

最大の欠点として、サイドスタンドの足をひっかけるデッパリが、シフトのペダルのやや前方下に来ているのでサイドスタンドが出しにくいです。
買ってみようという方がいらっしゃいましたら、つけるときに注意する点を述べますのでご一報ください。

ところで、可倒式じゃないステップって車検にひっかかるって聞いたことあるんですけど、どなんでしょ?
車検スレいったほうがいいかな。
539774RR:03/03/01 18:16 ID:vh1KFjDM
アイドリングの不調ってどんなことが起きるの?
540東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/01 18:48 ID:lOdOCepx
アイドリングの不調と言えば・・・

音がブブブブ ブン ブブブブブ ブン みたいに安定しないところかな
タコメーター見てると ブンのところで一度、回転数がハネ上がる。
541774RR:03/03/01 19:29 ID:vh1KFjDM
CB400SFの30万で買えるやつと
FZ400買うならどっちがいいと思いますか?
FZってグーバイクで見るとほとんど30万ですよね
542774RR:03/03/01 20:28 ID:fOE2RlWO
でFZで膝すれた香具師はいるのか?あの浅いバンク角で。
543774RR:03/03/01 21:13 ID:y3qOmvti
車体のバンクが浅いからなおさら擦らなきゃならないんだYO
544774RR:03/03/02 21:35 ID:PhQuAXek
今日も膝擦れず。もう少しなんだが。
柔軟体操でもするか・・
545めやん ◆NPSld.ObeM :03/03/02 21:41 ID:MSJRl5B3
4YRだとマフラー擦って膝どころじゃないと思うんだが。
無理してコケんようにな。
546774RR:03/03/02 23:34 ID:PsPeW3ZB
ノーマルだとステップも厳しいね
547774RR:03/03/03 03:17 ID:kEqs9Dez
最新リッタースーパースポーツに比べるとFZは擦り易い
前後フニャサスに低いステップ位置そのくせOEMタイヤはラジアルハイグリップスポーツタイヤ
ノーマルステップやノーマルマフラーだと擦れないと言ってるヤシは何に乗っても擦れないヤシだろ
他車種で擦れていてFZで擦れないヤシはそのハングオフ何か間違ってるぞ


548774RR:03/03/03 03:36 ID:kEqs9Dez
初めての膝すり講座(ムリ膝だYO)
練習場所は地面がアスファルトの出来る限り障害物がない平坦な広い所だ
駐車場だと路面のペイントにタイヤが載るとバイクの挙動が変化するのでお勧め出来ない
理想は人目に付かない日祝の無人コンテナヤードだな

FZはフルノーマルで良い
しかしタイヤは前後OEM指定のBT92かGPR80以上のグレードのタイヤは履いておけ
段減りの台形タイヤやヒビ割れタイヤなぞ問題外だ
新品に近いハイグリップタイヤ程安定して擦りやすい
リヤサスのイニシャルだが出来るなら一番抜いた状態にすれ(車高が地面に近くなる)

乗り手の服装だがコケル気がないならツナギはいらん
かと言って初めての膝すりがいきなりのナマ膝は恐怖感があるだろう
鉄製のジュース缶を踵で踏み潰しそれをガムテで膝の皿の下に外側に向けて縛り付けろ
549774RR:03/03/03 04:06 ID:kEqs9Dez
フォームだが右旋回を例に説明する

シートの右角にケツの割れ目が来るまで右にケツを移動する
すると左の膝裏がシートの左角に当たるので左のステップは
つま先立ちで踵からふくらはぎでFZの左側面をホールドする

この時出来るだけ前に座って上半身下半身共にを右前方に重心を持って行く
頭は右ハンドルグリップより低くする意識で

右足は右のステップにつま先立ちで出来る限り右側に膝を出す
当たり前だが右膝が車体から右に出れば出るほど擦りやすい
車体に対して膝が直角を意識する

550774RR:03/03/03 04:22 ID:kEqs9Dez
さて右旋回だ

右旋回だが2速か3速の定速で定常円旋回をする
アクセルは一定でブレーキは前後共に使わない
イン側に入り込む場合はアクセルを開ける
アウトに膨らむ場合はさらに寝かしこむ
これの繰り返しでバンク角を深めていく

ふらつくのはバンク角に見合った速度(横G)が出ていない
ムリ膝と言えどもそこそこの旋回速度が必要だ
エンジンの回転数は高過ぎるとエンブレや加速でサスが動いて挙動変化が起きる
低過ぎるとアクセルで車体を起こせなくなる
当たり前だがハンドルをコジってバランスを取らないように
焦らずに回り続ければバンク角とスピードにも慣れてくる

第三者にバンク角度を見てもらって地面まで残り何センチと報告させると良い
瞬間でも一度擦ると後は簡単に擦り続けれる
なかなか擦れなければ膝の缶を何枚か重ねて水増しすると地面までの距離が稼げる

右旋回・左旋回は個人の好き好みがあるので両方試すと(・∀・)イイ!!
551774RR:03/03/03 04:37 ID:kEqs9Dez
きっかけがムリ膝でも試行錯誤しているといつか本物がわかってくる
フォームなんて個人の自由だし正解もない
安全に速ければなんでも良いんだな
擦れない人がムリ膝でも擦れば新たな発見があって楽しいかもね
552774RR:03/03/03 12:31 ID:PB7oJEl7
CB400SFの30万で買えるやつと
FZ400買うならどっちがいいと思いますか?
FZってグーバイクで見るとほとんど30万ですよね
553赤い水冷:03/03/03 21:59 ID:/P3+tvwz
>>552
何に使うかによる。高速や自動車専用道走る機会が多かったり、
ツーリング主体ならFZがいい。あのハーフカウル馬鹿には出来ないし、
CBに社外品の後付けビキニカウル付けたとしても、フレームマウントのカウル
にはかなわないみたい。(振動面や性能面)

街乗り中心ならCBかなあ。でも30万のCBって勿論VTEC無しだよねえ。
なら大差無いかもねえ。
ついでに言うならブレーキ性能はCBのニッシン<FZのヤマンボって意見多いしねえ。

結論:FZ買って損なし。いじる気満々なら後悔する…かもしれない。
554東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/03 22:04 ID:dBvOzILl
ここ数日、遠出するときは自分のFZで、近場を回るときは友人からCRM借りてみたりしてます。
町乗りだったらオフ車のほうが軽いこともあり、遊べることもありいいかもしれないなと思いました。
あぁ、一度、林道いってみたいっす。
555774RR:03/03/03 22:06 ID:Ctt5W3B0
ここで聞いたらFZのほうがイイ!って答えるに決まってますよ〜。
あのデザインがカコイイと思えるならFZをお勧めします。あとハーフカウルがついている
ので高速巡航が非常に楽だと思います。カスタムしないと気が済まないって人には
あまり向いてないかもしれません。アフターパーツは豊富とは言えません。
逆にノーマルのままでもいいというならお勧めです(バイク自体が個性的なのでカスタ
ムしなくても恥ずかしくない)。ちなみに漏れは、ハンドルと、メッシュホースくらいです。
556FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/04 10:02 ID:NW4V+oF0
なんかヤマハの中のホンダ車って感じの性能の気がする(藁
ツーリングとか、高速巡航は圧倒的にFZだろうなぁ・・・
買い物にも使える気軽さと、遠乗りもできる安定感を備えたバイク。
汎用ステー使ってリアにボックスでもつけようかと考えちう。

でも確かにみんなが言うようにアフターパーツ少ないよね(´Д⊂
CB、XJRはすげえあるのに。
557774RR:03/03/04 17:17 ID:xNQo+lPn
じゃあFZ買お
皆さんの貴重な意見有難うございました〜
558774RR:03/03/04 19:59 ID:4ex9wQRL
なんか落ちるの早いねえ(w
ウカウカしてらんないわな
559東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/04 22:36 ID:BgpHwCQ6
>556
それがFZの人気の無さを象徴した一部分じゃないかなーと思ってしまいます。
いや、その通りなんでしょうけどね。心苦しいです。

PS/今日、昔のほうのFZでFZ750の白バイ見ました。@R15 おやつ時
ヤマハ車の白バイってあるんですね。

560赤い水冷:03/03/05 21:49 ID:xMIsvKRR
最近思うんだけど

やっぱFZ下のトルク無いわ。
6速40キロから加速できるけど、ギヤ比の低さに助けられている気がする。
マフラー換えている皆様、更に下の薄くなっているFZ。街の中でどうですか?

わたしゃトルク低下が恐くてスパコンツインに踏み切れない・・・
561東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/06 03:50 ID:Iq5GGFwV
ZERO ANOでは、下の無さはそんなに気にならないよーな感じがします。
下があるとは言えないですが、あくまで「必要最低限」はある具合だと思われます。

ところで、申し訳ないですがスパコンツインってなんですか?
562774RR:03/03/06 05:49 ID:ZpsBpo3z
検索しろよ厨房
563774RR:03/03/06 06:03 ID:ZpsBpo3z
>>562
検索しても出てこないんだよ!!
質問するぐらいいいだろ!!
564774RR:03/03/06 06:03 ID:ZpsBpo3z
>>563
そうなのか、すまそ
565774RR:03/03/06 06:11 ID:ZpsBpo3z
>>562
>>563
>>564
自作自演死ね!!
滓が!!
566774RR:03/03/06 06:11 ID:ZpsBpo3z
>>565
自作自演じゃねえよ!!
567774RR:03/03/06 06:38 ID:ZpsBpo3z
>>566
自作自演だよ!!
568 :03/03/06 07:20 ID:lQ5wcaCV
↑ 自作自演わろた!

569774RR:03/03/06 07:49 ID:0f7DovJQ
SP忠男 スーパーコンバットツインテール
だったっけかなぁ
4-2-1だから平気なきがするけどどうだろー
570FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/06 13:54 ID:KBRTMzCy
>>赤い水冷氏

同じく低トルクは皆無です。
WR'sの最小バッフル付きでスカスカ。
シグナルスタートで原付に勝つには爆音を振りまかねばなりません(´Д`;)
ノーマルマフラーだとバリオスよりトルクありましたよ(藁
でもやっぱり高速域の気持ちよさのせいでノーマルに戻せません。<高速使うことが多い
571東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/06 18:07 ID:Iq5GGFwV
>562-567
もしかしたら、昔は検索で引っかかったのかもしれませんね。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

こっちも、原付、小型相手に爆音です。
なんだか原付相手に爆音ってのも悲しいバイクだなぁ・・・と思ってしまいました。
しかしま、その分、上で遊べると思えば幸せです。
572774RR:03/03/06 18:09 ID:lQ5wcaCV
かきこ
573774RR:03/03/07 21:30 ID:pmu1Zy76
http://x-park.net/gallery/?magic
俺のFZ見て〜
マフラーはレッドデビルの特注品だよ!!
574774RR:03/03/07 23:55 ID:gVAFBtQt
保守あげ
575774RR :03/03/07 23:55 ID:5gWoP9Ub
>>573
ブラクラ。
踏んでしまった、情けない。
576774RR:03/03/08 16:35 ID:gnep4bq6
FZ400さんは2本だしマフラーあるんですか?
あるなら付けたいなぁ
577774RR:03/03/08 16:45 ID:694aDSvx
>>575 見そうになってしまった

ZERO WT付けてるけどやっぱり低速は薄くなりましたよ
軽くなったとはいえ、4−1だからしょうがないですけどね
578774RR:03/03/08 17:10 ID:gnep4bq6
>>577
ZERO WTって2本だしマフラーですか?
579774RR:03/03/08 17:23 ID:694aDSvx
いや、一本だよ
WTはホワイトチタンってことね
580774RR:03/03/08 20:31 ID:gnep4bq6
一本ですか!!
有難うございます!!
581東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/09 00:54 ID:oBD6OsZe
二本出しマフラー・・・件のスパコンツインしか思いつきません。
あんまりマフラー、どこのがとか、見てないもので^^;

検対じゃないマフラーを使って見たくなって参りました。
ZERO SSとかTDとかないもんでしょかね。
582774RR:03/03/09 16:26 ID:cMJt6hFw
>>581
スパコンツインってなんですか?
583774RR:03/03/09 16:38 ID:kj07TlQy
>>581 あまり調べないで買ったのかぁ
俺は調べてからモリワキを選んだけど
FZ400とモリワキの相性は激悪みたいだよw
おれは軽くしたいってだけで良くないの承知の上でかえた
チタンにも惹かれるものがあったし
584東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/09 19:40 ID:oBD6OsZe
フルチタンということで軽いんじゃないかなーといったそんなに思慮深く考えてのことじゃないです。
モリワキは、そんなに悪いものは作らないだろう。うむ。あとは賭けだなぐらいですね。
585774RR:03/03/09 19:49 ID:Qd2HanIU
スパコンツインってなんですか?

教えてください!!!!!!!!!!!!!!
586 :03/03/10 09:32 ID:DypuWa9t
スパーコンボをつずけてだすこと
587774RR:03/03/10 20:31 ID:crTnIom2
なんだよ・・・・ツインマフラー無いのかよ
こんな糞バイク買わないでよかった
素直にCB400SF買おおっと
お前等はFZ400とか言う糞バイクに一生乗ってなさいよ
588774RR:03/03/10 21:00 ID:Zpi+atzA
あ、釣り糸がたれてる
589774RR:03/03/10 21:11 ID:3clvozA+
パクパク
590774RR:03/03/10 22:25 ID:XxhI/f0W
プイッ
591774RR:03/03/11 13:55 ID:60BcJKnq
なんだよ・・・・・オプションパーツすくねぇじゃん・・・・・
こんな糞バイク買わないでよかった!
素直にSV400s買おうっと
お前等はノーマルのFZ400に一生乗ってなさいよww
592雑魚:03/03/11 14:23 ID:T7OhYq3P
不味そうな餌だなあ。
593アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/11 14:29 ID:60BcJKnq
釣りじゃねぇよ雑魚共が!!
594アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/11 14:30 ID:60BcJKnq
あたいの率直な意見をいっただけだ!!
お前等はこんなバイクに乗ってって楽しいのか?
595774RR:03/03/11 17:01 ID:YssHFnfl
魚に食い付いてくれない釣り師が可哀想に見える
596アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/11 17:19 ID:60BcJKnq
>>595
貴様は正しいのか?
貴様は正しいのかと聞いている!!
597774RR:03/03/11 17:51 ID:YssHFnfl
うん
598774RR:03/03/11 17:56 ID:znj+u7cc
あまりにも哀れだから誰か釣られてやれよ。。。

不憫だ。。。
599アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/11 18:08 ID:60BcJKnq
>>597
正しいんだ・・・・それならいいや
>>598
誰か釣られてよう・・・・・・
煽ったかいがないよ!!
600アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/11 18:09 ID:60BcJKnq
ぷぷw
FZ400に乗ってる奴を発見したんだけど、あいつは馬鹿だねw
恥ずかしくないのかねぇ・・・・wwwwwwww
俺ならあんな糞バイク恥ずかしくて乗れないよw
601774RR:03/03/11 18:25 ID:YssHFnfl
>>600
ま、どうせお前はバイクの一台ももってないビンボー人だろうな。
もしかして免許ももってないのかな?プププ
ま、せいぜいおまえは鱸の糞バイクがお似合いさ。



こんなんでいい?
602埼玉FZ海苔:03/03/11 18:31 ID:yk+vUOxO
鱸の糞バイクにも乗っていますが何か?
603774RR:03/03/11 18:59 ID:YssHFnfl
アヒャ
604アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/11 20:06 ID:n1uKZYdY
>>601
実はFZ400乗りだったりする・・・・・・
ツインマフラーが見つからないこのバイクを煽っただけです!!
605774RR:03/03/11 22:04 ID:Mf7P2qK/
>>604
見つけられないお前はアフォ。
606774RR:03/03/11 22:28 ID:H/HN5vQA
しかも丁寧に略さず書いてあるのに>スパコンツイン

607アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/12 09:04 ID:R31LNZum
>>606
検索しても出てこなかったんだよ雑魚共がぁ!!
アイリス悪くないもん!!
608FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/12 09:51 ID:6iBhTEcW
>>アイリスタソ
見たことあるけど、正直漏れも欲しい(藁
オークションとかで安く出回ってくれればいいんだけど期待できなさそう。
俺っち貧民なのでsage
609⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/03/12 20:02 ID:/1F6Upmn
サイレンサー2つのやつでし
http://www.sptadao.co.jp/muffler/bike/yamaha/CombatTwoTail_FZ400.html
\138.000
610田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/12 22:11 ID:h6SJ7nOB
どもMyFZを小猿の試乗に提供した田舎ライダーと申しやす。
と言うか…スレ毎にステハン使い分けていただけで実は赤い水冷でもあったりします。
小猿は足つき以外は気に入ってくれました。でも刀400が欲しいとさ(涙

それから…
FZは小猿同伴者の皆様に信じ難い人気の高さだったぞ。
買う奴は少なくともFZ=良い単車と思っている奴は多かったな。
言うなれば付合いたくは無いけどはしたくないけどお友達にならしたい女?

>>609
ああ憧れのアイテム…
でもノーマルサイレンサーも見た目的には結構いけていると思う。
400としては規格外のでかさだし。
611田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/12 22:12 ID:h6SJ7nOB
↑付合いたくは無いけど友達にはしたい女の間違いです。失礼
612東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/12 23:56 ID:2CAyAnhu
CBは良く出来すぎている。
上手くなったと勘違いしやすいバイクだ。なんて言ってる人がいました。

Γに乗るのは難しい。けど、乗れれば良いライダーになる。って話と同じ匂いがしますね。
613東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/13 04:21 ID:zN6S230b
ちなみにFZと比べてという話です>CBは・・・
614FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/13 13:17 ID:AqvCFj/M
>>609
ほすぃ(*´д`*)

イイバイクに乗れば腕が上がるってわけでもないからなぁ。
CBは好きだし、頑丈で滑らかなエンジンだと思うよ。
問題はそれなりの腕でも速く走れるってことじゃないかな。
FZもYAMAHA車ではHONDA的なバイクだと思ってるけど、
乗り心地や旋回性能は違うし・・・いかにもリアステアって感じ。
だから俺はFZが好きってだけ(w
615田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/13 21:31 ID:XZwvrvB8
>>614
いや03CBの後走って思ったけど、
FZのエンジンはかなり荒っぽいよ。向こうはモーター。こっちはいかにも内燃機関って感じの
粗雑さがあると思った。
向こうはきゅいーーーーん。こっちはうおーーーーーーーーん。下から上まできっちりトルクの向こうに対して
徐々に出てくるトルク特性のFZ。
振動やノイズに関しても7000近辺の雑さとかはヤマハのイメージとちょっとかけ離れているかなってのが
最近の感想。バイク乗る前にイメージしていたカワ車のエンジンのイメージに微妙に近い気がする。
616774RR:03/03/14 01:20 ID:tWp778jV
>>615
禿同。
なんか、7000位からのパワーの出方が全然違って、まるで2ストみたいと思ったよ。
そこが、凄い魅力だと思う。
617FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/14 12:30 ID:Xx5AJFlu
>>615
確かにそれは同感。
マフラー変えちゃってから伸びが滑らかになっちゃったのかなぁ・・・やっぱり。
130km/h超えた辺りから伸びる。ううむ・・・
618アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/14 20:40 ID:MU7j/Vum
アイリス怖がりだから120キロ以上だしたことないよ
どこで180キロとか出すの?
アイリスは東京に住んでるよ!!
619田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/14 21:20 ID:x61XkHs4
山陽アウトバーンの異名を取る山陽自動車道なら殆どの時間帯、区間で可能だ。
但し覆面PCだけは注意!!
620774RR:03/03/14 21:27 ID:BcnnW3Nk
覆面怖い。もう嫌。バイク辞めよかな。
一応逃げ切ったけど。ああ、鬱だ。
621774RR:03/03/15 10:08 ID:YW7WqNlY
アイリスタソは男?女?
622774RR:03/03/15 16:55 ID:mJE2GhUw
深夜の国道でだしてるおれは危険だな
623774RR:03/03/15 17:10 ID:7wZ2mwOD
>610
> 400としては規格外のでかさだし。

いまはxjrにも付いているけれどナ


>618
メーター見てたら190までは行ったゾ
(リミタカット無しで
624アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/15 19:23 ID:QHvZ3sDn
>>619
アイリス今度行ってみるよ!!
有難うね!!

>>621
アイリス女だよ!!

>>623
リミカ無しで190まで行くんだ!!凄いね!!
いい情報ありがとね!!
625田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/16 13:33 ID:j52vd4cR
>>620
逃げ切れた?やるねえ。
噂のGTRはZZRやら隼も余裕で捕獲するらしいから
「絶対ノーマルじゃない」
と言われているそうな。
>>622
ド田舎でも整備された国道ってあるよね。
あー言うところなら野生動物以外のリスクはないに近いよね。
特に自分が覚え尽くした道だと。
ただ、全長2キロのトンネルに自分だけだと何やっているんだ俺?って気持ちにはなるわな。
626addie先生 :03/03/16 20:15 ID:JCm+2Dq+
>>624
パンツは何色かな?
マンコは清潔にしてるのかな?
おじさんが恥垢を洗ってあげようか?
627774RR:03/03/16 20:19 ID:lQe8nm4d

失せろ。
628addie先生 :03/03/16 20:33 ID:JCm+2Dq+
>>627
なんで私が失せないといけないんだい?
400文字以内で説明してくれ
629774RR:03/03/17 18:42 ID:XQqXs+az
>>アイリスタソ
今度一緒に走りましょう
630774RR:03/03/17 20:38 ID:DAUW5drU
Rは民間のところでチューンしてるらしいね
隼ターボくらいじゃなきゃちぎれなさそうだね
631774RR:03/03/17 21:05 ID:wHzMapOD
addie先生 とか言う馬鹿が変なこと言ったからアイリスさんいなくなっちゃったじゃないか・・・・・・
632774RR:03/03/17 21:11 ID:ZiLJ4aqR
addie←こいつ少し問題児でな・・

RZ50スレでも嫌われてる。ちょっとした異常者だな。それもスケールの小さい。
それに比べてまどかはすごい・・。
633田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/17 22:13 ID:HIWInD4e
>>630
民間…じゃあちゃんとチューナーのステッカー貼ってほしい物だ。
300キロオーバーでも追っかけてきて差が開かなかった何て都市伝説もあるけど…

まあFZじゃあリミッターカット巡航、リミッタ-解除でも190キロ巡航が限界だからねえ。
しかし逆の言い方すればそれが限界って時点でどこがどうCBに負けているのやら…
634FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/18 11:34 ID:4KestxSu
前に大黒でスカパト見つけたけどカッコよかったYO!
絶対追いかけられたくないけど・・・(*´д`*)
635アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/18 18:07 ID:VY4ipRdW
アイリス怖いよ・・・・・・

>>629
今度一緒に走ろうか!!
アイリスはOKだよ!!
でも、アイリスは怖くて120キロまでしか出せないからアイリスに合わせてね!!
636⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/03/18 18:10 ID:Q9fEZdH6
なんかRZスレみたいになってるな〜( ゚,_・・゚)
637パルックマン ◆XcyzsehREo :03/03/18 19:37 ID:Y6Du+6Gw
>633
やっぱ乗りやすさじゃん?
そりゃ否めない・・・だがFZが好きだ。
638774RR:03/03/18 20:18 ID:VY4ipRdW
初心者にはCB400とFZ400でどっちが乗りやすいの?
639アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/18 20:18 ID:VY4ipRdW
名前が抜けてた・・・・・・
私はCB400だと思うなぁ
FZは玄人向けのバイクだよ
640774RR:03/03/18 20:19 ID:yyngeLwa
どっちも乗りやすいが敢えて言えばCB。
何故なら、教習所で乗ってただろ。
641アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/18 20:23 ID:VY4ipRdW
>>640
やっぱりそうだよね〜
友達の女の子がバイクの免許を取ったんだけど、FZを勧めようと思ってました〜
だけど初心者にはCBを勧めた方がいいのかなぁ
642774RR:03/03/18 20:26 ID:yyngeLwa
そりゃ新車がいいならCB。
ただ、FZS400のハンドリング気に入ったなら、600、1000と
上級車があるので将来のバイクライフを見据えてFZを選ぶのもまた良し。
643774RR:03/03/18 20:28 ID:yyngeLwa
おっとFZ400だった・・
644アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/18 20:31 ID:VY4ipRdW
>>642
今度私のFZちゃんに乗せてみるよ〜
それで知り合いのCBにも乗せてどっちがいいか決めてもらいます〜
>>642ちゃん、ありがとね〜
645田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/18 20:36 ID:yWWU5Isj
FZ初めて乗った時思ったのは「どっしりしている…」だった。
ただ、UターンでFZの難しさを知ったけど。でもこれも慣れの範疇だし、最近のSSとか、ドカなんかは
もっと難しいわけだし。どっしり感は初心者だった俺にはとてもあり難かった。

と、こういう見方もあるよ。ただ、初心者向けとしての問題は足つきじゃないかな?
足をまっすぐ下ろすとステップに当たるからまっすぐ下ろしにくい。
数値的にも良いとはいいにくいのに、数値以上に悪い足つき。これだろうねえ。
646アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/18 20:54 ID:X1xDL8BI
>>645赤い水冷ちゃんへ
私も初めはハンドリングが重く感じたよ〜
私は足が長い方なので足つきは感じなかったなぁ
647埼玉FZ海苔:03/03/18 21:31 ID:nar2GVHf
621=629→ネタ切れだったんで名無しでカキコ
>>アイリスタソ
どこかで逢えるといいですね〜。雑誌等ではFZ400に乗っている女の人が結構いるって
書いてあるけど実際に見たことはないんで、マジで見たら感動するな〜。

CB400SFは教習所でしか乗ったことないけど、フロントの接地感はこっちのほうがあった
ように思うな。FZはハンドルから前輪までの距離が遠いような感じ。慣れちゃえばどうって
事ないと思うけど。実際俺はFZを買った当時バイクの知識はほとんどなくてデザインで
選んだ訳ですが(w 最初はぜルビス狙いでバイク屋回ってたんだけど、そのときたまた
ま見かけたFZ400が家に帰ってからすごく気になって、買う気でバイク屋に足を運んだら
売約になってた。そうなると何がナンでもFZが欲しくなって(以下略 

長文スマソ
648田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/18 22:04 ID:yWWU5Isj
俺なんかドラスタ1100乗るつもりだった。
それになれたらワルキューレって計画だったが…

赤いFZに一目惚れさ。
もうロードスポーツは降りられないね。
649東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/19 00:18 ID:J5xigeqc
ロードスポーツ最高ー!
けど、オフも寄り道してみたし。
WR250Fとか欲しいです。

650FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/19 10:06 ID:KdStILoj
急にレスが増えたあたりがこのスレの男の多さを語ってるな(藁

何はともあれリアルで女性のFZ400海苔って見たことないんで会ってみたいとは思うが。
CBって女性多いしねぇ。

>>アイリスタソ
取り回しはやっぱり重いでつか?
651774RR:03/03/19 14:00 ID:R2g/tk4F
女子が一人くるとスレの雰囲気がかわるねぇ!!
アイリスたんはみんなのヒロインだな!!
652774RR:03/03/19 14:12 ID:pRBLOJkT
>>651 激しくキモイと思ってるのはおれだけかな?
 
653774RR:03/03/19 14:28 ID:R2g/tk4F
>>652
お前だけだとおもう
自作自演で
俺もですが?とか言うんだろうけど
654東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/19 14:30 ID:J5xigeqc
すみません。
疑り深いというかほんとに女の子なのか?と思ってしまいます。
以前、付き合ってた彼女がFZR400RRSPに乗ってたからそんなに深くは疑いませんが(笑
655774RR:03/03/19 14:42 ID:pRBLOJkT
男だろうが女だろうが関係なく相当キモイ香具師だろ
あ〜ぁ、このスレ好きだったのになんてこった(藁
656774RR:03/03/19 14:52 ID:sRm7mU5Z
女の子に振り回されてるところはフェーザースレと一緒だな
657田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/19 16:48 ID:RHJR1QFF
俺は何とも思っていない。まあ誰でも良いな…と。

さ、今からタイヤ交換してきます。後輪だけ。パンク2回目じゃちょっと交換したい。
しかし6500キロでオシャカ…さむ。
658東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/19 20:48 ID:J5xigeqc
>656
兄弟マシンの宿命です

こっちは、クーラント,オイル,タイヤ交換,クリーナー清掃です。
タンク外したことないんですけど、大丈夫かな?
659アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/19 21:00 ID:/AIFOwo0
アイリスが男か女かなんて関係ないもん!!
アイリスがFZ400に乗ってるのが一番関係あるんだもん!!
うわ〜ん、名無しさんが虐めるぅ〜!
660774RR:03/03/19 21:02 ID:GbbSqXsz
なんだ・・アイリスは男か・・

別にいいんだけどね・・
661埼玉FZ海苔:03/03/19 21:11 ID:0Nq2m4hP
>>660
みんな薄々気づいていたと思うよ。ただ夢を見たかったんだ。
662田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/19 21:12 ID:RHJR1QFF
>>658
もしどーしようも無くなったらカキコしなされ。
サービスマニュアルにタンクの外し方はあるから、その程度の解説はするよ。まあ簡単だから気にせずGo!

>>659
悪い。上の方で誰か書いていたけど、

俺も気持ち悪いと思った。免許取得年齢に達していればどんなに可愛い女であっても俺は
そういうのは好きじゃないんだ。すまんな。

男なら(まあそう何だろうが・・・)なおさらだ!!
663FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/19 23:23 ID:9MdNdWLm
>>658
タンクはハンドル近くのボルトから外すと楽だったよ。
反対側はシートを外してタンクの付け根のボルトを抜く。(車体に対して水平になってる)

>>659
みんな、いぢめてはおらんと思うが(藁
普通にFZの話しようぜ(w
664東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/19 23:49 ID:J5xigeqc
水冷さん、(元祖)FZ海苔さん、ありがとうございます。
サービスマニュアル読んでいて思ったのが「ガソリン、漏れてこんのだろうか・・・」なんてことです。
なにせ、そこまでコアに弄ったこともないんで・・・
頑張ります。

そういえば相談ごとなのですがタイラレーシングのスタビライザーを購入しました。
アウターチューブカバーを取らないとつかないのですが、これって無いとやばいってもんでもないですよね。
ただ、ちょっとゴミが・・・ぐらいなのかなと思ってるのですがどうでしょ?

>FZ400に乗ってるのが一番関係あるんだもん!!
確かにそうですね
大変失礼いたしました。
665埼玉FZ海苔:03/03/20 01:02 ID:nShBwBm9
>>664
ガソリンはチューブを抜いた時に少しこぼれる程度です。
666東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/20 03:30 ID:vabAY255
ちょっと走ってきました。
>665
はい、わかりました
それじゃ心置きなく弄ります(笑
667アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/20 08:48 ID:Sptj2Nms
皆がアイリスの事虐める〜
びえ〜ん!!!!!!!!!!!!!!
大神さ〜ん、助けて〜〜〜〜〜〜〜〜
アイリスままに言いつけるよ?
668大神一郎 ◆hnORaj6uOw :03/03/20 08:50 ID:Sptj2Nms
大丈夫かアイリス!!
僕が来たからにはもう大丈夫!!
絶対に君を守ってみせる!!
たとえ、命をかける闘いであってもね!!
アイリス!!二人の愛を貫こう!!
669アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/20 08:52 ID:Sptj2Nms
大神さんかっこいい!!
アイリスと愛を貫こうね〜キャハ!!
アイリス大神さんのこと素敵だと思うよ!!

名無しさんにはプンスカプンプン!!
アイリス怒ったんだから!!
670真宮寺さくら ◆T4ImKdujBA :03/03/20 08:55 ID:Sptj2Nms
大神さんはあたしの物です!!
アイリスなんかには渡しませんよ!!
大神さん、私と愛を貫きましょうね(はぁと
671大神一郎 ◆hnORaj6uOw :03/03/20 08:57 ID:Sptj2Nms
さくらくん!?
聞いていたのかい!?
いいっ?
じゃあ3人で愛を貫こう!!
行くぞ!!「大神華撃団」出陣!!!!!!!!!
走れ〜高速の〜大神華撃団〜
愛を貫いて〜正義を示すのだ〜
672アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/20 08:58 ID:Sptj2Nms
乙女!!キャハ
673真宮寺さくら ◆T4ImKdujBA :03/03/20 08:59 ID:Sptj2Nms
私たちは命をかける闘いであってもいっぽも引きません!!
それが
アイリス×さくら「大神華撃団なのです!!」
674大神一郎 ◆hnORaj6uOw :03/03/20 09:00 ID:Sptj2Nms
帝国華撃団の皆!!巴里華撃団の皆!!
行くぞ!!
大神華撃団!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
狼虎滅却ぅぅ震天動地ぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
675774RR:03/03/20 10:13 ID:RYWTbME7
           ●彡☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*
    ∧ ∧   /
   ( ̄з ̄) /  涼シクナーレ♪
    | つ つ  
    | (犬)|   
 (((( ∪ ∪   
    ダアホメ!!
676FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/20 15:01 ID:BmgLcHxn
>>東京FZ海苔タソ
漏れは元祖だったのか・・・(w
作業終わった後はエンジン掛ける前にチューブをちゃんと付け忘れないように。
俺は・・・忘れてガソリンがドバドバ漏れてきますた!。・゚・(ノД`)・゚・。<アホ

>>アイリス
プレッツェルドゾー(・∀・)つ ω
677東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/20 15:08 ID:vabAY255
やっぱアイリスってそっち系だったのか・・・(汗
友人に好きなヤツいるから紹介しますよ?

>676
○○FZ海苔が多い最中、くっきり分けるのにどうしようかと思った結果です。
最初は、(無印)FZ海苔にしようかと思ったのですが、これは聊か失礼な雰囲気なので、(元祖)にさせていただいた次第です。

今日はセパハンからバーハンに戻す日です〜
タンク関連は明後日行います。
678アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/20 15:38 ID:cF7W0Kww
びえ〜ん
皆がアイリスの事虐める〜
大神さ〜ん
679アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/20 15:45 ID:cF7W0Kww
アイリスのなりきり飽きた
私はリアルで女ですよ
もうアイリスのなりきり辞めた〜
680774RR:03/03/20 19:17 ID:nShBwBm9
こんなアニヲタでデブヲタなリアル女はふんずけてやる〜
681アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/20 19:37 ID:cF7W0Kww
ふんずけてみろよ無職ヒキコモリ
逆に殴り倒してやる!!
アイリス強いんだもん!!
お兄ちゃん助けて!
無職ヒキコモリが虐める〜
682774RR:03/03/20 19:40 ID:nShBwBm9
無色ヒキコモリ、アニヲタでデブヲタでチビハゲの性病持ちですが何か?
683大神一郎 ◆hnORaj6uOw :03/03/20 19:40 ID:cF7W0Kww
アイリスを虐める奴は何処のどいつだ!!
俺が殴り倒してやる!
ふん、無職ヒキコモリか、雑魚だな
一発でのびちゃいやがった
684774RR:03/03/20 19:41 ID:nShBwBm9
アイリスタソと遊びたかっただけなんだも〜ん
685真宮寺さくら ◆T4ImKdujBA :03/03/20 19:42 ID:cF7W0Kww
>>682
そうですか・・・・・・・
お気の毒に・・・・・・・
大神さん、アイリス、弱いものを虐めちゃ駄目ですよ
早く火葬しちゃいなさい
骨はカラスが拾ってくれるでしょう
686アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/20 19:42 ID:cF7W0Kww
>>684
アイリスのお友達!?
アイリス、お友達大好きだよ!!
仲良くしようね!!
687真宮寺さくら ◆T4ImKdujBA :03/03/20 19:43 ID:cF7W0Kww
>>684
そうだったんですか・・・・
早とちりしちゃいました。すいません。
アイリスと仲良くしてやってくださいね。
688大神一郎 ◆hnORaj6uOw :03/03/20 19:44 ID:cF7W0Kww
さっきは殴って申し訳ない・・・・・・
自分は軍人なんで気が早いんですよ
ささ、医療室で怪我の手当てを
689774RR:03/03/20 19:45 ID:nShBwBm9
>>アイリスタソ
漏れ、無色ヒキコモリ、アニヲタでデブヲタでチビハゲの性病持ちだけど
仲良くしてくれるの?
690アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/20 19:47 ID:cF7W0Kww
>>689
私もアニヲタですから
同じFZ乗りとして仲良くしましょうね
それに、性病は関係ありませんよ。セックスをするわけじゃないですからw
691大神一郎 ◆hnORaj6uOw :03/03/20 19:48 ID:cF7W0Kww
>>689
僕は大神一郎だ!
これからもよろしく!
692774RR:03/03/20 19:48 ID:pJdTdbBv
>>基地外
おまえaddieだろ?RZスレの再現か?
一回リアルで会いたいものだな。こういう基地外の生態を知りたいわ。
693真宮寺さくら ◆T4ImKdujBA :03/03/20 19:48 ID:cF7W0Kww
>>689
これからもアイリスをよろしくお願いしますね。
694アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/20 19:51 ID:cF7W0Kww
>>692
アイリス、addieって言う人じゃないもん!!
それにキチガイでもないもん!!
アイリスは貴方となんか会いたくないよ!!
イーっだ!!
695田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/20 20:17 ID:Rh2/AmpA
俺が建てたスレがあ…(涙

それはさておき、試乗会シーズン到来だ。
FZS600乗ってみたいねえ。
696東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/20 21:36 ID:vabAY255
>695
大型自動二輪取って試乗会か、それとも旅用にナビを買うか(笑
迷うところです。
今日は、時間なくて弄れませんでしたー(汗
明日こそは!

>cF7W0Kww
キチガイとかはどーでもいい。
疲れない?
697田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/20 22:03 ID:Rh2/AmpA
>>696
おおID全部一緒だ(今やっと気がついた)
ナビですか。僕は迷うのも好きなのでマップル持っていても見ない事がしばしば…
迷ってそのお陰で向日葵畑に遭遇した去年の夏が懐かしい。

チョイノリスレででもそうだが、アラシは無視。気にくわないなら削除依頼で!
でないと貴重なこのスレそのものの存亡の危機になり得る。
698652:03/03/20 22:19 ID:TID0W3Si
>>695 ゴメン 俺が書き込んでから荒れたんだよね
699田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/20 22:26 ID:Rh2/AmpA
>>698
上に書いたが…
俺も貴方に同感だし、マズイレスだとも思っていない。正論過ぎて…
どっちかと言えばそれにお前だけだとか、ジサクジエンとか言い出した奴がアラシ。
まあ発端かもしれないが気にする必要はないかと思います。
貴方のレスは気にしては何も言えないってレベルだと思いますよ。

それより4YR、5DMの話しましょ!
これからもこのスレを宜しく。もうすぐ700。不人気車のスレとしては上々ですが、まだまだこれからです。
700774RR:03/03/20 22:56 ID:VDQKJDEZ
700げと
701774RR:03/03/20 23:11 ID:jAfHzUya
◆T4ImKdujBA=◆hnORaj6uOw は半角板サクラ大戦系スレ荒らしの杉山浩二です。
向こうの住人に完全の放置された上、IPまで晒された模様。
702FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/21 00:00 ID:eeB33U4g
>>東京FZ海苔氏
車板にもこの名前で出てるから、そろそろコテ変えようと思ってます。
色々気を使ってくれてありがd
ちなみに漏れは大型取ったらFZS1000になりそうな予感(w

>>赤い水冷氏
スレ立て乙です(*´д`*)
残り300がんがりましょう
って、FZスレって1000まで行ったことなかったような・・・
703東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/21 15:35 ID:S5XlRJh0
タイヤ交換の時期が差し迫ってるのですが、どうしたものか・・・
548のカキコを見て膝すり目指すためにGPR-70でも買うかな(笑)と思ってるのですが減るのも嫌ですしねぇ・・・
トレッドパターン的にはピレリのが好きなんですがどうでしょう(笑

そういえばオイルもそろそろなのですがオイル、ワコーズの4CTがグレードアップするみたいですね。
これを試してみたいかと思います(にやり
704698:03/03/21 15:45 ID:tWozdYQF
>>699 ありがとう!

タイヤ交換ですか、俺もそろそろ考えないと
705774RR:03/03/21 18:47 ID:NiN9aH05
4YRって400ccのこと?
706アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/21 19:47 ID:/WJdMU2d
アイリスばんばん書き込みするよ!!
このスレが良くなりますように!!
707アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/21 20:23 ID:/WJdMU2d
アイリスいい子にするから仲間に入れてよ〜
708774RR:03/03/21 20:49 ID:ATtdPXGh
アイリスタソは既に仲間じゃないか。
変な書き込みは除いてどんどん書き込んでよ。
709774RR:03/03/21 22:21 ID:L3wfBxXi
>>705
4YRは1997年ぐらいに出たFZ400のこと
FZは80年代にもでてる
710田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/21 23:04 ID:5PHrmb9J
そして600は5DM。

色々共通部分の多い車種なので、このスレは5DMも歓迎!!
711 :03/03/22 13:28 ID:kQku1Kz1
>>703 のカキコ見て自分の愛車もオイル交換だと気が付く春の午後
712東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/22 14:07 ID:sCkbJaOQ
>771
前のオイル交換から3400ほど走ってしまったんですがパワーがなくなってきて、さすがに怖くなって参りました。
新4CTはいつだ〜!
713東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/22 15:03 ID:sCkbJaOQ
間違えました
>711です
714774RR:03/03/22 18:31 ID:QzH2Mq0P
念願の普通二輪取りました。
400ってだけで某スレでメチャクチャにバカにされたけど
憧れだった4YRに乗るためバイク屋を探しまくります。
715774RR:03/03/22 19:42 ID:ZrZ98r3M
400がそんなに馬鹿にされとるのか?うむ、たしかに大型簡単にとれる
今となってはコストパフォーマンスに欠けるのは事実なんだが・・。
その点ホンダは偉いよ。CB400SFという完成度の高いモデルを400という
排気量に投入してるのは。もしあれが無かったらもう400は終わりだね。
716田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/22 19:59 ID:uujmoPtT
4500キロぶりにオイル交換(しかも安物オイル)な私です。
交換すると好調!!現在26600キロだけどOHまだまだ先だとエンジンが訴えかけるようだ(w
昨日大阪モーターサイクルショーでかなりCB1300や隼に浮気したくてたまらなくなったものの、
今日整備してから乗るとやっぱFZいいなあと思ったよ。

>>714
FZは良いよ。現行CBより良いとこも結構あるよ。まあ良いの探してみてください。
>>715
FZも97年当時かなり本気でヤマハも造ったんだけどね。結局尻すぼみに終わったことは残念。
でもCBに対抗しようと思ったら空冷では無理だろうしFZじゃないにしても水冷ネイキッドは復活するかな?
と思ったりしています。
717アイリス ◆hnORaj6uOw :03/03/22 20:06 ID:GgGQXske
皆さんはエンジンOHできますか?
私はバイクの事は全てバイク屋に頼んでます。
できる人は何処で学んだんですか?
私も愛車を整備してみたくなりました。
718774RR:03/03/23 06:29 ID:5y7636ZA
>>717
腰上なら何とかできます
やり方はサービスマニュアルで覚えた
719774RR:03/03/23 10:36 ID:gpq8qwIs
おちる〜おちる〜
保守age
720FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/23 22:01 ID:LJi5Jkht
腹痛age
うごごごご・・・(゜д゜)
721田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/23 22:04 ID:biQVY4y2
>>720
奇遇ですな。俺もです。
ラーメンに当たりました。
722東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/23 22:28 ID:eyrQ+uXf
工具集めの一環として収納用具を買わなければいけないわけですが、ツールバックみたいのが好きなんですよね。
あれこれとガスガス入っちゃうのってないでしょか?
もちろん、携行するわけじゃないのででかくてもOKなんですが(笑
6mm〜24mmコンビレンチ ドライバー各種 プライヤー各種(Cリング用含む) 一部の特殊工具も一緒にインストール。
そんなのないっすかねぇ・・・
とりあえず見回したところで、ラフロのでよさげぇなのがあったのでいれてみたのですがやっぱり小さい。
うむぅ・・・
723東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/23 22:30 ID:eyrQ+uXf
>>720 >>721
あうち、ご愁傷様です^^;
これから暖かくなってくるってこともあった気をつけないとやばそうですね。
724埼玉FZ海苔:03/03/24 11:41 ID:NKGNQ5Yn
昨日房総半島を一週してきました。下道のみで500キロ、休憩を入れて13時間
の小旅行でした。さすがにちょっと疲れましたがFZってすげえなあと改めて
思ったりしました。大型に退けをとらない走りというか。来週はオイル交換し
てやる予定です。オナニーレススマソ
725東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/24 15:52 ID:MtMApavv
>埼玉さん
新しい4CTは今週中には、入荷してるそうです
726774RR:03/03/24 19:52 ID:NatSRMIu
こけました。
雨降りの日に低速だったため体は肩を打撲で済みそうです。
しかし、FZが・・・修理代を考えると泣けてきますね。
727田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/24 20:08 ID:fPB1XzvI
雨の日は恐いね。
俺も80キロで走行中にブレーキフルロック&ハイドロブレーン現象で
「人生終わったーーーーーーーーーー!!」って思った事が有ったよ。
あんときゃ幸いバランス建てなおして助かったけど。

ご愁傷様。
728FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/24 20:13 ID:fQAHQeoj
>>721
漏れは風呂場の全面塗装中に倒れますた。
換気が足りなかったみたいでつ(*´д`*)<中毒症状

>>726
体が無事で何よりです。
FZは直せる時に直していきませう。
729埼玉FZ海苔:03/03/24 23:57 ID:k2pMfafb
>>726
ご愁傷さまです。他に変なとこ打ってなければいいんですが・・・・

>>東京FZ海苔さん
俺は純正派なのです。
730東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/25 18:59 ID:8d22i7KM
>埼玉さん
エフェロですね。
ヤマハの純正オイルは、他社の純正に比べて質がよいなんて聞きますがどうなんでしょ?
さて、新4CT,入荷したようなので買いにいってきまーす。
今回はフラッシングもしまする@ワコーズ フラッシングオイル

>726
体が無事なら、また愛車にも跨ぐことができるということで、無事で何より^^;
それにしてもバイクって倒れるとき、かなりオーバーな音しますよね・・・
あの音は、絶対に忘れられません。
731774RR:03/03/25 20:35 ID:p7QKjdUU
ヤマハは2ストオイルが他社と比べて圧倒的に高品質なので
いいイメージがあるけど4ストオイルの性能はどのメーカーも大差ないです。
732 :03/03/25 21:37 ID:RIlPobXS
保守
733埼玉FZ海苔:03/03/26 02:20 ID:sYU/4ru9
>>東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M さん
俺はオイルに特別こだわりがあるわけじゃないんでヤマハの純正をいれてるだけです。
(ある意味これがこだわりなのかも)
スズキのバイクには比較的安価で手に入りやすいホンダのオイルをいれています。
734774RR:03/03/26 07:45 ID:rq3Mcj3O
落ちてまつよ
735FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/26 09:43 ID:NB6vhDiv
漏れはカストロールの4TTを入れてます。
でも俺自身こだわりがあるわけじゃなくて、オヤジがカストロフェチなので。
そこまで安くて怪しいメーカーじゃなければ(・ε・)キニシナイ
前は車用のXF-08。車にも入れてるけど絶好調。
736774RR:03/03/26 23:51 ID:DMikmedu
頼むから新車出せ!
737774RR:03/03/27 05:15 ID:uwmQfNyN
昨日FZにFCR付けちゃった。うふ
738マハラジャー:03/03/27 06:23 ID:peNd3dZZ
インプレきぼん
739FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/27 09:48 ID:m5mZWlOO
>>737
(・∀・)イイ!
インプレキボンヌ
740774RR:03/03/27 13:32 ID:G0XFVUq8
インプレ禿キボン
741インプレ:03/03/27 15:47 ID:I6ei9xK8
すごかった!
742774RR:03/03/27 17:54 ID:uysWpsZf
FCRってなんですか?
743774RR:03/03/27 18:52 ID:uysWpsZf
上げ 
744774RR:03/03/27 18:52 ID:uysWpsZf
ウホ!間違えた
745774RR:03/03/27 20:45 ID:sGH9+SKU
sageないか?
746774RR:03/03/27 22:19 ID:n6SpfGbi
保守?
747774RR:03/03/28 04:14 ID:GHfWUrYG
ほほほほほほほ保守age
748FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/28 09:19 ID:rmbkcjVR
ウホ!いいバイク・・・
749774RR:03/03/28 11:40 ID:4QL9N0rO
のらないか?
750774RR:03/03/28 19:34 ID:3FAWqpLR
しいて言えば、FZに興味があるってとこかな〜
751774RR:03/03/28 21:10 ID:DoP5luns
車検切れ封印中…。臨番取るのに別のバイクで陸運逝くんじゃ、
なんとも本末転倒な気が…
752東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/29 03:52 ID:0eGG/3wx
落ちそうということもあって保守です。

>元祖さん
一度、カストロールも試してみたいなと思ってます。

新4CT,まずまずいいようです。
753774RR:03/03/29 08:41 ID:D2MazDH/
乗り出して2ヶ月になり、大分慣れてきたんですが、
最近はハンドリングにもう少し軽さが欲しいなと感じる
今日この頃。切り返しが軽いともっと楽しいバイクだと
思うんですが、皆さんはどう思われますか?
754774RR:03/03/29 14:47 ID:VNLahdk9
FCRってなんすか?
教えて下さい
755774RR:03/03/29 21:02 ID:89qzM6fo
>>753
思うよ。ただこれ以上切り返しの軽いバイクは恐らくレプリカ系になり
攻めた時の楽しさはFZ以上だろうが、ツーリング時や街乗り時の楽さを考えるとな。
125の2ストが健在ならセカンドに欲しいけど。
756東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/30 04:56 ID:T9KxPLu2
俺のせいで変な虫がついてしまったみたいです。すみません。
757774RR:03/03/30 11:26 ID:PcJKrSoE
>>754
検索してもわからないです・・・・・・・
教えて下さい
駄目ですか?
758774RR:03/03/30 12:28 ID:9ELRjg57
ケイヒンのレース用キャブだよ。
ミクニだとTMRとか、他にもいろいろ在るけどな。
759774RR:03/03/30 14:44 ID:PcJKrSoE
>>758
ぷぷーwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジレスしてやんのwwwwwwwwwww
恥ずかしくないの?wwwwwww
760FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/30 15:25 ID:D+CwqSWm
>>東京FZ海苔さん
新4CTいいですか・・・
そろそろオイル交換の時期なので触手伸ばしてみようかなぁ・・・
ニュルニュルっと(ぉ

>>759
バカモノ!マジレスはカコイイんです。
761774RR:03/03/30 18:34 ID:9ELRjg57
>>759
お前のほうが恥。
本当はお前も知らなかったんじゃないの<ププッ
762774RR:03/03/30 18:47 ID:PcJKrSoE
>>761
釣れた釣れたwwwwwwwwww
何人釣れるか試してたんだよwwwwwwwwww
雑魚が二人も釣れたwwwwwwwwwww
763774RR:03/03/30 18:48 ID:buhuk7gs
頭悪そうだな春厨(w
764774RR:03/03/30 18:51 ID:9ELRjg57
>>762
チッくだらねえ奴
ただのアポーンか。
765774RR:03/03/30 18:52 ID:HkBBKgMD
>>762
こんなところで釣りなんかしないで女でも釣りに出かけろ(w
766774RR:03/03/30 19:26 ID:PcJKrSoE
>>763
>>764
>>765
こんな短時間に3人も釣れたwwwwwwwwwwwwww
お前等FZ乗ってますか?wwwwwwwwwwwwwwww
俺は放置中ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バイクなんかもうのらねぇよwwwwwwwwwwwww
今は車の時代よwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/30 19:57 ID:T9KxPLu2
なんか調子に乗ってフューエルワンとか言うのをいれてみたのですが、アクセルがスカっと軽くなりました。
キャブ、詰まってたかな?

今、1万ちょい走っているのですがそれ以前は、フラッシングなどはしていませんでした。
今回、初のフラッシングでその効果が出ているだけで4CTの恩恵じゃない恐れが^^;
そのあたりはご了解ください。

次はカストロールいってみますか(笑
768774RR:03/03/30 19:59 ID:ApF5PIES
http://www.bunbun.ne.jp/~tk0608/
入手しました!!温泉カミングアウトのコイケエイコ!!
未放送!はみでてるって!
769774RR:03/03/30 19:59 ID:gToqVqJQ
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
770774RR:03/03/30 20:00 ID:whbMBUUP
ただのリタイヤでつね。
って言うか本物のアフォでつね。
漏れもオマイを釣ってるのでつが気づいていただけますたでしょうか?(w
771部品取りブチハイエナ:03/03/30 20:00 ID:9ELRjg57
乗ってないなら部品取りによこせ,取りにいってやるよ。<うぷぷ
俺はFZ乗りじゃないけどな。
>今は車の時代よ
単にお前が両方維持できないだけだろ?
こんな短時間で3人も相手してくれて嬉しいだろ。さみしい奴。<フッ
772754:03/03/30 20:05 ID:A8jo+8Q/
>>770
IDが変わってるが本物だ
ギオウは最強なんだ!!それだけは認めてくれ!!
ギオウギオウの鬼王剣!!
王者の風は、真っ赤に燃えてギオウ剣!!
>>771
FZ400も一応車検だけはだしてるです。
つい先月車検だったです。
乗ってないだけで綺麗でつよ
部品取りにはもったいないでつ
773774RR:03/03/30 20:13 ID:whbMBUUP
>>772
ギオウってなんでつか?
774754:03/03/30 20:17 ID:A8jo+8Q/
>>773
ギオウはギオウマガジンに連載されてる
「王者ギオウ様参上!!日本はギオウが救う」に出てくるキャラクターだよ
775田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/30 20:20 ID:xvBb+GAg
1日でこれだけ進んだの初めてじゃないか?(w

まあそれはさておき、
おれもちょっとフラッシングしてカストロ−ルの安物じゃないオイル入れてみっかな?
エフェロプレミアムならそこまで高くないし。
エフェロプレミアム使っている香具師いたらインプレキボンヌ。
776774RR:03/03/30 20:37 ID:jJS+f0tr
なんで不人気なのにxjr400スレよりのびるんだろう?
777田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/30 20:50 ID:xvBb+GAg
>>776
住み付いている下さっている方がしっかり保守してくださるから…だと思う。

まああと、FZ乗っている人ってのはXJRに比べて趣味=バイクって人が多いんだと思う。
ある程度バイク好きな人じゃないと、同じ値段で同程度のXJRとFZが中古で並んでいたら
間違いなくXJRを択びやすいと思う。

XJRとかCBは言い方は悪いかもしれないけど、TWとかと同じで一番の趣味がバイクでない人の
比率がかなり多いんでは?そういう人はネットの掲示板とかにまで入っては来ないよ。
778FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/31 09:46 ID:VtlWDKQp
>>777
それにやたら愛着が湧くバイクだし・・・
絶版&変な顔ってのもその要因。性能には文句無しだし、
俺的には満足です。

それはそうと777おめでd。
779FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/03/31 09:50 ID:VtlWDKQp
そういえば、俺はみんなほどバイクが一番!ってわけでもないな(w
車で走るのも好きだから、車に乗った時は、
「これからは車の時代だ!!」となってしまっていた。
んで、ちょっとバイクでツーリングに行ったら、
「これからはバイクの時代だ!!」となってしまっていた。
結局、どっちもあった方が楽しいんですよ。実際。
来月、ターボ車買っちゃうし(ぉ
780774RR:03/03/31 10:30 ID:ykikc2p6
あっち側の人ですか
781774RR:03/03/31 10:30 ID:7qzwrFDh
おまいら!ブレーキパッドは何をお使いですか?
782774RR:03/03/31 12:21 ID:FaMYTgbW
このスレ読んでついFZ買ってしまいました。という事で、記念カキコ。
783出会いNO1:03/03/31 12:22 ID:5RHiEhf6
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
784田舎ライダー(てか赤い水冷):03/03/31 18:41 ID:HBc595oX
車か…
金が有り余っていたらプジョー407クーペ買いたいかも…

バイクに月4、5万使っている状態じゃ車は無理だよ。
785774RR:03/03/31 18:53 ID:+3yTTbiU
車の免許取らなきゃなぁ
せっかく18になったのに金が無いのが悲しい
今年の冬頃取れるように、金を配分せねば
786754:03/03/31 19:19 ID:KLiJ4WUs
>>778
変な顔とはFZちゃんのことかい?
聞き捨てならねぇな
俺のFZちゃんはいい顔してるぜ!!
まるで生きてるみたいな感じだ!!
>>779
あんた、話がわかるな!
俺もそんな感じだ!
787東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/03/31 21:08 ID:iuBtUhUy
RKのFINE ALLOY 55PAD/FA5いれてます。
三週間くらい前に変えたばっかりっす。
前のパッドはどこのだかわからないんで比較のしようがなく^^;
緑の基だったのは覚えてます。
788FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/01 10:10 ID:gyzmSlXe
>>786
マジで生きてる感じだ!もう眉毛を描(以下略)
俺のFZもイイ顔してるぜ。横っ面割れてるけど(w

あんたも話がわかるな(藁
789田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/01 22:07 ID:sr7BQ8sA
ツーリングシーズン到来だぞゴルァ。
おまえら走ってますか?

とりあえず俺は淡路島を実質2周くらい土曜日に走ったぞ。
調子に乗りすぎてタイヤの変形を感じるくらい激しくコーナリングして…恐かった。

ヘタレはヘタレらしく流します…
てかあれだけやっても端が5ミリ残っている…
790東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/02 02:56 ID:xRl6sHUp
ううう、タイヤ替えなくては><
GPR70SPって使った人おりますか?
どれくらい(距離)走れるんでしょか。
中古で買ったときに吐いてるBT92が限界きましたw
791田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/02 23:16 ID:BC2+H8ed
落ちた?
792774RR:03/04/03 15:18 ID:2PWIr6b6
age
793774RR:03/04/04 00:40 ID:TGjkzeye
リアタイアは左右の端5mm程度残して綺麗に使ってるとおもうんだが、
フロントがかなり残ってる気がする。しかも左右バラバラ・・・!
走り方が悪いんだろうか?
794774RR:03/04/04 03:40 ID:ghzkzrGP
端まで使うならフロントはリヤより難しいよ
ラジアルは荷重が掛かければ変形して設置面積が増える
つまり立ち上がりでトラクションを掛ければリアは意外と簡単に端までいく
フロントを端まで使い切るにはコーナーでバンクしたままかなり奥までブレーキを引き摺らないとダメポ
左右で残りがバラバラなのは走るコース(上下)と左右の得意不得意かな

ちゃんとトラクションを掛けれているならばステップのバンクセンサー付けていても端まで使える

795793:03/04/04 06:43 ID:eXJSMejt
>>794
理解しました。サンクス。
前後タイヤでそんな違いがあるなんて知らない漏れはヘタレ。
精進いたします。
796FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/04 15:16 ID:3fG+K86u
漏れはどっちかというとライン取り重視ばっか考えててあんまりタイヤ使えてないかも。
それとも高速道路が多いから真中ばかり減るんかな?

関係ないけど、本日初めて捕まりまつた。・゚・(ノД`)・゚・。
減点されるときに、大型と間違われてちょっと嬉しかったでつ(藁
797794:03/04/04 18:43 ID:3hMwU7h1
何をしたいかによるかな?
ペースは関係無しにタイヤを端まで使い切りたい?

走行ペースが同じならタイヤを端まで使い切っているより端が余っている方が余裕が残っている
同じくフルバンク状態よりバンク角が少ない方が余裕がある

>>795
でヘタレな事は無いガンガレ!

>>796
ライン重視(・∀・)イイ!!
798774RR:03/04/04 20:13 ID:9A4cP1lo
事故記念あげだっ
799田舎ライダー:03/04/04 22:51 ID:qOa0b2Z9
>>796
え?400?はお約束の文句だね。
ホンマでかいわ。お陰で新型のCB1300に乗っても全然大きさを感じなくなっている。
今日知ったがインパルスはちっさいね。
>>798
大丈夫か?体は無事か?
800774RR:03/04/04 22:53 ID:sVXtdHqZ


ドドドドーー      ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  /
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ


   800をゲト!?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
        ∧∧   )      (´⌒(´
     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
801793:03/04/04 23:43 ID:7r3zN92Z
>>794
地元は九州の田舎で、細い山道が多く(荒れてるし)、流石にそんなにハイペースでは
走れないなあと思い、安全マージン守りつつ、なるべくバンクさせずに上手く
曲げる方法を模索中です。
慣れてきたので、少しずつ速度を上げようと思いますが、怖いですね。
転けない程度にガンガリます。
タイヤを使えてるかは、どれだけバンクさせてるかの目安と思ってましたんで、
FとRでそんな違いがあると思わず、乗り方が悪いのかなと悩んでました・・・。
>>796
ライン取りって難しいですよね・・・(私は、初の400なのでそう感じます)。
特に何処にブレーキポイントを設定するかで変わるような・・・
ていうか、ブレーキキングの巧さが速さに繋がる気が致します。

>>798
お体、大丈夫ですか?災難でしたね・・・。
802FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/05 01:30 ID:cuTikx27
>>793
漏れはクリッピングポイントを深くして、
曲がる直前にリアブレーキをちょっと掛けてから、
タックインみたいにコーナーに入ってる。
緩やかに曲がるよりは、キュッ!って曲がる感じかな?

>>798
体は大丈夫ですか?
事故の後で分からなかった怪我が判明することも多いから気をつけてくださいね。
803794:03/04/05 03:11 ID:U9L0V8L8
>>801 山道(´д`)ハァハァ
勘違いされやすいけど
タイヤの残りではバンク角やグリップの限界はわかりませんよ
一番バンクさせずに曲がれるラインが一番速く走れるライン

軽いバイクでは鋭い突っ込みと素早い倒しこみでコーナーリングスピードを稼ぐ
重いバイクでは立ち上がり重視のラインがお勧め

突っ込み重視はブレーキングに集中し過ぎるとブリッピング失敗でシフトロックやパワーバンドから外れる
バンクさせてもオーバースピードだとアクセルを開けれない不安定な状態でヘロヘロ曲がる羽目になる
エスケープゾーンのない公道で突っ込みを詰めるのはちょっとね

立ち上がり重視で普段より手前にブレーキングポイントを取りクリッピング手前から早く多くアクセルを開けながら曲がっていく走り方
起き上がろうとするバイクをねじ伏せリヤタイヤのトラクションに全神経を集中しグリップ感を確かめながら開けていく
アクセル開度でコーナーリングスピードとラインを変更出来る
これお勧め

>>802
4YRのリヤブレーキって一応トルクロッドが付いたフローティングだよね
リヤブレーキ掛けてもリヤサスが動かないからその方法は・・・
804東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/05 04:54 ID:sJeTmpE6
お久しぶりです。
結局、GPR80にすることにしました。まだ換えてないのでバイク屋いったら変わるかもしれませんが。
ピレリのドラゴンHR(でしたっけ?)とかトレッドパターンとか見て欲しくなっちゃってるんですけどね。
けど、減りが早そうで怖い><

リアブレーキと言えば、ロックするまでリアを踏みつづけると「カタン!」って大きな音がするんですけど、大丈夫すかねぇ・・・
あぁ、タイヤをかえて峠いってみたい><
805田舎ライダー:03/04/05 07:33 ID:3uMPOFUu
>>804
交換直後のパッドでならそうなったことあるかも。
ただ、フロントだったけどね。
100キロから急減速(勿論前車がいないのを確認して)を試したら
そんな感じの音がした。これが交換直後は注意しろと言うことか…と思った。
806東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/05 17:46 ID:sJeTmpE6
リアはまだ新しいのをいれずに納車時のをそのまま使ってまする
謎多きあの音、なにかの前兆・・・いや、考えるとなにか起こりそうなので辞めましょう(笑
807774RR:03/04/05 17:55 ID:QipXrSaH
昨年、事故で右腕を無くしてもうバイクに乗れなくなった
FZ400は無傷で無事だから誰かにあげるよ
欲しい人いる?銀だよ
808東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/05 19:10 ID:sJeTmpE6
それは欲しいですがな(笑
友人達には、「FZは・・・」とかなんとか言ってるけど、結局、乗ってる自分が一番好きですしね。
愛車のお友達作り・・・
FZ弄りの勉強。
809東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/05 20:11 ID:sJeTmpE6
今日、雨が降っている中、出かけることもないので可哀想だからエンジンをかけるだけしてあげました。

そこで思ったのが手入れしやすさに関しては初心者な私が色々できるほどのもので、めんどくささもないような気がします。
どんなに手を尽くしても長く乗りたい一台ですね。
オナ書き込み、申し訳ありません。
810FZ萌え:03/04/06 05:14 ID:aQHvMm/Q
>>807
事故、お気の毒です。
FZ400欲しいです!!
でもあげるといってもさすがにタダじゃ無理ですよね・・・
今一台乗ってて手放したくないので貧乏学生にはキツい・・・
実は自分が通ってた教習所の教習車だったんですよ、FZ400。
400の教習車がXJRとFZというありえない教習所でした(;´Д`)
だからすごい思い入れがあるんです。
あのハーフカウルは好みが分かれるとよく言われますが
ネイキッドで一番カッコいいと思ってます。
現在アメリカン海苔なんですがお金がたまったらセカンドに
FZが欲しいと思い最近バイク屋まわってハァハァしてました(汗
というわけでお礼はほとんどできませんがネタでなければ御一考下さいませm(_ _)m
811774RR:03/04/06 08:07 ID:3VA3PBhZ
>>807
禿げしくほすぃです

>>810
強襲者のFZなんてあったんでつね
812東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/06 08:12 ID:87j6e3+j
モーターサイクルショー いってきまーす。
黒のラフロのショートジャケット、カーボン模様の大きめのヒップバック、靴は黒いELF野郎がいたら声かけてくれ!

>811
カウル無しでプラグの番数が違ってたりと一味違うFZ
教官試験でも、よく使われる車両らしく教官達の苦い思い出の一台なんてなってたりするみたいです。
813774RR:03/04/06 08:17 ID:3VA3PBhZ
>>812
へぇー、カウルなしってどんなかんじなんだろう?

ディバージョンの教習車もあるみたいですね
814774RR:03/04/06 11:22 ID:QBBPY362
俺はディバージョンで試験受けたよ
あの優しい乗り味はCBでもFZでも敵わない
パワーはないだろうけどとても心地よいバイクです
815FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/06 15:59 ID:NVH+Y37j
ディバージョンもいいバイクみたいだね。
気に入った友達が3台続けて乗ってたよ(w

ちょっと乗ってみたい教習車FZ。俺はCB400で試験受けますた(・∀・)
816774RR:03/04/06 17:31 ID:VrxA2osP
FZ欲しい人けっこういましたね
今乗ってる人じゃなくて、これから乗ろうと思ってる人にあげたいな
そんな俺のわがままを聞いてくれ
誰か欲しい人いる?
東京都内だよ
発送はできません
あくまで引き取りに来てくれる人のみ
817774RR:03/04/06 22:40 ID:tecKTPpR
他版でIDにFZが出た訳だが。
818FZ萌え:03/04/07 01:46 ID:N+T68cPG
>>816
自分は神奈川に住んでるので取りにいくの可能です!
名義変更とかしっかりやりますのでお願いしますm(_ _)m
もし自分でよければメルアド書きますんでレスお願いします。
819東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/07 09:56 ID:r6cUI2ia
新たな仲間げっちゅ
サービスマニュアルとか手元にあるんでなにかあれば一声かけてくださいね。
820ラジャー:03/04/07 10:11 ID:sJmfbxCt
>4YRのリヤブレーキって一応トルクロッドが付いたフローティングだよね
>リヤブレーキ掛けてもリヤサスが動かないからその方法は・・・

リアブレーキ引きずりながら曲がっても何の効果も感じれないのは
そのせいだったのか
ホーネットだとものすごい安定するのですがホーネットのリアブレーキは
違うタイプ?
821FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/07 13:16 ID:FCJMeaDx
FZ海苔同士のコミュニケーションっていいよね(w
自分も神奈川に住んでるので何かあったら声かけて下さいな。

>>794
まさか・・・漏れは効率の悪い曲がり方をしていたのか!?(((( ;゚д゚)))アワワワワ
とりあえず、サスはやわらかめにしてブレーキングで沈めてまつ。
822東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/07 14:00 ID:r6cUI2ia
ぐお・・・白バイにハントされました(涙
気が付けばもしや春の交通安全週間というものでは・・・
今週は大人しくしてますか^^;
東京はすごく良い天気ですよ。
ツーリングがてら神奈川のFZ海苔さんに会いにいきたいくらいっす。
そういえば旧FZの750の白バイなんているんですね。

>820
Hornetって結構、気になってる一台です。
CB400SFあたりは教習の苦い思い出があるので敬遠気味ですが一度は乗ってみたいです。
823774RR:03/04/07 15:39 ID:kO30mbiW
なにげに関東人おおいんだね
おれは埼玉まで5分弱のところに住んでる千葉県民さ

>>822 バイクに温度計付けてるんだけど
日のあたる所に停めてて、ショッピングから戻ると38℃になってたし(笑
晴れてると気持ち良いですよね!
824FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/07 15:45 ID:FCJMeaDx
>>東京FZ海苔氏
湘南まで着てくれたらお出迎えしますよ(w
この辺りは伊豆半島でも三浦半島でも楽しめます。
相模湖方面にも行けるので(゚Д゚ )ウマー
伊豆スカとか楽しいでつよ。

>>823
関東FZオフができそうなぐらいですな(藁
漏れはカウルの内側にコンパス付けてるんだけど、
回転数上がるとグルグル回っちゃってダメぽ(*´д`*)
825774RR:03/04/07 15:59 ID:F5QJukQg
ウチは片瀬江ノ島駅から徒歩5分でつ
826774RR:03/04/07 16:27 ID:kO30mbiW
>>824 面白そうなスポットですね、オフ開催!?w

>>822さんのモリワキZEROANOと
俺のWTの音を聞き比べるにはいい機会かも

あまり暇がないけど(泣
827774RR:03/04/07 17:16 ID:iLjD+6JB
エロ画像発見しました!!
なんでアメリカでFZに乗ってセックスしてるのか疑問だけどw
アメリカでFZは有名なの?
828774RR:03/04/07 17:16 ID:iLjD+6JB
829FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/07 18:21 ID:FCJMeaDx
>>825
うわ・・・めっちゃ近いやん(藁

>>826
江ノ島辺りでOFFってのもいいかも知れませんねぇ(w
飯美味いところもあるから。
830774RR:03/04/07 18:23 ID:Dx61YYUk
>>827
>>828
うほ!いいエロ画像
アメリカでFZ400ってw
人気あるのかな?
しかし美人だな
831東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/07 21:22 ID:r6cUI2ia
ということは、江ノ島オフすか?
お店とか知っていらっしゃるなら期待大きいですよ(笑

ただ、すぐだと辛いです。
来月の今ごろなら・・・
まぁ、休みの日とか、パっと行くときあるのでそのとき、またカキコします。
832794:03/04/07 21:47 ID:tMOPMsnG
>>820
ラジャーお久し!
ホーネットのリヤブレーキマウントって良く覚えてないけど
恐らくリジット(スイングアーム上側固定)のニッシン対向2ポッドだったと思う

リヤキャリパーの(フル?)フローティングマウントってのはキャリパー(キャリパーマウント)と
スイングアーム付け根のピボットにトルクロッドを介して固定する方法
走行中にブレーキを掛けてもサスが動き難いので挙動変化が起き難い

リジットマウントはキャリパーをスイングアーム(主に上側)に固定している
走行中にリヤブレーキでリヤサスを操作出来る

FZのリヤブレーキはフローティングとリジットの中間
キャリパーからトルクロッドが出ているがスイングアームに固定されている
特性的には両者の中間かな

レーサーモデルでもリジットからフローティングへ、そしてまたリジットへ変っている
両者一長一短・・・最終的にはライダーの好みかな
市販車ではヤマハはFZタイプのマウントが多くホンダはリジットが多いと思う
そういえばリジットをフローティングにする社外キットはあるけど逆はないな(藁

詳しくは↓の「リジッドとフローティングマウントによる違い」を見てくれ
ttp://gsx-r.tatsuwo.org/MY_R/rigid.html

>>821
いや効率の悪いって事も無いと思う
FZのリヤサスは全く動かないわけではないのでFZ海苔氏の方法でもOK
色々試して楽しく安心して走れているなら(・∀・)イイ!!

個人的にだけどFZのリヤブレーキはエンジン特性とも相まってロックする限界が分かり難いかな
ホンダ車のリジットマウントだとリヤサスの動きでわかるけど・・・
833774RR:03/04/07 22:39 ID:P3qnersI
>>816
私もすごく興味あります…東京在住です。
出遅れちゃいましたんで、FZ萌えさんの次で構いませんので、
よろしかったらご検討下さい。
834798:03/04/07 22:40 ID:i9+Q6z8C
>>799〜802
おかげさまで大怪我はせずにすみました
FZの損傷のほうがカワイソウ
でも昨日の大治郎のニュースはショックだ…
助かってほしいよ
835774RR:03/04/07 22:51 ID:kO30mbiW
>>834 体が無事でなによりだね!!
昨日たまたまテレビで見てたんだけど
バイクの損傷とライダーのぐったりした様子見て
すごいやばそうな感じがしたけど
どうにか生きてほしいものです
836うほっ:03/04/07 23:18 ID:MqftNmaH
フロントフォークのインナーチューブとカウルステー(片方)て、いくらかご存知の方いらしたら、
こんな、わたくしめにご教授お願いします。
837774RR:03/04/07 23:44 ID:iaIRd4q/
>826
同じ音だろ(w
838774RR:03/04/07 23:47 ID:Gt+n7iud
>>832
通りすがりですが、解説アリガタカッタ
839銀豚(726):03/04/08 00:23 ID:1nsdJQ7v
暖かくなってツーリングしている人が多くなってきましたね。
日曜日に仕事で、静岡県の田子の浦港近くのコンビ二に入ったら、
初めて黒のFZを見ました。なんだかだいぶ印象が違いますね。
修理ついでにカウルの色を黒にしてみようかなぁ。と、遠ざかる
ヘルメットのジオンマークを見ながら思いました。

727〜730>
オソレス済みません。おかげさまで、こけた時の肩の打撲も大分良くなってきました。
そろそろバイクも直さなければ。
頭はもともと悪いので打っても良くなりませんでした(w

798>
ご愁傷さまです。
840FZ萌え ◆suEDyOQ3vw :03/04/08 01:10 ID:dkH/8iqA
トリップ付けてみました。

>>東京FZ海苔さん、
>>FZ海苔さん
俺のことっすかね?レスうれしいです。
まだ>>816さんの書き込みがないのでもらえるか分かりませんが
FZはすごく好きな単車なのでこれからもこのスレ見ていきたいです。
ちなみにドラッグスター乗ってます。
先日友達のZRXIIを修理してあげたのでお礼に借りてるんですが、
やっぱりネイキッドは速いしポジションも楽で気持ちいいですね。
昨日はXJR海苔の友達と何を血迷ったか男二人で湘南平→134→江ノ島→467
と走ってきました。やっぱ湘南はいいっすね〜

これからどんどん暖かくなってきて単車の季節のヨ・カ・ン!がします。
お互い事故に気をつけて気持ちよく走りましょう!
以上長文失礼しました。
841774RR:03/04/08 08:30 ID:mzg/d20/
最近ヤフオクにFZ車体出てないね
842FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/08 09:24 ID:KgPhOO9c
>>794さん
いやもうむっちゃ解説嬉しいっす。あんまり詳しく考えたこと無かったもので(w
ホント目から化粧が落ちた。色々やって楽しんでみますYO!

>>銀豚さん
お体が無事で何よりです(*´д`*)
漏れは事故ってから一つ頭が良くなりましたがなにか?(タクシーには近づいちゃいけねえ)
って優香、ジオンにワラタ

>>FZ萌えさん
湘南(・∀・)イイ!!よね(w
843FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/08 09:25 ID:KgPhOO9c
スレ違いだけど大治郎選手は無事に治ってホスィ。
ガン( ゚д゚)ガレ
844774RR:03/04/08 11:01 ID:zmiOy49X
俺もFZ欲しいです。
ただで貰うのはなんなので、10万払いますよ。
よろしくお願いします。
845774RR:03/04/08 11:47 ID:Z/FiQivQ
トリコロール探してるけど無いね
846774RR:03/04/08 19:26 ID:mzg/d20/
>>845
俺は黒が好き
847田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/08 19:29 ID:zNn0WEWO
俺は一目見た時から赤にベタ惚れさ。
外装は部品取りから車からもらって交換したし。

でも黒カッコイイ。
一度しか見たことないけどな。
848東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/09 02:25 ID:VtiWot5n
俺、黒っすよ。

赤もいいですよねー
カタログの表紙をきっちりと飾っちゃって・・・
849東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/09 02:26 ID:VtiWot5n
しまったsageてしまいました。
保守
850マハラジャー:03/04/09 02:55 ID:4V/a9Pz+
>>832
お久しぶりです。ブレーキの件教えてくれてあーりがとしゃーーん
さっそく勉強させてもらいます。

もう少しでニューカラーFZが完成します。

代車で乗ってるホーネットは慣れるとどえらい楽ですよ 軽さ足つき
ただ、欠点も多いかも
851FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/09 19:06 ID:qjPo3hxn
>>マハラジャーさん
お久です。
ニューカラーFZいいなぁ・・・
漏れは一番多い銀FZ。よく見かけるけどちょっと色変えたい・・・黄色とか青とか。
852774RR:03/04/09 21:27 ID:GgzDxIqq
インターカラーなんかいいね
853田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/09 22:13 ID:DlAcVdhg
つかこのスレでエンジンOHした人いるんすか?
854FZ萌え ◆suEDyOQ3vw :03/04/10 00:04 ID:2VwpwswZ
>>FZ海苔さん
>よく見かける・・・
うらやまスィですな〜〜自分なんて教習所出て以来、
銀どころかFZ自体町で見たことないっす・・・学校にもいません。
オフなんかで集まる時は是非行ってみたいです。
ところで今月号のGoobikeに走行6万キロくらいのFZが11万ほどで乗ってますが、
そんなに持つモンなんですかね。ちょっと欲しかったです。
855774RR:03/04/10 01:36 ID:PQvZTmLc
>>828
踏んだらFREE CUP HOLDER って出てCDのトレイ開いた。アメリカらしいw
856774RR:03/04/10 01:37 ID:qvEqbVp2
3年前に府中試験場で乗ったなあ、FZ。
857774RR:03/04/10 03:01 ID:GvNPZCIR
FZ萌えはFZ買ったの?
858FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/10 09:13 ID:jRk7nWcK
>>FZ萌えさん
今度オフやりたいですねぇ。
FZは結構持つみたいですよ。まあ6万行ったらOHした方がいいのかも(w

>>855さん
俺用マグカップはサイズが合わなかったよ(藁
859P15K ◆OJy.wWFKXo :03/04/10 20:14 ID:Z7CDOB18
794改めP15Kで逝きま

漏れのは5マソ近くだけど知り合いのFZは12マソ以上走っているよ
マルチでは結構持つ方だな
乗ってる本人はエンジンよりフレームの心配してた

距離走ればエンジンパワーも落ちていくし普通に走る分にも消耗系の部品交換は必須
OHの費用は交換するパーツによって部品代も変わって来るが参考までに
腰上OH(シリンダ迄)で20万から、腰下OH(クランク割り)で40万からかな
そこまでして乗りたいのなら4YRを心から愛しているんでしょう(藁

漏れはこれが欲しい
ttp://www.ne.jp/asahi/sp-tadao/hiroshima/USED_FZ.htm
ってかパーツ代考えると安いよね

ZRXのローレプカラーに共感を感じるがFZ750には引け目を感じるデイトナカラー素人には(ry


860東京FZ ◆nD1LzKdo8M :03/04/10 22:38 ID:Ln4XSYF6
http://www.hot.ee/tmc/fahrschule.swf

ちょっと面白かったので紹介です(笑
861田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/10 22:52 ID:yVnVzztx
>>859
で、貴方はOHしたの?
おれも距離的に怪しくなってきた。
862FZ萌え ◆suEDyOQ3vw :03/04/11 00:13 ID:3c92FDKd
>>857

買おうにもお金がなくて当分先になりそうです・・・
そのころに良質中古がまだあれがいいのですが・・・
>>816さんも反応ないみたいですし・・・(泣)
まあもともと夢みたいな話でしたしね。

>>FZ海苔さん
自分はもろ湘南○○大なので学校帰りとかそんなんでもありでつ。
でもよく考えたら社会人でしたら平日は無理ですね(汗
今月中なら友達から借りてるZRXIIで皆さんの走りについていけます。
というわけで漏れにFZ見せてくれる方キボンヌ(´∀`)
863FZ萌え ◆suEDyOQ3vw :03/04/11 00:18 ID:3c92FDKd
>>P15Kさん
OHってそんなするんですか??
マルチってやっぱ大変ですもんねー自分は原付のエンジンしかいじったことないもんで・・・
40もするなら良質中古かったほうが(ry
というわけで今日学校帰りにU-MEDIAによったら
30マソ位で1万キロ強のFZがあって禿しく萌えますた(;´Д`)
・・・またがるだけで幸せです(´∀`)
864774RR:03/04/11 07:32 ID:r1mVB0vi
正直びびってます。
ただで譲るつもりだったのに10万出してくれる方がいるなんて・・・・
しかし、その人に譲ったら初めにほしいと言った人に悪いので考え中なんですよね
どうしたらいいと思いますか?FZファンの皆さん
865774RR:03/04/11 08:44 ID:l6RHX43a
譲られる側もタダでとは思っていないのでは…
866FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/11 09:23 ID:YKDHr6lj
>>P15Kさん
12万キロ持たせたら愛情一杯のFZですね(w
漏れの3万キロ代なんて新しい方なのか(´Д`;)

>>FZ萌えさん
U-MEDIAは良く行きますよ(w
この前はFZSの中古が置いてあって萌えますた。
銀のFZで2ちゃんステッカー貼ってあれば俺なので声掛けてください。
歳も同じぐらいっぽいし(笑
867FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/11 09:25 ID:YKDHr6lj
>>864さん
初めの人にも順番に話を聞いて相談すると良いと思います。
どっちにしろ10万は破格です(w
868東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/11 13:49 ID:qA/uja/3
IRCあたりでFZ討論バトル「朝までFZ」
869FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/11 14:39 ID:YKDHr6lj
どうも、悪党党のFZ海苔です。(藁
870P15K ◆OJy.wWFKXo :03/04/11 20:20 ID:gdaQxiE6
>>田舎ライダー氏
もちろんOHはしてないよ
Eg開けないといけない致命的な不具合が出たらEg載せ替えかな
4YRはEg内のスペシャルパーツも少ないみたいだし・・・
腰下OHまでするなら、もうちょい出してFZS買っちゃうね(w

>>FZ萌え氏
OHは結構高くつきますよ
工賃はもちろん部品代も高いですね
ただ普通にメンテをしていればEgは早々簡単には壊れません
しかし新車に比べパワーは落ちていく事は間違いないです

>>864
某OC掲示板にも・・・?

>>FZ海苔氏
特別な事はやってませんよ
3000Km毎のオイル交換と6000Km毎のオイルフィルター交換ですね
職業ライダーなので愛情は・・・?(藁
871田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/11 20:58 ID:4Hbco2ks
>>870
OH無しかあ。
俺のFZ初めてのバイクの上に、16歳からの約8年分の思いの丈を叩きつけて
9ヶ月で18000キロ…中古購入時9000。総走行距離27000キロ。
一度もトラブって無い所、消耗品の消耗度から見てメーター戻しは無かったようなのではありますが
それでもそろそろ来てます。スプロケ、ブレーキパッドの2回目の交換、サスのOH…
エンジンは貴方のバイクの状況や、購入時から不変の高燃費から見てまだOH不用だというかんじです。
しかしそれでも費用がかさむ。

それからチェーンを10000(総走行距離は20000の頃)にDIDのゴールドにしたんですが、
これはノーマルチェーンは買うだけ無駄?と思える程良好です。全然伸びない。
でもスプロケが先に逝こうとしてます。やっぱ社外品は短命のご様子。(w

まあ新車買う金も無いし取り敢えず次のボーナスで後20000キロは健康に走れる状態にはしてやろうかと。
872FZ萌え ◆suEDyOQ3vw :03/04/11 21:16 ID:3c92FDKd
>>864さん

漏れは譲っていただけるようなら多少なりともお礼はするつもりでしたが、
さすがに10万出す方が出てきたので自分も10万なら買いますが
そうするとオークションみたいになってしまいそうですし、
FZが10万とかいうのもありえないですし、
実際評価6点くらいならバイク屋は20万でも買い取ってくれそうですよね。
と、欲しくて欲しくてしょうがないのに墓穴をほってみました。
それでもこんな貧乏学生でよろしければ是非お願いしますm(_ _)m
873FZ萌え ◆suEDyOQ3vw :03/04/11 21:26 ID:3c92FDKd
>>FZ海苔さん

近いうちにお会いできるかも知れませんね(´∀`)

今日は借りてるZRXIIに乗ってXJRの友達と箱根逝ってきました。
帰りにU-MEDIA湘南(赤男爵のとなりのほう)に寄ったんですが
銀と赤のFZが二台あってまたまた禿しく萌えますた(;´Д`)
30マソ切ってたので良く見たらやっぱりバーエンドが削れてました。
自分もいつこけるか分からないですがやっぱり傷つくのいやですよね〜
そこで質問、皆さん転んだことありますか?
やっぱり何万キロも走って無傷ってのはありえないですかね。
874P15K ◆OJy.wWFKXo :03/04/11 22:28 ID:qu8Ib57W
>>田舎ライダー氏
そかそか、そんな思い入れがあるのね・・・いいな
上にも書いたけど普通にメンテしてキチンと暖機運転をしてオーバーレブさせなければそうそうEgは壊れないよ
Egガチャガチャ逝ってきてもカムチェーンテンショナーの押し込みかタペット調整ぐらいで直る
ずっと乗っているとヘタっていくのになかなか気がつかないけどね(w
燃費は漏れもそだけど走行12マソでもリッター20Km逝ってるみたい

ただEgのパワーや吹け上がりにフィーリング、ミッションの調子はOHした方が新車状態に近づくね
腕のあるメカだと同じノーマルでも新車以上に仕上げちゃう

漏れの4YRは準仕事用なので9ヶ月で30000キロかな
月一でオイル交換の2ヶ月毎にパッド交換の4ヶ月毎にタイヤ交換
今月はFハブベアリング交換したけど今度はウイリーし杉かクラッチが滑ってきた(藁

そういえば誰か前スレか前々スレの最初の方でチェーンとスプロケのお勧め聞いてたよね

>>FZ萌え氏
言い忘れてた
仕事でオークションから引っ張ってきたVT250シリーズばっかり乗るけど
同一車種の同一年式の同程度の走行距離のエンジンでも当たり外れは確実にあるよ
前オーナーの扱い次第だと思うけど乗ってみると吹け上がりやトルク感が体感して違う
中古車を探すなら値段ももちろん程度も念入りに調査したら良いと思いますよ
875P15K ◆OJy.wWFKXo :03/04/11 22:43 ID:qu8Ib57W
>>FZ萌え氏
何万キロも無転倒のヤシはネ申・・・なわけない
ドカやら外車海苔は神経過敏な程用心しているからいるかもね
漏れは4YRに乗ってから2万弱まで無転倒だったけど交差点で左折しようと思たら一面灯油の海でコケタ(藁

バーエンドの傷以外に転倒の影響がなければ買いでしょ(゚∀゚ )
フレーム・エンジンに異常がなければ買ってからコツコツ直すのも楽しいよ


876東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/11 23:05 ID:qA/uja/3
レスの相手の書き方がコテハンになってるのが良スレの特徴の一つなのかなーと思ってみてました。

>>FZ萌え氏
とりあえず今のところ12月に購入してから6000Kmほど走ってますがまともにコケたのが一度だけ。
立ちコケチックなのが二ヶ月に一回くらいの割合ですかねぇ・・・多すぎっぽいです。

>水冷さん
oh
現在,11800Kmほどで純正チェーンに固着が若干,伸びはまだまだってところなんですが
見かけ上の問題もあって変えたいと願っているところです。
RKチェーンは、ご使用になったことはありますか?
http://www.rk-excel.co.jp/japanese/mc1gs1.htm
これをいれたいと思ってるんですよねぇ・・・
877田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/11 23:41 ID:4Hbco2ks
>>876
そのRKゴールドチェーンは使用したこと無いです。DID買った時、買いに行く途中で鼠取りに引っかかり
RKのゴールドチェーンはは選択候補から外れました。(涙
因みにタイチの店員は「まあ大差無いですから…」とのたまってました。

但しDIDに変えて1つだけ「げげ」と思ったのは騒音。
スプロケもサンスターにしたからかもしれないのですが80以上でちょっと賑やかになりました。
ホンダのVTR1000Fや黒鳥の国内仕様に使っているゴールドチェーンはサイレントチェーンですが、
DIDの俺が買ったチェーンは「サインレントじゃ無いチェーン」だったようです。
スプロケとチェーンだけでも別物のように変わりました。純正もそれはそれで賢い選択かも。
でも俺はスプロケは兎も角チェーンは錆びにくさと伸びにくさからまた今と同じチェーンかな?

ttp://www.webike.net/cgibin/impreformhyoji.cgi?syouhin_maker=RK
↑取り敢えずRKゴールドのインプレ見つけたんで貼っておきます。
何かスプロケに対しては攻撃性がある…って書いている人いますね。どうなんだろう。
878東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/12 00:27 ID:dVY/EdRD
あ、すばやいレス、ありがとうございます(笑
私もスピード違反で捕まった直後なんで交換できませんが^^;
換える予定なんでそのとき参考にさせていただきます。
879FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/12 02:33 ID:uZ53Swsw
そういえば、このスレって良スレだよね(w

>>田舎ライダーさん
俺もDIDのゴールドチェーンつけてます。
騒音は気にしたことないです。<排気音で隠れてる?
ナプース店員によると、RKのXWチェーンとDIDのXチェーンの耐久性は、
値段ほどの違いはないそうで。お互いうちが一番!と言ってるので実際は不明w
むしろスプロケを同時交換しなかったから心配な漏れ(*´д`*)
880FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/12 02:36 ID:uZ53Swsw
>>FZ萌えさん
まあ、湘南付近でマフラーに2chステッカー貼った銀のFZがいたら、
間違いなく俺なので声掛けてねん。ステッカー差し上げまそ(w
転倒に関してだけど、俺は転倒したことないです。
でも前のオーナーが転倒していたらしく
ウインカー部分とカウルのツナギ目が両側とも破損。
重心が高い分余計に足つきが良くないと転倒しやすいかも。<結局は慣れでカバーのレベル
881774RR:03/04/12 13:08 ID:i7KMb4nU
保守age!
882東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/12 21:22 ID:dVY/EdRD
保守でーす。

タイヤ、パイロットスポーツにしようかと心が揺れ動き始めました。
883FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/12 22:47 ID:uZ53Swsw
今日は雨にやられますた。まさか・・・夜も降ってるとは。<ビショビショ
明日は伊豆スカですた!(・∀・)

ワクワクキタイアゲ
884東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/13 00:42 ID:GGVABdtn
プラグ交換の目安って5000Kmに一回だったっかなぁと思いつつプラグ交換をしました。
いつも気持ちが発生し「ノーマルじゃ面白くない」ということで今度はNGKイリジウムに。
5000Km走ったスピリットファイアーからNGKイリジウムになったわけですが変わり方としては
・始動性は、変わらず
・若干、アクセルを捻ったときのパワーの出方がマイルドになった(反応が悪くなった?)
・パワーそのものは変わらず

いまいち掴みきれてない部分がありますので、また機会がありましたら。
885774RR:03/04/13 01:17 ID:nz842/Fi
>>816氏がFZを譲ってor売ってくださるという話に興味あるのですが、もう遅いですか?
886774RR:03/04/13 18:05 ID:CktOen+H
今日、三京の港北で何台か見かけたけど
ここの人達かな?
私はFZじゃないんで横をスルーしたけど。
887774RR:03/04/13 19:17 ID:GGVABdtn
今日は一日中、家んなかです・・・外行きたいよーTT
888774RR:03/04/13 19:20 ID:Sh088/t5
>>886
それ俺達だ
今度は無視しないで挨拶にこいよ
三京の港北は俺達のショバなんだよ
889FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/13 20:20 ID:wPY0vNxP
今日は伊豆スカに行ってきましたが、FZ400が3台もいました(自分含む)
黒ってのもカッコエエなーw
890FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/13 20:22 ID:wPY0vNxP
>>888
今日やったんだ?行きたかったなぁ。
891774RR:03/04/13 20:37 ID:1tErzSqN
>>890
俺達の友達同士で行ったんだ
悪いね
892FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/13 20:52 ID:wPY0vNxP
>>891
おお、そうか。了解だよ。
俺も結構三京にいることあるから、見かけたらよろしくな。
893田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/13 20:53 ID:hTPaTsmz
今日はバイク屋と今後について話した。
リフレッシュプラン挫折と言いたくなる金額の絡む話しに…
で、FZS600を勧められて帰って来た…。それはそれで侮り難い選択。
今のバイクがもしFZじゃなければそれ以上は考えられない選択。が、今FZで次がFZS600ってのはちょっと考え物。

ただ、大して激しい乗り方していないのでさして痛んでいない事も事実なのでまあしばらくはコイツと付合おう。
が、エンジンOHとかになったら流石に降りるかな。
894774RR:03/04/13 20:59 ID:1tErzSqN
>>892
見かけたらよろしく
挨拶しに行くぜ
895⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/04/13 22:13 ID:W11DJX/F
6YRってフェザーのこと?
勢いでブレーキレバー落札したんだが・・
フェザーって5DMだよね
いったい何のレバーなんだろ
見た目は4YRのと一緒だしつくんだろうけど
さっきから気になってしょうがない
896田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/13 22:17 ID:hTPaTsmz
レバーの根元の円形部品に数字が1〜4まで印字なら4YR
1〜5なら5DM。

違いは…知りません。
897⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/04/13 22:21 ID:W11DJX/F
いや円形部分ないんよ
レバーのみw
すげえ謎だ
出品者に聞いてみよ
898田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/13 22:35 ID:hTPaTsmz
>>897
大丈夫か…

盗難以下略(w
899⊂⌒~っoДo)つ ◆IWLOVE/Me2 :03/04/13 22:39 ID:W11DJX/F
わかった
これクラッチレバーだわ
裏返ってるんだ
いいかげんでスマソ
900774RR:03/04/14 00:42 ID:cO3GtoJi
(´_ゝ`)
901東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/14 02:36 ID:DXhJulsY
今日、環6で女性ライダー(?)のゼファー発見。
長髪、それらしい後ろ姿、赤いフルフェイス(関係ねー)、ロングなスカート
ついていこうと思ったがスピード違反で捕まったばっかりというトラウマも相まって撒かれてしまいました><
なんだったのだろう・・・
902ゾニ:03/04/14 08:45 ID:vWU1pZns
>>901
小さなストーカー誕生おめでとう
その一歩がおきな犯罪へと繋がるんだよ
903ゾニ:03/04/14 08:45 ID:vWU1pZns
おきな
*大きな
904東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/14 14:38 ID:DXhJulsY
なるほど・・・確かにそうかもしれない。
それにしても敵は、的確なおかつそれなりにCOOLなすり抜けをしていた・・・
905FZ萌え ◆suEDyOQ3vw :03/04/14 23:24 ID:goGDvHUD
車で自爆してしまいますた・・・歯医者のヨ カ ン(泣

>>東京FZ海苔さん

でもネイキッドの割りには少ないのでは?と思います。
自分は身長178あるので立ちゴケは免れるのですが、
走ってる間にバランス崩したら絶対助からない気がします。
この前ZRXで箱根行ったときに調子乗って35km/hとかで
ヘアピン曲がったんですが道のデコボコでドリフトしました。
ぶっちゃけ死ぬかと思いました(汗
こんな状況で完全に滑ったら立て直すのは無理ですよね〜
やっぱりアメリカンと違って重心高いから大変っす。

>>FZ海苔さん

走行距離分からないのでなんとも言えませんが、
頑張ってこのまま無転倒記録伸ばしてくださいな。
自分のDS4は現在7000キロ無転倒ですがこれからも絶対コカしたくないです。
重心高いと傾いた瞬間足にかかる負担が違いますよね〜
DS4は210kgもあるのに信号待ちなんかだとZRXより圧倒的に楽です。
今度見かけたらおっかけるので逃げないで下さいね(w
906東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/15 03:35 ID:z4N96e6K
ただいま帰宅しました。

山手通りを走って地元に通じる道を走ってきたのですがDQN車ばっかり(汗
煽られる,強引に抜かされるその他・・・
先週が交通安全週間だったからといってハメはずすと死ぬぞ。ったくホントに・・・
いや、自分もカッとなってしまいましたけどね。

>FZ萌えさん
そういってもらえるとなんだか嬉しいです。
同時期に免許をとって揃えたようにCB250Fを新車購入したのが二人いるんですが、彼らはぜんっぜんコケないらしく・・・
自信喪失してました。

サービスマニュアル見直してみたら車両重量199Kgもあるんですよ。
乾燥重量は177Kgとなっております。
ちなみに私は174です。近いっすね。

またオナレスなんですがNGKイリジウムの使用感です。
やっぱりアクセルを開いたときにガッツイテくる感じがなくなりました。
アクセルをパッと開いたときにマイルドに反応します。
これはこれでいいのですがイマイチな感じもします^^;
907FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/15 09:52 ID:9S7cKAYF
>>FZ萌えさん
車が廃車の予感ですか・・・お体は大丈夫ですか?(^^;
あっしも身長180なので立ちゴケは全てのバイクで免れてます。
ただ・・・転んだのが全部車の当て逃げで・・・(爆死)<事故スレにパピコ済み
今度見つけたら逃げますね(w追っかけてきてください(藁
爆音だけで速くないんで。・゚・(ノД`)・゚・。

>>東京FZ海苔さん
イリジウムはマイルドですか・・・
ノーマルしか使ったことないから参考になります。
でも漏れはマフラーのおかげで既に鬼マイルドのため、
これ以上マイルドになったら困ります(w
908東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/15 16:11 ID:z4N96e6K
とは言っても、ノーマルよりも安定性は高いような気がします。
しかし、スピリットファイアがお勧めです
車種によってものすごく相性が出るといいますけど、FZはまぁまぁよいようで。
型番は旧300Bか現430Bです。
909ゾニ:03/04/15 16:15 ID:y0wbvxrv
誰か俺にFZ400を無料でください
お礼は必ずします。

910ゾニ:03/04/15 21:13 ID:tSV1GbSr
お願いします!!
>>816
他の奴なんか無視して俺にクレよ
頼む!一生のお願いだ!!!!!!!!!
911ゾニ:03/04/15 21:14 ID:tSV1GbSr
ちなみに取りには行けない
送ってくれよ
912田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/15 21:33 ID:PlxAPSBg
>>909〜911
そういうどーでも良い話しの時は下げようね。
ここ最近はスレ維持しなくても落ちないから。

さあ明日はツーリングだ!
913FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/16 09:51 ID:WPl1EVcb
>>田舎ライダーさん
平日のツーリング、すいてそうでいいな(w
楽しんできてくだされ!
914ゾニ:03/04/16 09:52 ID:/vcASGmM
>>912
うるせえ黙れカスが
俺はFZが欲しいんだ!!絶対に欲しいんだ!!
お前も欲しい口だろう?
絶対にお前なんかに譲らないぞ!
915ゾニ:03/04/16 12:57 ID:sZ9yglLH
>>816
早くレスしろよ
待ちくたびれたぞ!!
916FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/16 13:27 ID:WPl1EVcb
>>ゾニ
まあもちつけ(w
917ゾニ:03/04/16 14:20 ID:9YwEps/R
918ゾニ:03/04/16 19:56 ID:ETisWZqm
NS−1スレ煽ってきちゃったんで早くFZよこせ
そうしないと俺が負け犬の烙印を押されちまう
とにかく早くよこせよ>>816さんよぉ
919東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/16 22:17 ID:duibWa8y
>918
大丈夫。特に負け犬になる要素ないよ。
もともと、ゾニさん、ここの住人じゃないみたいだし

本日,伸び伸びになっていた計画のオークションで落とした割れ有り中古カウルの塗装AND取り付けを行いました。
塗装にしようしたものは
・デイトナのスプレー(サーフェイサーと黒)
・紙ヤスリ(下地落とし用)

感想
・クリアー買ってくるの忘れた(涙
・小さいサイズの黒、一本じゃ足りません(これまた涙

皆さん、なにかありましたら参考にして頂けると幸いです。
920FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/16 22:33 ID:P57x92Pk
ゾニ・・・
   _、_       Good Job!
 ( ,_ノ` )     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
921774RR:03/04/16 22:52 ID:ukGWGZf8
洗車した
記念age
922816:03/04/17 09:26 ID:sHyu7J5B
FZはゾニさんにあげますね
可愛がってください
923ゾニ:03/04/17 11:29 ID:45oajur4
マジ?
じゃあメールアドレス晒すからメールくれよ!!
924816:03/04/17 12:29 ID:bufELVbR
メール送りました〜
これからはメールでやり取りするので2chには来ません。
ゾニさん、優しく乗ってあげて下さいね
925山崎渉:03/04/17 13:33 ID:FUYmjXGL
(^^)
926774RR:03/04/17 14:07 ID:zSZD2LB1
>>924
ええ?ゾニなんかにあげちゃうの?
マジネタだよね?????????
あんな馬鹿にあげるなら俺にくれ〜!!!
927ゾニ:03/04/17 14:41 ID:cxoWscWm
今メール来てた
何故か知らんけど送ってくれるってw
俺みたいに勢いのある奴が大好きなんだってさ
928FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/17 14:51 ID:+LmwTj3i
ワラタ
良かったなぁ、ゾニさん(w
大事に乗ってあげてつかぁさい。
929東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/17 15:20 ID:L6eFHSvX
大事に乗ってください。
取り回しとか微妙に重いかもしれないんで、最初のうちはお気をつけを。
FZ萌え氏にも言ったことですが、サービスマニュアルとか手元にあるのでなにかあれば言ってください。
とはいっても、すんげーインパクトある登場だったから微妙にいたずらするかも(笑

>FZ萌え氏
今回は、残念でしたが・・・
いつかその手に掴む日をお待ちしております。
確かDS海苔でしたっけ。
同じヤマハというところでは合うところあります(笑
930東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/17 16:17 ID:L6eFHSvX
なんとなしにこんなスレ立ててみました。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050563821/
どうぞ、書き込みのほどを(笑
931FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/17 17:26 ID:+LmwTj3i
>>東京FZ海苔さん
記念パピコしたよ(w
932ゾニ:03/04/17 21:20 ID:Yb139+w8
>>930
書き込みすくねぇしw
933田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/17 21:36 ID:7TqDGWlL
俺の脳内は9月から600乗り換えな訳だが…

昨日のツーリングは計640キロ、うち300キロは高速&自動車専用BPというやたらハイペースな
ツーリングになりますた。80〜100でマッタリ流すとかえって眠くなって危険なので(言い訳)
所所では160くらいまで加速したりしながら走りました。やっぱ最高。

ところでみなさん、前輪のタイヤって端どれくらい残ってます?
俺最近前1センチ強くらいまで使ってます。
前は後ほぼ全部、前2センチ弱だったのに、今回は前が結構使えてます。
何か変わったかなあ。
934774RR:03/04/17 21:42 ID:ZS/jgA9d
空気圧と路面温度
935774RR:03/04/17 23:03 ID:ztrgvc2+
ええ〜!816氏のFZはゾニ行き決定しちゃったのか!ショック!

>>ゾニ
大事に乗ってやれよ〜!
936774RR:03/04/17 23:08 ID:d+VP9O8h
>>ゾニ
アッパーカウル漏れにクレ
937FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/17 23:50 ID:SQ6UqeOQ
>>田舎ライダーさん
奇遇ですな。俺の脳内も来年からFZS1000でつ。
今のFZ400はうちのオヤジが惚れ込んでしまってるので恐らく譲る。

漏れは最近は1cm切ってるかも。<峠行くから
以前は高速道路の直線ばっかり走ってたから3センチぐらいあまってた(藁
変わるってことはやっぱり乗り方でそ。
938東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/18 15:43 ID:6ixbwswU
保守age

もうすぐ私は21になります。
で、ばあちゃんに合う用事があった私は「1年なんて結構すぐだねぇ」なんて言ったら90近いばあちゃんは、「100年でもあっと言う間だよ」と反してきました。
いやー、歳は取りたくないと反したら笑ってましたけど、マジで歳を取りたくないと思いました(笑
939FZ萌え ◆suEDyOQ3vw :03/04/19 03:29 ID:l2nHpuWp
もとからネタだったんか疑ってしまう罠(爆
ということでゾニさん俺の欲しかったFZ400大切に乗ってください。

>>東京FZ海苔さん
歳近いですね〜、俺は6月で二十歳になります。
来年になればついに保険21歳未満不担保にできます(T_T)

FZS1000カッコいいですよね〜
いつか金持ちになって大型取ったらR1とFZS1000どっちにしようか
なんてプレストのページ見て妄想してます(;´Д`)
DSもいいバイクですよ、友人でアメリカンの方がいたら
お勧めしてください(笑
なぜか知らないけど好きなバイクみんなヤマハなんですよね。
TZF-R1/6、FZS1000/600、XJR1300/400R
アメリカンでもヤマハが一番質感が高くて美しいですよ。
というわけでYAMAHAのデザインセンスに乾杯ですね〜
そして国内ラインナップ追加とFZの再販キボンヌ!
940東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/19 08:06 ID:McQKeJvm
スレと違う話題になってしまうのですが。
DSでシフトがボードのヤツが年式によって稀少数あるって話しなんですよね。ご存知ですか?
なんだか98年式だか97年式だかにあって、それはそれで雰囲気とか良いそうな・・・
そんなことをDSのボードのヤツに乗ってる友人が言ってました。
その人は遠くに住んでるのでバイク自体は見たことないですが・・・
うーむ、見てみたい。

>TZF-R1/6
ちょっと惜しい
YZF-R1/6じゃないっすかね
とりあえず俺はR1欲しいです(笑
前にFZをセパハンにしたとき、低い体勢のほうが色々と楽だったので・・・
941FZ萌え ◆suEDyOQ3vw :03/04/19 10:33 ID:l2nHpuWp
なななんと天然ヤマハ党の漏れが間違いを(;´Д`)
素で打ち間違えです、
QWERTYUIOP
ASDFGHJKL;:
ZXCVBNM,.
隣のキーですた(;´Д`)でしかも暗闇(ヒッキーみたい)でしたから。。
TZってのが本当にあるから困ったもんです(汗
というわけでTZ125/250のカタログが届きました(謎

んでステップボードのDSですが、DSCじゃなくてDSなんですかね?
00年以降のDSCは標準装備なんですがそれ以前なら相当レアですね。
ニュースリリースを見れば分かるかも・・・
打ち間違いsage
942東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/19 11:06 ID:McQKeJvm
え、レースでも出るんですか?
ナイス過ぎ・・・w

確か90年代の年式を言ってたと思いまする。
再開は、今年の夏なのでそれで聞くしか(笑

なんだかボードで六速リターンと言われても、私なんかじゃ混乱しそうです^^;
943FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/19 16:31 ID:grN0Je1U
今は新しい車を引き取りに大阪にきてまつ。

とりあえず東京FZ海苔さんが同い年ということが分かりますた。
漏れももうすぐ21(藁
ちうかFZ萌えさんも同世代じゃんかYO!w

話題からずれてもーしわけない。
944東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/19 17:23 ID:McQKeJvm
先ごろ(17:00頃),山手通りと環7を繋ぐ通りですれ違ったシルバーのFZ,誰><
不人気車種だからこそ、味わえる感情なのでしょうか(笑

>歳
同年代というのは、なんとも嬉しいものですね。
私は去年末に免許とったぺーぺーなので大型はまだまだ・・・
FZS1000なんて羨ましい限りですわ(笑
945ゾニ:03/04/19 18:07 ID:+f0Vh3PV
いやっほう!!明日送ってくれるってさ!!
早く乗りたいな〜FZちゃん♪
946774RR:03/04/19 20:25 ID:6XpRoZVj
よかったねゾニ!!
FZゲットしたら一緒に走ろうぜ!!
947774RR:03/04/19 23:07 ID:5hlyj/yn
>>944 それは俺じゃないけど環7はたまに通るよ
いつか遭遇する日がくるかもね(ニヤソ
948東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/19 23:41 ID:McQKeJvm
わかりやすい特徴
・トップカウルはつや消しブラック(クリアー吹かなかっただけとか・・・)
・フロントのウィンカーはカウルに小さく
・X-ELEVEN被ってて後ろになにやらアルファベットの羅列が・・・

これで遭遇しやすくなりました(笑
949FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/20 00:11 ID:xyJrwlyq
漏れも環七は通るし、シルバーだよ。
特徴としては、
・マフラーにでかく赤切符ゲットの2chステッカー
・黒づくめの全身にX-8 RS(黒銀)

ぜひ遭遇しましょう(ぉ
950774RR:03/04/20 00:31 ID:SPr9BzEY
確かにわかりやすいですねw
なら俺の方も特徴を
1、フロントカウル左右の「FZ」のステッカーの場所に
The Spirit of Competition というステッカーを貼ってる
2、左右のウインカーが垂れてしまっている
3、たまにプーさんをスクリーンの内側に付けているw
951山崎渉:03/04/20 01:08 ID:CZ2JfKyX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
952山崎渉:03/04/20 02:44 ID:CZ2JfKyX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
953774RR:03/04/20 04:41 ID:qEB7xojT
>>944
俺は昼の12時前に池袋で銀のFZ見たよ。
午後にはデイトナカラーも見かけた。(場所忘れた
954マハラジャー:03/04/20 05:12 ID:BfqDH9f1
前後タイヤ端までつかえてますがあんまり
速く走れません乗り方変なのかな
955田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/20 13:20 ID:XB+IEDNH
てかみんな関東人なのね。

俺のFZはドチェーンスプロケ以外ドノーマルでステカが数枚(ダンロップ、NGK、ヤマハ)
なのでまず分かるまい。

以前京都タイチにFZで行った時
「あれ何ていうバイク?リッター?」
「輸出用が600だけどあれは400だろ…」
とかマスツーの連中がコソコソ話ししているのが聞こえた。
思わずそっちをみるとおいらの目つきは悪いので、全員黙りますた。

バイク乗っている連中でも分からない可能性のあるバイクに乗っているのだなと実感してみた午後でした。
ついでにもし600に乗り換えたら
「あれ1000だよね」
「でもなんか変だぞ…」
ともっと悲惨な会話をされていたかな?

>>954
1度ライディングスクール行ってみるよろし。
そんなに高くは無いみたいだよ。俺が以前勧められた所は、サーキットが会場だから、
練習終了後に1回まとめとして走行できたりする。
結局金欠で行って無いんだけど。
956東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/20 14:59 ID:01Vg191A
皆さんの特徴、大体、覚えました(笑
ついでに言えば、私もラフロのGOREショートジャケット、ブラックジーンズで手袋以外は黒尽くめっす。

>水冷さん
こないだ、聞かれました。
「これ、ずいぶん大きいけどナナハン?」と。
そういったスレがたっているだけに微妙な心持でしたけど、確かにあまり知られてないんですね。

今日は、東京は雨なので大人しくしております。
957ガオー(元ゾニ):03/04/20 16:38 ID:MukgsAC2
ゾニって名前やめてガオーって名前にします。
今日はあの人(名前は内緒)がFZを俺に送ってくれる日〜
早く来い来いFZ〜
958774RR:03/04/20 22:35 ID:wstqOWIU
>>957
いくらで貰ったん?
959田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/20 23:35 ID:XB+IEDNH
>>958
未だにネタとしか思えない俺がここにいる。
もし本当なのなら大事にしてやれよ。
Uターンは教習所のCB750よりずっと難しいぞ。
結構乗り手を煽るエンジン特性だがそれに乗せられると免許も命も危ないぞ。

以上。
960東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/21 00:32 ID:k3D94vSs
それで-3点食らったばっかです。
マジで注意しましょう。

久々にF1見たらなんだかつまらなかったというかなんというか・・・
961ガオー:03/04/21 12:38 ID:EpWHufv4
>>958
送料23800を振り込んだ以外は何も払ってませんよ。
「どうせ乗れないものだし邪魔になるから送料だけでいい」
と言ってくれたんです。
>>959
ネタじゃないですよ・・・・・・
もちろん大事にします(持ち主との約束事でもある)
Uターン気をつけますね
忠告有難うございます!!

早く来い来いエフゼットォ〜
962774RR:03/04/21 14:16 ID:THwaHA7b
>>961
いいな・・・・・・。
俺もFZ欲しかったよ!
963 ◆7AK1DCs5tA :03/04/21 16:06 ID:LwTmyjXw
ガオーさん、愛しています。
私とお付き合いしてもらえませんか?
964ガオー:03/04/21 20:15 ID:0tJGbYzp
>>962
へっへーん
今回は俺が貰ったぜ!!
>>963
舐めんなネカマ
きもいんだよ消えろ
965774RR:03/04/21 20:26 ID:c6uNjSGc
age
966田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/21 20:35 ID:71B3+jga
>>964
まあまあその辺にしときなさい。

FZはセンスタ無いからね。チェーン、オイル交換にはメンテスタンドが死ぬほどあり難い。
メンテスタンド無しでオイル交換するとサイドスタンドやら何やら無茶苦茶になるよ。
余り始動性は良くないから、頻繁にのって始動性を確保しようね…
プラグもなるべく早めに交換が吉かな?始動性を左右する重要部分だし。
それから、プラグキャップはFZの弱点。腐ってないか確認!もしもの時は純正ではなくて
社外品をオススメする。だって純正は以下略

動物じゃないけど飼いっぱなしじゃかわいそうだよ。
じゃがむばってね。
967ガオー:03/04/21 21:02 ID:0tJGbYzp
俺はFZを愛してる
結婚してもいいとさえ思っている
おっぱいがあるなら吸いたい
マンコがあるならぶち込みたい
しかし、FZにおっぱいもマンコもない
だから俺はFZを抱きしめるんだ
強く、強く抱きしめるんだ
968774RR:03/04/21 23:01 ID:KeXeTO/b
バカ
969774RR:03/04/21 23:05 ID:k3D94vSs
>966
ノロジーいれようかと思うんですけど、純正を送ってのオーダーになってしまうらしいんすよ。
なんか流用できませんかね・・・
970東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/21 23:06 ID:k3D94vSs
すみません、
コテハンいれるの忘れてました。

>967
勢いあり過ぎ(笑
971774RR:03/04/21 23:17 ID:dLiRL7Qe
NAPS世田谷店のジャンクパーツコーナーにFZ400デイトナカラーのハーフカウルが5000円で売られていたぞ
972FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/21 23:57 ID:bjzTWz2D
>>ガオー氏
>しかし、FZにおっぱいもマンコもない
ワラタ。大口径のマフラー付けれ(藁
マジで大事にせえよー。んで俺を街中で見かけたらよろしくなっ!
プラグキャップは純正だとリーク(俺のは溶けた)したりするから、
社外を俺も激しく勧める。ちうか安いNGKのやつで良い。
973ガオー:03/04/22 21:38 ID:7J9Imebj
早く来い来いFZ〜
愛してるぞぉ〜
974田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/22 21:46 ID:eiY1sSbs
>>967
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

ってこのスレ立てたんおれやん…

>>969
ワンオフは漢の浪漫だが、取り敢えずキャップだけでも随分ましだろうね。
975774RR:03/04/22 22:38 ID:0TMlibG2
そろそろ次スレを考えてもいいんでないかい?
976FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/04/23 00:23 ID:BNmUOvHB
次スレか・・・
FZスレで初めて最後まで行ったかも知れんなぁ・・・
みなさんお疲れ様です。次もがんがりましょう(藁

ちうわけで次スレキボンヌ(*´д`*)
977774RR:03/04/23 15:06 ID:Q7YzTWMT
FZって不人気かなぁ
いや、たしかに売れてないけどさぁ

題名の練りこみキボン
978ガオー:03/04/23 15:11 ID:TKcnycy9
【俺の】普通に人気FZを語る【愛人】
979774RR:03/04/23 15:15 ID:Q7YzTWMT
自分の気持ちが素直に表れてるねw
980東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/23 15:39 ID:SjqfNotD
【人気若干上昇?】今度は、今度こそはFZを語る 二語り目【4YR】
なんてどうでしょ。

昨日あったちょっとした事件により大型が欲しくなってきてます。
む〜
981774RR:03/04/23 15:54 ID:TKcnycy9
>>980
サブジェクトが長すぎます。
982東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/23 16:09 ID:SjqfNotD
ガオーさんの言う通り長すぎっすね。
次スレ立てる人に期待します。
私にはセンスないみたいなんで(笑
983田舎ライダー(てか赤い水冷):03/04/23 16:14 ID:k3nay+1c
>>978
却下。激しく却下。著しく却下。それで建ったら俺はマジで削除依頼するぞ。

>>982
んなこたあない。
【CBには】今度は、今度こそはFZを語る 二語り目【負けん】


【水冷】今度は、今度こそはFZを語る 二語り目【4YR】
で良いと思う。
984774RR:03/04/23 16:32 ID:mR2g9KAj
【ウルフ】FZ戦記AXIS【チーム】

問題としてこのネタについてこれる人が何人いるかって事だな
985東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/23 18:57 ID:SjqfNotD
次スレ用にFAQチックみたいのを作ってみました。
1-500まで読んでの物なので、付け加え、修正等、多々あると思いますのでお願いします。
////////////////////////

燃費
町のり・・・18前後
高速・・・・20〜23あたり(Km/l)

・移植可能パーツ
アッパーカウル(FZS1000FAZERのもの、その他含めて5万円ほど)

・ライトが暗い
H4Rの別のバルブを使用、多少W数を大きくしても配線焼け等は大丈夫みたい
H4RなのでH4の爪二本切って交換
HIDに挑戦
諦めてハイビームで走行

986東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/23 18:58 ID:SjqfNotD

・始動性が悪い
これは仕様
パイロットスクリューが欠点なのでこれを対策品に交換
交換しなくても「とりあえず」は大丈夫。
私の始動方法としては、必ずチョーク引っ張りっぱなしで数秒間放置してからチョークを戻す
タマによっては、そんなのいらないものもある模様

・交換したほうが良いもの
プラグキャップ・・・非常に弱いので社外品に

・セパハン化
ハリケーンからFZ400専用セパハンが出てる模様
HS4118G(クランプ&バーエンドがゴールド)
HS4118B(クランプがブラックでエンドがクローム)
また、カウルステー加工が必要みたいです

汎用のセパハンだと、苦労します。
//////////////////////////
987GSX-R400R海苔:03/04/23 20:21 ID:9Tj3U2yr
ども、明日GSX-Rを廃車にしてFZを買います
一応デイトナカラー狙い・・・

買ったらセパハンとバックステップを付けて気楽に攻められるバイクにしようかと思ってます
988774RR:03/04/23 22:07 ID:SjqfNotD
>987
GSX-Rもかなり羨ましいですねぇ
今日もU-ターンでバランスを崩して怖い思いしました・・・
お気をつけを。

残り11カキコっすね。
989774RR:03/04/23 23:26 ID:uJjQRkJC
立てました

【水冷】今度こそはFZを語る 二語り目【4YR】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051107879/
990GSX-R400R海苔:03/04/24 02:09 ID:5d955EHS
>988
GSX-Rだといつも本気で走らなくてはって感じなので・・・
今度からはFZで程よい汗をかきます

まだ現物来てないのに中古パーツ屋さんで
スーパーコンバットのツインテール見つけて浮かれてます(w

ハンドル高いからってUターンが楽って訳じゃないんですね〜
ミラーが高いという話なので気をつけます





991774RR:03/04/24 02:11 ID:XXW7mS/W
次はここを埋め立て
992774RR:03/04/24 02:12 ID:XXW7mS/W
992
993774RR:03/04/24 02:12 ID:c8H1RLzz
992
994774RR:03/04/24 02:12 ID:c8H1RLzz
995東京FZ海苔 ◆nD1LzKdo8M :03/04/24 02:14 ID:ODUtSD3w
とりあえずこっちのスレは終了ということで(笑

>スパコンツイン
これの略称で前に(ry、頼むからそんないじめないでくれ(笑
それはもしや、23区内東のほうの某店で七万円だったヤツじゃ・・・
下の無さは皆さん、仰る通りなのでそれをつけるには要注意ですw
996774RR:03/04/24 02:15 ID:c8H1RLzz
旧FZが好きです
997774RR:03/04/24 02:18 ID:c8H1RLzz
でもTZはもっと好き♪
998774RR:03/04/24 05:33 ID:YqzG/abO
旧FZにガキの頃憧れてたな。
999774RR:03/04/24 06:02 ID:YqzG/abO
999
1000774RR:03/04/24 06:05 ID:YqzG/abO

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ♪1000ゲット!
                  \       
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ♪1000ゲット!
\__  ______
     ∨               |  ,
                /■\∩⊂⊃
           ⊂´⊃ ( ´D` ) / , .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | !⌒!!⌒!つ ,-=-   | ♪1000ゲット!
 
        〔〕    ||,─、(⌒)─、 | |   \_  ________
   /■\|||o   ( ○ )( ○ )||.|      |/
   ( ´∀`|||   / `ー ´ `ー- /へ
   (  つ/|||ゝ               ∩/■\
    > / へ゜>       ._    .    (´∀` )
    し´し´         非      ┌┴--っ )
         /■\   .//       | [|≡(===◇
        ( ´∀`)ハ_/Cハ /■\ `(_)~丿
        ⊂    .) 呂~/ .(´∀` )    ∪
          .)  .(__.)  θ、⊂ )   _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (_/\_.)   ⊂二(\/    \ ♪1000ゲット!

     .                し \|/   \__________
                      ./|
            ∧
       / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ♪1000ゲット!
       \___________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。