買取屋ですけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
何か?
2774RR:02/10/23 15:54 ID:qBbApE7/
ウチの女房買い取ってクレ!
3つぬたりモータース:02/10/23 15:55 ID:p67X/1NQ
ごくろうさまです
4774RR:02/10/23 15:55 ID:CB2UD3Tr
え?
51:02/10/23 15:56 ID:6Bp2fAJa
>>2
女房だったら俺も買って欲しい・・・
6 ◆WJGmvEciFA :02/10/23 15:57 ID:WHuMPbCQ
>>1
ウチのカミサンも宜しくお願いしまそ。 m(__)m
7774RR:02/10/23 15:57 ID:umkBdLiW
>>5
不動?
81:02/10/23 15:59 ID:6Bp2fAJa
>>7
キャブ詰まり
91:02/10/23 16:02 ID:6Bp2fAJa
>>2>>6
詳細がないと査定できません。
10#:02/10/23 16:09 ID:WHuMPbCQ
年式:97 程度:中上 性格:凶暴   
111:02/10/23 16:12 ID:6Bp2fAJa
>>10
97年式ですと、犯罪になってしまうので買取できません。
12 ◆314wdgbktQ :02/10/23 16:12 ID:WHuMPbCQ
訂正
年式:73 付属品:モンキー1台(女)
131:02/10/23 16:15 ID:KrbOZH2b
当方の女房の状態

使用年数:2年
外観 :GL1800級
パワー :12Rレベル
性格 :'88NSR並
燃費 :一日5食

とにかく手に負えないので早急に手放したいとおもっています。
ノークレームノーリターンで(w
141:02/10/23 16:17 ID:6Bp2fAJa
>>12
モンキーは大変マニアの方が好むので改造した度合いによります。
いろんなプレーができるほど高く売れます。
152:02/10/23 16:17 ID:bwfxU1kI
スマソ>>13は俺です...
161:02/10/23 16:21 ID:6Bp2fAJa
>>13
一度見てみないとわかりませんが、多分お値段つかないか
処分料の可能性もありますので(藁
17774RR:02/10/23 16:24 ID:hA8vHn9E
日本人買い取り屋つまらん。
イスラム系バイヤーでも連れて来い。

到着したら拉致同然にバイクをトラックに載せろ。
そして有無を言わさず金一封3000円(ワラ
「コレ、アンタのバイクのカネヨ」
18774RR:02/10/23 16:25 ID:hA8vHn9E
買い取り屋厚かましい。
売らないからさっさとカエレ!
19774RR:02/10/23 16:26 ID:iXoxb8Ii
ノロケスレに見える(笑)
201:02/10/23 16:26 ID:6Bp2fAJa
>>18
売る気ないなら呼ぶな
21 ◆FMndk3WTZs :02/10/23 16:28 ID:WHuMPbCQ
それでは“付属品”の方が高く売れそうなので追加説明。

年式:94
改造:無
性格:スパーダ
燃費:同上
外見:RC211V
事故:無

試乗後は、ノーリターンにて宜しくお願いしまそ。 m(__)m
22774RR:02/10/23 16:28 ID:IaB9noyP
蚊に噛まれて痒いのをとってくれるのってこちらですか?
231:02/10/23 16:32 ID:6Bp2fAJa
>>21
相当良いものですね。ただ改造がないのがもったいない。
その手のタイプは改造してなんぼなんでもう少し乗った方が良いんでは?
241:02/10/23 16:33 ID:6Bp2fAJa
>>22
職場で寂しい思いしたことありますよね(断定
25鉄郎:02/10/23 16:51 ID:TMrc0sB4
ツレのメーテルはいくらになる?
261:02/10/23 16:54 ID:6Bp2fAJa
メーテルはうそつきなので買えません。
27でじこ:02/10/23 16:59 ID:8dD7WTV8
ぷちこいらないにゅ!
いくらになるんだにゅ!
281:02/10/23 17:40 ID:6Bp2fAJa
こんだけバイク海苔が集まっていて、買取屋呼んだ人って
どの位いるの?
29774RR:02/10/23 17:46 ID:hnFCZGSe
>>1
買取屋さんがバイク盗んでるって噂に聞きましたが、
実際同業者でそういう輩はいるのでしょうか?
そちらでそういう話は耳にしませんか?
30774RR:02/10/23 17:51 ID:CyCn0+hw
>>28 友達が昔呼んだ。バイクはTZR250 初期型実動車
黒/黄色の限定カラー? 整備済み、エンジンキック1発始動
洗車済み

買取価格は・・・











¥0 処分代が云々、人気の無い車種がどうのと散々イチャモンを
付けられた挙句、今回は特別無料で引き取ってあげるよ(w
311:02/10/23 17:52 ID:6Bp2fAJa
>>30
買取屋は盗まないでしょうが(足がつくので)
拡声器つけて走っている車はわかりません。
買取にいくと職務質問されるのは確かです。
32774RR:02/10/23 17:54 ID:iVPJDyTu
>30
あほな!!その年式のTZRだったら、マニアが泣いて欲しがるYO!
なんて勿体無い・・・
331:02/10/23 17:56 ID:6Bp2fAJa
>>30
まぁそういうこともあるでしょうね。
ですから、買取屋を呼ぶときはある程度予備知識をつけておかないとやられます。
34774RR:02/10/23 17:56 ID:CyCn0+hw
>>32 かれこれ10年近く前の実話です。
その友達も今は激しく後悔していますが(w

今だったらヤフオクで10万以上で売れるだろうケド
当時2ストは忌み嫌われていたから
35774RR:02/10/23 17:58 ID:CyCn0+hw
インターネットなんて便利な物は無かったし、初心者で知識もあまり
なかった時代 携帯電話の存在すら知らなかったあの頃
361:02/10/23 18:00 ID:6Bp2fAJa
>>34
10年前の話しですか。
今は買取屋も競争が激しいので下手にそんなことできません。
37774RR:02/10/23 18:03 ID:1wzunIiv
お前セラヴィだろ?>>1
381:02/10/23 18:04 ID:6Bp2fAJa
>>37
何処とは言えんが絶対違う。
39774RR:02/10/23 18:05 ID:zkmLmfj2
SR400で、
96年式
程度は中
走行 8000K
スカチューン
スーパートラップ
なんですけどいくら位で売れまつか?
40774RR:02/10/23 18:06 ID:vyWv6Vwu
>>38

焦ってる焦ってる。ぷっ
41774RR:02/10/23 18:06 ID:OBYgvq0L
>>1
95年式のZRX−U400なんですけど、おいくらで買い取ってもらえますか?
42774RR:02/10/23 18:09 ID:OBYgvq0L
早く答えてよー
431:02/10/23 18:09 ID:6Bp2fAJa
>>39
粘れば20万前後位かな。
でもSRの相場下がってきてるから早めがいいかも
441:02/10/23 18:10 ID:6Bp2fAJa
>>41
もっと詳細がないとわからん
4539:02/10/23 18:12 ID:zkmLmfj2
ありがとう!
46774RR:02/10/23 18:15 ID:OBYgvq0L
95年式のZRX−U400なんですけど、おいくらで買い取ってもらえますか?
走行距離15000 傷アリ タイヤ新しい 社外マフラー
これでいいですか?
471:02/10/23 18:19 ID:6Bp2fAJa
>>46
まず一桁でいわれるだろうね。
状態によってだけどのびて15くらいかな
48774RR:02/10/23 18:21 ID:OBYgvq0L
>>47
やぱっーりね。ありがと
49774RR:02/10/23 18:21 ID:1rG3gEqX
うちのポチはいくらで買い取れますか?
50ジゴロ・ジョー:02/10/23 18:22 ID:t0FYjcqn
俺の彼女いくらですか?
24歳
2年使用
顔はかなり可愛い方
SM願望有り
SEXに従順
51774RR:02/10/23 18:23 ID:WzHCPXXz
うちの会社の馬鹿社長を買取りしてください。

年式:1928
排気量:約1300cc
外観:年式の割にキレイ、まめに黒塗装を吹いているが年式相応ではない為、違和感あり
機関:頭のネジが2〜3本抜けているが走行には問題はなさそう
その他:非常に扱いが難しいので初心者は扱いきれないとオモワレ
521:02/10/23 18:33 ID:6Bp2fAJa
>>50
逆にいくらで売ってくれますか?
531:02/10/23 18:34 ID:6Bp2fAJa
>>51
そこまですれてると買い取り不可能です。
スクラップ業者でも呼んでください
54ナウ○カ:02/10/23 18:47 ID:so2k0BPu
あの、メーヴェ売りたいのですが…
55カペル投げ付け:02/10/23 18:49 ID:yOFQHSZw
俺のバイク買ってくれ 
56774RR:02/10/23 18:51 ID:vyWv6Vwu
'96 NSR250(MC28)走行2000km 転倒無し、キズ無し、フルノーマル
いくら?
57774RR:02/10/23 18:52 ID:vyWv6Vwu
あ、SPね。
58774RR:02/10/23 18:55 ID:EeiKdgDC
’02 ZX−9R 
走行3000弱 転倒なし キズ無し フルノーマル

さて、おいくら?
59774RR:02/10/23 18:55 ID:cNPm2ySA
'88〜'91のιょぅι゙ょ売ってください
601:02/10/23 18:59 ID:6Bp2fAJa
>>56
NSR250R-5SPですね。
色にもよります。レプソルなら70位かな。
その他は60位じゃないかな。
最近下がり傾向です。
611:02/10/23 19:02 ID:6Bp2fAJa
>>58
高いところで60万くらいじゃないかな。
62774RR:02/10/23 19:03 ID:CzCJR5YC
>>60
ほほう。NSR人気は下がり気味なんだ?
631:02/10/23 19:04 ID:6Bp2fAJa
>>62
あの一時期の大騒ぎに比べればね。
64業物 ◆GPfvmNF13A :02/10/23 19:05 ID:ynqVhBy7
 |  | ∧
 |_|Д゚)  そろそろ2st投売りにならんだろか。
 |文|⊂)   VJ23高い・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
65774RR:02/10/23 19:05 ID:6hCO1pOK
季節的なもんだよ。春になればまた上がる。
66俺様 ◆vJRISRUL82 :02/10/23 19:06 ID:LdXgCLTL
昨日消えた、俺様専用スレはイクラ?
671:02/10/23 19:10 ID:6Bp2fAJa
>>65
季節的なものだけじゃないと思うよ。
本当に美化車だったらもうしばらく売らずに取っておけば
値段上がるかもしれないけど・・・
2stは走行距離重視だから乗ったら確実に下がる。
68774RR:02/10/23 19:15 ID:umkBdLiW
>1
そろそろ晩飯どうぞ
69 ◆gbc8gWY3lI :02/10/23 22:05 ID:tTBl+4I9
>>1
ウチのカミサン&モンキーは
何時引き取りに来てくれますか?
譲渡証明書はもう用意してありますので。

あっお金は要りませんので、宜しくお願い致しまそ。 m(__)m
701:02/10/23 23:51 ID:6Bp2fAJa
>>69
モンキーは考えるけどかみさんは処分料かかります。
71774RR:02/10/25 17:55 ID:3ONyhwXI
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034936396/
>>1
こいつにレスつけてやれよw
72774RR:02/10/26 11:58 ID:Aekz+Lf+
95年式 KSR-2 ワンオーナーのガレージ保管 
走行距離 9000KM 外観も綺麗です。 
買取査定 電話では最低でも10万円との事でした。
実際来てもらうと1万の提示。11万円の事かなと思いましたが
10年近くなるし相場がそんなものだと。
最初の買取金額は何だったのでしょうか?
2時間近く粘られましたが根負けして売る人も多いのでは? 
携帯で一人芝居する始末ですし・・・・ 
結局、近所の白い目も省みず喧嘩して帰ってもらいました。 
買取ってどこもぼったくりなんでしょうか?



73774RR:02/10/26 12:39 ID:OUXxtJBd
>>72
これだけ叩かれてる出張買い取りを
呼び付ける時点で負け犬。
胸くそ悪い2時間もの時間を過ごしたことを負けた代償と
捉えて今後に生かさないと進歩がありません。
74カペル投げ付け:02/10/26 23:26 ID:BKG6GHIo
HOST:ntshga006008.shga.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
HOST:p0621-ip03osakakita.osaka.ocn.ne.jp
こいつキモイ蛆虫
殺せ
75774RR:02/10/28 17:55 ID:aQlOUmuq
出張買い取りで住所を聞いてあとで窃盗団にリストを渡すとかしない?
盗難車を国内で販売するってことはないよね?
76774RR:02/10/28 17:59 ID:Vohp0oT4
>>72
1万なら不動車じゃない限り漏れが買う!(w
不動車でも状態によっては買うな〜。
外見綺麗で動くんだったらヤフオクでも10万行くんじゃない?
77774RR:02/10/29 01:58 ID:KO4+F4Cn
埼玉でバイク窃盗団が海外に送ってるTVやってたYO!
78ちり紙交換屋かよ:02/10/30 05:38 ID:WeLO7I3M
正直、愛車を一生手放さない気でいると、拡声器つけて、呼ばないのに来る買取屋が
ものすごく鬱陶しく思える。売りたきゃこっちから持って行くって。

店舗持ちとか、軽トラで巡回とか、買取屋さんの間でのいがみ合いとかあるんでしょうか。
79774RR:02/10/30 12:54 ID:oWcku7i8
>>76
ヤフオクに出すべく整備に出したところ、
そのバイクショップがほしいとの事で
11万で売却しました。
ちなみに整備内容はキャブの掃除、プラグ交換で
8000円弱でした。
結果、11.8万で満足です。
週末にでもこっそり売り値を覗きにいきますね。
80774RR:02/10/30 13:00 ID:ftduakts
>>79 走行距離の報告もキボン 走行5000キロ 17.8万円だったりして
81774娘:02/10/30 13:08 ID:zlAct0MX
やっぱり盗んできたバイクでも、買い取るんですよね?出来高制だし…
82774RR:02/10/30 13:18 ID:b1S90/Mg
フォルツアS 21350km走行

エンジン20000kmでオーバーホールして
駆動系はローラー、ベルト、クラッチは一緒に交換済みです。
タイヤも前後交換してブレーキも前後交換しました。

後は維持費があんまり掛からないと思います。

これを幾らで買い取ってくれますか?


83ぶらぶら:02/10/30 13:20 ID:aARPyBRK
( ゚Д゚)<>>1
勝手に札つけるのやめてくれる?感じ悪いから。
84774RR:02/10/30 13:21 ID:b1S90/Mg
>>82
追加 カラーは白

鳴らしは終わりました。
1000kmでオイル交換の時ゾイルを入れました。

85774RR:02/10/30 13:25 ID:yvdRTbLX
置いてあるのでも、盗品だとわかっていても、なんでも持っていくだろ。
861:02/10/30 13:30 ID:do2205cF
>>83
勝手にって別におたくに迷惑かけてないでしょ?
このスレ終わったと思ってた・・・
871:02/10/30 13:33 ID:do2205cF
>>85
考え方が古いね。
昔だったらありえるけど盗難車買ってきて売れるわけないでしょ?
丸々損するだけじゃん。
その辺の調べはきちんとしますよ。
スピーカ−乗っけて走っている買取屋とは違います。
881:02/10/30 13:38 ID:do2205cF
皆さん、何か勘違いしてるようですけど、うちの場合は呼んで頂かないと行きません。
飛び込みもやりません。
891:02/10/30 13:44 ID:do2205cF
>>82
正直言いますと、やっぱり走行距離になってしまうんですよ。
実際に次に売るとき20000キロ以上ですと売れ行きも悪いですし・・・・
それに中も見えるわけではありませんから。
逆に考えていただいて、走行5000キロ位の中古車とオーバーホールした
20000キロの中古車、5000キロの方が5万円高かったとしても、そちらを買われる人が多いんです。
そこまで直して、丁寧に乗られているんであれば、これからも乗ってあげてください。
もし買取屋に売るとしたら、オーバーホール前の方が得ですよ。
平気で10万km持つVTなんていちばん売りにくいバイクなんだろうねぇ。
91ぶらぶら:02/10/30 14:41 ID:7BCFwv5y
( ゚Д゚)<バイクにゴミ付けられるのは十分にメーワクだがな・・・・
まあアンタじゃなけりゃ関係ないが。
921:02/10/30 15:00 ID:do2205cF
>>91
ああ、チラシのこと?うちはやっぱりそのような苦情が多いからやめました。
勝手に値段つけるなってことかと思った。
チラシはあんまり効果ないようだよね。
93原付改造戦士バイクマン:02/10/30 15:09 ID:LRMDSZA4
むかし、家の駐輪場に置きっぱなしにしていたモンキー。
久しぶりに見たらガソリンタンクに買い取り屋のシールがベタベタ
と張られてスゲー不愉快な思いした。
シール張られたらはがすの大変なんだよ!ボケが!
で、シールにはフリーダイアルの電話番号だけしか書いてなくて
業者の住所がわからない。絶対アヤスィ
941:02/10/30 15:15 ID:do2205cF
>>93
シールはひどいね。自分達だってはがす苦労わかっているはずだろうに・・・
本当に買取屋っていいイメージないのだろうか・・・
昔とは競争も激しくなったので相当良くなったんだけどね・・・
95774RR:02/10/30 15:21 ID:J4DNVD2j
じゃー僕の8万キロ走ってメーターが壊れた忍者君は
現在1万キロチョットのメータがついてるけどどう?
タイヤやブレーキパッドなど消耗品は交換してるから
ぱっと見8万キロ走ってるなんて思われないから結構高値かな?
96原付改造戦士バイクマン:02/10/30 15:25 ID:LRMDSZA4
>>94買い取り屋ってバイトで募集してないですか?
971:02/10/30 15:26 ID:do2205cF
>>95
あんまり良くわかっていない査定士がくれば騙せるかも。
普通にやってる査定士だったらわかると思うけど。
ちなみにブレーキディスクは?
981:02/10/30 15:28 ID:do2205cF
>>96
バイトは雇ってないね。責任取れないし。
全員社員ですね。バイトに査定してもらうのもいやでしょ?
99ぶらぶら:02/10/30 15:29 ID:5DXpaDnJ
( ゚Д゚)<まあ、がんがってください。
100原付改造戦士バイクマン:02/10/30 15:31 ID:LRMDSZA4
これまた買い取り屋の話なんだけど、ウチの近所に倒産した工場の跡地
があったんだけど、ある日突然ものすごい数のボロオートバイが集めて
あって買い取り屋?っぽい車がたくさん出入りしていたんだけど
またある日突然跡形のなくいなくなってしまった。おいてあったバイク
のほとんどは売り物にならないようなボロばっかりだったんだけど、
これってひょっとして輸出用に集めたバイクなのかなあ。
同じ時期に、近所では買い取り屋の車が毎日のようにバイクを集めて
走ってました。特にカブ系は高く買い取りますなんてスピーカーで
言ってました。
101774RR:02/10/30 15:31 ID:fMgy6YYn
96年式RVF400
走行7500km
車検16年8月まで
アッパーカウル割れあり
フルノーマル
はいくら位になりますか?
1021:02/10/30 15:37 ID:do2205cF
>>100
そうですか。でもうちの系統はそういうことはやってませんから。
まずスピーカーはないですし、それは間違いなく輸出業者だと思います。
カブって外国で高いんですよ。実際。
1031:02/10/30 15:44 ID:do2205cF
>>101
そのアッパーカウルに何でわれができたかによるけど、
だいたい20万前後位じゃないかと思います。
人気車種ではありますが、きれいなものも多いので。

104774RR:02/10/30 15:51 ID:fMgy6YYn
>>103 そうですか。ありがとうございます。
だれかにミラーを上から叩かれたらしく、付け根の部分がわれていました。
かなりへこむ・・・
105まだまだRVF400:02/10/30 15:54 ID:Z1o/F7yF
>>101
7500キロのやつを20万円??で売却したらもったいないなぁ。。
1061:02/10/30 15:59 ID:do2205cF
>>105
俺もそう思う。ただRVFはカウルが命みたいなものだから。
でも聞くところだとたいしたことなさそうだから(転んで割れたと思った)
もっと期待できると思うよ。
その程度の割れだったら点数も下がらんだろうし。
107774RR:02/10/30 16:13 ID:fMgy6YYn
>>105
>>106
30位で売れればと思っていたんですが。
バイク屋で聞いてきます。
1081:02/10/30 16:17 ID:do2205cF
>>107
欲のない、相場をある程度熟知した金額だと思います。
頑張ってください。
109774RR:02/10/30 16:39 ID:fMgy6YYn
>>108
ありがとうございます。
11095:02/10/30 16:55 ID:J4DNVD2j
ブレーキディスクはもちろん社外です。っていうか、足回りも変えてありますよ。
じゃーとりあえず下取りも含めてメーター変ってると有利になる可能性があるってことですね。
111774RR:02/10/30 16:55 ID:GwR8QrRk
20万は安すぎだろ。
オレなら35で買う。
1121:02/10/30 17:24 ID:do2205cF
>>95
当然あるんじゃないですか?正直。
でも査定員によりますよ。ある程度やっていれば、エンジンの音などからもわかりますからね。
ただ、よく故意的にメーターを変えるスティードとか、TW200なんかはあまり意味ないかも。
試してみる価値はあるんじゃないですか?あなたが騙しきれるのならば・・・
113774RR:02/10/30 17:32 ID:JsHYQjZf
相談してもいいでつか?
2000年式モンキー、走行距離1000Km、転倒無し、ドノーマル、少々錆びアリ。

どんなもんでしょう?
114:02/10/30 17:36 ID:pdckW8PS
1万円。
1151:02/10/30 17:43 ID:do2205cF
>>113
車番がABのタイプの12Vですね。
モンキーは改造する為にあるようなバイクですから、
改造がないとある程度買取金額が決まってくるんですよ。
多分ですが、8万位から商談が始まって、粘って10万から11万というところだと思います。
116774RR:02/10/30 17:44 ID:F7c1491S
モンキーは改造してある方が買い取り高いの?
1171:02/10/30 17:47 ID:do2205cF
>>116
それは当然です。ただ間違ってはいけないのが、かかった分まで値段は上がりません。
たまにいるんですよ。200万くらい改造費かけている人が・・・
こういう人は本当に困ります。買い取れません。
ただ、センスのいい改造してる人は個人売のほうがいいかも・・・
118774RR:02/10/30 18:01 ID:sq5H3NIM
先月車検が切れて車検取ろうか売却しようか考え中のゼファーΧを持ってます。

98年式・青メタに白の2本ライン(純正色)・3500q
テールカウルにキズ有り・その他タンクなどはキズ無し
フルノーマル

以上ですが30万はキビシイでしょうか?
1191:02/10/30 18:14 ID:do2205cF
>>118
いいラインじゃないですか。最近皆さん相場が結構わかってきているので怖いです。
ただ、どこというのは教えられませんが、買取屋選びは慎重に・・
あと、乗らないのであれば台数が多い車種になりますので、真冬相場にになる前の
早めの時期に売却をお勧めします。
120774RR:02/10/30 18:21 ID:JsHYQjZf
>>115
サンクス!
役に立つ良スレsage
121774RR:02/10/30 18:22 ID:kS+zTrSH
94年式のCRM250R(Rr・3型)で走行3600キロ。
極小キズは有りますが無転倒で紫外線ヤケ(色抜け)もしていません。
新車で購入して8年経つものの殆ど乗らないので売却しようかと・・。
もちろんエンジンコンディションも良好で完全ノーマル車両です。
これでおいくらぐらいでしょうか?私の場合、全く相場分かりませんです。
122774RR:02/10/30 18:29 ID:GgloI3Z5
test
123118:02/10/30 18:30 ID:sq5H3NIM
>>119
アドバイスありがとうございます。
そっか。売るならやっぱ真冬になる前に売った方がいいんですね。

早速バイク雑誌を物色してどこに電話するか考えたんですが
たくさんありすぎて決めるの難しいっす…。
1241:02/10/30 18:42 ID:do2205cF
>>121
そのままの状態と考えると、だいたい15万〜20万くらいの間くらいかなと思います。
ただし、エンジンを丁寧に保管していたらの話しですけど・・・
1251:02/10/30 18:45 ID:do2205cF
>>123
自分でここだ!ってところが一番ですよ(笑)
一個だけアドバイスできるとしたら、電話受付が態度悪いところは買い取りも悪いです。
126774RR:02/10/30 18:56 ID:ltgXcHIV
>>121
屋内保管でその走行距離ならヤフオクで30万超えるかもヨ。
127774RR:02/10/30 20:05 ID:AgkDXnWA
>>121
美味く逝けば30中盤からも夢でない。
2stは需要がある。

ヤフオク出品したら教えて。
1281:02/10/30 20:21 ID:do2205cF
>>127
本当に欲しい人は欲しいんだろうね。
バイク屋はクレーム返品ができないからな・・
129カペル投げ付け:02/10/30 20:27 ID:bAjYxFoh
MBX80の買取金額はいくらなの?
1301:02/10/30 20:33 ID:do2205cF
>>129
いいもので5万くらいかな。
131774RR:02/10/30 23:15 ID:6V4armUP
>>1
I.K?
132774RR:02/10/31 23:14 ID:YW9IcKLX
a g e
133ZEP750納車待ち:02/10/31 23:35 ID:F4Fptvnp
BMW K1100LT 91年式
走行 13,000km
ABS ステレオつき 車検無し
年式の割に走ってません。兄貴からもらったもので、バイク屋では
現金で35万、下取りなら40万と言われました。
いかがでしょう?
また、ゼファー750にしてっていったら、
95年式、車検2年つき、走行20,000km
ってのがだされましたが、こんなもんですか?
134( ゜Д゜) ゴルア!:02/11/01 01:39 ID:2LMViaeB
定期禿げ。
って待てよ。定期的に禿げる?
毛が生えて、禿げる。定期的に。
病気か?
135アホ:02/11/01 01:42 ID:0WZLH/8A
売る時はバイク雑誌に載っている業者はまず辞めた方が
いいよ。 何でかって言うと会社名はちがうけど大元は一緒の
会社だからなんですよ。 だから何処に電話してもあまり大差がないんだよ
みんな損してるんじゃないの? 俺バイク屋やってるから高く買ってあげるよ
136774RR:02/11/01 14:21 ID:WXNBnw0w
バイクの買い取り価格20万くらいのバイクで同じ状態と仮定して、年式が1年落ちる
ことに査定はいくらくらい下がりますか?距離(1万キロ)増えることにどれくらい
下がるんでしょうか?
137( ゜Д゜) ゴルア!:02/11/01 15:32 ID:NYRxY8pK
禿げ上がる?ってのは前からしか使えない?
じゃあ、頭頂部からのは、禿げ下がる?

禿げ上げ
138_:02/11/01 16:13 ID:Hb0VXWrF
頭頂部からの禿げ・・・禿げやがる。
139774RR:02/11/01 16:29 ID:F4p0/HOd
94年式CB400SF 走行一万九千 改造多数はどうですか〜???
おねがいします
140774RR:02/11/01 16:32 ID:ueKYnMda
>>139
はっきり言ってゴミ。
改造パーツ外してノーマルに戻した方が高く売れる。
パーツはヤフオク流しでウマー。
値段は7〜8万いったら恩の字じゃない?
141( ゜Д゜) ゴルア!:02/11/01 16:37 ID:NYRxY8pK
>>138
禿藁
142774RR:02/11/01 21:51 ID:ptcB8I/j
エンジンが焼きついた95年のNSR250RSP
いくらで売れる?
143774RR:02/11/01 22:03 ID:9p2bm0Yc
NSRつながりで

99年のNSR250RSE。
走行距離2万km。
扱けてタンクがボッコリ凹んでる。
アッパーに割れあり。
サイドもキズあり。
ハンドルストッパーに凹みあり。
フレームにはダメージなし。
Fタイヤのセンターが出てない。
でも走行中にハンドル取られたり違和感とかはなし。普通に走ってる。
エンジンは問題なし。

このまま乗るつもりだけど
買い取るとしたらいくらくらい?
144774RR:02/11/01 22:20 ID:Hfy9Maqg
ikコーポレーションでバイトしてたけど周りが真性のdqnばっかですぐ辞めたよ
145774RR:02/11/01 22:55 ID:y+LCmnKo
>144
そこって買い取り業者の親会社(?)みたいなもんだよね?月にどれくらいかいとってるの?
けっこうかいたたいてるんでしょ?もうかってるの?車の買い取りもやってる?
ガリバーは関連会社ですか?
146アホ:02/11/02 02:20 ID:ErJCMWaY
>>139
俺の所だったらノ-マルでも10万は出せるよ 傷はどのくらい?
147774RR:02/11/02 03:23 ID:Y302eTVS
昭和52年式 CB400FOUR 408CC 
走行距離2万8千、EGのOHは2万5千時で行った
外装全て当時物だが全てリペイント物(純正色)
フルノーマル EG一発でかかる

かなり旧車ですが、いかがでしょうか?
1481:02/11/02 14:53 ID:OQLezvpf
>>131
ikじゃないよ。だから宣伝になるから名前は言えないって。
1491:02/11/02 15:07 ID:OQLezvpf
>>143
99年??在庫があったのかな?
とにかくまず、こけてると必ずカウルに傷が入るので安くなります。
滑走ごけみたいだからね・・・多少フレームもゆがみでてるんじゃないかな。
あと2stは1万キロ超えると極端に値が下がります。
多分15万つけられたら良い方じゃないかな。
1501:02/11/02 15:11 ID:OQLezvpf
>>147
398だと値段が変わってくるんだけど、408は大型じゃないと乗れないんで
値段が安くなってしまうんですよ。
私の思うには25万くらいになっちゃうと思いますよ。
151774RR:02/11/02 15:22 ID:px2SjKFV
ikってどうなの?同じ査定額ならikには売りたくないな。電話しつこいしSA!
1521:02/11/02 15:24 ID:OQLezvpf
>>151
他のとこどうこうは言えないです。営業妨害になってしまいますから。
153774RR:02/11/02 15:39 ID:yd9HH+WK
>>150
>398だと値段が変わってくるんだけど、408は大型じゃないと乗れないんで
 値段が安くなってしまうんですよ。

やっぱ買取屋ってそういう考え方なんですね。
プレミア狙うならヤフオクの方がいいですね。
1541:02/11/02 15:48 ID:OQLezvpf
>>153
そういう考え方は買取屋だけじゃないと思いますよ。
実際販売の方でも安いですし・・・
155ZEP750納車まち:02/11/02 15:56 ID:7RTBVcAQ
>>133に書き込んだものですけど、1氏の査定をお願いします。

156774RR:02/11/02 15:56 ID:taja19jo
ZZ-R400 赤 93年式 走行距離2.4万キロ フルノーマル
左右に立ちごけ傷ありで、車検は来年の7月まであります。
後輪ブレーキパッド終わってます。

予想は一桁万円w
実際いくらぐらいになるものでしょう?
1571:02/11/02 16:10 ID:OQLezvpf
>>155
う〜ん・・その辺の車種って実物見ないと難しいんですよ・・
ただいい値段だと思いますよ。
1つ問題があるとしたら、そう取り替えっていうのは出来るだけ避けた方がいいですね。
あとでクレーム出しにくくなるし、残り物出される可能性が多いですから。
1581:02/11/02 16:11 ID:OQLezvpf
>>156
いい読みですね(笑
多分ですけど始め0円と言われてから、上がっても一桁後半だと思います。
159ZEP750納車まち:02/11/02 16:29 ID:7RTBVcAQ
>>157
1氏サンクスです。
いや、ZEPHYR750は、在庫ではなく探してくれたもの(オークション?)なんです。
良い感じのバイク屋なんで信用してるつもりですけど、知人が譲ってくれ(バイク屋より良い値段で)
なんていってきたし。ただ、個人売買は以前に嫌なことがあったんでつ・・。
まあ、助かりました。
160SR400納車待ち(♀):02/11/02 17:01 ID:AHKjYGAQ
>>1さん
スレ出現時よりチェックしてましたが、ご苦労サマです。
お茶でものんでください。イパーイ煎れました。

∧_∧   
( ´・ω・)
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

今日3年半、乗ってきたバイクとお別れしました…。
CB400SF-Vtec(99年の)
走行13000km
右グリップエンドにコスリ傷あり(立ちゴケあと…)
フロントフォークビミョ〜にサビあり(サビとりで消えるかも)
ほかはキレイ、結構美品!
「程度イイですね」といってもらえましたが…。

22万で引き取ってもらいましたが妥当ですか?
161SR400納車待ち(♀):02/11/02 17:05 ID:AHKjYGAQ
ついでに車検も来年8月まで残っていました。
1621:02/11/02 17:14 ID:OQLezvpf
>>160
う〜ん。びみょーですね。もう少しは粘れば出たかな。
ただ、実物見てないからなんとも・・
そんなに’ひどい!!’って価格じゃないですよ。
良心的じゃないですかね。
163774RR:02/11/02 17:18 ID:nLdwlAZW
粘ると値段が上がるのか・・覚えておこうかな。
1641:02/11/02 17:21 ID:OQLezvpf
>>157
オークションから引っぱってきたのでしたら適正価格じゃないですかね。
大型になると安くても整備を含めるとその位になりますから・・
ただゼファーが平4とかなら本当にBMが40万と考えるならもう少し安く出来るかも。
でも後々までそこにお世話になるのだったら値切んない方がいいでしょう。
中古車はどこでも手を抜けますから・・・
165SR400納車待ち(♀):02/11/02 17:28 ID:AHKjYGAQ
>>1さん
そうですか、25万くらいまで粘ればよかったのかな…。
査定、ありがとうございましたー。もう1杯置いていきます。
 ∬
 旦
166やまなみハイウェイ:02/11/02 18:22 ID:Kid3OSMI
>>153
大型か中型かで値段はかなり変わりますよ。
同程度のSR400と500が買取に出されたら、400と500の査定額の開きは
最低でも5万普通で7、8万、開いた時で10万になるようです。
やはり大型ってのは人口数が圧倒的に中型よりも少ないことが原因のようです。
167774RR:02/11/02 20:19 ID:0vkx7EWd
,
168774RR:02/11/02 20:29 ID:YmIeA4My
>160
俺は個人で買い取り業者じゃないけど、個人売買でかうなら35万前後かな。
雑誌の最低価格が38万(諸費用含まず)くらいからだからね。店で買うより
安いしね。
俺にもお茶ちょうだい(w

169774RR:02/11/02 21:45 ID:C+cOGW0O
唐age
170774RR:02/11/03 10:26 ID:bHNTWS+n
>1さんは買い取り専門店の方ですか?専門店と販売もしてる店とでは後者の方が
高く買い取ってくれるものなのでしょうか?バイクのオークションのしくみとか
詳しく教えてください。
171あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/03 10:27 ID:bN+PqGVq
ああ。お茶が、お茶が出ちゃう〜〜〜〜
172774RR:02/11/03 10:36 ID:ZJO5+u1K
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

173病弱名無しさん:02/11/03 23:06 ID:A2AevDIM
>>151
電話しつこいって具体的にどういう風にかかってくるの?
174774RR:02/11/03 23:45 ID:cuyy2adL
>173
こっちから電話で査定してもらうと、どうしてもバイクを実際みて査定したいって
いわれYO!今日は都合が悪いっていっても予約を求めてくるよ!
都合のいい日にこっちから見せにいくっていっても向こうから行くって言われる。
バイクの査定するとこは戸田にあるみたいだよ。親会社がそこのとこはみんなそうみたいだYO!
175あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/03 23:53 ID:bN+PqGVq
>>174
俺そこの工場まで行ったよw
10社くらいの看板が一緒になってた。
176774RR:02/11/03 23:58 ID:PsgiWTVc
>175
売ったの?買いたたかれた?売らなかったら電話とかかかってこないよね?
住所とかかされるの?車のガリバーとかどこも車検書のコピーとられるよ。
個人(車)情報なのにさ。
177774RR:02/11/04 00:25 ID:ImW3HhbK
i.kは親会社でもなんでもなく、たくさん店の名前をもっているだけ
だから査定員は行く客によって所属店が変わるんだとさ。ようするに見せかけですな。
178あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/04 01:12 ID:Tv4iu397
>>176
業者を通すなら、よほど新車っぽく光り輝いていて高年式でもない限り、
買い叩かれるのが常識。俺は買値だけ聞いてご相談てことで帰った。
出張されると担当の成績に関わるから新聞屋みたいな目にあうんだろうな。
179774RR:02/11/04 01:58 ID:xgTJ20n2
VMAXって買取値安いんでしょうか?
乗りこなせないんで売ろうと思ったんですけど。
99年式なんですけど、オンライン査定ってやつで52万って言われました。
走行5000マイル以下でパーツ15万円相当位は付いてます。
1年前に車両70万で買いました。
コケ・キズなしで、状態はものすごくいいと思いますが。
幾ら位になるモンなんでしょうか?
180774RR:02/11/04 21:35 ID:IxcDaHUk
agetokuyo!
181774RR:02/11/05 23:47 ID:GtKxiBZH
>>179
バイクの状態に自信があるなら何度も書いてあるが買取屋なんかに売るな。
何かと文句付けられて損するだけだぞ
182774RR:02/11/06 10:51 ID:6f/mATzQ
VMAXって最近減ったねぇ。
1831:02/11/06 11:03 ID:Q89iI/Pd
>>181
私らの存在を全否定するお言葉ありがとうございます。
でも考えてみてください。最近バイク屋(小売)さんも買取屋のほうがいいよって
勧めるんですよ?彼らも面倒くさいんですよ。安く買えたら買いましょうって感じじゃないですかね。
1841:02/11/06 11:06 ID:Q89iI/Pd
なんか根強く残りますね。このスレ・・・
意外と興味ある人多いのかな?
立てた人間がこんなこと言うのもなんですけど・・・
185 ◆lHJnYu3cEc :02/11/06 11:10 ID:4g2j3Twl
>>1
いつウチのカミサン&クソガキ(♀8歳)を引き取りに来て頂けるんでしょうか?
譲渡証明書は既に用意してありますので、よろしくおながいしまそ。
186774RR:02/11/06 11:24 ID:CZq8D0m3
ttp://www.honda.co.jp/cyberbikeshop/
ホソダの購入シュミレーション、
下取り査定の所で、かなりショックな現実が・・・
187774RR:02/11/06 13:44 ID:ErHt5j21
>>1さんはバイク屋(小売り)さんじゃなくて買い取り専門店の方なんですね。
買い取ったバイクをオークションに出すんですよね?それをバイク屋さんがかうんでしょ?
そうしたら買い取り価格はオークション価格より下がるんじゃないですか?
どれくらい下がるものなんですか?また、オークションにかかるお金は出品者と落札者の
どちらが払うんですか?素人なんでよくわかりません。。。
1881:02/11/06 14:25 ID:Q89iI/Pd
>>187
あんまり詳しいことは言えませんが、オークション価格より買取額が下がるのは当然ですよね。
ただじゃあ、小売してるところが高く買ってくれるかって言うとそういうわけじゃないんですよ。
現時点でお客様がついていて、その店が欲しいバイクなら高く買ってくれるかもしれませんが、
それ以外ならオークションで買ったほうが多くのバイクが出ているわけですから、
選ぶことも可能ですし・・・ですのでほとんどのバイク屋さんはオークションの価格以上では
買うことはないと思います。
189774RR:02/11/06 15:19 ID:MUDyVriC
 
スズキRG400ガンマ、WW(銀)。外装ピカピカ(新車で購入時予備としてタンクからカウルまで購入した。)
ワンオーナー(つまり俺だけ)。フルノーマル。
走行29000キロ
エンジン絶好調!
転倒歴皆無!!立ちゴケもなし!!!
マメにメンテしてるので錆びなど、調子悪いところは一切なし!!

自分で言うのも何だけどこれだけ程度の良いガンマはないと思う。
だが買い取り屋が言うには、せいぜい10万円ってところですね・・・だとさ。
確かに距離は行ってるけど、マメにメンテしてすこぶる調子いいし、オーナーが
ころころ変わってる車体よりワンオーナーで距離走ってる方が信頼できるだろ?
超希少な銀色WWだよ?紺色はザラにあるけどさ、銀色はそうそうないだろ?
しかも外装は新品の予備カウルとタンクすべて揃ってるし、ホーイルやフォーク
もピカピカなのにさ・・・。
2スト人気と言っても一部のマニアにしか受けないんですよ、ガンマ400
って・・・NSR250の高年式とかだと多少傷や走行がいってても高く
買い取りますけどねえ・・・だってさ。

>>1さんならこのガンマ400いくらで買い取るよ?
まあ、来年早々、ヤフーに出品するけどね。参考までに教えて下さいな。
もうはっきり言って年齢的にキツイんですよ。このバイク・・・(W
1901:02/11/06 16:06 ID:Q89iI/Pd
>>189
やっぱり同じような答えになってしまうかな・・・
欲しい方を探すのが大変なんですよ。結局。
本当にきれいに乗られてたんでしょうね。バイクも喜んでると思います。
ただ、私達は商売ですからその先を考えてしまうんですよ。

191774RR:02/11/06 16:11 ID:kSFuvgWa
>>188
銀色のΓ400どんなんだろ…
同じΓ400海苔として写真をうpって( ゚д゚)ホスィ
一つ余計なこと聞くけど、Γ400にはリミッター(180`以上でない装置)が付いてないって本当ですか?
192774RR:02/11/06 16:19 ID:JOjObacC
>>190
オークションでも売れないことってあるんですか?売れないというより値段が上がらない
(不人気車は)ことがおおいんでしょうか?小売店じゃなければオークションで売れれば
いいのではなかとおもうんですが・・売るのは店なんですし。。。
193774RR:02/11/06 16:23 ID:n7x6oitk
>>1
        __,,----------|_| |_|
      /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ
    /    ;'''"~      |_| |_| __ヽ
   /       __   |_| |_|ゞ'-' ヽ
   |      ,,"-ゞ'-'   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
         \  ヽ `゙''ー-‐''"~ /
           ヽ_ ヽ、___,...-‐'" ヽ
          :人 ~~         ヽ
          /  `ー-、      .,.-'" \ー-、
       ,.-'"  \:   \  .,.-''"    

1941:02/11/06 16:25 ID:Q89iI/Pd
>>192
当然思っていたより値段がいかないとかはあります。
赤字になることもありますし。
考えて欲しいことは、出品するのだって無料なわけではないのですから、
(オークション会社だってボランティアでやってるわけではないので)
何回も出すわけにはいかないんです。
ですので不人気車はそれなりの金額で買ってこなければならないですし、
相場というものが発生するんです。
195774RR:02/11/06 16:27 ID:JOjObacC

あらしは止めれ!
196774RR:02/11/06 16:33 ID:JOjObacC
>>1
オークションに出品するにはいくらくらいかかるんでしょうか?落札者(店)も
落札価格以外にお金はかかるんですか?
>>189
このバイクのオークション相場は店ではないのでわからないけど、バイク雑誌で車両価格
29.8万(21800キロ)が1台でてるんで欲しい人なら個人売買なら25万くらいは
出すんじゃないでしょうか?
197774RR:02/11/06 16:38 ID:JOjObacC
>>1
たびたびすいません。バイクのオークションはどれくらいあるんですか?
主催しているのはどのような会社(団体?)なんですか?また、買い取り専門業者
との関係はあるんでしょうか?
1981:02/11/06 16:42 ID:Q89iI/Pd
>>196
>オークションに出品するにはいくらくらいかかるんでしょうか?
いくらっていうのはいえません。ごめんなさい。でも諸経費は当然のようにかかります。
かからないとなると、上に書いたようにオークション会社は場所を提供して
人を使って、どこから収入を得るのでしょうか?
γなんですけど個人売の場合、自分の売りたい金額で一回出してみたらどうでしょうか?
25万だったら売れるかもしれませんよ。
ただ、あくまでも個人売ですから、お金、書類の変更の取り決めなどはきちんとしないと
あとで大変なことになりますよ。
1991:02/11/06 16:50 ID:Q89iI/Pd
>>197
オークションは最近増えてきましたけど、2輪はまだ少ない状況です。
オークションを主催しているのはそのオークション専門の会社です。
どこかの会社が片手間でやっているわけではありません。
>また、買い取り専門業者 との関係はあるんでしょうか?
すいません。言っている意味が理解しかねるのですが、出品している方と
されてる方の関係はあります。
2001:02/11/06 16:52 ID:Q89iI/Pd
200ゲト!
すいません。一回やってみたかったんです。
201774RR:02/11/06 17:03 ID:0rnFgcbo
>>1
うまく伝わらなかったかもしれませんね、買い取り業者との関係というのは別に
オークションの会社を作ってオークションも主催してるのかなと?と思ったんです。
こうすると、場所代や運送費はかかるかもしれませんが、出品代はかからないかな
と思いまして。。。また、この方が合理的かなと思ったんです。

2021:02/11/06 17:11 ID:Q89iI/Pd
>>201
確かに理想系ではありますよね。ただオークションというのは信頼関係が
まず第一になりますので、その信頼を1から作るとなると大変でしょうね。
それにそこの買取業者が買ってきたものを、そこが主催のオークションで
売るとなると、他のバイク屋が持ち込んだものよりも何かしら裏操作しているんではないか
などと言った色々な問題が出てしまうので難しいと思います。
2031:02/11/06 17:14 ID:Q89iI/Pd
>>201
良かったです・・・
200であんなことやったまま落ちていかないで・・・笑)
204774RR:02/11/06 17:26 ID:0rnFgcbo
ぁゃゃ買い取りおにいさんのこと詳しくなりました

 ノハヘヘo∈
从 ‘o‘从<1さん、お茶でも飲んでマターリして下さい。
 ( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


2051:02/11/06 17:33 ID:Q89iI/Pd
>>204
結構、買取専門店と言うことだけで誤解されてる方が多いので、その誤解を多少でも
解ければと思っているのですが・・・
まぁ難しいでしょうけどね(笑)
206774RR:02/11/06 17:38 ID:hwCMElY3
査定スレなのか?
207189:02/11/06 20:08 ID:MUDyVriC
>>1さん
やっぱりそんなもんなんですね。
いや、ただよくバイク雑誌の買い取り査定の金額とか見ると25〜40万とか
20〜30万とか・・・嘘のような査定額が載ってるから、どんなものかなと
思ったんですよ。

>>191さん
来年早々にヤフーオークションに出品するんで、見て下さいな。
写真写りいいな・・・なんて思わないで下さいよ。
ホントにピカピカの車体ですからね。
あと、400ガンマにはリミッターは付いてないですよ。
リミッターって89年頃のバイクに付きだしたんじゃなかったかな?
2081:02/11/06 20:37 ID:Q89iI/Pd
>>189さん
どうもすみません。ありきたりの答えで・・・
でも寂しいでしょうね。それだけ長年付き添ったバイクを手放すのは・・
高く売ってやってください。
209774RR:02/11/07 00:49 ID:RyZa4tUd
RMX250S(97)ノーマル・12000km・こけなし。いくらぐらいですか?
210774RR:02/11/07 01:07 ID:mqqz/aGE
エストレヤRS99年式
マフラー・スーパートラップに交換
8000q
こけなし
いくらでしょうか?
買取屋にぼったくられるのもイヤなんでここでどなたかに。
お願いします。

211774RR:02/11/07 22:49 ID:WqmdERxg
>>210
ヤフオク出せば20万近く逝くんじゃない?
212カペル投げ付け:02/11/08 00:08 ID:aoKkUvyJ
               /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < わしがかっこいい肉棒仙人だ
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \__ 、 ,ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\_―'ヽιノ Uuuヽ
/                       \   ,__Ξβ     \
!                   /                 /
 \            ,__、,/                  /
  ` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄   " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―――――――.、____/
2131:02/11/08 11:14 ID:nCH/lbDn
>>210
ヤフオクじゃなくても20万くらいいくよ。多分。
2141:02/11/08 11:21 ID:nCH/lbDn
>>209
10万ちょっと位かな。。
215774RR:02/11/08 11:38 ID:kOhr+sMh
愛しい愛車を高く売るコツ・・・

アメリカなんかでは、バイカーがいっぱい集まる場所に持っていって(関東で言えば第三京浜とか)「For Sale!!(ASK)」って札を貼ってたりしますね。
無論自走で行ってて、おいらはこんなに大事に乗ってるんだぜ、で走りはご覧のとおりだぜ、ってのをデモしたりしてますね。

あちらではバイクに限らず、そういうふうに路上で気に入ったものを見付けたら場所を選ばず個人売買が成立することも多くあります。
ガレージセールはあたりまえだし、まだ住んでたり使ってる家やガレージのクルマに「SALE!」って札がかかってることもよく見かけます。
216774RR:02/11/08 11:43 ID:lNzxrtZe
そもそも、買取屋になるにはどうしたらいいの?普通二輪しか免許持ってないけど、それでもなれるの?他に資格いる?
2171:02/11/08 11:48 ID:nCH/lbDn
>>216
買取の査定員には正直免許は関係ありません。
あるにこしたことはないけれど、バイクの知識を覚えればなれます。
逆にトラックで行くので普通免許(自動車)はないと厳しいかな。
218774RR:02/11/08 11:53 ID:Pa+ETQjG
>>217
免許はいらんけど古物商の許可は必要じゃないのか?
219774RR:02/11/08 11:56 ID:Lw3P+TIJ
なんだ、車の免許いるのかぁ。バイク好きだから買取屋やれたらいいな。昼間から2ちゃんに、レスできるし。
2201:02/11/08 12:02 ID:nCH/lbDn
>>218
古物免許は会社自体が持っていればいいことです。
そのあたりは他の職業と一緒です。
個人的にやるのであれば必要でしょうけど・・・
2211:02/11/08 12:03 ID:nCH/lbDn
>>219
はっはっは。
そうですね。やってみてはどうですか?
222774RR:02/11/08 16:20 ID:5ZyI1SlN
CB400SF Ver.R
95年式 黒 
走行22,000km
ビキニカウル外し ライト丸目
タンクに傷少々

どうよ?
2231:02/11/08 18:07 ID:nCH/lbDn
>>222
それはいっても1桁後半くらいでしょう。
224774RR:02/11/08 21:42 ID:E/sG/7i3
’00XJR1300青
走行25000km
こけなし/傷なし
半年毎にバイクで定期検査
消耗品交換済み
マフラー(ノーマルあり)
タイヤ(D208)

売るきないけど
225ちんこモミモミモーミーモーミブリ:02/11/09 02:07 ID:l36XxB/J
今日、仕事から帰ってくると俺のバイクカバーが剥がされててビックリだゴルァ!
で何かされたのかと思ってよく見るとミラーの所に買い取り屋のチラシが!
これはバイクドロ予告ラブレターと見てよろしいでしょうか?
つか、カバー戻せや!クソ買い取り屋がぁ!
226774RR:02/11/09 08:40 ID:hzjf7XRP
ハンドルロックの調子が悪く、何度かハンドルを動かしたりするとはまるバイクに乗ってます。
買い取りのチェックするときには、ハンドルロックのチェックはしないと思いますが、
売るときに黙っててもいいんでしょうか?素直に言った方がいいですか?
227774RR:02/11/09 08:51 ID:hkMB0zU1
俺なんか新車でプラグ穴なめてそれ以来無理くり斜めにプラグねじ込んだまま
恐くて交換もなにもしない(というか多分できないだろう)シングルをそのま
ま新同ていうことで高値で売った事あるよ。
買い取りやは外観しかみないよ、あとエンジンかかってブレーキ効けば。
228774RR:02/11/09 12:09 ID:kyFLjV5H
>>1
ボアアップした原付で、しかも実際の排気量と
登録排気量がずれてるのなんてゴミ同然、ですよねえ?
229228:02/11/09 12:10 ID:kyFLjV5H
カブなんすけど
2301:02/11/09 15:42 ID:IG+5fPfI
>>228
違反ですからね・・・
でもその排気量で登録しなおせば商品にはなりますから
エンジンはカブのエンジンですか?
2311:02/11/09 15:44 ID:IG+5fPfI
>>226
いう必要はないと思いますよ。それを見抜けない査定員の責任です。
実際悪いところは言うことないんですよ。
査定員の意味ないじゃないですか(笑)
232774RR:02/11/09 15:49 ID:qTaqv7Ky
バイクの査定は甘い

つか、その程度の査定でももとが取れるくらいの金しか払わないし、
最終的に客を騙せばOKだから。
2331:02/11/09 15:58 ID:IG+5fPfI
>>232
あなたは買取屋さんですか?
騙すっていうのはひどい言い方ですね。
最近は競争が激しいからそんなに甘いものじゃないですよ。
あんまり知ったような口をきかないことです。
234228:02/11/09 18:08 ID:gHcY6raz
>>230
はいC50の車体にヤフオクで買った
C70のエンジンを移植してあります
235144:02/11/09 18:10 ID:DfBRqVGB
ども元IKバイトの144っス
>>145
>そこって買い取り業者の親会社(?)みたいなもんだよね?月にどれくらいかいとってるの?
俺がいた買取センターでは日に三十台近く、多い日は35台とか買い取ってました。
>けっこうかいたたいてるんでしょ?
社員が「2型のガンマを1型の相場表見せて安く買い叩いた」って自慢してました
社員の買取成績にうるさいらしく辞めたいって社員もいました。
>もうかってるの?
バイトの時給は800円、バイクを倒したらクビ&自腹、社員も厳しい研修に逝かされたりなんとなくストイックな社風でした
今はどこも厳しいんだろうけどIKはやばそう
>車の買い取りもやってる?ガリバーは関連会社ですか?
なんか入社する時に関連会社(グループ企業)の表みたいなものも見せられたけど車はあったかなぁ?あった気もするけど記憶に無い。
関係ないけどIKはなんとかっていう国会議員か都議会議員が経営に関わっているらしいっス。
>>ALL
ちなみにIKグループのどの会社に電話してもつながる電話機エリアごとに一つ(W
だから電話すると「ハイ、買い取りセンターです」って応じるよ。
いろんなグループ会社があって番号も違うけど実は買取営業所は同じで例えばEバイクに電話しても
バイク王の広告に顔写真出してる人が来たりする。


236144:02/11/09 18:14 ID:DfBRqVGB
切れてしまった。↓続き
いろんなグループ会社があって番号も違うけど実は買取営業所は同じで例えばEバイクに電話しても
バイク王の広告に顔写真出してる人が来たりする。
遅レスすまん
237774RR:02/11/09 21:24 ID:qTURl6z/
>関係ないけどIKはなんとかっていう国会議員か都議会議員が経営に関わっているらしいっス。

そのかたって誰なんでしょう?知ってる方いませんか?(W
238774RR:02/11/09 21:59 ID:/q/bzw3Q
モンキー12V走行3000k 88cc(黄色ナンバー)Z2外装(紺虎カラー)
スペクラ ストリート5速 16cmロング10インチ ヨシムラタイプ4 
その他フルにカスタム 超キマっています。
幾ら位なりますか?
買い替え考えてますのでマジです。
239144@元IKバイト:02/11/10 00:00 ID:c3whe354
>>237
スマン、その議員の名前は忘れちまった
さっき書き忘れたけどIKグループのIKはImagination Kingの略だYO!(本当)
240774RR:02/11/10 01:30 ID:Ec0uxPKr
>>231
>実際悪いところは言うことないんですよ。
雑誌には正直に言った方が高値で売れると書いてあるが、あれは嘘なのか?
241774RR:02/11/11 20:01 ID:q+Vx78wD
95年式バンディット250、最初のフルモデルチェンジ車で、VCエンジンではない。
車体色はキャンディアカデミーマルーン、走行6500キロ、フルノーマル(ライトバルブのみ社外品)、
立ちゴケ無し、トラスフレーム部にステダン取り付け時の傷有り、タイヤ前後7分山(純正タイヤ)、
セル一発始動で異音無し、自賠責保険切れ、現状ではナンバー付き、全体の程度は、太陽光などの強い光源下では円状の磨き傷が目立つ。

はぁ。疲れた。この車両、いくらで引き取ってもらえるかな?
ヤフオクの方が高く売れるかな?キャンセルのリスクはあるとしても・・・
242774RR:02/11/11 21:39 ID:bYg+xph+
>>235
結構詳しいけど少し違う。戸田にいたんだね。
243774RR:02/11/11 22:05 ID:bYg+xph+
何度もゴメンナサイ。
http://motortrade.co.jp/bike/
↑これってどういうシステム?
I.K以外の会社もあるけどだれかわかります?
244sage:02/11/11 22:14 ID:Ftz8KoLk
>>1さん。

下取りでも買い取り屋でも、傷あったらマイナスですよね?
で、その傷を自家塗装で綺麗に直してる場合と、どっちがいいんでしょう?

車の場合は板金屋で直しても、傷の程度がわかる方が高いとオークション
出入りしてる知り合いの中古車屋さんから聞きました。
2451:02/11/12 09:27 ID:KwVVAtfg
これだけ実名で出されたら書き込めません。
>>235
ちょっとまずいんでないの?
246774RR:02/11/12 09:56 ID:W1bEV6Jx
>>237
警察出身の強面といえば・・・
247774RR:02/11/12 13:31 ID:vua+Ah0Z
>246
亀井静香ちゃんでちゅかー?
248774RR:02/11/12 13:34 ID:vua+Ah0Z
1日30台買い取りしてオークションで1台利益5万〜10万で1日150万〜300万
ぼろ儲けですね(W
249774RR:02/11/12 13:49 ID:9jHnjLa0
>>241
そのバンディット 俺に売ってくれYO!

>>1さんより高く買いますYO!

250774RR:02/11/12 22:20 ID:GHNxcrR0
00’C型9R青
エンジン・3万キロ 異音なし
フロントフォーク オーリンズスプリング
マフラー アクラポビッチ・フルエキ
フォーク 1年おきにOH
オイル 3千KMごとに交換
左右・サイドカウル 立ちゴケ跡あり

ツーリング&峠が主な仕様用途
エンジンにオイル漏れ等のトラブルなし

これ、売るとしたら、どれぐらいになるもんでしょう?
251774RR:02/11/13 16:06 ID:oXL/ou8h
age
252774RR:02/11/13 17:26 ID:t1uX98Ng
253774RR:02/11/13 17:33 ID:1905pau+
92’CB400SF 黒 走行約2000km
雨天未走行、9年ほど倉庫に保管
フルノーマル、タイヤ前後GPR70SP新品付き(未装着)
幾らかな?
254774RR:02/11/13 20:14 ID:keKqi1JY
1は逃亡したのか?
255774RR:02/11/13 20:15 ID:x2SvrTW9
>>253
俺にくれ
256241:02/11/13 23:35 ID:keKqi1JY
今度の日曜日、あのIKが実車を見に来ます・・・電話攻撃に耐えられず、査定日を約束しちゃいました。
電話口じゃ状態良ければ250K円でなんてでかいこと言ってたケド、一体いくらで叩かれるんだろう・・・
珍走あがりの査定員だったらヤダなぁ・・・
257774RR:02/11/13 23:37 ID:GKq/S1m1
>>256

「うーん、思ってたより程度悪いですね・・・すみません、10万が限度です」
終了
258241:02/11/14 00:17 ID:re0Flk9d
そんなところが関の山っぽいよね。
先月、赤男爵に査定して貰ったら18万って言われて(買い取りじゃなく、下取りでね)、それより高けりゃ良いななんて思ってたのだが・・・
素直に下取りして貰った方がよいのかな?
ヤフオクじゃ自動二輪は面倒くさくてさ・・・原付2種は売った&買ったこと有るんだケド。
259774RR:02/11/14 00:45 ID:Y/Qrd04+
>256
たたかれたら希望金額以外なら売らないことかな。買い取り専門店はシステム上
オークションの相場以下の金額で買いっとって利益を出すと思うので・・
別に出張の場合でも必ず売らなければならないとは電話でいわれてなければいいと思うよ。
260774RR:02/11/14 00:48 ID:CiGBZ7Ex
00年式CB400SF‐VTEC(シルバ-+ブル-ライン)
外観はシートカウルの上面に擦り傷あり(荷物載せたときに付いた)
マフラーを支えてる円筒部分に擦り傷あり(すり抜け時に付いた)
転倒は立ちゴケを含めて無し。
走行距離8900キロ 車検1年半アリ
状態はフルノーマル 
ただイグニッションキ-は以前いたずらされたため、タンクやシートキーとは別キ-になってます


これだと幾らくらいで売れますか?
ちょっと引越しする羽目になり その後は乗る機会も無さそうなので、
値段次第では手放そうかと。
261774RR:02/11/14 01:30 ID:oKhHo+nE
もう1はこないよ
262774RR:02/11/14 18:50 ID:PGEv05iu
@Bike
ttp://www.e-bike.ne.jp/index.php?bvh12

電話のオペレーターってほんとにこんなにかわいいのかな?(w

ここのおもしろいのはオンライン査定で条件検索できるんだけど、どんなにわるい
状態でも結構いい査定金額がでるぞ。ほんとなら最悪の条件より高値でかいとるんだろうな?
(w
ここもあのIKがやってるとこみたい。
263774RR:02/11/14 19:51 ID:ZQLMoULU
HRCカラーのNSR250SP 改造は前後ステンメッシュにJHAのチャンバ
走行12000キロ タイヤ寿命来てます。転倒なしで美車です。

今年の初めに知人の親父が倉庫に放置してるのを10万で買い叩いたんですけど
今だといくらくらいでしょか?
264774RR:02/11/14 22:33 ID:yxzTtj90
ttp://www.bike.co.jp/

ここどうよ?
オンライン査定してるみたいだが。
265774RR:02/11/15 21:21 ID:HGcRYI5h
.
266774RR:02/11/16 15:52 ID:/KuECZq0

>警察出身の強面といえば・・・

平沢議員かな?亀井さんなのかな?

どちらにしろ電話や広告と実際の査定が違いすぎるんで誇大広告ですな(W

267774RR:02/11/17 14:38 ID:UFQmNE/v
標示・提示価格の3分の1くらいの気持ちで居ましょう。

したっ!
268774RR:02/11/17 19:17 ID:i+9gIzYG
>>241はいくらの査定がついたかな?報告キボーン・・
269241@元バン海苔:02/11/18 01:10 ID:wvzu7K+L
ご報告します。
本日、7年付き添った我が愛車がドナドナされて行きました・・・
査定価格は\135,000-也。
最初は12万って言われたんだけど、粘りに粘って15K円のアップと相成りました。
まぁ、下取りじゃないし、自賠責が残っている頃に地元の店で買い取り扱いで査定したときも似たような金額だったのでハンコ押しちゃいました。
それと、査定員は2名来たけど、それほどDQNな感じはしなかったよ。高圧的な態度でも無かったし、素人扱いもされなかったし。

もしかしたら、家に来たときに丁度CRMと四輪車のO/H及びDioとモンキーの洗車をしてたので、割と特殊な工具とかコンプレッサが出てたんで、「コイツは騙せねぇなあ」と思ったのかもね。

ひょっとするとエンブレムチューンのSnap-Onロールキャブ(ホントはアストロ製で、中身はSnap-On製一つも無し)が効いたのかな!?
とにかく、噂に聞くほど酷くはナカターヨ。素人にはお勧め出来ないが。(w
270774RR:02/11/18 01:18 ID:YpLffMoM
こいつらのチラシが貼られると必ず盗難事件が起きるんですけど?
271774RR:02/11/18 13:52 ID:6+f6u4uG
私は、利用客としてあまり良い感じは受けないとは、思いますが、良いところは本当に親切だと思いますよ!!
272774RR:02/11/18 17:05 ID:Dao9GH8q
>>271
>良いところは本当に親切だと思いますよ!!

なぜそう思えるのですか?
できればその「良いところ」を教えて欲しいです。
273774RR:02/11/19 18:33 ID:hnd/be5K
age
274774RR:02/11/20 23:04 ID:PyQCeQQs
∧_∧   
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
と_)_) 旦 旦 旦 毒 旦 旦 旦


275774RR:02/11/21 16:09 ID:hcDqkyrF
>>274

あーすいませんね。それじゃあ左から4つめのお茶を












って毒入りかよ!
276ZZR-400('95年式):02/11/22 16:27 ID:eL8ITkPJ
昨日、トータル61000km乗った愛車のZZR-400(事故歴有)が私の手元から旅立って行きました・・・。
近所の馴染みのバイク屋で、下取り35k円だったのが、粘って47k円になったので、まあ満足かな・・・。
最初の提示は30k円だったけど、じっと査定員の顔を見て、「ではさようなら」と言ったら、かなーり慌てて、その後の交渉はこっちのペースでした。
多分、まだ初心者ではないかと思われるがw。
まあ、交渉次第では、下取りより若干高く買ってもらえるのは、事実みたいですな。
277774RR:02/11/22 18:07 ID:tUvrcMYf
>276
メーターを巻き戻して査定してもらえばもっと高く買い取ってもらえたかもね。
業者は巻き戻して販売するのは簡単でしょう。距離いってるバイクはどうしても
査定落ちるから。
278276:02/11/22 18:30 ID:eL8ITkPJ
そこまでやりたくなかったので・・・、長く付き合った愛車だし。
第一、巻き戻しのやり方知らんから。
まあ、業者はまき戻すのかも知れませんがね・・・。
279774RR:02/11/23 22:59 ID:IYXBvtOF
買い取って
280カペル投げ付け:02/11/24 22:42 ID:Y+9/o4xG
うんこだけど何か質問あるかね
281774RR:02/11/25 23:59 ID:0/b6c3tw
age
282774RR:02/11/27 01:26 ID:tYD9kWZ8
283774RR:02/11/28 00:20 ID:O0G/ecCj
284774RR:02/11/28 19:49 ID:f7jIJ1o7
285774RR:02/11/28 21:54 ID:gRx+fVYA
286774RR:02/11/29 15:49 ID:vjaaChwe
唐age!
287774RR:02/11/29 15:56 ID:EGMsriuD
>>286
空気読んで欲しかった
288774RR:02/11/30 01:16 ID:C6J4qmiC
>287
う・ん・こ
289774RR:02/12/01 00:52 ID:uYSiwVgt
A
290774RR:02/12/02 00:05 ID:7siyh3FK
元カイトリヤですがなにか?
291774RR:02/12/02 20:05 ID:8zgxoThb
292774RR:02/12/03 16:59 ID:OUTGooRa
293774RR:02/12/03 17:01 ID:iTLjk+TW
age
2941:02/12/03 18:28 ID:eKWWQEsr
何故ageる?
295774RR:02/12/03 18:29 ID:iTLjk+TW
296774RR:02/12/04 21:19 ID:r/Rt5mky
297774RR:02/12/06 00:01 ID:LnWZIs+w
298でぼでぼ:02/12/06 00:30 ID:2y5SfPQE
マジェスティ'00年式
中野真矢レプリカ仕様 SONYMD・Infinityスピーカー・デュアルHID
・ショートスクリーン・タンデムバックレスト
走行5500km 無事故・無転倒 車庫保管
299774RR:02/12/07 02:13 ID:EOldoon+
どうだろ?
300774RR:02/12/07 22:56 ID:zEukp5MS
ag
301774RR:02/12/08 02:58 ID:Dvx7Mgy6
302774RR:02/12/08 12:15 ID:RxbcdMKj
303774RR:02/12/09 02:57 ID:/PKneAuh
304774RR:02/12/09 23:01 ID:lYPgg18y
305774RR:02/12/09 23:16 ID:xW9HFVEx
306774RR:02/12/09 23:37 ID:eMn9h6Ej
307774RR:02/12/10 21:11 ID:2ottUsK4
308774RR:02/12/10 23:16 ID:+odoPw4R
309774RR:02/12/11 18:03 ID:V8cjgKAb
VT250F
年式不明
キズ少々有り(転倒はありません)
エンジン不動(でも、キャブのOHで復活すると思います。)
ガレージ保管の為、ひどい錆びはありません(少しはある)
走行13000キロ位

こんなんでも値段はつくでしょうか?
310774RR:02/12/11 18:31 ID:HPprThfb
>>309
買取屋なら、マイナス5千円。
「売り物にはならないんで処分代頂きます。」

まぁ、ヤ○ーオークションに1円スタートあたりで出せばなんとかなるだろうな。
311774RR:02/12/13 23:35 ID:0wFdsqBO
買取屋はもう来ないのか
312774RR:02/12/14 18:07 ID:oxZOvj3O
ゴリラ99年6月購入。排ガス規制でモンキーゴリラが廃番になるとの噂にビビリ慌てて購入。

走行3500キロ、マフラーとシートは購入後即で社外品を付けてたので現在新品。
(現在ノーマルに戻して、一度も走ってません)

転倒無しで多少の錆があるけど(リアショックあたりに)原則屋根付保管です。

買い取りのオンライン査定だと11〜12万と出たけどいくらなんでも
そこまではと思ってます。

実際どれくらいでしょうか。
313774RR:02/12/14 21:43 ID:tew+6mT5
>>312
粘って8万ってところじゃないですかね。
12vですよね
314774RR:02/12/15 00:37 ID:JXK0gV3H
もち12vです。
買い取り屋に出した方がいいでしょうか?
粘って8万という事は6万ぐらいからスタートですかね〜。

ここのレス読んで買い取り屋さんに出すのが少し怖いです。
315774RR:02/12/15 09:33 ID:gbxiIA7O
ゴリラが欲しいバイク屋以外値段はさほど変わりませんよ。
ただ買い取り業者は選ばないといけないのは確かです。
316774RR:02/12/15 21:52 ID:p9SsY3CX
モンキー、ゴリラ系(AB27)できれい目だったら8〜9万が買い相場でしょうね。
317774RR:02/12/15 21:58 ID:SBRHQcd5
DT125。200EG化、タンク錆び錆び自家塗装変色、エンジン不動。Fフォークオイル漏れ。
チェーンもスプロけもだめ。
さていくら?
318774RR:02/12/15 22:05 ID:p9SsY3CX
DT125R1型〜3型('85〜'88〜'91〜)まであるのでなんとも言えませんが
一つだけ言える事は処分にお金がかかります。または電話の時点で却下。
319774RR:02/12/16 18:35 ID:GKX+LgUK
>>318
スマソ、1000円で売っちゃいました。
しかもよほどほしかったらしく何度も現れた上、名刺まで置いていってました。
320774RR:02/12/17 23:46 ID:XJlk3VFY
age
321774RR:02/12/18 11:37 ID:p08qH8wu
実際、バイクを手放す時って、買取屋と、そのバイクを買ったショップだったらどっちがいいの?
当方、一台目のバイクなので手放した経験が無く、どうしようかなと思っているんだけど。
赤男爵とかの中古ショップでも買い取って貰えるんだろうか??

1.買ったショップに引き取って貰う
2.赤男爵のような中古ショップに引き取って貰う
3.買取屋に買い取って貰う

どれがベストでしょうか???
322774RR:02/12/18 14:00 ID:DsYGmJYC
>>321
答え:
    4.ヤフオクかビタズに投げ出す。

これ正解!
『下取り車として買い取ってもらう』条件ならば、
金額で2、以後の楽しい付き合いを望むなら1。

どちらにしろ、『買い取り屋』に売ってやるのは一番の損(鬱
323321:02/12/18 20:05 ID:6JPc2tEB
>>322
レスありがとう。

ヤフオクってそんなに良い値が付くのかー。
ちょっと事情あって、車体自体はそろそろ3年オチなんだけど、
走行距離は500km未満なんだよね。ちなみにホンダのFTRです。
324774RR:02/12/19 17:12 ID:9aZwbDqG
age
325774RR:02/12/19 17:22 ID:SOGEa1/s
ヤフオクで部品鳥を処分目的で出したら、2万数千円になって驚いた!


326774RR:02/12/20 01:53 ID:g/NL3AWh
最近NETで名前が良く出るパラ○イスってとこで買取をお願いしたけど
最悪だったYO!断っても全然帰んないし、最後は警察呼ぶって言ったら帰って
行った。すごむのは止めてね。
327774RR:02/12/20 12:57 ID:JkkcsZ1C
328774RR:02/12/20 13:09 ID:WklgbXDF

 赤 前 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)プッ 

こちらがDOSアタックされてるホームページだそうです
http://village.infoweb.ne.jp/~mcpara/
http://village.infoweb.ne.jp/~mcpara/
http://village.infoweb.ne.jp/~mcpara/
http://village.infoweb.ne.jp/~mcpara/
329774RR:02/12/21 01:14 ID:rOJ4SBB2
事故して、全部直しても普通より値段は下がりますよね?
事故したらどれくらい、買取は下がるの?
330774RR:02/12/21 04:19 ID:43sGYvLw
>赤 前 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)プッ 
すごいな書き込み後すぐ対応しているよ(笑)
2CH常連なんだね
331774RR:02/12/21 04:26 ID:0DxCCM4h
>当社は町のバイク屋で投稿内容の事実はまったくありません。
HPには思いっきり買取屋って書いてるじゃん。
なんかあやしいな。さすがDQN買取屋
332sage:02/12/21 22:12 ID:YmAmhfmi
ZRX400の95年式l、走行19500KM色、ブルメタ
タンク10円凹みあり改造多数
9万って安いですか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 22:20 ID:Y/z0vF4Q
Ape50 白
7000km2年間使用
傷結構ついています
いくらつきますかね?
334774RR:02/12/21 22:20 ID:KF7npCFO
335sage:02/12/21 22:23 ID:YmAmhfmi
>333
僕なら4万で買います。売ってくだちぃ。
336774RR:02/12/21 23:39 ID:wu/nDUKz
>>332
そのくらい、車検残とか改造具合が良くて12〜15位だと思う。
337774RR:02/12/21 23:42 ID:wu/nDUKz
>>333
良くて8〜9万
338774RR:02/12/22 02:33 ID:cQH2c5gM
んで実際のところ、パラはどうなの?
339774RR:02/12/22 13:20 ID:PX3If8Bv
>>326
車種は何だったの?
詳細キボンヌ!!
340774RR:02/12/23 02:03 ID:Y9pvJ8Zp
99年型ZRX1100ZRXライムグリーン3万キロ。50マゾって無理?
341774RR:02/12/23 10:19 ID:65++y4bL
>>340
間違いなく無理です。
342774RR:02/12/24 21:45 ID:T7ZNoA1a
買い取り屋は旧車とかは高いのかな?
343774RR:02/12/25 11:29 ID:fqbgFC4g
1もういないじゃん。お前らが偏見でゴチャゴチャ言うから。
俺のTDR査定して欲しかったのに。
344774RR:02/12/27 10:23 ID:4HEC6dMl
禿げ
3451:02/12/27 10:54 ID:vrBdFCza
>>343
TDR金額教えてあげるから詳細ちょうだい。
およそにはなってしまいますけど。
346774RR:02/12/27 18:10 ID:Yk3zUecK
>>345
2YK-073、走18000K、黒/黄、総3、エ3、F足4、外4、R足3、電保4、車3

ですが。
347774RR:02/12/28 18:06 ID:BdVtmaid
'95年 KLX250ES 色:赤/白
走行1万1千km
外装かなり綺麗
エンジンは今秋にオーバーホール済み。
同じく今秋に、前後ホイールをエキセル17インチに換装

リヤサスはへたれ状態。(要修理2万円くらいらしい)

いくらくらいになりますかね?
348?3?e?L????P:02/12/28 18:58 ID:eHAvd7Sg
で、実際買い取り屋はバイク窃盗団なのか?
盗難車を大量にアジア系に大放出してるのか?
誰か教えてくれ!
3491:02/12/29 10:14 ID:qg0InJvz
>>346
あなた業者でしょ?
だったら自分で調べればわかるでしょ?
3501:02/12/29 10:18 ID:qg0InJvz
>>347
多分、粘っても15万いくかなってかんじだね。
始めは一桁言ってくる業者は多いと思うよ。
3511:02/12/29 10:20 ID:qg0InJvz
>>348
そんな昔じゃないんだから・・・
そんなこと買取屋(雑誌なんかに載ってるとこ)がやったら
一発で足がつくって・・・
世の中そんなに甘くないですよ。
352774RR:02/12/29 10:25 ID:mzaXC89A
2年半使用11000km
外装良、機関良のKSR2
バイク屋下取り7万、買取屋8万と言われたが
ヤフオクで16万だった
3531:02/12/29 10:52 ID:qg0InJvz
>>352
ヤフオクは欲しい人がいれば確かに高いよね。
その代わりリスクは結構負わないといけないところがあるからね。
すんなりいけば良いことだと思うよ。
354774RR:02/12/29 11:08 ID:0T1zFnDH
>>350
うーむ。
今秋のオーバホールと改装で28万円かかっちゃったんで、
せめて20万は回収したかったんだが、無理か・・・

>>352
漏れのも、ヤフオクなら20万いく可能性ありかな、これは・・・
355774RR:02/12/29 11:10 ID:FC0iKaoR
>>354
20じゃ新車近いだろう・・16は奇跡だと思われ。
走行少なく、自賠責タップリ最終型ならわかるけど
356774RR:02/12/29 12:04 ID:1cVBSQ1j
>>353
あなたは初代>>1?
それともまた違う買取屋さん?
357774RR:02/12/29 12:08 ID:atiBjXvS
99年式サンダーエース
走行17000
外装、機関ともに良好
タイヤ8分山

30万くらいにはなるかな?

3581:02/12/29 12:17 ID:qg0InJvz
>>356
そうですよ。
>>357
余裕じゃないですかね。軽い転倒があったとしても。
359774RR:02/12/29 12:25 ID:atiBjXvS
>>1さん

次のバイクにちょうど30万ほど足りなかったもんで・・・
転倒歴はないのでこれで安心して買取に出せます
どうもありがとう
360774RR:02/12/30 03:17 ID:3fK8tGw/
1=赤前だったりして(藁)
361774RR:02/12/30 03:58 ID:J2/mcwfM
Z400FX 昭和55年式 完全ノーマル 外装良好
最高速が110キロくらいしか出ない
他は全く異常無し

大型取ったので売ろうと思っていますが
20マソくらいはいきそうでしょうか?
最高速がどうしても伸びないのでもっと下がるかな・・・
362774RR:02/12/30 07:14 ID:9vjF49dY
>>361
業者オークションの相場見たけど余裕な感じ。
買取屋とA/C評価隊はたしか実走チェックは無しだから
吹け上がりに問題が無ければやりすごせるのでは?
でも1の回答に期待しましょう。
3631:02/12/30 08:34 ID:gGwwxAQv
>>361
362が言った通り、走行はしないので実際ふけが悪いのはわかりません。
ただ、エンジンにどれだけ異音が出てるかが勝負になると思います。
外装が綺麗なら20万は大丈夫でしょう。
ただ旧車なので打刻さえしっかりしてればの話しですけど・・・
364774RR:02/12/30 09:22 ID:JSsCHg04
買取屋さんは表の稼業、当然裏もやってるでしょう
ただし自分の所には長く置いて置かない(当然足がつく)・・・専門の業者に買い取ってもらい
そこから先はいろいろ・・・
3651:02/12/30 09:33 ID:gGwwxAQv
>>364
どんな想像膨らましてるかは知りませんが、車にスピーカー積んで
'いらなくなったオートバイ引き取ります'って買取屋とは違いますよ。
何かみんな考え方が古いんじゃないですか?
足がついてやばい商売なんかしてたら、即刻、噂になってすぐ廃業です。
あそこのバイクは買うなってね。
そんなに広い業界ではないですから。
366774RR:02/12/30 12:03 ID:LSPTdxE8
ここどうよ?落札した場合は出品料と落札料を取るらしい。かなりあくどい商売やってるね。
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=net_para&u=net_para
367774RR:02/12/30 12:31 ID:J2/mcwfM
http://ime.nu/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20885512

ずばり、このバイクの査定をおながいします!
かなりコテコテです。年式は7〜8年落ち位だそうです
368774RR:02/12/30 12:35 ID:J2/mcwfM
そうそう、FXの査定有難うございました。
実は親のお下がりだったんですが売ってもいいとの事だったのです
もちろん打刻は問題ないのですが
「職権打刻」とかだと査定に影響するのでしょうか?
3691:02/12/30 13:32 ID:gGwwxAQv
>>367
これはすごいかっこいい!!こういうカスタムバイクは個人売のほうがいいですよ。
多分買い取り出来たとしても50万位がいいところでしょうから。
買取屋は年式を重視しますので、いくらすごい改造していたとしても、
あんまり査定には反映してこないんです。
でも本当にかっこいいです。
>>368
職権打刻は影響します。多少ですけど。5万安位で考えた方がいいでしょう。
ところで職権打刻って知ってます?
370774RR:02/12/30 13:53 ID:SSk/WMb3
ホワイトフレーム使ったり競技車の輸入車登録するときに
フレームナンバー陸事で打刻するんだろ?
3711:02/12/30 14:00 ID:gGwwxAQv
>>370
そうですね。流通においてよく見られる職権打刻は
東12345東
みたいにフレームに打ち込んでいるのが多いですね。
372774RR:02/12/30 23:22 ID:MhfC46ai
漏れのホーネット 98年式銀 少し傷あり、改造あり 走行9500
20万も無理ですか?
373774RR:02/12/30 23:30 ID:3N8FdiKP
00年モデルのサドルタイプのエストレヤ緑
走行距離15000キロ
マフラーチャンバー部に凹みあり
クランクケースの右側傷あり
エンジンまあまあ快調
お幾らでせうか?
374774RR:02/12/31 08:49 ID:V9xpf1Jp
>>372
傷の状態にもよりますけど、たいした傷じゃなければギリギリかな。
大体は15万位かな。
375774RR:02/12/31 08:51 ID:V9xpf1Jp
>>373
こちらも傷の度合いによりますけど、チャンバーとクランクケースに
傷が入っているということは立ちごけでしょうから、首周りにそんなに
支障がなければ走行距離から考えても15万前後でしょう。
376774RR:03/01/01 22:55 ID:4NGqbgLX
age
377774RR:03/01/03 20:57 ID:oFiE+F6f
85 FZ750 2万キロ 外装中
378774RR:03/01/03 23:47 ID:H/z8P/uD
>>377
古すぎるので廃車
379774RR:03/01/04 22:24 ID:srS22KaU
CB400SFVテック 買取屋に売ろうおもいます。
走行1323 転倒なし 立ち転び1回 いくらになります?

>>1さん教えてください 業者の方ですよねー
ikグル○プ と テクノスポ○ツではどっちが高値!
 
380774RR:03/01/04 22:56 ID:GdnuODkI
*当HPは違反車両・暴走行為等を、
美化・推進するページでは一切有りません。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~banboo-/

出来たての暴走族のHPです。
決して掲示板を荒らさないで下さい。
2ちゃんねらーが活躍して困ってます。



        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ∧_∧<   お願いですから暴走族を応援しないで下さい。
 ( ´・ω・)  \_______
 (つ▲と) ..-、 ,.-、  .-、 ,.-、  ,-、 ,.-、  .-、 ,.-、  ,-、 ,.-、
  と_)_)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■)
 .-、 ,.-、 .-、 ,.-、  ,.-、 ,.-、  .-、 ,.-、 .,-、 ,.-、 .,-、 ,.-、
(,,■)(,,■)(,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■)(,,■)(,,■)
381774RR:03/01/05 11:36 ID:k9SAM16P
セローって買い取り屋に盗まれやすいですか?
382774RR:03/01/05 17:12 ID:+9z7OKrb
>>381
自分が知る範囲だけど買取屋=窃盗団なんて聞いたこと無いよ。
窃盗団が表面上でも買取屋なんてやるメリットないでしょ。
しかもリスクを考えてセロークラスの低単価車両を盗むのも?と思う。

買取屋ってほとんど業者オークションに流してると思うから書無し、
職権外打刻とかになると出品できないはず。輸出は?と思うかもしれないけど
輸出屋行くとJOGとかカブばっかり。実用性重視のバイクが人気とのこと。
輸出屋のバイクはカギ無し、書類なしが多いから気をつけるならむしろ
軽トラ&拡声器のオッサンとかだと思うよ。輸出屋の関係者でもない人だから。

どう?>>1大体はあってる?
383774RR:03/01/05 17:20 ID:PQOBvfd2
マルボウと絡んだ業者なんぞ腐るほど(以下自粛
3841:03/01/05 17:20 ID:aMItQbFd
>>382
その通りですね。
輸出はどこの買い取り業者(雑誌に載っている)もやってないと思いますよ。
ただ、職権外打刻は部品取りの価格なら買うこともあります。
廃車書類なしは買いませんね。
3851:03/01/05 17:22 ID:aMItQbFd
>>383
だから、何年前の話しをしているんですか?
そんなとこ長続きはしませんて・・・・
386774RR:03/01/05 17:25 ID:jJZWpgOj
>>1さん
個人売買で売るのですが
バイクがまだ1年経ってないのでまだ納税証がありません。
これって必要なんですか?
387774RR:03/01/05 17:34 ID:+9z7OKrb
>>383
マルボウってヤヴァイ方々でしょ?それって知り合い程度なんじゃ?
よくいるじゃん、知り合いなだけで自分もその仲間だと思って
思いっきり強がったりする人。もらった名刺自慢したりとかさぁ。

だってさ、普通に考えてマルボウってそんな仕事しないでしょ?
もっとヤヴァくて金になる仕事しない?良く知らないけど。
ハーレーとかすんげー高いのだったらあっても良さそうだけど
まずは高い安いの判断ができないでしょ?どうなんだろうか?
388774RR:03/01/05 17:40 ID:+9z7OKrb
>>386
1じゃないけどたぶん要らない。と思う。
400CC〜は今度の4月までに車検を取るなら必要。
といっても転入抹消して新規登録すれば要らない。
継続検査の時に必要なので車検が長ければ要らないはず。
3891:03/01/05 18:57 ID:aMItQbFd
>>386
全くもって必要ありません。>納税証
ただ、バイク屋の所有権ついてないの?
ついてるなら、そっちをきちんとしてあげないと友人に迷惑かかるよ。
390774RR:03/01/05 18:58 ID:GM7b2vbG
半年前にスーパーカブを出張業者に売ったんですが、
状態的には、
・77、000km ・中古で6万円で購入
・外観は放置していたためかなり汚い
・エンジンを一度載せ変えた
・しばらく乗らなかったためエンジンがかからない状態だった
(キャブレーターの詰まり?)

という感じなんですが、
電話で話した時は3万という話だったんですが、
結局5千円で売ってしまいました。
これって高い?安い?

391774RR:03/01/05 19:07 ID:GM7b2vbG
最初にバイクを見たときに、
「ああ、これはむしろうちが一万円貰いたいぐらいなんですけど、
今回は特別にタダで引き取ります。」
とかいって、
チョットごねたら
「幾らがいいですか?」
って聞いてきたので遠慮して五千円て言っちゃったんですけど、
もっと強く言えばもっと出しそうだったんですけど、
相場はどんなもんなんでしょうか?
3921:03/01/05 19:16 ID:aMItQbFd
>>391
車種きかないとわからん・・・
393774RR:03/01/05 19:39 ID:LLF6mg+C
>>392

390=391

カブって書いてあるよ
394390:03/01/05 19:40 ID:GM7b2vbG
>>392
>>390の一行目にかいてあるんですけど、、
スーパーカブです。ホンダの。
3951:03/01/05 19:46 ID:aMItQbFd
ごめんなさい。上読んでませんでした。
2人から突っ込み入ってしまいました・・・
改めて。
いい金額だと思いますよ。私が思うには。
大体の業者はお金払わないと思います。正直。
396390:03/01/05 19:54 ID:GM7b2vbG
そうですか、そんなもんですか。
ただその業者が後ろめたそうだったんで。
それに大型のレッカー車で来てるし、断わりずらかったんですけど、
ただごねたら、その瞬間に相手が値段吊り上げたのと、
俺に値段言わせるのがうさんくさかったんで。

>>1どうもありがとうございました。
3971:03/01/05 20:15 ID:aMItQbFd
>>396
いえいえどう致しまして。
小型車(原付クラス)は正直ほとんど利益はないんですよ。実際。
ただ、選り好みしているとお客様が逃げてしまいますし・・・
でも最近は選り好みしてる業者も多くなりましたけどね。
398774RR:03/01/05 20:39 ID:0zITxyff
FXのフルノーマルが20万なんて、そんな買値は儲けすぎだよ。
1は普通の買取屋さんみたいだけど、このテの引き上げた時は普通の業者オークションには流さないでしょ。
外車や人気絶版車、輸出に回せるカブ系は一般中古車と違う流通経路が出来てることをなんで話さないの?

>>390
悪いけど損してるよ。
メイト、バーディーと輸出バイヤーに人気あるけど、
その中でもカブだけは全然別扱い。特に人気あるから。
ジョグの話も出てたけど、俺が知る限りでは
メイト、バーディ以外の2st50ccは輸出業者では全く相手にされていなかった。
3991:03/01/05 20:48 ID:aMItQbFd
>>398
あなたはその経路を見つけるのにどれだけの経費と労力がかかるか
わかった上でものを言ってるのですか?
実際あなたの言っている経路が簡単に手に入るのであれば教えて欲しいくらいです。
生半可な知識でものを言われては困ります。
実際、信用できる業者じゃないとお客様から引き取ったバイクをそんなに簡単に
預けられるわけないじゃないですか?
もしかしたら、部品だけとって不法投棄するかもしれないんですよ?
フレームナンバーで前の持ち主なんかすぐわかりますしね。
そういったリスクを背負った上の金額なんです。
何だったらあなたが77000キロ走ったカブ買ってあげたらいいじゃない?
高い金額でね・・・
4001:03/01/05 20:55 ID:aMItQbFd
>>398
それに何のためにオークションがあるかわかってますか?
確かに今自分のバイク屋が欲しいバイクが手に入るといったメリットのほかに
オークションが会社が保険の代わりもしているんです。
それによって、お互いが安心して売買できるんです。
401774RR:03/01/05 21:14 ID:pA9Vn13c
要するに誤解が多いんだね。でも1は相場にあった
金額出してくれるから貴重なスレだよ。sage進行の方がよさげ。
402774RR:03/01/05 21:17 ID:0zITxyff
>>1
私は実際輸出をやってる解体屋で働いてたんですよ。
それをふまえた上で書き込んでるんです。
さばく経路を見つけるのに経費も労力もかかると言うが、
人気絶版車に関しては専門店のほうから話がしょっちゅう来てるでしょう。
絶対数がすくない分、よりリターンの見込めるヤフオクで流す買取業者も多いですしね。

カブの話にしたって、国内でさばる程度でない限り3万円ということはないが、
輸出用なら走行距離に関係なく、圧縮さえあれば1万前後で買い取っていました。

引き取り料というが、現実にさばけそうに無い物は絶対に引き取りませんしね。
4031:03/01/05 21:31 ID:aMItQbFd
>>402
そういう業者で働いていたのなら、余計内情はわかるでしょう。
正直、信用ならないんですよ。申し訳ないですけど。
私どもも、結構信用できる流通場所は探しましたよ。
でもこの不景気で潰れて未払いが生じたり、馴れ合いでクレームばかり出してきたり
色々な問題があるんです。
絶版車だって、今そんなに相場があると思いますか?オークション以上の金額で
一般のバイク屋が買うとお思いですか?
それだったら、オークションで買えばすみますよね?ちょっとは考えた方がいいんじゃないですか?

皆さんに聞きたいんですが、ヤフオクなんかで売りさばいている業者は信用できますか?
404774RR:03/01/05 21:33 ID:ZAn4SDg8
まぁ二人とも落ちつけ・・・
冷静にな
4051:03/01/05 21:51 ID:aMItQbFd
>>404
しかし、あのように自分が流通先探したわけでもなく、苦労も知らないで
ただ、かいつまんで言われると腹立ちますよね?
そんな儲け話あるんでしたらみんなやってるって・・・
そこの会社はどうなったかは知りませんが、結構経費がかさんでるはずですよ。
海外だって昔ほど欲しがってませんからね。
406774RR:03/01/05 22:09 ID:0zITxyff
この際はっきり言わせてもらいますよ。

信用というが、少なくとも125cc以下に関しては、
国内専門の業者でも書類は殆ど考慮されてないでしょ。

どこの買取業者でも同じはずです。別に業者が悪どいからじゃなく、
現行制度の元では余計な手間をかけなくても流通できますからね。
最悪、盗難車でなにか問題があったとしても、(そんな問題聞いたことないけど)
買取時に悪意(知らなかったの意味)じゃなきゃ問題にされませんし、
契約書に一文いれてるのが当たり前ですからね。


輸出業者は確かに胡散臭い面も多いです。
国内に還流するのは人気絶版車くらいで、基本的に書類なんか気にしないし、
そもそも国内市場ありきじゃないから、大きいのはあまり扱わないし。

でも、あながた信頼してる国内オークションが絶対だとは言わせませんよ。
別冊の一件があるから名前は出しませんが、
大手のオークションでも書なしや事故車が流通して現状をどうお考えですか?


>>絶版車だって、今そんなに相場があると思いますか?

そりゃ以前のように知る人ぞ知るマニア車にはそんなに値段はつきませんよ。
メジャーな車種でも回転が遅いものは下がったし。
だけど相手はFXでしょ?FXのフルノーマルが20万なんてのはおかしいですよ。
407774RR:03/01/05 22:12 ID:MQDOZCxX
安心してよ、このスレの住人の大半は>>1さんを信頼してるから。
408774RR:03/01/05 22:25 ID:MQDOZCxX
>>406
じゃ、お前さんの評価はどんなもんよ?
ついでに他の単車に対する評価も聞きたい。

実際、買取価格には業者による幅もあるだろて。
旧車に強いトコ、怪しくても海外に売っちゃうトコ、他いろいろで。

漏れ達も>>1さんの評価金額でバイクを売るわけじゃなく、あくまで目安
として利用させてもらっている訳で。

こんなスレを立ててわざわざ質問に答えてくれる>>1さんに対しては
感謝こそすれ、イチャモンをつける筋合いは無いと思うんだけど。

>>406が単なる荒らしのつもりでないのならば、今後の評価に>>406
参加してみてよ。
そこまで粘着しといて、今更グッバイなんてことはしないでね?
409774RR:03/01/05 22:26 ID:0zITxyff
まぁもういいです。もう足洗ってますしね。
しかし、車種によっては相場は一つではない、という事は覚えておいてください。
(ワァァアン?かな?)
410774RR:03/01/05 22:28 ID:0zITxyff
>>今更グッバイなんてことはしないでね?

おっと、そういう事ならつきあいますよ。
411774RR:03/01/05 22:32 ID:AjOApMWQ
>>408

まぁ業者や人、地域によって評価が変わるんだろ
漏れは別に406が粘着とは思わんけどな
色んな人の意見を聞いた方が為になる

とりあえずピリピリしなさんな
4121:03/01/05 22:46 ID:aMItQbFd
皆さんありがとうございます。
>>406さん
あなたの言わんとしていることはわかります。
しかし、先ほど書いたように部品だけとって山奥に放棄するみたいな可能性が微塵
でも残っていると困るんです。こちらも信用商売ですから。
最終的な持ち主に責任が行くことはご存知ですよね?
引き取れとは言われないでしょうが、やっぱり迷惑はかかります。
FXの件だってそのくらいなら大丈夫じゃないですか?って金額を言ったまでです。
最近のFXの相場ご存知ですか?人気が出たばっかりりに、乗せ変えだの
職権外打刻だのばかりじゃないですか。値段は下がる一方です。
その面は、買取屋を非難するんではなく、高額で売っているバイク屋が問題ではないでしょうか?
まぁ他のとことやかく言いたくないですから、この位にしておきます。
413おっさん:03/01/05 22:52 ID:pA9Vn13c
まぁアレですな!雨降って地固まるってトコですかな!

アレ?

お呼びでない?

お呼びでないね。
414774RR:03/01/05 22:55 ID:0zITxyff
>>412
まぁ私も書き方がキツかったんで、その点謝罪します。
FXのウブい奴は相変わらず高値安定ですよ。CBXに至ってはまだ上がってるし。
だけど確かに刻印のインチキやケースだけゼファーやGP系のも増えてますからね。
4151:03/01/05 23:00 ID:aMItQbFd
>>414
いえいえ。私のほうこそ売り言葉に買い言葉みたいになってしまって申し訳なかったです。
確かに最近、極上の旧車はほとんど見なくなりましたね。
とても綺麗だと私も買取屋としては失格ですけど、いくらでも付けてもいい!!
って気になってしまいます。(笑
416774RR:03/01/05 23:15 ID:0zITxyff
>>415
冷静になって、お互い行間で言わんとしてることは理解したら問題なかった、と言う感じですね。

今は輸出じゃなく人気絶版車の輸入のほうをやってるので、
ちょっとアツくなってしまったというのもあるんですが...
FXは豪州あたりでも出物は少ないです。
417774RR:03/01/05 23:16 ID:6Cf/9y3O
査定してくれるんですか?
418774RR:03/01/05 23:25 ID:0zITxyff
>>417
Z400FXのですよね。いいですよ。
国内物のフルノーマルはよいとして、型を教えてください。
それと正確な状態も。
419774RR:03/01/05 23:42 ID:0zITxyff
そろそろ落ちますけど、書いておいてくれればキチンと査定します。
30万以下にはならないと思いますよ。
私らが通関渡しのゴンゴーを卸すときでも30万以上はとりますから。

FXにしろ、GSにしろ、国内物の方が全般に値段が高いんですよ。
このクラスの逆車は免許の問題があるから、それが一番の理由だけど、
CBXなんかは550のほうがちゃんと高いですからね。
420774RR:03/01/05 23:44 ID:0zITxyff
まぁ、店のほうでインチキ登録するのも多いですが。
ひどいのになると250cc登録とか...

では、落ちます。
4211:03/01/06 09:34 ID:gKfie75D
>>420
今度、うちが買って来た旧車も買い取って下さい。
通関証でも買取OKですか??
422結論:03/01/06 10:05 ID:zzXXt6c8
まぁ、乗り換えるんなら下取りのほうが遥かにいいってこった
423774RR:03/01/06 10:15 ID:akCvUhVW
'97式 CBR900RR
走行距離 30500q
立ちゴケ 1回
マフラー(フルエキ)・スクリーン・Bホース社外品交換。

いくら位になるでしょうか? 
4241:03/01/06 10:26 ID:gKfie75D
>>423
走行距離が伸びていますので、年式等から考えますと
カウルが割れていない状態で25万ってところじゃないですかね。
この位を基本に考えておくといいでしょう。
まぁ外装の状態がよければ、多少の上も考えられるとは思いますけど。
425774RR:03/01/06 18:04 ID:bO2IidYt
ものすごい古いバンデッド(15年落ち?)があります。
一応、動きますが、調子悪いです。
最悪、無料で処分してくれるならそれでも良いと思ってます。
ここで評判の悪い買取屋の宣伝文句によると、不動車でも買取ますって書いてるんですがどうなんでしょう?

もちろん、1万円でも貰えるなら貰いたいです。
私が取るべき一番良い方法を教えてください。
426774RR:03/01/06 18:18 ID:wrDpinBB
>>425
>1じゃないですが、大きい買取屋(雑誌に執拗に広告掲載しているところ)は
私が知る限り、電話でいくらと言われようが現場でお金を取ろうとしてくるでしょう。
ネットオークションに現状でレストアベースとかで売切り出品すれば数万円は行くと
思います。ところで250ccでしょうか?400ccの方が少し相場が安い気がしました。

参考になるかわかりませんが。
4271:03/01/06 18:38 ID:gKfie75D
>>425
無料で処分を約束してくれるところもあります。
426さんが書いたようなこともありますし、その辺は自分の判断ですね。
多分バンディット400−1でしょうから、始めから状態を話し、
無料処分を約束することを私は手間もないしお勧めします。
428425:03/01/06 20:22 ID:S5K4w28s
>>426 >>427
ご返答ありがとうございます。
私の愛機は250ccです。
ネットオークションとかの場合だと、廃車手続きとかを自分でしないといけないんですよね。

無料処分を約束してくれるところを探してみようと思います。
電話で無料処分を約束して、その場でお金を取られるってことはさすがにないですよね?
無料って逆になんか恐いですよね・・・。

429774RR:03/01/06 20:26 ID:I0fp+ahy
>>425
始めまして、私に引き取らせては頂けないでしょうか?
廃車費用は負担致します。
ただ、場所がどこかによりますが、当方群馬です。
430774RR:03/01/06 20:28 ID:I0fp+ahy
後、この値段を教えてください

ハーレー FXDWG(ダイナワイドグライド)
2002年モデル 走行4000km
フルノーマル 色は黒 
雨天未走行、立ちコケなし
431774RR:03/01/06 20:33 ID:fU2/MRha
CBR600F SPORTS
年式02
走行2500Km 傷なし

どんなもんでしょう?
4321:03/01/06 20:44 ID:gKfie75D
>>430
大体、130万前後で考えた方がいいですね。
02だと1450ですよね。
高いところで140万にかかればいいところではないでしょうか。
4331:03/01/06 20:48 ID:gKfie75D
>>431
60万前後だと思います。ただ利益を取るところは
55万から上げてこないとは思います。
新車に近いほど真剣にバイク屋は選んだ方がいいですね。
4341:03/01/06 20:50 ID:gKfie75D
>>425
それだから約束なんです。必ず約束してくれるところはあります。
慎重に選んでください。
電話対応が悪いところは、買取内容も悪いと思います。
435774RR:03/01/06 21:10 ID:wrDpinBB
>>425>>1
でもさ、テレアポ業務だけのバイトさんをたくさん雇って
対応はすごく良いところもあるよ。晒しは控えるけど。

電話である程度、話しを煮詰められる業者さんじゃないと
現場に来た査定員は「そんな話しは聞いていない」なんて
こともあるとかないとか。電話して感じの良い女性には要注意!?
4361:03/01/06 21:18 ID:gKfie75D
>>435
でも電話で高いこというのは仕方ないんですよ。
あの短時間で人間を信用するって言うのは、ほぼ不可能ですよね。
それに絶対出ないだろって金額言うところもあるし・・・・
あなただって高いこと言われたところを呼ぶでしょ?
電話の悪いところは、悪いと思いますよ。
いいところは自分の勘を頼るしかないですよね。
437774RR:03/01/06 21:45 ID:wrDpinBB
>>1
確かに、でも業者が使うオークションてそんなにたくさん無いだろうし
結局はバイクの状態で買える金額って限界はどこも同じじゃないですか?

無理相場を使う業者も悪いし、自分のバイクの状態を勘違いしてる客も悪い。

買取やってる普通のバイク屋に持ち込むのは金額的に差が出ますか?
438431:03/01/06 22:48 ID:GHfyiK7t
>>433
Thank you for a reply.
439774RR:03/01/07 01:01 ID:LTBEnyLs
ちょっと お邪魔していいですか〜?

私 買取受付やってます。
正直に言いましょう!
電話じゃ あなたのバイクの値段なんてわかりません。見てないバイクの値段なんてわからないですよ。
電話の向こうから伝えられた状態を想像で査定して無責任な金額なんて絶対言えません。
電話での私の想像査定を信用して 実際行って査定して金額にズレがあったら即効クレームですから。
「電話の兄ちゃんが言った金額と違う!騙された!」・・・・そんな事言われてもねぇ・・。
だから どこのバイク屋でも伝えるのは「相場」です。
最悪出せるであろう バイクが新車みたいなものだと仮定しての数字ですよ。電話で「自分のバイクの走行は何キロなんですけどそれでもその数字は本当に
出るんですか?」とゴネれば 走行だけ問題としたある程度の数字を教えてくれる業者もあると思います。・・・・・がっ! それ言ったら 呼んでくれないじゃないですか?
絶対 売り手の希望以下になってますからねェ。
買取屋は呼んでもらわないと意味ないですから ホントはそんな事言いたくないって言うのが本心ですよ。
(逆にそれを教えてくれる業者は信用してもいいかもしれませんよ。ただし10.000k以下じゃどこの業者も言わないと思いますが)

実車見て 商談しないと意味がないですからね。

「バイク買い取り」の悪い噂は 後を絶たないようですが 今は昔と違って 「無茶」する業者は皆さんが言うほどないと思いますよ。
バイクの買い取り業者も厳しいというのが現実です。

売りたければ まず見せるべきですよ。
金額に納得できなければ 断ればいいんです。あなたに決定権があるんですよ。
どうしても業者を呼ぶ事を躊躇してしまうというなら 買取やってる普通のバイク屋何件かに持ち込んでみて 目安を知ることです。
ただ 小さな町のバイク屋に見せたって 限界があると思いますが。

業者だって買い取る気満々で行きますから 売る側の皆さんも売る気満々で戦って下さい(w
商売なんて 店と客の駆け引きですよ。

最後に・・。
他社の悪口言うところは 信用しない方がいいですよ。自信持ってる業者は そんな事言いませんからね。
440774RR:03/01/07 03:17 ID:StQSKOVg
何か、友達がグーバイクに乗ってる買取屋に来てもらったら
凄い細かいとこまでイチャもんつけられったって
腹が立つらしい 
441774RR:03/01/07 06:11 ID:jeMLqgIE
買い取り屋のおかげで、中古車が手に入りやすくなったと言える。
これは4輪でも同じことだろう。

ただ、メーカー的には新車が売れなくなってしまって真っ青。

ま、バイクは一度買ってしまったら、資産価値はないに等しいと思って
諦めることだな。

というのが常識だったのに、なまじ金になってしまうから
売却時独特のトラブルが発生しまくり。
4421:03/01/07 08:38 ID:p5+wTm6z
>>437
買取屋以外(小売をやっているバイク屋)は当然のごとく差はあります。
そのバイクが欲しくなかったり、売れ筋じゃなかったり、
自分のバイク屋の色と違ったり・・・etc
買い取ったらそのバイクは在庫になってしまうんです。
すぐお客様が欲しがるバイクであればのどから手が出るほど欲しいでしょうけど。
でも廻って見る価値はあると思いますよ。
4431:03/01/07 08:50 ID:p5+wTm6z
>>439
ふ・・・(w
444774RR:03/01/07 08:55 ID:2PIhDxxj
これから2ストオフ車ってプレミアついて
値段上がるものでしょうか?
上がるならいま売るの止めとこうと思うのですが・・
4451:03/01/07 09:02 ID:p5+wTm6z
>>444
現状が綺麗なものだったら上がると思いますよ。
ただ、なんでもそうですがある程度使い込んでしまっているものは
そんなに値打ちは上がらないでしょう。
それと、なんにしてもやっぱり最終系例えばARとかは欲しがる人が
多いので、値は上がります。
ただ、新車以上になるってことは滅多にないですよ。
後、20年くらい待てれば可能性はありますけど。
446774RR:03/01/07 09:28 ID:If0jN9zA
>>439
受付さんおはようございます。でも電話で言う金額(相場)って
落札金額から出てる金額ですよね?BSMA叩いて探したやつとか。
ってことはその金額では絶対買えないわけですよね。
なんかそれがお客さんには伝わってない気がするんですが、、
買取相場と落札相場を微妙にごまかして伝えてるような?

けっこう現場で商談する名ばかりの査定員さんはきついんでしょうね。
4471:03/01/07 09:40 ID:p5+wTm6z
>>446
代わりにお答えします。
それは仕方ないんじゃないですか?
あなたは多分バイク屋の方でしょうからわかるでしょうが、
最近ではその落札相場以上電話で伝える業者もあるんです。
それに乗じているわけではありませんが、あの短い電話の中で
ほとんどの売り手の方は高い金額を言った方を呼ぶんですよ。
あなたが売り手だとしてもそうしますよね?
ただし、決して買えない金額って言うとそうでもないんですよ。
あくまでも、電話では目安を教えるだけです。
448423:03/01/07 11:10 ID:JIt42XBa
1さん、遅くなりましたが、ご返答ありがとうございました。
参考になりました。
449年式不明:03/01/07 11:52 ID:7mOkpBwa
 1さん おながいします。
年式不明のCD125 旧タイプのタンクが付いています。
距離不明 メーター交換のため(少なく見ても2万以上?)
現在寒さと放置のため始動できず。夏場はキック数発でかかってました。

個人売買しても良いのですが、実家に置いてあるため手間が・・
買取屋さん呼んでも売れますでしょうか?
4501:03/01/07 12:00 ID:p5+wTm6z
>>449
売れますよ。あからさまに古そうなやつでも粘れば2万にはなるんじゃないでしょうか。
事故車はだめですけど。
普通のかんじだったら、5万位はなります。
4511:03/01/07 12:03 ID:p5+wTm6z
>>423
いえいえ。でも思ったより安くてびっくりしました?
気分を損ねたなら申し訳ありません・・・
452774RR:03/01/07 12:44 ID:3gTlez57
1さんざっぱでいいからどの位か教えてくださいね。
ZZR-1100D2 94年式フルパワー
24000Km
左側バーエンド傷あり。
見た目その他はかなりきれいです。
SUSは20000Kmで前OH済み、後ろ新品に入れ替え。
タペット調整、キャブOHも20000Kmにて行いました。
SP忠夫一本出しマフラー
ブレーキホースメッシュ
よって、乗っても見てもいい感じですが、
なにぶん古いのでどうなんでしょうね。
4531:03/01/07 12:55 ID:p5+wTm6z
>>452
大体35万位が目安になるのではないでしょうか。
走行がのびているのと、やっぱり9年前というのがネックになりますね。
454774RR:03/01/07 13:09 ID:y3D5ycZO
00ED ブラックバード 赤
走行 13000km
車検残1年
マフラー ワイバン(ノーマルもあり)
タンクにニーグリップで砂を噛んだ小傷あり

12000km時に
前後ブレーキパッド&フルード、クラッチフルード、エアエレメント
イリジウムプラグ、前後スプロケ(AFAM)、ゴールドチェーン 交換。
12ヶ月点検済
タイヤは交換後1500km走行

お願いしま〜す
455年式不明:03/01/07 13:50 ID:NmY6dZSo
おお!1さん、三楠です。
4561:03/01/07 14:37 ID:p5+wTm6z
>>454
50万前後かと思います。
それだけ直したんですから売る気はないのでしょうけど
もし売ろうと考えた時は、直す前がいいと思います。
457454:03/01/07 15:06 ID:PtbyU16q
どもです。
03型が出なかったので、一通り交換しちゃいました。
おっしゃる通り売る気は・・・。
でも参考になりましたm(__)m
458453:03/01/07 18:01 ID:3gTlez57
早速のレスどもです。
大変参考になりました。
459774RR:03/01/07 22:17 ID:StQSKOVg
事故して一通り直したんですけど、買取やにばれなければ
事故車として取り扱われませんか?
460774RR:03/01/08 00:25 ID:wCBh/CYD
>>459
ばれなきゃ平気だろうけど、事故のしかたによっては
フレームにしわとか入るから大体はばれるんじゃない。
フレーム修正&リペイントしても怪しさは残りそうだし。
そもそも客の言う事を真に受けて査定しないでしょ。
461774RR:03/01/08 01:14 ID:0eI+Z9jB
>>460
俺のフレームがへこんじゃって、行きつけのバイク屋ではまともに直らないよって言われたが、
あるところで、フレーム修正&リペイントしてもらったら、
これが、すごいの一言、
どんなによく見ても、どこを直したかが、俺でも分からなくなってしまったよ。
これをみて、逆に中古は今後買う気がしなくなっちゃったね。
462774RR:03/01/08 01:32 ID:KV7oznAR
当方、01 CBR929RR(北米)のエリオンレーシング限定カラーの走行距離
10,600kmです。立ちごけなし レーシングスライダー。モリワキZEROスリップオン
装着(ノーマルあり)です。いかがなもんでしょうか.
463774RR:03/01/08 02:43 ID:hlgG5DZ4
1よ、BSMA端末に64Mほどのメモリを増設すれば
驚くほどレスポンスが良くなるぞ。

ただし規約外につき自己責任で。
464774RR:03/01/08 13:55 ID:YaUdx04w
age
465774RR:03/01/08 21:55 ID:VEKZmrtQ
やっぱり改造車よりノーマルの方が高く買い取るのでしょうか
466774RR:03/01/08 21:58 ID:VEKZmrtQ
それとも改造費が高ければってことかな?
467774RR:03/01/08 22:50 ID:+D8azYio
今日>>1さんが来ていないということは
業者オークションにでもいったのかな?
水曜日だし。

>>465>>466
たぶん車種によってだいぶ差があると思います。
簡単な例をあげればTWとかだと改造度で上昇。
改造受けしない車種は純正部品を持っておいたほうが無難。
こんな感じじゃないでしょうかね。
468774RR:03/01/09 16:11 ID:KZJtNNaS
98(? 黒ホイール最終型)TZR50R
走行18000km リミッタカット以外ノーマル
立ちゴケ傷あり ズザーは無し シートカウルにヒビあり
他人に言わせると「綺麗に乗ってるね」くらいの状態

でいくら位なんでせうか。
4691:03/01/09 19:51 ID:Zw0VkGyU
>>468
やはり、走行の18000キロはききますね。
それとシートカウルのひびも。
多分、言ったとして6〜7万ですかね。
これはもったいないから持ってましょう。
470468:03/01/09 20:02 ID:KZJtNNaS
>>1さんありがとうございますた。
ん〜、思ってたよりも高い(w
正直18k`は自分でも走りすぎだと思っていたので、2〜3万くらいかと思ってましたが。
初めてのバイクだったし、駐車場がもう少し広ければ保存しておきたいっすね。。。
471774RR:03/01/09 22:59 ID:fRRnYYjp
1さん462です。
当方、01 CBR929RR(北米)のエリオンレーシング限定カラーの走行距離
10,600kmです。立ちごけなし レーシングスライダー。モリワキZEROスリップオン
装着(ノーマルあり)なんですが、知り合いに幾らくらいで売れると?と相談をしたら
20マソぐらいちゃう!なんて言われました.鬱
 おながいします、友達の鼻をあかしたいためにも教えていただけますか?プロの目から
見た金額
472774RR:03/01/10 01:50 ID:fD106Yk4
おめーれやめとけ
ここで聞いても意味ないよ
4731:03/01/10 09:31 ID:rGybSPUJ
>>471
55万では売れるんじゃないでしょうか。
ひどい友達ですね(w
4741:03/01/10 11:17 ID:rGybSPUJ
>>472
あえて釣られてあげるけど、その根拠は?
煽りだけならやめてね。
475774RR:03/01/10 11:35 ID:ydhw+fpF
02 ホーネット900 赤
走行距離7,000q 車検1年有り 
スペックAのスリップオン、ノーマルマフラー有り。
でおおよそいくらでしょうか?
お願いします。
4761:03/01/10 12:52 ID:rGybSPUJ
>>475
大体、45万前後じゃないでしょうか。
このバイクは幅はありますが、言いにくいですが最近下がり気味です。
477774RR:03/01/10 13:05 ID:0pRdBmEN
98年型 セロー 緑(初年度登録2000年)
走行1万
自賠責H15/4
フルノーマル
多少転倒キズあり、タンク凹みなし。
4781:03/01/10 13:41 ID:rGybSPUJ
>>477
その年式ですと状態(見栄え)が良ければ18万位。
ちょっと古く見えるのであれば、13〜15万位で考えるといいでしょう。
自賠責は、自分で解約することをお勧めします。
479774RR:03/01/10 13:53 ID:u7HmhMxS
年式と初年度登録の時期がずれているときは
どちらが買取の参考にされるのでせうか?
4801:03/01/10 14:19 ID:rGybSPUJ
>>479
大体は年式が優先されます。
250以下の場合は、最終に出た年から考えることが多いです。
ただ、例えば2003年ものが、2002年の10月位から出ますよね?
このような場合は、型式が優先されることもあります。
481774RR:03/01/10 14:45 ID:RTgbzsoZ
96年式 V-TWIN MAGNA
色シルバー
走行1600Km
自賠責無し
フルノーマル
傷、凹み無し
おいくらでしょうか?
482黄まくす ◆8dAyovFFvs :03/01/10 14:54 ID:bZtprFf0
KSR-U
00年式。新車
エンジンかけただけでメーターは走行1キロになってます。
最終、緑色。室内保管中にカウルにちょい傷。
2スト作らなくなると聞いて買いましたが今買い取りしてもらうといくら
くらいですか?
483475:03/01/10 19:22 ID:9QSAfSY+
1さん、ありがとうございます。
約45マソで最近下がり気味ですか。鬱だ。

484774RR:03/01/10 19:34 ID:pcfzmCu2
>>475
骨900、55万くらいでマジで買いたいな。
ヤフオクあたりで出して欲しい。
4851:03/01/10 19:44 ID:rGybSPUJ
>>481
うーん・・・走行は少ないのでこの手のバイクは見てみないことには・・・・
出せても22万位かな・・・
4861:03/01/10 19:51 ID:rGybSPUJ
>>482
これは欲しい方にはのどから手が出るくらい欲しいでしょうね。
でも買取では、全くといっていいほどプレミアはついていません。
16万がいいところでしょう。
この手のバイクは専門店に何軒か足を使って廻ることをお勧めします。
487774RR:03/01/10 19:52 ID:T8qUyw6L
RZ250
年式不明、走行不明(メーターは2万キロ指してます)、外装ノーマル白
エンジンはRZ350に換装、フロントブレーキもRZ350のダブルディスク
外観は年式相当の塗装のクスミ、アルミ部品の粉吹きなどあり
エンジンは好調
どうでしょう?
488774RR:03/01/10 19:58 ID:T8qUyw6L
ついでにもう1台お願いします
アドレスV100
年式不明、走行不明(メーターは1万キロ指してます)、外装シルバー
エンジンを一度載せ変えています(走行5百キロのものに)
外観は小キズ5箇所、中キズ1箇所
エンジンは好調
おねがいします
4891:03/01/10 20:38 ID:rGybSPUJ
>>488
後期式のものであれば、それでも5万くらいかな。
前期のものであれば、値段でない可能性もあります。
出せて2万くらい。
490487&488:03/01/10 20:44 ID:T8qUyw6L
ありがとうございます。
V100はかなり前期のものなので値段付かないと考えたほうがよさそうですね。
でもV100を残してRZを処分ってのが本命なのですがRZはどうでしょうか?
4911:03/01/10 20:52 ID:rGybSPUJ
>>490
おーごめんなさい。見落としてました。
うーん・・・エンジンは載せかえるとだめなんですよ・・・
私達の業界では・・・
車検あります?変更かけてないと売れない車両になってしまいます。
RZ250の方が高いのは、車検がないからなんですよ。
大体、相場的には5万くらいの開きがあります。
こちらは、ヤフオクのほうが無難でしょう。
変更かけてあったとしても、1桁後半がいいところだと思います。
492490:03/01/10 20:57 ID:T8qUyw6L
やっぱり無理ですか・・
350エンジンに乗せ買えは変更かけていませんです、ハイ。
当時はそれがアタリマエだったような気がしますし・・
RZは個人的なツテをたどって気長に買い手を捜します。
色々ありがとうございました。
4931:03/01/10 21:02 ID:rGybSPUJ
>>492
いえいえ。こちらこそすみません。
そうですね。昔は当たり前でしたよね。
でもここ最近特にうるさくなってきて。
こっち側も大変です。
494774RR:03/01/10 21:04 ID:mnDKaD2m
ゼファー750で90年式ですかね。
知り合いから買いまして結構見た目にも古いです。
エンジンは暖気を1分くらいしないと落ちちゃいます。
でも温まれば問題ないです。マフラーKERKERでノーマルないです。
そのたもろもろはそれなりにへたってます。
すいませんがこんなんで値つきますかね?
ぶっちゃけ廃車の方がいい???
鑑定お願いします。
4951:03/01/10 21:09 ID:rGybSPUJ
>>494
値段つかないことはないと思います。
粘ってみてください。こういうバイクこそ粘りが必要です。
数万にはなるでしょう(w
496774RR:03/01/10 21:46 ID:CPzHyarb
>>1さん、モトコンポってどうですか?
乗らずに持っていたので赤で色あせあり。
全体的にサビも出てきています。
エンジンは掛かりますし、走れますが、、、
やっぱ厳しいですかね?お願いします。
4971:03/01/10 21:53 ID:rGybSPUJ
>>496
そうですね。全くお金にならないことはないでしょうが、
最近は極上のものでも10万いかないので、1桁前位で考えた方がいいでしょう。
498黄まくす ◆8dAyovFFvs :03/01/10 23:14 ID:C2kVCl4V
1さんサンクスです。
KSR2生産中止と聞いてNSRのように高くなるかななんてスケベ心起こしてしまいました。
ショボーン。
何とか20マソになればなんて思いました。
しばらく部屋の置物にでもしときます。
499774RR:03/01/11 00:49 ID:Kc2nXLmr
VTR250
2002年3月購入、自賠責04年3月まで。8000キロ。
カラーオーダー黄色。フルノーマル。無転倒。傷は殆ど無し。

25万くらいが希望ですが。
500774RR:03/01/11 00:49 ID:FN/Q+Y5j
1さん、これ、値段つきますか?
’89年FZR1000、シルバー、オーストラリア。
どノーマル、異音等なし、走行15000km。
立ちゴケ傷左右カウルにあり。左は10×20cmくらいの目立つもの。
車検H15/09です。
宜しくお願いします。
501774RR:03/01/11 00:55 ID:t7AuFQsm
1さ〜ん。
99年式・W650・青銀タンク
フルノーマル12000q
エンジンその他異常なし。キズヘコミなし。
車検:H15・3月

・・・です。 買取はいくらくらいなんでしょうか??

それと、もし1さんがコレを店頭で売るとしたら、
いくらの値段をつけて売り出しますか?

よろしくおねがいします。
502774RR:03/01/11 12:07 ID:BkZyl8iB
お願いします。

96年型 KDX125SR(A5型) 紫(青にみえるが一般的にムラサキと言っている)
走行3600km
自賠責H16/10
フルノーマル
サビ多少あり。
転倒傷ほとんどなし。
503774RR:03/01/11 13:35 ID:W4lq07Kc
よろしくお願いします
92年のBMWのK−1、ディラー車で貴重な黒色です。
左右ともカウルに立ちゴケによる小キズありますが、結構きれいです。
走行は40000キロ、オーリンズのRサスつき、シートあんこ抜きしてあります。
車検は16年の9月まであります。

それと、もう1台、95年に限定再販された、12Vのダックス50。
96年式、ワイン色、キタコのモンキー用ダウンマフラー、サイドスタンド付き
黄ナンバー登録で、走行6000キロ、現在廃車済で錆びが少々でてます。
エンジンは1発でかかり、調子はいいです。
 以上、よろしくお願いします。
504774RR:03/01/11 15:36 ID:lN0C556t
97年 HORNET250
傷なし
TSR2本出しマフラー
メッシュBホース
メータバイザー付き
走行15000キロ

よろしくお願いします。
505おっさん:03/01/12 00:11 ID:Cp/wrGqX
超優良スレになりましたな。仕事に支障が出ない程度に
活躍を期待します。
5061:03/01/12 09:11 ID:tYZq8jPX
皆さんすみません。忙しくて。
>>499
うーん・・業者塗りですか・・業者塗りとはいえあんまり塗りはいい評価はないんですよ。
というのは、次に買う人が考えるのは前の人の痕跡があんまり残っているのは好まないんですよ。
VTR。いいバイクだとは思いますが、10万半ばってとこじゃないでしょうか。
25万は厳しいと思います。
507774RR:03/01/12 09:17 ID:vfW2iw8K
>>1さん
カラーオーダーとはこっちのことかと。
http://www.honda.co.jp/bike-colororder/vtr/
5081:03/01/12 09:18 ID:tYZq8jPX
>>500
こちらは、値段つかないことはないですよ。
立ちごけの度合いにもよりますが、一桁半ばから後半にはなると思います。
もしかしたら、もっと期待してましたか?
5091:03/01/12 09:20 ID:tYZq8jPX
>>507
おーそうか・・ご指摘ありがとうございます。
>>499
申し訳ない。だとしても多分20万はちょっと届かないような気がします。
10万後半くらいで考えるのが無難だと思います。
5101:03/01/12 09:26 ID:tYZq8jPX
>>501
W650。値段にあまり幅の出ないバイクですね。
こちらのバイクはマニア(言い方悪いかな?)の方が多いですね。
30万前後で考えるといいと思います。
売りの金額は企業秘密です(W
5111:03/01/12 09:33 ID:tYZq8jPX
>>502
遊ぶと面白いバイクですよね。
このバイクは10万前後ですかね。
意外と、上がりそうな感じは取れるんですが、やっぱり排気量が
中途半端なんですかね?
5121:03/01/12 09:40 ID:tYZq8jPX
>>503
うーーーーーん・・・・・
K1ですか・・・難しい・・・これほど幅のあるバイクはないですからね。
40000kmですよね・・・
20万はでるとは思うんですがそれ以上は見てみないと何とも・・・
DAXはこちらも希少価値は出てないんですよ。
大体買取では1桁半ばから後半くらい。
7万くらいで考えるといいと思います。
513774RR:03/01/12 09:45 ID:+i/YiXl+
cbr1100の買取の動向はどんな感じでしょうか?
将来にでも買いたいので…。
よろしくお願いします。
5141:03/01/12 09:47 ID:tYZq8jPX
>>504
ホーネット。私はかっこいいと思います。
こちらですが、間違いないと思われる金額は10万前半。
外装によっては15万前後は見込めると思います。
20万はちょっと届かないかなーって感じです。
515774RR:03/01/12 09:48 ID:QisA0YVI
真っ赤なバイクの特徴 
・珍走団を擁護する
・辛い立場になるといなくなる

フフフ
5161:03/01/12 09:56 ID:tYZq8jPX
>>513
Fですか?XXですか?逆車ですか?国内ですか?
詳細下さい。
5171:03/01/12 09:57 ID:tYZq8jPX
>>515
喧嘩なら買うよ(W
何がいいたいかはわからんがね。
518774RR:03/01/12 10:07 ID:mdi95AAX
整備して起こしたバイクなんですがどうでしょうか?
車検取ろうと思ってたんだけどCBR600RRが欲しくなってきたんで・・

87年 FZR400R(2TK) 検無錆無
走行2000km(実走は・・・)
社外フルカウルに変更で無傷(スペア用として傷無しの純正カウル有)
ジェネレターカバーも交換済み
ビトーR&D製フルエキ(EXUP故障のため)
スミトモ製R1用キャリパーとメッシュホース(ピストンさび付きのため)
519500:03/01/12 10:46 ID:7bE4Pijf
>>508 ありがとうございます。5万も出れば上等だと思ってました。
早速何件か回ってみます。
520774RR:03/01/12 10:49 ID:i3cPY0R/
>>514

有難う御座いました!
参考になりました。
521774RR:03/01/12 11:07 ID:maILiDKR
応援age
1さんがんがって!
522774RR:03/01/12 11:34 ID:ercCCJBP
>>510
ありがd。 
買い取り価格が思った以上でビクーリ。
もう一台見てもらいたいのですが・・・

ゼファー750・93年式・紺色
35000q!・フルノーマル・キズヘコミほぼ無し

です。
忙しい中、申し訳ないです。
523774RR:03/01/12 12:01 ID:fYYAggKM
499を見て俺の改造多数のVTR250は15万いかなそうに思えてきた・・・

00年式・約24000kmコケありフレームエンジン足回りにはキズなし。
改造点・セパハン・キジマシートカウル・バックステップ・WR'Sマフラー・ウインカー
   ・デジタコ・タイヤTT900(換えて約1000km走行)・ミラー・別体ブレーキマスター

CBR250RRに乗り換えるため売りたいんですけど?
5241:03/01/12 13:01 ID:tYZq8jPX
>>518
ごめんなさい。
ほぼお金にはならないと考えた方が無難かもしれません。
ヤフオクでも出してみてはどうでしょうか?
5251:03/01/12 13:07 ID:tYZq8jPX
>>522
35000ですか。走ってますね。
こちらだと、古ボケて見えるとして5万くらいかな。
外装が綺麗に見えたとしても一桁後半が精一杯だと思います。
>忙しい中、申し訳ないです
いえいえどう致しまして。
5261:03/01/12 13:10 ID:tYZq8jPX
>>523
うーん。走りましたね。(W
15万って言いたいところですけど、やっぱり無理みたいです。
10万位考えておくといいと思います。
これだけ走ってこれだけ改造してるのですから、
大事に乗ってあげてください。
もう手足みたいなものでしょうから。
5271:03/01/12 13:12 ID:tYZq8jPX
>>521
ありがとうございます。
でもこれだけ査定して実際に買い取りに出した人はいるのでしょうか?
もしかして自分の首しめてる??
528774RR:03/01/12 13:14 ID:3IJVnbyJ
でもいろいろ参考になって読んでるだけでも楽しいスレです。
529774RR:03/01/12 13:16 ID:ZjA6Xtjn
>>1さん
どうもです。やっぱりそれくらいかぁ
友達が15でほしいと言ってるのですがすぐには用意できないみたいで
個人売買も視野に入れます。そうか目指せ10万kmか?
5301:03/01/12 13:19 ID:tYZq8jPX
>>528
そういわれるとありがたいです。
多少は買取屋にもいいところはあるって思っていただけました?(W
実際は嫌なイメージが根付いてるのでそれを打開したいんですけどね。

531774RR:03/01/12 14:03 ID:2ZgfDyzL
471です。
 1さん、ありがとうございました。20マソて言ってたツレに報告したらかなりびびってますた。
そのツレはバイク乗りじゃないので適当に言ってたそうです(ドカ〜〜ン)
 ちなみにそのツレのスバル「フォレスタ」なんかは走行距離90,000qで15万弱と別の知り合いに
最近言われたそうです。(ぷっ)
 オイラの929RRより安いんでやんの!
 どうもありがとうございました。
532774RR:03/01/12 15:26 ID:bfV/XRaB
質問です。
フルノーマルとアフターパーツ付では
査定はどちらがいいのでしょうか?

売りに出す時ノーマルに戻して、パーツは
ヤフオクで出そうかと思ってるのですが。
533774RR:03/01/12 15:28 ID:R0NIOJel
>>1さん
ご多忙とは思いますがお願いします。
1996式ハーレーFLSTFです。距離は28000,外観は年式相応フルノーマルです。
一応6ヶ月毎にディーラーで点検を受けており機関は上と思われます。宜しくお願いします。
5341:03/01/12 15:38 ID:tYZq8jPX
>>532
そのほうが懸命だと思います。
パーツって欲しい方がいないとあんまり値段つかないんですよ。
多少リスクはしょいますが、バイクほどじゃないのでヤフオクでも
いいんじゃないですかね。
5351:03/01/12 15:42 ID:tYZq8jPX
>>533
距離ですね。やっぱり。
でも100万前後だと思います。
ハーレーは他の外車と比べて値段の下がりが少ないですからね。
536774RR:03/01/12 15:49 ID:R0NIOJel
>>1さん
ありがとうございました。
大変参考になりました。
537774RR:03/01/12 17:46 ID:Cp/wrGqX
事故車でしかもカウルも取っ払って元に戻してないとなると
ほぼ価値は無しと見てよろしいでしょうか。
5381:03/01/12 18:19 ID:tYZq8jPX
>>537
それは車種にもよりますよね。
ただ、見栄えは悪くなるので無料ですって言いたい気持ちは出てきますが(W
あと、事故の度合いにもよりますし。
539518:03/01/12 18:49 ID:Ul0B2DFC
>>1
ありがとうございました、やっぱりそうですよね・・
車検は諦めてゴム系パーツを買っといてあと10年ぐらい保管しますね
そしてプレミアがw
540774RR:03/01/12 20:43 ID:tdAQKkhd
1さん私の親が乗っているSW−1というやつの査定をおながいします!
見た目はとても懐古趣味的で私が乗ろうかとも思ってますが・。・

93年式 走行4万7800キロ
10年前のものにしては外装は傷も殆ど無く綺麗
何一ついじっていないフルノーマルらしい
5411:03/01/12 20:48 ID:tYZq8jPX
>>540
こちらのバイクもどちらかというとマニア系です。
欲しい人はとことん欲しいといったようなものです。
買い取るとしたら、大体20万前後で考えた方がいいと思います。
このバイクは外装命ですね。
542774RR:03/01/12 21:11 ID:tdAQKkhd
1さんありがとうございました
国産の250かつ10年落ちのバイクが20マソってのは嬉しい誤算ですた
街中でもほとんど見ないので不人気と思っていましたが、
そんな理由があるとは・・・私が乗ることにします!
543774RR:03/01/12 22:25 ID:7I1EAQ8Z
VTR1000F
97年国内、赤、8500キロ、車検2003年8月
フルノーマル、小傷あり。
よろしくお願いします。
544山崎渉:03/01/13 00:49 ID:px4J1GI3
(^^)
5451:03/01/13 18:05 ID:cqLvSz8f
>>543
遅くなりました。
そうですね。だいたい35万前後で考えるといいと思います。
なかなかいいバイクですよね。
546774RR:03/01/13 18:18 ID:jRaJgxqG
買取屋さんが買い取ったバイクって その後 どういう過程をたどってから
新たなユーザーの手に渡るのでしょうか?

また 各段階で最初の買い取り価格から どの位の値段の上乗せが行われる
ものなのですか?

5471:03/01/13 18:29 ID:cqLvSz8f
>>546
>買取屋さんが買い取ったバイクって その後 どういう過程をたどってから
新たなユーザーの手に渡るのでしょうか?

色々ありますよ。オークション(業者しか入れない)や、店舗売り、直接業者に
売るなど、そのときの状況に応じてです。

>また 各段階で最初の買い取り価格から どの位の値段の上乗せが行われる
ものなのですか?

これは一概には言えません。毎回同じ買取をしているわけじゃないですからね。
季節によっても違いますし。売り手側と買い手側の駆け引きですからね。
ただ言える事は買えないで帰るときは、めいっぱいの数字です。
原付だが、ホンダのライブディオZXって売ってもやっぱり二束三文にしかならんかな?
悔しいが維持がキツイので完全にアシ用途に割り切ってカブに乗り換えようと考えてるんだけど。
たいした金にならないなら、大事にしてくれそうなツレに売るとか、乗り潰すとか、中見抜いて飾るとかしたいけど。
549774RR:03/01/14 04:48 ID:4YOIfL4A
1さん、上でも少し触れられていますが
なんでハーレーの中古は相場が高値安定
しているのでしょうか?

10年落ちなのに100マソ超とか・・・
国産じゃ考えられないですよね
5501:03/01/14 09:36 ID:b7QK5ZaB
>>548
DIOZXは1型と2型で値段は全然違います。1型の方だと上限的には4万くらい。
2型は8万位までなら買い取ることがあります。
でも基本的に原付は安いので二束三文になる可能性大です。
5511:03/01/14 09:42 ID:b7QK5ZaB
>>549
何故HDは高いのか?何故でしょう?
私にもハッキリした理由はわかりませんが、言える事は
その値段で買っても、それ以上で買ってくれる日本人がいるからです。
日本人はブランド物に弱いですからね。
HDの戦術が勝ったってことじゃないでしょうか?
いくら古くてもHDに乗っていると
おー味があっていいねー
なんて気持ちが値段を吊り上げているのだと思います。
>>550
2型、97年式の白で、エンブレムと羽がカーボンの香具師です。
ノーマルパーツは全部残ってますが、ファンのあたりから異音あります。
ベアリングかと・・・・
5531:03/01/14 10:21 ID:b7QK5ZaB
>>552
うーん。多分改造でバランスを崩したんじゃないかと思います。
スピードが上がるということはその分エンジンに負担がかかるということですから。
走行距離にもよりますが、4万くらいまでなら考えられるでしょう。
>>553
そうでつか・・・
車体4万ですか・・・
パーツも売れば小銭になりそうですね。
社外のリアサス、CDI、新品未使用の南海クリアテール、クリアウインカー、使用600qくらいの指紋プーリー、1000qくらいのデイトナセンスプ、
キタコタコメーター、ZERO130qフレアパターンメーター、前後輪ホイール+ミシュランS1まだ髭つき、サイドスタンド、MJセット(85以外未使用)、ターボフィルター・・・・・・
555774RR:03/01/15 00:38 ID:crPE2wEm
保守
556山崎渉:03/01/15 08:47 ID:PbwRQkUm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
557774RR:03/01/15 21:40 ID:uyWudjJY
1さんお願いします。
'89TZR250後方排気 走行4000k フルノーマル 黒
外装割れなし、小傷あり、機関良、古いですが程度には自信あり。
どんなもんでしょ?
7万位と予想してみるテスト。

558774RR:03/01/16 00:42 ID:KwuChkcP
バイクって、時期的にいつ売るほうが高く売れますか?
やっぱり夏ですか?
559774RR:03/01/16 01:12 ID:SJ0fCxw+
age
560774RR:03/01/16 06:48 ID:OUBH9Trg
>30でもありますたが…
TZR250(1KT) 黒/黄 走行5500K 不動車
タンク錆有 外装は年式の割にはきれいなほう。

大体でよいので、よろしくおねがいします。


561774RR:03/01/16 22:01 ID:EAbmFSsy
562774RR:03/01/17 09:41 ID:yUym8moC
test
563774RR:03/01/17 22:33 ID:fO2R+cu6
危ない! あげ
564774RR:03/01/18 02:48 ID:GNBZsXfG
saranin
565774RR:03/01/18 10:33 ID:cRH+fb5g
すみません、バイクを売るときに必要な書類ってなんですか?
566774RR:03/01/19 00:46 ID:6Sw4S2M+
test
567774RR:03/01/19 00:50 ID:6Sw4S2M+
testy
568774RR:03/01/19 00:51 ID:6Sw4S2M+
testymo
5691さんはいずこへ:03/01/19 11:28 ID:uIic4EPH
97年式のスズキアヴェニス150のシルバー。
走行は9千キロくらい。マフラーに少々錆アリ。
その他は良好。
これはいくらくらいですか?
570774RR:03/01/19 11:29 ID:1WkV7H0M
test
571774RR:03/01/19 19:44 ID:fJ0GPMH7
95年式ハーレーFLSTF,走行5100キロ。
外観年式相応、マフラーだけ変更。
その他良好。100万はいくでしょうか?
572774RR:03/01/21 02:25 ID:0IuyxySX
last
573774RR:03/01/21 10:46 ID:RBI9Azvf
mast
574山崎渉:03/01/22 06:06 ID:IsQ5hFeY
(^^;
575774RR:03/01/22 10:12 ID:WSp85jW7
おい!山崎 朝から暇じゃの〜
576774RR:03/01/22 14:57 ID:0QZ7dj2U
愛車がもらい事故で大破しちゃった・・・。
うぅ、誰か捨て値でバイク譲ってホスィ・゚・(ノД`)・゚・。走るジャンクでも可
577774RR:03/01/23 21:19 ID:5ALXj1lP
もらい事故なら、保険で買えるでしょ
578774RR:03/01/24 10:21 ID:+iszxqUl
>>577
車両保険なし、相手の任意保険なし、誠意なし。
長丁場になりそうでつ・・・。
579774RR:03/01/24 12:15 ID:e421j/4O
>>578 ちょっとスレ違いになってきたけど・・・
とりあえず保険も誠意も無い場合は「調停」を起こしましょう。
相手が非を認めているなら、安い費用で割と簡単にカネを引き出せます。
参考: ttp://www.asahi-net.or.jp/~VR5J-MKN/jibunn4.htm
修理費用(新車購入より高く取れます)、入通院加療費用など、
あなたの書き方で構わないので、どれだけ、いつまでに取りたいか、を
交渉で決めます。結果に納得がいかない、期日までに支払われない、
などの場合は、調停結果をもとに訴訟を起こします。
580774RR:03/01/24 13:30 ID:rPQB59iP
>>579
ありがとうございます。誠意なしと言いましたが、
悪いのは認めるが、請求は全部は支払わないと言われてるんですね。
「そのボロバイクの時価ぶんしか出せない」ってことです。
(当然何も買えない→損害賠償の原則である現状復帰が無理)

少額訴訟かなと思いましたが、調停というのもあるんですね・・・。
スレ違いスミマセン。
581774RR:03/01/24 14:05 ID:e421j/4O
>>580 時価分しか出せない、というのは保険屋の理屈ですが、
相手が無保険なら、あなたにかなりの分があります。

もう10年近く前になりますが、無車検(当然無保険)を相手に、
治療費全額とバイク修理代85万(新車だと納整含めて60万)を取りますた。
できれば修理見積を取っておいた方がいいですが、無理なら
「その代わりとしてこれ」となるような新車の見積書を提示すると
良いようです。根拠の無い金額は差っ引かれるだけですので
裏づけとなる書類を出来るだけ用意しましょう。
ガンガレ!
スレ汚しスマソ>All
582774RR:03/01/24 16:06 ID:R4Lqx95I
勉強になるから、気にしないで書いてくれ。
ちょうど1さんもお休みだし、みんなも明日にでも
遭遇しえることだしね。
5831:03/01/24 16:20 ID:sPFCZ3mf
皆さん。長いこと返事できずに申し訳ありません。
仕事が忙しくって・・・
>>557
後方排気ってことは3型ですかね。
お察しの通り綺麗なもので7万ぐらいでしょうか。
>>558
春先がいいですね。4月頭から6月始めくらいが一番高いと思います。
5841:03/01/24 16:23 ID:sPFCZ3mf
>>560
出せて3、4万ってところでしょうか。
今だにたまは多いですからね。
5851:03/01/24 16:27 ID:sPFCZ3mf
>>565
バイクを売る時に必要な書類は
125cc以下は
標識交付証明書。
125cc以上400cc以下は
軽自動車届出済証
400cc以上は
車検証及び車検が残ってる場合は自賠責保険。
こんなところですかね。
5861:03/01/24 16:30 ID:sPFCZ3mf
>>569
ちょっと値段が下がってますね。
だいたい7〜8万くらいで考えておくのか無難だと思います。
5871:03/01/24 16:32 ID:sPFCZ3mf
>>571
100は大丈夫だと思いますけどね。
上は110万位までなら考えられるでしょう。
5881:03/01/24 16:35 ID:sPFCZ3mf
皆さん。すいませんでした。本当に。
何でも書き込んでもらって結構ですので気にしないで利用してください。
ただ気になるのは、山崎さんの存在と、上げてくれるのは嬉しいのですが
何でageるのかな?何て気になってます。
同業者かな??
589774RR:03/01/24 18:31 ID:EkLb9Cq4
バイク売る時って、自分で廃車してから売るのってどうでしょうか。
やっぱ買い取り業者は、ナンバーつきのままの方がいいのかな。
それと、ナンバーつきで売ったら自賠責保険の残っているのって
日割りか月割りで返金してくれるものなの?
590774RR:03/01/24 19:02 ID:gxFXzl6W
1さんがんがって下さい!
ところで友人から5年落ち、1000km走行のベスパ50Sビンテージ、外観美車を個人売買するんですが、お互い得をするようにするには格はいくらくらいにしたほうがいいでしょうか?
スレ違いですがおながいします。
591774RR:03/01/24 22:54 ID:fAQlMRb/
ageるのはこのスレが落ちて欲しくないので!(マジスレ)
1さん大好きでつ
592565:03/01/24 23:08 ID:dB8V3VuY
>>585
1さんありがとうございました。
これからバイクを売ってきます。
593774RR:03/01/24 23:26 ID:58peAZwH
97年式RGVガンマ(VJ23)走行8800キロ
逆輸入車、フルノーマル外装ピカピカ。機関良好。無転倒。
これはおいくらぐらいでしょうか。
594560:03/01/24 23:41 ID:iapiCtOB
1さんありがとうございますた。
3、4万ですか。
もしかしたらお金になるかもしれないので、
ちょっと嬉しいです!
595774RR:03/01/25 00:28 ID:P+YSHUoL
>>593
色はラッキーストライクです。
5961:03/01/25 09:35 ID:XCWpvzFb
>>589
250ccまでであればいいと思います。
250cc以上は車検があるので自賠責は返せません。(車検とセットなので)
ただ250ccまでなら自分で廃車証のコピーが届いた時点でその保険屋に
もっていって解約することは可能です。
売る時に250ccまでなら返してくださいと言った方がいいでしょう。
5971:03/01/25 09:39 ID:XCWpvzFb
>>590
お互いに得をすると言う話しなら15〜20万位がいいのではないかと思います。
ご友人さんだったら大丈夫でしょうが、それ以外ならお金の取り決めはきちんとしてくださいね。
5981:03/01/25 09:41 ID:XCWpvzFb
>>591
そう言って頂けると本当に嬉しいです。
頑張っていきたいと思います。
>>592
頑張ってくださいね。色々廻ってみてはどうでしょうか?
5991:03/01/25 09:49 ID:XCWpvzFb
>>593
うーん。外装が綺麗であれば40万以上は大丈夫だと思います。
ただ距離がのびているので、そこから上は未知数です。
欲しい方はとことん欲しいでしょうね。
6001:03/01/25 09:51 ID:XCWpvzFb
>>594
そうですね。あきらめないことです。
頑張って高く売ってください。
601589:03/01/25 11:18 ID:O1FRt1Ax
1さんありがとうございました。
250ccなので廃車にして売りたいと思います。
6021:03/01/25 11:38 ID:XCWpvzFb
>>601
ごめんなさい。説明不足でしたね。
自分で行くのって結構手間がかかるので(廃車するのは)
業者に廃車は頼んで(買取屋はほとんどが無料でやっている)
自賠責は返してもらうのが一番手間はかからないですよ。
その際に廃車証のコピーも送ってくれと言っておけば送ってくるでしょうし。
まぁ589さん自信が不安だって言うなら自分でやった方がいいでしょうけど。
雑誌に載ってる買取屋ならほとんど心配はないですよ。
603774RR:03/01/26 19:01 ID:jV3c6hQG
age
604774RR:03/01/27 06:23 ID:Ha+hUZDV
あげなくても書き込めば落ちないよ?
605ぱらんぱん:03/01/27 17:03 ID:Rg8cUIZ9
1さんお願いします。
今度マジェスティの2000年モデルを売りたいのですが、
いくらぐらいでしょうか?
装備は、タンデムバックレスト、イモビライザー、
スピーカー、MDプレィヤー、他ノーマル。
走行距離3400キロ、無傷、自賠責保険二年弱付きです。
よろしくお願いします。
606774RR:03/01/27 19:48 ID:ExwLG924
age
6071:03/01/27 19:53 ID:2Qf1gJc9
>>605
2000年と言うことは2型のほうですね。
色にもよりますが(やっぱり白が人気あります)32〜35万位で考えておくのが無難でしょう。
また出ましたからねマジェは。
他の色だったら(白以外)は30万ぐらいですかね。

私からも一つ聞きたいのですが、マジェにスピーカー乗せて聞こえはどうですか?
よく聞こえます?
608590:03/01/27 20:46 ID:7NZuUJi9
ありがとうございました!
結局13万で廃車登録などの手続きはすべてこちらもち、ノークレームノーリターンってことで決まりました!
いいスレ見つけてよかった!
609ECG:03/01/27 21:14 ID:a4Q3865X
91年式CBR250RR、黒銀赤のトリコロール 走行距離17000キロ
バイクは年式相当というような状態です。絶版車で結構人気があって丈夫なバイク
なので10後半くらいは行くとかなとおもいいます。
610774RR:03/01/27 21:27 ID:5isASlCn
00年式BALIUSU
走行13000km
走行に応じた傷アリ
マフラー交換(ノーマルマフラーあり)それ以外ノーマル
これだといくら位ですかね…(´・ω・`)
6111:03/01/27 21:35 ID:2Qf1gJc9
>>590
良かったですね。そういってもらえると嬉しいです。
もう少し取れたんじゃないですか?(笑

6121:03/01/27 21:40 ID:2Qf1gJc9
>>609
この手のバイクはあくまでも外装が綺麗なこと。
そして距離が少ないもの(まぁ皆そうですけどね)が重視されます。
外装が綺麗であれば10万半ば位はいくと思います。
ただ割れとかあると、10万割ってくると考えてください。
黒銀赤はかっこいいですよね。
6131:03/01/27 21:49 ID:2Qf1gJc9
>>610
今ちょっと値を下げていますね。10万半ば位ですかね。
ちょっと厳しい数字かな・・・・・
でも今売るとこの位で考えておいた方が無難だと思います。
614774RR:03/01/28 00:58 ID:o5xl+UA/
2002年モデルaprilia RS125

色ブラックディアブロ
走行距離3500km
転倒暦無し
外装きれいです

いくら位になるのでしょうか?宜しくお願いします。
615774RR:03/01/28 01:00 ID:ZI3MbPgm
1さん、やっとこさ普通二輪免許を取ったので
去年買ったTODAYを売ろうと思っているのですが
大体いくら位になりそうでしょうか?

買ってさほど経ってないのですが、
今売ったらバイク屋さんに失礼かな、とも思ったのですが
そこらへんとかもよろしければアドバイスお願いします
616774RR:03/01/28 02:03 ID:WqvtxxvD
NS-1
年式不明(おそらく90年代後半、U型)
色 白と赤
傷 立ちごけで目立たない程度にカウル、サイドミラーに擦り傷
走行距離 4100km
外装は結構綺麗です

いくらでしょうか?よろしくお願いします。
617774RR:03/01/28 02:38 ID:woHkBEha
91年式 TZR50R
走行 28000km 
リミッタ−カット以外ノーマル
カウルにひび割れ有り

だいたいいくら位になるのでしょうか?よろしくお願いします。
618774RR:03/01/28 02:53 ID:TvGCeRSu
保守age
619618:03/01/28 03:26 ID:TvGCeRSu
92年式 スーパーカブカスタム(C50CT)
走行距離  9098km
色      紺
外装    ノーマル、かなり綺麗
リミッタ−カット済み
転倒無し

もう二台新しいバイクを買ったので売ろうか悩んでます。
なんぼ位になるのでしょうか、よろしくお願いします。
620774RR:03/01/28 06:35 ID:+602yCzu
RVF400の前期型に乗ってるんですけど、
前のオーナーがつけた傷がスイングアームに付いてるんですけど、
おそらく転倒したときにステップでつけた傷だと思います。
こういうのって査定に響くんですか?
それともRVFなんかだと外装綺麗にしてればOK?
6211:03/01/28 08:47 ID:TdiV5rmF
>>614
アプリリアは買う時は高いけどね・・・
びっくりするかもしれませんが、10万前半くらいだと思います。
6221:03/01/28 08:49 ID:TdiV5rmF
>>615
Todeyはもともとの値段が安いって固定観念が出来上がってしまって
中古流通価格が思いっきり下がったバイクです。
4万以下になることは間違いないでしょう。
2〜3万位じゃないでしょうか。
6231:03/01/28 08:52 ID:TdiV5rmF
>>616
こちらもアプリリアと同様10万前半くらいで考えておくといいでしょう。
こちらの方が古いのにアプリリアと値段が変わらないのは
多分改造キッドの数と値段が違うからじゃないでしょうか。
やっぱり国産の方が、改造パーツがいっぱいありますからね。
6241:03/01/28 08:58 ID:TdiV5rmF
>>618
年式がちょっと古いですね。走行も走ってる方に入ってしまいます。
ただカブですからね。エンジンも強いですし。
でも買い取れるのは、2〜3万位だと思います。
改造にお金かけてしばらく乗ってみてはどうでしょうか。
625774RR:03/01/28 09:01 ID:fwCn8w5n
>>1買取り屋ってそんなに儲かるのか?
最近の雑誌はいつのまにか買取り屋の広告で埋め尽くされてるしな。
しかもカラーでいい場所取ってる。バイクってそんなに人気あるんか?
それとよくある私が査定しましたとか言うねーちゃん、ありゃウソだろ。
ほんとなら一発・・・
6261:03/01/28 09:03 ID:TdiV5rmF
>>620
やはり、傷はどんな傷でもマイナス査定にはなります。
傷自体はあんまりさほど査定には響きませんが、
その傷からどのような状態でできた傷かを判断します。
それによりけりですね。
カウルの中のフレームはへこんでませんか??
転んでるとサイドカウルをとめている所がへこむことは良くあることです。
6271:03/01/28 09:09 ID:TdiV5rmF
>>625
今はどの業界も一緒だと思いますよ。
皆、試行錯誤しながら少しの利益を求めているんです。
女性の買取は他社は知りませんが多分ないでしょう。
積み込みとかも問題ありますしね。
それにあなたのような考えの方もいらっしゃるでしょうし(笑
628ぱらんぱん:03/01/28 12:07 ID:8Y+oSrtq
1さん、どうもありがとうございます。
色によってやはり違う物なのですね。
幸い僕のマジェは白でよかったです。

スピーカーの件ですが、聞こえますよ。
デッキの出力とスピーカーによると思いますが、
僕のは90キロぐらいまでは、
フルフェイスのヘルメットをしていても普通に聞こえます。
ソニーのロータリーコマンダーは便利ですよ。
629774RR:03/01/28 12:10 ID:3ebra8gl
よく「自力で書類の再発行できます!」とかいうのがヤフオクにありますが、
買取屋さん、そんなに簡単に出来るもんなんですか?

原付なら前の持ち主が証明できれば役所でOKなのは知ってるんですが。
6301:03/01/28 12:14 ID:TdiV5rmF
>>628
ほーそうですか。聞こえるものなんですね。
試したことなかったもので。勉強になりました。
晴れた日なんかは気持ちいでしょうね。
6311:03/01/28 12:19 ID:TdiV5rmF
>>629
廃車証なくしてしまった場合はできません。
ただ行なっている業者はいるみたいですけど・・・
最近厳しいですからどうなんでしょうね。
裏ってことは間違いないと思いますけど・・・
632あぽん:03/01/28 15:02 ID:4gAR9OVn
普通のバイク屋と買い取り専門の業者ではそんなに値段が違いますか?
10万とかはさすがに差はないですよね?
98年式のホーネットでノーマルの外装がそこそこで、
走行距離が11000なんすけど15万が相場ですよね?

買取やに頼むと25万なんてありえませんよね?
長々とすまそ
633615:03/01/28 15:16 ID:ZI3MbPgm
1さんありがとうございます
これは個人売買で売ることにしようと
思います
6341:03/01/28 15:39 ID:TdiV5rmF
>>632
すいません。ちょっと内容が把握できないんですが・・
635614:03/01/28 16:17 ID:gsDINC4D
RS125がNS−1と査定額変わらないなんて・・・
ショックです。1サン査定ありがとうございました。
636616:03/01/28 18:38 ID:WqvtxxvD
査定ありがとうございました。売るかどうかもう少し考えて見ます
637774RR:03/01/28 21:22 ID:aZUjHWEn
1さん、査定お願いします。
HDのスポーツススターのC、99年式、28000kmです。
638632:03/01/28 23:20 ID:4gAR9OVn
買い取り専門の業者と普通のバイクやではどのくらい
買取の値段が違うか? ということっす。

説明下手ですまそ・・・
639618:03/01/29 00:38 ID:qwRsQbEk
1さん査定ありがとうございますた。
駐輪スペースもあるのでもう少し乗ってみることにします。
640774RR:03/01/29 01:19 ID:KpZMhGRR
00年式FTR223(トリコロール) 走行距離13000`
少々カスタム、ノーマルパーツすべてあり。
無転倒、屋内保管で程度上。

1さん、査定お願いします。
641774RR:03/01/30 21:03 ID:ec3dhuXX
age
642774RR:03/01/30 21:13 ID:+ksC6XJW
ヤマハ R1-Z初期型(黒)走行20000キロ
フルノーマル。屋内保管。程度上

お願いします
643774RR:03/02/01 01:24 ID:cwdoWhFx
age
644774RR:03/02/01 09:20 ID:7bhY3aFm
1さん、査定お願いします。
ヤマハ 00年式 グランドアクシス 走行11400キロ 色シルバー
転倒傷多々有り
645774RR:03/02/01 11:32 ID:7bhY3aFm
ttp://www.e-bike.co.jp/index.php?%20200040
ここの簡単査定って信用できますか?
646774RR:03/02/01 16:30 ID:gEByzVXz
RZ250R(3HM)
年式 ?
走行距離 13000km
フロントフォークにうっすら錆あり、ブレーキレーバー固着(錆?)
いくら位でしょうか?直して乗った方がいい?
647774RR:03/02/01 21:14 ID:wehfGK7M
GPZ900R(91年式A8)

走行 28000km
ブレンボ製フロントブレーキ
プロト製ラウンドオイルクーラー
ノジマ製4-1チタンマフラー(下部に軽く凹み有り)
マルチリフレクター&HID
以上のパーツはピカピカ。

外装はA6の黒金(結構キレイ)
車検の残り1年半
タイヤ前後D208(ほぼ新品)
バッテリー替えたばかり
その他 特に問題なし

ほとんど乗らないので売却を考えています。
いくらくらいになりますか?
648774RR:03/02/03 01:56 ID:d5OY4PAE
age
649774RR:03/02/05 18:38 ID:ZjOi7bDE
良スレあげ
650網絡天使:03/02/05 18:41 ID:1ePuOkQC
競売は最低価格からスタートして競りあがって行くもんだが、ここは最高価格からスタートして値切られていく・・・面白もんだ
651774RR:03/02/05 23:29 ID:SYlHrvKA
GPZ750Rを某全国チェーン店に査定してもらったところ、3万円といわれました。
84年式、2万キロ。立ちごけ傷多数有り。シート破れ有り。エンジンは好調です。
リヤにオーリンズのサスが入ってます(約1年使用)。
この価格は妥当なんでしょうか。教えてください。
652774RR:03/02/06 01:15 ID:yIZpEnH7
「市場価格」マイナスの「店頭に出せる状態になるまでにいくらかかるか」を
計算してみれば妥当かどうかわかると思います。
653774RR:03/02/06 21:07 ID:Mx9xrYh0
654774RR:03/02/07 01:29 ID:MxIY5byK
SRX400(セル) 3VN W型
初登録1994年10月
ワインレッド
車検無し
走行22000km
タイヤ8分
スパトラマフラー
現在完動

いくらでつか?
655774RR:03/02/07 12:31 ID:p7kBeRtH
>>1 は死んだの?
656774RR
ageます