原付■ゼロハンミッション統合スレッド■-5th−

このエントリーをはてなブックマークに追加
921CYM6M:02/12/08 14:23 ID:PWFdr3X9
はじめまして、15歳高校生です。
1月に誕生日がくるので免許とって原付乗りたいんです。
マグナ
JAZZ
APE
MBX50
のどれを買うかで迷っているんですが、
改造費5万円ぐらいまでかけて一番速くなるのはどれなんでしょうか?
よろしくおねがいします。
922774RR:02/12/08 14:24 ID:BnvDJ564
MBX50
923774RR:02/12/08 15:26 ID:4QzSvOPS
MBX以外をMBXと同じ位早くしようとしたら5万じゃ足りない
924774RR:02/12/08 15:46 ID:4QzSvOPS
『早く』じゃなくて『速く』だね。スマソ
925774RR:02/12/08 15:59 ID:mYwB3c/8
マグナとジャズとエイプは今時の若者だなぁ、と思うんだけど
なぜMBX?イマイチ分からん・・・。
926CYM6M:02/12/08 16:10 ID:WssVU4R4
MBXが1番なんですか。

>925
友達が1人乗ってて速いと聞いたので。
田舎で道もすいてるので速く走ると気持ちいいだろうなと思ったからです。

速さを求めるならNS1のほうがよさそうですが
個人的にデザインが気に入らないので。

MBX以外以外の
マグナ
JAZZ
APE
ではどれが速いのですか?
927774RR:02/12/08 16:26 ID:BnvDJ564
KSRにしとけ
928774RR:02/12/08 16:42 ID:QBqckTfp
>>926
俺ならAPEだな。
でもあれは結構遅いよ。車の流れに乗れない。
ボアアップ+マフラー交換したらおもしろいかも
929928:02/12/08 16:43 ID:QBqckTfp
あ、速さはどれもあんまり変わらないと思う
930774RR:02/12/08 16:44 ID:SFMtt0Y/
>>928
原付じゃ乗れないじゃん
931928:02/12/08 17:09 ID:QBqckTfp
ごまかせ w
ノーマルシリンダー加工のやつなら
大丈夫そう
932774RR:02/12/08 17:10 ID:mYwB3c/8
>>926
まあ車体予算との兼ね合いを考えながら選ぶといいよ。

手っ取り早く速いのが欲しいならMBXだね、ただ年式古いけどね
5万掛ければ結構速くなるよ。
(これから免許取る世代がMBX欲しがるとはねぇ・・・珍しい事もあるもんだ!)

気分で乗るならエイプもいいね、マフラー変えて(爆音じゃなくて静か目のヤツね)
トコトコ乗るのもいいんじゃない?燃費もいいし。
改造は金が掛かるのでオススメしません!マフラーと外装だけにしておきましょう。

ジャズとマグナは・・・この形が欲しいならいいけど、ノーマルじゃ激遅!
(改造されたエンジンをヤフー辺りで丸ごと買ってきて乗せ変えれば恐ろしい事になるかも…)
933Broken ◆G8QJrGDJQQ :02/12/08 17:57 ID:gf9Y6JmL
>>926
完調なMBX50と完調なNS-1じゃ速さは大して変わらない。
その頃からエンジン殆ど同じです。
MBXは5速ミッションのハズレを買わないように気をつけよう。
あれはエンジン載せ換えないと速くならない。
934774RR:02/12/08 18:05 ID:7pWnmDqk
>>926

HONDAじゃなきゃだめなの?
YAMAHAでもいいなら、新車の中じゃ、国産ではRZ50が一番速いんじゃないかな。

あとは、速さだけを求めるなら、スクーターも結構侮れないんだよなぁ…
935774RR:02/12/08 19:19 ID:UJ/gpwoh
>>926
最近オレも初期型RZ50とか初期型MBXで迷ったけど、結局CRM50買った。
リミッターカットすれば速いし、MBXあたりと比べてもまだパーツがある。

MBXまで古いと故障したときのパーツが見つかりにくい可能性があるし、
経年劣化で故障箇所が出やすい可能性あり。
20年前の車体だから故障・傷・サビは気にしちゃいけない。
936915:02/12/08 23:03 ID:luUTIrrb
>>916 >>917
ご意見ありがとうございました。参考になりました。
ほとんど街乗りなので、リップスあたりにしてみようかなぁと思いました。

>>920
常に回して乗ってました。
でも、実は今つけてるやつが、極太ってやつで。
しかも友人から5000円で買ったやつなんですね。
で、最近回らないなぁと思ってバイク屋に行ったら、
極太は寿命が短いと聞きまして。そろそろ寿命かなぁと。

>>918
そんなわけで極太はもういいかなぁと(w
937774RR:02/12/09 00:39 ID:cyQN/6kQ
>>919
モレ使ってるよ。
壊れそうだからやらないけど、景気良く15000くらいまで回る(ワラ

lips風に言う「背中を蹴られたような」ガツンとくるパワーはないけど
さらーっと伸びる感じ。

街乗りというより、国道乗りにちょうどいい。
938774RR:02/12/09 07:05 ID:exLnnwCG
雨と雪でもう3日も乗れねーよ!
こんな状態でも喜んで乗るヤシもいるらしいが
CRM50とかなら平気なのかな
939774RR:02/12/09 13:14 ID:/WfPEzaY
ジャイロなら面白そうだな
940七誌:02/12/09 16:34 ID:2p8loEVn
ジャイロか、その手があったな・・・。

とある峠、毎年この時期になるとボディーに「ヤク○ト」と書いたジャイロが朝早くにホテルへ配達に来る。
四駆のRやセリカなどをぶち抜いて、かつ荷台のヤク○トの乳酸菌を痛めないために最小限の3輪ドリフトで・・。
しかも乗っているのは50代のオバちゃん、彼女は地元でこう呼ばれている。
    「ジャイロの鬼」と。
941774RR:02/12/09 18:28 ID:VWuL7UVz
つまんね〜↑
942774RR:02/12/09 19:32 ID:ZWE7BeNM
そろそろ次スレの事も考えないと。
943774RR:02/12/09 19:43 ID:pd9aGQA7
んじゃ、950を踏んだ香具師が速やかに立てて、ホスト規制が出てたら、誰かにお願いすると。
944DT50マンセー!! ◆DT50/iykGw :02/12/09 21:15 ID:9DCzWkIV
>>940
なんか某マンガみたいでつねぇ。w

俺も冬の遊び用にジャイロ欲しいな〜。
圧雪された雪道とかおもしろそう。ww
#禿しくスレ違いでスマソ。
945774RR:02/12/09 22:25 ID:1rcdEzdU
>>950
スレ立てよろ〜
946CYM6M:02/12/09 22:48 ID:DGrRkFXM
いろいろ教えてくださってありがとうございました。
まだどれにするかは決めてないですけどバイク屋に行って
実車を見て決めたいと思います。

>935
MBXだと買った後故障などでパーツが見つかりにくいんですか。
それだと
買ってすぐ故障>パーツなし、直せない>買い替え
となる可能性もあるんですよね。

特に初めて買うバイクなのでやっぱりいじりやすいバイクがいいと思うので
MBXはやめて他のにしようと思います。

返事くれた方々ありがとうございました。
原付買ったら質問にくると思うのでそのときはよろしくおねがいします。
947935:02/12/09 23:22 ID:DhFqK0kE
>>946
実際に見つかりにくいかどうかは分からない、MBXオーナーさんかお店に聞いてみないことには。
ただ、新品社外パーツなんかはあんまり見かけない。
パーツがなかった場合、特注することになるから高くつく。
それかヤフオクで中古パーツをひたすら待つか、他車種からの流用か。
「そういう苦労も楽しい」って人ならいいけど、
最初の一台ならガンガン走れる車種がいいと思う。
個人的には90年代以降を勧めるかな。

それに初心者がある程度いじることを考えた場合、
写真付き解説サイトがある方が楽だからその辺もあらかじめ調べてみた方がいいかも。

参考までに
http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
948774RR:02/12/09 23:24 ID:UIO/LG7t
質問です。
NS-1とNSR80のフライホイールって、重さは同じなんでしょうか?
949GT50海苔の高坊:02/12/10 00:59 ID:XLUSR+5o
初歩的質問ですいませんが、ヤマハのGT50のキャブのMJの番数がノーマルと違うやつってヤマハの純正部品で売ってますかね?
950774RR:02/12/10 01:33 ID:EZnD07Sy
age
951774RR:02/12/10 03:15 ID:bsCtqj27
えと、>>950よ。踏んだのに気付いてない?
952774RR:02/12/10 11:12 ID:9EP28dxm
上げ逃げられたんじゃないのか?
953774RR:02/12/11 00:19 ID:Kf+/rb1T
>>960
に期待するべ
954774RR:02/12/11 01:21 ID:rFK9fjwA
よいしょっ
955774RR:02/12/11 01:21 ID:rFK9fjwA

こらしょっ
956774RR:02/12/11 01:22 ID:rFK9fjwA


どっこいだいさく
957Broken ◆G8QJrGDJQQ :02/12/11 08:43 ID:e3FUcnyO
テンプレ案

マニュアルミッションクラッチ付き原付のためのスレッドです

もうクソ寒い冬で、中々乗れないけど
シフトチェンジ有の原付のことならなんでもOK!

前スレ
原付■ゼロハンミッション統合スレッド■-5th−
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031833642/
958774RR:02/12/11 11:47 ID:SUxDfN5D
2ストって入れなきゃモンゴリアペが来る
959774RR:02/12/11 11:56 ID:YFcH8geF
>>958

モンゴリは微妙にジャンルが違う気がするけど、DREAM50はここでもいい気がするよね。
ただ、専用スレの雰囲気がお上品な感じがする。
960774RR:02/12/11 12:25 ID:SUxDfN5D
神戸の三真製作所?のパーツ組んだCRレプリカドリーム50は欲しいけど・・・
これもいじりはじめたらモンゴリ以上に底なし沼っぽい・・・
961774RR:02/12/11 12:38 ID:VbNwrIhj
>>960
スレ立ててよ〜。
ちなみに自分はダメでした。

>>962
スレ立てよろしく
962960:02/12/11 12:39 ID:SUxDfN5D
立てたよん
963960:02/12/11 13:38 ID:FZlY3UaU
新スレ

原付■ゼロハンミッション統合スレッド■幻の6速
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039577916/l50
964774RR:02/12/11 13:41 ID:VbNwrIhj
自分が書き込んだ時はもう立ってたのかな?
申し訳ないです。

誘導
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039577916/
965774RR:02/12/11 13:41 ID:VbNwrIhj
おれアホだ・・・
966774RR:02/12/12 04:18 ID:nFttmrcx
このスレで1000取った奴にプレゼントを差し上げよっかなと思った。
967774RR:02/12/12 05:29 ID:PQ1LlAEZ
何?
968774RR:02/12/14 00:38 ID:cULMwYEg
ガソリン?
969774RR:02/12/14 01:23 ID:ueLiCzX4
DERBIのGPR-50Rって知ってる人いますか?
購入を考えているのですが・・。
970774RR
↑みんな知ってるよ。購入は止めとけ。