【2スト総合】男は黙って2ストに乗れ【Vol 3.0】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:02/05/28 01:48 ID:3sMCKDvS
盛り上がらなかったな、残念だ。
953774RR:02/05/28 01:56 ID:qJNeqe7E
>>949
あの加速ってどの加速?
加速の良さで選ぶならスーパースポーツ系。
954774RR:02/05/28 02:00 ID:iL9xS5SV
>盛り上がらなかったな、残念だ。

まともな反論がひとつも無かったからね。
アフォだのレベルが落ちただの言われてもしかたがない。
955業物 ◆124cc3TU :02/05/28 02:02 ID:gNAtnBh3
>>938
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ネイキッド?フルカウル?。
 |文|⊂)   ベルガルダヤマハのTZR125はおりもほすぃ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
956774RR:02/05/28 02:04 ID:ozUMqghF
4stなんて先が見えてるんだから2st乗れよと4st乗りに言うと
「2stなんてもう終わってるジャン」と言い換えされる。悔しい
最後の逃げ道は「まだアプリリアが作ってる」と言い張る
957未来のR1-Z乗り:02/05/28 02:07 ID:lAE81qIj
>>953
パワーバンドに入った時がめっちゃ気持ちいい〜
958774RR:02/05/28 02:08 ID:wTBDnJUI
>>952=940
下手な罠はってんじゃねえよ(w

失 木各!!
959未来のR1-Z乗り:02/05/28 02:11 ID:lAE81qIj
>>955
ベルガルダってどこの国だぁ??
960774RR:02/05/28 02:11 ID:Z3KQfdKy
>>950は新スレ立てろ。
961fury:02/05/28 02:13 ID:3hC4dG+Y
ttp://users.hoops.ne.jp/foolingdown/jpg/TZR125.jpg
これ見つけてカッコええなぁ、と。
ベンガルのはず?
962774RR:02/05/28 02:15 ID:xrmuqV7y
>>957
じゃあR1-Zの排気デバイスをキャンセルしな。
963774RR:02/05/28 02:16 ID:3sMCKDvS
>>958

遅〜んだよボケ!!
964未来のR1-Z乗り:02/05/28 02:18 ID:lAE81qIj
>>962
そんな余計なものがついていたとは・・・知らなかった
難そう・・・
965うっかり ◆29LRU4l. :02/05/28 02:19 ID:2Hzreu7U
>>959
ベルガルダヤマハはイタリア。
http://www.belgarda.it/
966774RR:02/05/28 02:19 ID:7xMDbpsF
>>964
キャンセルせんでエエって・・・(w
967774RR:02/05/28 02:19 ID:QiJQT3/l
>>962
そんなもの外したら。いつまでたってもパワーバンド入れられなかったりして
968774RR:02/05/28 02:20 ID:QiJQT3/l
>>964
余計な物では無い
969未来のR1-Z乗り:02/05/28 02:24 ID:lAE81qIj
>>965
わかりにくっ!!TZM80もベルガルダだったかな。
>>968
排ガス規制の装置みたいなもんじゃないの?
970774RR:02/05/28 02:27 ID:7xMDbpsF
>排ガス規制の装置みたいなもんじゃないの?
だ〜、そんな豪勢なモン付けた2stって・・・(w
低回転時パワー強化パーツでんがな。>排気デバイス

971774RR:02/05/28 02:27 ID:QiJQT3/l
>>969
アフォ
排気デバイスはそんなもんじゃないぞ
排気タイミングを可変させるもの
これがあるおかげで、下から気持ちよく回せるんだ
972未来のR1-Z乗り:02/05/28 02:31 ID:lAE81qIj
>>970,971
アフォでした。名前からしてそんな感じだと・・・
下から回せるのはいいけど、逆にキターーーってのがなさそう・・・
NSRもついてるの?
973774RR:02/05/28 02:40 ID:QiJQT3/l
最近の2ストバイクで付いてないのが珍しい
原付2ストくらいじゃないか。付いてないの。
排気バルブがあっても無くても最高馬力は一緒
排気バルブが無いと、下がスカスカになるから 上に回ったときのギャップが大きくて
気持ちいいだけ
乗りにくいだけ
974774RR:02/05/28 02:49 ID:7xMDbpsF
ちょっと>>973とカブるが、
>下から回せるのはいいけど、逆にキターーーってのがなさそう・・・
排気デバイス程度じゃ4stのようなフラットな吹き上がりは実現出来ない。
大げさに言うと「低回転スカを少しはマシにする」モノだべな。
975未来のR1-Z乗り:02/05/28 02:58 ID:lAE81qIj
>>973,974
あのギャップが好きな俺にとっては必要ない装置だな、うん
ありがとう
976774RR:02/05/28 07:55 ID:0EeySsbO
>>957
ちょっとまて。
オマエ言ってること支離滅裂だぞ。
「あのギャップが好きな俺にとっては必要ない装置」ってオマエいままで何に乗ってたんだ?
排気バルブのついてない2ストバイクなんて古いモデルか原付しかないぞ。
「あのギャップ」をどのバイクで経験したわけ?
原付しか乗ったことない小僧か?
>わけも分からず2ストマンセーこいてるアフォ
ってのはこういうヤシのことか。
排気デバイスも分からないヤシがいるとはビクーリだ。
977業物 ◆124cc3TU :02/05/28 08:21 ID:gNAtnBh3
>>976
 |  | ∧ ?
 |_|Д゚)  R1-Z乗りでないの?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
978774RR:02/05/28 09:24 ID:DVielfj6
R1-ZにもYPVSは憑いてる。
バカにしてんのか!?
979774RR:02/05/28 10:08 ID:xM70PXtW
いいんじゃねえの?
2スト4スト限らず単なるバイク初心者といまだに「あの加速感が」とかほざく分かって
ないヤシがこのスレの住人の大半なんだから。
980774RR:02/05/28 10:58 ID:eNAlhgHW
>>953
ちょっと亀レス。
私はZX9RとNSRに乗ってます。
昔はRZR、VΓ、TZR(3MA)も乗ってました。2st好きです。
どこがいいかって?あの加速感と軽さ。
物理的加速はもちろん9Rの方が数段上です。当たり前です。
ただ加速「感」は違います。2st独特の加速「感」。
これは排気量問わず50ccでも感じることのできるあの加速「感」です。
あれはやはり2stにしか出せません。加速と加速「感」を混同してはいけません。
その昔ホンダが2stに対抗して創り出したハイパー4stVツインのVTには
ありませんでした。ま、シャーシダイナモテストの出力曲線みれば一目両全ですが。
981774RR:02/05/28 11:15 ID:eNAlhgHW
イロイロな環境問題、販売台数、人気の低下により早々と消えていった大型2st。
もしいまだに開発がされていてYZR、NSR、Γの500レプリカが販売されて
いたらどうでしょう?
500cc2st(NSR,YZR,Γ等)
重量155kg出力160ps前後
1000cc4st(R1、9R、GSXR等)
重量170kg出力160ps前後
どっちに乗ります?私はやっぱり2stかな。
982連カキコスマソ:02/05/28 11:17 ID:eNAlhgHW
>>981
500cc2st(NSR,YZR,Γ等)
重量155kg出力160ps前後
もうちょっと軽くできそうだな。145kg前後かな。
983774RR:02/05/28 11:35 ID:GN0TLQMk
なんで2ストに乗るか?・・・・
既に死語かつ誇張的伝説化しとるかもしれんけど、RZ350がナナハンキラーって呼ばれてたやん?
そんな理由でいいんやないかな?
ダメ?
984774RR:02/05/28 11:39 ID:BSUkL3oI
>>983

全然OKでしょ。
985774RR:02/05/28 11:46 ID:DeVslcdR
>>980

禿胴
986774RR:02/05/28 12:07 ID:klgF/WG5
>>980-981
>加速と加速「感」を混同してはいけません。
勝手に混同してたことにすんな!バカ!
>どっちに乗ります?私はやっぱり2stかな。
「もし」っていう仮定そのものが成り立たないからな。
現状で加速がいいバイク=スパスポ系だからね。
加速「感」が好きなら排気デバイスキャンセルもありか?
軽くてハイパワーなバイクがあればそれにこしたことはない。
いまオフ車で軽量ハイパワーな4ストエンジンのノウハウが蓄積されてるから
そのうち中型クラスで2ストレプリカより軽量ハイパワーな4ストバイクが販売されるんじゃない?
そんなのが出たら中古の2ストレプリカ買うヤシはグンと減るだろね。
スペックで劣るなら2ストは完全に趣味の乗り物になる。
そうなるとアフォが減っていい感じ!
平和な気分で2ストを楽しめる時代がくる。メーカーがんがれ。
987774RR:02/05/28 12:09 ID:qzcWgeY2
>未来のR1-Z乗り君
排気デバイス取っ払いたいと言っているけど、
外さない方がいいよ。
下がスッカスカで乗れたもんじゃ無くなるから。

排気デバイスが付いたままでもR1−Zは十分過激だよ。
まあ、どうのこうの言う前に乗ってから決めなさいな。
988774RR:02/05/28 12:14 ID:fr10+7Vk
>>983
それはナナハンキラーって呼ばれてRZ350が好きなだけであって、2stかどうかは関係ない。
よって「なんで2ストに乗るか?・・・・」の答えになってない。ダメ。
989774RR:02/05/28 12:57 ID:D5HAf7jB
>いまオフ車で軽量ハイパワーな4ストエンジンのノウハウが蓄積されてるから
確かにCRFのエンジンはNSR250のエンジンより軽くてハイパワーだな。
そんなエンジン積んだオン車が販売されたら乗ってみたいぞ。
990980:02/05/28 13:03 ID:eNAlhgHW
>>986
なんか悲しいレスですね。
ソレゾレの特性があるから面白いのに。
じゃなきゃ9R買った時点でNSR手放しますよ(w


991三助 ◆Ptg3rios :02/05/28 13:22 ID:aUM81CJ6
理屈じゃないんだよな。

皆加速がなんだ、軽さがなんだっつってるけど、
俺が思うに4stのようにエンブレに邪魔されずに(完全に無いわけじゃないが)
自分のブレーキングのテクニックを磨けるのも2stの醍醐味だと思うよ。

ところで次のスレは立ってるの?
950が立てないんだったら俺立ててみようと思うんだけど?
992三助 ◆Ptg3rios :02/05/28 13:31 ID:aUM81CJ6
新スレ立てますた。

【2スト総合】男は黙って2ストに乗れ【Vol 4.0】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1022560118/

993MTX戦士:02/05/28 14:00 ID:wvlBl4Fe
暇だから沈めてみようかな
994MTX戦士:02/05/28 14:01 ID:wvlBl4Fe
994うぐいす平安京
995MTX戦士:02/05/28 14:01 ID:wvlBl4Fe
995
996MTX戦士:02/05/28 14:02 ID:wvlBl4Fe
996連続カキコですか?
997MTX戦士:02/05/28 14:02 ID:wvlBl4Fe
そうです
998MTX戦士:02/05/28 14:02 ID:wvlBl4Fe
連続カキコですね
999MTX戦士:02/05/28 14:03 ID:wvlBl4Fe
1000ゲットは人に譲る男らしさ
1000774RR:02/05/28 14:12 ID:7xMDbpsF
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。