TZR乗り出席簿・5

このエントリーをはてなブックマークに追加
933774RR:02/06/11 02:10 ID:MbrVBuF8
ん?丸一日放置スレ?
次スレも立ってない様だからアゲとくよ。
934東北最後の3XVサポートライダー:02/06/11 02:28 ID:ZgR/G8we
みなさん初めまして、私は去年まで3XVでSP250に参戦したいたものです、
私自身も、3XVを3台は買いまして、4台目はサポートで乗ってまして、
地元ではTZRマニアと言われるほど、デビューは125の3TYでしたが
91SP、93SP、94SP、98SPRと乗り継ぎました、
その中でも、93SPが一番です、車体は94とおなじですが、SPRの
車体より硬くセッティグが出来、エンジンも94よりトルクがある為
乗りやすく、デトネが出なくても早い、
SPRの車体のセッティングはSPと比べて柔らかく、エンジンは
毎レースデトネーションを出さないと走らないマシンでした、
トリプルYPVSで作業性が悪く、規定トルクで閉めてもシリンダーが
緩んでしまうのがネックでした、でも良いバイクですよ、
今年も乗りたいのですが、転勤で海外にいるので乗れません
私のTZRは展示車両になってます、タイヤはバトラックスBT−090
がGoodです、これからもみさせていただきます。
935774RR:02/06/11 11:36 ID:cXcU/6Cj
>>934
PJ1

突然のレースネタは自慢にしか聞こえないYo。
スレの流れを読め。
936774RR:02/06/11 11:50 ID:MbrVBuF8
>>935
そーでもない。
937774RR:02/06/11 12:00 ID:cXcU/6Cj
>>936
スマソ。
そーでもないけど放置するの?
938774PR ◆qaAw5p3w :02/06/11 21:12 ID:4Czsjn3n
>>934
って事は海外からレスですか!?
939東北最後の3XVサポートライダー:02/06/11 21:50 ID:9Vn53Mkc
そうです、海外です、
レース仕様3XVねたがダメなら別に良いいですけど
3XV、SPRはダイノジェットで測っても74馬力までしかみた事無いです、
私が昔乗っていた、93SPは69馬力でした(DFRの広告になったTZR)
も〜消滅してしまうクラスですから、パーツも少なくなって来てます。
940774PR ◆qaAw5p3w :02/06/11 22:25 ID:4Czsjn3n
>>939
一つ質問してもいいですか?
SPの純正クロスと、SUGOキットのクロスは
やはり大きく違うものですか?
941東北最後の3XVサポートライダー:02/06/12 00:22 ID:zo6S58aj
クロスですね、あれは1〜6の組替え次第で
いろいろ変わります、ライダーのそれぞれの乗り方で
替えれます、1速が2種類、2速が3種類、3から6は
忘れましたが3種類ずつくらい有ります、
私はSUGOでTZににたシフトのF−E−D−C−C−D
とノーマルとほぼ同じで1速ロング、2、3がショートの
E−D−D−C−C−Dの2種類を使用しました、
値段的な面でかなりの金額です、私も以前中古で買ったのと、
サーポート車に付いていた、2SETありましたがいまは1SET
しかありませんし、SUGOの在庫もあまりありません、
でーSPのノーマルは2速が割れます、まー2年以上点検せずに
使っているとたまに起きてましたね、私は3回割ってます、
10000回転から13500ぐらいばかり使っていれば
何か起きるのが当たり前ですけどね、

942TZRスレ1-18@3MA1:02/06/12 00:31 ID:dbl8YanJ
あ、そいや青木淳氏が昔何かのSP耐久
(筑波3耐あたり?)に出た時、
ギアが割れて固着して大転倒したとか書いてたっけ...。
943774RR:02/06/12 00:39 ID:ppMLnVQ0
>>941
レースで使えば消耗品のようなTZRを大事に大事に乗っちゃってて申し訳無い
感じ。ちっとも本領発揮させてません(w
そろそろパーツも不安になってきてムリできないなぁ。
乗る用と見る用が欲しい今日この頃。金も場所もないけど(w
944TZRスレ1-18@3MA1:02/06/12 00:52 ID:dbl8YanJ
3XVはあの兵器の匂いがたまらないともいえる...。
3MAは「やっちゃいけないものを作っちゃった感じ」が...(w
945東北最後の3XVサポートライダー:02/06/12 01:03 ID:zo6S58aj
そう言えば青木さんやってましたね、
世界最速のTZRなんてライスポでやっていたから、SUGOの3耐の時
当時93SPだった私はファイアーガレージのバイクも順位にかかわると
思ったら裏ストレートであっさり抜いた事がありましたね、
私のバイクは森くまの仕様と同じで全部SUGOのSTDキットで
ただ、距離管理をきちんとしていた為早かった、忠男のマシンにも
付いていってましたからねーでも金は使いました、
1台のマシンに2機のエンジンを交互に使っていました、
私も3XVが好きで、日本に置いてきたマシンは
誰にも売りませんね、まーSUGOのキット全部組んでますし
付いてないのはクイックリリースキットぐらいでね、
もったいなくて売れません、新品だったらいくらになるのかな〜
946550:02/06/12 21:43 ID:HJkeVwCz
お久しぶりです、550です。
この前RC-SUGOのTZR250RSP用のステアリングダンパーを
個人売買で買ったんですが、ブラケット無しのものを買ってしまいました。
もっとも、SP用のブラケットはSTDには使えないんですが・・・。
そこでこれをなんとか自分の'91TZR250Rに取り付けたいのですが
どのブラケットを使ったらよいか分かる方、どうか知恵を貸してください。
自分でもこのステアリングダンパーの製品番号とかを調べたんですけど
どうやらレース用のパーツらしくそういう情報がほとんどありません。
もちろんパーツ自体にも書いておらず、いまだに不明です・・・。
947東北最後の3XVサポートライダー:02/06/12 22:41 ID:dl+G/LuE
ブラケットですね、私も良く知りませんが、
フォークのφが合えばどれを付けてもOKです、
SPとRとかって、フォークの太さ同じじゃなっかな〜
もし同じであれば、良いですね−
在庫があればバラで買えるはずです、
ステダン自体はTZ250と同じはずです。

948774RR:02/06/12 23:02 ID:xRg3u6/7
>>947
SPとスタンダードのフロントフォーク径は、ハンドル取り付け部分は
一緒ですが、アンダブラケット部の径は違います。スタンダードと92RS
は50ミリですが、91・92SPと93・94RSが52ミリ、93・94SPとSPR
が54ミリとなっております。

>>946
ワンオフで作るってのは?サイズもわかってるんだし、そんなに大きな
もんでもないし。
9493MA海苔:02/06/12 23:07 ID:67UNoGKN
こんばんは。
明日の夜、3MAをYSPに取りに行きます。
とても楽しみです。
では、また。
950774RR:02/06/12 23:30 ID:HJkeVwCz
>>947-948
早速どうもありがとうございます。
なるほど、アウターチューブ径が合ってるものなら
大概は取り付け可能なんですね。
そういえばロッド自体の長さとかはあまり気にしなくていいのかな?
ワンオフで作るってのもお金に余裕があれば良い手ですね。
ただ、今のところ数千円の出費すら悩んでいる状態だから難しいですけど。
有力な情報をどうもありがとうございました。
早いところ取り付けて減速帯にビビらず思い切りバンクしてみたいです。
951774RR:02/06/12 23:53 ID:xRg3u6/7
>>950
ステダン取り付ける前にフォークのO/Hとステムベアリング、ホイール
ベアリングの点検をしとかんとあかんよ。特にステムベアリングが逝っ
てたらステダンなんてつけても意味ないし。あと倒立フォークはアンダ
ブラケットの締め付けトルク過大にも注意です。フォークがきちんと作
動せんようになるし。フォークのO/H以外は油脂代くらいしかお金か
かんないんだから是非ともやっておくべし。がんばってね。
9523MA海苔:02/06/13 20:07 ID:wdvrTayW
3MA戻ってきました。もう最高です。久々に聞くパラサウンド。もう感激です。
なんか調子良すぎます。
も〜う最高。
ではまた。
953774PR ◆qaAw5p3w :02/06/13 21:08 ID:NgHT/NIl
>>952
おめでとうございます。
しかし、そろそろ新スレ移行の次期では・・・・
9542XT人柱:02/06/13 22:28 ID:jZ3Dzl0E
「ERROR:スレッド立てすぎです。。。」で新スレ立てられない...
誰か〜(泣
955白煙吹き:02/06/13 22:32 ID:Tosx1/EK
初カキコのような・・・(w

それでは、ちょいとたててみます。
956白煙吹き:02/06/13 22:38 ID:Tosx1/EK
こんなもんで良かったでしょうか?(^^;

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1023975392
957774PR ◆qaAw5p3w :02/06/14 12:41 ID:1u1hF6M+
新スレはこちらへ
TZR乗り出席簿・6
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1024025899/
文章は全て956氏の物をコピペしました。
すいません。
958774RR:02/06/14 22:40 ID:EBybt35d
新スレ立ってしまったのでこっちを使い切ろうよ。

この前バイク屋見に行くと93がおいてあった
カウルぴかぴか
自分のバイクを見るとぼろぼろ・・・鬱入る・・・
新品カウルでも付けたいところだがそんな金は無い。
しかし今高いのぉ・・・・15000キロ走ってても40万弱か・・・
959774RR:02/06/15 00:07 ID:7GcRXrvd
>>958
RS?
960774RR:02/06/15 00:10 ID:Tg3AhRpd
>>958
買いだ。買い。
安いと思うぞ。
たった15000km。カウルもピカピカ。
十分だよ。
961ヘタレTZR:02/06/15 00:14 ID:nDjAeLHg
>958
機関の具合はどうなんでしょうね.

雨が降ってないのでチョット都内を走ってみましたら,片肺になって
しまった. 先週換えたばかりのプラグを見たら綺麗なんだがなぁ...
おまけに雨にも降られるし (鬱)

気になるのは周辺電極を触るとジャリっとした事.
YPVS も不調だし腰上をやりたいが屋根が無いので困ったモンだ.
962774RR:02/06/15 10:07 ID:BYNiSZLJ
>>960
しかし40万弱も金があれば新品のカウルとシリンダーが何セットか
買えるんじゃねえか。とか言ってみる。

>>961
腰上よりもキャブとガソリンタンクと燃料ラインの掃除の方が先決
なんじゃないか?読んだ限りだと錆び水が流れ込んでる時の症状に
思えるのだが。給油口のところのドレンがちゃんと通ってるかどうか
も確認しておいた方が良いかと思われ。
963ヘタレTZR:02/06/15 11:48 ID:nDjAeLHg
>962
御指摘有難う御座います.
天気の具合を見つつチェックしたいと思います.
964774RR:02/06/15 15:00 ID:n6cFvlca
>>960
だけど個人売買で18000キロ走ってる91を15万で買ったんだよね
オーバーホールなどしても40はいかねぇべ
それ考えると得体の知れないものに40万はだせねぇなぁ
965774RR:02/06/16 11:48 ID:2YJQoDKU
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
966 ◆TZR/3SHQ :02/06/16 16:07 ID:XoYckNcS
スクリーンっていくらくらいしますか?
967774RR:02/06/16 21:45 ID:t1n/p0mi
アクリル板曲げて自作すりゃあ数百円でできるぞ。
968774RR:02/06/17 23:31 ID:LhEKQPae
1000までいくぜ!!
969774RR:02/06/18 12:59 ID:amObXuM3
これ使い切ってしまいたいage
970774RR:02/06/18 13:01 ID:t2ZHWVCL
>>696
でも新スレ立っているんだからさ
971774RR:02/06/18 18:50 ID:bZhy/IQg
1KTのディスクローター(320ミリ)のネジピッチって何ミリでしょうか?
どなたかわかる方お願いします。
972774RR:02/06/18 20:07 ID:CNqKTOQS
>>971
旧スレageて質問しても誰も答えてくれないのでは?
新スレへGo!!
973774RR:02/06/19 22:01 ID:ZrQpv7YD
1000取りまで延命するぜ!!
974TZR50:02/06/20 00:40 ID:aqB0vG+h
びぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜びっ、びぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜びっびぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜
975774RR:02/06/20 03:53 ID:3K0LImkp
晒しsage
976774RR:02/06/20 19:12 ID:HD71HEJ1
3XVホスィ・・・・。
でも金ナイ・・・・。
放置などのレストア車両でいいからどこかにないかなぁ。
97788/250R:02/06/20 23:43 ID:M5YMHAt/
時代逆行で・・・(スマソ)
まだ我が88年式250Rは現役でっしゅ。
随分前に手にいれたチャンバーは何故かスガヤ。
でも3速までフロント浮くし・・・。
パラレルの方が良かったんじゃないの?上の伸びといい、ある意味。
978TZRスレ1-18@3MA1:02/06/20 23:54 ID:W5W5tLkD
>>976
レース雑誌の中古車売買欄を読むべし。
けっこう書類残ってる競技車両ってあるのよ。
979774RR:02/06/20 23:55 ID:a6aQJZ5U
3XVはメインバイクのパーツ来ない腹いせにローンで衝動買いしました(藁
ある程度我慢が出来ればローンでも何とか生活設計できる鴨
980774RR:02/06/20 23:56 ID:tYGDUu72
>>977
ある意味な。でも、ある意味でしかない。
色んなバイクに乗ってみてくれ。
あと新スレな↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1024025899/
981976:02/06/20 23:57 ID:HD71HEJ1
>>978
マジっすか。
レース雑誌か・・・。それは思い浮かばなかった。
よしあとで読んでみよう。
ありがとね〜!
98288
>>980
勉強です。ありがとう。
でもRZVのEG探していたりする。要は年増好き?
陶酔の加速を求めて。
いろいろ乗ってみよっと。