復活!高校生バイカー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
高校生同士とバイクの話をしたい!
高校生がどんなバイクを乗っているか知りたい!
などなどみんなでマターリ話合おう!

○注意事項
■ここを[心の広い]大人なスレにしましょう。すぐに[厨房][鵜剤]などと煽らない事。
■荒らしには[放置]これ基本。場合によって、sage進行!
■サーバに負担がかかるような厨房行為は止めましょう。
■みんな仲良くマターリとね!喧嘩するなよ!
■ここでは[2chだから何でもあり]という言葉は通用しません。
 2chの本来のあり方について一度お勉強してきて下さい。
■交通ルール、安全運転を守れない人はお断り。
2774RR:02/03/03 00:24 ID:6VWmeZf7
>>1
厨房が!
3774RR:02/03/03 00:25 ID:vbTr0bQw
勉強もしとけよ
3get!
4774RR:02/03/03 00:25 ID:h1tjwVMS
3ゲットズサー
5774RR:02/03/03 00:25 ID:MP3lgS28
>>1
鵜剤。
6まにに:02/03/03 00:26 ID:PUbjNr/G
自分はZX二台持ってて二台とも乗ってる
7774RR:02/03/03 00:27 ID:MP3lgS28
ZXってZXR?
8774RR:02/03/03 00:26 ID:h1tjwVMS
3ゲットできないしsage忘れた

逝ってくる
9774RR:02/03/03 00:28 ID:vt6KI4PQ
もうすぐ高校卒業だけど一応高校生なんで書き込みします。
といっても乗ってるのはNSR50ですけどね。
一応400迄乗れるように教習通ってるんですが
1>なにのってんの?
10ヤマラー@早朝:02/03/03 00:28 ID:Mh7MwT9k
SR買うぞSR!!
11774RR:02/03/03 00:28 ID:vbTr0bQw
16歳って奴をこのスレに隔離してくれ!
12774RR:02/03/03 00:28 ID:LQM1pILV
自分はZZとZoomerもってて、ZZは夜用。
13774RR:02/03/03 00:29 ID:/S6VfBpr
いいよなぁ、高校生で400とか250とか乗れる奴は。
俺なんか、セピアだったぞ!
しかもメーターが1周してるヤツ。

14774RR:02/03/03 00:30 ID:rCzZyzsA
ゼルビス

上上下下左右左右BA
15まにに:02/03/03 00:30 ID:PUbjNr/G
ZXは原付のZXです(^^;)
単車ものりたいけどねぇ…
16774RR:02/03/03 00:31 ID:BOknkCdw
>9
恥ずかしながらまだ何も持っていないけど、テスト終わりしだい教習所に通うつもり!
>10と同じくSRを買おうと思ってたり
17ヤマラー@早朝:02/03/03 00:34 ID:Mh7MwT9k
>>13
ばかやろう!!
36回ローンだ!!
バイトしれ!!
18774RR:02/03/03 00:35 ID:T8gDzsqi
大型二輪とりました!
現在高三です。
貯金はたいてエリミネ-ター買っちゃった
19NOIR:02/03/03 00:36 ID:Q2neTLaT
>>1
バイカーって言うな。ライダーだろ。
20774RR:02/03/03 00:39 ID:+rD0KRmt
中免盗りに逝くなら最初から大型逝った方が
あとあと楽な気がする。
21774RR:02/03/03 00:39 ID:BOknkCdw
>19
いやあえてバイカーって言ってみようと思って。
スマソ。
22774RR:02/03/03 00:39 ID:vbTr0bQw
高校生へ、
3年後、5年後に乗ってて恥ずかしくないバイクに乗れよ!
小僧仕様のスクーターなんて高校卒業したら恥ずかしくて
乗れなくなるから。いやマジで。
23774RR:02/03/03 00:39 ID:BOknkCdw
>20
大型は中免がいるはずじゃ
24ヤマラー@早朝:02/03/03 00:40 ID:Mh7MwT9k
中免が抜けていきなり大型って
なんかださい!
25774RR:02/03/03 00:41 ID:6VWmeZf7
バイカー、SR、エリミ・・・

これが今の高校生か(鬱
26774RR:02/03/03 00:41 ID:69KyxtFt
>>23
いらないと思われ。
27774RR:02/03/03 00:42 ID:/S6VfBpr
俺の中のランクでは、
ライダー>バイカー>バイク乗り
の順で、「走り屋度」が高くなっていきます。
だからといって、ライダーが一番えらいって訳じゃないけどね。
皆ははどうですか?
28774RR:02/03/03 00:43 ID:+rD0KRmt
>>23
16歳〜と18歳〜だけじゃなかった?
29ヤマラー@早朝:02/03/03 00:46 ID:Mh7MwT9k
今はいきなり大型とれるっしょ?

>>25
なんで鬱なの?
30774RR:02/03/03 00:46 ID:BOknkCdw
>28
友達が「大型は一回中免とんなきゃいけないからまんど!」って言ってたけど。
大型は確か18歳以上だったと思われ。
これに書いてあるttp://www.fujita-web.com/bikejoho/license.htm
3155Go:02/03/03 00:47 ID:7V/HC/ql
もう少しで卒業です。オレはFZR250Rのってます。いちおう、ドゥカの
モンスターも乗ってます。でも、峠で「交通ルール」「安全運転」を守ってないから
来てはいけないスレだったかなぁ?
>>23
中免が無くても大型は取れますよ。友達がそうでした。
32NOIR:02/03/03 00:47 ID:Q2neTLaT
18歳だけど中卒なんで高校生じゃないけど、B−KINGが出るのを期待しながら某400ツアラーに乗ってます。
今の高校生にはあとネイキッドでしょ。残念なことにネイキッドの高校生には珍が多い。
もうちっとフルカウルに乗ってるヤシがいてもいいと思ふ。
33774RR:02/03/03 00:48 ID:LQM1pILV
ってか、早く大型乗りたい…
VTX1800にのりたい!
34:02/03/03 00:48 ID:vt6KI4PQ
25>俺はNSR250のレプソルかCBRが欲しいぞこれでも鬱か?

1>何ももっとらんてことは原付にも乗ったことないの?
35774RR:02/03/03 00:49 ID:BOknkCdw
>29
きっと「よくそんな金があるな」っと思ってるとか。
>25さん間違ってたら失礼&スマソ。
でも漏れの場合、親に負担をかけないよう全部自腹一括で払うためにバイクに乗るのにあと10かっげつくらいかかる(鬱
36774RR:02/03/03 00:50 ID:+rD0KRmt
高高でドカかよ・・・





カネもってんな・・・・。鬱
37ヤマラー@早朝:02/03/03 00:50 ID:Mh7MwT9k
俺高3なんだけど
卒業したらネイキッドも卒業って感じかな
38774RR:02/03/03 00:51 ID:LQM1pILV
>>32
今流行りはカフェレーサーだよ!
そのうちドゥカティが高校生の間で大ブレイクするよ!(絶対無い
39774RR:02/03/03 00:51 ID:T8gDzsqi
>>37
なぜに?
40774RR:02/03/03 00:51 ID:BOknkCdw
>34
一回友達が「ちょい乗ってみ」って薦められて15mくらいなら(w
無免で乗ってしまったため今では後悔
41ヤマラー@早朝:02/03/03 00:51 ID:Mh7MwT9k
俺は一括で払えるほどお金貯める事できないから
ローンだぜーゲップ月賦
42774RR:02/03/03 00:52 ID:BOknkCdw
>38
漏れの周りの友達は結構ドゥカティ好きいるYO!
4355Go:02/03/03 00:53 ID:7V/HC/ql
そうそう、いちおう大型免許も持ってます。この前、一発で取ってきました。
>>36さま
乗ってるといっても、レースバカ親父のモンスターです。自分も、レース上がり
なんですけどね(w
44ヤマラー@早朝:02/03/03 00:53 ID:Mh7MwT9k
なんか俺の単車フォンフォン言ってるからさー謎
落ち着いたヤツに乗りたい!
45:02/03/03 00:55 ID:vt6KI4PQ
1>今教習いってて思うけど原付MT車とかで練習しといたほうがいいと思うよ
だっていきなりだとうまくいかないんじゃない?
それにバイクの場合はんこ押してくれないと1時間あたり結構な金額がかかってくるし
46774RR:02/03/03 00:56 ID:LQM1pILV
>>42
織れの周りはバカばっかだから、ドゥカティ知らない奴多すぎ。。。
47774RR:02/03/03 00:56 ID:Dj9EUUoW
ものすげぇ金持ちの友達が隼買ってたよ。
まだ16歳で免許すらとれねぇのに。
親に200万貸してもらったとかいってたな。
48774RR:02/03/03 00:57 ID:BOknkCdw
>45
でも無麺では乗りたくないんですよ。
何かあったらと思うと(鬱
49774RR:02/03/03 00:58 ID:+rD0KRmt
>>43









ヨカッタ・・・・。
50774RR:02/03/03 00:58 ID:BOknkCdw
>46
知らない人なんていたんだ(w
51774RR:02/03/03 00:59 ID:+rD0KRmt
>>47
世の中ドウナッテンダ。
52NOIR:02/03/03 00:59 ID:Q2neTLaT
>>47
友達を悪く言うようですまないが、珍走と同じぐらいバイクに乗って欲しくないタイプだな。
53774RR:02/03/03 01:00 ID:LQM1pILV
>>50
いるね。
そこらじゅうに。
バイク好きとか言ってるくせに知らない奴とか。。。
54774RR:02/03/03 01:01 ID:LQM1pILV
>>47
その友達、叩きたい。
55774RR:02/03/03 01:02 ID:T8gDzsqi
>>47
ほんと、俺の友達にもZ−1買ってもらったヤシいるよ。
56774RR:02/03/03 01:02 ID:+rD0KRmt
外車=ハレ
57774RR:02/03/03 01:02 ID:BOknkCdw
>47
自分で何とかしようと思わないのかなぁその人は。
自分の力でバイクを買ってこそうれしい気がするんだけど。
漏れだけ?
58774RR:02/03/03 01:03 ID:BOknkCdw
>53
まあでもバイク好きでも嫌いなバイクとかあったり興味ないバイクもあるだろうから何とも言えないね。
59774RR:02/03/03 01:04 ID:/S6VfBpr
>>53
だって、実際に見かけること少ないんじゃない?

まぁ、うちの大学の近所には正規代理店がありますけど。
目の保養にしかならないけど。

>>47
悪いけど、その友達には速攻コケテ欲しい・・・。
60NOIR:02/03/03 01:07 ID:Q2neTLaT
>>59
ボンボンはコケてもどうせすぐ全修理だから、いっそ腕の一本でも折ってバイクの大変さを知って欲しい。
61774RR:02/03/03 01:08 ID:LQM1pILV
>>59
ドカ専門店近所にあるけど、誰も行かないからね。
あー、早く18になりたい!
62774RR:02/03/03 01:10 ID:+rD0KRmt
>>60
コケたらベンツになって戻って来るかも・・・。
63774RR:02/03/03 01:12 ID:/S6VfBpr
>>60
隼でこけるとしたら、
どうせ調子こいてスピードオーバーが原因ってのがほとんどでしょ?
初心者で一度でもこければ、トラウマとなってバイクを降りてくれるでしょ。

「もういい、あんな怖いものボク乗らない!」
みたいな。
64774RR:02/03/03 01:13 ID:vbTr0bQw
ま、そんな奴はバイクなんてすぐ飽きちゃうでしょ
65774RR:02/03/03 01:14 ID:BOknkCdw
>62
そーゆー人にはバイクに乗って欲しくないなぁ
66NOIR:02/03/03 01:16 ID:Q2neTLaT
>>62
んで、「やっぱクルマだね。バイクは危ないよ」なんて言い出したら・・・鬱

>>63
そんで>>62みたいになると・・・鬱

>>47
言っとくけど、ここまで来たら君の友達を特定して言ってる訳じゃないからね。
ボンボン全体を指して言ってます。もし気を悪くしてたらスマソ。
67774RR:02/03/03 01:18 ID:/S6VfBpr
>>66
ソウダソウダ!!
悪しきニホンの奇形資本主義が全て悪いんだぁ!!
68774RR:02/03/03 01:21 ID:+rD0KRmt
でも、そんな家庭に生まれてミタイ
6955Go:02/03/03 01:22 ID:7V/HC/ql
隼の彼と、峠でもサーキットでもいいから勝負してみないなぁ(w

そうそう、みなさんはレースをやってたる工房って「生意気だ」と思いますか?


70774RR:02/03/03 01:22 ID:vbTr0bQw
>>67
と言うことは、共産主義マンセー!フロイトマンセー!赤軍マンセー!

                         …欝だな
71774RR:02/03/03 01:23 ID:+rD0KRmt
>>69
ウラヤマスィー
72NOIR:02/03/03 01:24 ID:Q2neTLaT
いや、政治体制よりも問題なのは、乗ってて死ぬかもしれないものをポンと買い与えるヲトナではないかと。
73774RR:02/03/03 01:26 ID:LQM1pILV
>>69
ウラヤマスィ〜
でも、おれは、SUPER7かS2000のワンメイクレースでたい!
74774RR:02/03/03 01:27 ID:vbTr0bQw
>>72
そ、そうだな。
俺が親ならアクセル一握りで300キロでるバイクなんて怖くて乗らせられない
75774RR:02/03/03 01:29 ID:LQM1pILV
76774RR:02/03/03 01:29 ID:+rD0KRmt
ちなみにパーマンは119キロで新幹線を追い越す。
77774RR:02/03/03 01:33 ID:L96HxxG0
駅の近くだったのです
7855Go:02/03/03 01:34 ID:7V/HC/ql
>>71 73さま
ご回答ありがとうございます。どうも、気になっていたので(w

>>73
今もケーターハムのワンメイクってやってるんですか?楽しそうですね〜。オレは、
車を何にしようか迷ってるところです。バイクの大型は就職して金ができてからかな?
79774RR:02/03/03 01:35 ID:+rD0KRmt
>>75
以外と安いな。
80774RR:02/03/03 01:37 ID:LQM1pILV
>>78
やってるんです!
車は、絶対SUPER7のR500Rって決めてるんですから!
でも、バイクが迷う〜。
81NOIR:02/03/03 01:39 ID:Q2neTLaT
>>74
子供がそういうのに乗りたがったらちゃんと大変さとか責任とかを教えた上で
ちゃんと免許を取らせなければね。
ボクがいずれ親の立場になったら上記を踏まえてバイクに乗る手助けはするけど
ポンと買い与えるようなことはしない。
やっぱ自分で苦労して買ったバイクじゃないと楽しくないよね。

こんな事を書き込んでるうちにヴァカ珍走が家の前を走ってった。撃つ死
F1予選観戦の為、本日終了。
82774RR:02/03/03 01:40 ID:LQM1pILV
>>79
高校生にとっては大金。
83煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 02:17 ID:XnI8avus
7万以内で買えるかっこいいバイク教えて
84774RR:02/03/03 02:19 ID:V0iPe4Ed
ナイスネタフリ!!
85煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 02:21 ID:XnI8avus
むしろ教えろ
86マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 02:23 ID:3Jc58Xyu
コキたん!近所のバイク屋で「買い取り専門」ってゆーのがあったらそこで聞くとイイよ!
87774RR:02/03/03 02:25 ID:Tq0KvfI4
>>1
保険はちゃんと入れよ。
ところで「バイカー」って「ライダー」とどう違うのだ?
88774RR:02/03/03 02:25 ID:LQM1pILV
原付だったらいっぱいあるが。。。
89774RR:02/03/03 02:27 ID:LQM1pILV
>>85
どんなバイク欲しいの?
90煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 02:28 ID:XnI8avus
>>86
それって売るんじゃねーの?
>>88
NS−1、TZR、NSR,アプリリアRS50,デルビGPR50,YSR50,TZM50R以外である?
>>89
族車か、レーシングマシーンみたいなの
91マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 02:32 ID:3Jc58Xyu
>>90
売ってるよ。
条件言えばオークションとかから引っ張ってきてくれる。
でも7万だったらキツいと思うけどね。
バイトして予算増やせば?
92774RR:02/03/03 02:32 ID:LQM1pILV
ヤフオクいってみよう!
93774RR:02/03/03 02:34 ID:+6O1KNqp
>83
80年代中盤のやつにしなさい。
すぐ壊れるだろうが、それをめんどうみてやってナンボのとこはあるぞ。
94NOIR:02/03/03 02:34 ID:ELO9kCU7
F1終わったから戻ってきてみれば・・・
後期(゚Д゚)ウザー
あ、ウザイって言っちゃ駄目なんだっけ。ゴメソ
95煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 02:36 ID:XnI8avus
>>91
バイトできねー
>>92
見たけどボロそうなんばっかだった
>>93
最新の方がいいんじゃ?
>>94
死ね
96マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 02:37 ID:3Jc58Xyu
>>95
じゃあ7万で珍車かレーサー探して呉れって言って御覧。
無理って言われるから。
97煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 02:40 ID:XnI8avus
じゃあどうするんですか
98NOIR:02/03/03 02:40 ID:ELO9kCU7
なんだ、みんな後期のこと知らないの?
知ってるヤシは分かるだろうけどしらないヤシはレスしちゃだめだよ。
どうせ何言っても行動できないんだから。

よってこれから後期は放置プレイでよろしく。
99774RR:02/03/03 02:43 ID:XnI8avus
>>98
それはあなたでしょうチンカス
100774RR:02/03/03 02:44 ID:SIbbgy08
100
101マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 02:44 ID:3Jc58Xyu
>>97
だから、バイトしなって。
ホントにバイト出来ないなら珍の先輩から買ったりすれば?(珍車の場合)

>>98
知ってるよ。
スレも全部見たし。
102煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 02:49 ID:XnI8avus
>>101
俺族は親に迷惑かかるんであまり興味はない。ゆえに知り合いなどおらん
バイトしたいけど暇がないんすよ
103NOIR:02/03/03 02:50 ID:ELO9kCU7
とりあえず>>99に禿しく藁っておく(w
104マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 02:52 ID:3Jc58Xyu
>>102
そういえばコキって高2だったっけ?
春休みに短期でバイトとかは?
暇でしょう?
あと、君のこと良く思ってない人が多いからsage進行でよろしく。
105煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 02:54 ID:XnI8avus
>>103
よかったですね
>>104
高1ですよ。春休みはダチと遊ぶ約束があるんで無理です
106マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 02:56 ID:3Jc58Xyu
>>105
ん〜。
日曜限定のバイトとかは?
引越しとか引越しとか引越しとか…
107煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 03:04 ID:XnI8avus
>>106
日曜は大抵ダチと遊ぶから・・・・
108マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 03:07 ID:3Jc58Xyu
>>107
まぁバイトしなくても7万で買えるバイクがあるかも知れないケドね、もし仮に。
もし仮に君が単車を買ったとしましょう。
バイトしてない学生が維持費を捻出できる筈がないよ。

あと、sageて。
マジで
109煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 03:10 ID:XnI8avus
マジで?一応金はあるけど維持費ってそんなにかかんの?
110774RR:02/03/03 03:13 ID:Sp+mgxf4
>>107
分かった。
君は「バイク欲しい」とは言ってるけど、
遊びに淘汰されるような低いレベルのモチベーションしか
バイク購入に対して持ち合わせてないんでしょ。

別に責めてる訳じゃないよ。
俺だって、高校の時はそうだった。
俺は校則破って謹慎くらってまでバイトしてバイク買おうとも思わなかったし、
何よりも親父にクラわされるのが目に見えてたからな。

まぁ自分である程度金を得られるようになるまで我慢するこった。
111マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 03:13 ID:3Jc58Xyu
>>109
だからsageてってば…
維持費はモノによって変わってくるとは思うケド、400以上は二年に一回車検があるよ。
日頃のメンテにもお金は掛かる。
コケたら1万とか余裕で吹っ飛ぶし。
112煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 03:14 ID:XnI8avus
そ、そんな

というか、遊びに行くのにバイクを使いたいんだよー
113煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 03:15 ID:XnI8avus
月いくらくらいかかんの?
114マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 03:19 ID:3Jc58Xyu
>>113
漏れはガス代入れて月約1万。
115774RR:02/03/03 03:19 ID:+6O1KNqp
メット+グラブ+レインウエア+工具+ETC-約5万
ガス1ヶ月-1万弱
計約6万
セコセコ使っても、一ヶ月目で君の手持ちの6/7を食いつぶすよ。
しかも、肝心のバイク無しの計算
116煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 03:19 ID:XnI8avus
高すぎ、ざけんな
117マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 03:23 ID:3Jc58Xyu
>>115
買って3ヶ月くらいは凄くお金掛かるよね。
漏れは買って5ヶ月くらいはバイク以外にお金つかえなかったヨ。w

>>116
sageてね。
118774RR:02/03/03 03:23 ID:Sp+mgxf4
>>113
俺の場合、
Gas代だけなら最低¥3500。
2月に一度oil交換で¥4000。
点検はタダでしてもらってるけど上の二つ、これだけは絶対。

他には、俺が乗ってるのは98年製のSRだから
いろんなトコにガタが来てるためいろいろ交換するのにお金かかるし、
もちろん不足の事態(こけた時とか)の時には思いがけない額(2〜3万以上)
が飛んでいく。

あとカスタム代。もうアリ地獄やね。
119774RR:02/03/03 03:25 ID:+6O1KNqp
>116
バイク乗りは、あらゆる全てを賭けて走っているのだよ。
ってか、何かを捨てなきゃ、手に入らない物って有るのだよ。

120774RR:02/03/03 03:32 ID:+6O1KNqp
118>
SRって本体安いのに、いじるの前提で買うから、エライことなるよね。
知人のも、車体X2位の金かかってたし。
因みに俺はSRXにした。
安バイクまんせー














121774RR:02/03/03 03:39 ID:Sp+mgxf4
>>120
その知人はすごい気合い入ってんな(W!

俺はそこまで手を入れてないけど、
今の理想に近づくためには、最低でも15〜16万はいるなぁ。
タンク凹んでるし・・・。

SRXならかっちょいいじゃん!
まんせー!
122マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 03:46 ID:3Jc58Xyu
コキいなくなったのかな?

>>121
凹み直すついでに全塗装とかは?
漏れは自分でやって全部で2〜3万だったよ。
123774RR:02/03/03 03:49 ID:Sp+mgxf4
>>122
なに?あんたタンクの板金までやったの?
すげぇな!
124マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 03:53 ID:3Jc58Xyu
>>123
板金ってほどじゃないけどね。w
爺さんの友達の板金屋さんからパテ分けてもらって凹みと擦過傷部に塗りつけて磨いただけ。
結構簡単だよ。
125774RR:02/03/03 04:02 ID:Sp+mgxf4
>>124
その方法では無理だ。
だってその凹み、深さ1センチ、幅20センチぐらいだから。

俺がつけたんじゃないよ、前の持ち主の先輩がつけたヤツ。
先輩との個人売買だったんだよ、だから修理費は全て自分もち。
だからとりあえず走るようにするための
足回りとハンドル周辺しか弄れなかったんだよね。

タンクは板金でも4〜5万、交換でも5〜6万って
行きつけのバイクやの兄ちゃんに言われたから、
はっきり言って迷ってる。

別に乗り心地を左右するほどのパーツではないからさ。
でも、マジでどうしよう。
自分でシコシコ出来たらなァ!

ていうか、ここに書き込んでるヤツの何割が高校生なんだろう?
126774RR:02/03/03 04:11 ID:+6O1KNqp
いいねー。
愛車に手間暇かけるやつ、大好きだよ。
実際の所、金は愛情の1/10くらいかければ、十分かと。
って優香、投入金額の10倍は愛を持ったほうがいいかと。
バイクじゃなくて、「バイクに乗るって言う姿勢」に。
って、こんなんどうですか?
127マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 04:18 ID:3Jc58Xyu
>>125
今つけてるタンクより傷が軽いモノだったら解体屋にでも行けば買えるんじゃない?
取り敢えず錆が出ないようにタッチペンで地金が出てる部分を塗るのをお勧めしたいかも。
128774RR:02/03/03 04:22 ID:Sp+mgxf4
>>127
さんくす。
とりあえず、浮いてる錆を落として防錆剤塗ってから、
解体屋に当たってみるわ!

自分で弄ること、基本にして理想。
俺は怖くて手をまわせない・・・、鬱。
129マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 04:27 ID:3Jc58Xyu
>>126
金使ってパーツ代えるだけが愛情じゃないよね。
日常的なメンテは自分で出来るようになりたいな。

>>128
SRだったらタマ数も多いし探すのは簡単だと思う。
ボられないように気をつけて!
130ヤマラー@早朝:02/03/03 05:44 ID:EvaaA669
コウキだかインポだかしらねえけど
金ねえバイクねえ働きたくねえって
お前なめてんべ?調子乗ってんじゃないよ?
つかネタだろ?
131ヤマラー@早朝:02/03/03 05:52 ID:EvaaA669
コウキだか真性だかしらねえけどよ?
俺のID見てみ?かっこいいだろ?
しかも最後69だぜ?
お前にわかるかこの意味が!!
132マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 06:19 ID:3Jc58Xyu
>>131
コキは>>98に書いてあるとおり言うだけで行動できない香具師らしいでス。
煽るとすぐ氏ねとか書くですよ。
ネタっぽいけどどうやら真性みたい…
133ヤマラー@早朝:02/03/03 06:23 ID:EvaaA669
俺もよ〜
さんざん親に甘えたさ
買ってもらったわけじゃねえけど
親ローンしたりな。

だけどよーやっぱりよー自分の金でバイク買うってのはよー
素敵なことだと思うんだよー
だからよーがんばってバイトしようぜ
素敵な単車買おうぜ
そして一緒にスピードの向こう側みに行こうぜ
楽屋とかさー
おれはスピードあんまりすきじゃなかったけどさ
お前が好きなら一緒に見に行ってもいいと思ってる
な?バイトしよ?
134ヤマラー@早朝:02/03/03 06:26 ID:EvaaA669
俺の最初の原チャは3マソだったぞ
135マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 08:48 ID:HI5XTTe2
まぁコキ君は色んなバイク屋回ってくれることを願うよ。
でも免許とらないとか書いてたから不安なんだよね。
ちゃんと任意保険にもはいってね>コキ

今日は栃木にツーリング逝ってくるよ。
対向車線のライダーにピースサインしよっと。
13655Go:02/03/03 09:16 ID:M7QgTmor
>>83金無い君へ
埼玉のバイク屋で、HONDAのブロス400が全部込みで5万で売ってるよ。車検も
まだ1年くらいはある。かっこよさは人によって変わってくるけど、燃費はスゴクイイし
パワーも250のネイキッドよりはイイよ。

今日は、FZRの総整備をしなくては...。キャブのOHとFフォークのオイル
交換が結構面倒(w

137ガソリンの香り:02/03/03 10:52 ID:gzTSuxcJ
俺は高2だけど、YAMAHAの規制前JOG乗ってるよ。
138煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 12:19 ID:vNCgwZtJ
車検て何ヨ?てか、高校生はどうやってバイク買ったんだ?
139774RR:02/03/03 12:39 ID:vt6KI4PQ
138>日曜はだちとあそんでんじゃねえのか?
140774RR:02/03/03 12:40 ID:vt6KI4PQ
138>バイトして買えお前バイトもできんヘタレなんか?
141煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 12:52 ID:vNCgwZtJ
>>139
今日はテスト前だから誰も遊んでくれない・・・
>>140
親が許してくんねーんだよ
142774RR:02/03/03 12:55 ID:vt6KI4PQ
過保護なんだなあきれた
143煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 12:56 ID:vNCgwZtJ
ちょーしこくな
144774RR:02/03/03 12:57 ID:bkNJ65Gv
>>141
バイトは許してくれないのにバイクは許してくれるのか?
145774RR:02/03/03 13:00 ID:vt6KI4PQ
143>親の言いなりのお前が言うなよ
146774RR:02/03/03 13:02 ID:vt6KI4PQ
123>ちょうしこいてんのはおめえだろ自分で銭稼げねえやつがバイクのんなよ
事故したらどうすんだよ?
147煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 13:02 ID:vNCgwZtJ
>>144
知らん
>>145
んだコラ、やんのか?
148774RR:02/03/03 13:03 ID:vt6KI4PQ
147>どっちでもいいよ
149煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 13:05 ID:vNCgwZtJ
むしろお前らはバイトしているか聞きたい
150774RR:02/03/03 13:06 ID:vt6KI4PQ
してるにきまってんだろ
今はバイトまでの暇つぶしでお前の相手してるだけだよ
151煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 13:07 ID:vNCgwZtJ
俺は学校とおいからバイトできないんすよ、わかる?
152774RR:02/03/03 13:09 ID:vt6KI4PQ
おいおい、お前さっきは親が反対しとるとかいてたんちゃうんか?
153774RR:02/03/03 13:09 ID:bQDsUKbt
言い訳してやんの。
学校の近くでバイトすればいいんじゃないのか?
どうなんだ。
154煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 13:09 ID:vNCgwZtJ
>>152
テストの点がよけりゃできるヨ
>>153
うちの学校はバイト禁止なんだよ
155774RR:02/03/03 13:11 ID:vt6KI4PQ
テストでいい点とりゃいいじゃんか
156774RR:02/03/03 13:12 ID:vt6KI4PQ
お前それ以前に免許あんのか?
157774RR:02/03/03 13:13 ID:bQDsUKbt
学校のせいにしてるだけじゃん。
その気があるならなんでも出来るでしょ。
本気じゃないんだ。
158R2D2:02/03/03 13:14 ID:GwoJNu1m
16歳高校一年ですが、メーター4週したタクト(4千円)乗ってますが、何か?
159774RR:02/03/03 13:14 ID:vt6KI4PQ
157>いいこというねでもヘタレには無理なことなんで勘弁してあげてください
160774RR:02/03/03 13:15 ID:vt6KI4PQ
158>大事に乗れよ
161774RR:02/03/03 13:18 ID:bQDsUKbt
>>159
そうだね、子供を虐めるのはよくないよね。

せいぜい自分に言い訳しながらがんばれよ、少年。>煌騎 ◆KOKIqO82
162煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 13:20 ID:vNCgwZtJ
だから、簡単にバイク乗れる方法教えてください
163774RR:02/03/03 13:22 ID:bQDsUKbt
無い。
まずは我慢することを覚えましょう。
もしくは現状で出来るだけの努力をしましょう。
164774RR:02/03/03 13:22 ID:vt6KI4PQ
人のものは取るなよ
165774RR:02/03/03 13:25 ID:YO0MI6rP
屁コーキ野郎は放置でいいでしょ。
ネットでわめいてるだけでバイクに乗れれば苦労は
しないのよ、ボクちゃん?
166774RR:02/03/03 13:30 ID:g5VgqaOa
>>141
友達いるの?

167774RR:02/03/03 13:32 ID:bQDsUKbt
==========終了==========
168ヤマラー@早朝:02/03/03 14:29 ID:xZtjew3B
親はバイト許してくれないけど
バイク乗るのはゆるしてくれるんか?
169774RR:02/03/03 14:34 ID:FSCiZ+tc
 125までのはファミリーバイク特約でいいとして....
それ以上のやつの任意保険はかけているのか?
まさか任意なし?
1702号機:02/03/03 14:43 ID:htrSRqwF
>>169
250乗ってるけど、自分でちゃんと払ってるよ。
12回払いで。
任意かけてない奴なんかいる?
171NOIR:02/03/03 15:06 ID:C9qNivE9
ったく、やっぱり荒れてんじゃん。
だから放置プレイでよろしくって言ったのに。
もういいじゃん。何か言われると暴言を吐いた上、
IDがそのままのくせしてジサクジエーンしてるようなヤシなんだからさ。
放っておこうよ。

せっかく工房スレ復活かと思ったらこれじゃ面白くない。
1721:02/03/03 17:03 ID:i7xUQZAT
リアルな話このスレ建てたときに後期だけは来ないようにと願ってたのだが(鬱
>171
まったくです。

>みなさんへ
後期はいろいろ聞いてくるくせに礼の一つもいえないのでそんな失礼なやつは放置プレイで!
1731:02/03/03 17:11 ID:i7xUQZAT
>87
保険は盗難以外全部入りますよ!
何かの拍子に事故起こしたときとかに相手にも迷惑がかかってしまうから。
盗難は盗まれたらそれは自分の責任だけで終わるので自分でバイクをちゃんと管理しようと思ってます。
漏れの場合「任意保険も入らないやつはバイクに乗るな!」って心意気がありますから。
174774RR:02/03/03 17:32 ID:bQDsUKbt
放置できないのは若い証拠。
つまりこのスレッドは荒れて当然。
「荒らしは放置ね」と言ったところで意味が無い。
荒れたら退くのが正解。
焦らず騒がずまったりと。

ちなみに>>171の発言も荒らしに対するレスだから
すでに放置できていないことになる。

ついでに俺もな。
1752号機:02/03/03 21:01 ID:wkCh9heH
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜緊 急 告 知〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



         これよりさき後期及び荒らしは放置
 



















176煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/03 21:31 ID:AoC6AxBN
ざけんなぁああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
177☆☆鱒 滋人:02/03/03 21:39 ID:WK4VYj/l
カフェレーサースタイルが主流になって欲しいな。
モンスター400とかグース・SVなんかに期待。
178110:02/03/03 21:45 ID:ph9lf453
あぁ〜あ。
かつての俺と同じような状況下にいる高校生だと思って
マジレスしたのにぜんぜん無意味だったんだな。
おじさんは本気でカナスィよ。

九州のSR乗り(初心者)談。
179774RR:02/03/03 21:51 ID:pKvM/Z4T
>>176
せいぜいここで吠えておけ。
親が金持ちじゃないのならば自分で働いて稼ぐしかないだろう。
怒っている時間があったらバイトでも探すことだな、少年。
180☆☆鱒 滋人:02/03/03 22:11 ID:WK4VYj/l
そういえば学生でローン組むのって辛くないですか?
そんな僕は何をするにも常に一括なので、カスタムや修理に時間がかかります。

最終的には『お得だろう』と信じて…
181マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/03 22:15 ID:Knva7lDj
コキ君には何を言っても無駄だったのか。
まぁいっか。
コキだし。
でも正直バイトしない理由が二転三転してんのが面白かったよ。
遊ぶから〜→親が許さない→学校遠い
1822号機:02/03/03 22:17 ID:e23HFJmY
>>179
放置は…
あなたは高校生??

183☆☆鱒 滋人:02/03/03 22:20 ID:WK4VYj/l
>>181
いい加減成仏させてあげてもいいのでは?<煌騎
184田園:02/03/03 22:21 ID:nR9LqLSE
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
1852号機:02/03/03 22:29 ID:e23HFJmY
>>183
前から気になってたんだけど、YOUは何歳?
186110:02/03/03 22:52 ID:ph9lf453
>>185
年のことはいいじゃん!
硬いこと言うなって!!
実際、スレの上の方で古稀アドバイスくれてた人達だって年上だろ?

まぁ、年長者は年長者らしく振舞う必要はあるけどな。
187774RR:02/03/03 22:54 ID:3sOBgBDt
少なくとも高校生じゃ無いことは確かだ
188110:02/03/03 22:57 ID:ph9lf453
>>186
古稀アドバイス→古稀にアドバイス
…鬱だ。
1892号機:02/03/04 00:07 ID:EA5XcI3m
みなさん何に乗ってるの?
俺、R1-ZとNSR50。
190774RR:02/03/04 00:08 ID:bP/O3Bzt
デスペ




手放したい・・・。
1912号機:02/03/04 00:21 ID:EA5XcI3m
>>190
スマソ。
よく知らん。
192マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/04 06:49 ID:Cl1h+iEj
>>190
いいじゃん、デスペ。
カコイイと思う。
漏れはマゲナだよ…鬱
1931:02/03/04 15:53 ID:78eji3ZC
確かに。
漏れも親に迷惑がかからないように全部一括で払いますよ!
つらいけど…(ウトゥ
194774RR:02/03/04 18:47 ID:Ptc9Fqng
>>192
俺なんてエリミVだよ。
音がしょぼい
1952号機:02/03/04 23:04 ID:soSwUwQ6
バイク板って高校生少ない!?
誰か話題つくって〜
196煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/04 23:16 ID:t6s9BZiv
原付とるのと中免とんのどっちがいいの?
197NOIR:02/03/04 23:40 ID:hsdUb3aY
では、バイクでやったすごい事。
ロードバイクで住宅街の階段を降りました。
198774RR:02/03/04 23:42 ID:NlPUg1Fg
東京タワーのビリ真下
199774RR:02/03/04 23:43 ID:bP/O3Bzt
>>196
あとあとの事考えると厨免だな。

免許代あるかないかしらんけど。
200煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/04 23:50 ID:t6s9BZiv
免許大いくら?
201774RR:02/03/04 23:51 ID:NlPUg1Fg
14〜20万くらいじゃない?
教習所行くなら
202774RR:02/03/04 23:53 ID:bP/O3Bzt
原茶・・・1マソグライ?
厨免・・・20マソグライ?
203煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/05 00:08 ID:g+pwWI/q
教習所行かなかったら?
204774RR:02/03/05 00:11 ID:Y6ZGM8/H
事実上無理だろ。
205煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/05 00:11 ID:g+pwWI/q
なにが?
206:02/03/05 00:12 ID:pn292/qh
無理だな
207774RR:02/03/05 00:13 ID:Y6ZGM8/H
法律上公道走るの。
208マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/05 00:32 ID:KyfGJSpJ
>>203
免許センターで一発試験、\5000くらいだったと思う。
ある程度運転できないととれないし、交通法規すらわからない君では受かることは先ず無理だろうね。
209774RR:02/03/05 00:48 ID:PF7Cf3Wl
俺が今通ってる教習所は検定料とかこみで121500だけどいやすいんかな?
高校1年から3年になるまでにとっとたほうがいいで、俺はもうすぐ卒業やけど
バイトとかでほとんど教習いかれへんしあと車が優先なんで
210774RR:02/03/05 00:53 ID:Y6ZGM8/H
デ○タか?
211774RR:02/03/05 00:58 ID:5/eD2MZj
デルタはもっと安いよな〜。俺はこの3月の間に免許とるつもり。
買うのはゼルビスの予定。俺は高2だよ
2122号機:02/03/05 00:59 ID:QK0HgKkN
デルタって?
213774RR:02/03/05 01:01 ID:Y6ZGM8/H
卒業生子房率日本一教習所。





ラシイ・・・。
214774RR:02/03/05 01:05 ID:5/eD2MZj
>>213
マジ?俺死ぬの?
2152号機:02/03/05 01:08 ID:QK0HgKkN
>>214
志望率No.1=免許取りやすい
216774RR:02/03/05 01:09 ID:Y6ZGM8/H
ちなみにツレは学校逝きながら一週間で厨免
盗りやがった。






217774RR:02/03/05 01:12 ID:5/eD2MZj
俺DQNライダーになっちゃうの?
218774RR:02/03/05 01:14 ID:Y6ZGM8/H
とりあえずDQNは居るぞ沢山。

しかもこの時期やし。
219774RR:02/03/05 01:15 ID:99JTQiRj
>>217

いや・・・

キミは死ぬんだよ・・・確実に・・・

もう・・・どうしようもないんだよ・・・

2202号機:02/03/05 01:15 ID:QK0HgKkN
>>217
それは自分しだい。
とマジレスしてミル。
                








221774RR:02/03/05 01:18 ID:5/eD2MZj
今までまじめに生きてきたつもりだから死なず、DQNにもならんように頑張ろう。
そして俺は明日、デルタに電話する。
222774RR:02/03/05 01:22 ID:99JTQiRj

どんなに頑張っても死はやってくる・・・

キミの場合・・・それが少し早いだけで・・・

最後の電話がデルタになるとは・・・
 
223774RR:02/03/05 01:26 ID:91W+2TT5
ま、普通に運転してる限り死にはせんだろ。
でマターリと慣れてけばデルタとやらでも問題は無いっしょ。
でもいいなぁ高校生でバイクとは。ずっと免許欲しかったけど
結局とれたのは21になってからだもんな〜
貧乏は辛いのぉ。
2242号機:02/03/05 01:27 ID:QK0HgKkN
222 :774RR :02/03/05 01:22 ID:99JTQiRj

どんなに頑張っても死はやってくる・・・

キミの場合・・・それが少し早いだけで・・・

最後の電話がデルタになるとは・・・

          ↑ 
          ↑ 
          ↑
          寒い
22555Go:02/03/05 01:35 ID:p7aWzfMq
オレは、高1の時に試験場を2発で取りましたよ。「確認」をちゃんとやれば受かる
らしいです。
226774RR:02/03/05 01:36 ID:5/eD2MZj
>>225
原付乗ってた?
22755Go:02/03/05 01:38 ID:p7aWzfMq
いえ、乗っていませんよ。そのかわり、サーキットを走ってました(w
試験場のCBが恐ろしく重かったなぁ...
228774RR:02/03/05 09:22 ID:tLXFTpt3
バランスの取り方さえ慣れれば重さは感じないよ。
がんばれ!
229110:02/03/05 15:10 ID:fh9YQvkn
>>223
俺も、21になってから四輪と二輪を同時に取ったよ!
保険が最初から安かったから(全年齢でなくてすむため)、俺は逆に得したと思ったけどね。

230774RR:02/03/05 15:31 ID:5/eD2MZj
21なんて待てん!
231110:02/03/05 15:56 ID:fh9YQvkn
>>230
今お金が無いんだったら、
ある程度は自分で稼げるようになるまで原茶でガマソガマソ!
なんせ、税も保険もパーツも安い。加えて新車も安いと来たもんだ!!
二輪入門用としては十分すぎる素材と思うよ。
もちろんオススメはYB-1とかのミッション車だけどね。

たまに親に全額払ってもらった、なんていうブルジョア大学生とかいるけど、
そんなやつに対する周りのバイカーの反応はかなり冷たいと思うよ。
「ボンボンが・・・、こけろ!」、みたいな(W。

まぁ自分で二輪を手に入れれば、なによりバイクに対する
思い入れを強く持つことが出来るからね。
それって大事だし、幸せなことだと僕は思うよ。
232774RR:02/03/05 16:25 ID:nLsyvUkO
金が無いなら、乗るな
それでも乗りたいなら、働いて金貯める。これ常識。

高校生とか時間が無いとかそんなのは言い訳。
本人の意思が強いかどうか次第。

>>231
俺、某カムギヤトレーン車に乗ってるけど「高校生」って事に
冷たい目で見られる事もあれば、逆に色々教えてくれる人もいたりとバラバラだね。
(もちろん言葉遣いや服装やマナーは守ってます)
2331:02/03/05 21:19 ID:2G4tZAE1
>230
じゃあバイトして金貯めようよ!
漏れは遊ぶ時間全て削ってバイトに時間をつかってるよ!

>231
でもやっぱ高校生で単車乗るのは夢ですよ!
その夢を叶えるためにはそれなりの努力が必要だけど。
でも努力してこそ欲しいものが手に入ったらものすごく幸せなんでしょうね。
だから親に買ってもらってるやつは嫌だ。
自分の力がないな、とか人に頼ることしか出来ないんだなと思う。
漏れも早く金貯めて乗りたい。
>>231さんはものすごういいこと言ってると思う。

>232
漏れの友達で部活で忙しいとかいう理由で免許取りたいけど取れないってやつがいるんだけど、そーゆーのはほんとにむかつく!
単車欲しいんだったら部活やめてバイトすればいいだろ!っと怒りそうになる。
学校の部活などというものを盾にしてるやつほどむかつくものはいない。
でも単車より部活をやりたいという気持ちのほうが強いならば別にいいよ思うけど。
234774RR:02/03/05 21:22 ID:8fyfHL0F
1年バイトしてやっとドラッグスター400買えたぞ!!
235774RR:02/03/05 21:28 ID:Y6ZGM8/H
ローンは禁じ手。
2361:02/03/05 21:31 ID:2G4tZAE1
>234
漏れも合計約1年かかってSR買う予定!
あと約8ヶ月…
237774RR:02/03/05 21:47 ID:5/eD2MZj
あ、お金は一応ある。30万で全部いけるかな?
238774RR:02/03/05 21:51 ID:Y6ZGM8/H
ゼルビスやろ?

程度◎買えますよ。
239774RR:02/03/05 21:54 ID:5/eD2MZj
>>238
さんきゅ。ゼルビスの足つきが気になる。股下75もない・・・
240774RR:02/03/05 21:58 ID:Y6ZGM8/H
シート張り替え、アンコ抜きとかして
オリジナリティーを出す。

あと全塗でキマリ。

ゼルビスやとそれだけで充分カコイイー。
241774RR:02/03/05 22:05 ID:DZaeXvkk
高校生は、オフ車に興味ないのか?
242774RR:02/03/05 22:06 ID:Y6ZGM8/H
TW
243アコアコяя:02/03/05 22:07 ID:g6G5iC6V
バイクより部活のほうが大事だな、俺は。
244774RR:02/03/05 22:10 ID:5/eD2MZj
>>241
足がつかんからハナから諦めております
245774RR:02/03/05 22:16 ID:DZaeXvkk
>244
SLとかどう?足つきいいよ。
てか、もしかしてオフ車ってかこ悪いの?
高校生から見て
246774RR:02/03/05 22:20 ID:5/eD2MZj
>>245
んなこたない。中学のころ先生の一人がオフで学校に来てて、すごいかっこよかったのを覚えてる。
彼は白髪のおっさんだったが。
247774RR:02/03/05 22:21 ID:Y6ZGM8/H
>245
高高→ネイキッド、レプ
代学→流行物
ソレ移乗→ツアラー、オフ、


ッテカンジシナイ?
248774RR:02/03/05 22:26 ID:DZaeXvkk
そうか、その言葉を聞いて安心した。
ま、どんなバイクでもいいから安全運転で、
快適なバイクライフを送ってな。
249774RR:02/03/05 22:27 ID:535vKg3/
バイクで公道に出ると言う事は多くの責任が伴うという事、
そして自分の運転を過信しない事。
事故は実際自分に起こるものだと理解できない奴は、
絶対乗るな、いいか高校生ども!!
250774RR:02/03/05 22:28 ID:DZaeXvkk
248は、>246にね。

>247
たしかに。
251110:02/03/05 23:44 ID:aCsMUYmi
>>249
そうそう、事故はマジで自分のみに降りかかってくることを自覚していないと、
とんでもないことになりますよね。
轢いたやつが、もし医者・弁護士等の高収入者だったら、後の人生確実に
A・BOOOOON
だもんなぁ。

高校生の皆さんは、任意保険に入らないようなドキュンにならないようにしてください。
全年齢対象は高いから、保険ぐらいいは親に頼んでもバチは当たらないと思います。
252774RR:02/03/06 00:31 ID:+HsE0xEc
もう2年前だけど、先輩が高校卒業する1ヶ月前に大型の免許を取って、その
次の日にバイクに乗り出して、その日に事故で亡くなりました。
みなさん気を付けましょう
253110:02/03/06 03:36 ID:FtRV1bEW
亀レス スマソ。
>>232
こっちが丁寧にアプローチかけてるのに、横柄な態度をとる奴っているよなぁ。
バイク海苔だろうが、四輪のりだろうが、ジャンルを問わずDQNな奴ははいるということで。
そんな彼らでも、自分が「そう」ならないように心がける教訓にはなるさ(W。

>>233
ホメラリテシマタ。
テレルナ。
254774RR:02/03/07 01:25 ID:rgkCze5F
AGE
255774RR:02/03/07 02:37 ID:MYckn/Z9
くぅ、先を越された。
256774RR:02/03/07 04:44 ID:EJ6bHbUj
>>255
いちどやってみたかったんだよねぇ!!
2571:02/03/07 23:53 ID:5UDPFql8
ストリートパイカースレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1015510622/l50

作りました。
よかったら来てくださいね。

バイクだけじゃなくバイクにあうファショーンも語りましょう。
2581:02/03/08 01:24 ID:FklZzcbC
>253
そんな照れないでくださいな!

>257
何でお前真似しとんねん(w
259774RR:02/03/08 23:18 ID:wp9MZPLY
日曜に入所申し込みだage
260774RR:02/03/09 00:43 ID:KG3+qRiO
東京近郊でバカみたいに安い教習所って無い?
261煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/09 00:51 ID:VJnbJAgo
1時間で免許取る方法教えな
262774RR:02/03/09 00:54 ID:KG3+qRiO
>>261
一時間かけてじっくり習えばお前でも免許の取り方が分かるだろうな(w
263774RR:02/03/09 00:55 ID:lTOkelAH
>>260
八王子ライダーズ
264774RR:02/03/09 00:57 ID:KG3+qRiO
>>263
ごめん言い方が悪かった
なるべく23区内でお願いします。
ちなみに大田区在住です。
265774RR:02/03/09 00:58 ID:8iO1PkYc
>>262
アフォは放置しなって。1の注意事項にも書いてあるじゃん。
266774RR:02/03/09 01:01 ID:KG3+qRiO
>>265
ゴメソ。ツッコミどころ満載だったのでつい・・・
厨房だな漏れ・・・鬱だし農
267ズマー:02/03/09 20:31 ID:gt6RJqge
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1015526987/l50

やりたいです。
普通免許とって外車買うお金ないです。。。鬱
268煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/10 14:39 ID:8xHpP50w
ざけんなよ、明日の朝刊に載ったぞてめー
269774RR:02/03/10 14:42 ID:3Lgx8ldk
高ちゃんが泣いてた
270774RR:02/03/10 15:18 ID:TJNZFrsy
まだやってんのか、オメーラは。
271煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/10 15:24 ID:G/GZIi0C
tasukete
272( ○ ´ ー ` ○ ):02/03/10 15:31 ID:TJNZFrsy
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
273煌騎 ◆KOKIqO82 :02/03/10 16:33 ID:vzSumsCL
なっち最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
274774RR:02/03/10 22:44 ID:0bIUOrKy
17歳ので通信制の学校いってます。
先月二輪買いました。この板で叩かれるの恐いけど車種はグラストラッカー
BIGBOYやー。車体30+保険23で53万を一括で勝ったぞー。
金貯めて買えーーーーーーーー・・・すいません、それだけいいたかったんです。
2752号機:02/03/10 22:48 ID:QpGtZ205
保険が23万!?
うそだろ??
276774RR:02/03/10 22:50 ID:kVEIxiMZ
>274くん、ようがんばったな、よしよし
277キョンシー:02/03/10 23:44 ID:7dpmyoj+
俺はスティード400を18万で買ったぞ。
走行距離は3万8千
まあ、まだまだ走る。
これから改造しまくるつもりだ!
278274:02/03/11 21:52 ID:3eZEpNjw
>275
任意10万+盗難2万+自賠責2年2万+重量税6千
+オイルリザーブ1万+手数料1万8千=15万でしたねー
車体もっとしてました。38+15です。ゴメンチャイ

>276
Thank You Very Much!
27916歳:02/03/11 22:24 ID:Xfd1dsGW
高専生は学生だけども高校生の分類に入るんか?
28017歳:02/03/12 16:58 ID:8m/59zuZ
自分はTZMに乗ってます。
281774RR:02/03/12 17:22 ID:fSST3zof
>>280
TZM欲しい〜
俺はN5
28216歳:02/03/12 18:28 ID:pCHcrQ1B
俺ZX。
283774RR:02/03/12 19:08 ID:GmRooEYy
>>281
N5ってNSR50?NS50F?

おれ高校生じゃないからsage
2842号機:02/03/12 23:32 ID:HBoc5IQh
>>278
レッドバロンか?
盗難2万とオイル1万は無駄だったな。

2851:02/03/13 02:27 ID:mGg7hgdD
漏れの友達もそれや!
漏れの友達家からドンキホーテ逝こうとしたら途中で壊れたって言ってたけど(w
286774RR:02/03/13 02:32 ID:RbW8mb+Q
>>283
やっぱNSRやろ
音ではスクーターに負けん!!
28717歳:02/03/13 20:29 ID:CyEc4gXo
H農道によく行きます(今月のバリマシに載ったとこ)
288babygun:02/03/14 09:02 ID:vkkcLSMW
アメリカン最高。
雰囲気が最高。
後はオモチャバイク(わら
289774RR:02/03/14 12:48 ID:xfb16cPx
>>288
名は体を表すとはよく言ったもの。
baby・・・・・・・・、プ。
290NOIR:02/03/14 21:35 ID:iKIEuvW5
確かに・・・(w
291マゲーナ ◆MagnaUV6 :02/03/14 22:20 ID:b8fyweIG
>>288
アメリカンは良いよね!!
僕のはジャポニカンだから…
玩具なのか…
292774RR:02/03/14 22:21 ID:7zC07v8E
SRマンセー
293774RR:02/03/15 03:50 ID:0wPmfZLf
そろそろ原付の免許とってから1年かぁ〜。
つっても、一回も公道走ってないんだけどさ。
あんときチャリ買(15万)わないで原付買えばよかった。
チャリはチャリで楽しんでるんですけどね。
つーことで原付に乗りたいんですけど、オススメの機種はありやすか?
個人的にはスピードよりも静かで低燃費なのに乗りたいでござんす。
スピードはチャリで60キロ出しただけでびびってるんで。
任意保険(1年ぐらいかな)も入れて全部で15万以内で。
中古車でバリバリOKです。

・・・明日もテストだっつーのにながくなっちゃったからsage
2942号機:02/03/15 14:53 ID:dTVDmTVc
>>293
15マンでスクーターならほとんどの車種買えると思われ。
(4stは無理か…)
スピードにこだわらないから、あなたの好きなデザインのを探せばいいと思ふ。
295774RR:02/03/15 14:59 ID:3lIaw58W
>>293
できれば、フロントがディスクブレーキの車種買うほうがいいかも。
効きが違うから急ブレーキかけた時結構効き具合に差が出まふ
296kousa:02/03/15 15:14 ID:r6dU2iN3
今日二輪の試験受けてきた。
ああ・・・・学科89点・・・そりゃないぜ(涙)

ていうか免許センター遠いっつうんだよ。なんで鴻巣みてーなど田舎にあんだよ。
も一個作れやゴルァ!
29755Go:02/03/15 18:14 ID:pbGglcRN
あ〜、ついに高校生じゃなくなってしまった...。3年って以外と短かったなぁ。

>>293
原付と言っても、結構いろんなタイプがあるから、どんなタイプに乗りたいのかを
よく考えた方がイイよ。好きなタイプのバイクじゃないとすぐに飽きちゃうと思う。
それと、ミッション車に乗りたいと思っているなら、広いところで少しでも練習して
から公道で乗った方がイイよ。いきなり公道だと結構危険だと思う。もし、○○タイプ
に乗りたいって決めているならどんなタイプなのか教えてや。そうすれば、いろいろと
アドバイスを貰えると思うよ。
298774RR:02/03/15 21:25 ID:OoLq6/Sl
チャリ15マソ?
299774RR:02/03/16 16:52 ID:KtbEYMrW
>>296
俺も鴻巣で免許取ったよ
東松山からだけど、バスで40分位かかったな〜。
300無法者:02/03/16 16:54 ID:TQ+VdaO+
300ズサー
301293:02/03/16 20:38 ID:Y0hRUG1d
タイプはスクーターじゃないのがいいな。
でかいスクーターは乗りたいけど、原付のはちょっと敬遠。
オフロード用のとかサーキットで走ってるようなのもパスで。
302774RR:02/03/16 20:54 ID:jelC3z3M
15万もありゃあ中古のエイプか猿かう。
3032号機:02/03/16 21:52 ID:Eedc6qJZ
>>301                  
そしたらモンゴリ、エイプ、株くらいしかないような。  
30416歳:02/03/16 22:35 ID:gpppsqg4
アメリカンもあるぞ。
305774RR:02/03/16 23:16 ID:GPfh/tHE
マグナ、JAZZはどうかと思うぞ・・・。
3062号機:02/03/17 00:42 ID:CVE7uocJ
>>303,304
忘れてた。
あと、ダックス、YB-1、コレダ…
いっぱいあるじゃん!(自爆)
307774RR:02/03/17 00:45 ID:BrnB+/U4
>305
JAZZは、あのへぼイ車体にJAZZという名を付けている時点で、
JAZZファンを愚弄していること決定。
308293:02/03/17 02:29 ID:kkacG/Io
マグナか!その手がありました。
アメリカンって高いイメージがあるんすけど、15万で大丈夫でしょうか?
カブ・・・!いいっすね!燃費が抜群にいいし、中古でさがしてすぐに見つかりそう。
あれって車体のカラーを変えたら申請とかしなきゃいけないんですか?
車体のカラーを変えるとき、そこら辺のラッカーで塗れちゃいます?
3092号機:02/03/17 02:34 ID:MG9ze5cx
そもそも、マグ菜やJAZZ=アメリカンと言えるのだろうか…
ま〜いいや?

>>308
>>あれって車体のカラーを変えたら申請とかしなきゃいけないんですか?
え??
310293:02/03/17 02:49 ID:kkacG/Io
>>309
ナンバーを申請するときにどんなことやるのか知らないんですけど、車体ナンバーを言ったりするわけですよね?
そのときに車体のカラーも登録するのかな?と思いまして。
チャリの防犯登録したときに「色」の項目もあったんですよ。
つーことで、塗りなおしたりしたら登録しなおしなのかな〜、と。
311774RR:02/03/17 02:49 ID:70RAMzEY
>308
50のマグナのダサさは、もはや罪のレヴェルにまで達してるぞ。
312774RR:02/03/17 02:57 ID:oPQGRTY+
>>310
あ〜。
全然問題ないよ。
あとスクーター以外というとミッションになるけど。
ミッションでもいいの?
313293:02/03/17 03:02 ID:kkacG/Io
乗るならミッションのほうがよさげですよ。
左足でガコガコやりたいっす。
314774RR:02/03/17 03:12 ID:qyLevRGy
>>313
今ヤフオクで見てきたけど、マグナで15マンはちとキツイかな。
状態悪ければあるだろうけど。

315未来のR1−Z乗り:02/03/17 03:14 ID:GtsaYj4i
N5とかNS−FとかN−1とかTZMとかTZRは考えてないの?
N5、TZMは速いし、こけにくいよ
N−1はメットイン便利だし
燃費悪いけど
3162号機:02/03/17 03:19 ID:qyLevRGy
>>301 :293 :02/03/16 20:38 ID:Y0hRUG1d
>>オフロード用のとかサーキットで走ってるようなのもパスで。

31755Go:02/03/18 13:05 ID:Mg+GNGNi
>>308
原アメなら、あまり知られていないけどナイトっていうバイクもイイよ。メーカーは
海外のホンダ(?)で、形はマグナに似てるけど、シートが2人乗りできそうな
シートになってる。友達が乗ってるんだけど、マグナより渋いよ!逆シフトだけどね。
それと、できれば4ストの方がイイのかな?あと、サーキットを走ってるようなの
ってのは、レプリカ全般ってこと?
318774RR:02/03/18 13:11 ID:Yrjtfz8v
>>317
金城。中国のパクリメーカー。ホンダじゃない。
他にも金城ドギーってモンキーまんまのバイクとかもある。
ちなみに海外に加えてぁ ゃι ぃメーカーだと
壊れた時、修理やパーツ取り寄せるのにものすごーく時間かかるかんね。

2ケツできそうなシートって原付で関係あるんですか?°几ュンですか?
31955Go:02/03/18 13:39 ID:Mg+GNGNi
>>318
2ケツできそうなシートで2ケツすると言うわけではなくて、スタイルがマグナより
イイということです。でも、2ケツしようとしても、パワー的に辛いんじゃないかな?
それと、友達はホンダのお店で普通に修理したりいていますよ?しかも、そのお店も
ハンドルとシートを換えただけのマグナだと勘違いしたらしいです(w
320293:02/03/19 00:35 ID:QP3DZQb8
>317
そうです、4ストのほうがいいです。
かなり偏見なんですけど、2スト車が走った後って変な臭いがするときってあるじゃないですか。
あれがどうも嫌でしてね。それに4ストのほうが基本的に燃費がいいって聞きますし。
サーキットを走ってるようなのって言うのは具体的にNS-1とかNSRとかです。
あーいうのに乗っちゃうとどうしてもスピードを追求したくなっちゃいそうで怖いんですよ。
一生涯、無事故無違反で行きたいんでスピードのだしすぎは禁物かと。
自分の原付の用途は楽チンなチャリンコなんで、そーいった感じのが。
カブがいまのところ第一候補です。
321774RR:02/03/19 01:18 ID:jG2t76NW
普通免許でも原付乗れるんだね・・・知らなかった。
32255Go:02/03/19 12:24 ID:vDtYQGSA
>>320
4ストの方がイイのなら、カブとか原アメがイイと思うよ。でも、個人的には
リターン式のバイクには乗りたくないなぁ...。それと、スピードださなくても
事故に巻き込まれることはあるから、原付だからとか言って半袖短パンで走ったりは
しない方がいいよ。
323293:02/03/21 20:30 ID:/Ysk+Gsp
>322
リターン式って言うのはどんなやつですか?
324744:02/03/22 15:28 ID:QSEQwtXU
>>323
トップギアに入れたらまた下げないと下に戻らないやつ。
カブなんかは4速から踏むとニュートラルにはいるかたロータリー。
リターン=普通バイクに使われている方式と考えてくれればいいのかな?
補足求む。
325774RR:02/03/22 15:46 ID:K4+2MTyj
4速ミッションの場合
リターン
1←→N←→2←→3←→4

ロータリー
N←→1←→2←→3←→4←→N(←→1・・・と続く)
326774RR:02/03/22 22:48 ID:/JqyWcGj
みんなカブに乗ろうよ!!
327293:02/03/23 11:11 ID:+aDTfP8q
なるほど。わかりました。
328774RR:02/03/24 17:59 ID:Q80J1VOp
あげ
329774RR:02/03/27 14:38 ID:DHR1bhfZ
ボルティっていいすか??
330ななしのげんべぇ:02/03/27 15:29 ID:ZZCX5S5f
今日アプリリアのRS125納車デス。
あ”−!!待ち遠しい!!あと1時間。タイヤとか
新品に換えてもらってるんで。。。。。
だれかアプ海苔はいませんか??
331774RR:02/03/27 15:35 ID:d6YJuGNG
ロータリはコワひよ。
332774RR:02/03/27 15:37 ID:VdfQqFm6
リターン式の方が楽しいよ。 Ape100乗ってます。
333774RR:02/03/27 15:40 ID:uRuuHCKj
ん? sage進行なんよね?

走りにこだわらないなら、俺的にYB-1がおすすめ。
かなりかっこいいと思うぞ。カブには負けるけど燃費もかなり良いし。
現在売っているYB-1fourは4stでリターン式MT。
ただ、こいつはつまさき踏み込んで加速チェンジ、上げて減速チェンジなんで普通と逆なんよ
問題は加速。右折の時怖いです。

ってすすめるのは俺が乗っているからだったりと。
新車なら価格は強制保険とか税金とか入れて20万程になると思うYO!


俺は中免取って原チャ乗ってます。はっきり言って教習所は行った方が良いです。
中免取れば今後50cc以上に乗り換える事も出来ますし、法規なども詳しく学べます。
ギア操作も練習できます。(YB-1の場合は逆で焦ったけど)
334774RR:02/03/27 15:43 ID:uRuuHCKj
ロータリー式はマジで怖い・・・いや、マジで。
3352号機:02/03/28 00:03 ID:dT2s/0BF
>>330
いいな〜!
50でも250でもないのが!
おいくらでした?
336774RR:02/03/28 00:58 ID:o1g7uxc9
最近とったぜ〜原付免許
後はサツ&学校が敵だな〜
あ〜親に言ってないやどうしよう
337がちょん ◆ZG.Zj.mY :02/03/28 00:59 ID:XvKOoVNX
高校生バカーとおもたよ。
338774RR:02/03/28 01:01 ID:AC9XZ+PP
高校生でタクト乗ってる奴アフォ
金稼いでZXに乗れよ
339774RR:02/03/28 01:02 ID:o1g7uxc9
クーターなんぞ雑魚だ
340774RR:02/03/28 01:03 ID:48FrW/+9
>>338
原付ごときでいきがるな
金貯めて中免とりに逝けよ
341774RR:02/03/28 01:03 ID:XvKOoVNX
くーたー?
342774RR:02/03/28 01:05 ID:o1g7uxc9
クーター=スクーター(・「」・)
343338:02/03/28 01:06 ID:AC9XZ+PP
俺は中免持ってるしXJR乗ってる
大学生とかもスクーター乗ってるけどこの前信号待ちで俺に勝負を挑んできた
無問題で俺が勝ったけどな
血のにじむ苦労して買ったバイクとすねかじり四流大学生のスクターとは違うってことだ
344 :02/03/28 01:09 ID:xIiJRSPC
コキ、バイクドロになれ。
絶対買うより安い
つーか、自慢になるしな
345774RR:02/03/28 01:10 ID:48FrW/+9
>>343
お前学校の学費自分で払ってるのか?
346338:02/03/28 01:16 ID:AC9XZ+PP
四流大学生のスクター海苔よりかは親に負担かけてないつもり
しかもその大学生、パトカーに気づいた途端、フルブレーキ(w
煽ってやりました
347774RR:02/03/28 01:18 ID:o1g7uxc9
XJRでクーター勝ったくらいで調子こくな
348774RR:02/03/28 01:19 ID:48FrW/+9
>>346
あっそ、親のスネかじってるのは
一緒じゃん、結局。
349ひょ:02/03/28 01:22 ID:BtmFEGa7
>>346
何でその大学生がスクーター自分で稼いだ金で買ってないって分かるの?
400で原付に勝ってなに誇らしげに言ってんだか。
パトカー見つけて減速するのは利口な判断だと思うが?
それともお前はK察の前でも堂々と違反すると?
350774RR:02/03/28 01:26 ID:48FrW/+9
>>349
あんまり虐めるな、まだ若いんだ。
351ひょ:02/03/28 01:33 ID:BtmFEGa7
>>350
346はいじめられると分かってて書いてるとしか。
マゾか?
352774RR:02/03/28 01:36 ID:vAobtqyM
生きろ!
353774RR:02/03/28 02:02 ID:bgmJg14Y
>>346はコンプレックス持ち。
354774RR:02/03/28 02:03 ID:PIyW/KXI
こうきが来ると荒れます
もう来ないで下さいお願いします。
3552号機:02/03/28 02:18 ID:24vFllvY
コキ最近見ないな〜
誰か知ってる?
356774RR:02/03/28 02:20 ID:48FrW/+9
>>355
前、レゲー板で見たよ
357774RR:02/03/28 02:21 ID:YohATEPh
3582号機:02/03/28 02:22 ID:24vFllvY
>>356
れげー板!?
359774RR:02/03/28 02:22 ID:YohATEPh
ま、工房が大学生に向かってデカイ口叩くなってこった
360774RR:02/03/28 02:24 ID:48FrW/+9
>>358
念の為に言っておくが
レトロゲーム板な
3612号機:02/03/28 02:25 ID:24vFllvY
>>357
サンクス!
相変わらず痛い奴だ
362ななしのげんべぇ:02/03/28 06:35 ID:CiGlamD3
>>335

38マソでした。。。。
んー・・・どうーなんだろ。今日、友達と走ってきます。
なーんか、ギア抜けするようなしないような・・・
アプリリアの持病みたいのだから覚悟はしてたけど。
けどはえぇっす!マヂで。原チャとはくらべもんになんねーくらい・・
363マゲーェエーナァア ◆MagnaUV6 :02/03/28 14:31 ID:ChX/Buvp
コキは家庭用ゲーム板のバイクゲームスレで見かけたよ。
相変わらず痛い発言ばっかだった。

>>362
RSいいなぁ…
激しく羨ましい。
事故んないように気をつけてくださいネ。
364774RR:02/03/28 17:39 ID:RwhXEQmY
コキといい338といい定期的に厨が出てくるな。いつも。

>>362
原付とくらべもんにならんのはわかるけどスピード出しすぎないようにね。
ついついスピード出しちゃうからね。
出してもいいところは出す。出さないところは出さない。運転にメリハリをつけて
楽しくバイク乗ってくんさい。
アプのギヤ抜けは持病ですよ。だから回転数を見極めるとか
ギヤ入れる時吹かしながら入れるとかなるべく抜けないようにお気をつけて。

CBR250RRとRS125どちらを買うか悩んだけど最近RS125を買えばよかったかもと
少し後悔してる自分がいて少し鬱
365ななしのげんべぇ:02/03/29 23:28 ID:FctbiZTz
>>364
はいっ気をつけてのりますよ。有難うございます。いやいやー・・
CBRもいーですよぅ!!
RS125、なんか維持費がものすごく高いような気がして
ままならない・・・
366774RR:02/03/30 19:57 ID:dXVuxA0p
コキは「学校が遠い」とふざけたこと言ってたみたいだけど、
オレは私鉄→山手線半周→私鉄で1時間45分かけて学校通ってる。
そのため平日のバイトは不可能だけど土日は丸一日バイト。遊びたいけど免許とバイクのためだからね。
この春休みに免許も取った。本当にバイクに乗りたいのなら早くバイト見つけて金貯めるべきだ。

今乗ってるバイクは原付免許取ったとき3万円で買ったセピアZZ(w
367774RR:02/03/30 20:00 ID:BrtGdCvA
>>366
コキは別にバイク好きじゃないんだよ。
だからこの板に来なくてよし
368774RR:02/03/30 21:48 ID:3pAdplr0
頭が悪くて勉強するのが嫌な屁コキは一生免許とる資格ないと思う。
勉強しなくても免許取れる奴は別だけど・・・


コキがうだうだいい訳考えてるウチに原付免許トッチャッタ。w
369366:02/03/30 23:10 ID:r+xVt+5O
>>367
そうだったんですか。それじゃあコキはバイク乗る資格なしってことで。

よし、オレはゼルビスのためにバイトして金貯めるぞ〜!
370774RR:02/03/31 01:25 ID:iMQrdFoU
>>369
俺もゼルビス狙ってる。あと5マソ。
371366:02/03/31 07:55 ID:X2SpW9c4
>>370
おお〜同志よ!あと5万ですか。頑張ってください。
オレはゼルビスローン組むつもりですが(w
372774RR:02/04/01 08:50 ID:bXjdleQU
age
373774RR:02/04/01 22:54 ID:02vigiaj
よっこいしょ・・・
374774歳
みんな事故には気をつけて乗ってくだされ。
折れは工房時代に事故のおかげで1年間を棒に振った。