■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.44■

このエントリーをはてなブックマークに追加
934774RR:02/01/19 00:46 ID:6jT/D3MZ
>>932
四輪はBMのキドニーグリルやベンツのスリーポインテッドスターなど
ブランドを象徴するエンブレムやらがマスクについてるから一目でわかる。
長いブランドとしての価値を否応無しにおれらに認識させてるわけだね。
でも、趣味嗜好の強い二輪は、いくらMVアグスタと言われても、世間の
認知度が低いから、そのプレミア性を世間に理解してもらえない悲しい性
があるよ。
935ちんぽ刑事:02/01/19 00:52 ID:gn80JDbB
>>934
それも言えるな。サクサクポンチ!
936774RR:02/01/19 00:54 ID:szyI4HAN
>>934
MVアグスタや現行のトライアンフでは、一般人に対する
アピール度は低かろうな。パワートレーンの形状とドライブ方式が
あまりにも日本車全般と似通りすぎ。

まだ、パワートレーンの形状を意地で貫いてるBMWの
Rシリーズやドカティ、モトグッチだとソレと判りやすい。
937774RR:02/01/19 00:54 ID:GFSXbXHh
「ハーレー?」もしくは「ナナハン?」
「あっそー」で終わりだからな。
938774RR:02/01/19 01:02 ID:6jT/D3MZ
一般人って「カマキリみたいなハンドルのデカイバイク=ハーレー」だと
だれもが例外なく、思ってるわけで、そこにはドラッグスターやバルカン
という国産アメリカンの名前が出てこない。 現にテレビや雑誌で取り上げ
られるこの手のバイクは大概、ハ―レーのオーナーズクラブ。 あまりにも
ハーレーのブランドバリューが展開したため、ハ―レーの認識誤謬も沙汰に
なって来た。
939 :02/01/19 04:12 ID:QjYXwszA
Fタイヤを交換したんですが、皮向けるまでどのぐらいかかるんでしょうか?
940仲買屋:02/01/19 04:25 ID:ybK/6BOy
>>939
ペースや重量など走り方次第
色が変わるから見れば わかる
941774RR:02/01/19 04:27 ID:D2MQ/orb
便乗してタイヤネタです。
溝はけっこう残ってるんですが、周りがひび割れしてるのって
やっぱり変えなきゃまずいですか?
942仲買屋:02/01/19 04:29 ID:ybK/6BOy
>>941
途中でバーストする覚悟があるならそのままでも可
そんだけ劣化してればグリップもしないしね
漏れなら変える
自分の替えはないからね
943774RR:02/01/19 04:39 ID:888Ocb1y
ZRX400に デビル管付けたいと思っているんですが、
HP見てみると ZRX400用のヤツは無いみたいなんです。
そこで エンジンが同じ(だったと思う)ZZR400用のヤツは
ZRX400にも取り付けるコトは出来るのでしょうか?
944774RR:02/01/19 06:48 ID:vTCj7OnU
定期age
945774RR:02/01/19 13:02 ID:KKi+JisJ
GSX-R1000のシートのアンコ抜きに挑戦中です。
でもなんだか、キレイに平らに削ることができないんです。
カッターとヤスリでチャレンジ中ですけど、コツとか道具とか教えてください!
946753:02/01/19 13:03 ID:d4Qz8I/x
コレで問題解決だろう。
http://www.puchiwara.com/hacking/
まじで、すごいし。
94716歳:02/01/19 13:05 ID:nra/25G/
ブレーキレバーの「遊び」って分かりにくいんだけど・・・・
「遊び」の部分と実際の効く部分で確実な違いってある?それともフィーリング?
948ナイン:02/01/19 13:11 ID:ANBZ1Psk
>>947
実際に走ってみてレバーを使いやすい位置に調整すれば良いだけ。
難しく考えることはない。
949774RR:02/01/19 13:14 ID:qLKh4Fpy
初心者の質問ですみません。
バイクにもETCってつけられるんですか?
950ナイン:02/01/19 13:18 ID:ANBZ1Psk
>>949
こっちが参考にならないかな?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1010701419/l50
951774RR:02/01/19 13:18 ID:/gnYS+z4
>>949
防水じゃないから無理では?
当分車用だけかな、バイクこそ必要なのに・・・
952774RR:02/01/19 13:19 ID:qLKh4Fpy
ナインさん、ありがとーございますー。
結局、ないのね。
95316歳:02/01/19 13:33 ID:nra/25G/
>>948
ありがと。分かったような分からんような・・・・

いつもフロントのディスクに頼りっぱなしで後輪のドラムの存在薄いけど、ちゃんと効いてるのかな?
954ナイン:02/01/19 13:35 ID:ANBZ1Psk
>>953
リアだけで走ってみればいーじゃん。
いろいろやってみな。おもろいから。

もっともっと走り込むことだな。
経験すればいろんな事が分かってくるよ。
955774RR:02/01/19 13:38 ID:EeCGanjC
バイクって免許取る前でも買えることは買えるんですか?
956☆鱒 滋人 ◆hLTqVwto :02/01/19 13:38 ID:dROu/Ifk
HIDってなんですか?
957774RR:02/01/19 13:40 ID:qzNb4+Ug
>>955
買える
958774RR:02/01/19 13:55 ID:9Az3vMSi
横浜から京都にバイクを送ろうとしています。
近鉄さんから送ろうとしたら、ことわられてしまった・・
大きさは250ccです。

経験ある方いますでしょうか
どこかいい運送会社を教えてください
959774RR:02/01/19 14:03 ID:9Az3vMSi
agey
960かに道楽:02/01/19 14:07 ID:LkTaK+R2
>>956
フィラメントじゃなくてアーク放電みたいな原理で光るやつ
かな。
最近の車のやたら色温度が高くて明るいやつがそれだと思う。
961774RR:02/01/19 14:12 ID:qzNb4+Ug
>>958
福通のdoor to doorが安いってよく聞きますね
962774RR:02/01/19 14:21 ID:9Az3vMSi
レスありがとうございます。
早速フクツウに電話してみました。
支店止めならokといわれました
ちなみにdoor to doorとはなんでしょうか
963774RR:02/01/19 14:23 ID:VwU3vRdG
いいリュックサックを教えてください!
964774RR:02/01/19 14:24 ID:SOa8P74I
古い原付に乗ってます。
燃費が悪く感じてたまに「ガソリン車用(車用)」のガソリン添加剤を
入れて走ってるんですけど、これってやばいですか?

給油の度に少しずつ入れてたんですけど燃費が
リッター8位から今では15程度まで上がりました。
エンジンが温まってない時の白煙も随分減っていい感じですけど、、
やっぱり程ほどにした方がエンジンとかにいいでしょうか。
965774RR:02/01/19 14:27 ID:lDpX/Jf6
>>962
英語読めないのか?
966かに道楽:02/01/19 14:31 ID:LkTaK+R2
>>962
ドアとドア

というのは置いといて、家に引き取りに来てくれて、
家まで配達してくれるサービス。
支店まで持ってって支店まで引取に行くデポ留の方が安い。
967774RR:02/01/19 14:39 ID:9Az3vMSi
>>かに道楽さん
レスありがとうございます。
支店から支店まで3マンといわれましたが
これは安いのでしょうか

そのdoor to doorになるとさらに高くなるということでしょうか?
968かに道楽:02/01/19 14:44 ID:LkTaK+R2
>>967
いや、俺も送ったことないからよくわかんないけど、
横浜<->京都ならそんなもんじゃないかな。
家まで配達は高くなったと思うよ。それ以前に、そ
のサービスやってない場合もあるから。
あとは、ヤフオクでバイクの売買をのぞいてみて、
配送の話を拾って参考にしてみるとか。
配送の仕事自体をオークションにかけてる人もいるし。

業者だったら、福山はよく聞くから一般的なんじゃな
いかな。
969774RR:02/01/19 14:49 ID:9Az3vMSi
>>968
ありがとうございました
がんばります('-'*)
970774RR:02/01/19 14:59 ID:BYgem1gw
×ドアとドア
○ドアからドア

ドアとドアならdoor and door
971774RR:02/01/19 15:06 ID:69PXNX3n
佐川で大阪→東京で1マソ5セソ円だったよ
デカスクだけど家まで持って来てくれた
972774RR:02/01/19 15:25 ID:Fbwy92q1
お聞きしたいのですがブレーキのジャダ-ってどうやって直したらいいんでしょう?
バイク屋に持ってったらパッドのせいだとか言うんですが
パッド換えても直らないんですが(シンタード→赤パッドに)
ローターも特に減ったり歪んだりってこともありません。
引きずりもないようですし。

キャリパーが原因なんでしょうか?

とりあえずブレ-キングした時に「ダッダッダッ」って感じでなんか
スムーズにかからず、いつロックするかわかりにくくて
フルブレーキ時などかなり不安です。どなたか教えてください
973TT-R初心者:02/01/19 15:44 ID:UVqgxIX8
TT-Rをスカチューンしたいのですが、まず何をすればよいのか分かりません。

とりあえずシートを外して、バッテリーが見えてる状態です。

バッテリーはノーマルを使おうと思ってます。

エアーフィルターは買わないといけませんよね。

974BT:02/01/19 16:15 ID:wpcjlUVT
>>972
ブレーキディスクの歪み、油分の付着。
キャリパースライドピンのガタ、
取付けの歪み、ピストンの固着などです。

新スレを作成します。
975BT:02/01/19 16:22 ID:wpcjlUVT
新規スレッド作成完了。移行をお願いします。
Vol.45
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1011424868/l50
976遅レス:02/01/19 16:31 ID:4MtB2+e0
>>788
へ?
スペイン語読みだからEstrella=エストレヤかと。
エストゥレリャにゃならんでそ。
スペイン語は確かLが2個続くと「や」行になったはず。
クリビーレは本来クリビエだったはず。
977かに道楽:02/01/19 16:46 ID:LkTaK+R2
>>970
冗談で書いたんだけど、冗談に見えなかったか。
978_:02/01/19 17:09 ID:anR+CuTS
クラッチを軽くするにはどうすればええの?
979774RR:02/01/19 17:10 ID:8zyOsxla
>>978
油圧にする
980ナイン:02/01/19 17:12 ID:ANBZ1Psk
新スレへどーぞ。>>975参照
98116歳:02/01/19 20:38 ID:pzJig6sP
>>954
リアだけで走ってみた。
異常にとまらない。驚くほど効かない。すべってんのか?危なかった。
ホントにきいてんのか?と思ったけど、後輪のブレーキレバー握ったままだとタイヤが回んないから効いてるんだろう・・・・
改めてディスクの凄さを知った・・・
982774RR:02/01/20 00:11 ID:NeG0HHvH
FCRは低速が弱くなるっていうけど
そんなによわくなるんですか?
983774RR
新規スレッドたってます。
Vol.45
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1011424868/l50