アプリリア[aprilia]総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:02/03/25 19:53 ID:mYd0Srye
去年の年末に納車した漏れはいったい・・・<大幅値引きアプリリア

RS50だけどね、10マソは正直痛いウワァァン
953774RR:02/03/25 20:19 ID:01OcXuX9
質問させてください
RS50の97年式MMAですがボアアップするとすれば
キャブセッティング、給排気系の変更、強化クラッチの導入は必須でしょうか?
これらをやらなくても普通に走る事はできるのでしょうか?
初心者質問でスマソ、誰か教えてください。
954☆☆鱒 滋人:02/03/25 20:33 ID:TFZUVAwr
>>953
クラッチは知りませんけど(多分滑ると思う)
キャブはセッティングしないと。
プラグの熱価も見ないとねー。

955damien:02/03/25 20:34 ID:JIWqWQjX
ボアアップキットにジェットは入ってくるんでないかな。
956☆☆鱒 滋人:02/03/25 20:38 ID:TFZUVAwr
>>955
キャブによって違うから入れないんじゃない?
頼んだ事無いからわからんけど、データは入っているらしい<キャブセッティング
957damien:02/03/25 22:12 ID:JIWqWQjX
デロルトのMJってあのチッコイボディなら共通じゃないの?
年式によってチョーク部分が違うはずだけど。

クラシックもRSもボアップキットって一緒だったと思ったけどなぁ。

958774RR:02/03/25 22:22 ID:EAZEO2zb
SR125と150ってどっちがメリット大きい?
(要は、安さをとるか150のパワーをとるかってことだけど)

あと、これって単純に150にボアアップしただけなんだろうか。
車体はまったく同じ??
959☆☆鱒 滋人:02/03/25 22:28 ID:TFZUVAwr
>>957
なんか仕様によって違うメーカーのがついてると言う噂が…

昨年01'RS50を38マソ買ってしまった…
コスト削減の方法ってなんだったのでしょうか?
960774RR:02/03/25 22:33 ID:mYd0Srye
>>959

タダ単に日本で38マソでは売れないと踏んだと思われ。

RS50の純正キャブはどれでも65番が着いてると思うが。<MJ
国によって若干変えてるかもね。

国産でも季節によって若干変えるはずだし。
961☆☆鱒 滋人:02/03/25 22:58 ID:TFZUVAwr
>>960
シャンクスです
962774RR:02/03/25 23:23 ID:gc3nvOlp
PGE/63番  <SHA14
MMA2/65番 <SHA14

サイレンサーの抜けの違いによるものかな?形状も違えば、
ポートの構造も違う(排気3ポート>2ポート)・・エンジンが
相当手が入っているMMA−>PGE・・ その辺も絡んでないのだろうか?

PHSB(MMA0とか一部仕様車に付いてる奴)は
80番くらいが付いていた気が・・

ポリーニのRX用キャブキットは、80、85だったっけな?

--
RX用エンジンが、実はRS50に非常に有用だったりして。
#慣性が小さいのよねん。あと、ミッションも違っている。
963774RR:02/03/25 23:29 ID:gc3nvOlp
>>953
ノーマルキャブだと、旨みが少ないってのも事実だと思うけど。
SHA14じゃ、ノーマルでも不足気味だし(笑)

MMAでも走行距離重ねてヘタってる場合や、99あたりのPGEだと
確実にクラッチが滑るかな。実例では、ARROW+DR-鉄(49mmボア)で
6000rpmから滑りっぱなし。ところが、シューの張り付き具合が
イマイイチよろしくないんでクラッチの問題ってのはずっと付いて
回るんですなぁ・・

#Topの強化クラッチ組んでたけど、強化とは名ばかりの
#純正クラッチ+ただのレート高くしたスプリング・・
964774RR:02/03/25 23:31 ID:OPIGlvQi
>>958
どうなんでしょうね
自分が検討してたときにボスコや他のショップに聞いたけど
はっきりとは言わなかったけどボアアップしてるだけっぽい

965ヒロソ ◆D68rAY.U :02/03/26 00:20 ID:8I/0yO4N
鱒 滋人 メール: sage/[email protected] 投稿日: 02/03/20 22:13 ID:llD7yL1K
966774RR:02/03/26 00:29 ID:zKeBrFOl
なにより150ccなら高速に乗れる・・・
967774RR:02/03/26 00:33 ID:kE+7ABdC
初めまして、新車でRS250欲しいんですけど、実売価格どの位なんでしょうか?
まだ生産されていますか?初心者ですいません。
968774RR:02/03/26 00:46 ID:SCuIRUbz
>>967
定価で184万円くらい。
値引きはほとんどないと思うよ。
http://www.honda.co.jp/HRC/products/rs250r/
969774RR:02/03/26 00:49 ID:kE+7ABdC
↑じゃなくて(笑
アプリリアのRS250ですよ。すいません、説明不足で・・・
970774RR:02/03/26 00:57 ID:ahMyrUtg
2001年モデルは81.9万、2002年モデルは74,9万だったはず
2001年モデルは在庫処分で70万以下で売ってるところも多いよ
971774RR:02/03/26 01:01 ID:kE+7ABdC
↑何か、装備面とかスペックに変更はあるんですか?
それと、中免初心者には扱い難い単車でしょうか?
XJR400と迷ってます。
それと、製品のパーツの精度とか気になります。
972774RR:02/03/26 01:08 ID:jfjN1VAm
元々扱い易いバイクじゃないけど大丈夫じゃない?
レプリカブームの頃はみんな免許取立てでΓとかNSR乗ってたしね。
973774RR:02/03/26 01:17 ID:q7+/Xwih
>>967
RS250は2002年が最後。2003年は無い。
974774RR:02/03/26 02:30 ID:MbWbsiWX
ついに今年でこの世から市販車2st250レプリカが無くなるのか。
寂しいもんだ・・・
975774RR:02/03/26 02:38 ID:bvr4ELxd
RS250に2002年型なんかあるのか
色が金ライオンなの?
www.aprilia.co.jp まだ工事中だな

>2001年モデルは在庫処分で70万以下で売ってるところも多いよ
チッ損した
976メロソ ◆YIO0AzPo :02/03/26 02:48 ID:9V38zJhy
 |  |∧
 |_|Д゚) しかし強風でバイクが砂まみれだ鬱
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
977あほか。:02/03/26 17:01 ID:k2SgyRSR
RS250に「02」モデルなんかねぇっつぅの。
カタログに載ってるのは01と同色だろ?
01の在庫が残ってる分をみんな処分してるだけなの。つまり01で終了。
今後のダイテックも全てナシ=白紙。ただ125、50は継続。
978774RR:02/03/26 18:09 ID:ZukcFP3A
>>977
いや、大阪モーターサイクルショウで2002モデルのRS250あった。
髭もじゃのイタリア人が言ってた。
でも、確かに01との違いが解らんかった。
違いを聞いたけど、カタログ見ろと言われたが、
あんなカタログじゃあ違いがわからん。

ところでアンタ、偉そうにカキコしてるけど、APJの人?
979774RR:02/03/26 18:54 ID:kawBVfer
          ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次スレまだぁ?
             \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん  .|/
980damien:02/03/26 18:59 ID:S0HZWoxI
えらそうに書いてるのならApJの人間では無いとおもふ。
981774RR:02/03/26 19:34 ID:D9X6MIEK
>>980
なるほど。
偉そうだから、APJの人間かとおもった。
982ななしのげんべぇ:02/03/26 21:05 ID:RC0MF51n
あの、RS50を買おうとおもってるのですが
買う際、どの点に注意すればいーですか?注意点
とかここがこーなってたらダメだとか・・・教えてクダサイ
983774RR:02/03/26 21:09 ID:kdjDWuHL
新車?>>982

普通に中古車を見るときのように気をつけたらいいと思うが。

RS50はミッションのギア抜けという持病を持っているので
そのあたりは心した方がいいね。
984あほか:02/03/26 22:05 ID:3/vbU7Uw
うーむ。煽ってるつもりはないんだけどよ
このスレの活性化にはなるだろ(w 
あー、イタ公どもの言ってる事を最初から鵜呑みしない方がいいな。
俺ってばAPJキャラじゃないけど以前パーツを直接向こうで
買う事になった時も説明もせずに一方的に商売してくるからな。注意しとけよ。
02に限って言えばそうだな、例えて言うなら
「コンビニで昨日の売れ残りと今日の入荷分を一緒に売ってる」
思ってくれれば良しだな。まぁ未使用だから新車だと言われリャそうだがな。
中身自体はまるっきり変わってません。RS250は撤退するから良く考えりゃわかるわな。
985ななしのげんべぇ:02/03/26 22:35 ID:Vb1aLOPu
>>983
いや、中古車です。
ギア抜けってのはどういうことですか??
あの、ギアの部分とフレームと繋いである
ところが緩む・・・ってのとはまたちがうんでしょうかねぇ?
無知でスマソ
986983:02/03/26 22:45 ID:kdjDWuHL
>>985

そうじゃなくて、回転数をきちんと合わせないとシフトアップしたときに
ちゃんとかみ合わないのさ。

もちろん基本的にはどんなバイクでも一緒だけど、RS50はそれが顕著


うちのは3速と6速がぬけやすい。
ぱーん、ぱーん、フォコォォォォンって抜ける(藁
987774RR:02/03/27 05:23 ID:RN2UaMCh
RS125もギア抜けするん?
988774RR:02/03/27 12:44 ID:+RzhCeuJ

          ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次スレまだぁ?
             \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん  .|/

#damien氏のとこ、ホムペはないんですか?
989☆☆鱒 滋人:02/03/27 19:37 ID:nbj6kzDh
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017225382/l50
真スレ立てました。
移住お願いいたしまする。。。
990774RR:02/03/29 00:58 ID:Xbm8HU4K
1000!
991774RR:02/03/29 00:59 ID:0MTvplbf
1000
992774RR:02/03/29 01:01 ID:0MTvplbf
1億!
993774RR:02/03/29 01:01 ID:0MTvplbf
1000
994774RR:02/03/29 01:02 ID:0MTvplbf
つまんないや
995774RR:02/03/29 01:02 ID:Xbm8HU4K
1000
996774RR:02/03/29 01:03 ID:0MTvplbf
997!
997774RR:02/03/29 01:03 ID:duPOmd9+
1000
998774RR:02/03/29 01:04 ID:0MTvplbf
999774RR:02/03/29 01:04 ID:3jHIUPdm
1000
1000774RR:02/03/29 01:04 ID:Xbm8HU4K
1京!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。