意味のある動作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイン
知らない人が見たら「?」って思うけどちゃんと意味のある動作。

例えばFCRの人が、エンジン掛ける前にアクセルクイックィッって開けるとか。
4stシングルの人がキックペダルをなぜか数回微妙に踏んでるとか。

そんなのないすか?
2774RR:01/12/07 11:39 ID:MybRNDqB
水曜日にビールをお酌したら、今夜はOKとか?
3774RR:01/12/07 11:39 ID:ssn31ufz
降りる時の後ろ回し蹴り
4774RR:01/12/07 11:41 ID:AzD2Hvya
信号待ちでのストレッチ体操
5774RR:01/12/07 11:41 ID:2gTXPO4F
>4stシングルの人がキックペダルをなぜか数回微妙に踏んでるとか。
ピストンを上死点に持ってきてんの?
6ナイン:01/12/07 11:43 ID:ASUhLpGl
>>5
そーゆーことですね。

FCRはチョークが無いので加速ポンプを動かしてチョーク代わりにするんだと。
知らんかった。
7あああ ◆kbeKfuIk :01/12/07 11:44 ID:O/73RXVd
峠でメットの左を数回叩くとか
8774RR:01/12/07 11:46 ID:uW8MjHEL
マガジンを装着する前にヘルメットで
マガジンを数回コンコンってする
9774RR:01/12/07 11:49 ID:ssn31ufz
女と2ケツしてお互いのヘルメットを5回連続で軽くぶつける。
10ナイン:01/12/07 11:49 ID:ASUhLpGl
なんでもいーけど意味を教えてくれよ。
メットの左を叩くのはなんだ?
聴覚検査かな?
11774RR:01/12/07 11:50 ID:Nh26QsRd
エンジン止める前に一発カラ吹かしするのは何故?
だれかおせーてちょ
12774RR:01/12/07 11:51 ID:AzD2Hvya
>>8
ミリヲタですか?

>>10
右手で叩くと危ないから
13774RR:01/12/07 11:51 ID:tyKjKyT8
尻をシートから少し浮かして、リキむ。
その後脱力する。
14774RR:01/12/07 11:58 ID:1AG+0kR4
>>13
オナラしたの?
15あああ ◆kbeKfuIk :01/12/07 11:59 ID:O/73RXVd
>>10
峠などの人が集まる場所で、自分が2ちゃんバイク板住人であることを
示すハンドサインw

ステッカーとかよりはるかに手軽、わかりやすい。
16ナイン:01/12/07 12:11 ID:ASUhLpGl
エンジン切る前のひとふかしは意味ナイと思う。
あえて言うならばカッコイイ感じがするから。とかでないの?
ちゃんとした意味が有るのだろうか??
17774RR:01/12/07 12:12 ID:ssn31ufz
>>13
緩くなった実が出てしまう事もあると思われ..
18774RR:01/12/07 12:14 ID:9SppSwB5
>>16
漏れも何気にやっちゃってるけど、コレってなんだろ・・・?先輩がそうやってたからかなぁ?
19774RR:01/12/07 12:15 ID:ssn31ufz
>>18
萌えていないガスが出ると先輩が逝っていたが、
俺も大した意味ないと思う。
20774RR:01/12/07 12:17 ID:uW8MjHEL
>>16
バイク海苔特有の勘違いから来る仕草。
「俺をみて!格好いいでしょ!!」って意味
21本音マン:01/12/07 12:18 ID:rz5Ok8Vw
つか、レース現場だと吹かした時にエンジンカットして
その後アクセルを開け(回転が落ちてる途中ね)てるのをたまに見る。
ワザと生ガスをシリンダー内に送っているのだそうな。
俺はやらんけど。
22774RR:01/12/07 12:19 ID:HmQlPIqT
>>19
1960年代とかのバイクはそうだったらしいが、今はそんな事はない。
23ナイン:01/12/07 12:19 ID:ASUhLpGl
>萌えていないガスが出ると先輩が逝っていたが、

萌えていないガスを送り込むことになるのではないかな。
24774RR:01/12/07 12:21 ID:ssn31ufz
>萌えていないガスを送り込むことになるのではないかな
それもあるね。
25タマ:01/12/07 12:22 ID:fdax5YrY
>21
わざと生ガスを送るとどんな効果があるの?
26本音マン:01/12/07 12:25 ID:rz5Ok8Vw
>>25
2ストだと多分各部品にオイルを行き渡らせて保護するとかそんなんだと思う。
つーか
俺はそんなことしなくても大丈夫だろ、ってんで普通に切るけど。
27774RR:01/12/07 12:28 ID:HIP6FwyA
いぐにっしょん切ったまま急な坂道を長時間下ってたらエンジンが
なんかへんだった。
28774RR:01/12/07 12:32 ID:eKPfZZyk
走りながら腰をあげる動作は知らない人が見たら「?」って思ってるだろうな。
チンコポジション直してるだけなんだが。
29774RR:01/12/07 12:35 ID:ugwHZMDy
>>5 >>6
上死点かな?
普通、圧縮圧力の反発する手応えがグッっと来たところでキックペダルの
微調整止めて最初に圧縮が来るようにしない?
だとすると圧縮前の下死点をやや超えたあたりのような気がするんだけど。
30モモやん:01/12/07 12:38 ID:mVrN5uag
上死点でいいんでしょ。一番圧縮の高いところ(上死点)を出して、
それを越えさせて、踏みはじめに力がいらず、一番キックの速度の乗ったときに
再び上死点を越えさせるのが一番いいはず。
31774RR:01/12/07 12:46 ID:PXRFKaag
クラッチ操作のミスでエンジン止まったときでも
必ずエンジンを覗き込む仕草をしなければならない
32ホルモンキング:01/12/07 12:58 ID:FEQ8LHUn
>31
その通り!
33ナイン:01/12/07 13:02 ID:Wtt+xTV/
モモやんのいうとおりですな。
初っ端からキックが重いと充分なピストンスピードが得られないですからね。

でも、>>29のやり方でやる人もいることはいる。
34774RR:01/12/07 13:03 ID:Nh26QsRd
>>31
禿しくワラタ
35774RR:01/12/07 13:17 ID:MLlydKrj
バルブ全部組み終わった後、プラハンでコンコンと。
叩き過ぎてバルブ曲げないようにな(w
36ナイン:01/12/07 17:04 ID:Wtt+xTV/
ジムカーナで肘をクイックイッってやる人がいるけど意味が有るのかな?
癖かな?タイミングとか計ってるのかな?
37通りすがり@ダウソ板 ◆fh9ttVZk :01/12/07 17:08 ID:3RvExZC3
家のΓ400はキックする時、キーを回さず3回くらいキックしてからでないと
うまく点火しない。謎だ…。
38ナイン:01/12/07 17:10 ID:Wtt+xTV/
空キックがチョーク代わりになってるのでしょう。

多分。
39仲買屋:01/12/07 17:12 ID:+fJJuay1
>>37
ガスが落ちてこないだけでは? 藁
40774RR:01/12/07 17:13 ID:RZHWhU77
プラグのカブリを防ぐと聞いたが。>>アクセル数回。もちろん2stのハナシ。
昔の2stはカブると大変だったらしいから、止める前にオイル少なめの
ガスで燃えカスをトバす意味でやったんじゃ?うろ覚えスマソ。
41通りすがり@ダウソ板 ◆fh9ttVZk :01/12/07 17:17 ID:3RvExZC3
いや、予備のエンジン×2でも同じ状況だから…
いやまて、組んだのは俺(と馴染みのバイク屋)だから両方とも
同じ癖になってるとか?まぁ困らないから治そうとも思ってないから
いいんだけど…。
42774RR:01/12/07 17:17 ID:VJkmdTpE
ウインカー消そうとしてホーンを鳴らしてしまったら
颯爽と走り去らなければならない
43774RR:01/12/07 17:20 ID:uOV2oQqG
>>36
左手でやると人呼んで「左アクセル!!」
44ナイン:01/12/07 17:22 ID:Wtt+xTV/
そうそう左手が動く人もいるのよね。
左アクセルって言うのか。
どーりで速いはずだ。(笑
45GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :01/12/07 17:22 ID:AnxCrmwm
>42
びーえむ乗り始めのころは、逆をよくやりました。。。


「危ねえぞゴルァ!!」
    ↓
左ウインカー点滅
    ↓
恥ずかしさで逃亡

エンジンをかけようとして右ウインカーを出したことは、まだない。
46774RR:01/12/07 17:23 ID:pH4FWT4o
>>31
なんだ,みんなやってんじゃん。(藁
47仲買屋:01/12/07 17:25 ID:+fJJuay1
>>41
エンジン関係ないけど 藁
キャブに直接ガス押し込んで試したら?
つか 別に良いけど 藁
48774RR:01/12/07 17:25 ID:Nh26QsRd
シフトアップの時にカラ吹かしもよく見かけるけど意味あるの?
49ナイン:01/12/07 17:26 ID:Wtt+xTV/
仲買屋は、あまり藁わないように。ワラ
50ナイン:01/12/07 17:27 ID:Wtt+xTV/
>>48
意味無し。
カッコイイような気分になれるという意味はある。
実はカッコ悪いけど。
51774RR:01/12/07 17:28 ID:6RNGkUaj
>>31
ワラワラ 同意!
あとシフトミスで高回転から一気に1速に落してしまってリアがロックした時も
チェーンに何か挟まったのか見なくてはならない
52774RR:01/12/07 17:29 ID:gnRS1xLI
他人のバイクを見るとき下から覗き込む

何見てんだろ?
53774RR:01/12/07 17:31 ID:BxvKG8QP
>>50
シフトアップ時に回転数合わせてるのでは?
スムースな加速のために必要なのかも。
54774RR:01/12/07 17:32 ID:u0JLoQWN
>>28
身体の”エア抜き”するときも腰(お尻)上げてます。ブー
周りのドライバーから見るとバレバレなんだろうな〜
55仲買屋:01/12/07 17:33 ID:+fJJuay1
>>50
名残だよ
56モモやん:01/12/07 17:33 ID:mVrN5uag
回転合わせるのに空ぶかししたら無駄じゃん。
57774RR:01/12/07 17:33 ID:1aaoV+9u
シフトアップ時ニュートラルでギア抜けしてしまった場合
3速以降も仕方なくダブルアクセルで加速する俺。
58774RR:01/12/07 17:33 ID:gnRS1xLI
発進した時に足蹴りをする

ズボンのつっぱりやヒザカップの位置を直すため
59ナイン:01/12/07 17:34 ID:Wtt+xTV/
53は本気でそう思ってるのかな?
必要ないよ。
60ナイン:01/12/07 17:35 ID:Wtt+xTV/
>>55
知ってまんがな。
61ナイン:01/12/07 17:36 ID:Wtt+xTV/
おお!
>>58に大きくうなずこう。ウンウン
62774RR:01/12/07 17:36 ID:BxvKG8QP
クラッチ握っててアクセル戻すと回転数落ちるでしょ?
アクセル開けずにクラッチつないだらエンブレでギクシャクするやんけ。
ま。そうとうゆっくりなシフト操作の場合に限るけど。
63ナイン:01/12/07 17:40 ID:Wtt+xTV/
>>62
あー、なんと言って良いのやら。ワラワラワラ
64仲買屋:01/12/07 17:41 ID:+fJJuay1
>>60
>>63
どっちやねん? 藁
65774RR:01/12/07 17:41 ID:gnRS1xLI
発進の時なかなか右足をステップにのせない

GPライダーがスタートでやっててカコヨカタから
66774RR:01/12/07 17:43 ID:BxvKG8QP
ばかだなコイツ。>>65
横から車でも出てきたらどうするつもりなんだろ。
カッコイイような気分になれるという意味はある。
実はカッコ悪いけど
67774RR:01/12/07 17:45 ID:pH4FWT4o
>>58
バイクに乗る前の膝の屈伸運動も該当する。
『よっしゃ!いっちょ、かっとばすか〜!』という意味ではないので、
そんな漏れを見ても煽るなYO!
68グアム大卒:01/12/07 17:45 ID:CqmenqTe
>>59
バスとか運転したことあります?
69774RR:01/12/07 17:45 ID:NKhBnjMn
ナインのまねをする。例えばウルトラマンとか。
7065:01/12/07 17:45 ID:gnRS1xLI
レスありがと (・∀・)イイ!!
71774RR:01/12/07 17:47 ID:BxvKG8QP
あー、なんと言って良いのやら。ワラワラワラ
72774RR:01/12/07 17:48 ID:NKhBnjMn
ナインのまねをする、例えばウィリーして勢い余って後ろにひっくり返るとか
73774RR:01/12/07 17:50 ID:NKhBnjMn
ウィリーしたまま、交番に突っ込む。そして警官に吉牛を
奢って貰う。やがて星になる。
7465:01/12/07 17:50 ID:gnRS1xLI
あー、なんと言って良いのやら。ワラワラワラ
75774RR:01/12/07 17:53 ID:sS2py5QA
>72
本当にそんな勇気ある?ワラワラワラ
76774RR:01/12/07 17:53 ID:NKhBnjMn
ウィリーしたままナインに突っ込む、そしてナインに吉牛を奢って貰う。
二人で食う。やがて二人は結ばれるメデタシメデタシ
77774RR:01/12/07 17:55 ID:BxvKG8QP
パーキングエリアで得意になってウィリーするとか?
一般への迷惑も考えろよ ワラワラワラ
78書斎派 ◆MoNKEyvM :01/12/07 17:57 ID:T/7c8Ww2
>>48
>シフトアップの時にカラ吹かし
強いて言えばエンジンが暖まってないか
開け始めのセッティングが出ていないかだな(w

#冬の朝は特に辛い。
79DREAM:01/12/07 17:57 ID:XwuBG0BJ
バイクで空ぶかししてシフトアップは禿げしく意味ナシ。
そんくらいしっとけや。

ダブルクラッチやらトリプルやらいっとるのはガキンチョだけよ。

あー、なんと言って良いやら。warawarawara
80774RR:01/12/07 17:59 ID:nh3lVNSj
たまに運転中立ち上がる。(夏)
周りの車には感じ悪いかも?
81774RR:01/12/07 17:59 ID:NKhBnjMn
ナインのまねをする、例えばスーツでバイクに乗って
信号で止まった時、歩道の小学生から"金太郎だ金太郎がいるぞ"
って指を指される。
82DREAM:01/12/07 18:00 ID:XwuBG0BJ
車では意味あるよ。
83ナイン:01/12/07 18:00 ID:Wtt+xTV/
バイクはバスじゃねーだろーに。ワラワラワラ
84めやん ◆Sld.ObeM :01/12/07 17:59 ID:jBb9fZUO
おれは屁をこく時は立つ。
85DREAM:01/12/07 18:01 ID:XwuBG0BJ
>84同意
86ナイン:01/12/07 18:02 ID:Wtt+xTV/
今の車じゃ殆どいみはねーでしょ。
87774RR:01/12/07 18:02 ID:gnRS1xLI
ここは「あー、なんと言って良いのやら。ワラワラワラ」するスレですか?
88774RR:01/12/07 18:03 ID:CB0ycIH5
スクーターで追い越しする前に軽くリアブレーキ。
89ナイン:01/12/07 18:04 ID:Wtt+xTV/
ああ、イカンイカン。。

で、>>88の理由はなんだろ?
想像できない。
90774RR:01/12/07 18:06 ID:nkmEvkwe
信号が青になってから念仏を唱えて発信する
91タマ:01/12/07 18:10 ID:fdax5YrY
音が大きめのXR600Rで街中をぼーそーぞくバリにバンバン吹かしながら走る。
周りは白い目で見たかもしれないけれど、あの時その行為に意味はあったのです。
(馴れ合いネタでした)
92774RR:01/12/07 18:11 ID:BxvKG8QP
>>88
意味無し。
カッコイイような気分になれるという意味はある。
実はカッコ悪いけど。
93774RR:01/12/07 18:11 ID:AElVRv4O
前、追い越しする時に二発くらいウォン ウォンって吹かしてから追い越してたんだけど車の方にしてみりゃムカつくだろうなーw

自分の中では「加速するぞ」の合図&バイクの存在気づかせるっちゅー意味合いだったんだけど。
94774RR:01/12/07 18:12 ID:nh3lVNSj
>>82
どうゆう意味があるんですが?
回転あわせるだけならクラッチつなぐより一瞬早くアクセル踏めば
その方が速いと思うんですが・・・
95ナイン:01/12/07 18:14 ID:Wtt+xTV/
ん、なぜかアイドリングしないバイクに乗っている時は
吹かすしか無いのですな。
例えどんなに音が大きかろうとも。。
暖かい家に帰る為に。。
96ナイン:01/12/07 18:15 ID:Wtt+xTV/
>>94
車板で聞いてくるがよろし。
97逝かれ厨房:01/12/07 18:19 ID:r67BfMfu
対向車がピースサインをしたら即返事をしましょうです。
98774RR:01/12/07 18:23 ID:xeIRvFP/
対向車線で鼠取りをしている時は
対向車に知らせるハイビームのつもりでウインカーのセンターを押さなければならない
99774RR:01/12/07 18:23 ID:MeY3YHjr
対向車がパッシングで挨拶してきたら、
お返しにパッシングして、カットバソー!
REDFRAGマンセー!
100ナイン:01/12/07 18:25 ID:Wtt+xTV/
ひゃーく
101774RR:01/12/07 21:50 ID:igF1gQtt
意味のあるage
102元Ninja海苔:01/12/07 22:05 ID:n+eGv6xS
ニーグリップしていた両ももをたまにガバッと開いてみる。
80年代空冷4系に多し。俺もそだった。。。
103774RR:01/12/07 22:05 ID:p7jp8DYn
小型犬抱えて歩いているオバハンは誰の為の散歩なのか?
人間?犬?

「意味のない動作」になってきた(w
104ぶらぶら ◆5HORnETA :01/12/07 22:27 ID:x6+urvdC
|
|_∧  コーナーへのアプローチ。
|´∀`) 直線で伏せて、ブレーキを始めると同時にがばっと上体を起す。
|  /  ネイキッドだし、そこまでスピード出てねぇじゃん、漏れ。
| /
|/
|
1059ん2RR:01/12/07 22:30 ID:+PCTNYGr
交番所の前を通る時、目一杯空ぶかしする!
、、、と言っていた近所の工房、
頼むから氏んでくれ!!!
106774RR:01/12/07 22:32 ID:3icRJikc
コーナーへのアプローチ2。
コーナーで曲がる方向と逆に
車体(上体)を軽く振るのに意味はあるの?
107ぶらぶら ◆5HORnETA :01/12/07 23:02 ID:x6+urvdC
|
|_∧  >>106人によって意見が分かれます。
|´∀`) 激しく意見が対立するので、なるべくその話題には触れないほうがいいかと...........
|  /
| /
|/
|
108106:01/12/07 23:07 ID:3icRJikc
>107
触れちゃいけないのね。
でも何か興味あるな〜。
109774RR:01/12/07 23:16 ID:DTm1svbF
交通の流れを妨げてるのを知らない人が見たら「?」って思ってるだろうな。
スピード出ないだけなんだが。
110774RR:01/12/07 23:22 ID:JeEtf39N
ほら触れてごらんよ。ピクピク動いてる。
111774RR:01/12/07 23:31 ID:3icRJikc
コーナーへのアプローチ2。
コーナーで曲がる方向と逆に
車体(上体)を軽く振るのに意味はあるの?


誰か語って・・・。
112774RR:01/12/07 23:33 ID:HmQlPIqT
>>111
別スレ立てたほうがヨサゲな・・・
113774RR:01/12/07 23:40 ID:3icRJikc
自分は車体(上体)を軽く振った方が曲がるキッカケを作り易い気がする。
でも、逆に振ってる分タイムロスしてる酔うな気もする。
114774RR:01/12/07 23:42 ID:M/YMt4w6
>>111
好きなとこ逝きなさい
コーナリングでの向きかえってなに?Part2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007135333/
★安全率を見込んだコーナリングオナニー★ぴゅぅ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007695234/
■上級者の為の、難解質問スレッド■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1006270220/
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.40■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007571508/
115774RR:01/12/07 23:43 ID:3icRJikc
>114
御親切にドモドモです。
116774RR:01/12/07 23:52 ID:3icRJikc
車体(上体)を軽く振らないと切り込み過ぎちゃうと言うか
マタ〜リ走ってる時は気にしてるけど、
飛ばしてる時は思いっきり突っ込んでブレーキ掛けて
そのまま車体傾けて廻ってる。
で、実際どっちが良いの?
117774RR:01/12/08 00:09 ID:Xy+RuhjR
ガス欠したときはメットを脱いで携帯で話してる振りをして
スタンドまで押さなければならない。
118774RR:01/12/08 00:34 ID:yrx4RcqJ
泣きそうになったとき
おもむろに目薬を取り出し、さす仕草をする。
ってバイクじゃねえや
119774RR:01/12/08 00:37 ID:vrKxpcRB
「誤魔化し方スレ」になってる(w
120774RR:01/12/08 01:51 ID:YmKgba9N
乗車中大きくうなずくTDR乗り


  タコメーター見てるだけ
121ナイン:01/12/08 12:15 ID:QNPjCr2H
んー、いまんとこ>>58ぐらいしかまともなのはないな。
122774RR:01/12/08 15:51 ID:J0ihFj0F
じゃあ、まともなの。
雨の日のコーナー立ち上がりでブレーキランプ点灯。
ビビってる訳じゃなくて、リヤブレーキかけてリヤサスをいれてる。
123774RR:01/12/08 15:59 ID:Nx6fVP3G
>>102
開いてないと熱くてたまらんわな。
ジーンズだと夏場に火傷することあるし。
124774RR:01/12/09 05:31 ID:WzNJjXv/
走行中に周りを見渡しているライダーは、
・晴れの時:道に迷っている。
・雨の時 :シールドの雨粒を風圧で取っている。
125774RR:01/12/09 05:54 ID:aJjrhjgb
俺の場合は

顔を横にしばらく傾け、「風景に見とれてよそ見運転してる」と思わせる
実は横目で前を見ている

効果
・前の車の場合・・・この様をルームミラー越しに見ているからか、近づいていくと追突されないように逃げていく
・後ろの車の場合・・・「危ないバイクだなあ」と思うせいか近寄ってこない


カーブでコースアウトしそうになったりブレーキングが怪しかったり
そういう演技もすると尚良し。
ちなみに前か後ろがバイクであっても同様の効果が得られる。
126774RR:01/12/10 00:47 ID:Lq5gkoz6
むう
127774RR:01/12/10 00:55 ID:z4LXR7Zn
ニュートラに入れてクラッチから手を離すとき
微妙にハンクラにしてから離す、
なぜならニュートラランプ壊れて点かないから
万が一ニュートラに入ってなかったらカクンと
エンストみたくなってカコワルイから。
128茶文字 ◆d38VidMY :01/12/10 01:56 ID:g6c4PjEU
信号待ちで車体を左右に揺するとき。
燃料の残量を確認している。
129774RR:01/12/10 01:59 ID:XjhWzuvG
発進後ステップの上で立ち上がってズボンを下に引っ張るのは
上がった裾をおろす為。
130893RR:01/12/10 02:04 ID:87MK8BAh
ずーっと片足を地面にすりそうなくらい出したまま走ってる
スクーターのおっさんは何がしたいんだろう?

わかる人答えてくり。
131774RR:01/12/10 02:07 ID:quV8PVwt
走行中、チョークレバーを強めに引いておく。
しかるのちアクセルグリップ握らず右腕をダラーンと垂れさすのは

「どうしてあのバイクはアクセル握ってないのにスピード落ちないのだろう」

と後ろのドライバーを不思議がらせる効果がある。
132774RR:01/12/10 02:11 ID:3NeVAsvA
大衆の面前で立ちゴケしてもすぐには起こさない。
これくらいどーってことねえよと思わせる効果がある。
133774RR:01/12/10 02:18 ID:Uw062/4o
クラッチを切らずにシフトアップ
134ナイン:01/12/10 10:04 ID:AIOt/d5v
残燃料の確認は前後に揺らす。おれのばあい。

冬で手が冷たい時は信号待ちの度にヘッドに触る。
#誰が見れも意味が分かる動作でした。
135774RR:01/12/10 10:11 ID:S7NC2aoh
冬場の走行時、駐車場に停まっったら
エンジンの調子を確認するような顔をして
さりげなくヘッドをさわって暖をとる
136no/Pain ◆no/RosSo :01/12/10 10:11 ID:WO0/ehUc
(π」π)ノ >>131 それこんどやってみる!!
137774RR:01/12/10 10:42 ID:ePpyVkYy
>>131,136
アイドリング調整つまみをイジルという手もあり。
138774RR:01/12/10 11:04 ID:6E3xgWre
>>65
>>130

>>66で結論が出ているがバカ丸出し。
かなりベテラン(?)でもやってるバカ多し。悲し。
139774RR:01/12/10 11:12 ID:kuCtFBKd
エンジン停止前の空ぶかしだけど
コールマンのピーク1には「火を消す前に数回空ぶかししてくれ」
と、マニュアルに書いてある
140774RR:01/12/10 11:13 ID:kuCtFBKd
エンジンとコンロは別物です

と言ってみる
141774RR:01/12/10 11:32 ID:yFynNpgH
>>138
右足ダラリ、いまでもやってる人いるんだ。
レプリカ全盛のころ、よく見たけど。
142センタンの王将アイスの先端:01/12/10 16:09 ID:qt69b41j
プラグの焼け見るとき
走行中にキルスイッチoffと同時にクラッチ切る。
143ナイン:01/12/10 16:36 ID:AIOt/d5v
をを!意味がある!久々に。
144774RR:01/12/10 16:41 ID:dATrZO+y
タイヤを見ると思わず爪を立てずにはいられない。

※とあるタイヤ屋には「爪立てるな」の張り紙が…。
145GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :01/12/10 16:46 ID:Pc5msZfo
>144
四輪のスタッドレスタイヤ売り場では
POPにタイヤの切れっぱしがついていて
「さわって下さい」
146774RR:01/12/10 16:54 ID:3CXS9zqn
下唇を引き、上唇を突き出して呼吸をする。
147774RR:01/12/10 16:56 ID:fKkfYlrJ
バイクや車ごと乗れる10tタクシー始めるからヨロシコー
乗りたい人はバイクや車に乗ったまま手を上げてくれ
148774RR:01/12/10 16:56 ID:rf61H27E
>>146
鼻ですれば万事OKじゃない?
149774RR:01/12/10 16:58 ID:dATrZO+y
「さわって下さい…」「でも爪を立てちゃいやです…」
と両方書いておけばお客様に喜ばれそうです。
150774RR:01/12/10 16:58 ID:fKkfYlrJ
>>148
万事?へぇー奇遇だね、俺信二。よろしこー
151774RR:01/12/10 16:59 ID:LwfFQ7GA
>>148
信号待ちや停止中に
フルフェイスだと曇らないように。ってことじゃない?
152ナイン:01/12/10 17:00 ID:AIOt/d5v
いや>>146の方が効果的だろう。
153148:01/12/10 17:01 ID:rf61H27E
だから鼻呼吸だと曇らないっしょ
牛並みの鼻息?
154ナイン:01/12/10 17:03 ID:AIOt/d5v
148は経験不足だ。
155148:01/12/10 17:04 ID:rf61H27E
>>154
経験不足も何も俺の場合、鼻で呼吸すれば曇らないんだもん
156ナイン:01/12/10 17:05 ID:AIOt/d5v
鼻で呼吸して曇った経験をしてないっつーことだ。
157774RR:01/12/10 17:06 ID:LwfFQ7GA
牛並みです(w

漏れのagvだと曇り止めやってても曇っちゃうんだよね
どしたらエエの?というと>>146
158774RR:01/12/10 17:34 ID:sos4N8xq
評価: 非常に悪い 148です。評価者は LUPICOM_99 (136)
148のレス (12月 10日 17時 37分)
出品者は「 非常に悪い 」と148を評価しました。
コメント:>>148よ,バーカなの.寒くなると鼻もつまる季節になるですよ.そうなったら>>148もやるだろう.勝てに悪い評価を出すよ.
(12月 8日 12時 31分) (最新)
159774RR:01/12/10 17:37 ID:fKkfYlrJ
>>157
まぁそんな事言わず肛門でも見ろよ、気分がスッとするぞ。
http://www.angebleu.net/up/100405178810629.jpg
160774RR:01/12/10 21:20 ID:3SaFpGqr
乱一世みたいな鼻だと曇るんだよ。
161774RR:01/12/10 23:05 ID:3NeVAsvA
コーナーで「かめっ!」と叫ぶ
162モモやん:01/12/10 23:27 ID:uMKH7hbv
チェーン引きしたあと、バイクのうしろから、
股の間からのぞき込むようにして見る。

これでわかると昔なんかで読んだのだが、
いまだにわかんなくて普通に見ちゃう。

あ、Rディスクなら思い切り回してブレーキング、もあるか。
163774RR:01/12/11 00:45 ID:M5QHS/JQ
自転車でもミラー確認
164センタンの王将アイスの先端:01/12/11 08:07 ID:WgHyn5He
左右のミラーで後方確認
すぐに走行ラインをずらして再び確認

死角に白バイが居ないか確認する。
165774RR:01/12/11 08:34 ID:aEzt4ASN
レプリカだと後ろが全然見えないから(特に冬場)
体ずらしたり頭ずらしたり・・・
で、結局見えない(笑)
166ナイン:01/12/11 13:18 ID:eQoSTwUY
必ず停止線をまたいで止まる。
あの厚さは助けになる。
167774RR:01/12/11 13:21 ID:8yyqkfRD
>>166
俺には意味がわからん
どういうこと?
168センタンの王将アイスの先端:01/12/11 13:22 ID:JVHqumWs
>>167
足が短いと・・・・ たとえ数ミリでも
169167:01/12/11 13:24 ID:8yyqkfRD
>>168
ホゥホゥ わかった
ナインさんって小柄なの?
170センタンの王将アイスの先端:01/12/11 13:26 ID:JVHqumWs
>>169
知らんです。
171774RR:01/12/11 13:27 ID:1qLFS1iF
おっぱいもないの?
172♂ ◆00eOSUe. :01/12/11 13:35 ID:aY2Zi3u8
>>166 >>167
ちょっとした勾配ならブレーキ要らんよね、白線に引っかかって。
道路の凹みとかにあわせて止まることある。
173キリソ:01/12/11 13:43 ID:kaqvjWvc
>>11 >>16 >>18
たしか、昔の2ストはカブりやすいからエンジンを切る前に
プラグを濡らさないために、一度煽ってエンジンを切る。

って、2ストローククレイジーに載っていた気がする。
したがって、4ストでやる意味はカッコつけ以外なにものでもナシ。
いまさらで恐縮でっす。
174ナイン:01/12/11 13:57 ID:eQoSTwUY
>>172
ちがーよ。停止中はブレーキ掛けてないとだめだよ。
おれが言いたいのは>>168だよ。そーなんだよ。いーんだよ。
175774RR:01/12/11 13:57 ID:N6UUQDtA
夏場、いきなりステップに立ってガニ股。
ムレるんですよ・・・おてぃむてぃむ袋周辺が。

ただこれをやると後続車に屁こいてると勘違いされやすい、諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
176♂ ◆00eOSUe. :01/12/11 14:00 ID:aY2Zi3u8
>>174
ホイルのインチダウンするがよろし。ゲラ
177ナイン:01/12/11 14:04 ID:eQoSTwUY
>>176
厨房の発想だな。ワラワラ
178♂ ◆00eOSUe. :01/12/11 14:08 ID:aY2Zi3u8
プンスカ!

でも足つくよん。。ゲラゲラゲラ
179あのさ@厨房上等 ◆raGArAss :01/12/11 14:14 ID:EPghU3hF
優しい人・・・短足だったのか・・・
180センタンの王将アイスの先端:01/12/11 14:16 ID:JVHqumWs
>>179
乗ってるバイクの背が高いのだよ
それとナインさんの体重が軽いから
サスが沈まないのよ               多分
181あのさ@厨房上等 ◆raGArAss :01/12/11 14:20 ID:EPghU3hF
>>180
そっか・・・今はオフ車でしたっけ?
それは、仕方がないですね。         たぶん。。。
182ナイン:01/12/11 14:23 ID:eQoSTwUY
妙な会話禁止令
183♂ ◆00eOSUe. :01/12/11 14:28 ID:aY2Zi3u8
足が短くても優しい人が好き♪彡
184774RR:01/12/11 14:28 ID:H+akNtpl
ナインの恥部に誓って俺はネギだ
185あのさ@厨房上等 ◆raGArAss :01/12/11 14:29 ID:NwuCabAd
んじゃ、意味のある動作。
ツーリング中に峠を走るときに、見通しの利くコーナーでは、上半身もイン側に
入れてハングオンするが、ブラインドではリーンアウト気味なハングオンにする。
頭はひょこっと出しているので変かもしれないが、コースの先を確認できるように。
一応、過去レス読んではいるんですが、ガイシュツだったらゴメソ。
186鱒 滋人:01/12/11 15:26 ID:9ySC5Yca
渋滞中すり抜けをしていて、目の前にパトカーが出て(見えて)きた時、
その瞬間に急ブレ―キ。

後ろに付いてきたバイクが止まりきれず…
187鱒 滋人:01/12/11 15:27 ID:9ySC5Yca
すまん、擦れ違いだった.
188v40:01/12/11 15:30 ID:6fUFsqZg
>186
4足歩行のパンダなら追ってはこないんでは?
2足の場合は性格にもよるのかな。
おいは首都高通勤なので時々説教されてるがね(恥)
もち2足にね。
189v40:01/12/11 15:32 ID:6fUFsqZg
>187
レスしちまったじゃねえか。逝ってきます
190774RR:01/12/11 15:33 ID:u8+P8A2S
ワラタ
191774RR:01/12/11 22:42 ID:nasjjhVS
クラクションを鳴らして車の方に手をあげる。
だれかに挨拶してるのかと思いきや実はウインカーの押し間違い。
192センタンの王将アイスの先端:01/12/12 11:03 ID:po+K+NdI
エンデューローでわざと後輪を空転させ
後ろのラーイダーに嫌がらせをする。
193センタンの王将アイスの先端:01/12/12 11:04 ID:po+K+NdI
ロードレース
ストレートでの蛇行。スリップに入られるのいやだなぁ
194センタンの王将アイスの先端:01/12/12 19:07 ID:xPDTmUOO
ageておきます。 ふー
195774RR:01/12/12 23:52 ID:c/LJrmqh
>>191
相手にとっては非常にわかりづらいな(w
196774RR:01/12/13 03:02 ID:kF8DqBjl
1. 直線で等速のまま、たまに蛇行運転
無理にタイヤの端を使ってる直線番長

2. 信号待ちでチェンジペダルをカタカタ
顔はまっすぐ平気な表情
でもなかなかニュートラルに入らない

3. 曲がる時に足を出すオフ車海苔・・・(NGワード)
197893RR:01/12/13 03:43 ID:yzoE7KcY
煽られたとき、からだフナフナにして蛇行。
みんなすっげー車間空ける。

信号でよそ見してる振りして目だけ信号見てる。

信号でじりじり出てる車を見たら、発信する振りでちょっと出る。
相手が出て、まだ信号変わらんことに気づき急ブレーキかけたところで猛ダッシュ。

ほんとに意味ないことばっかりジャー
198774PP:01/12/13 04:39 ID:0U+IA8+u
グローブを着けたままポッケの携帯を取り出す

走行中勃起して鎮まった際、取り出しに苦労する振りで巻き込んだ毛をなおす技
そんでもなおんなかったら携帯の時間見てポッケに戻す振りでまたやる
199センタンの王将アイスの先端:01/12/13 16:53 ID:TXV/sfIE
保全書き込み あげ
200774RR:01/12/13 17:20 ID:s9S5ZNaK
信号待ちでマフラーやらチェーンやら見るふりして体をひねる
中年レプリカ乗りは腰がキツイの・・・
201ナイン:01/12/14 11:36 ID:P5BAyrOw
ううう、意味がある。。。
202センタンの王将アイスの先端:01/12/15 21:45 ID:LDBBwKB4
保守 書き込み
203鱒 滋人:01/12/17 01:41 ID:AY1uDQDV
保守上げ。

>>188さん
でも、みんな結構停まるんですよ。
204774RR:01/12/18 01:21 ID:EuZf76a4
Åge
205センタンの王将アイスの先端:01/12/18 10:11 ID:JCMUB+80
トイレ(小)に行きたくなるとシートの前に乗る。
タンクに股間を押し付ける。
これで30分持つ
206774RR:01/12/18 10:27 ID:QvuhUrQt
大の時はタンクに乗りますか?w
207(■_■)/マ! ◆FAZslbxM :01/12/18 10:39 ID:Xw5UjD+A
>>205
ギャップを極力避けるとか、加減速に気を使ったり(w
208バトルオブツイン:01/12/18 10:50 ID:Ykk9Mimr
>>205
・・・・・30分はきついでしょう。
209ナイン:01/12/18 11:24 ID:oBJKm6OH
転倒したあとエンジンを再始動する時はアクセルを全開にしてキックorセル。
プラグがかぶったのを解消する為。
加速ポンプ付きのキャブでやっちゃイカンらしいが。

・・って、もうでたっけな?
210774RR:01/12/18 11:42 ID:K4GPsh91
信号待ちのとき、何故か首をかしげている。ご丁寧に左右キッチリ。
2116らっち:01/12/18 11:48 ID:9swst+GO
給油時に手袋を脱いで落とした時、そのまま拾おうとする人がよくいてますが
最低、サイドスタンドを立てた方がこけなくてよろしいっす。
212:01/12/18 12:05 ID:GzJql+/z
クルマ。左折時。なぜ、右に一度ステア切るんや?
普段はラリードライバーでフェイントしないと気が済まないひとなのか?
実はトレーラーのドライバーなのか?
それとも他に意味があるのか?
213ナイン:01/12/18 12:11 ID:oBJKm6OH
>>212
普段でっかいのに乗ってると小さいのに乗っても癖でやっちゃう人はいますね
単に下手糞だからっつーものいそうだけど。
214.:01/12/18 12:13 ID:7lQfr8GK
>>212 同意するね。
それで一度原チャでひっかけられたYO
215774RR:01/12/18 12:17 ID:K4GPsh91
>>213 本当に巨大なのに乗ってる人はそういう切りかたしません。
たぶん、楽に片手だけでハンドル操作を済ませようとして、
Rを大きく取るためにやってるのでは?

にしても迷惑。
216774RR:01/12/18 12:18 ID:GeLR57/J
>>212
実際には当たらないんだけど単に内輪差が怖いんでしょ
217.:01/12/18 12:20 ID:7lQfr8GK
>>216 多分そうだね。
218774RR:01/12/18 12:21 ID:GeLR57/J
>>212
私も以前こんなことが・・・。

狭い道でのことです。
前の車が右にウィンカーを出して左に寄りました。
「抜け」という合図だと思い右から追い抜きをかけたら、
車は右折しました。
横っ腹に突っ込まれそうになりました。

これって、どっちが悪いのかな・・・?
みなさんも注意してください。
219ナイン:01/12/18 12:40 ID:oBJKm6OH
>>215 当に巨大なのに乗ってる人はそういう切りかたしません。

なして言い切っちゃうのかな?ワラ
220ナイン:01/12/18 12:46 ID:oBJKm6OH
抜けと言う合図だと思うのが悪い。
おれだったら行けないね。
いや、車もわるいけどね。
221774RR:01/12/18 12:54 ID:K4GPsh91
>>219 大型は、やらないってば。
やるときは加害者にならないように用心するって。苦笑

>>218
昔の国内レースでは、確かに抜かせたい方向のウィンカーを
出してた。今はそういう合図をしてはならないし、
そういう解釈をしてもいけない。
Uターンの合図は左によって右ウィンカー。
そこから道路全幅を使った大回りでターン。教習所で習ったでしょう?
>>220でナインさんが言うのは、後続直進妨害になったからでしょうね。
222あのさ@ ◆raGArAss :01/12/18 12:56 ID:itTmVzzC
そう。
危うきには近寄らず、これ最強。少しでもアヤシイ奴の
横を通るときは、全力でこちらの存在を伝えなきゃ。
アクセル吹かすなり、警笛ならすなり、パッシングするなり、叫ぶなり。
223774RR:01/12/18 12:57 ID:fyJCNxKM
信号待ちのとき、横断歩道をミニスカ女子高生が通ると
メット(スモーク)はピクリとも動かさず視線のみで追ってしまう。
224774RR:01/12/18 13:00 ID:K4GPsh91
222叫ぶのか!笑
225774RR:01/12/18 13:08 ID:fGT0VKxW
信号待ちで後ろにかわいい原付娘がいる場合、
ミラーを磨く。ひたすら磨く。
226774RR:01/12/18 13:14 ID:K4GPsh91
磨くね。なぜだか。俺ダッセーとか思いながら 苦笑
227774RR:01/12/18 13:34 ID:gura0YKF
交差点でとまり、シールドをあげる。
走り出して、トップギヤに入れたら、シールドをおろす。

何気にやってたら、シールド降ろすために手を上げたとき、
反対車線の軽四の若いねーちゃんが手を振ってきた。

なんか、照れた♥
228774RR:01/12/18 13:34 ID:KSCJER32
>>225
その前に調整
229774RR:01/12/18 13:46 ID:KSCJER32
信号待ち時に歩道をミニスカ女が自転車で通った場合
前ばかりずっと見てる奴は実は横目で見ている
230774RR:01/12/18 14:49 ID:PhjuMG/7
>>227
ホントか?うらやますぃ...俺もやろうっと
231♂ ◆00eOSUe. :01/12/18 14:50 ID:ULdvuFDM
ばれてーら♪
232774RR:01/12/18 14:51 ID:oerWCZmh
停車時に両足をパタパタやってるのは立ちゴケしそうで必死にバランスを取ろうとしてる動作
233ナイン:01/12/18 19:07 ID:oBJKm6OH
>>221
あー、つまらんことをいつまでも言ってすまんが

>やるときは加害者にならないように用心するって。苦笑

だからやるときもあるでしょうに。
んで加害者にならない様に用心する人もいるけど
そーじゃないひともいるでしょうに。

>>213 普段でっかいのに乗ってると小さいのに乗っても癖でやっちゃう人はいますね

よーく読んでね。
そーゆーひとがいたから書いただけだからね。
ちなみに大ベテランだったよ。
234774RR:01/12/18 21:05 ID:iyW1zLMk
>>215
いやー、単なるへたくそもそうしてると思われ。
ビックサルーン(トヨタとか日産とかの)や、1BOXに多い。

ハンドルを切るのを少し遅らせて、気持ちブレーキを残してハンドルは一定速度で速めに切ると
回転半径がでかめのセダンでもするっと廻るんやけどね。
飛び出した歩行者を見つけた時も対処しやすい。

これは、公道でのバイクにも通じる。
クリッピングポイントは奥に取り、気持ちブレーキを残してブレーキリリースと加重移動で曲げると
自由度が大きく、見通しも良く安全。

某スレの、基本は逆ハン、だと、公道では通用しないナリ。
235あのさ@ ◆raGArAss :01/12/18 21:13 ID:u6+JQncD
234はいいこと言っているというか、当たり前のことを言っているんだけど、
バイクのところで、いつのまにかコーナリングの話しになってしまっている?
236774RR:01/12/19 01:39 ID:QeKUqWkp
いつのまにか、このスレが真の「豆知識」スレに・・・(w
237774RR:01/12/19 04:16 ID:pUnJm12y
グランツーリス○1同梱の「ドライビングテクニックなにがし」によれば

フェイント・モーション
 コーナリングする際は一旦コーナーの外側に車体を振ると
 反動でコーナリングが容易になる

旨の記述が!!!((((( ; ゚Д゚))))) ガタブルガタブルガタガタガタガタ
238234:01/12/19 21:59 ID:ie9DiaUM
>>235
交差点でも安全の為にカナーリゆっくり走ってますと、コーナーと思って意識して曲がらないと
曲がりにくく感じる場合も有ると思います。
でかい右折だと、多角形コーナリング?に。
239あのさ@ ◆raGArAss :01/12/19 22:13 ID:CeAuL6KV
>>238
ごめん。巻き込みの話ししてたから、左折のこまわりの話しかと思って。
その話しには同意っす。
状況に応じて逆ハンを”使ったり”するのはいいんだけれど、
それがすべてだ、と考えるのはどうかと思う、ということでよろしいですか?
240ナイン:01/12/20 09:46 ID:addVuk/m
逆ハンだぜ〜!
多角形コーナリングだぜ〜!
サーキットの狼だぜ〜  ワラワラ
241774RR:01/12/20 10:12 ID:cC7YKObY
フェイントは、上手い人は初期からサスが入るから、じゃろ?
もしゅうは、Rのきついコーナリング時、
強引にリヤをブレークさせてノーズがインに向おったら
早めに加速状態に移れる、
つまりゃぁハイパワーFR車に乗っていとったら、都合んよい話だと
思うんよ。
人間の感覚的に速いが、実際に速いかどうかは知らん。
実際、アクセル踏んどる時間長けりゃぁ、速そうじゃしのお。
242ナイン:01/12/20 10:16 ID:addVuk/m
そんなのいーからもっと簡単なやつないすかねー?
意味のある動作。
243774RR:01/12/20 10:27 ID:kd7RWmJZ
じゃあ基本どおりに、
停止直前に1速に落ちたのに余計に何度か踏む。とかは?
たまにあるけど。落ちてない時が<オイル減ってるときとか。
244774RR:01/12/20 10:46 ID:uUaVUL3W
口で偉そうなこと言ってるうちは妄想知識
245774RR:01/12/20 10:49 ID:kd7RWmJZ
違うな。口で偉そうなことを言うのが知識か妄想。
妄想は実現不可能。知識なら習得すれば技能。
246774RR:01/12/20 11:04 ID:6yk0IjHm
頭いいな
247774RR:01/12/20 11:25 ID:HlTz06Dj
片手運転
前傾がキツいレプリカでツーリングするとき、
少しでも楽な体勢にしたいから。

アップハンドルの場合、意味無さげだが
振動で痺れた手を回復させるためっつーのもある。
248774RR:01/12/20 11:26 ID:kd7RWmJZ
レプリカに乗って遠出したとき、
タンクにひじついて流す。
249774RR:01/12/20 11:27 ID:WD6rcnOa
アップハンの場合は左手でアクセル持って
右手を休ませる人もいるよね。
250774RR:01/12/20 11:36 ID:uByMVdEN
>>249
前にセカンドバイクのCRM80でやろうとしてすっ転びそうになったよ。
251774RR:01/12/20 11:38 ID:kd7RWmJZ
俺の師匠はそうやって右手のカメラで俺を写す。
しかも体ひねって峠を60キロで下りながら…
正直、ナニモノ?って感じだった。いまだにマネできん。
252ナイン:01/12/20 12:08 ID:aqiKcPR+
ファインダーを覗きながら運転する時は50mmくらいか
もしくはちょっと広角のほうが運転しやすい。
望遠側で運転するとこわーよ。
おれは左手でカメラ持つけどね。
253774RR:01/12/20 12:46 ID:Wqtkwn6h
冬場、信号待ちでやたらとストレッチをする
→寒くて震えるのを我慢している
254774RR:01/12/20 22:29 ID:X0CqmbGz
漏れの事故体験談。
擦りぬけしていると車がウインカーを出さずに右に寄った。だから漏れが左から抜けようとしたら
急に左折、バンパーの一番前に突っ込んでこけた。ポリさんよんで話をすると
おばはん(運転手):「私は悪くないです!勝手に突っ込んできたんです!!」
ポリさん:「あぁ〜これは左に寄らなかった車が悪いよ〜バイクはすり抜けしていい物だしねぇ。まぁ保険やと相談してね。」
と言った。

1週間後修理代約10万全額向こうが払うことになった。
フェイントするのは勝手だが引いた時のことを考えよう。
255774RR:01/12/21 00:00 ID:weL30UrM
走行中いきなりステップの上に立つ。

後ろの車は何事かと思うだろうな。

しょうがないじゃん。若いんだから。勃起ですよ勃起。
256774RR:01/12/21 00:11 ID:QtHMOdVV
腕を下げたと思ったらいきなりビクッってなる。
マフラー触った。
257774RR:01/12/21 00:19 ID:MTDipLmv
突然ふらついて歩道の段差にスタンドをこすってとてもびっくりする。
前方に見えた女子高校生に目をとられただけ。
258774RR:01/12/21 00:23 ID:KZcR/wBZ
微妙にケツ上げておなら。
後ろ走ってる友人に気付かれた。
259DREAM:01/12/21 00:48 ID:dSwO9ZJ9
タンクに寝そべって全開走行。
空力抵抗軽減だぜ!


実はDREAMの長いタンクで居眠り運転。
260GPZ900R-A1:01/12/21 01:19 ID:l4o8eEeL
先の方でガイシュツな話題だけど、ダブルクラッチ、
漏れのマシンの場合だと、水温計の針が充分上がる前に5000rpm以上で
シフトすると、しょっちゅう3-4速でギア抜けしちゃうんで、必須です。
冬場の今の時期なんか特に・・・
・・・ミッション、オーバーホールしろって?(藁
261774RR:01/12/21 01:37 ID:XGRciF16
バイクのせいにすんなよヘタクソ!
262まめ ◆sj6r5ao. :01/12/21 02:24 ID:R9Qk5paE
駐輪場に近づいたらエンジン切って、惰性走行。入口手前で飛び降りる。
ご近所付き合いは大事だから。
263774RR:01/12/21 04:34 ID:JAjH6Nzs
赤信号で左足を着き、青信号で発進した後もステップに足を乗せずに
地面に擦り続ける。


どこのバカ犬だ、路肩に○ンコしやがったのは。
264GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :01/12/21 09:25 ID:Ic2gUrt9
>263
ぎゃははははは(すまん
265774RR:01/12/21 12:00 ID:2SrWFja8
 右側にバンクさせるとき、1度ステップから足を放す。
いや、足首具合悪いもんで踏み変えがしんどいのですよ・・・
266鱒 滋人 ◆hLTqVwto :01/12/21 13:11 ID:qXhAyRAf
ギア抜けすると、ダブルクラッチしてるみたいで
恥ずィ。
267774RR:01/12/21 14:04 ID:Zpjb265o
>>263
ワロタ
職人の域だな
268774RR:01/12/21 20:15 ID:GZjRv1VT
タンクのガソリン注入口をいぢる。
信号長っ!!
269774RR:01/12/21 22:32 ID:bpOhErIQ
コーナーはらんだら、さも何か避けたんだとばかりに、さりげなく路面を振り返る。
270774RR:01/12/21 23:50 ID:YoSbY7bk
信号待ちでエンストしたら慌てずに信号が変わる直前にエンジンをかけ、
「アイドルストップ運動」であることを強調する。
271GPZ900R-A1:01/12/22 00:04 ID:rwfXgnTI
渋滞中の信号待ちで、エンジンを切る
ファンが熱で変形して回らないんで、ものすごい勢いで水温が上がるんです。
272774RR:01/12/22 00:13 ID:pgANnx+P
>>271
直せよ…
273774RR:01/12/22 02:35 ID:/yCS6WOo
「意味がありそうで実は何も意味のない動作」スレになっちゃったの?
274774RR:01/12/22 03:30 ID:Nuz+AhQb
>>273
実は悲しい意味があるスレかも
275774RR:01/12/22 03:39 ID:nLkoP2Ya
信号待ちで普通に足着いたはずなのに立ちゴケ
靴の裏が凍ってる。
自分は青と同時に勢いよく飛び出したのに、並んだ相手がのってこなかったとき

そのままフルスロットルで駆け抜けると恥ずかしいので60km/hくらいで定速走行に入る。

「俺のバイクはホラ、大排気量だから加速良いんだよね」

と主張する効果が生まれる。
277774RR:01/12/22 05:28 ID:xhMhuFZh
>>276
どっちかっつーと俺の場合は、相手が乗って来なかったら恥ずいので
そのままダッシュで走り去ります。

「こっちは急いでんだよっ!!」

と主張する。
278おまえら・・・:01/12/22 05:57 ID:nS/yHygQ
イイ! (・∀・)
279774RR:01/12/22 08:07 ID:G0bJ85XZ
ダッシュで走り去ったつもりが次の信号で並ばれても
ガッカリしないで時計をチラチラ見ながら
「いや、マジで急いでいるんだってば!」
と強調する。
280ナイン:01/12/22 10:01 ID:Jd3Ch/Dm
ちみたちいまいちだのぅ。。。
>>1みたいなのは無いのかね?
281774RR:01/12/22 18:20 ID:pe6SIyNq
信号待ちのたびにバイクを左に大きく傾ける。
最終リザーブ使用中。
282774RR
>>281
それやった。それもApeで。減速するとエンストするから、結構怖い。