<アヴェニス専用スレッド> 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エキュピロ
アヴェニス専用スレッドです。
何日で倉庫行きかな?
2774RR:01/12/02 16:32 ID:Q3qrWp21
2get
3774RR:01/12/02 16:51 ID:Q3qrWp21
ヘルペス!
4シェルパ向上委員会:01/12/02 18:30 ID:Nxx95uet
シェルパ
シェルパ
シェルパ
シェルパ
5774RR:01/12/02 19:25 ID:l7jaCGtj
バーグマン150が出たらドロップアウトじゃねぇか?
6:01/12/02 21:50 ID:eQ88/Lj+
スクータファンにバーグマン150&125は国内販売の予定無しって載っていたぞ。
7774RR:01/12/02 21:51 ID:7uMzFMWc
スズキはアフォだね。今の日本でどれだけニーズがあるか。。。
8774RR:01/12/02 21:55 ID:ws2GcRku
ヴェクスターはしばらく安泰か。
9あほ:01/12/02 21:58 ID:cHWyJ3jr
スズキの軽二輪占拠率NO.1がアヴェニス150
10ヴぇスパ荒らし:01/12/02 21:59 ID:V5D8kaQv
ヴェスパ
11774RR:01/12/02 22:07 ID:JriOZVQv
ベートーヴェン
12レオナルド:01/12/02 22:17 ID:u1J8NXZ1
バーグマン150もフォーサイトなみの全長なんだね。
フルフェイスのメット横に2個入るトランクじゃ全幅結構あるんじゃないの?
スカブーに比べれば小さいかもしれないけどねぇ

アヴェニスサイズに180cc〜250ccのエンジン搭載してくれ!
13774RR:01/12/02 22:25 ID:0Dxg0UrK
ヴェンツ
14ちゅらさんライダー:01/12/02 22:37 ID:dVLFizmt
関連スレ

150ccのスクーターって
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1006345382/l50
15アヴェ海苔:01/12/03 02:05 ID:CVbuu7vn
おおアヴェニス専用スレって
あったのかぁ
アヴェニスええでぇ
16774RR:01/12/03 02:10 ID:hzTYVhxh
>>14
あのスレ落ちたんかー(藁
シュールなネタがまずかったかなぁ。。。

早くログになれやゴルァ
17いなかっぺ:01/12/03 15:14 ID:ZZs88FLX
アヴェニスが走っているの見たこと無いなぁ
リード100よく見るけど
18774RR:01/12/03 15:41 ID:Y7GCJds0
先月買ったよ!
1918:01/12/03 15:47 ID:Y7GCJds0
ネタが無いからインプレ書きます。
2018:01/12/03 15:55 ID:Y7GCJds0
途中まで書いてたのに強制終了された(鬱
気が向いたら書きます。
21ちゅらさんライダー:01/12/03 17:21 ID:t/Mc2lQK
>>17
V100ならリーマンや工房や珍走見習がよく乗っているが
アヴェニスは確かに割高(V100x2)だから見かけないね。
22774RR:01/12/03 20:48 ID:CGqs4+ZO
<アヴェニス専用スレッド>

ヴェクスターの立場は・・・
23774RR:01/12/03 22:04 ID:8AhEINV7
アヴェニス最高!!俺のは125cc(廃盤)だけどね...
大人チックに走れるよ
24知ったかぶり:01/12/04 00:28 ID:fUYSK28p
皆の衆
アヴェニスはエキュピロ
アドレス110はホクト110って名前で
輸出されているって知ってた?
25774RR:01/12/04 05:32 ID:it1khsXJ
<24
        皆の衆アヴェニスはエキュピロ
AVENISの海外での名称は、EPICURO(エピキュロ)じゃない?

AVENISサイト
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/3516/

http://www3.justnet.ne.jp/~kiyonori/moter/avenistop.html
26774RR:01/12/04 06:14 ID:xgQjyhmK
アヴェニス最高
2718:01/12/04 08:34 ID:hHp7DLr7
事故った。鬱
28交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/04 11:35 ID:8fs6mk+Y
>>27
マジか?
ご愁傷様。
2918:01/12/04 11:51 ID:hHp7DLr7
面倒くさくて泣きそう。
片側一車線の道路で軽い渋滞、
右折するので右折ラインに入って停止線まで5mくらいまで迫ったところ
直進ラインにいた車が突然、ウィンカー点滅、右折ラインに進入→Uターン?
ウィンカーが見えたときには、ほぼ、横に並んでいた感じ。
見事に巻き込まれました。泣
30交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/04 11:53 ID:8fs6mk+Y
>>29
で、怪我はなかったのか?
3118:01/12/04 11:55 ID:hHp7DLr7
バイクのほうは、
擦り傷が少し折れたり曲がったりが無かったので大丈夫かと思ったけど。
80km/hから手放しをすると40くらいからハンドルが暴れ出します。
フォークが軽く曲がったみたいです。
まだ一月も経ってないのにハァ
3218:01/12/04 11:57 ID:hHp7DLr7
>>30 交差点さん
どうもです。
あまり、スピードも出てなかったし
早めにバイクを投げ捨てたので大丈夫です。
ぶつかってもいないのに、腰が少し痛い、ひねったかな?
33交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/04 12:00 ID:8fs6mk+Y
いつの話?おせっかいながら病院とははちゃんと逝ったほうがいいぞ。
で、アヴェニスは直すの?
3418:01/12/04 12:08 ID:hHp7DLr7
今日の朝通勤時です。
病院は早引きして夕方行ってきます。
アヴェニスは直して請求するつもりです。
35交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/04 12:12 ID:8fs6mk+Y
今日の話…
K察は届てんの?
3618:01/12/04 12:15 ID:hHp7DLr7
届けました。
30分くらい現場検証して、
あとは、当事者に任せますって言われました。

車のおじさんは保険を使いたくないようで、修理が終わったら連絡くださいと、
名詞と家伝を渡してもらいました。
3718:01/12/04 13:24 ID:hHp7DLr7
スレがそれちゃったので。
アヴェニス最高!
前照灯は車用のバルブを使ってるのでとても明るい。
ビックスクーターに比べて車体がスリムでとりまわしが楽。
80km/h付近で楽々巡航OK。
最高速は120over?(110ちょっとまでは出しました)
加速はまずまず。

アヴェニス最高!。。。
38交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/04 13:25 ID:8fs6mk+Y
置き場があれば漏れも欲しい…つか、ちょい前まで乗ってたけど。
弱点はフロントのモノ入れが皆無なことか。
3918:01/12/04 13:35 ID:hHp7DLr7
長所だけでなく、短所も。
価格が高い。定価399000−
スズキが売る気があまり無い(海外向けのため?)
シート高が少し高い(巨人なので気にしないですが。。。)
シートが少し硬い。(嫁さんから苦情が)
簡単な小物入れが無い。
40交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/04 13:39 ID:8fs6mk+Y
>>39
実売価格でスカブ250と10マソしか変わらないとこが痛いよね。
あと跨ぎ性が悪いと思う。
連動ブレーキでない点は長所。
41大森巡査:01/12/04 17:12 ID:4a0x9YhA
アドレス110の話題もここでしていい?
42774RR:01/12/04 22:45 ID:it1khsXJ
英国製スクリーン欲しーなー 入手方法の情報きぼーんあと
マロッシマルチバリエターキッド(EPICURO)いくら位するか
誰かおしえて
43110海苔:01/12/05 02:05 ID:KCJJJdxs
アヴェニスほすぃ
4418:01/12/05 10:06 ID:SgyuriqD
おはようございます。
昨日の事故の経過です。
昼過ぎに退社し、その足で馴染みのバイク屋に直行。
フロント周りを見てもらうい、問題無しなので削れたカウルの見積もりを貰いました。
病院へ行き、レントゲン、問診をして診断書を貰って、
接骨院の叔父に会い話す、自賠責を使ってもらえと助言される。
加害車のおじさんに電話、バイクの修理ヶ所、価格、自賠責について軽く話す。
ファミレスで直に会って話し。
その場で、バイクの修理ヶ所を見せながら見積書と比較。
修理代はその場で貰いました。
あとは、おじさんに自賠責保険の話をして、一緒にご飯を食べました。
4518:01/12/05 10:12 ID:SgyuriqD
>>42
現地に言った人から聞いた話だと、英国製スクリーンは200ドルくらいだそうです。
ライトカウルから交換が必要だとか。
輸入成功例は聞いたことが無いそうです。

全部又聞きスマソ
4618:01/12/05 10:17 ID:SgyuriqD
>>42
マロッシのプーリーキットは¥26,100です。
販売店は関東ですけど。
ttp://isweb4.infoseek.co.jp/motor/plusg/
ここです
47交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/05 10:52 ID:UUml0nJ7
18氏
相手がいい人でよかったね。漏れなんか某バスと事故った時は
最悪だった。
4818:01/12/05 14:52 ID:SgyuriqD
アヴェニス最高!!
>>47 交差点さん
お互い、ご飯食べながら「災難でしたねw」って和んでました。

某バスの話し聞きたいけど、ムムム。。
49交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/05 14:55 ID:ckv1npdM
>>48
ヴェク150でバスに撃墜された&バスは逃走。
漏れは左腕は粉砕骨折。えらい災難だった(鬱
お陰でクラッチの重いバイクは長時間乗れないし、車重のあるのも
押し歩きがつらい。
5018:01/12/05 14:55 ID:SgyuriqD
AGEついでに
アヴェニスの燃費
今日給油して220km走行、8.2L給油、燃費27.1km/lです。

只今700km走行。
5118:01/12/05 14:58 ID:SgyuriqD
逃走って。。
バス会社に訴えたんですか?
うちの近所もほっそい通りをバスが爆走していきますよ、
消防のとき引っ掛けられた同級生が居ました。
52交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/05 15:02 ID:ckv1npdM
>>51
さすがにK察もあきれてひき逃げになりバス運転手はタイーホ。しかも
そのバスは営業中だよ。まぁ、たんまり頂きましたが…。
5318:01/12/05 15:13 ID:SgyuriqD
以前、高速のパーキングでべクスターに乗った障害者の人に会いましたよ。
「こんなになっても辞めらんないよ〜(バイク)」
と杖が無いと歩けない程なのにがんばってました。
54774RR:01/12/06 01:43 ID:TMPKHghE
交差点と18の専用スレだな
55774RR:01/12/06 05:22 ID:WoCDT4Nf
アヴェニスのエンジンオイルは何使ってるの
何キロで変えてる?
5618:01/12/06 09:49 ID:DXYw33N1
おはようage
>>54
スレ荒らしスマソ

>>55
今のところ、買ったお店で純正を入れてもらっています。
参考にならんですね。
57774RR:01/12/06 18:04 ID:sFUajSeI
今日バイク屋で
アヴェニスに背箱つけたら振動が凄く大きくなった。
箱だけポコって外すと元に戻る。
トランク小さいから箱付けたんだけど
なんだかなぁ
5818:01/12/06 22:33 ID:lAcQLhhu
>>57
こんばんわ。
久々の、アヴェニス海苔の方ですね。

僕もBOX付けてますけど。
そんなに振動無いですよ、ステーの取り付けが甘いのかも?
59774RR:01/12/07 07:47 ID:JjHwTxkK
>57
僕のアヴェもBOXをつけた当時ベースとトランク間でエンジンの共振音
が鳴り非常に気になった(うっとうしい)ので間に薄手のスポンジの様な
物を挟み込んでいます。現在良好
60774RR:01/12/07 08:10 ID:KoK6X7f6
ずっとアヴェニスに乗るつもりだったのに、
なぜか、SV買っちゃいました。スマソ

もうちょい安けりゃなぁ
6157:01/12/07 15:44 ID:QOROVueE
18&59さん
亀レスですが、こんにちわ!

取り付けは問題ないようですが
バイク屋の言う事には59さんのご指摘の通り

「ちょうどBOXがエンジンの振動で共振しているから
BOXの大きさを変えるか振動吸収ゴムを挟むと良くなるじゃないか?」

1000キロの初回点検の時に、対策して貰おうかなって思っています。
62774RR:01/12/07 16:26 ID:JjHwTxkK
>61
ついでにシート下エアクリのブラケットも要チェックだよ
63774RR:01/12/07 23:10 ID:5p+fiJV2
>62
 なんで?
6418:01/12/07 23:16 ID:pqPExNuW
>>63
振動でブラケットが折れるようです。
65774RR:01/12/08 19:26 ID:X6CwE+vj
age
66774RR:01/12/08 20:16 ID:9cQ4HwvI
>>英国製スクリーン
どんな形状?気になる!画像ないですか?
67774RR:01/12/08 21:48 ID:gqXw2Fh3
68774RR:01/12/10 00:53 ID:J6T2MidO
age
69774RR:01/12/10 08:38 ID:5yLC8yR3
バーグマンが国販されたらアヴェニスはなくなるのかな(TT)
70交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/10 12:35 ID:phsAs8dM
>>69
そのバーグマン125/150が出ないらしい…
71774RR:01/12/10 17:02 ID:Xi/tRKoG
70>150さえも出ないの?
150だけは出ると思ってたのに〜
7269:01/12/10 19:45 ID:5yLC8yR3
>>71
ある掲示板のコピペです
さてさて、来年の三月頃バーグマン150でるみたいですが
アヴェニスってどうなるのかな?
やはりバーグマン150に代替でしょうか?やっぱり。
個人的にはバーグマン150かっこいいと思いますが
なんかコマジェのパクリの様な気がしてなりません。
(購入検討中の方いらっしゃいましたらごめんなさい)
73:01/12/11 00:26 ID:SKasnzN3
スズキの営業マンアフォだから
国内販売予定なし
74774RR:01/12/11 06:36 ID:1tJStX9y
ある意味よかった
75774RR:01/12/11 20:31 ID:xDmrkep9
>73
スカブーあちこち切り取ったやつ(タイプS)なんか売るくらいだからな、何考えてるんだか・・・
アヴェニスをバーハンにするほうが簡単だし売れるんじゃないのか?
76774RR:01/12/11 21:08 ID:bmYLDWYs
アベニスってバーハン化簡単なの?
ハンドルカバーの中身の構造がわからんけど、
シートあんこ抜きとでカコイイかも?

あとはスズキらしくない価格設定・・・
7718:01/12/12 09:08 ID:fVMDdhQX
>>76
知りたいage
誰かおせえて
7857:01/12/12 22:46 ID:qwbqXmi/
バーハンってカッコイイ?
昔のバイクはみんなバーハンだった。

刀のセパハンはカッコ良かったけど・・・

オイラはスクーターならカバー付きのほうがイイ
7918:01/12/13 10:59 ID:JXLFaFQf
バーハンにしてオフのナックルガードつけようかと思ってる。
飛び切りバーハンにしたいわけじゃないけど。
じぶんもスクーターはカバー付きの方がいいと思うw
8057:01/12/13 23:16 ID:4GDs9MrJ
ナックルガードって防寒の為ですか?
オイラは沖縄に住んでいるのでグリップヒーター・ハンドルカバーなど
手先を寒さから守る装備なんて必要無いですね。
ちょうど、今ごろが涼しくてバイクで走るにはイイ季節ですよ。
8118:01/12/14 13:57 ID:+go+lAHi
>>80
ういっす
防寒対策です。
最近、バイザーのあたりからカタカタ音がする、ネジが緩んだかな?
8218:01/12/14 13:59 ID:+go+lAHi
>>80
沖縄在住ですか!?
いいですねぇ、僕は神奈川です。
バイクで走るにはつらい季節です、けど、走れるだけましかな?
83774RR:01/12/15 00:40 ID:64oXW3dU

    -= ∧_∧
  -=≡ (. ゚ Д ゚)アヴェニス ハシッテイルノ
    -=( つ┯つ       ミタコトネェ
   -=≡/  / // SBS デモ ジッシャ ナイシ
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
84まめこ:01/12/15 00:47 ID:3fOLAjZy
スクーターなのに、入れるところないねぇ
85774RR:01/12/15 07:52 ID:ZkmU4Hnm
<83 <84
そこが難点でもあるけど自慢でもあるんだよ
86774RR:01/12/15 09:42 ID:7eK+DrSw
どなたか、アヴェニス125を売ってくださいませんか?
87交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/15 11:06 ID:YJvLvCi+
>>86
ちょい前にSCS(東京)で見たよ。
8857:01/12/16 13:21 ID:MZqWTYby
>>81-82
 18さん こんにちわ
 やっぱり防寒対策ですよね普通は

 近所のSBSに寄ったら、スカブのタイプSとウインターバージョンが展示してありました。
 しかしウインターバージョンなんて誰が沖縄で買うのかなぁ(藁
 
89774RR:01/12/17 08:12 ID:Wn5FbcnX
age
90774RR:01/12/17 20:56 ID:VYP7GceX
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)アヴェニス サイコウ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄)) バビューン
9118:01/12/18 08:25 ID:BNMkLBBz
>>86
アヴェニスは玉数が無いので中古じゃなかなか見つからないですよ。
この前、新横浜の近くにあるバイク屋さんで緑の中古を見かけました。

>>88
高校の修学旅行で沖縄に行ったんですが。
スクーターのほとんどがリードでした、しかも、ノーヘルもちらほらw
9242:01/12/18 20:11 ID:oOPVzs2w
そろそろ駆動系がへたってきたのでクラッチ・Xベルト・ウェイトローラー
変えようと思っていますがこの際バリエターを組んでみようかとも思って
います。誰か組んでいる方はいませんか?ウェイトのベストセッティング
が知りたいです。ちなみに125ccです。(Max105km/hメーター読み)
93774RR:01/12/18 21:38 ID:PDVsl9jp

    -= /■\
  -=≡ ( ´∀`) アヴェニス ワショーイ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
9442:01/12/18 21:53 ID:oOPVzs2w

    -= /■\
  -=≡ ( ´∀`) アヴェニス ワショーイ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
9518:01/12/19 08:54 ID:xZHmQTUr

    -= /■\
  -=≡ ( ´∀`) アヴェニス ワショーイ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
最近、メーターのあたりからビビリ音がするyp
9618:01/12/19 09:56 ID:xZHmQTUr
>>92 42さん
ばんがって、人柱になってくだされ。
9742:01/12/19 21:17 ID:9tfI/47i
そんな〜誰か教えてくださいよ−
98774RR:01/12/19 22:17 ID:7h4/Bx5Q
今日、初めて150の中古を見ました。
6000km弱で22万円というのは安いのかね?

メトーインは確かに小さかタヨ。
9942:01/12/19 22:18 ID:9tfI/47i
>95
Re:ジ−ジ−うるさい

僕のも以前メーターバイザー付近からビビリ音がなっており必殺の?
かましもんをしましたが良好とならずハンドル部フレ−ムのブラッケット
(鉄製)を曲げてカバー間にテンションを与えて組み込むと音が無くなり
ました。但しあまり曲げると屈曲疲労等で折損の可能性が… あとフロント
スクリーン間にはビニールを詰めています。最近はシ−ト下から聞こえて
くる様になりました(座ると特に)。
10018:01/12/20 13:12 ID:guoiKDQ2
寒くてもがんばって乗りませう。
>>98
結構、安い方だと思います。
ヤフオクとか見ると、(アヴェニス、アベニスで調べて)
99年式12000kmで22万円シルバー
年式不明4900kmで25万円グリーン
なかなか玉数が無く、中古で見ないのでわかっていると思いますが、
値段より状態を重視で。

メートインはちと足りないですね。
フルフェイスを真中にメットの中にグローブ、カッパ上下をメットの両サイドに入れて
一杯一杯です。
メット二つはどうやっても入らないですよ。半ヘル、ジェッペルの組み合わせだと入るけど。
買い物などに行ったときは困りますね。
僕は、ボックスつけてます。
101774RR:01/12/20 13:14 ID:uUaVUL3W
アヴェニス150が個人売買で10万円で売ってた
距離もそんなにいってなかった
125だったらなー
10218:01/12/20 13:19 ID:guoiKDQ2
>>99
土曜日にメーター周りを外して閉めなおす予定です。
ついでに干渉部にシリコンを入れてみます。

買ってから一月経ちました、
走行距離1400km
大体、200kmごとに給油で7,8L給油
燃費は27km/Lくらいかな?

100ゲトしてた。自分オメ

アヴェニスさいこ〜!!デスカ?
103774RR:01/12/20 15:35 ID:Su9dj4LP
デカスクスレでオフがある模様。詳細はスレを見て。
アヴェニス海苔も是非参加を。
104774RR:01/12/21 11:16 ID:IEAcsmNV
標準の風防だけじゃヤパーリつらい?
買おうかどうか悩んでるんだけど。
10518:01/12/21 11:26 ID:EeYHxseU
>>104
標準の風防はあってないようなものです。
風防って言うより、メーターバイザーか…
90km/hあたりから風圧が強くなってきて、110km/hくらいだと
アゴ下からメットを押し上げられます。
腹筋が鍛えられます。
80を少し超えた辺りでマターリ走るには問題無いです。
106104:01/12/21 11:30 ID:Hl5dZusz
>>105
即レスサンクス。
あと気になるのはこの時期なんだけどヤパーリ寒い?
今アドV乗ってて乗り換え考えててね。アドVには
風防がなくて寒い。アヴェニスのあと付けの風防は
いかにも格好悪いし。
10718:01/12/21 11:44 ID:EeYHxseU
>>104 >>105 さん
僕もv100から乗り換えです。
この時期は寒いです、何乗っても寒いです。

あと付け風防は激しくカッコ悪いですね、>>67である欧州仕様だと少し大きめで良いんですけど
入手例が無い様です。

V100から比べると、全然らくちんです、
僕は通勤で1日50km近く走るので、V100だと怖い所もあるけど
アヴェニスだと余裕で通勤です。

燃費の面でも、V100だと週に2,3回給油で、アヴェニスだと週に1、2回ですね。
タンクが9Lちょっとで燃費がリッター28kmくらいです。

当たり前ですけど、V100のお手軽感には勝てませんけどね。
すり抜けは結構楽です。

あと、V100でやっていた命を削るようなすり抜けをしなくなりました。
108104:01/12/21 11:50 ID:Hl5dZusz
>>107
近場のバイク屋で新車が30マソであるから足に使うのに
丁度いいかなと思ってる。アドVもそろそろ退役だし。
>>67の仕様を日本で売ってくれれば即買いするんだけど。
250クラスのだと大きすぎて漏れの用途には合わないし。
冬場だけ風防付けるのも手かな…。
10918:01/12/21 11:56 ID:EeYHxseU
30万は安いですね
僕は冬場はあきらめてスキーウェアのズボンとダウンで
モコモコしながら走ってます。
11018:01/12/21 11:57 ID:EeYHxseU
ダウンジャケットです。
111104:01/12/21 12:02 ID:Hl5dZusz
なんかスレ占拠してスマソ。しばしご辛抱ください。<住人の方

買おうか…
もう一つだけ質問。
風防無し同士だとアドVよりも寒くない?
11218:01/12/21 12:42 ID:EeYHxseU
sageで書いてるので許して。
僕がほとんど書いてるけどね。

>>111
ハンドルの下(首周り?)に風があまり通らないので、
アドレスよりは寒くないです。
しかし、大差は無いです。
あまりビクスクに乗ったこと無いですが、
マジェスティとかに比べれば快適差は断然負けますよ
113774RR:01/12/21 22:10 ID:GAT4B+0w
でかスク欲しい
114774RR:01/12/22 14:41 ID:SOrOweBW
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)アヴェニス サイコウ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄)) バビューン
115774RR:01/12/23 03:40 ID:fWHrocF3
さむいあげ
11618:01/12/23 23:27 ID:t3r5ybMd
デジカメ買ったから、写真取り捲ります。ウフ
117774RR:01/12/24 21:45 ID:5OcUSa1g
期待age
11818:01/12/25 09:52 ID:fWLDyAcL
おはようあげ
11918:01/12/26 08:17 ID:ElvwNZ2Z
ネタが尽きたかな
このまま放置します。
最後に、数少ないアヴェニスのファンサイトを直りんすると迷惑なので。
やほーの検索で「AVENIS」で出てきます。
それでは、皆さん良いバイクライフを!
120 :01/12/26 09:48 ID:BwUTQPdI
ってかアドレス110のエンジン積めage(w
121774RR
age