150ccのスクーターって

このエントリーをはてなブックマークに追加
13交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/22 00:11 ID:MsyBdfqG
》11
それって彼女(彼)のことか?
14774RR:01/11/22 00:12 ID:fjACMMo6
>>13知らんです
何かあったの??
あったらごめんなさい。
軽率な書き込みだった。。
15交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/22 00:18 ID:pd4PIVHH
明日が一周忌じゃなかったかな…
詳しくは後日。その前に誰かが教えてくれるかも
16774RR:01/11/22 00:21 ID:59fuz6ZN
瞳子氏の事か・・・
確かに彼女(彼 だね。
17774RR:01/11/22 00:24 ID:2EQ2/i7e
ウ゛ェクスターと瞳子で検索してみ
18774RR:01/11/22 00:28 ID:D/vDGsAW
結局、125か150か謎のままか…
19774RR:01/11/22 00:45 ID:sk8j4o91
検索してみたよ。でも、詳しい事はわからん。
誰かコピペしてくれ!
20774RR:01/11/22 00:56 ID:gt65DGFQ
150って凄い中途半端だよな。
小型免許で乗れる125か、車検のない最高排気量の250かどっちかだよな、普通は。
21LeadでGO! ◆pR3NackU :01/11/22 00:57 ID:Y6/RLuJL
いや、一周忌じゃないです。あれは2年前のこと。
そうなんだよな。11月は文化の日がおかんの命日で勤労感謝の日がその人の命日なんだな。
水曜日の夜メールもらって、土曜に東名爆走したんだった。ヤフオクの初落札品、レイドで。
一度しか会ったことなかったけど、あの人はいろんな意味ですごかった。
やっぱり土曜は掛川に寄ろう。小笠の高速バス停にステッカーでも張ることにしよう。

ちなみに、スクファンの4号だ。漏れのアホ写真もあるから、古本屋で探してみそ。
22LeadでGO! ◆pR3NackU :01/11/22 01:02 ID:Y6/RLuJL
しまった。6号だ。ウツダ…でも後追いはしないよ。
23774RR:01/11/22 13:09 ID:YPjv6wDq
150じゃないけどKYMCOのBet&Win250がいいよ。車体サイズ同じくらいだし
250だからパワーもある。加速も国内250のBSよりも加速いいよ。
値段の安い。台湾製だけど特に問題はないよ。
24774RR:01/11/22 13:29 ID:WdIRHRT4
大阪から来て遠来賞を貰った人だな。
高速で事故が起きたってのは初めて知ったが。
25774RR:01/11/22 17:29 ID:K+yhMINu
ttp://www.scootertune.com/off/sfan.htm
スクターも危ないね。
ちょっと引き締まった。っていうかヴェクスターで高速が危ない。

っていうか赤リードカコイイ。
26774RR:01/11/22 23:11 ID:7qBt6zwb
つか、オトコだったんかー。。。
27774RR:01/11/23 01:35 ID:wpPzrpgv
AGE
28774RR:01/11/23 01:55 ID:/R9wzPv6
その2車より2スト125のパンテオンだ
29交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 10:44 ID:YcdGnAnf
>>26
だからね、彼女(彼)って書いたのよ。

もう2年になるのか、早い…
30774RR:01/11/23 10:53 ID:zNxlQkNA
>>29
色々、瞳子のカキコなり記事を見ると明かに♀だよね?
ネカマ?それとも、、、写真は微妙だったんでようわからん。

パンテオンのほうがフォーサイトより軽いしね。
まぁ少し重さがあったほうが安定するし、BSらしいんだけど...。
とりあえず、あの小径タイヤで高速は乗るなってことだな。
スカブくらいだよ。余裕ぶっこけるの。
31交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 10:56 ID:YcdGnAnf
>>30
ネカマじゃなくてホンモノ…
この話題はこれくらいにしない?

タイヤでかくても銀翼は余裕ぶっこけません(藁
32774RR:01/11/23 11:00 ID:zNxlQkNA

銀翼乗ったよ!!!
なんか前輪に重みを感じない。てか重量バランス悪い?
カーブでもそのままズズズーって逝きそうで怖い。。。
33交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 11:03 ID:YcdGnAnf
>>32
その通り。前が凄く軽い。で、高速コーナリングを敢行すると
ケツが振り子のように振れる。
今年の三大誌のどれかでも厳しく批判されてた。提灯記事が
多いのにあそこまで厳しいのは珍しかった。
34774RR:01/11/23 11:05 ID:zNxlQkNA
ジャリとか空き缶、濡れてるタイル路面とかで死にたくないよ。。。
前に持っていける部品ってなんだろ?
FMSだっけ?あれは逆に前が重そうなんでよろし(w
35交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 11:07 ID:YcdGnAnf
>>34
もひとつ言うと前足のセッティングと連動ブレーキの特性の煮詰め
は手抜きとしか思えない。
36774RR:01/11/23 11:13 ID:zNxlQkNA
漏れの予想・・・
シルバーウィングS(又はST)
不満点の解消に加え、ナビ、フォグライト、カラーオーダープラン
ブレーキ配分コントロール、木目調ツートンボディなどを盛りこんだ
グレード追加する。
37交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 11:15 ID:YcdGnAnf
>>36
んなもん付けたら重量250キロ逝くぞ(藁
38774RR:01/11/23 11:22 ID:zNxlQkNA
あと忘れてた、電動リバーズ機能とシートヒーター。
これを80万くらいでお願したいな。

てか銀翼400って早くもヤバーイんでしょ?
39交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 11:24 ID:YcdGnAnf
>>38
ヤバーイつか、来月15日に発売延期。

#肥大化するスクタに未来はあるのか?って漏れは最近よく思う。
40交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 11:26 ID:YcdGnAnf
話題ずれてるからこっちでやる?

ビッグスクーター総合スレッド(その4)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=1006330142
41沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/11/23 11:59 ID:fe2EAsWq
42交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 12:04 ID:YcdGnAnf
43沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/11/23 12:20 ID:PRkWb+Ds
>>42
おおさんきう。
意外と安いのねん。
44交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 12:23 ID:YcdGnAnf
>>43
国内のフォーサイトSTDの定価と同じくらいだす。
ここは業販もやってるので近所のバイク屋にも回してくれる
らしい。
何度買いかけたことか・・・パンテオン150
45774RR:01/11/23 12:47 ID:zNxlQkNA
パンテオン...パンテオン...ファンシオン...ファンシオン150
46沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/11/23 13:11 ID:fe2EAsWq
>>44
来年、今住んどるとこ退いて実家に戻るのにバイク置く場所無いからFSXとシグナス売っぱらって中型のスクタ1つにしようかと考えてるところです。
47交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 13:33 ID:YcdGnAnf
>>46
ならば外車で人柱きぼんぬ、なんですけど…
48774RR:01/11/23 13:37 ID:SCIYd/Xd
ヘタレだのお前がトロいだけだの何と言われようがヘッドホンで耳塞いでバイク乗るのは賛成できん…
49交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/23 13:41 ID:YcdGnAnf
>>48
レッツでMP3か…。
50LeadでGO! ◆pR3NackU :01/11/23 20:12 ID:qVaWr1i8
>>23 秋ヶ瀬でべとうぃん見たよ。なんか詰め込んでるなーって感じがしたよ。
台湾は国内150上限だから、当然150も存在する。エンジンの分車体も軽くなるらしい。
#個人的にはつるぺた床のグランドディンク150でいいと思った(w

>>25 カコイイと言ってくれてありがと(w。
ベクとか、ハンドルにライトがあるやつは、ハンドルカウルって言うのかな?
あれが寝た感じになるから、風防がないときついと思うよ、風圧が。
今更ながら、Teosでメットインがもうちょっと広ければ、150にしても良いな(w
#ちなみに、あの人の事故は居眠り運転らしいので、走安性は直接は関係ないです…

>>41 ARエンジンにひそかに萌え(w
51774RR:01/11/24 09:45 ID:N0vpFYwS
本田の逆輸入車@150てどう?
雑誌で見て形はいいなって思ったんだけど。

これねー、調べようと思って検索かけたんだけど、@が記号じゃないですか。
検索エンジンは150だけで調べちゃうから、出てこねえ。
大量にヒットして途方に暮れる。

ビクスクスレとどっちに書いていいか分からなかったからさげ。
52交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/24 11:03 ID:nYabD3ct
>>51
ホンダウィングパッセージ扱いだよ。
http://www.hw-passage.co.jp/m_data/Import/scooters/sc_main.html
頼めばパッセージ経由で近場のバイク屋でもOKだと思う。
ちなみにES仕様はアイドルストップ付。
跨ったことあるけど感触はいい。
53交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/24 18:27 ID:nYabD3ct
と、レスしておいたが
ビッグスクーター総合スレッド(その4)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=1006330142
で十分対応可能なんで合流しれくれ
5451:01/11/24 18:48 ID:2fW5K/A1
サンキュゥ〜です 交差点さん
>>53 心得ました
55774RR:01/11/26 20:30 ID:xGOqow8j
>>50
車ならわかるが、バイクで居眠り運転ができるなんて、ある意味すごい。
56774RR:01/11/26 22:59 ID:GLSmXGY4
俺アヴェニス150ライダーだけど、
高速道路はねえ、時速100kくらいで
チンタラと走るぶんにはまだ良いよ。
ただし加速は無いに等しい状態なので
あまり車線変更とかはしない方が良いかも。
ちなみに俺は雨の日の夜の首都高は死にそうになった。
これは危険だ。海の上で風速4mの表示が・・・・
随分と揺さぶられるモンだねー。
時速40kしか出せなかった。(俺がヘタレなだけ・・?)
ものすごい勢いで右腕すれすれ部分を何台ものトラックが
追い越していくよー!!
57ヘルメット軍曹:01/11/26 23:47 ID:SNGkDIyY
150と言えば、、
最近までシグナス150GT(MAX100KMH)に乗ってたんだが、ベクスターより遅かった。
高速上では最遅の乗り物。これで夜保土谷PAについた時の感動はもう、、
150といえば、、
鈴鹿で国際ライダーの乗るTunedランナーと競り合うトレーシー(CZ150)が居た。
何者なんだろう?(変わり者なのは確か)
58774RR:01/11/28 08:03 ID:0nYohfKP
ホンダのSH150もここに入るのかな?
ライバルはリバティ150だね
59アヴェニス海苔:01/11/29 17:40 ID:QJqrsUdA
150ccに関係ないけどスズキのスクーターって新車でも始動性がなんであんなに悪いの?
セルモーターすぐアボーンしそうなんだけど・・・
60交差点 ◆Og6QM7Kk :01/11/29 17:42 ID:peErDvvQ
>>59
1型スカブはもっと最悪。ヴェクスターも冬はつらかった…
デカスクスレでも書いたけど、スカブ125/150は出ないらしいよ。
スズキの営業に再考きぼんぬ。
61774RR:01/11/29 20:26 ID:bBmx/8//
バイクやさんで聞いた話、SUZUKIは
やっぱり点火系が弱いらしいね。
プラグに対して火花は散るらしいんだけど
なかなか点火しないのはSUZUKIの悪癖。
何とかしてほしいね。
62774RR
>>61
SUZUKIショップがそういうこと平気で言うからな。
ちょっとは嘘でもいいから隠せよ!とか思う
正直で客の事考えているとは思うんだけど・・・