NICEvsSONICvsDASHvsLEO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エール
近頃チラホラやってきたタイ生まれのバイクたち♪
まるで自転車のようなタイヤに元気なエンジン(・∀・)イイ!

オーナーさん(そうでない方も)一緒に語りましょう♪
2鱒 滋人:01/12/01 00:58 ID:hZiWPMsG
RS50
3エール:01/12/02 00:16 ID:a5hrFLrL
・・・インプレ。
ソニック125に乗ってます。
4ST水冷単気筒(新設計)。アンダーボーンフレームで車重約100`。
エンジンは低速がちょっとなくて中間から高回転までぐんぐん伸びてくカンジ。
そのためか一速は結構低い。逆に4→5速が遠かったりする(最高速にチャレンジしろよ、と(^^?)
カブみたいなカタチなのにハンドルがあまりきれない・・・。
タイヤは恐ろしく細い。トモスよりちょっと細いくらい。
切り返しが速くてコーナリングは最高だYO♪
4774RR:01/12/02 01:02 ID:nXQkv+et
LEOやめてKH買いました。
LEOは速いらしいけどタンク容量小さいし。
前後ディスクブレーキは素敵だけどナ
5ちゅこ太 ◆2z/qjLCo :01/12/02 01:14 ID:gnkURXTj
チューブタイヤなんでしょ?
そこが気にかかる
6774RR:01/12/02 01:22 ID:2zZcL4kY
ข้อมูลทางเทคนิค ยามาฮ่า สปีด MX
http://www.yamaha-motor.co.th/products/colorspeed.html
7774RR:01/12/02 02:20 ID:zr76CxaL
しっかし盛り上がらんよね。タイ車スレ。
作られては消え作られては消え・・・。
NSR150のスレも消えたしな。
8774RR:01/12/02 02:43 ID:nXQkv+et
タイ車のオーナーになるのは勇気居る。
スタイルが独特なので、イタズラされるのが気になるし、
キーシリンダーもかなり安易な作りなのでドライバーアタックも心配。
修理しようにも部品がホイサと出て来ないしね。
9エール:01/12/03 00:37 ID:jdOIoDT6
>>6 おお、、ヤマハ
  こうやってどんどん揃うとこが日本車やね(^▽^;)

  スズキも出さんかな。おもいっきしレーシーな感じで。。
10774RR:01/12/03 00:44 ID:XMF2kEUv
LEOに一票。
11774RR:01/12/03 00:54 ID:jdOIoDT6
カワサキ空冷2stだもんね。KSRノリで〜♪
12774RR:01/12/04 11:20 ID:pu1mnrCU
ソニックにリアキャリア欲しいっす。。。
13タイバイク!サイコー:01/12/04 16:34 ID:5dW/AZVm
エンデュランスででてる
ソニック125バイク便仕様ってすごいね!
ほんとにバイク便で使ってるのって見たことことある?
もしかしてソ○ハイで社用車になってりして(笑)
おれはファントム200に一票!
14774RR:01/12/04 16:57 ID:vlCLjuk3
>>13
それってNICEだすよ
以前「ソニックに流用できないか?」と問い合わせたんだけれども
「できない、だけれどもソニック用も検討している」とのことでしたが。。。

>>9
スズキもタイ国内向けとして東京モーターショーにも出展してましたよ
確か空冷4ストだったと、名前は失念
15774RR:01/12/05 05:14 ID:ttxFnszt
やっぱり、スズキのアキラだろ(w
http://www.mediaoverseas.com/tmo/suzuki/akira.html
16774RR:01/12/05 19:26 ID:cVn+RtdL
>>15
suzuki akira
ってかいたら人の名前みたいで嫌ですな。
17774RR:01/12/06 00:41 ID:D4uHpLX7
あげ
18774RR:01/12/06 00:59 ID:uiSckaMc
>15
名前に惚れた(藁
19(;´Д`) :01/12/06 01:01 ID:ItFJMmax
KH125も入れてやってくれ……
20774RR:01/12/06 01:09 ID:D4uHpLX7
>>19 インプレしてよん。最高速なんかどんなモン?
21(;´Д`) :01/12/06 01:14 ID:ItFJMmax
最高速、メーター読みでなら130キロくらいは軽く出るよ。
もっとも、このメーター自体凄く甘いらしいが。

あと、言われてるほどブレーキの効きは悪くないと思う。
今は亡きKH125スレにも以前書いたけど、タイヤの品質以外は概ね満足。
22タイ人:01/12/06 01:22 ID:TOc3d60k
どこで買えるの?ヤマハの欲しい・・・
23774RR:01/12/06 01:34 ID:D4uHpLX7
けっこうでるんだね。マジほしくなったかも。エンジン特性はどう?ピーキー?
昔出てたKH125とはまったくの別物なのかな・・・?
タイカワ製のカスタムパーツが安くありそうでいいね。
24774RR:01/12/06 22:28 ID:mMh6b48E
ところで、トゥクトゥクって日本で乗れるの?
25774RR:01/12/07 03:58 ID:04gOcYrF
>>21
タイヤのパターンは結構良いと思うんだけど
タイヤ交換しました?

ちなみに2001年モデルのGTOクラシックに乗ってます
馬力は規制により1ps落ちらしい・・・
26774RR:01/12/07 12:30 ID:ZjChdjkK
02年型KRRが22psに下がって萎え。ZXR風カラーへの変更はいいけど。
月木チャンバーに変えれば解決?

KH125GTOってネーミングセンスがワラタ。
27(;´Д`) :01/12/07 17:39 ID:JXsDExl4
>>23
すまん。詳しくないんで、どういうのがピーキーなのかは解らない。
でも扱いにくくはないよ。アクセル開ければ素直に走るし素直に曲がる。
スタイルに惚れたら買っても損はしないと思う。
あと、昔のKH125とは別物みたい。
>>25
してないよ。買ったまま。
このタイヤ、空気がすぐ抜けるんだわ、ほんと。
28774RR:01/12/07 23:37 ID:454rlW0o
2925:01/12/08 02:22 ID:iTKVyucz
>>27
オーナーズマニュアル(タイ語)見ても、タイヤの空気圧がわからん・・
25、28って単位が何なんだか・・・??
いくら入れてる?
30(;´Д`) :01/12/08 02:28 ID:Eb6nU9fv
>>29
買った店の店員さん曰く、「2キロくらい入れても大丈夫」とのことなんで。
素直にそのとおりにしてるよ。
31エール:01/12/08 03:56 ID:g+HP/mH3
ナイスに乗ってる人はいないかな?
結構走りそうな感じなんだけど・・・
パーツもモンキー用とか付きそうだしね。
あしまわりもなかなか充実。。。
32774RR:01/12/08 17:47 ID:g4sloOKV
秩父のR140あたり、よくモン・ゴリの一団走ってますますよね〜
つい「馬鹿っぽくてイイ…」なんて思ったりする。
タイバイクもその素質あるような気がするのだが
33774RR:01/12/08 18:45 ID:NMz/tpKJ
タイカジバのステラ50/115/125
って乗ってる人おるの?
その人のインプレ聞きたい
34774RR:01/12/08 23:57 ID:iTKVyucz
LEO-SE走ってるの見た
憑き偽の偉腕チャソバーついてたけど音スゲー
原付小僧ミタイダターヨ
35鱒 滋人:01/12/09 14:25 ID:YGPtq8HN
みんな、結構速いです。
何回もちぎられました。
36774RR:01/12/09 21:42 ID:VEMCPBMw
>27
チューブを国産品に交換しましょう。タイ製は天然ゴムのため空気ぬけまくり。
HONDA NOVA DASH RSに乗ってます。速いYO!
37774RR:01/12/09 23:46 ID:Yf3Qt7JQ
>>36 速そうだね。でも燃費が悪そうで踏み切れない・・・そのへんどう?
38774RR:01/12/11 01:20 ID:VfWncT9N
>>37
>>36 燃費っつーかタンク容量がスクーター並なのがなぁ・・・
39774RR:01/12/11 15:27 ID:IeYS4EiR
KKR-150ってどうよ?
40鱒 滋人:01/12/11 15:34 ID:9ySC5Yca
>>39
七速ギアのヤツ?
4139:01/12/11 15:45 ID:IeYS4EiR
>7速ギア
Σ(゚Д゚) そうなの?しらんかった。
KKR-150SEかな?ショップにあったの。あと、ベクターM。
42774RR:01/12/11 23:24 ID:CxvSbxKQ
>>41 七速はすごいな!
4336:01/12/11 23:34 ID:NR6B6ySU
>>37
まともにはかったことないけどそんなに悪くない<燃費(たぶん25km/lは固い)
確かにタンク容量は4Lぐらいだけど普段通勤に使ってるG’(70ccボアアップ)
よりは間違いなく燃費がいい。NOVAはあんまり乗らないので(目立ちすぎ)
あんま参考にならずスマソ。個人的には日本はスタンドいっぱいあるからほとんど気にならない<タンク容量
44エール:01/12/11 23:47 ID:CxvSbxKQ
>>43 ・・・(・□・)けっこういいんだね。。
     本気でほしくなちゃうな。。ソニックは弟のなんだよね。
     最高速なんかどれくらいでるん?乗ってて危ない感じある?
45tomochi:01/12/11 23:59 ID:kNAfEmcD
DASH RSに。墨田区「ヨウ水の歌うホテル」で買ったチャンバーつけて、140キロ時
以上というハナシ。首がもげるかと思うほど風をくらい、怖くて120以上は試せない。
ニーグリップという言葉がないのも香ばしい。
燃費はよくて30いく。だいたい27というところ。
ちなみにこのショップ、ネタの宝庫ですよ。まともに書いたら名誉毀損で怒られそうなほど。
たぶん、いいとこなんでしょうけど。
46774RR:01/12/12 00:02 ID:7IofhaqO
>>45
○バー○イドあそこやばいの?
47tomochi:01/12/12 00:20 ID:3xaLb/dp
キャブバンドがエアクリ側、シリンダ側締め忘れ
純正チャンバーと言って送られてきたのが、よく見たらKR150だかのチャンバー
バックステップが付くかとメールで聞き、一週間で返事と言われ2ヶ月放置される
(結局こっちから聞きなおした。ちなみに僕のは型が古い)
「付くと確信しました」と言って来たステップは純正のホースではブレーキが付けられない(そういうことは早く言え)
「ヨウ水ホテル」に付けさせると、納車時にカウルを割られていたことに気付く
納車二日目、チェンジペダルのつま先で踏んだりかきあげたりするとこが飛んでなくなる
割られたカウルは、タイで買ったのに色違いだったそうで、
今、まともな色のを待っているところ。

これは関係ないが、バックステップ付けてたころは呪われたように事故りそうなときが続いた。
もう、元に戻した。
48エール:01/12/12 00:30 ID:xqmJsxZp
>>47 そ、そうなんだ。でも、あそこのトラッ○ー仕様のダッシュカコイイ・・・
   けっこう走りこんでるかんじですね〜(・ω・)♪
   いろいろ教えてくれてサンクス。
49774RR:01/12/12 01:08 ID:5d4RayYQ
25/28PSIなら1.85/2.0キロって所だな
5036:01/12/12 23:42 ID:WTpo81dz
>>44
前に仲間のNSR80(チャンバーつき)をストレートでブチ抜いたときメーターでは140km/h
出てた。ちなみにDASHはイリジウムプラグ入れただけのノーマルっす。でもメーター当てにならんみたいだし
でも抜かれたNSRはその時120振り切ってたって言ってたからそのくらい出てたのかな?
51エール:01/12/13 00:20 ID:XhXwZTd4
>>50 おお〜・・・すごいですね。ちょっち怖いくらいですな。>140キロ
   チャンバー変えたら160ぐらい逝っちゃいそうね♪(・ω・)
52774RR:01/12/13 01:12 ID:a/cYgtTu
age
53774RR:01/12/13 03:32 ID:KHIllHLA
>>34
あのね、最初はそこそこ静かなんだけど、すぐに消音効果消滅して爆音になるの。
乗ってる当人には気持ちいい音なんだけどね。
54tomochi:01/12/13 21:56 ID:AIGUwpGw
45と47にひきつづき。
「ヨウ水ホテル」から帰ってきた時点で、バックステップはひん曲がってて、根元のボルトが折れてた
カウルのネジはとめ忘れが多々あった
けれどもあのショップは、入ったときのかんじがなぜか悪く思えず、
携帯に電話くれたときにも「お時間は大丈夫?って聞いてきた
これは今時なかなか言えない台詞っす
オフ車っぽくされてたの、よかったですなあ

でも、まだカウルの替えが来ないのはなぜ
55エール:01/12/14 00:42 ID:lBT+KV73
>>54  うーん。。。ちょっとひどいですね。
      礼儀正しいのはいいことですけど・・・ちょっと強く言ってみるのもいいかも。。
      ダッシュは何年式のをのってます?
56tomochi:01/12/14 23:55 ID:Cr2UnqFZ
>>55 たぶん2000年式ってことに。排気の浄化装置が現行のとは違うはず。
あんなこんながありつつも、やめられません。あまり人が乗ってないのと、ウケ狙いで買ったからでしょう。
その点、ネタが増え、芸人として格があがったと思ってます。
そうでも思わないと、やってられません
57774RR:01/12/14 23:58 ID:wsAtvInY
秋川でてこないの?
58エール:01/12/14 23:59 ID:EhSTU1I0
>>56  向こうではアンダーボーンフレームクラスとかいってちゃんとスポンサーもついたレースやってるんだよね。
http://www2.odn.ne.jp/aah65720/dash01.jpg
http://www2.odn.ne.jp/aah65720/sonic01.jpg
こんなん↑

フツーの街中なんかでもはしりがたのしいよね♪
故障とはどう?
59tomochi:01/12/15 23:56 ID:cEdyzv1W
<<58 写真みました まったく、何考えてるんだろう、面白そうじゃないですか。
あんなんでレースってったって。
DASHとしては故障は、今のとこないです ま、「ヨウ水ホテル」のチャンバーはレーシングということですが、
僕みたいな素人でも、すぐに右カーブで擦る。故障じゃないねえ。
強いて云えば先のステップのとき、ブレーキ灯の油圧スイッチが繊細な細工になってて、
キック時に蹴り飛ばした ブレーキペダル踏んだらフルードが水鉄砲みたいに出たよ
これも、故障ではないですね 僕がとろかった
よって、いいバイクです
今日は取り返しのつかないことがしたくて、デカールをはがしてしまいました
60エール:01/12/16 00:09 ID:PI8cw2/0
>>59 おお、剥がしましたか!♪(^▽^)
   タイバイクのカラーからダッピデスネ。
   これからどんな感じにします?
   そのままソリッドカラー?オールペン?シール貼り針?

   弟のソニックはデカール剥がしてソリッドな純正黄色です。
61エール:01/12/16 00:17 ID:PI8cw2/0
>>59 確かに!ナニカンガエテルンダろーー!
   でもちょっとイカレタかんじが魅力よね。この辺のバイク♪

   カブとかモンキーとか速くしようとするハートに似てると思うんだけどなあ。。。
   もっとはやらないかなあ。。。

   ナイスにはカブの外装がのっかるらしいね。
62三村 ◆79GT/Wr6 :01/12/16 05:41 ID:zt7KPqYQ
タイ車かぁ、ホンダ車なら見たことある
63tomochi:01/12/16 23:17 ID:JuihnSz6
>>60.61 むしゃくしゃしていたから。
おかげでぬるっとしてます。無国籍もしくは国籍不明機をめざしたが、
そんな感じではやはりない。
でも片側だけで七時間かかった。
デカールが一種類だけでなく、剥がれないことこの上なしの部分があった。
だからとにかく、真っ赤いままでいこうかと思ってる。
「ヨウ水ホテル」は十日にカウルが来ると言ってたので、電話して聞いてみたら、
「まだ買えてないから遅くなってます」だって。さすがになんでそう教えてくれないのかって怒鳴ったよ。
ついでにデカールは付けとくなって言っといた。
さ、素肌のカウルが来るかな?
64鱒 滋人:01/12/17 01:51 ID:AY1uDQDV
>>50
凄い。
65エール:01/12/17 01:52 ID:nI2tcsqF
>>63 て、ことは新しくカウル買うの(・・?
   あのデカール結構苦労するらしいね。はがれるときは一気にいくんだけど、駄目なときはぜんぜんはがれない。弟もそれくらいかかってたよ。
   真っ赤なダッシュよさそうだね。たしか・・・「ジレラ」も似たようなのあるね。
66tomochi:01/12/17 20:59 ID:L6OTAeN+
>>65 割ったのは「ヨウ水ホテル」なので、ロハでしょう。
割られたときはそういう話だった。
お金取るよっていったら、出るとこへ出ます
しかし、このショップとは縁が切れんな
こういうことあるから、タイって言うとB級品なかおりがして来るんだろうに
67エール:01/12/18 00:56 ID:lH8i/rZ0
>>66  >こういうことあるから、タイって言うとB級品なかおりがして来るんだろうに
      たしかに壊れやすいんじゃない?みたいなこといわれがちだね。
      でもしっかりしてるよね。頑丈高性能♪バランスはともかく(^^;

>>64  あ、ほれました?
      買っちゃえ買っちゃえ(・ω・) 
68774RR:01/12/18 23:47 ID:KmK8OySz
ソニックのエンジンイイ!
ホンダ国内モデルの250以下空冷単気筒のフィーリングって
ソニックのエンジンよか振動キツく感じる
APE100もなんか雑なカンジなエンジンな気がする。。。
APE125にしちゃえばイイのに
69エール:01/12/19 02:29 ID:w4ffbP9A
>>68 うん。すむ〜〜〜ずに回るよね(^^)b
     あのエンジンでCB125JXみたいなかんじのやつ日本で作ってくんないかなあ。
70tomochi:01/12/19 22:54 ID:pr4/ubBx
まだデカール剥いでます。作業前に小人が耳の中で妙なことを囁いた。
ので、プラスチック定規をスクレイパー代わりに使ってデカールをこそげ、残った接着剤をみかんの皮でこすり、
さらに歯磨き粉と定規でこそぎ、まだ終わってない。途中で一緒にお風呂に入ってみたが、とれないものはとれない。
で、皆さんがここに至るまでの過程は? ミニトレFT50、ポッケ、TL125Sバイアルスを経て自分はタイの地に。
先の三台は父のお下がり。自分で初めて買ったのがDASHです。
21にもなって、大ニ免買って、半珍レベルの音出してこんなん乗ってると思うと、我ながらなにかひっかかる。
まあ、これが身のほどというものでしょう。お気に入りだし。
71karasu:01/12/20 02:05 ID:Jr25eFPY
ソニックほしいです。でもきになることが…
燃費どーです?5リットルつーのが気になる。
あと原付2種だとレインボウブリッジとかNGなわけで、
原付通行禁止のところで警察に捕まった事ある人います?
72エール:01/12/20 02:05 ID:Z/DjwxKy
>>70   デカール。。。。苦労してるみたいですねぇ(^▽^;)
       弟曰くカウルの裏側からドライヤーを当ててあたためると剥がれやすくなるみたいよん♪

       僕の車歴は・・・最初に乗ったのは「スズキ薔薇」(伝説)
       んで、ポップギャルとかバンバン50とかK90、CB125JX(これはたのしかったぁ・・・)
       今はRG250ガンマ(入院中)となぜか手に入ったK125にのってるんよ。

       んで、ときどき弟のソニック乗ってる。(これもタノスィ)
   
       ダッシュかレオがほしいなぁ。。。中古が出回るぐらいになればいいのに。。

       ( ゚д゚)ホスィ     かなり( ゚д゚)ホスィ
73karasu:01/12/20 02:07 ID:Jr25eFPY
age
74エール:01/12/20 02:16 ID:Z/DjwxKy
>>71  燃費は30ちょっとからいいとき35キロくらいだよ。(めっちゃまわしてのって)
  
      小型自動二輪禁止の場所も減ってきてはいるけどね・・・
      こればっかりはしょうがないかな・・・
     
75沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/12/20 02:28 ID:EIObBh5y
>>71
レインボーが通行禁止なのは50cc以下じゃなかったっけ?

#つーか、陽水ホテル、相変わらずですな。
俺もカウルのネジdだよ。まぁ、元々振動でゆるむんだと思うけど。十字のネジだし。
76沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/12/20 02:29 ID:EIObBh5y
あ、バイクはタイホンダのFSX150です。
77エール:01/12/20 03:37 ID:xgq/cvYu
>>76 それ聞いたことない♪>FSX150
   ちょい古いやつ?
78沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/12/20 03:43 ID:EIObBh5y
>>77
http://mushaku.kiss1.net/fsx_01.jpg
中身はNSR150RRで外装違うって奴です。
79エール:01/12/20 04:20 ID:xgq/cvYu
>>78 すげえカッコイイじゃないですか!
   あれって純正の色なの?かたちはちょいブラックバード風味だね。
   NSRより自分的には趣味かも
80沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/12/20 05:09 ID:EIObBh5y
>>79
純正っす。
日本に入ってきてるかわからんが、本国では他にグリーンも有ります。
81774RR:01/12/20 05:55 ID:Swb4bjYu
『はる』
期待持ちすぎる男が寄ってくる
82774RR:01/12/20 18:16 ID:qcqHh1b8
>>78
雷電みたいなセミカウルかと想像していたが、なかなか良いね。

つーか日本向けに125ccにボアダウンしたのを出してよ・・。
83エール:01/12/21 00:31 ID:GHWAOCzu
>>78 中身がNSRならかなり速そうだよね。最高速はどれぐらい?200逝く?
84沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/12/21 07:19 ID:lduZacg1
>>83
200まではいかないです。
せいぜい170ぐらい・・・でも150ccでこんなに出れば十分か(藁
85tomochi:01/12/21 22:32 ID:hUs9I+GF
「赤ぬるぬる」化計画もほぼ終わり、後はカウルを待つことにした。
手元にある外装はもう組んでもいいんだけれど、何度も余計なことしてるとなんか割ったり
不幸が起きそうな気がする。
東京も寒くなってますが、水温計の針は40分走っても一本ぶんぐらいしか振れません。
だからどうていうことは今のところないですが、オーバークールとは
なにがどうなったらそういうことなんでしょうか。
「ガムテを貼るんだよ」って、いつ貼ったもんだ?
あ、実はNSR欲しかった…という時もあった。>>78かっこよいです
86エール:01/12/22 03:01 ID:T5n6M+Uw
>>85 お、完成しましたか。どう?カコヨクなった?(・ω・)

>東京も寒くなってますが、水温計の針は40分走っても一本ぶんぐらいしか振れません。
ソニックは渋滞でストップアンドゴー続くとけっこうあっというまに水温上がるっす。
でも、このバイクは渋滞みたいな道もたのしいな
ダッシュはそのへんの走りはどう?
87エール:01/12/22 03:05 ID:T5n6M+Uw
・・・今、深夜に弟と用も無いのに走りました。。。
こっちはK125。
もうもう、離されまくり。チキショー
クソー。こうなったらいじっちゃおうかな。
ポート研磨。キャブをオーバーホールして・・・。
チャンバー交換かなあ。。
いやいや、すれ違いスマソ!m(。ω。)m
88774RR:01/12/23 00:25 ID:gM1hyZfh
age
89tomochi:01/12/23 01:23 ID:AhB6Tx61
>>86 たぶんカッコよくなる。というか気が済んでいい気分。
「誰も持ってない」と「誰も欲しがらない」っていう境目を越えたと思ってます、自分では。
後のほうに。
渋滞の時はすりぬけずに待ってるたちですが、そんな時は半珍サウンドがどうにも気になって、
バイクがどうこういうよりも。
水温は真夏でも目盛の半分より上まで行ったことはなかった、と思います
90エール:01/12/23 01:45 ID:gM1hyZfh
>>89  ソリッドカラー、いいよね。ぐっと日本人好みのスタイルになるね。
      音は結構うるさいみたいやのぅ。。

      なんか自分的には映画AKIRAにでてくるバイクのイメージがちょいある感じ。。(^^;
91774RR:01/12/25 02:14 ID:318VHBsI
age
92tomochi:01/12/26 21:04 ID:IxAhQTeu
今日は「ヨウ水ホテル」に電話した 一月の半ば前に来るということ
こんどこそはと思うも、多大な期待は失敗の元
しかし、なぜに車の方はこっちをなめてはどうしても抜きたがるのか
桃ナンバーのせいか排気音のためか、あのスピードと車間距離で
どう考えれば前に出たがるやら まさか乗ってるものを見てからかってるなんてことはなかろうし
93774RR:01/12/26 22:43 ID:PhXkmx0F
>>74
ボクはあんましまわさないので40km/L切ることナイですよ。
150km毎に給油ってパターンですね、んでも
3L消費程度で燃料系は端っこ指してしまうので
(距離的に)大丈夫だとワカっててもこの状態でバイパスなんか走るのはビクビクもんです
94エール:01/12/27 00:11 ID:yWVqjq4E
>>92 一月かあ。結構遠く感じるね。しょうがないか。。。
   たしかに、、なめられがちだね〜・・・。やっぱりかたちなんだろうなあ。。
   スクーターみたいなカブみたいな形がのぅ

>>93  あ、ソニック海苔さんですね♪いらっしゃいませ
      燃費いいな〜。たしかにあっという間に端っこになるよね^^;
95774RR:01/12/27 11:14 ID:n5zK8PuM
NSR150SPの購入を考えているのですが、
単気筒150ccだと、街乗りはともかく高速道路使用時がちょっと心配です。
もし乗っている方がおられましたら、
100キロ程度の走行の振動とそれ以上の速度域での振動がどれくらいあるかや、
そのほか高速道路でのインプレッションを教えていただけないでしょうか?
96エール:01/12/28 01:23 ID:Sa7pf8Ky
age(。。   )
97774RR:01/12/28 03:59 ID:iLxmbbbf
今月号のO誌のバイクカタログ、
ようやくタイ製バイクやウラル載せ出したな
情報はちと古い(or間違い多々だ)が
98心配する読者:01/12/28 17:44 ID:tR9Kvuq1
バイクカタログはMC誌のほうが最新だね。
だけど、タイヤマハはどうして載ってなかったんだろう。
輸入元が特定してないから?
99774RR:01/12/28 23:34 ID:67RfDf5D
age
100774RR:01/12/29 23:26 ID:6oqA2Yuh
age
101774RR:01/12/31 00:14 ID:Ezv/XC7i
そういえば今月号のボーン杯カーずで
レオスターのズーマーカスタムと
ソニックのカスタムがのってたね。
モたーど仕様に期待してみる
102エール:01/12/31 01:18 ID:9U5VSQ8T
>>101 たしかに気になるね

    というか普通に日本であのエンジンで作ってほしいな〜>ソニックなオフ

    レオスターのホイルが簡単に交換できるならいいね。もう、別のバイクになっちゃうもんね。
103エール:01/12/31 23:11 ID:gODaqfRC
大晦日あげ
104774RR:02/01/01 06:09 ID:eT3WFrZc
タイあげ!
105秋川:02/01/02 00:41 ID:ViZfuqqA
http://www.mocyc.com/modify/index.shtml
アンダーボーンだとここか
106エール:02/01/02 23:25 ID:s3leB6wA
>>105  おお・・・すばらしい

       ホンダ Dreamって(゚д゚;)
107秋川:02/01/02 23:48 ID:CAGFRtE1
http://www.aphonda.co.th/chuo/dream/index.html
Dreamはこれ、リードとカブかけ合わせた感じのやつ
エンジンはカブ系です
108774RR:02/01/03 12:46 ID:cKyJxHaM
ビートRも仲間に入れて蹴れw
109774RR:02/01/03 23:54 ID:rVZ4ZJy5
93です。
年末にソニックで餃子食いに宇都宮まで行ってきました。
片道100kmくらい、納車したてんトキも秩父に走り行ったこととかありましたが
チョイなら全然つかれないケド一日走ってるとやっぱ妙に疲れるポジションすな。
んでも暇だけど金ないってトキにはイイオモチャにもなりますな。
先の行程で餃子腹一杯食ってきてガス代含めて総額1200円程度でした。
コイツでビーナスラインとか乗鞍とか行ってしまおうかと真剣に考えてます。
110エール:02/01/04 01:02 ID:n7IoCs5m
>>109 だよねだよね。遊べるよね〜♪(・ω・ )
111774RR:02/01/05 21:24 ID:1tArMyzw
カワサキのLEO SEに乗ってます
今まで同じバイクが走ってるのは1度だけ見ました
私の最高速はメーター読みで150Km/hでした
112774RR:02/01/05 21:26 ID:qf/LYdgI
ナイスのエンジン、ベンリーに積めるかな。
113エール:02/01/05 23:36 ID:5lK9yC3L
>>111 速いね〜
    そん位だすと怖い?
    エンジン特性はピーキー?

>>112  あ、積めるらしい。(らしい)
       あのエンジンがほしくて買う人もいるみたい。
       で、使ってたエンジン乗せて残りは売っちゃう(^^;
       足回りもいい感じなんだから乗ればいいのに〜(・ω・) 
114774RR:02/01/06 01:29 ID:CGfIZy2P
ボクのソニックはメーター読みで120km/hでした。
90km/h〜最高速までのエンジンが「ウワンウワン」ってカンジで
どうも一定に回っている気がしなくて気味悪い
60〜90km/hくらいが一番気持ち良いと思う
115114:02/01/06 01:30 ID:CGfIZy2P
うーん、慣らしに失敗したのか。。。
116百十二夜:02/01/06 02:14 ID:mapaV/1Y
>113
激感謝!   ‥といってもまだベンリー持ってない(汗
どうしましょ。実は昨日、ナイスらしきバイクの夢を見てしまった‥うはは
117774RR:02/01/06 16:00 ID:GkbypHw/
LEO SEですが、まあ2ストなのでピーキーですが
高いギアでマターリ乗る事もできますよ
高回転はGP125みたいな音で結構その気にさせます
以前はKSR-Uに乗ってましたが、LEO-SEの方が面白いです
ブレーキも効くし、ハンドルの幅が狭いので、すり抜けが非常に楽です
さすがバンコクの大渋滞でもキビキビ走るバイクです
118774RR:02/01/06 16:09 ID:GkbypHw/
私のLEO-SEは、以前いたずらでシートを裂かれました
その時張り変えようかと思ったのですが工賃が高くて諦め
タイに旅行した時シート(シートベースは中古)を2つ買ってきました
1つ2000円位だったと思います
バンコクにもバイク街が有ってシート専門店があり
タイっぽく型押し模様の黒ビニールレザーを2つ機内持込で持って帰りました
119774RR:02/01/06 18:14 ID:WeDhedeV
「ヨウ水ホテル」のHPに例の斗ラッカー仕様のダッシュでてますな。
ttp://www.riverside-jp.com/th/dashtrk.htm

遊びに使うには面白そうなんだが・・・。
遊びにゃちと高いか?
120エール:02/01/07 00:31 ID:OVW/zwHx
>>114 いや、弟のソニックもそんな感じ。フケなくなるんだよね。マフラー変えたらもう少し違ってくるかな?
ところでソニックのエキパイになんかちっちゃい穴があいてるんだけどそっちはどう?

>>117  ちっちゃいエンジンで搾り出してるよね。オーバーヒートなんかはしない?
>>118  パーツやすいな〜
       オーナーはタイに旅行に行ったら部品買わなきゃだね。
     
121774RR:02/01/07 22:56 ID:93g4dl3Q
age
122774RR:02/01/08 23:19 ID:Rw8VJEwp
age
123114:02/01/08 23:57 ID:eeLJ5Pu/
>>120
すんません平日カバード状態なので。
週末確かめてみますね。
124エール:02/01/09 00:06 ID:L1+4xQjU
>>123  あ、いやいや。水抜き用の穴だったよ。すまんの。
125沼南コティーン ◆coTINRQ2 :02/01/09 17:16 ID:x9lYyEwB
>>108
BeatRとはこれまた渋い・・・
乗ってるのかな?
126774RR:02/01/09 19:03 ID:O2TJFxyR
>>125
勿論乗ってますYO。毎日の朝夕は全開です。
デカール類はすべてハガシテあるので国籍不明機状態!
127774RR:02/01/10 22:21 ID:e9gbz/a+
あげ
128774RR:02/01/11 00:26 ID:whNHhvl1
age
129774RR:02/01/11 23:48 ID:IuaTSDJs
agege
130エール:02/01/12 23:32 ID:kb4Otktk
あげ
131VT大学一年生:02/01/12 23:36 ID:3Z7Actj4
そういえば、今日これ系のバイクに乗ったお坊さんがいました。
格好よかったです。
132774RR:02/01/13 22:02 ID:vBErd1A9
「ヨウ水ホテル」の客の寿司屋さんが、DASHの後ろに
出前用のキャリアをつけて、本当に出前をしてる。
「ヨウ水ホテル」の近所でよく見かけるよ。
133774RR:02/01/14 18:11 ID:Je/QJuCp
UP
134tomochi:02/01/14 22:13 ID:X9GOF9dt
久方ぶりですが。
今日、ようやっとカウルが来た。ちなみに「ヨウ水ホテル」年賀状くれた、ありがとう。
交換時にグラブバーをはずす。
装着前に上下を逆さに置くとつきそうだったので、そのまま締めつける。
珍奇なシーシーバーのように見えなくもない。まともなパーツには見えないが。
ムラッときた時のためにステッカーを買っておいた。
曰く WHAT IS LOVE? そして WHAT'S GOING ON?
バカの看板背負って走る気分ですが、まあよしとする。
135エール:02/01/14 23:54 ID:5R9rbXZj
>>134  おか芋。
       グラブバー逆さズケですか(^^;

       ソリッドカラーのあとはステッカーチューンだよね
136774RR:02/01/15 00:00 ID:bbGNUjVu
LS持ってるけどさ最近どうも回転が渋くなって燃費はリッター23くらいに低下
気休め程度にエアスクリュー調整したらWAO!エンジンビンビン!燃費は30に回復

気まぐれなエンジンだな
137774RR:02/01/15 00:02 ID:bbGNUjVu
つーかそんぐらい調整しなきゃな
138エール:02/01/15 00:06 ID:JrKnp13o
>>136 LS、ちっちゃくてかっこいいよね
    故障はないん?
139774RR:02/01/15 00:24 ID:bbGNUjVu
>>138
ないね、あれどうみてもホンダ特有のエンジン
16000キロ走ってやっとこスプロケが尖りだして交換したよそういや
あのスプロケフロントがXLR125用でリヤがオリジナル、頼むのめんどかったな
140774RR:02/01/15 23:21 ID:jJdfXcpM
age
141774RR:02/01/16 20:14 ID:y7KJu5Tf
タイホンダ同士でデジャビュしてたいモンよのう
142774RR:02/01/17 00:01 ID:fTGzoHQK
>>141  あんまり遭遇ないね〜
       チキチキレースがしたいYO
143774RR:02/01/17 17:52 ID:A9lWXemG
>>142
ゼッケン1番ガンセキオープンが好きだったなー
144774RR:02/01/18 04:11 ID:QSi5lY1Y
age
145tomochi:02/01/19 01:12 ID:gOurmuDx
今月半ばごろの新聞にタイ製バイクの記事が載ったという人がいた。
どなたかご覧になりました?
はたしてここらのバイクは人気があるのだろうか出てくるのだろうか
今んとこ四軒、置いてるショップ見かけた それっぽいのが走ってるのは三台分
ドラマとかに出ちゃったらTWの次の泥鰌になるかねえ

146774RR:02/01/19 21:40 ID:BdUgs49l
>>145
ぶっといタイヤは男性器の象徴(?)
タイバイクの極細んじゃウケが悪いかも!?つーか
流行らないでくで。。。
147エール:02/01/19 23:03 ID:Gcj2UQlg
いや、その細いタイヤがおもろいのよ〜(・ω・)
みんな機会があったら一度乗ってみて

tomotiさんはチャンバー変えようかな?とかは考える?
148tomochi:02/01/19 23:04 ID:uUlJh3cE
>>146
自分としてもウケ狙いで買った以上、あまり流行られても困る
149tomochi:02/01/19 23:10 ID:uUlJh3cE
>>147
ひところ純正のに戻そうかと思ったけれど、
だっさい黒に錆び錆びだから、やめた。社会人になるときには考える。
色塗りなおしたりとかしてから。
だからまだしばらくは「ヨウ水ホテル」で買ったのにしときます。
150エール:02/01/19 23:22 ID:Gcj2UQlg
かる〜く、流行ってほしいな。。
ドリーム50ぐらいの人口で好き物がさ。
151 :02/01/20 23:29 ID:KzYeDqUp
age
152774RR:02/01/22 05:12 ID:SR/ejtnu
あげ
153774RR:02/01/22 14:06 ID:Nw6EU7mx
daSH125ってまだ生産終了にならないの?
金貯まる前に絶版になるのはツライ・・・
154774RR:02/01/22 22:37 ID:OTfca0S8
>153
来年あたりまでは生産するんじゃないかな?
APホンダは04年から完全4st化と逝ってた気がするんだけど。
曖昧でごめんね。
155774RR:02/01/22 22:40 ID:goPQmCM2
タイ製NSR125は豪州のオービタル社から供給された
直噴2ストエンジンを積んでるらしいが、すごい技術なんじゃないの?
これは。他にはアプリリアが積んでるらしい。

150もこのエンジンなのかな?
156774RR:02/01/22 22:58 ID:9+lOb9dl
>>155
NSR125?タイあったっけ?イタリアホンダだと思うんだけど
似たようなLS125Rと同系エンジンのDASH125っつーのがHECSVって触媒ついてる
2stの不燃料を再度シリンダーに送りこみ再燃焼されてるってやつなんだけどこれじゃない?

NSR150SPは一つ前のHECSモデルで排ガス規制ひっかかりそうなのであぼーんしたって聞いたけど
157774RR:02/01/23 11:36 ID:DNpHqzRC
>>156
早とちりスマソ。
確かにオービタル社サイト
ttp://www.orbeng.com.au/orbital/orbitalTechnology/techPapers/m_mar96.htm
によると、バンコクで行われたセミナーでNSR125について技術発表をしてる
だけでした。

ttp://nmc.nikkeibp.co.jp/car/news01/825.html
オービタルは中国に四輪用2ストエンジン工場を建設中らしいが、何に積むのか謎。
158774RR:02/01/23 23:21 ID:o9//cVYt
age
159tomochi:02/01/25 00:37 ID:JM3KKjql
なんかゥテュ気分でバイクに乗る気にもならず寝坊してしまった
ごめんよりっちゃん、本名Squirrelこと僕のDASH
Escapadeって改名も検討中
そしたらえっちゃんだな。
160774RR:02/01/25 23:23 ID:o8uaRtZf
age
161774RR:02/01/26 23:01 ID:2W5rZLT9
age
162774RR:02/01/27 00:56 ID:MBUc4bdG
エリミネーター125が消えてもおかしくないのに
消えないのは、タイカワ製だからか。輸入車ということで納得。
163774RR:02/01/27 15:57 ID:lBbgvqCz
age
164774RR:02/01/27 23:32 ID:OvywQMb5
えりみ125ってタイカワだっけ?  
165774RR:02/01/28 21:43 ID:lAcBSN4I
>164
でも、輸出専用車らしく、タイのサイトには載ってない。
166774RR:02/01/29 14:24 ID:NfPrky+O
age
167774RR:02/01/29 23:23 ID:IvpVgkfL
わざわざ、タイで作ってタイでは売らずに・・・ってわけ?
168774RR:02/01/31 00:43 ID:n1LOvSL3
age
169774RR:02/01/31 01:03 ID:HHVbWgi4
>>167
タイでつくるほうが安いからだろ

やっぱり、タイヤには「Made in Thailand」と書いてあるのだろうか・・・?
170774RR:02/02/01 12:05 ID:UAc8X1ca
age
171774RR:02/02/01 12:41 ID:K7fgz41R
ageばっかりしてる野郎スレを盛り上げたいならネタの一つでも書け
スレと関係ないから一応sage
172tomochi:02/02/02 01:08 ID:qbOcG44/
171がいいこと言った でも僕も言うことがねえんだ今
気分よく走れてるし 寒いけどさ
ま、NSRのお尻よりもDASHの後ろのほうが乗りやすいってさ
どうせ乗っけたのはバイトの兄さまだけどな
173突然失礼:02/02/02 16:43 ID:oyeTp42S
125クラスのバイクを買おうと思っているのですが
燃費が良くてリターン式のチェンジペダルのバイクを探した所、
NICE110とCB125Tが候補に上がり、ただいま迷っております。
そこで質問なのですが
@タイバイクのニーグリップ感覚はどうでしょうか?
ANICE110の燃費はいかがでしょうか?
  ちなみにCB125Tは30〜40位だそうです。
B積荷はどのような感じですか?
突然で申し明けございませんが
もし分かりましたらお答え願います。
174774RR:02/02/02 17:48 ID:F2PDASql
>>173
この条件だったらSONICのほうが奨める
パワー、燃費はCB125より上、積載に関してもやろうと思えば死ぬほど積めるよ

ニーグリップはカブとほとんど一緒
175774RR:02/02/02 17:52 ID:F2PDASql
訂正
×パワー
176774RR:02/02/03 00:35 ID:c0s+fYON
>>174
やろうと思えば、ね
荷かけのフックもないので今はネットをシート裏側の足に引っ掛けて
これでヘルメット程度なら落ちないようにできる
キャリア欲しい

CB125Tと比べて優れてるトコ(推測)
・軽い
・燃費良い(だがしかしタンク小さいので航続距離は短い)
・安い
177176:02/02/03 00:42 ID:c0s+fYON
おあと
・キック&セル搭載
・シフトインジケータ搭載
・燃料系搭載
こんなトコすかね
単亀頭エンジンも国産空冷シングルと較べて過ぎた振動ってのはナイですね
私的にはイイ音色だと思ってます
178突然失礼:02/02/03 23:54 ID:GyYKCa2m
SONICは100キロでもうビビリミッターのかかってしまう私ですから
SONICはやめておきます。ゴメソ
今度またバイク屋でじっくり眺めてきます。
返レス有り難うございました。
179774RR:02/02/04 18:48 ID:o9Z5aieX
>173
2st 125で絶版だがタイホンダBEETは?
形はネイキッド。ヤフオクに最近出てた。
180こーむいん:02/02/04 19:01 ID:GzdZKYg7
私 タイカワサキ製のマグナム80に乗っております
あまりにもマイナーでライムグリーンに全塗装しゃたら「変なNS-1!]とか言われて哀しいです
フレームがAR80、エンジンがKSR−Uという変わった(変な?)バイクです

同じタイ製ってことで 仲間に入れてください(^∧^)タノンマス-
181774RR:02/02/04 23:21 ID:nrC3qKzj
>>180
それでいいのだ、タイバイクは!カブキモノで行こう
182179:02/02/05 01:47 ID:5J1k+mPl
現行はBEET改めLSでした。しかもネイキッドじゃないし。
スマソ。
183774RR:02/02/05 01:51 ID:kEeaFSFs
>>180  おもしろそう・・・
184こーむいん:02/02/05 08:45 ID:URMr0sqa
181さん183さん
いいですよね!面白いですよ〜
結構 加速も良くって使い勝手もいいんです タンデムはチト辛いかな(シート薄いんですよ)

オイル警告灯がタイ文字なんで「カレー警告灯」に見えるのがかわいいです
185エール:02/02/05 20:59 ID:5pGqBUQx
それって今でも買えるのかな?>マグナム80
186774RR:02/02/05 21:51 ID:ZXGaUHMg
ソニックのエンジンスペックだが
どーにもわからないでいた。
雑誌やショップHPじゃ10psとも14psともいってるし、
手元にタイ語のカタログはあるがサッパリ読めんのでモヤモヤしてた。
んでhonda.co.jpの公式発表

ttp://www.honda.co.jp/collection-hall/2r/novasonicrssuper_2000.html
187こーむいん:02/02/06 07:35 ID:wZvBZutn
エールさん
たしか生産中止になってます 今はタイでも125が主力だそうで
188774RR
>>182
オレのはLS110だけど、タンクにビートって入ってるYO