初めて買ったバイクを手放す時って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
皆さんどうでした?。

漏れは最近大型自動二輪の免許を取って、大型に乗ろうと
思ってるんですけど、今のバイク(ZZ−R400)に愛着
がありすぎて、なかなか手放せません。
でも早くしないと、次に買うバイク(ZZ−R1100)が売り切れて
しまう・・・。でも、今のバイクを見初めた時ほどの「欲しい!」という
感情がないんです。

2台持つのは金銭的に不可能なのはわかってるんですけど・・・。

と、いうわけで、どうやって手放したか、どうやって忘れたかを
教えてタモレ!。
2三助:01/11/28 19:37 ID:D2iXoCBn
事故で廃車(;´д`)
3f125:01/11/28 19:37 ID:XHbciIM3
2!!
4774RR:01/11/28 19:37 ID:puRYUqV6
>今のバイクを見初めた時ほどの「欲しい!」という感情がないんです。
欲しくないんじゃないか?
5774RR:01/11/28 19:37 ID:e84NXiY/
よせぇぇぇぇ!!!!!
絶対に後悔するぞ!!!
今までお前と共に過ごした時間は、何だったんだ!!???
親友を裏切るような真似は止めるんだ。

「振り返るとバイクはいつもそこにある・・・」
6f125:01/11/28 19:37 ID:XHbciIM3
失敗
7三助:01/11/28 19:39 ID:D2iXoCBn
>>3
スマソ
8ミスター1340:01/11/28 19:38 ID:55CdM15n
寝ても覚めても思い出すバイク買ったほうがいいともうけどなー。
それまで400だろーが乗ってたら?とおもうー。
だって大型もってて400なんて贅沢ー♪ゴラァヽ(`Д´)ノ
おいらもあえて50とか乗りたいし。売らずに買ったらどないだべ。
9△PS2¥29,800幸せメロソ▽:01/11/28 19:39 ID:cx0V2+NS
 |  | ∧
 |_| ー゚) <ドナドナはしたことないぞ。全車庭で子供まちだ。
 |メ |  つ
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10つぬたりモータース ◆Pxd51fi2 :01/11/28 19:39 ID:BF6hdh1b
バイクを気に入っていく過程というのは様々だと思う。
初めて買ったバイクがビビビの一目惚れだったとしても、
次のバイクがそうである必要はない。ZZ-Rが好きなら1100に
ステップアップするのは自然な流れだとも思うし、
乗り換えてみて、乗りこんでいくうちに「あ〜いいバイクだなぁ」と
思うのもいいんじゃないの。そっちの方が長く愛せるかも知れんし。
11774RR:01/11/28 19:40 ID:0tUW5G8q
ろくな腕も無いのにメンテナンスして
エンジン焼きつかせましたがなにか?
121:01/11/28 19:40 ID:7wHpGdAN
>>4
 ZZ−R1200を見てからは、ZZ−R1100が余計欲しくなって
 たりします。
 大型は「性能的に」欲しい。今のバイクは「感情的に」持っていたい、
 という感じです。
13774RR:01/11/28 19:40 ID:EqTuGbfV
>>1
せめて廃車になるまでのってあげれ!
14774RR:01/11/28 19:42 ID:6/Ycd0IY
1100の上から400のステッカー貼っとけ。
15774RR:01/11/28 19:43 ID:3kw+j588
400の車検が切れるまで2台所有してどっちが
自分にとっていいバイクか決めればいいんでないの?
後から売るのは下取りより安くなるとは思うが
後悔するリスクは減る。
161:01/11/28 19:44 ID:7wHpGdAN
>>5
そう。それなんです。
 ほんといいバイクで・・・。
 日本本土東西南北端を一緒に制覇した、っていうのも手放せない理由
 かも。(宮崎に住んでます<漏れ)
174:01/11/28 19:47 ID:puRYUqV6
>>16
思い出深いバイクなんだね
ま〜潰すまで乗ってしまえば?
結構走ってそうだからもうすぐ(以下略)
18774RR:01/11/28 19:47 ID:xo/SlCiV
親しい友人に売るとか
191:01/11/28 19:49 ID:7wHpGdAN
>>8
 売らずに買う、という選択肢も考えてはいるんですけど、コイツにとって
 乗ってもらったほうが幸せだろうなあ、と思うとちょっと考えてしまうんです。
 2台持ってたら、どっちかに偏る、という話はよく聞くし。

 ちょっとメシ食ってきます。
201:01/11/28 19:50 ID:7wHpGdAN
>>17
98年式(ZX400N6)で、今2万7千`mです。
21774RR:01/11/28 19:50 ID:PJlYbeLr
知人に車検代・税金・メンテ費を相手もちで貸して……というのはダメ?(ぉ
最も曖昧な手放し方だけど(笑
22774RR:01/11/28 19:53 ID:nEVDa8DF
>>18
そっちの方が辛くないか?
それだったら、いっそ知らないところで乗られてる方がまだ気分がいい。俺的には。
23あああ ◆kbeKfuIk :01/11/28 19:59 ID:XJeWSAhO
免許がなくなるんで吹っ切れた。
もう4年前かw
24チンコブラリーノ:01/11/28 19:59 ID:k6VKB2bP
まぁ、次のバイクに対して気持ちが盛り上がっているから
辛い気持ちにはならないね。

 そんかわり次に乗る人の事を考えて車検が多く残っているうちにとか
タイヤの溝が深いうちにとか、できるだけ条件を良いうちに手放そうと
努力もするがね。
25△PS2¥29,800幸せメロソ▽:01/11/28 20:00 ID:cx0V2+NS
 |  | ∧
 |_| ー゚) <一番いいことは、信頼できる人間にタダ同然で譲って乗ってもらうことだ。
 |メ |  つ バイク乗りでなくとも、キミと話の合うしっかりした奴に免許とらせろ。
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ##ZZ-R400ならとりたてでもOKだね。
2622続き:01/11/28 20:00 ID:nEVDa8DF
バイクとの関係=女との関係と仮定すると、
自分から別れた女が自分の生活圏でうろちょろされたら嫌でない?
しかも、まだ自分が未練を持ちつつ次の女に乗り換えているんだし〜
27つぬたりモータース ◆Pxd51fi2 :01/11/28 20:01 ID:BF6hdh1b
まぁ、1100に乗り換えてしばらく経ってから400を見たら、
ちっこいなあ〜と感じると思うよ。正直な話。
28774RR:01/11/28 20:33 ID:XvvtA379
あえて600にするってのはどうだろう?
29CBRのひと:01/11/28 20:34 ID:vnt81G98
新しいのに乗った瞬間に
前のバイクのことなんか忘れました。
私の場合は、古い物に対する執着より
新しい物に対する好奇心の方がはるかに勝ってるので。
30taozo:01/11/28 21:24 ID:Ss8k66dv
オレの場合、3日落ち込んだよ。
未練はないつもりでいたんだけどね。
バイク売った帰り道では、なんか泣きたくなった。
今までの思い出も一緒に手放してしまったような気がしてね。
今でも、同じバイクが走ってるのを見ると思い出してしまうよ。

愛着感じてるなら、なおさら売らない方が良いんじゃない?
31774RR:01/11/29 03:03 ID:A4XMaU8R
初めて買ったスクーターが倉庫でひっそりと眠っています。
タイヤもパンクして、フロントのサスもヨレヨレだけれども
共に楽しい時間を過ごした愛車だから。
思い出がいっぱい詰まっています。
そして、その横には現役バイクが2台・・・
32774RR:01/11/29 03:13 ID:p/OA4mhu
一台目二台目は、友達に売れたから、心情的にはよかった。
でも、二台目のドナドナは少しほろりとした……。

三台目。前もどこかのスレで書いたけれど、売れねえ……。思い出ありすぎ。
次バイク買ったら、しばらく平行所有だな……。
冗談抜きで家の中に飾っておきたいが、それも今は無理。宝くじ当たらないかな……。
33774RR:01/11/29 03:19 ID:DciMc97m
バイクなんて所詮遊びの道具&耐久消費財。あくまでも人間主体で
あるべき。脳内まで愛車と同化しちゃって「自分=愛車」みたいな
構図が脳内で構築されちゃってる奴って痛いな。
34海老☆軍曹:01/11/29 03:28 ID:2iMfVA9g
一代目 珍にぱくられた。あとで、ナンバー無しハンドルロック無理やり壊した
状態で、盗まれた場所においてあった。
二代目 彼女の弟にあげた

現在 大型の免許持ってるが、バイク無し…。車(ダイハツ ミラ)が俺の足
35774RR:01/11/29 03:32 ID:pDnzRe7V
オイラも大型取ったとき250のナンバー外して2台並行所有してた。
しばらく大型乗って、それをまたドナドナした。
で250海苔に逆戻り。結局大型って乗ってみたかっただけだったのかもね。
2万7千キロ走ってたら下取りもそこそこだから持ってれば?
36774RR:01/11/29 04:18 ID:wTWAjXKy
今二台目のバイク乗ってるんだけど、一台目を売って今のに乗り換えた。
いまだに夢で初代相棒が出てくる。
売るとき未練は無かったが、最後に「ありがとう」っていって別れた。
今も元気で走っていてくれることを願っている。
37774RR:01/11/29 05:37 ID:nHSQKqKB
この間NSRを個人売買で買った。引取りに行って乗って帰ったのだが、
ふとバックミラーを見ると、ずっと前オーナーの人が立って見送ってくれていた。
オレが危なっかしいんで心配で見送ってくれてたと、その時は思ってたが、
メーターに刻まれた数字を見てると別の意味もあったんではないかと考えてしまう。
引渡してもらったときピカピカに磨かれていた意味もわかる気がする。
38774RR:01/11/29 07:23 ID:1+fuk/+h
>>37
なんか、ええ話やね・・・。バイク海苔の愛情ってんですか。
39774RR:01/11/29 07:38 ID:EJfG1VU5
1台目・・・盗難
2台目・・・自損廃車
3台目・・・またも盗難
4台目・・・現在の愛車で>>1とほぼ同じ理由で手放せず、
車検は継続出来んでも、12年乗ってるよ。
その間5台目、6台目と同時所有したが、こいつだけはやっぱり残ってる。
だから、手放さなくても何とかやってけると思うよ。
40774RR:01/11/29 07:43 ID:y1Z4f250
初めて買ったのはVT250Zだったけど、店の対応が気にくわなくて
1年で手放した。バイク自体は結構気に入っていたが、特に未練は
なかったな。
41XJR400R'01(紫):01/11/29 08:13 ID:zRXHjcmp
RZ50は今ごろどうしているだろうか?頭金4万5千円で売らなきゃよかったなぁ・・・。
小物入れにお守りを入れておくべきだった。手紙を添えて。あ〜あ・・・。
42774RR:01/11/29 08:52 ID:SmAttWY9
>>28 禿同。
形は同じだし100馬力ぐらいあるし重量も同じ。
純正・社外パーツも大分流用できるらしいゆえに
今の400から600に乗り換えてみては如何かと。
漏れなら絶対ZZR600より6R選んじゃうけど(ぉ
43774RR:01/11/29 08:57 ID:gCQcelLF
1代目>交通事故で・・・
2代目>交通事故で・・・

1代目は4年くらい乗ってて、俺の若さに比べたら結構長い期間を
乗ったことになる。凄く辛かった。
44774RR:01/11/29 10:50 ID:43yUtECl
あ、やべ。このスレ読んでたら、ずっと前に手放した愛車思い出して
ホロリときちゃったよ。
ま、あんときはしょうがなかったんだけどな。
でも今のバイクはぜってー手放さねー!もう離さねー!
45774RR:01/11/29 10:53 ID:xoO0ued4
友達か誰かにあげたら?また会えるし。
46774RR:01/11/29 10:57 ID:EO47w/sP
おれは80Kで車の釜掘って廃車よ。トホホ
それから12年。
最近買いなおそうと思ってるよ。
47774RR:01/11/29 11:10 ID:IbgFb3rT
初めてのバイクね。
事故でボロボロになってバイク屋に一万で売った。
バイク屋はメーター戻して二十万で売ってた。
どーでもいいけど、次のオーナーにはかわいがってもらっていてほしい。
481:01/11/29 12:34 ID:w/HGFdVr
やはり、愛着のある方、ない方いろいろ居るみたいですね。
手放した状態によっても違うみたいだし。

600にする、という考えもあったのですが、600も1100も
値段的にあんまり変わらないのです。

>>22
バイクを女性にたとえるのは言い得てる感じがしますね。
昔、「ライダーが外気に晒されてるバイクは男性(器)的」とかいう
のを何かで(キリン?)で読んだけど、最近は女性的な面をバイクに
対して感じてしまいます。(「乗る」とかいう表現だからではない)

ZZ−R1100注文のリミットが明日まで。
さて、どうしよう。
49774RR:01/11/29 17:37 ID:MJlndN0d
今度は1100買えなくて後悔・・・てなことになりそうだな
明後日の1のカキコが気になる・・・
5049:01/11/29 17:42 ID:MJlndN0d
個人的な意見だが2台所有を進める
400は廃車にして家の中に飾っておけばいいじゃん
メンテナンススタンドF・R2個買って毎日ワックスかけてやれば?
そのうちお金が出来たらまた車検通すのも良し
家のオブジェのままでもそれはそれでカッコイイと思う
オレも900ニンジャ降りても家に飾っておこうと思ってる
51774RR:01/11/29 18:01 ID:c9Jmp17I
250で「手放さなきゃよかったなー」っていう人、結構いますよね。
街海苔が楽で維持費も楽。
自分も、250から400に乗り換えようかなって思ってるんだど、250をどうしようか悩んでる。
結構走ったし、不人気車だから下取りも安いし・・・
52774RR:01/11/29 18:22 ID:1kyRwxQB
はじめてのバイク、やはり愛着はかなりあったのですが最後に新車以上(の様な)
輝きまでキレイに掃除して、次の新車を買ったところで引き取ってもらいました。
いまでは思い出の中で生きています。




....と言いたいとこだが、後で中古で同じ車種(色違いだけど)買っちゃった(w
53774RR:01/11/29 19:16 ID:Zx2K/+3G
最初は中古のNS50F、実家に帰る前に金欠で売却。

就職してJOG50、車購入後も所有していたが動かなくなっていたので
バイク屋に頼んで処分。

両方ともミラー盗られた事あり、NSの方はアパートの駐車場だったので
イタズラされた事も多かった・・・。

両方とも良いバイクだったと思う、また何か乗りたいな・・・。
54774RR:01/11/29 19:19 ID:zgyq6Hbt
♪ドナ、ドナ、ドナ。ドォ〜ナァ〜
55むは:01/11/29 19:20 ID:fMNQYIgz
原付だったのに、悲しかった。
56774RR:01/11/29 23:44 ID:DEiCwBPe
>>52

なーんじゃそりゃ!
一生懸命読んで損した(ワラ
57774RR:01/11/29 23:55 ID:L+9HB5Hp
125から250に乗り換えたい・・・。

でも、いくらパワーが無くてもポジションきつくても振動ひどくても
ドナドナはしたくないんだよね。
ピカピカに磨いて眺めてると幸せになれるし。あ、盆栽じゃん俺゚д゚)
58書斎派 ◆MoNKEyvM :01/11/30 00:36 ID:RARYcr8l
>>57
盆栽大いに結構だが
"盆栽先生"にはなってくれるな(w
5922:01/11/30 09:23 ID:Gy++lz+O
>>48
確かに、私も厨房の頃はバイク=強い、速い、カッコイイという暴力的で刹那的な、
男性的なものを期待して乗っていたと思います。
だもんで、乗りたいバイクはフラッグシップやレプリカ系でした。
当時の目標は、○○峠最速!(恥ずっ!
でも三十路を間近に迎えたこの頃は、無理なく、長く付き合っていけるような、調和的で持続的な、
女性的なバイクを選ぶようになっているような気がします。
そして、現在の目標は、生涯現役ライダーとして、バイクと付き合い続けていく事、であります。
60774RR:01/11/30 11:05 ID:miSapZ8T
250、それは青春のイッチョウラ。
61774RR:01/11/30 14:18 ID:PS5hH1kA
漏れは友人に売ったり、あげたりしてる。身近なトコに置いておきたい、
とかそういうロマンチックなもんではなく、買取してもらえないくらい
弄ってしまったから。今はスクーターです。
621:01/12/01 01:52 ID:0XCdTq5j
1です。

今日バイク屋に行って「一応買う方向。あとは支払いどうするか。」という
話をしてきました。
まだ見積もりが出来てないので正式発注はしていませんが、いまんとこ
なんとか買えるみたいです。
と、いうわけでZZR1100を買う方向なのですが、肝心の「今のバイク
をどうするか」が決まってない段階です。
しかも、バイク屋の親父「ZZR1200買ったらどうだ?」とか「FJR1300
が今年モデルなら安く買えるぞ」とか、人のケシーンを鈍らせることしかいい
やがりません。
631:01/12/01 01:55 ID:0XCdTq5j
>>50
 実は「親父に買わせる」計画もあったりします。うちの親父は昔の人
 なんで、大型のれちゃったりします。

 オブジェは・・・・。むずかしいかな。大体マンション住まいだし。(w
64774RR:01/12/01 01:59 ID:Z1SU6B3o
>1
迷ったり悩んだりしてる時が一番楽しいんだYO!
65K3乗り:01/12/01 02:01 ID:ZzVCtCE/
しばらくは乗らずとも手元に置いておいたら?
新車が気に入らなければ戻ってこいよ。
新車が気に入ったなら、それは嫁にでも出すと思って泣け。
66オジキ:01/12/01 02:03 ID:OGTkM3Wk
隼かいなさい。 ZZ-R1100から乗り換えて感動したよ マジで
671:01/12/01 02:17 ID:0XCdTq5j
>>65
買うバイクに対してはあまり迷いはないのですが、今のバイクの沙汰
 をどうするかかなり迷ってます。

>>66
隼はシアラー感が薄いので、最初から選考の除外にしてます。
 スンマソ。
68774RR:01/12/01 02:25 ID:ClBqt8M+
エヌチビが手放せなくってそこら辺に放置しているNSR250R乗りです。
69774RR:01/12/01 02:25 ID:ijJjgO2M
乗らない上に置き場が無いというのなら迷わず手放せ。
今後共、きっちり維持管理できると言うのなら話は別だが
そうでないのなら時間と共にお荷物、果てはガラクタと化して行くだけだぞ。
そしてソレを見る度に思い出までもが汚されて行くんだ。

思い出は記憶の中だけだからこそ良い物なんだって場合もあるって事だよ。
70オジキ:01/12/01 02:28 ID:OGTkM3Wk
>>1
乗ってみても隼は実際にツアラー感はZZ-Rほどありません。
ZZ-R買ってください
ZX-11の方が渋いかと。。。。。

初代のバイクを売った時はバイク屋通じて連れに売ったのであまり
かなしくなかったなぁ。たまに見れる乗れるという面で
71774RR:01/12/01 11:01 ID:krHH+iPz
俺はどっちかというと知人に譲るほうが嫌だな。
自分の好みに合わない乗り方/イジリ方されたら微妙に友情に傷がつきそう。
同様に友人のバイクを自分で譲り受けたいとも絶対思わない。
72774RR:01/12/01 11:38 ID:ZDhmv9S3
>>69が非常に良いこと言った!
73774RR:01/12/01 12:31 ID:C/T8vPVv
ワシは愛着のある一台目を下取りに出すときキスして別れたな・・・





こらそこ!気持ち悪いって言わない!
74としぞー ◆njzusrog :01/12/01 12:36 ID:wVvVI91r
おえっ
75774RR:01/12/01 12:44 ID:y4VePvfK
>>73に同じく。
76774RR:01/12/01 19:45 ID:ZDhmv9S3
>>74に同じく。
77774RR:01/12/02 00:22 ID:Ddm798Cb
>>76に同じく。
78774RR:01/12/02 00:30 ID:5NJWQdKr
バイクも女も一緒だよ。

少しでも性能のいい、乗って楽しいバイク(女)がほしい。
かと言って、今乗っているバイク(女)は手放したくない。
もちろん他人の乗っているバイク(女)はちょっとうらやましい。

今乗っているバイク(女)を手放すときは非常につらい。
壊れてしまっても、何とか直してまだまだ乗っていたい。
・・・・・たとえ自分で直せないとしても。
しかし、新しいバイク(女)を手に入れると、
今までのバイク(女)のことは、あんなに愛着があったのに、
すっかり忘れてしまう。

そんなものです。
79カラス山の住人 ◆jumxMja. :01/12/02 00:32 ID:HeRP0eHY
>>78
さみしいけどそれが本音かもね。
手に入れたものには価値を感じない、
手に入らないものに憧れる、
でも、手に入れたものは手放したくない。

「もの」の部分を「女」に置き換えて読むと、、、
言ったら殺されそうなセリフだナ。(藁
80champ:01/12/02 01:03 ID:SzEW4ia6
俺はVTRなんだけど大学時代の思い出のすべてにこいつが
からんんできてる気がしてとても手放せそうにない。
飾るか、、、でもそれもなんかカワイソウだな。
81774RR:01/12/02 14:58 ID:mLrQLkc6
飾るのもいいけど、バイクは走ってナンボって思うから
バイクが可哀相に見えちゃう。
82怒りデブ:01/12/02 15:04 ID:FGu8qrjF
CB400SF中古(30万)で買って半年で事故って廃車にした。
だって修理見積もり75万なんだもん。
83774RR:01/12/02 15:13 ID:VGIWBFlu
初めて買ったXLRは親に捨てられました。
ZEP買って放置すること半年、帰ってくると玄関に5000円が。
「廃車回収来てたから出しといたよ、ほら、こんなにくれたよ。」
とか親は言ってました。今どこに・・
84774RR:01/12/02 15:16 ID:if2U7/1i
>>83
そんな親は殺せYO!
85774RR:01/12/03 02:52 ID:PoSFgGZC
XLRが5000円とは儲かったね。
8683:01/12/03 03:02 ID:UZbEWyDf
結局あとでXR買った。大損だったよ・・
87ワールドファクトリー:01/12/03 04:03 ID:1rIe6xgA
オートバイどこよりも高く買取いたします!
最新モデルはもちろん、旧車、不動車でも高額査定可能!
高価買取に自信アリ!!なぜなら・・・
@国内多数販売店との完全提携
A国内オークションへの出品
B海外数カ国との輸出取引
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこでも駆けつけます。
TEL0120−819−848
TEL045−593−8554
公安委員会認定 第4550号
ワールドファクトリー
●その場で現金お支払、買取証明書発行
●迅速、確実な名義変更、廃車手続き
買取価格に自信があります。
まずは他社にお尋ねになってから最後にお電話ください。
88としぞー ◆njzusrog :01/12/03 09:39 ID:5YUoBdp+
初めに買ったDT50は会社の後輩にあげた。
メカ好きでNSR50で日本一周した奴だから大切にしてくれるだろうと思って。
3万で買って2万キロ以上走ったから元はとれてたしね。
89774RR:01/12/03 12:01 ID:i5XD/pzI
>87

消えろ!!
90以下略:01/12/03 12:07 ID:d0UPYVY6
初めて買ったバイク手放したよ。最近な。
キリンつー漫画でチョースケが言われていた
「バイク以外にやっとくことがあるんじゃないのかい?」
ってやつだな。
いろいろ考えたすえ、武士の魂である刀を捨てねば仏門に入れぬがごとく、
ライダーの魂であるバイクを手放さねば、次のステップに踏み出せないことがわかり、
そして手放す覚悟を決めたんだよ。
何があっても自走で帰ることを叩き込まれたバイクに別れを告げるのは
非常につらく悲しいことだ。
しかし、それができるか、できないかで、
次のステップが豊かになるかどうかが決まると♪俺は信じる。
君らが信じるかどうかは君らの自由だ。
911:01/12/04 02:08 ID:tFn+Ul5E
1です。

今日正式にZZ-R1100を注文してきました。
乗り出し価格113万(諸経費込み)。

現在乗ってるZZ-R400は下取りに出す方向ですすんでます。
92774RR:01/12/04 02:10 ID:0N906wJ/
マンガ風情でバイク降りるヤツもいるのか(藁
まあいいけどな。個人の自由ってヤツだ。
931:01/12/04 02:13 ID:tFn+Ul5E
>>78
 確かにそういうことがあるかもしれませんね。
 人間の欲ってそんなもんかもしれません。

>>81
 漏れも最近その考えが強くなってきました。
 バイクとして生まれたからには、走って何ぼだろうな、こいつは。と。

 で、やっぱ誰か分からんやつに買われてその後の余生が分からんのと、
 知ってるやつに買われてどのように息を引き取ったかが分かるのと、
 元オーナーとしてはどっちが幸せか考え中です。

>>90
 漏れはその逆で、バイクがないとだめです。何もかもうまくいかない。
 「バイクじゃなければ、ダメなんだ」状態です。

関係ないですが、アウトライダー廃刊だそうで。
94774RR:01/12/04 02:22 ID:9moKVevy
>>92
マンガの影響でバイク乗ったヤツも多そうだしその逆があってもいいんじゃないの?
95 :01/12/04 02:25 ID:MDRzh6R1
あーあ
友を金で売るのか

バイク屋の店頭に飾られてんのよ
メンテとかでバイク屋行くの
そしたらショールームにいるのよ
こっち見てるの
バイク屋行くたびに あ、まだいる まだいる って懐かしくなるの
である日行くと なくなってんの  カナーリ寂しいぞ

売るなら知り合いに売って大事に乗ってもらえ
96774RR:01/12/04 02:54 ID:0i67i1YC
ZZ-R400かぁ・・・
俺は中免取った時、大型取ってた人と知り合いになってね
その人のZZ-R400を買わないかと持ちかけられたのさ
俺としてはツアラーは「う〜ん?」って感じだったんだけど
よだれが出るほど素晴らしい条件だったもんでとりあえず見に行ったんだ

そしたらそのバイクが実に美しいのだよ
これ以上手のつけどころがないぐらいありとあらゆる高価かつ美麗な改造が施され
年式自体は古いバイクとは思えないぐらい、あらゆる意味で輝きを放ってた

このバイクがこんな値段!?と衝撃を受けたのだが
その人は「大事に乗ってくれたらそれでいいよ、ツーリング一緒に行こうや」と言った
けど俺はとてもじゃないが買うことは出来なかったんだな
このバイクはもっと他に乗るべき人がいるように思えてね

ま、そんな事を思い出させてくれたこのスレ・・・
97774RR:01/12/04 06:54 ID:cEs3IEtv
おいらはわざわざ松屋町のバイク通りまでいってドナドナした。
ところが半年くらいして近所のバイク屋を通ると、なんとそこに懐かしの
元愛車がナンバーそのままで並んでるでないの!帰って来たんかな?
98774RR:01/12/04 07:15 ID:UbjDhQ/X
最初に買ったジョグ。今は玄関に飾ってます。
99774RR:01/12/04 07:43 ID:WZn58nQM
譲ったり、事故で廃車にしたりして気がついたが
俺は、バイクに思い入れがない
粗末にしたりはしないし、機械としては気を遣って扱うけどね
前の愛車も「よい機械だった」とは思うが、それだけだ
量産品だからいくらでも代替えがきくと思ってる
100774RR:01/12/04 07:45 ID:kQ3t5iJM
ひゃく
1011:01/12/05 01:58 ID:mnhA0Ypw
>>95
 友を金で売る・・・・。
 う〜む。迷わせてくれますね。まだどうするかは決まってないのです。

>>96
 その気持ち、よくわかります。
 漏れのバイクはシャンパンゴールドなのですが、バイク屋で洗車して
 ワックスかけると、どこからか「それ、売り物ですか?」と声をかけられ
 たことがあります。

>>97
 運命の再会です。買戻しましょう。

>>99
 俺もそのつもりだったんですけどねえ・・・。こんなに愛着が湧くとは
 おもわなかった。
 車の時はそうでもなかったのに。不思議。
1021:01/12/05 02:00 ID:mnhA0Ypw
よくみると、何気に100スレ超えてますね。

で、ZZ-R1100なんですが、一応乗り出し価格113万でまとまりました。
貯金+ぼーなすでなんとか半額払えれば、ZZ−R400売らずに済むか?。
何事もぼーなす次第、と。
不景気ってやーね。
103正直、:01/12/05 02:11 ID:BImneXfc
優良スレに認定。
バイク乗りならば何かしらエピソードが有るな。

俺の時は、ずっと持つと思いつつ、
駐輪スペースの関係で手放さざるを得なくなった。
で、夏の暑い日に一日中洗車して、ドナドナしに逝ったよ。
スポークの一本一本まで磨いてさ。
お陰で何処の店に持っていっても好評価で、不思議に鼻が高かった。
一番イイ値段を付けてくれた店(そいつを認めてくれたって事だな)で売ったけど、
別れ際に写真を一杯撮ったよ。
帰りは電車で帰ったんだけど、色々思い出がぶり返してきてなんだか寂しかったな。
104大熊猫:01/12/05 19:42 ID:4dtxqUnQ
知人が乗らなくなって(乗れなくて)ロハ&スクーターと交換してもらったバイクが2台あります。
TS125RとGPZ400R。TSはDRに乗り換えてロハで(来た当初ボロボロだった...)、
GPZは買ってひと月で重すぎて体力もたないから、ってことでJOG(一応はじめての愛車?)と交換。

どっちも特に愛情注いでた訳じゃないみたいで、
「好きにして」って言われたけど、いざ自分のになってみると中々好き勝手できない。
TSは最近妙に愛着わいて手放せなくなっちゃったし(金喰い虫)、
大型も3台あるので、GPZは全然乗ってないから売りたいんだけど、
なんか処分しようとしてる自分が嫌なんだよなぁ...。

1氏は後悔するくらいなら売らないほうがいいですよ。
僕も初めてのバイクじゃないけど、後悔したマシンあるもの。
ピカピカの剥製にして、しばらく室内に飾っておくとか?
105エリミ糊:01/12/05 20:07 ID:UL6MtIIh
あまりに良スレなんで頭から見ました。
んで自分も思い出したんでチョイト書きます。

買ったのはエリミ400SE。免許取得前にエリミ750買っちゃって2台所有は出来ないんで
知人に格安で譲渡しました。
まぁ一緒に走りに行くような奴だったんで調子が悪いときは一緒に悩んでやったりして。
そいつが手放すときバイク屋に一緒に逝ったんだけど、そんなに悲しくは無かった気がする。
もう心は完全に750に逝ってたからだと思うけど、最後はヤッパリ『今までありがとう』って気持ちになるね。

新たなバイクを手に入れれば徐々に心変わりすると思います。
今すぐ手放さなくてもいいんぢゃないですか?まぁ可能であればなんですけど。
106小市民:01/12/06 01:50 ID:+xFWPmHD
確かにいいスレだ。俺はまだ手放したこと無いんだけど、きっと涙出てくるんだろうな。
愛車はvtr250、二年前に買ったんだけど、そろそろ3万3千キロになる。
ツーリングに行ったり、峠でコケたり、好きなヒトを乗っけたり、
こいつがいなきゃ自分の人生はホントつまらない物になっていたと思う。
一番信頼出来る相棒だ。やっぱ手放せそうにないな。これからもよろしく!
107774RR:01/12/06 11:45 ID:7odjI9Pa
37と106に
感動したっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
108774RR:01/12/06 18:33 ID:R9NMlM61
倉庫へ逝くのはもったいないんでage
109774RR:01/12/06 22:27 ID:40Oifx4t
オートバイなんざ くそがきのおもちゃだ!こら!
ブォーブォーうるさいんだ!あほども!



21才のある日、バイト先の先輩が帰るのを見送ったとき。
暗がりの中、キーを差込むと浮かび上がったメーターパネルの光。
「・・・! コクピットやんけ!!」
俺をこっち側に呼び込んだ張本人 その名は Kawasaki ZZ−R400。

売るな。
1101:01/12/07 02:45 ID:Ek3/gkf8
わ〜い、良スレの1になれたYO!。

って、よろこんでる場合ではなく・・・。

14日に房茄子が渡るのですが、それによって手放すか
手放さないか決めます。

俺の寒川在住の友人(車2台(86とスタリオン)+バイク(ZZR400)を
持ってる)に言わせれば、「バイク2台なんぞ車2台に比べれば楽勝」
なんぞいいおる・・・・。
1111:01/12/07 02:50 ID:Ek3/gkf8
>>103
 俺も手放すときは写真取りまくることにします。

>>104
 4階までZZR400もって上がれません。(笑
 初めてのバイクじゃなくても、手放したこと後悔することって
 あるんですね。最初のバイクだけで、ほかはなれるものだと
 思ってました。(現に車がそうだった)

>>105
 いいですねー。「友人に売る」ってのが一番ベストなんですけど、
 近くにバイク乗りの友人がいないのです。

>>106
 「こいつがいなきゃ、自分の人生はほんとつまらなかった」
 いい言葉です。
 俺も今のバイクがなければ、「週末ヒッキー」になってただろうな。

>>109
 (・∀・)カコイイ!
 
112V−TEC:01/12/07 03:09 ID:O/73RXVd
俺は高校の時に新車で買ったZX。原チャリだったけど
がんばってバイトして買ったから、うれしくてうれしくてたまらなかった。
いじればいじった分だけ早くなるし。
中免取って新しい単車を買うことになって個人売買で売ることになり、岐阜県まで
送るときになったとき、引取り業者が来る前にめいっぱい磨いて新車と同じぐらいの輝きにした。
引取り業者が来てZXに「いままでサンキュ!またどこかで逢おうな。」と言ってZXを送ってあげました。
113774RR:01/12/07 03:26 ID:BfOS23Kb
独身時代、自宅(親の家に居候・・とも言う)で、そんなに生活費とかかからなかった。
で、当時、最大時は7台を所有。無論全車任意保険付きってバイクライフを満喫してた。
まぁ、日常使用は2台程度だったけど。

んで、結婚。
まず、新居マンション(賃貸)の入居資金の足しにするため、2台を手放した。
ま、ほとんど乗らない2台だから、新生活への「夢と希望(後に幻想と判明)」で
手放すのに、それほど感傷はなかった。
次に、大型冷蔵庫とか大型TVとか、ウォーターベッドとか(妻の要求)の資金捻出のため
また、2台を処分。無論、バイク処分で全てを賄えるわけではなく、あくまで資金の一部。
ちょっと『これで、いいのかなぁ・・』と疑問もよぎったが、可愛い妻の笑顔を選んだ。

その後、世間の不景気に無頓着な妻の経済感覚と俺の収入減により
1台を・・・米と味噌、醤油等を購入のために処分した。このときは、さすがに滅入った。
このとき残ったのは、通勤用の原2・スクーターと、「これを手放したら、俺は終わる」と
思ったカッ飛び系スポーツバイクの2台。・・・決心した夜、さすがに一人、涙したヨ。
当時、年収も1000弱から600まで落ち込んだしねぇ。
まぁ、この3、4年で俺の稼ぎも、また多少上向きになって、今は3台所有になったけど。

教訓「バイク海苔は、妻の特性を把握するため、十分に試乗したうえで購入をすべし」
114774RR:01/12/07 03:32 ID:JFtvwWqi
115774RR:01/12/07 04:59 ID:ahn6toCc
ええなぁ、皆良い思いでがあって。
俺もマジェとXLR所有してたんだが9月にバイクを降りちまった。
2台あったその内の一台XLRは車買った時に知人に譲った。
その時は「まだマジェが残ってるからいいや」程度に考えてた。
それが今年夏、兄貴が事故で車潰した上借金こさえてた事が判明。
借金返すためには仕事をせにゃならんが足が無い(買えない)と言う。
金銭で揉めるのが嫌だった俺は兄貴にバイクをくれてやったヨ。

その後激しく後悔。いくらスクーターだったとは言え車じゃバイクの爽快さは得られんよ。
大学時代免許とってまさに俺の足そのものだったバイク…
コケて怪我して卒論落としそうになったり箱根超えで凍えたり雪の日に乗って死に掛けたり。
当時は色々辛かったがいざ手放すとやっぱ辛いよな。
初めて彼女をタンデムしたのもマジェだったっけ。

てな訳で俺は未練タラタラ。来年TDM900買って吹っ切ろうと思います。
116774RR:01/12/08 00:47 ID:8XfcIpNe
age
117非通知さん:01/12/08 00:50 ID:owe3Afzu
俺も今度中型バイク買うけど、
今乗っている原付は初めての自分のバイクだってことで
手放さないよ。
こいつも一緒に乗るつもり。
118774RR:01/12/09 03:45 ID:MLtHikDC
提起age
119774RR:01/12/09 03:57 ID:nkyhnRIp
むかーし初めて買って乗りまわしてヤレたMVX250F盗まれてなくなったー
まだ乗れるんだけど新しいの欲しいと思ってた時に盗まれたっす。
2、3日は盗んだ奴をどう殺そうか妄想してたんだけど
一週間位であのバイクは大自然に呑み込まれたんだと思って諦めがついたよ
120774RR:01/12/09 04:00 ID:s5fZpxxa
初めて買ったCBR250RRはバイクの知識を深めるために部品を全部バラした
バルブスプリングとかも外したから俺個人の力で再び組み立てるのは不可能
121774RR:01/12/09 04:15 ID:UwOdkSot
思い出をありがとうって言って売ったかな。ピカピカに磨いたよ。
久しぶりにバイク屋に見に行ったら走向距離1万キロ戻されてあった!
あれを見てかなりムカついた!!次に乗る人がかわいそうだ。腹立つバイク屋もあるもんだ!!!
122774RR:01/12/09 09:29 ID:qDS76ZBO
そう言う場合は、下取りに出す前に証人と、当日の新聞(日付部分)付きでメーターの写真を取っておく→バイク屋で誰かに買われた時点で告訴をお勧めする。
123直線晩チョー@XX ◆f0UuIZps :01/12/09 09:39 ID:rk/Y49+I
買い換えてから前のバイクもよかったなぁとおもったことはあった
124774RR:01/12/10 10:10 ID:+Zx1raw6
潜ってきたので、AGE
125774RR:01/12/10 17:47 ID:9d+HqX6t
>>121

結構あることらしいよ?
車みたいに簡単には戻せないようにしてくれりゃねえ?
126774RR:01/12/10 18:32 ID:88XYNlNb
何も気にせず買い換えていた俺は。。。。。
ゴメンよ、前の単車
鬱だ逝ってくる
127774RR:01/12/11 04:02 ID:Quafea3k
>>122

いいアイデアだと思ったけど、誰に売ったかバイク屋は教えてくれないだろうから
告訴は難しそう。道でばったり買った人に出会ったら教えて上げれそうだけど。
128774RR
>>1
レンタルのコンテナに入れとけ。
漏れはそうしてる。中型3台ぐらいなら入る。
1のとこならレンタル料安いだろ?
そして、たまに走ってやれ。
漏れは悲しくなって手放せなかった。