CBX400F買いました。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
盗難とかの対策はどーゆーのが良いでしょう?
某走族の兄ちゃんとかに盗まれそうです。
それなりにイジってますし。部品は対策しようがないですかね?
2通行人A ◆GSXWSIKE :01/11/28 15:54 ID:uaFIFhNa
ブレン坊( `Д´) はまだか?
3774RR:01/11/28 16:04 ID:rzU+PYEQ
とりあえず防犯の鳴るやつは絶対付けといたほうがいいね。
部品は間違いなく取られるよ、きっと
俺の知り合いZ1大事にしてたのに糞餓鬼にとられたよ。
車庫がないならかっぱらわれるとおもってたほうがいいよ。
族はCBX好きだからねー
4774RR:01/11/28 16:05 ID:aqnfQDeT
セコムに入る。
ダミーの監視カメラ取りつけ。
バイクの廻りにトラップを仕掛ける。
5774RR:01/11/28 16:07 ID:A/7Q0oIs
とりあえずフェンダーの裏に住所とか書いてみる
6774RR:01/11/28 16:08 ID:M47LuQBh
ひもで電柱にむすびつけたら
7774RR:01/11/28 16:09 ID:UHnd4AUD
CBXにVFRのカウル・クラウザー・バーでもつけて
白に塗ってP仕様にすれば?
8OB:01/11/28 16:11 ID:rJOzmtvX
シャッターがついた車庫でも取られるよ。本当に
防犯警報なんてまったく無意味
車の奥の出しにくいところにおいておいても無理

>>1さんがOBでないかぎり、目立つCBXだったら間違いなくやられるよ
9OB:01/11/28 16:15 ID:rJOzmtvX
1氏には申し訳ないが、こえは脅しでも煽りでもないです。
土方で汗水まみれてつかれはてて一日1マンかせぐよりも

よなよな忍びこんでうん十万のCBXを盗むほうが楽
単車とるには命はってるよみんな
10OB:01/11/28 16:18 ID:rJOzmtvX
それとこれも注意してもらいたいが、
「バイク屋」だ。どこで買ったかはわからないけれど
店によってはよなよな軽トラックではいかいしてはターゲットのバイク
をいただくというお店もある。もちろん自分のお店で売った商品です

この2つには極力注意してもらいたい。幸運を願います
11通行人A ◆GSXWSIKE :01/11/28 16:25 ID:uaFIFhNa
12OB:01/11/28 16:27 ID:rJOzmtvX
それとあと一つ。
やっぱり狙ってくるゾクと言えば大体は地元周辺のゾクだよね
だから地元周辺のゾクには絶対に乗っていることをばれないように心がける

どうするかと言うと、
バイクでドライブからかえってくる場合、地元付近(家から300m以内)
になったら、大きな道路をつかわず裏道を使って家にかえる
なぜかというと、普通、道で目立つCBXを見つけたら間違いなく
追跡して自宅をつきとめます。だから裏道にはいり、追跡してくる
車やバイクはいないか確認、いたら振り払う

それとバイクの置き場所だけど、
いえの前とかにシートかぶせて置いておくとだけど
地元のヤンキーがシートをめくってタイヤを確認
このときタイヤが細かったら旧車だと思いターゲットにされるでしょう

#とりあえず、狙われたらアウト。っていうことで狙われないようにしようね
13LUPICOM_99:01/11/28 16:36 ID:H1aGer6L
吃驚しました。
こんなことをいちいちと説明しても無駄だということが何故わからないのでしょう。
みなさん!こんな人の話を信じてはいけませんよ。要注意だ。
14774RR:01/11/28 16:39 ID:+jOZtpB5
今さらいうけど、何かに結ぶって、結構大切だよね。

フレームと電柱か...あ、Fフォークとられる??
15774RR:01/11/28 16:42 ID:pkHVWa1s
CBXは、特A級の要注意車種だな!!
だが、相手が主に珍である以上、
珍の頭脳では手出しできない対策を取れば・・・?
16774RR:01/11/28 16:44 ID:H1aGer6L
Z400FXも特A級、もしくはそれ以上だーよ
17OB:01/11/28 16:50 ID:rJOzmtvX
>みなさん!こんな人の話を信じてはいけませんよ。要注意だ。
ん?もしかして俺のことをいっているのかな?
もしそうだったらどこが要注意かいってもらおうか
ちなみにガセネタな内容は一切いっていないぞ。
大まかに自分がわかる範囲内で説明しただけだが?

>>16
FXはあまり暴走族は狙わないと思うよ。(あくまでCBX等に比べたら
ほかにはGS、HAWL系、RZ  後はXJもかな
でもやっぱり2発が人気だね今は
18OB:01/11/28 16:51 ID:rJOzmtvX
>HAWL系
hawkの間違いね。ゴメソ
19774RR:01/11/28 16:53 ID:7cQNbwk2
OBさんって良い人ですね。
今度僕と遊んで下さい。
20774RR:01/11/28 16:58 ID:I+MBn5xm
>>13=>>16=オレです。
すんませんルピタソの真似しただけです。

>でもやっぱり2発が人気だね今は

ウチの近くの珍先輩はホークにRPMいれて毎晩うるさい。
21:01/11/28 17:13 ID:jB4qbZHa
みなさんどーもです。
相当危ないみたいですね。。
アパートで1人暮らしなのでマジ怖いです。
車庫でも借りようかな・・。
22:01/11/28 17:14 ID:zhJHwJfS
私名古屋在住なのですが名古屋って危ないんですかね?
23OB:01/11/28 17:29 ID:rJOzmtvX
安全な置く場所も確保できずに買ったのかい。
ちなみにアパートのどこに置くつもりなのかな?

自分が思うに、アパートではターゲットにされれば、どんなセキュを保っても
あなたがOBでないかぎりCBXはとられるでしょう

友達がそうだったけれど単車が心配で心配で眠れずの旧車ノイローゼにならないように
24774RR:01/11/28 17:29 ID:aqnfQDeT
広島よりはまだマシな方だと思う。
25774RR:01/11/28 17:33 ID:L2WgIoez
単車の横で寝るとか。
地震がきた時のことを考えると恐ろしい。
26:01/11/29 11:20 ID:mrIwlnHl
ふぅー、一晩ずーっとCBXが気になって眠れませんでした。。
すぐ取れるビッグファッションバーとBEETテールなど
ボルトの対策はできないんでしょうか?(特殊なボルトってないの?)
27774RR:01/11/29 11:56 ID:S2UXPMmx
>>8
OBさんに質問なんですが、ガレージの奥の自家用車をどかさないと出せない
場所に置いておいてもプロに狙われると盗られてしまうんですか?
28OB:01/11/29 13:26 ID:vDvDeB9J
>>27
そうだね、それで俺の知り合いは数台やられているよ。
はじめはプロの仕業だとみんな思っていたんだ。
だけど、他元のゾッキーの仕業だった様子
その他元の奴に旧車があるよと教えたのが地元の族

だから、旧車だとわかってターゲットにされたら
ガレージの奥においておいても攻略はそう難しくはないと思います
そのおいてる場所を見てみないとなんとも言えないけれど、手段はあります。

やはり前にも書いておいたように、一番の心がけたい事は
狙われ無いためにどうするかだね、(狙われないというのは旧車とばれない事
奴らは、地元に新しく単車が止まっているとまず、シートをちょっとめくり
タイヤが細いか確認する。
それと、町で旧車をみつけたら自宅はどこかと追跡する
この2点をどうにかすれば大丈夫だとおもうよ

余談だけど、警察には族の単車が押収されてる場所があるんだけど
そこに忍び込んでパーツを剥ぎ取ったりする奴もなかにはいるよ

それと脅かすように大げさに書いてはいないよ。
これはCBXやGSみたいな高価な人気者には当てはまること
2927:01/11/29 19:35 ID:z9psO47i
OBさんどうもです。
実は20年くらい前のことですが、親戚の家に遊びにいったら雨が降ってきたので
その家の玄関前の駐車場(屋根やシャッター等はありません)にRZ350を置いて
電車で帰りました。
もちろん2台の車で完全に塞いで動かせないようにしておきました。
次の日の朝取りに行ったらRZが忽然と姿を消していました。
車が動かされた形跡はありません。

プロの仕業ならクレーンで吊り上げらたのか、もしくはゾッキーなら数人で
担いでいかれたかですかね?
あのときのショックはいまだに忘れられませんね・・・
30774RR:01/11/29 20:23 ID:2xznta1Y
>>29
数人で担ぐってのは本当
昔、珍走な人とつるんでた頃、ガレージの中に車が2台あってその後ろにある
CBXギッて来たヤツがいた。
まず、2人でガレージに忍び込んで、チェーンをカット、直結、分担して約5分も
かからず、で、そのガレージの近くに止めてあるワゴンの中から5人ほど登場、
担いで外に出す。
車が邪魔なら7人で引っ張って隅に寄せれば余裕で動く、当然車はボコ・・・

で、みんな車に戻ったらエンジンかけて乗って逃げると・・・

ま、ガレージの後ろに置いてチェーンしといてもギられる時はタバコ1本吸って
る間になくなるって、事で・・・

ソイツ結局、車ギッて足が憑いて捕まったけどね・・・
31774RR:01/11/29 21:27 ID:5ogV2nGg
age
32旧車大好き:01/11/30 04:03 ID:OHjDKicf
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・
このスレを読んでると、これから旧車を購入して乗ろうとする気がうせてくるなぁ。
どんなに頑丈なロックを掛けて警報機を取り付けてもハイエースのバンなんかに
横づけされて数人で担いで荷台に放り込まれてしまったらどうしようもないもんな〜。

もう玄関から家の中に入れるしかないのだろうか?
それでも目を付けられてしまった場合、留守時を狙われたらアウトなんだろうか?
33OB:01/11/30 04:14 ID:y7djiHHY
>プロの仕業ならクレーンで吊り上げらたのか、もしくはゾッキーなら数人で
つるしあげる事もあり

>どんなに頑丈なロックを掛けて警報機を取り付けてもハイエースのバンなんかに
警報機はつけるならなるべくタンクの内側あたりがよろしい
間違ってもえらんじゃいけないのがU字型。
熱湯をかければ一発でお釈迦。

>それでも目を付けられてしまった場合、留守時を狙われたらアウトなんだろうか
狙うなら朝方がおおいとおもう。空が青くなりかけているような
犬も熟睡中
34OB
旧車大好き氏が何を買うかわからないが、
安心して眠れるバイク生活になることをいのってるよ