初心者用スレッド その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
53O.G
すみません遅くなりました。。。えーと、、、
まず、昨日は一寸攻撃的な気分になっていたことをお詫びいたしますです
で、ロ−ドでのオフロード走行ですが、よ〜〜〜く読んでいただければわかると思いますが
車で踏み固められた走りやすい所であれば、少しぐらいなら大丈夫というのがぼくの意見です
あとは、ロードに乗らないときはロデオでポタっている。ミョーなやつの意見として聞いてほしかった

>>970さんありがとうございます
ぼくはそんなつもりは無かったんですが、確かにそういう風に読めますね。気をつけます

>>971さん言われてみれば違うような気がしてきました (^^;)
MTBって何をベースに作られた自転車でしたっけ?
どうもぼくは、シクロクロスのイメージが強いみたいで、、、 (^^;)

>>972さん>>973さんたしかにそうですが、
スリックつけたMTBは、ぼくはクロスバイクに分類してます
だって、シングルトラックはさすがに走りにくくないですか?
ぼくは以前スリックタイヤでパンクしまくりました
それと、雑誌などで街乗り自転車にMTBを紹介している記事が多いので
一般的に街乗り=MTBという意識が浸透していると考えています
ぼくは、ロードの方が速いから街乗りに使用しているわけではないですし
ロードで未舗装路を走るのは、ツーリングの途中で走らざるを得ないと判断したときだけですね

>>975さん 同意! (^^)
>>976さん ロードでのスタンディングスティルは、やりにくい奴とやりやすい奴があるみたいですよ
ぼくはハンドルはドロップの方が楽ですね〜。タイヤは28Cが好きです