★はっきり言って邪魔です!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
競輪野郎&もどき君!車の通行は邪魔しないようーに。原付よりうざいからさ。ルール守って無事故に努めなさい。
2ツール・ド・名無しさん:01/09/06 18:59 ID:nnDJPdIY
交通弱者を強者の方が避けるのが当然です。
基本も判って無い人は運転する資格なし。
いっぽう、自転車は資格いらず。
3ツール・ド・名無しさん:01/09/06 19:05 ID:AnBCXFjE
>
ルール守ってれば文句は無い!しかし、そう言う事が分かってない人が多いんじゃない?弱者は許されると思っているなら少しだけど可哀想におもう。
4ツール・ド・名無しさん:01/09/06 19:31 ID:AvoXK5ys
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=999771217&ls=50

回収拒否されちまった
ゴミのポイ捨てはマナー違反だ
5ツール・ド・名無しさん:01/09/06 19:36 ID:Ndksuktw
基本的には自転車はなんの教育も受けていない人が載って良い事になっています。
いっぽう、自動車は試験をうけて資格をとった人が乗るものです。
トラブルが起こる事が予想される時は、当然ドライバーが回避しなければなりません。
原則です。
ちなみにルールを守れと言うなら、自転車の邪魔をしないように走行するのがドライバーのルールです
6ツール・ド・名無しさん:01/09/06 19:40 ID:Kzmvmyzs
>>1 みたいな発言読んだら、日本が如何に交通後進国か思い知らされるぜ。
7こすりつけ最高:01/09/06 19:41 ID:QwSimVF6
それと、スピード守ってな。
8ヤン@キルシプ:01/09/06 19:41 ID:3FgXrWPI
なんで勘違いドライバーが多いんですかね。日本は。
9こすりつけ最高:01/09/06 19:42 ID:QwSimVF6
キープレフトと左寄りと勘違いしてるのも邪魔。
10 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 19:43 ID:eK1.1i96
でも正直な話>>1みたいに「うざい」とみんなが思ってくれるから、
俺らは安全に自転車で車道走れるわけだよな?
意識されなくなったら事故が増えそう・・・
11こすりつけ最高:01/09/06 19:44 ID:QwSimVF6
車の運転は宇宙からの監視でちょっとでも違法行為をしたら
車内スピーカーで警告。それを無視したらレーザー爆撃ぐらいは必要。
12こすりつけ最高:01/09/06 19:45 ID:QwSimVF6
>>10
頑張ってるなあって思ってくれてるドライバーのほうが断然安全。
13 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 19:47 ID:eK1.1i96
>>12
「うぜえぇぇぇぇぇ!」と感じて、
思いっきり右に避けて抜かしてくドライバーも結構安全だよ。
14ツール・ド・名無しさん:01/09/06 19:47 ID:fMoTI0Oo
ていうか初心忘れ過ぎのドライバーがほとんど。
15自由業:01/09/06 19:51 ID:bL3QVCnU
>14さん
左折の巻き込み確認してないやつがほとんど。
私も何回も巻き込まれそうになった。で、怒鳴り上げても状況が理解できてないし逆切れしてくる輩すらいる。
そんなやつは俺が競輪選手じゃなかったら間違いなく半殺しだ。
16ヤン@キルシプ:01/09/06 19:51 ID:3FgXrWPI
下りで車を抜かすとムキになって抜きかえそうとする車は恐い
17ヤン@キルシプ:01/09/06 19:52 ID:3FgXrWPI
>>15
自宅まで追い回すと良いかもしれないですね。
18自由業:01/09/06 19:54 ID:bL3QVCnU
>17さん
いかんせん航続距離が短いから追いかけきれないです。
19 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 19:55 ID:eK1.1i96
ここでみんなに耳よりな情報。

ケイデンス高めの方が車は寄って来ない。
ゆっくりガシガシ踏んでる人間は急に進路変更しそうにないが、
チョコマカ動いてる人間は急に変な行動しそうに見えるかららしい。

車道走るときはケイデンス高めにしませう。
20 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 20:00 ID:eK1.1i96
>>15
う〜ん、競輪選手は行動でケイデンス低めで走るからあんまり速く見えないんだよね・・・
で、車乗ってる人間は抜かしたら「もう左側に居るわけがない」と思いこんで、
確認せずに左折しちゃうんだよな・・・

なんか無茶苦茶目立つ服着るしかないんじゃない?
蜂のように警戒色にするとか。(笑
21ツール・ド・名無しさん:01/09/06 20:03 ID:vEf3V9GM
>>20

全裸で乗るとか。
どんなドキュソなクルマも近寄って来んかも。
22ヤン@キルシプ:01/09/06 20:06 ID:3FgXrWPI
>>21
それ良い!でもダンシングしたら凄そうですね。(笑
23自由業:01/09/06 20:07 ID:bL3QVCnU
>20さん
って言うか左折する前に抜きに来た時点でのスピードの差の感じで、抜いてから左折しても大丈夫か。それとも先に行かしてから左折した方がいいか考えたら分かりそうな気がするが。
24ツール・ド・名無しさん:01/09/06 20:12 ID:Giac4L9.
>>22
ああ〜、それ昔から見てみたいと思っている景色のひとつだ(w
25ツール・ド・名無しさん:01/09/06 20:14 ID:5/PgyBVo
>>21
休憩でコンビニ寄ってエロ本立ち読みする時どうすんだYO!
26ツール・ド・名無しさん:01/09/06 20:14 ID:dWOTBn/s
>24
だれかは、家の中でやってるハズ…
27 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 20:15 ID:eK1.1i96
>>23
高速道路運転してるとき思い出せば分かると思うけど、
車乗ってると相手の速度ってなかなか分からないよ。
マラソンのTV中継とかも車から撮ってるから凄く遅く見えるじゃん。

で、チラリと視界に自転車が入ってそれがゆっくり漕いでたら、
例え重いギア踏んでるとしても遅く見えちゃうよ。

速度差は分かりにくいから、
頭の中の「自転車はこれぐらいで走ってるはず」という概念が優先されてしまう。

これがままちゃりしか知らない一般的なドライバーの感覚だと思うけど・・・
ヤパーリ全裸で走るしか・・・(笑
28こすりつけ最高:01/09/06 20:24 ID:QwSimVF6
>>22
ワラタ〜。立ち こぎ  ってか?w
>シール
確かに俺も経験上ケイデンス高いほうが車はこっちを意識してくれやすいと思うが
速度感は単に経験の差が大部分だよ。
29自由業:01/09/06 20:26 ID:bL3QVCnU
街道練習中交差点にさしかかる
 ↓
自分は直進
 ↓
反対車線には右折待ちの車
 ↓
振り返ると自分の車線には自分だけ
 ↓
右折の車じわじわ出てくる
 ↓
(゚д゚)じわじわ出てクンナー、ゴルァ
 ↓
右折のやつ俺の目の前で曲がり俺の叫びを見ながらながらなんか叫んでる
 ↓
追いかけてっって説教してやろうと思ってUターンした時には遥彼方
 ↓
(+д+)クソ−
 ↓
30ツール・ド・名無しさん:01/09/06 20:41
↑まだ続いてるの?
31自由業:01/09/06 20:46
最後の矢印は間違いです。
書いた覚えは無いのに。
32ツール・ド・名無しさん:01/09/06 20:48
不思議
33 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 20:53
>>28
>速度感は単に経験の差が大部分だよ。

それを言っちゃあオシマイよ。

>>29
その場合は右折待ちの車のドライバー睨むといいよ。
人間でもライオンでもカエルでもそうだけど睨まれると動物って動けなくなるからね。
いっぺんやってみ。
みんな止まってくれるよ。

だからサングラスはNG。
34こすりつけ最高:01/09/06 20:54
>>29
良くあることですね〜。
俺はそう言うとき運転手睨みながら
左右におもいっきり振りながらもがきを入れ
車道の左端より車道側に少し寄り
それでもじわじわ加速してきたら
『ンゴラー!!』言います。
それでも出てきたら
  ↓
(+д+)クソ−
  ↓
35 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 20:54
ID出なくなった・・・
またコテハン粘着厨房に自作自演で追われる日々がやってくるのか・・・(涙
36 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 20:56
>>34
あ 同じことしてる・・・(笑
37ツール・ド・名無しさん:01/09/06 20:56
>29
おれ、じわじわじゃなく、右折車に急加速で突っ込まれたことある。
流石に避けきれず、飛んでボンネットの上で前回り受け身とって、
きれいに着地した。それで透かさず「ゴルァ!どこ見てんじゃ、ワレ。
出てこいヤ。」と一発怒鳴ったら、運転手、目がテンになってた(w
こっちがままチャリで、車も加速してたとはいえ、曲がりでそんなに
スピードが出ていなかったんで助かった(w
俺のきれいな受け身を誰かビデオに撮っておいて欲しかった。。。
38ツール・ド・名無しさん:01/09/06 20:58
おいら睨んだがダメだった。
よっぽど、草食動物系の顔なのかな?
39 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 21:00
>>38
目だけじゃダメだよ。
遠すぎてそんなもん相手から見えないからね。
顔全体そっち向けて睨むべし!
40ツール・ド・名無しさん:01/09/06 21:08
>39
顔にペインティングじゃ駄目だろうか?
41スネ夫:01/09/06 21:12
(38=スネ夫)
>39
次、やってみるわ。
自身ないが…。
どうも、威圧感ないみたいで、
信号待ちで、おばあちゃんに、「暑いねぇー。」
話し掛けられる…。

対向車の右折時に左車線走ってたら、
轢かれかけた。
どう考えても、じわじわきていたので、
おいらが先に行く感じだったから行ったのに…
42 :01/09/06 21:13
>>40
顔全体にでっかい「目」のペイントで安全確実!

>>38
イノシシかバイソン系の顔ならひるむと思われ。
43こすりつけ最高:01/09/06 21:13
そういや、大人の絵本のボディペン大将かなんかのコーナー萌えタナ…
44 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 21:26
>>43
懐かしい・・・(笑

今度あれやってみよう・・・

あれ? 若しかして大阪はサンテレビ入るから今でも「ノリノリ天国」でやってるの!??
45こすりつけ最高:01/09/06 21:28
>>44
やるな!羨ましいぞ、ワリャ!!
そんなん知らんぞ、伊藤四郎のしらこ海苔の
『なにぬね海苔』なら知ってるぞ。
46伊東四朗:01/09/06 21:30
が正しひ。
白子のり
47スネ夫:01/09/06 21:32
>44
今でも、ノリノリ天国やってるゾ!
土曜だったっけ?
48 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/06 21:34
>>45
大阪はサンテレビ入らないのか・・・
大人の絵本と全く同じ番組を「ノリノリ天国」という番組名で、
今でもサンテレビでやってるんだよ。

>>47
スネ夫は兵庫県民なわけね・・・
49スネ夫:01/09/06 21:37
シールさん。
大阪でも一部入る所があるそうだ。

明日までガイシュツ…
バイバイ、またげー、オナニー♪
50ツール・ド・名無しさん:01/09/08 09:28
マジうざいよ!おまえら!!
51ツール・ド・名無しさん:01/09/08 09:44
うん、うざい
チャトやりたいんならヤフ茶でもM茶でもIRCでもICQでもヤレ
52 :01/09/08 10:42
夜が空けてからうざいもなにもないだろ。
早速自演がはじまったか…
自転車でぶつかって転べばokよん
54ツール・ド・名無しさん:01/09/08 12:52
どうでもよいが、値段が安い方が避けるべき!
55ツール・ド・名無しさん:01/09/08 12:56
オマエの値段は0だから、常に避けろ!
56ツール・ド・名無しさん:01/09/08 14:08
よく、オバチャンバイクが道の真ん中を20キロくらいでとろとろ走っていますが、
あれは邪魔じゃないですか?
57ツール・ド・名無しさん:01/09/08 14:23
>56
バイクの方が高いからチャリより許す!
58F700:01/09/08 15:09
ギリギリで右折しそうな車には、右手を挙げて車を止める
ようにしている。この癖を付けてから、大分マシになった。
59ツール・ド・名無しさん:01/09/08 17:56
>57
あんた知識無さ過ぎ(w
60ツール・ド・名無しさん:01/09/08 18:16
>59
いくら高くても所詮チャリ!(w
61ツール・ド・名無しさん:01/09/08 18:43
どんなに気張ってみても、あたればどちらもとてもいやな思いをします。
優先道路だからといって権利を行使しようとしても自転車はあたれば死にますし、
200馬力のエンジンを積んでいても、あたってしまえばただの加害者です。

あまりお互いの権利を行使しようとせずに義務をきちんと遂行しましょう。
62足立のレイダック屋:01/09/08 18:55
加速しながら手信号で割り入って先動して門曲がらす。
こっちに引く元気なく先行きたければ端逝って先逝かす。
63金には苦労してません:01/09/08 19:14
>57
俺の茶利はへたなバイクより、高いぞ
>>63
邪魔者の話してるんだろ。
おばちゃんバイクorまま茶利のレベルの話。
おまえも邪魔者の仲間でいいのか?
65P-18:01/09/09 03:43
対向右折車は難しいかも知れませんが、
たいていは手信号やゼスチャー(「まって」と手を突き出すとか)で
なんとかコミュニケーション成立させられます。

手信号も慣れるまでは怖かったけど、慣れれば便利。
右折の合図出してたら、交差点にさしかかる対向車が遠方で減速してたのわかったよ。
睨むんじゃなくて、目線で合図送るのもゼスチャーに加えれば効果あり。
ただし、自分の世界で運転する女ドライバーとかには無効だけど(笑)

最近少しずつ車道になれてきました・・・・ふう。
なんか、>1の「自転車=邪魔!」が発端なのに、
「自動車=気付よ!」な話の展開になってるのが(・∀・)イイ!!

状況にもよるけど、車でチャリ追い抜くのなんか
ものの5秒もかからんはずなのに、その程度のことが
我慢できない人間には車を運転してほしくないねぇ。
67ツール・ド・名無しさん:01/09/09 10:23
>>54=57=60
おまえ昨日、車板の類似スレで基地外扱いされて逃げ出した
奴だろ?
邪魔だったら直接文句言ってみろ。
びびって何も出来ないくせに。
68ジロ・デ・名無しさん:01/09/09 10:35
>>66
うんうん。
平地と登りでは5秒掛からず抜く割に
下りの峠では逆に自転車に煽られて。。。
俺、1馬力未満なんだけどな〜。
69ツール・ド・名無しさん:01/09/09 10:36
煽って抜いていった車を信号で捕まえた。

そして噛んでたガムをフロントガラスにつけてあげました。
70じろ・で・ななし:01/09/09 10:47
明日から卵でも持って走ろうかな〜。

停車中にバナナをマフラーに突っ込むのも面白そうだけど。
71J墨:01/09/09 14:57
自転車走行中の手信号を正確に覚えたいのですが
図解入りのWebページってなかなか無いですね。
左折の時は、無理苦理 左折車を抜こう なーんてせず
歩行者に注意して
おとなしく左折車の後ろにつけて 左折すればだいたい安全ですよね

それでも手信号はしますか?
もしするなら 左の手を水平に伸ばしますか?
それとも右手を水平に右に出してすぐにひじより先を直角に上に曲げますか?
72こすりつけ最高:01/09/09 16:36
俺は左手を左にピンと伸ばします。指先まで丁寧に。
だいたい車と同じ30m前から。車はさらにその3秒前だけど。
7365:01/09/10 23:43
>>71
そうなんですよね。web上には図解が無くて・・・。
それと、おっしゃるとおり無理な追い越しは自転車でなくとも危険。
交差点はのーんびりと車にあわせるのが吉だと思います。
ペースを乱されて苛つくのは自動車のドライバーも我々自転車といっしょ。

>それでも手信号はしますか?
してます。アピールのため(笑)と、後続車に
「こいつ直進か?左折か?」と言う不安をあたえないために。
ちなみにわたしもこすりつけ氏と同じく左手伸ばし。
74J墨:01/09/10 23:54
こすりつけ氏、P-18氏 どうもありがとう
ワシも、もちっと堂々とアピールしたいもんですが、なかなか...
手信号も舞台役者と一緒で、照れのある中途半端な動作が
ミットモナイとはわかっているんですが
75こすりつけ最高:01/09/11 00:18
>>74
高速走行すればするほど必需品だと思いますよ。手信号。
自転車の減速は自動車のそれほどわかりやすくないですからね。
それと、速く走れば走るほど手信号の恥ずかしさも薄れます。
ある意味機能美。
76ママチャリン:01/09/11 00:56
バイクでさえライトが義務づけられたくらいで、やはり小さな2輪車は危険が
伴うものだと思う。
自転車も車道を走るなら昼間もライトオン!がいいと思う。でもその時は電池式じゃないと
つらいなぁ。
77 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/11 01:01
>>75
でもさ、信号前のオートバイやら横断歩道やらで忙しいときに、
片手ハンドルから外せる?
俺したくても怖くて手信号できないんだけど・・・
78おおフランス ◆1oDaqwQk :01/09/11 01:03
>シール
自称スーパービッグマグナムでナントカしてみろ!!
79こすりつけ最高:01/09/11 01:36
>>77
それは遅いんだよ。出すのが。
車と変わらないぐらいのスピードで走ってるんだから
やっぱりそれ相応のタイミングでの意思表示と減速の距離が必要。
もちろん雨の日の右手片手ブレーキはヤバイからもと早めの減速必須。
車が急に指示器だして(もしくは指示器なしで)曲がってるのってコワイやんか〜
それ以上にチャリンコ(高速走行)の急な針路変更、減速、右左折はヤバイよ。
80ジロ・デ・名無しさん:01/09/11 01:42
俺は出さない。
だって横を走る車やバイクに当たるかもしれないしね。
ただ合図とか仕草で自分の次の行動は分かるようにしているつもり。
結局お互いの次の一手の探り合いだからね〜。
81 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/11 01:43
>>79
う〜む、遅いのか・・・シラソかった・・・
82こすりつけ最高:01/09/11 01:50
>>81
タイミングは
後ろにピッタリと原付かロード乗りにスリップつかれてると思って
危険の少ないような指示だよ。
後ろの奴が一瞬でも余所見してたら御陀仏だで。
シールは車運転するん?
83VIVALO:01/09/11 01:56
>>80 さん
少々 手を伸ばしたぐらいで 当たる車との間隔ってかなり
怖いと思うんですが?
私は街道練習のとき 手信号& 声を 多用しています。 ほんと自転車の
スピードを分かってない、バカ車の多いこと多いこと・・・。
こっちは 命(大袈裟?)がかかってるんだから 必死。
84足立のレイダック屋:01/09/11 02:04
今回のOffの帰りでも居たよヴァカ車。
交差点で止まっていた時の事、車道の縁石ギリギリにタイヤを横
にしていた。
するとクラクション鳴らし通り過ぎた車発見。
漏れは車道にタイヤ出してないがどの辺が邪魔だったのか追いかけて
問い詰めたかった。
通り過ぎるのを尻目に「アホ!」と叫んでやった。
85ジロ・デ・名無しさん:01/09/11 02:08
>>83
自分のラインからズレる時は少しずつ寄っていくか
挨拶のように軽く挙手する位かな?
大きなジェスチャーは姿勢崩す原因にもなるから。

因みに車に乗っても危ないときはクラクション鳴らせないのよ。
クラクション鳴らす暇があったらハンドル切るからね。

取り敢えず車の死角をよく理解して、巻き込まれないように
するしかないな。だって結局轢かれ損〜。
でもたまに思う、C40でも買って巻き込まれてみようかと。。。
車はその位見ていませんからね。
86ジロ・デ・名無しさん:01/09/11 02:09
>>84
クラクション、下手な奴ほど多用する。
87 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/11 02:12
>>82
あんまり乗らないな・・・自転車好きだし。

>>83
競輪選手って傍から見ると遅く見えるんだよね・・・ケイデンス低いし。
ほんとはかなりスピード出てるんだけど。

>>84
左折車に巻き込まれるの怖いから俺は交差点では車道の真ん中走るようにしてるよ。
基本的に交差点以外でも車と並走しない主義だし。
いきなり急停車してドアあけるドキュソいるから怖いじゃん。
みんな並走するから怖い目に合うんじゃないの?
東京とかだと混んでるから車道の真中走るとかできないのかな?
88足立のレイダック屋:01/09/11 02:15
>87
いや、歩道にいた時だよ。こっちが赤で止まってた時。
89こすりつけ最高:01/09/11 02:16
トラクション下手な奴ほどクラクション

まぁ、手信号の必要不必要はその人の経験次第だし
走行速度や交通量、車種、天候にもよるよ。
ロードで高速で交差点を曲がったら
路面の何かを拾ったら転倒確定だし
止まってる人がいきなり飛び出して曲がる前に止まったら
後ろから追突ってのも十分考えられるからね、都会では。
90 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/11 02:18
>>88
なるほど。
そういうときは俺は信号が青になる前に間右向いて、
車にガンつけるようにしてる。

とにかく睨むのが一番だよ。
声出したってほとんど聞こえちゃいないだろうし。
91こすりつけ最高:01/09/11 02:24
声が小さい!もう一度!!
92 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/11 02:28
>>91
でもハァハァゼエゼエしてるととっさに大きな声出せないんだよね・・・
93こすりつけ最高:01/09/11 02:29
嘘つけ!
『えぇのんか?えぇのんか?』
連呼してるくせに!!
なんか、ID無くなったとたんに元気になった奴がいるな(藁
95ツール・ド・名無しさん:01/09/11 02:36
>>94
フランスとじぇいきんぐとプジョースレの人達だね(ワラ
96 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ :01/09/11 02:39
>>94
それコスリツケーニョのこと?
俺は強制IDでも書き込みしてたし違うよなあ。
う〜ん、よく分からん。

もしやあんたコテハン粘着君?
97 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/11 02:40
>>95
なるほどね〜(笑
98☆はっきり言って邪魔です!☆ :01/09/11 02:42
>>94
コテハン粘着基地害は★はっきり言って邪魔です!★
99 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ :01/09/11 02:44
>>98
なんかのカンチガイだと思われ。
決めつけはよくないよ。

でも確かに俺に追い出された荒らし専門の厨房が騒いでるようにも見えるが。(笑
100 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/11 02:47
>>93
さて今日も今から『えぇのんか?えぇのんか?』連呼するか。

しかしみんな最近はレス早いな・・・俺も負けないようにしないと。(笑
でも100げっとかな?
101ツール・ド・名無しさん:01/09/11 03:00
>>100
お前のレスの速さ勝てる奴は居ない。
102ツール・ド・名無しさん:01/09/11 03:07
>>101
レスの速さ×
レスの早さ○
103夢幻泡影:01/09/11 08:59
車とけんかしても負けるから俺はけんかしない。
104ツール・ド・名無しさん:01/09/11 10:58
105ツール・ド・名無しさん:01/09/11 12:49
チャリダー達よがんばれ!
自転車野郎はクルマでちょっとこづいただけでコロっと逝くから厄介
しかも、殆どこっちが悪くなってしまう
無駄にクルマと張り合って車道の真ん中をうろちょろ走るくらいなら
強度と責任分担も同等に張り合えや

今日も一匹・・・撃墜
107ツール・ド・名無しさん:01/09/12 13:24

てめえ18にもなってねえくせにクソガキが
108青梅街道突っ走りスト:01/09/12 14:22
>106
別に車となど張り合ってなどいない。
少なくともここでコテハン出している自転車乗りは車道走るときのマナーを心得ているだろうし、
第一自転車は原則、車道を走るものだ。
それに関しては昔からいくつものスレッドで言われている。
さらに「クルマでちょっとこづいた」というのは人身事故ではないのか。
お前達のその傲慢が重大な事故を引きおこすことがわからないのか?
また、強度も責任分担も同等に張り合えとのことだが、不可能だということが初めからわからないのか?
我々自転車は、人体が何に守られることもなく外に露出しており、動力も人力だ。
しかしお前達クルマは鉄の箱に守られ、動力もモノの力に頼っている。
乗り物としての性質が全く違っている以上、同等という立場に並ぶことは永遠に無い。

さらにだ。どうにもお前のカキコは子供臭い。
まるで「18歳の誕生日を迎えるとほぼ同時に運転免許を取得したリアル攻防」のようだ。
その根拠の無い傲慢さは何だ?
鉄の箱に守られているというつまらない安心感から来るものか。
また、sageで書き込んでお前は自分の意見の筋を通すことすらせずに初めから逃げ出している。
自分の意見に責任を持たないその姿は「おもちゃで遊んで後片付けをしない幼児」そのままだ。
厨房と名づけるにも値しないどうしようもないゴミだな。
109106:01/09/12 18:39
>108
お前の書いてる内容は至極尤もだと思うがな、こっちだってマナーを
心得た走りをしている奴にまで突っ掛かっていくわけじゃない、
俺の文章を良く読んだか?
「車道の真ん中をうろちょろ走る」
こういう無謀な走り方をして自ら危険を招いておいて、いざとなると
弱者を主張する奴が気にいらねえんだよ。
馬鹿に巻き込まれて責任取らされるなんてまっぴらだからな。
死にたきゃこっちが「こづいてしまう」前に分離帯にでも突っ込んで
自滅してくれって言いたくなる。


>107
ふ、話にならんな
チンチンに毛が生えてから突っ掛かってこいや(w
110ツール・ド・名無しさん:01/09/12 18:51
車道の真ん中をうろちょろ走ってるのはあなたと同じ基地外ですら
遠慮無く轢いてください。>106=109
111ツール・ド・名無しさん:01/09/12 19:26
>>108
制限速度は青天井だの、トラックの後ろでドラフティングだの、
むかつくクルマはブロックするだけことの,
たわけたことをぬかす輩にマナーもくそもなかろう。
112ツール・ド・名無しさん:01/09/12 19:30
それもあなたと同じ基地外ですから躊躇無く轢いていただいて
結構ですよ。>111
113中村千年杉:01/09/12 23:36
>109
お前の書いてるのを良く読んだが、なにがいいたいかあまりよくわからん。
要するに、「オレは車道走ってる自転車が気にいらない」ってことか?
今日、違法駐車のトラックをよけた子どもが、フォークリフトだかタンクローリー
だかに轢かれて死んだそうだ。
114ツール・ド・名無しさん:01/09/12 23:42
>113
確かフォークリフト。
業務上過失致死(?)の疑いで駐車してたトラックの運転手を事情聴取とのこと。

違法駐車がきちんと犯罪として扱われている良い例になりそう。
でも、Web上に記述が見当たらないので、リンク貼ってこれを読めと言えない。
115青梅街道突っ走りスト:01/09/13 00:22
>110と>112に激しく同意です。

>109や>111の方に覚えておいて欲しいのが、しっかりマナーを守って車道を
走っていても嫌がらせを仕掛けてくる基地外がいる事。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=996499642&ls=50

上記のスレの>727、>759がその記録です。
「こっちだってマナーを 心得た走りをしている奴にまで突っ掛かっていくわけじゃない」
そう言っているのですから上のスレの>727のようなことをあなたがしていない事を願います。
116マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/13 00:31
俺は車もバイクも自転車も乗るけど、自分視点で
周りが邪魔だと思うのは仕方が無いかもしれない。

だからって幅寄せしたりってのはどうかと思う。


一回人身事故を起こせば、そんな事出来なくなるよ。
俺がそうだから。
117ジロ・デ・名無しさん:01/09/13 00:35
自転車でも車でもお互い何処かで相手のミスをカバーする為に
どっかで避けたりしているのが現実だわな。
同じ人間だからどっかでミスするし、
しないなんて思っている奴はどうかしている。

俺も車道の真ん中走ることがあるけど、使い分けている。
危ないところでは抜かせないために、わざと中央に入る。
車にとっては抜けそうで、抜けないのが一番嫌だから
抜けないようにして、安全な所で一気に道を空ける。
手を挙げて悪かったねって合図する。
特に文句は言われないけどね。
もし文句があるなら
自転車が車をカモれる時には、さっさと道空けて欲しいわ。

取り敢えず自転車乗りにも色々いる。
気に障る自転車乗りがいるのも分かるけどさ。
118マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/13 00:36
>>117
同意。
119ツール・ド・名無しさん:01/09/13 00:42
>>116
チャリンコはねたら逃げろよ。
120ジロ・デ・名無しさん:01/09/13 00:43
逃げたら後がややこしいぞ!
121ヒポポナヴィッチ:01/09/13 00:43
おばちゃんのK4怖いねん、しかも住んでるところ、
マナーが日本一悪いと評判で、死亡者数ナンバワンの徳島県だよ、、
122O.G:01/09/13 01:01
>>>111
>制限速度は青天井だの、
>トラックの後ろでドラフティングだの、
>むかつくクルマはブロックするだけことの,
>たわけたことをぬかす輩にマナーもくそもなかろう。
それには同意する
同意するけど、、、
一寸考えてみてほしい

制限速度とは"それ以上の速度を出してはいけませんよ!"ということなんだ。
で、その、制限速度を律儀に守っている車がどれだけいるでしょうか?
どの車も五キロか十キロは制限速度をオーバーして走っているでしょ?
自転車には制限速度を守れというのはいいけど
あなたが車を運転するとき、制限速度を守って走っている自転車は邪魔だと思いませんか?
残念ながら、現代社会において交通ルールを守ることと、交通マナーは
別の問題となっているのではないでしょうか?
どうせ自転車は、自動車と同じ速度で走れても
特殊な状況下でなければ、自動車より速く走れない乗り物です
自転車に制限速度が無いという主張は、つまるところ
法律上、自動車と同じ速度で走ることが出来るという事を主張したいだけです

また、自動車の後ろでドラフティングをする行為に関しても
教科書通りの、車間距離を空けて走っている車は見たこと無いです
もし自転車がそういう走り方をした場合、、、
いや、安全じゃなくても自動車と同じ距離の車間距離を取った場合
後ろの車は確実に自転車を追い越して前に行こうとします
この場合、追い越す車は結構無理やりでかなり危ないです
つまり、自転車が安全に走りためには、ドラフティング、
もしくはそれに類する車間距離で走らざるを得なくなるという結論になります
けっして、楽だからそういう行為をしているわけではありません

後は、車をブロックするという行為ですね
これは、、、
ぼくもいやですね。そういう行為をするべきではないと思う
少なくともぼくは、進路を車に譲ってます
でもね、車は譲ってくれないんですよ
峠の下りとかだと、フツーに走った場合、自動車より自転車の方が速いことは明白
峠を下っていて、登りで道を譲った車に追いつくことは結構在るんですが
自転車が道を譲るのは当然としながらも、自転車に車が道を譲ることはまずない

以上のことから、車の運転マナーが悪すぎるので
自転車の方も、必要以上に、自己主張しなければ安全に通行できない状況になっていると
ぼくは思うんですがいかがでしょう
123111:01/09/13 01:26
タチの悪いクルマやバイクが存在するのは、今更言うまでもない。
タチの悪い自転車乗りが存在するのも事実なのだ。

仕掛けられたからやり返すと言って正義の味方ヅラしている自転車乗りは、タチが悪い。
トラックに張り付いてドラフティングをするけれど安全には気を使っているだとか、
マナーは守っていると平然とぬかす自転車乗りは、
危機管理意識が欠如している。(単なる車間距離不保持だね)

この板のコテハンがみんなこんなんじゃないことをいのるよ。

オレは自転車にもクルマにも乗る。
(自転車通勤歴6年(20km/日)、自動車・バイクは15年15万km)
クルマの時は歩行者や他の車輌を危険にさらさないように最大限の注意をはらう。
自転車の時もおんなじだ。
クルマでも自転車でも、いやがらせをされたからって、仕返しは絶対にしない。
こんなの、最低限の義務だから、威張ってもしかたがないがな。
124ヒポポナヴィッチ:01/09/13 01:33
自動車時での左折時は左後方をしっかり確認。中学高校は直進してるぞ。
125こすりつけ最高:01/09/13 01:48
>>122
同意。
今日も軽い一号線の昇りで32km/h〜36km/hで走る俺を原付どもが抜いていくが
123が言うには危機管理が欠如してるらしい。
123が何の免許を持ってるのか知らんが、制限速度以上で走ったことが無いらしい。
車内で食事やサンダル履きや携帯電話を受信などもってのほかのはず。
うむ。威張って良し。
君には俺に危機管理欠如とののしる資格はある。
126ツール・ド・名無しさん:01/09/13 01:58
うむ、大学生らしい
127111:01/09/13 02:04
>>125
意味がわからん。
とにかく安全運転しろ。

O.Gのほうがずっとまっとうだな。

安全運転しろというと、必ずといっていいほど
「オマエは制限速度を厳守しているんだろうな?」と絡んでくるやつがいて笑える。
128こすりつけ最高:01/09/13 02:29
>>127
素晴らしい。しかも笑える。
129ツール・ド・名無しさん:01/09/13 02:32
>制限速度は青天井
は一部事実じゃないの?
だからと言って、「いくらでも速い速度で走ることが出来る」
と思う奴はどうかとは思うが。
制限速度が有るにも関わらず守っていない奴に多そうだけど。
130ツール・ド・名無しさん:01/09/13 12:56
静岡県清水市興津あたりに出没する黒のbBに要注意!!こいつは平気でぶつかってくる!!
131ツール・ド・名無しさん:01/09/13 13:41
そんなの序の口だね
京都のバスなんかおばあちゃんをドアに挟んでひきずったまま
市中引き回して殺しちゃったよ。
>>130
bB事態がドキュソカーとおもわれ。
ドキュソ率高い車種ってあるよね。
133ツール・ド・名無しさん:01/09/13 16:24
>132
どうも狙ってる感じだ!
134ツール・ド・名無しさん:01/09/14 12:52
おまえ等チャリのどこが楽しいんだ?分からん!!
135自由業:01/09/14 13:05
>134
そういう134は何を楽しんでいるのか?
136ツール・ド・名無しさん:01/09/14 16:39
>135
チャリ以外だ!
137 :01/09/14 16:49
>136
寂しい人生を送ってるね。
同情するよ・・・
138ツール・ド・名無しさん:01/09/14 17:03
>俺の人生邪魔してるのはチャリ乗り野郎達だ!!
139:01/09/14 17:12
>138 なんかおもろい人だ
何があったんだろう。興味津々。語っちゃってくださーい
140ツール・ド・名無しさん:01/09/14 17:18
>139
自転車轢いてタプーリ金とられたんじゃない。
141:01/09/14 17:25
現在進行形で複数形なのでなんかのねたかと。。。
面白いオチがあるのかと期待したんだけど
まじで>140みたいな話だったらすんません
142ツール・ド・名無しさん:01/09/14 17:53
おまえ等セクースのどこが楽しいんだ?分からん!!
by 先天性永久院歩
おまえ等OFF会のどこが楽しいんだ?分からん!!
by 筆記ー
おまえ等2chのどこが楽しいんだ?分からん!!
by 漏れ(藁
143ツール・ド・名無しさん:01/09/14 18:19
>140
車にぶつかってタプーリ金取られたのの間違いでしょ?(糞
144ツール・ド・名無しさん:01/09/15 12:09
今日もbBの犠牲者が!!
145ツール・ド・名無しさん:01/09/15 15:00
何か威勢のいい発言ばっかりしてるけど煽ってみても、煙草投げつけても何も言ってこないぞ!ネットだけでしか吠えられないみたいだな!(糞
146ツール・ド・名無しさん:01/09/15 15:16
>>145
何か威勢のいい発言ばっかりしてるけどドア蹴飛ばしても
ボトルの水ひっかけても何も言ってこないぞ!ネットだけで
しか吠えられないみたいだな!(糞
147ツール・ド・名無しさん:01/09/15 15:30
>146
だからそう言う事言ってるんだよ!水掛けられたって別にいいが、ドア凹ましたら一生消えない傷、心に残してやるからな。ここで吠えるだけにしとけよ!ネットの中だけにな!(爆
148ツール・ド・名無しさん:01/09/15 15:44
>一生消えない傷、心に残してやるからな。
傷を心に残すのかヨ?微妙だな。何されるんだろ?
へこましてやるから車種とナンバー教えてよ。

>ここで吠えるだけにしとけよ!ネットの中だけにな!(爆
お約束だがオマエモナー!
149ツール・ド・名無しさん:01/09/15 15:46
>ドア凹ましたら一生消えない傷、心に残してやるからな。

なんかワラえる。
150ツール・ド・名無しさん:01/09/15 15:53
>>147
おまえ文学的だなぁ
おれといっしょに散文詩やるかぁ?
151ツール・ド・名無しさん:01/09/15 16:00
あんまり突っ込み過ぎると出て来てくれなくなっちゃうよ。
早く出て来て!>トラウマ-君
152ツール・ド・名無しさん:01/09/17 17:28
チャリは邪魔って言うよりマナーの悪い奴は確かに多い!この掲示板見てるとよく分かるね。このスレ立てる人もどうかと思うが、まさに売り言葉に買い言葉で幼稚園児の喧嘩並だね。
153こすりつけ最高:01/09/18 01:37
常にスピード違反してるエンジン付きのほうが
ヨポードマナー悪い。
でも、それでイイ。
まぁ、名無しで煽るだけの152はゴマメとしておいてだな。
自転車好きの連中は、おれはマナーいいほうだと思う。

街でカチンときたりヒヤっとする連中ってのは たいていサビサビで
ブレーキーぎゃーぎゃーいわしてる軽快車のドキュソやおばんやじじぃ
155ツール・ド・名無しさん:01/09/18 12:37
>153
ゴマメって何?ネットオタクしか分からん用語はやめてくれ!
>154
自動車好きの連中は、おれはマナーいいほうだと思う。
156ツール・ド・名無しさん:01/09/18 12:48
>155
>ゴマメって何?ネットオタクしか分からん用語はやめてくれ!

ネットお宅には分からんと思うなぁ。
どうしても知りたい場合は本屋でoptionでも立ち読むが吉。
157ツール・ド・名無しさん:01/09/18 12:56
>155
ごまめって、隠れんぼなんかやる時に一応仲間に入れてやるけど、
勝ち負けには一切関係ない人間の事ですね。小さい子供とか。
ネット用語ではなく関西痴呆の方言です。
158ツール・ド・名無しさん:01/09/18 12:59
昔 福岡では ママコ って言っていたような
>157
俺は「ままこ」っていってたな。
ままこ=ママ子=お母さんが付いていないと、何も出来ない子
160ツール・ド・名無しさん From 上京20年:01/09/18 13:03
へー いまでも言うんですか
161ツール・ド・名無しさん from 福岡:01/09/18 13:04
>160
かれこれ20数年前になりますが・・・
162160:01/09/18 13:06
>>161
そうすかぁ そうすかぁ

あっどうもスミマセン 懐かしかったもんで
ささ 話を 元に戻して続けてください。
163ツール・ド・名無しさん:01/09/18 13:11
>158
折れも福岡(市内)だが「あぶらむし」って言ってたぞ。
164こすりつけ最高:01/09/18 18:32
まさか、ゴマメでこんなに釣れるとは…
ゴマメはある意味無敵だからな。
しかし、関西痴呆ってのはワラタぞ。
>>163
あぶらむしってゴキブリのことちゃうの?
165ツール・ド・名無しさん:01/09/18 18:36
「ままこ」は「継子」であって「ママ子」じゃねーだろ
ああ そうなのか
でも雰囲気的には 小学生にチサーイ幼児まぜて遊んでやるとき
使ってた言葉だから ママ子 のイメージがあるなぁ
167おおフランス ◆1oDaqwQk :01/09/18 19:06
>>166
お前はイメージするな!!相撲の本でも読んどけ!!
呼び名は「うどんこ」だ!!「うどんこ」!!
168うどんこ:01/09/18 19:07
ちわーっス うどんこデス
169こんどう:01/09/18 19:17
ちぃーっ酢。こんどぅーっ酢。
170こすりつけ最高:01/09/18 19:18
饂飩粉は反対から読むと近藤だ。
昔、コンドウ タケシって同級生いたが、
シケタ ウドンコ
だった。
171166 うどんこ:01/09/18 19:18
  ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\´ー`)/|  < え〜なになに・・・
 ○  \/ζ ○   \__________
 |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |              |

   ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ΦДΦ)  /| <  うどんこ?
 ○ <  ζ) <  ○  \_____
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |              |
172169こんどう:01/09/18 19:39
コンドウ ムサシっ酢。
僭越ながらつボイノリオの大冒険に収録の怪傑黒頭巾に登場しとります。
やれやれ。
荒れてんだよ。
175ツール・ド・名無しさん:01/10/29 21:09
baka