プジョラー増殖中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1     
今日ハンズメッセがあった、
そこでプジョーの売れること売れること、、、、
帰るときも、後ろから颯爽と買ったばかりの
フルサスピンクプジョーで抜き去った男が一人。
それで、プジョーのサスは大丈夫?
見たところ後ろがあまり動いていなかったようだけど
2ツール・ド・名無しさん:01/08/28 12:00 ID:rhZElHp6
荒れる前に貼っとく。
●プジョーサイクルの悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
3ツール・ド・名無しさん:01/08/28 12:34 ID:1p4Zm2rY
でも、7、8万くらいのなら悪くないみたいよ。
(=どこの会社でもあまり差のないクラス)
4ツール・ド・名無しさん:01/08/28 12:47 ID:SPTEgZtw
>>2
激しくワラタ!

さすがハンズ!
5ツール・ド・名無しさん:01/08/28 13:07 ID:bKLJxqmQ
もちは、もちやと言う事ですね
6ツール・ド・名無しさん:01/08/28 15:33 ID:q65cNCyk
ユーロに乗ってるが事故でつぶしたピナレロのガリレオより良い感じ。下の方は、悪いが上のクラスは、良いです。しかも、壊しても心が痛まない位安いし。
7ツール・ド・名無しさん:01/08/28 16:26 ID:NYSzZdmc
ガリレオってどうですか?
写真で見る感じ、ダウンチューブがあまり太いメガ形状でないようで、
その一方シートチューブが下の方がアウトバテッドしてて太くなって
るように見える。
チェーンステーもチェーンリングの逃げの潰しが入ってて扁平加工
じゃないから、割とBB周辺固めでしっかりした登りの強い感じの
フレームなのかな?
乗った事ないからどんなのか解らないけど、なかなか他社にない気
の使いようで作ってあって面白いなぁと思ってたんだけど。
8ツール・ド・名無しさん:01/08/28 19:23 ID:j7CuWyvw
レースでユーロスピードに乗ってるやつなんて見たことないんだが、ほんとにガリレオより
良いの?
9ツール・ド・名無しさん:01/08/28 20:33 ID:8GRtjWko
最近はプジョスレも速攻で下がるようになったな。
10ツール・ド・名無しさん:01/08/28 20:54 ID:Q0OK8X1k
ぷじょとルイガノの同値段レベルだったらどっち?
11ツール・ド・名無しさん:01/08/28 20:57 ID:Sg15sd4I
ルイガノに1票
12プジョー少女:01/08/28 21:06 ID:tQvMUhz.
私はデザインが好きだからプジョーにしたのに
悪口ばっかりいって許せない〜!!!
自己満足でスピード出してる人のほうが危険だし
「他人を批判することでしか、自分を表現できない」
あわれなオタク気質丸出しの書き込みはキモイ!!!
通好みのブランド名出して話しすれば、自分も通だと
勘違いするのも若いな〜
批判的ウンチクの多い人は、実はきちんと自転車に乗れない
人が多いというか、その気質があなたの走りだね〜(大笑
13ツール・ド・名無しさん:01/08/28 21:10 ID:8GRtjWko
>12
ネカマは帰れ
14ツール・ド・名無しさん:01/08/28 21:11 ID:HxaVRyU2
素人なんでアレですが…
デザインからルイガノに一票。

以上
15ツール・ド・名無しさん:01/08/28 21:11 ID:Sg15sd4I
ネカマってなに?
16ツール・ド・名無しさん:01/08/28 21:11 ID:NFHFpzws
>>12
>私はデザインが好きだからプジョーにしたのに
>悪口ばっかりいって許せない〜!!!

この部分は同意。
あとはちょっと言わずもがな。気にすな。はまる。
17ツール・ド・名無しさん:01/08/28 21:12 ID:EgqxDfoI
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=993475948&ls=50
プジョー買わなくて良かった・・・。
18ツール・ド・名無しさん:01/08/28 21:20 ID:tQvMUhz.
プジョーというブランドイメージは
精神的貧乏人にとって批判の対象になりやすいんだね(w
最近売れてるのが、またしゃくにさわるらしい
・・・で安いの買うなら何がお薦めなんですか?
19ひろゆき@管‎直人:01/08/28 21:42 ID:bnZb0qNE
プジョー欲しいな
20ジロ・デ・名無しさん:01/08/28 21:52 ID:nIgXlx8M
俺は値段なんか関係ない。
リッチーのソフトテイルが欲しいな。

>>12
スピード出しているのが危険とは誤解です。
間違いではありませんが、ある程度のスピードは必要です。
ヘタレなほど、遅くなると技量の差が出ます。
でも危険とは別の話です。

スピードメーターの使い方ですが、
記録を出すためというよりペースを管理しているだけです。
自転車に乗るか乗られるか、実に難しい事だと思います。
私は乗られないように頑張っていますけど、難しいです。
21ぶるーらいおうん:01/08/28 22:36 ID:NAaTMxU6
ハンズメッセの広告にのってた
49800円の折りたたみチャリはいったいなんだろう?
知ってる人教えて
22ツール・ド・名無しさん:01/08/28 23:00 ID:Fko6NjCU
なんで女(&ネカマ)って、

「〜」

とか

「!!!」

とかを多用するんだろう。
23名無しB:01/08/28 23:15 ID:2BtB7T7g
>>22
経験上、あからさまな女言葉を使うのはネカマ。
女は男とほとんど変わらん言葉遣いで書く。
こういうのを「馬脚をあらわす」っつーんか
24 :01/08/28 23:17 ID:Kv5v2nos
ハンズメッセで特別提供品になってるCOM-105シリーズ
39,000円っていうのまぁ相応では。
ロゴ代込みならこんなものでしょう。
スチールフレーム+アルタス+テクトロVブレーキ。

スチールフレーム+ターニー+カンチブレーキのCOM-70
シリーズより少しだけ安いし、重量も若干軽い。
25 :01/08/28 23:23 ID:NAaTMxU6
>>24
2001年版カタログには載ってないけど。
2624:01/08/28 23:28 ID:Kv5v2nos
>>25
だから、ハンズでの特別提供品なんだよ。
サイクルヨーロッパとグルだから(W
正規カタログモデルじゃないよ。
27ツール・ド・名無しさん:01/08/28 23:39 ID:l4KDZvIc
オサレの一部として乗ってるんじゃないの?(オサレなのかは知らんが) スポーツバイクとしてではなく。
といってる折れはルイガノ買おうと思っている。ルイガノならギリギリセーフだよな!?
28ツール・ド・名無しさん:01/08/28 23:41 ID:YJFN8pCk
ようするにベンツの自転車は自己生産でプジョーの自転車は名前だけで中身はプジョー
が作っていないとと根本的な所が違うわけですね。
これならベンツが高い理由も納得できます。
私もハンズの広告でプジョーいいな〜とか思っていましたが
真実を知ることができてよかったです。
29ツール・ド・名無しさん:01/08/28 23:44 ID:qHcBGUBQ
>ベンツの自転車は自己生産
はぁ、所詮アンチプジョってこの程度なの。
AMPって知ってる?
あ、BMWは自社生産でよいの?
30ツール・ド・名無しさん:01/08/28 23:46 ID:U.IJ7D2M
>>ベンツの自転車は自己生産
ぷっ
31ツール・ド・名無しさん:01/08/28 23:47 ID:U.IJ7D2M
AMPのチタンリジットフォーク萌え〜
32ツール・ド・名無しさん:01/08/28 23:48 ID:Kv5v2nos
>>31
>>32
一度に書き込めよ。そんくらい。
いちいちageんな。
33ツール・ド・名無しさん:01/08/28 23:49 ID:iikQkBzo
>>18(=>>12)
急に女言葉を止めんじゃねーよ。
期待してる奴がいたかも知れないだろ(w
34ツール・ド・名無しさん:01/08/28 23:51 ID:qKYbxHOA
>>33
ごめんなさい、期待してました。
35マルキンマンセー:01/08/28 23:52 ID:OZInYjwo
自転車なんてオサレでのってようがスポーツでのってようが所詮、見栄張る道具に過ぎないよ。
どこのブランドがセーフかなんて気にするやつは、
スーパーでイチキュッパで売ってるママチャリでも乗っとけや(ワラ
36ツール・ド・名無しさん:01/08/28 23:57 ID:2fLLObfM
>22
しかも「!!!」がなぜか全角
37 :01/08/29 00:01 ID:.iqNaAq.
>1
つーか、どうせ平地走ってたんだろから、動きまくるのもどうかと。
3828:01/08/29 00:06 ID:6ShL9LJE
>>30,31
いや、ただの素人ですからそんなこと知りませんよ
プジョーいいなと思っただけでアンチでもなんでもねーよボケ
あ〜ベンツは自己生産じゃないんですね
ハイハイ
分かりました
さっさと宿題お藁して寝ろ厨房
ていうか君野グソね
39ツール・ド・名無しさん:01/08/29 00:09 ID:u7g6tRiQ
>>28
僕もあんまりプジョーの自転車は好きくないけどね
>>30,31のことは気にしないほうがいいよ。
IDもわかってないような厨房だからね(W
4028:01/08/29 00:22 ID:6ShL9LJE
>>39
どうもありがとうございます。
29,30,31を見て一瞬、自転車乗りって傲慢で初心者を受け入れない狭い業界とおもって
しまいましたが39さんのような方がいてホッとしました。
4129:01/08/29 00:32 ID:5Bi2X2N.
>40
別にそーゆー理解でも俺は気にしないけど。
ここの板に書いてあること(特にコピペ)をまともに信じてる時点でかなりまずいと
思うよ。自転車の初心者という前に2chの初心者と言うべきか。
ここは99のウソの中に埋もれた1つの本音を探すところだからな。
少なくともプジョーを見てホントに「ぷっ」と笑う根性のある奴はここにはいないと思うぞ。
42ツール・ド・名無しさん:01/08/29 00:34 ID:v4cfzKCg
>>41
ここを見て実行にうつす奴はいそうだけどな
43 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/08/29 00:36 ID:p9NVoY3.
>>40
>29,30,31を見て一瞬、自転車乗りって傲慢で初心者を受け入れない狭い業界とおもって
 しまいましたが39さんのような方がいてホッとしました。

ここでプジョーを意味不明な文章で叩いてる人間ってただの厨房だよ。
荒らしてるだけ。
こいつらがほんとにプジョーがダメな自転車と思ってるなら、
きっと自転車に関する情報が2chでしか仕入れられない人達だね。(笑

でも40さんの言う通りそういうことは分からなきゃ・・・
44ツール・ド・名無しさん:01/08/29 00:38 ID:Z4sex5T2
根本的にその人の自転車の実力って8が本人で2がバイクと言われてます。
つまり、自転車というスポーツは機材を使うが、機材の性能よりも本人の能力次第だと思います。
プジョー見て笑ってるひまがあるなら練習して自身を鍛えたらどうですか?>>安いバイクをあざけり笑う卓上のレーサーたち
45素人乗り:01/08/29 00:39 ID:6wMjPejA
パシフィック乗りだが、買ったショップ(のオヤジさん)がしっかりしてたから
かなりいい感じだよ。
感想として、出来不出来は、買うショップのスキルにもよる
と思ったけど。どうなのかな?
46ツール・ド・名無しさん:01/08/29 00:39 ID:26LbmiaU
今日自転車屋で見てきたけど
プジョーもエントリーモデルとしては
パーツしっかりしてるよ。
ルイガノやジャイアントの方が特に良いとは思えないです。
ジャイアントは信じられないくらい安いモデルもあるから
子供も乗ってるし、裾野を広げて、量産できた方が自転車も
良いものがもっと買いやすくなるから、プジョーやジャイアントの
功績は大きいよ!プジョーのクロスのってる女の子も増えたし。
とりあえず間口を広げないと自転車業界もかなりやばいんだから。
お金のある人は、贅沢なパーツをふんだんに使った丁寧に作られた
自転車を高いお金払って乗ればよいから、初心者の自転車選びに
ウンチク言うのは自転車乗りとして恥ずかしいよ!
自分達も最初からそんな良い自転車乗ってたわけじゃないのでは?
俺なんて大人になるまで、ずっとママチャリだよ〜!
4728:01/08/29 00:48 ID:6ShL9LJE
29さん誤解してしまいすいませんでした。
確かに前スレを見てプジョー=名前借りただけの糞自転車と思ってしまいました。
いろいろ勉強しなおします。
48ツール・ド・名無しさん:01/08/29 00:50 ID:Z4sex5T2
1万2万のやつは別だが、少なくてもレースに出れるクラスのやつはかなり精度がそろってきてます。
もちろん、ヘッドとBBは要フェース出しですが・・・。
TNIにしてもプジョーにしても安く設定してるメーカーは量が売れないと儲けが出ないの。つまり、万人が乗りやすいように作ってあります。
もちろん癖のあるバイクを乗りこなす楽しみは無いからつまんないフレームかも知れないが、選択肢に入れても恥ずかしくないレベルにはありますよ。
49 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/08/29 01:00 ID:p9NVoY3.
>>48
>少なくてもレースに出れるクラスのやつはかなり精度がそろってきてます。

でも個人的にあのパーツ構成は・・・
「デュラでこの値段!??」と思わせる為のパーツ構成な気が・・・
ある意味最初から初心者騙そうと思ってるようにも見える・・・
ルイガノ等の良心的なパーツ構成と比べるとチョットね・・・

TNIはフレーム売りだから文句なし。
50ツール・ド・名無しさん:01/08/29 01:06 ID:Z4sex5T2
フレームプラスD−Aのセットの値段と考えたら良いと思います。その他パーツは変えたら良い。ヤフーに流したらお小遣いになるし。
5139:01/08/29 01:07 ID:dWaS6AAU
>>49
そのあたりが、どうも好きにはなれないんだよね、
サイクルヨーロッパ。。。。
52ツール・ド・名無しさん:01/08/29 01:07 ID:Z4sex5T2
でも、ルイガノも良いと思うよ。
5329:01/08/29 01:09 ID:JeRSiwTE
>49
MTBに関してはちょっと高いのは「一点豪華主義」的なとこもありますな。
(ロードのことはわかりません)
54 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/08/29 01:12 ID:p9NVoY3.
>>50
そういうことが分かってる人間が買うならいいんだけど・・・
どうも初心者騙そうとしてるようにしか・・・

>>51
ってことはビアンキもそうなの?

>>52
ルイガノはパーツ構成手抜きしてないからいいよね。

>>53
MTBは悪くないのかなあ。
5529:01/08/29 01:20 ID:oX2.sW.Y
>54
プジョーで問題になるとすればMTBかと。
個人的には値段相応って気もしますが。
5651:01/08/29 01:20 ID:/1CzYrWM
>>54
いや、ビアンキとプジョーとでブランドの「使い方」が違うと思う。。。
そこあたり使い分けちゃうところも含めて、ちょっと好きになれないんだな。
サイクルヨーロッパ・ジャパン。。。
57ツール・ド・名無しさん:01/08/29 07:04 ID:OU..wCdw
昨日ハンズに逝ったら、キャットアイ製のライトにプジョーのロゴが
入ったのを売ってたYO。初めて見たっす。
58ツール・ド・名無しさん:01/08/29 07:04 ID:D/2NkUcM
Bianchi
日本総合代理店・・・NBSコーポレーション
プジョー
日本総合代理店・・・サイクルヨーロッパ・ジャパン
全然、別会社。
いっしょにされると、30〜40万円台のバイアンキ乗りが怒り出すよ。
59ツール・ド・名無しさん:01/08/29 07:07 ID:D/2NkUcM
ちなみにNBS.COのホームペジ。
http://www.bianchi.co.jp/index2.html
サイクルヨーロペのページは知らない。
60 :01/08/29 07:20 ID:2hXQghcs
ハンズメッセの広告見たけど定価とか品番とか書いてないね。
あのプジョー39800円って安いのかな?
普通どのくらいで売ってるんだろうね?
61ツール・ド・名無しさん:01/08/29 07:27 ID:spdQj2BU
>>60
国産で5万から6万の定価がつくだろうね。(多分)
6251:01/08/29 08:19 ID:uZB6vgaM
>>58
なるほど日本の代理店は違うのね。
そりゃ内容も違ってくるはずです。
失礼いたしました。
63ツール・ド・名無しさん:01/08/29 13:06 ID:04x6KKCI
>>12
はネタ
想像上の典型 と思われ
64ツール・ド・名無しさん:01/08/29 17:11 ID:6Pk2d7s6
俺は12の意見に同意できる。
人が楽しんで乗っているのに、批判する権利は
誰にもないよ。
みんなが好きなの乗ればいいのさ^^
人は人、自分は自分。
65ツール・ド・ジャポン:01/08/29 17:56 ID:t9X8GDGo
>>ロクヨン
こは一般の感覚とはズレが生じているので仕方ないさ。
66ツール・ド・名無しさん:01/08/29 20:30 ID:Rw/E9Jzg
フランスのページの製品ラインとまったくちがうんだもん

にせもんじゃん。
67ツール・ド・名無しさん:01/08/29 21:12 ID:jxMB8Pyc
>66
オサレには「別注」という便利な言葉があるので気にしないでしょう。
68あいあん:01/08/29 21:39 ID:m1o9LZGk
先週京都の自転車屋さんでプジョーの2002年モデルを見た。
なんとカーボンフレームのMTB。価格はなんと6万弱!!!
マジでアルミにカーボンルックの塗装かと思い爪ではじいてみたけど
ティンティンってカーボンの音がした。
バックは多分アルミだと思うけど前三角はカーボンだった。
うーーむ、ぷじお恐るべし・・・
69ツール・ド・名無しさん:01/08/29 22:08 ID:v4P9Auqw
メーカーとして積み重ねがないと
なかなか、良い物は出来ないと思う
それは、なにも自転車に限った事では無いと思う
プジョーの、この先が楽しみです
70ツール・ド・名無しさん:01/08/29 22:27 ID:Rw/E9Jzg
プジョーってメーカーだったん?
漏れは車の方が好きだけど、VTT905マンセー
72ツール・ド・名無しさん:01/08/29 22:33 ID:0Ktu8ab6
車を作るより先に自転車を作ってたメーカー。結構老舗です。(本当はね。)
73ツール・ド・名無しさん:01/08/29 22:43 ID:Rw/E9Jzg
でもプジョー社がプジョーの自転車を作ってるの?
74ツール・ド・名無しさん:01/08/29 22:54 ID:dB/ssCfI
確か自転車部門は名前を残して別会社か子会社だっけ?>>プジョー  でも、もともと自転車メーカーが車を作りだしたんです。>>プジョー
75あいあん:01/08/29 23:15 ID:m1o9LZGk
でもみんな嫌がるけど5年ぐらい前のVTT900結構いいバイクだよ。
かなり色々部品もグレードアップはしたけど登りも俺のCX車
(フルサス、嫁の2倍は金かけた)より軽いし何よりフレームが綺麗、
いまのぷじおの同型車よりお金掛かってる感じ。
確か12.3万したとおもう。それに3万前後かけてちょっと
小ましにしたらいい感じになったよ。
嫁も気に入ってるし。

結局自転車の世界は言い方すごく悪いけど金額なりだと思う
5万の自転車には5万の性能だし20万の自転車は20万分の
性能が付随する。
メーカーより価格だと思うんだけどな。
(多少のメーカーごとの方向性や味付けの差違は在るけどさ)
誤解を招きやすい言い方で申し訳ないけど俺はそう思ってる。
で、ままチャリなんかと違って趣味の世界の自転車はその人なりの
思い入れが在るんだからくさしちゃだめだよ。
意見はいいけど否定はだめだよ。
けっと思うのは勝手だけど口にしちゃあダメダメ(^_^)
76ツール・ド・名無しさん:01/08/29 23:25 ID:Rw/E9Jzg
趣味の世界の自転車として、ぷじおを買っちゃあダメダメ

ままちゃりの延長線として買うんなら、いいんじゃない?
77ツール・ド・名無しさん:01/08/29 23:28 ID:Wl/VMnVg
高いやつならいいって人と
安いやつならいいって人の
両方がいるのがまた面白い。
78あいあん:01/08/29 23:38 ID:m1o9LZGk
>77

そうそう俺は高いのが偉くて、安いのがだめって言ってるんじゃなくて
どこのメーカーの物でも設定価格が同程度なら性能も横並びじゃないかな
って言いたいだけなの。
で、ぷじおが嫌いな人ってあまり自転車を濃く知らない人がありがたがって
ぷじおを買うから腹立つんでしょ、フランスのプジョーが設計してる訳じゃ
ないからって・・・
でもいいじゃない、それで買う人がいい気持ちになれたらさ。
それで自転車が好きになってまた他のメーカーに目がいけばいいじゃない。
大きな気持ちで行こうよ
79ツール・ド・名無しさん:01/08/30 00:32 ID:b84jRSGc
>>2
ちょっと拝借。超長文スマソ。

●プジョーサイクルの悪い点
【企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である 】
 『悪評高い』の部分は主観によるものですが、内容は事実です。
 サイクルヨーロッパ社(本社・スウェーデン。以下、CE社)の日本法人、
 サイクルヨーロッパジャパン(以下、CEJ)という会社が「取り扱って」います。
 「取り扱っている」というのは、『企画も販売も〜』とほぼ同義で、
 CEJが、「フレームはこれ、アッセンブリはこれ」とメーカーにオーダーし、
 日本国内で販売していることを指します。要するに製造は別会社ということです。

【台湾では無く中国製である 】
 これは、ソースを探しましたが見つかりませんでした。
 CEJのPEUGEOT商品は台湾製のはずです。
 蛇足ながら、本体CE社のPEUGEOT製品も台湾製です。
 ただし、最近の情報で
 「中国からかなり粗悪な完成車を仕入れ、PEUGEOTのロゴを貼って売っている」
 「PEUGEOTの商標はCEJの商品のみならず、粗悪な製品にも使用されている」
 などが散見されました。真偽のほどは定かでありません。

【ロゴは「車のプジョー」社からの借り物】
 これはそのとおりです。
 フランス・PEUGEOT社とPEUGEOTの自転車は、
 単なる商標使用だけの間接的な関係であり、
 製造・設計といった直接的な関係はありません。

【フレームは他社からの買い物】
 これもそのとおりです。一番初めのところでも述べたように、
 CEJのPEUGEOTは企画商品であり、製造や設計は行っていません。
 極端な説明をすれば、できあがったものにPEUGEOTの
 ステッカーを貼っただけのものがCEJの商品ということになります。

【デザインがダサい】
【乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。】
 主観によるものなのでコメントを控えます。
80ツール・ド・名無しさん:01/08/30 00:32 ID:b84jRSGc


【売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。】
 客観的なデータに乏しいため、コメントを控えます。

【MTBなのに山で使えない】
 CEJのPEUGEOT製品すべてに当てはまるかどうかは不明です。
 また、特にCEJ・PEUGEOTだけにとどまらない問題だと思います。

【自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない】
 特にCEJ・PEUGEOTだけにとどまらない問題だと思います。
 また、ショップのキャラクターや、顧客の希望にもよるでしょう。
 一概に言えませんのでコメントを控えます。

【見えない部分のコストダウンが著しい】
【上記の所為か錆びやすい】
【塗装が剥げ易い】
 特にCEJ・PEUGEOTだけにとどまらない問題だと思います。
 また、長期のインプレッション情報が少ないため、真偽のほどは不明です。

【フレームの精度が低い】
 CEJのPEUGEOT製品すべてに当てはまるかどうかは不明です。

【故障・不良が多い】
 CEJのPEUGEOT製品すべてに当てはまるかどうかは不明です。
 また、特にCEJ・PEUGEOTだけにとどまらない問題だと思います。
 冷静に考えれば、販売店もしくはパーツメーカーの問題だとも思えます。

【値段が安いことが既に広く知られている 】
 広く知られているだけに、仕方のないことでしょう。
 しかし、個人的な意見をご容赦いただけるなら、
 値段が安いからどうだっていうんでしょうか。

【ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する 】
 これが、メイド・イン・チャイナのソースです。
 真偽のほどは不明です。
81ツール・ド・名無しさん:01/08/30 00:33 ID:b84jRSGc


【以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。】
【以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。】
 主観によるものなのでコメントを控えます。

●良い点
【売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。】
【素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる 】
【無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。】
【標準でMTB用のダイナモという「(藁)な商品が用意されている。」】
【デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。】
【街中で自転車乗りに勝負を挑まれない】
 あまりにも幼稚なため、コメントを控えます。

【安いので盗まれても痛みが少ない。】
 言語道断です。よくもこんなことが言えたものです。
 私もCEJ・PEUGEOTには疑問を感じるひとりですが、
 このコメントには非常に憤りを感じます。

以上、個人が調べた情報のために不備、誤認その他ありますが、
ご参考になれば幸いです。
8279-81:01/08/30 00:35 ID:b84jRSGc
>>2
オリジナルではなく、コピペだということは承知しております。
83ツール・ド・名無しさん:01/08/30 00:47 ID:ANFDyi8Q
>79-81
ご苦労様です。コピペじゃないアンチの反論があると、このスレも
隔離スレから脱却できるんでしょうがねえ。
84ツール・ド・名無しさん:01/08/30 01:02 ID:GF3fDhJc
【見えない部分のコストダウンが著しい】
対日本専用のロードにおいて著しい
デュラであの値段ということは、最も重要な部分である
ホイールとフレームをケチっているということ。

フランスのページのプジョーと比べてみれば
非常におもしろい。
85ツール・ド・名無しさん:01/08/30 01:04 ID:8l67k1eM
この前スレなんて自転車板では破格の1000レスまでいったことだし。
どうせなら、ペット板みたいにプジョー嫌い板を作ったら良い。
プジョーしつこく叩いてるのは、ほとんど常識の通用しない基地外なんだから。
86ツール・ド・名無しさん:01/08/30 01:15 ID:GF3fDhJc
どういう常識?
87ツール・ド・名無しさん:01/08/30 01:19 ID:RfdpDOGs
一般的にはプジョーがカコイイと思う人の
方が、ダセーと思う人より多いぞ。

よく女の子が彼氏にあの自転車ほし〜。とか
プジョを指差してるのを店頭で見かける。

自分では欲しいとは思わんが、カラーリングの
センスだけはたいしたもんだと思う。あ、昔の
フランスメイドのスポルティフなら欲しかったなあ。
ユキリンで見たことある。
88ツール・ド・名無しさん:01/08/30 01:36 ID:GF3fDhJc
>>87
でもってカッコイイと思って、プジョ買った一般的な人が 79みたいな
事実を知って、販売店にダマサレタと思って、ショックを受け・・・
最初の思い入れが深かった分、恨みも深いやね。

プジョ叩きが1000を超えた理由は、この辺も一因かと思われ。
89ツール・ド・名無しさん:01/08/30 02:37 ID:khxXvd8Q
実際、車の実績からプジョーの設計、製造の自転車でこの値段だったら安い
と思ってみんな買っているのでしょうか?
だったら安易に名前売りすぎたプジョーが1番悪いですねホント。
90ツール・ド・名無しさん:01/08/30 03:00 ID:ovxVggUg
>>89
人はそれをネームバリューという。
91ツール・ド・名無しさん:01/08/30 03:00 ID:NB.Sxaas
>>88
もっともらしく書いてるが、それ、お前がプジョを叩く理由だろ?
何度、同じこと書いたら気が済むんだ?
シールも、お前みたいなキチガイに付きまとわれて迷惑だろな。
92ツール・ド・名無しさん:01/08/30 03:19 ID:4LCCWevM
同じ値段のGIANTとプジョーを比べたら
明らかにGIANTの方がイイ部品使ってる。

でもGIANT乗ってても、自転車に詳しい人以外は「どこのメーカー?」って言われる。
プジョーだと、「自転車に三万円以上出すなんて信じらんなーい」って女の子まで
知ってたりする(笑)

みんな結局、その名前に金払って乗ってるんじゃないかと。
以上プジョーからGIANTに乗り換えた男の戯言です(笑)
93ツール・ド・名無しさん:01/08/30 06:59 ID:iTHRGA1k
雪印に抑される地場農場ブランド牛乳愛飲者の悲哀って感じなんでしょうか。
内容はこっちの方がずっとマジメに作ってあって飲んでみたらウマいのに、
ブランドとパッケージのデザインとと車の名前の通り方だけで世間受けしや
がって。お陰で○x牛乳なんかよほど品質管理しっかりしてて安心して飲めるのに、他のスーパーに行っ
たら棚にも置いて貰えない。雪印だってフタを開けたらわが愛飲ブランドと同じ
淡路島の近所の農場産の原乳なのにコのヤローとか。
なら解らんでもないでもない
   注:牛乳云々の事は単なる比喩でござる
9479-81:01/08/30 12:28 ID:NslBD/4s
アンチ――〈攻撃の方向〉―→ソフト面(ブランドのみに飛びつく云々)
ファン――〈防御の方向〉―→ハード面(デザインがいいんだから云々)

という感じに、どうも両者がかみ合っていない感じがします。
95ツール・ド・名無しさん:01/08/30 12:46 ID:sZ2Nojjw
アンチが叩いてるのはプジョーのハード面(なんちゃってレーサー)
も含めてでしょ?あと公道でのマナーが悪いからって叩く人もいたが。
(なんちゃってメッセンジャー。プジョー乗ってるメッセンジャーも
いますが。)
96ツール・ド・名無しさん:01/08/30 13:00 ID:dR3KiOc.
色々あるけど、諸悪の根源は名前に見合った物を売らないプジョーが悪い気がする。
きちんとしたものをプジョー自身が作って、もしくは監修して
それなりの価格で出せば、何も言われないのにね。
97ツール・ド・名無しさん:01/08/30 13:03 ID:sZ2Nojjw
>96激しく同意。そりゃそうだ。
9879-81:01/08/30 15:52 ID:woPXGORo
>>95
>アンチが叩いてるのはプジョーのハード面(なんちゃってレーサー)
>も含めてでしょ?

うーん、「卵が先か鶏が先か」になっちゃうんだけど、ハード面を非難するアンチ勢も、
結局は「プジョーだから」という理由によっている気がするんですよ。
つまりは「何も知らないでいい気になっているけど、本当は〜」
っていうことを数多いファンに知らしめ、落としたいのではないかと。
結果、罵詈雑言が飛び交い、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という状態ですよね。

事実、価格に見合っていないバイクなんていくらだってあるだろうに、
ご存じのとおり、ここまで大袈裟に叩かれているのは、
プジョーが圧倒的です(@2ch)。あ、キャノンデールもそうか。

1000+97の意見に目を通しても、
「おい! PEUGEOTのバイクは出来が悪いぞ! みんな気をつけろ!」という
崇高な目的をもってCEJ・PEUGEOTを叩いているアンチはいないですよね(笑)。
99ツール・ド・名無しさん:01/08/30 16:53 ID:gYu3VD2.
自転車は特にパーツの集合体だから
例えば、いま店頭で5万円代で買えるプジョーCADETを
同じパーツで組んで、上品にペイントしたら
いくらで出来るの?それ何処で買えるの?
これに答えられない人は批判の資格無しだ!残念だが
ジャイアントだったらどのモデルが同等なのかな?
答えられない人が能書き並べてたとしたら、笑っちゃうな
具体的な話できないのか?
100100:01/08/30 17:20 ID:jzMWKS2Q
祝!100
101ツール・ド・名無しさん:01/08/30 19:31 ID:gsb/iaRs
>>88
一般人はわざわざ事実をしらべたりせぬだろう。
マターリと乗るだけ。
102ツール・ド・名無しさん:01/08/30 20:49 ID:vqAmzcbE
中国製のものはサギサカ社のプジョーロゴ入り自転車ではないでしょうか?
103ツール・ド・名無しさん:01/08/30 22:50 ID:2VCikNGM
一般人はわざわざ事実を調べたりはしないが
なんかの機会に耳に入ったとき、少なからず
ショックをうける人もいるようである
104ツール・ド・名無しさん:01/08/30 22:54 ID:2VCikNGM
古きよきプジョーを知ってる人(買った人)も
叩いてるよ
5000みたいなフレーム売りを復活させんかいってな感じ

ああ、フェスティナがあんなバカさえしなければ・・・
105ツール・ド・名無しさん:01/08/30 23:13 ID:LXyC4wO2
>104
自分の意見じゃないことをカキコするのはやめた方がよいかと。
106ツール・ド・名無しさん:01/08/30 23:19 ID:2VCikNGM
なんで?
107ツール・ド・名無しさん:01/08/30 23:22 ID:6FgXpD8w
5000ってもう作ってないの?
日本に輸入されてないだけでしょ?

自由が丘のASKってちらっと見たことある
けど、在庫処分だったのかな。
108ツール・ド・名無しさん:01/08/30 23:23 ID:QPEZZTwI
5万円台でプジョーCADETを超える自転車は無いの?
じゃあ結局プジョーが一番じゃない・・・
109ツール・ド・名無しさん:01/08/30 23:30 ID:6FgXpD8w
5万円台だったら、俺ならGIANTのATX-840
あたりにする。あるいは、ルイガノの同クラス。
GTのチャッカーやらTREKのBruserもイケルだろう。
110ツール・ド・名無しさん:01/08/30 23:31 ID:q/norEEQ
>106
n=1の話でもコピペを繰り換えしてるといつの間にか
定説化してくるからな。
おーめんのユーロスピードの話みたいに。
おーめん自体覚えてる人もはやあまりいないと思われるのにな。
111ツール・ド・名無しさん:01/08/30 23:38 ID:2VCikNGM
>おーめんのユーロスピードの話みたいに。
なにそれ?

>5万円台でプジョーCADETを超える自転車は無いの?
そういうママチャリもどきレベルで比べてもね・・
112ツール・ド・名無しさん:01/08/31 02:05 ID:k77H9RBo
>111
また今日も粘着キチガイが活躍しているな。
お前のモクテキは何だ?論理が破綻しているのに気づかんのか?
113ツール・ド・名無しさん:01/08/31 03:03 ID:hQaqb7NE
>111
じゃあエントリーモデル以外を具体的な比較してみてください。
同じ値段帯で比較しないで、比較とはいえないでしょ。
具体的に、言えないのに、イメージ比較してるだけだったら
ビギナーと同じレベルだよ!
まだ誰も具体的に同じ値段帯で、比較できた人がいないじゃない(笑)
みんな、イメージや主観で語ってるだけだ・・・
低レベルなウンチクはもう聞きたくないよ!
本当に自転車について詳しい人がこのスレッド参加してないじゃない!
誰かスペックとかフレームの品質の違いとか、もっと具体的な
情報を語れる人いないのかな?ここはビギナーしかいないの?結局・・・
114ツール・ド・名無しさん:01/08/31 03:46 ID:yHeLC9qc
>>113
気持ちは分かるが、そこまで言われると「んじゃ、もう来んなや」と言いたくなるぞ。
11595です:01/08/31 03:49 ID:pLveHyeE
あら、なんか盛り上がってる。
>誰かスペックとかフレームの品質の違いとか、
とりあえずサギサカのはママチャリとみなしここで話す問題ではないかと。
問題はttp://www.real-retail.com/cycle/vtt205.html
こっちでしょ?なんか訳分かんないエアーって書いてあるFサス。
>まだ誰も具体的に同じ値段帯で、
パーツで比較ならメリダに負けるでしょ
http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/mtb/merida/2001/msx.html
116 :01/08/31 04:14 ID:Us3JaDpQ
>>113

114の言うようにイヤならこのスレ見なきゃいいんだよ。
もしくは自分で確かめて自分で語ってくれ。
117ツール・ド・名無しさん:01/08/31 04:19 ID:yZKTxX9g
漏れは山で酷使しないんだったらVTT-205を選ぶな。
パーツだって、1グレードぐらいしか違わないし、フレームの品質だって
酷使しない限り問題ないレヴェルじゃないの?
外観もシンプルな塗装で漏れ好みだし、第一チャリヲタ以外のイパーン人には見栄を張れそうだ。
メリダって物はちょっとくらいよさそうなんだけど、残念ながら安っぽいよね。

つーかマジでVTT−205欲しくなってきたよ(;´Д`)ハァハァ
118プシュー:01/08/31 04:24 ID:rwjtCs.E

プジョーのスレってかなり人気あるね。
ホントは皆好きなんだよ。
こころを解き放とうよ。
119ツール・ド・名無しさん:01/08/31 05:19 ID:nVn7Cazo
サヨ→ちょっとぐらい値段高そうなチャリ乗りやがって、許せん!攻撃してやる!
ウヨ→日本人のくせに三国人の作るものに喜んでホイホイ乗りやがって!
   許せん!攻撃してやる!
チャリオタ→自転車の事もろくに知らんくせに、プジョーってだけで
      嬉しげに乗りやがって!許せん!攻撃してやる!

という訳で、2ちゃんに巣くう夏厨の格好の攻撃対象に
なってしまうわけですな。
合掌
120ツール・ド・名無しさん:01/08/31 06:00 ID:W2DXf8Ck
デザインの良さは認めんとしゃーないだろう。
国産のマスプロメーカーなんてその点ぜんぜんヘタだもん。
中味については、
低辺グレード
     =割高。中味はホームセンターの高級車と思え。
7、8万のMTB・あるいはBD1など
     =やや割高で中味は可もなく不可もなくだが
      専門店でも不安なく売れる商品で、
      事実上売れ筋の有力な一つになっている。
トップグレード
     =一転してロードなど格安だが、・・・。
どの辺を対象にするかで随分違うと思うよ
121ツール・ド・名無しさん:01/08/31 07:33 ID:j/F3c.76
>デザインの良さは認めんとしゃーないだろう。
┐('〜`;)┌  マジ? ブランドオタクがロゴにひかれているだけでは?

>一転してロードなど格安だが、
格安かなあ? 安物アルミフレームにデュラっていうバランスの悪さ
が気になる。 ちなみに、ヨーロッパではそんなことはしてない。
なんか日本をバカにしてるような・・・
122ツール・ド・名無しさん:01/08/31 07:36 ID:opEFFeWA
どこのメーカーでもそうだが、フレームの価格+パーツの価格+儲け=製品の価格になるわけでしょう。
つまり、同じ価格でパーツが良いのが入ってるなら当然フレームは安いわな。
俺ならパーツは抑えてもフレームにお金かけた自転車に乗る。(藁
123ツール・ド・名無しさん:01/08/31 07:36 ID:opEFFeWA
↑プジョーやルイガノ、メリダの話ね
124ツール・ド・名無しさん:01/08/31 07:57 ID:pkRSSFIg
でも、チェッカー一つで安いMTBが結構引き立つもんだと
感心はするよ。
何とかならんもんか>アンカーのそろばん玉型ハチマキ
125ツール・ド・名無しさん:01/08/31 12:22 ID:uZ/as9yY
売れる製品=量産できるから安い
売れない製品=量産不可だから高い
プジョーやジャイアントの安い理由です!
パーツもまとめて大量に仕入れれば安くなるのです。
工場のラインが組めて、量産のノウハウがあるプジョー
は良くて安いに決まっているのです。
良い職人がじっくり作ったら高いに決まってます。
プジョーは大量生産に着手できて(ショップが多い)
ノウハウもあるので、他社ブランドは負けるな、この喧嘩は・・
>>119
いえてるけど、この喧嘩いまの日本のブランドじゃ勝てないよ!
126ジロ・デ・名無しさん:01/08/31 12:33 ID:6ck7RuHM
えっ?
127ツール・ド・名無しさん:01/08/31 12:42 ID:dNhtNhQ2
大量生産の格安ルック車向けフレームに
大量生産の格安ママチャリ&ルック車向け向け部品
で組み上げて安売りのプジョーロゴを貼り付けた自転車だが何か?
(しかしプジョーロゴの使用料って相当安いよなぁ)
128コピペでスマソ:01/08/31 13:16 ID:zSROgkVo
●プジョーサイクルの悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
129ツール・ド・名無しさん:01/08/31 14:03 ID:MKJygMhY
「わけわからんメーカーの作ったMTBなんか恥ずかしくて乗れるかっ!オレは萬グースと古奈に乗ってるぜぇ」
という人間が、実は両メーカー共フレームは台湾のキネシスで作っているという事実を知ったらたぶん
「にゃろーだましやがったなー!」とか「鬱だ」とかとかとか...それなりに反応することでしょう。
プジオ乗っている人間はプジオ自転車生産の実態をしってもなにも思わないのでしょうか?教えて君より
130ツール・ド・名無しさん:01/08/31 14:38 ID:3d5fzeWs
プジョー乗りだけど、プジョーって実際にはどこが作ってるの?
パシフィック製だと聞いてたんで、「パシフィックなら台湾でも一流らしいから
街乗りには問題ないだろう」と思って買ったんだけど。

台湾の一流メーカーの自転車に、日本人が小洒落たカラーリングをして、
さらに「プジョー」のロゴが付いてて、手頃な値段で買えるんだから、
街乗りには最適だと思うけどな。
131ツール・ド・名無しさん:01/08/31 14:44 ID:X5J1kd72
プジョたたきは昔のおーめんたたきに始まるから古参の2ちゃんねらーのプジョたたきは終わらんだろね。
132155:01/08/31 16:29 ID:9zF2VKv6
プジョーというとショップKのNさんが、「仮にも専門誌がプジョーを表紙に使うとは何事だ!」とバイクラ編集部にクレームつけてたのを思い出します。本格派ショップには耐えられない存在なんでしょうね。個人的には女の子が街乗りで使う分にはプジョーもいいかなと。
133ツール・ド・名無しさん:01/08/31 16:33 ID:epDz/Q3o
私の知人(名古屋在住)が、「お〜めんと間違われるとイヤだ」
といって、プジョーから他のフレームに乗り換えた(ワラ
実業団登録をしてるバリバリの自転車乗りだけどね。
134ツール・ド・名無しさん:01/08/31 16:57 ID:ibqIMBrc
>133
お〜めんさんって、実業団登録をしてるバリバリの自転車乗りに間違われるような人なんですね。すごい。
名古屋って、実業団登録をしてるバリバリの自転車乗りは2ちゃんねらーばかりなのかな。
しかもそういう人があえてプジョーを選ぶ理由っつーのがよー分からん...
フレームの性能で乗り換えたわけじゃなさそうだし。
だめショップの判定にでも大枚はたいたのかな。
135ツール・ド・名無しさん:01/08/31 16:58 ID:q2ikl69M
懸賞にでも当たったんじゃない?
136ツール・ド・名無しさん:01/08/31 18:16 ID:cadMfIzg
とはいえ、街乗り程度にプジョーのエントリーモデル以上の性能が必要かと言うと
これが不必要なんだな(笑)
137(・∀・):01/08/31 20:46 ID:j/F3c.76
デダU2で、キネティックで、フルレコードなプジョがキボーン (・∀・)
138ルノー:01/08/31 22:11 ID:9zF2VKv6
プジョ―売れるのって典型的な日本人のブランド指向だよね。でもそれはプジョ―に限らない。例えばターナーDH、あのフレームにアンカーのロゴあったらあれほど売れないでしょ。ただプジョ―の場合、安く悪くというのは問題。ロイヤリティさえ入ればそれでいいのか。
139133で指摘された人物:01/08/31 22:25 ID:4AD/KTec
まず最初に、オレはバリバリではないよ。タダのヘタレ登録者で物好きな人間だよ。もしオレが
バリバリだったら青少年公園で一所懸命練習している他の登録選手たちにすごく失礼だと思う。
それから「お〜めんと間違われるとイヤだ」という理由はあくまでも笑い話として話しただけで、
一番の理由はフレームにキシミが出たから。正直、上のカキコには困惑してますです(ワラ

で、折角だからプジョーのインプレも少し書きましょう(インプレなんか書ける分際ではないが
オレが乗ってたのは99年のツアーマレットでスロープしてないヤツ。
乗った感じは以前お〜めんが書いてたようにトップスピード(ヘタレトップスピードだよ)まで
持っていくカカリは良かったように思う(これは自分の脚質もあるだろうけど)
ただ登りは辛かった。あとリアのセンターはちゃんと出てたよ(ワラ
それからフレームがキネシスの7000系でかなり硬いからか、上にも書いたが1年チョイ(約1万km)で
キシミ音がでても〜た... 群馬カップで一緒にGスプリントした人は「なんやコイツ、パキパキうるさいなぁ〜」
って思っただろうね(ワラ
140139:01/08/31 22:32 ID:4AD/KTec
追加でスマソ
プジョーを買った理由は、正直、貧乏だったからです...
この点では、叩きの「プジョーに乗るやつは貧乏人」発言をオレ自身は黙って受入れるよ(ワラ
ちなみに今、知合いの女の子に「プジョーの街乗りバイクが欲しい」と言われて
結構悩んでいるオレは、どうしたもんだろね...
はぁ... 明日から石川県に行くのが鬱です
141ツール・ド・名無しさん:01/08/31 22:35 ID:ibqIMBrc
>139
安いんだもん。買ってあげれば?
おっと、2chはゼータイ見せない方がイイ(w
大性交間違いなし。
142ツール・ド・名無しさん:01/08/31 23:05 ID:JSwjkItU
>139
ほんとのとこは、ここで、ぷじょがボロカスたたかれているのに嫌気
がさしていたところに、キシミ音が出てちょうどいいや!ってとこで
変えたんじゃ?
ところで、NEWフレームは何?
143ツール・ド・名無しさん:01/08/31 23:19 ID:VzSIR6Ag
>>131
順番が逆、
昔はお〜めんも(それなりに)みんなと仲良くやっていて、レースにも
出たことがあるらしく、ロードの事とか自転車知識をいろいろと書き込んで
たんだけど、お〜めんがプジョー乗りと発覚するやいなや、

「プジョー乗りのくせにいままで偉そうな事書き込んでたのか」とか

「プジョー乗ってるって事はただの初心者の素人だろ」とか

「おまえもプジョー製と勘違いして買っちゃった馬鹿の一人だろう」とか

罵倒され始めて、最後には切れてただの荒らしになった。
(荒らしてたのは彼を応援していた別のプジョー乗りだって話もあったけどね)
144139:01/08/31 23:19 ID:4AD/KTec
>141
だからビンボーなんだって...(W

>142
>ほんとのとこは、ここで、ぷじょがボロカスたたかれているのに嫌気
>がさしていたところに、キシミ音が出てちょうどいいや!ってとこで
>変えたんじゃ?
>ところで、NEWフレームは何?

うぉ〜〜〜 結構いいセン行ってるかも?
ほんなもん、newフレーム何か書いたらオレが誰かバレてまうが〜(W
145ツール・ド・名無しさん:01/08/31 23:21 ID:sC8HqT9A
俺はプジョー乗ってるけど、女の子のうけは良いです。
必ず「この自転車かっこ良いね、プジョーなんだ〜すっご〜い」
と言われます。安いのにね・・・
★女の子には人気がある
これはいえてるから、以前「丘サーファー」という人種がいたが
「丘サイクラー」にはお奨めだな〜
洋服と一緒で、ウンチクは無いんです。感覚の問題だから・・・
洋服でも、ウンチクたれる男はダサ坊がおおいですね(w
146ツール・ド・名無しさん:01/08/31 23:26 ID:VzSIR6Ag
ただ、お〜めんが一生懸命プジョーを擁護するまでは、
プジョーサイクル自体、「自転車板」の話題として市民権を得ていなかった(いまでもそうですが)
ので、昔のフレームの話題以外滅多に出ることも無く叩かれる事も少なかった。
147ツール・ド・名無しさん:01/08/31 23:32 ID:JSwjkItU
>145
丘サーファーは、馬鹿にされてもしかたないけど、丘サイクラーは、ヒルクライマー
だから、逆に尊敬されると思われ。
148おおフランス ◆1oDaqwQk :01/08/31 23:34 ID:wg14Pgo6
>>147
お前はヒルにチンポ吸わせて白目でも剥いてろ!!
149145:01/08/31 23:38 ID:sC8HqT9A
>>147
俺は笑ったな〜なるほど(爆
150ツール・ド・名無しさん:01/08/31 23:44 ID:AVJ2wY36
>>145
正直、君みたいなブ男が君みたいな考えでプジョーを買うのでプジョー乗り
には君みたいなブ男が多いです(藁

丘サーファがブ男なのと一緒。

いい女はさりげなく本物を持つけど、ブスなねえちゃんはニセモノでも
いいからやたらと身にまとうのにも似てますね。
151145:01/09/01 03:23 ID:KzzYuoZk
>150
この人あきらかにヒガミですね^^
女の子にもてる目的でプジョー買ったとも書いてないのに
>君みたいな考えで・・・だとさ(ヤレヤレ)
いい女は賢いから、高いブランド品を身にまとって
ウンチクたれないですよ。
オタクはグッズしか自分を表現する部分がないので
物に対して異様にこだわるんだよな・・・
人がなに乗ったって良いじゃないの(藁
おおコワ〜〜
152ツール・ド・名無しさん:01/09/01 06:46 ID:BjYGvTjk
>150
心配するな!!ヲタが君のチャリを羨望のまなざしで見てるぞ!!
女ウケなど気にセンでいい。何に乗ったってモテやせんからな。
153ツール・ド・名無しさん:01/09/01 08:09 ID:ZkF/j45A
>>150
君は女が寄ってくるアイテム何もないのですね。それともあるが、よってこないくらい醜い顔なんですね。
ひがむのはよしましょう。醜い顔が余計に醜くなります。鼻たれてママのおっぱい吸ってるあなたの顔が目に浮かぶようです。
154206:01/09/01 08:25 ID:bFz76ZlY
プジョ―って車も意外に普通だったりする。移動手段に趣味性を求めないところが何かと物にこだわる日本人とは大違い。その辺わかって、たかが自転車だろ、って感じで乗るならプジョ―もありかなと。ただこだわってプジョ―乗ってます、は思いきり恥ずかしい。
155(・∀・):01/09/01 09:27 ID:0da2PyOE
プジョ買ったぞって言うやつがいたから、フランスのページを
見せながら、どれ買ったの?って聞いてやったら、
そいつかなりショックを受けてたようだった。

オレッテワル?(・∀・)
156ツール・ド・名無しさん:01/09/01 09:49 ID:PHuwG.pI
>>154さん
157ツール・ド・名無しさん:01/09/01 09:52 ID:PHuwG.pI
>>156続き(スマソ)

 218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2001/08/24(金) 17:03 ID:u7JjXdTk
 ある日突然ドイツ車になってしまったプジョー!!
 プジョーの影響でドイツ車になりそうになっているシトロエン!
 日産を守るために立ち上がったルノー!
 はたしてルノーは日本においてシトロエン・プジョーから日産を守れるのか?
 次回「ルノーは日産を守る必要はないのでは?」をお楽しみに〜〜♪
 っていうのはダメでしょうか?

プジョーの日本における位置付けを、非常に端的にあらわしていると思います。
158プジョーは良い:01/09/01 13:17 ID:8xxdBXXk
車でいえばTOYOTAのクラウンとか日産セドリック
なんか、良い車だけど、高いじゃないですか。
そこでVWのゴルフ買って乗ってたら
意外と女の子うけが良くてビックリ・・・
みたいな状態です。安いプジョー乗ってると
そんな感じです。
実際は何処の工場で作ってるかどうか、
そんなウンチク僕らには関係ないんですよ。
おっさん臭い自転車乗りたくないんですよ
ましてベンツやBMWなんて買えないんですよ高くて。
でも、そんな小市民的な他人の小さな買い物に
ケチをつけるオタクって・・・
それだけプジョーを過大評価して敵対視してるのは
実はプジョーが売れてて怖いとおもってる他のメーカー
やプジョー扱ってないショップのオーナーだったり
するのが実際のところなんでしょうね。
確かにプジョーは安くても怖い存在ですよ〜♪
なぜならプジョーは実は良い自転車だからなんです。
けなしてないで良い自転車作りなさい。
オタクのふりした、国産メーカーの回し者達^^
159ツール・ド・名無しさん:01/09/01 13:22 ID:XCNmwD7E
車のプジョーと話がごっちゃになってきてるけど
あれは中国製の自転車のプジョーのロゴをはっただけの自転車でしょ。

フランス製でもなければプジョー製でもない。
160      :01/09/01 13:33 ID:jJaAf9WM
>>158
プジョ乗ってたら、便器どもが憑いて来るってか?(w
161ツール・ド・名無しさん:01/09/01 13:40 ID:CwKT7rK2
プジョー乗りって頭も悪いのな。
>>153
>君は女が寄ってくるアイテム何もないのですね。それともあるが、よってこないくらい醜い顔なんですね。

醜い顔でないから、君みたいに女が寄ってくるアイテムは必要ないんだよ。
もてない男の僻みがプジョー購入へ向かわせるわけだね。
でも心配しなくても大丈夫。最近ではプジョーもただの安いキャラクター商品だって知られ始めてるから
「女が寄ってくるアイテム」と思って購入してる君みたいなブ男も数が減ってきている。
そのかわり買い物自転車としてかうおじちゃんおばちゃん&厨房がふえてるけどな。
162ツール・ド・名無しさん:01/09/01 13:43 ID:Bc/ePsYY
これから初MTBを健闘してるものですが、
一般にはやっぱりぷじょちゃりはウケはいいっすよ?
みなさんは、ある程度詳しい方々だから世間一般っていう
考え方とは少し違いますよね!?
私自身、ぷじょちゃりがどんな性能なのか、どうかっていうのは
わからないっすけど、周りの人と話してる限り(自転車のりではない)
プジョーの名前が出ると、えーすごーい、のような反応です。
そもそもプジョーがちゃりだしてる事の認知度がかなりひくいっすよ?
163ツール・ド・名無しさん:01/09/01 13:46 ID:lbK9cf/2
前に誰かが言っていたがプジョー自転車は
問屋がロゴの使用料を払って販売しているただの企画商品
キティちゃん自転車とか仮面ライダー自転車とかと一緒
買ってしまった人ご愁傷様

まあイヴサンローランのロゴ入りスリッパみたいなものとも言えるが
164ツール・ド・名無しさん:01/09/01 13:54 ID:4LtzLNJ2
>>162
「他人からどうみえるか」
ではなく
「自分がどうみるか」
を尊重しなさい。

あとで自転車が好きになってきて山に持ち込んだり自分でいじったりしたく
なったときにプジョーを買うと後悔するよ。
予算が少ないのならGiantの7万程度のものを信頼のできる自転車で買い
なさい。であと3万で好きなようにカスタムするとなお良い。
165ツール・ド・名無しさん:01/09/01 14:01 ID:4LtzLNJ2
あと自分は自転車乗る人なので、友達が自転車を購入するときにいろいろ相談
されるのですが、プジョーを買おうと思っている人には包み隠さずすべて話して
あとは本人の判断に任せている。

でもね、事実を知ったときに素人の方がプジョーの自転車に対する蔑み方は
激しいよ(^_^;)
「何だよニセブランドかよっ」って。いやその一応ちゃんとサイクルヨーロッパ社
は名前の使用料払っていると思うので偽ブランドってわけでもないんですが(^_^;)
166ツール・ド・名無しさん:01/09/01 14:02 ID:3XCWC6hc
>160,161,164
禿同!
つーか、そもそもウケがいいって何よ?
ここはママチャリ板ではない。
167ツール・ド・名無しさん:01/09/01 14:11 ID:4LtzLNJ2
自己レス

> でもね、事実を知ったときに素人の方がプジョーの自転車に対する蔑み方は
> 激しいよ(^_^;)

このへん、考えてみたけどプジョー自転車を買おうとする人の気持ちって

   使える自転車が欲しい3:7プジョーだから欲しい

くらいだと思われ。だから事実を知ったときに「騙された」って思うのでしょう。
ここでプジョーを叩いてる人は後者の気持ちで買って騙されたと感じている、
元プジョーオーナーが主だと思うよ。
168ツール・ド・名無しさん:01/09/01 14:15 ID:suuMuJsw
人が何乗ってようが別にいいじゃん、ちょっと僻み入ってる人がいるけど。
いいんじゃないの?ウケ狙いでプジョ乗ってるなら。
但し、俺もプジョには乗らんし、他人に勧めたりもせん。
169ツール・ド・名無しさん:01/09/01 14:21 ID:WYEXiKPY
自転車というジャンルの抱える問題点

1 ロード、MTB          : スポーツ、ホビー
2 フォールディング、小径   : ホビー
3 プジョー、ママチャリ     : 日常生活、ファッション

競技や趣味で乗ってる奴と、買い物用途で乗ってる奴が同じ場で議論しても
いつまでたっても話がかみ合うはずないな。
スポーツサイクル板と、ママチャリ板に分けてくれ。
ってかここは「スポーツ」のサブカテゴリじゃないのか?
170ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:24 ID:UurLBHVA
それって、野球板で「ここはスポーツなんだから、テレビ観戦してるだけのヤツは、
テレビ番組板に行け!」と言ってるのと変わらんぞ。
やっぱ、チャリオタは、いやだねぇ。
171ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:28 ID:lVr4eHUg
プジョってZチームが乗ってたんだよね。ということはレモンも乗ってたか・・・。
ツール取ったレモンは遅いのか・・・。
172ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:37 ID:vR.2GBU.
>>161
            ,. -―‐- 、
         _.へ_´-‐_'.二.. ‐-、へ┐
       / /-‐' ´i   i ` ┤| iヽ
       .i .i   i |   .|   | | .| i.
        /| | l |l |  .i |  l .| l | |
       / ! l| | |{ l  | ! .| | | | | |
      //l | | lV-!‐ヘ、ノ`ナーl-| | | | |
      l.| | |l.|l !v== ' ´==v.レ| | | |
     |! | |Nヽ|、    、    | | lレ ! |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | |、! ヽ.   ー    ノl | | | ||.| < ヴァカを晒すのもそのくらいにしませんか?
      ヽ! |.l|ヽ|l`i ; 、..イ、ノ|.ノ/'}./レ   \____________
          ヽ !  '_.>'`‐i i‐''´`i.ノノレ リ
        _>} ' /,二ユ、-、_/' ` 、
     _,. '´.,ヽ二_ヽ、'ニユ、 `>   `ヽ、
     >ヽ  〈、   ` \アノ  /     /,>
    ./ ヽ\.k   ,. -― 、 T´    // ヽ
   /   \ ヽ.._/ ,. -‐、ヽ!\_,.//    l
   .i      /  l /   `ヽ` 、 , '     i
173ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:39 ID:UuVsXG2k
>>170
君頭悪いねぇ
そのたとえの関係は競技として自転車に乗っている人とツール等を観戦している人の関係だろ。
日常生活の手段としてだけ自転車乗っている人はまた別。
まあよく調べもせずにプジョー買うような白痴君の脳味噌の程度じゃ仕方ないか。
174本部:01/09/01 15:46 ID:EgzReicQ
隊員A「隊長大変です!プジョ厨がオタッキーなAA>>172でコピペ荒らしを始めました!」

隊長「放っておけ、言葉で言い返せなくなったプジョ゙厨の敗北宣言だ」

隊長「いいかよく心にとどめておけこれがプジョ厨が荒らしに化けた瞬間だ」

隊員A「自転車板名物ですね。今度のはヲタ属性も加わって手ごわそうだ(藁」
175ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:47 ID:vR.2GBU.
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>173もどっこいどっこいだろ?
/|         /\   \__________
176ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:48 ID:NWEHPpEY
>>161はいま、172を見て萌え〜!!って思ってるロリオタ。
177ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:51 ID:2k/Fvh8E
>>172
こんなAAを貼り付けるロリオタさんがプジョー乗りで本当に良かったよ。
172はプジョーに乗るのを許す。誰も責めないから安心しろ。
そういえば秋葉原にはプジョラーが多いがその中の一人か>>172
178ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:51 ID:2BXe3ifo
そうか、ツール取ったグレッグレモンはプジョオタでへたれでナンパ師なのか・・・。
179ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:52 ID:2k/Fvh8E
ツールの自転車を自分らの腐れプジョーと同じものだと思い込んでいるプジョ厨
180おさらい:01/09/01 15:55 ID:vqTPHBgI
●プジョーサイクルの悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
181ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:56 ID:0k1We1n6
チャリオタは、細かいねぇ。
Mac板で「おしゃれ感覚でiMacを買ってるヤツは、ファッション板へ行け」というのと同じこと、
と言い換えてもかまわんよ。
どっちにしても、そのぐらいくだらないっつーこと。
182本部B:01/09/01 15:58 ID:OXhTLUwI
隊員A「隊長大変です!プジョ厨がまた妄想を始めました>>176!」

隊長「放っておけ、憶測でしか反論できないプジョ゙厨の敗北宣言だ」
183ツール・ド・名無しさん:01/09/01 15:59 ID:Nf/hc90U
おしゃれ感覚でiMacを買っても、もともとのiMacはアップル社のMacであって、プジョのようになんちゃってプジョじゃない。
181はアホだね
184ツール・ド・名無しさん:01/09/01 16:02 ID:dDpStcro
>>181
うんこ

>>183
同意
「おしゃれ感覚でTrekを買う奴はファッション板へ行け」ならわかるけどね
プジョは論外
まがい物を買うのはおしゃれではないしね
1850930:01/09/01 16:05 ID:8hQ5WE76
私は プジョ厨 を許さない!!

プジョ厨 がプジョ自慢をしたせいで、となりの男がうんこを漏らした。

臭いに発狂したその隣の隣の紳士がいきなり自殺した。

それを知った紳士の妻は服毒死!

妻の愛犬は、発狂した!

狂犬は一国の大統領を噛み殺した!

他国の陰謀だと噂された!

両国間で、戦争が勃発した!

世界中に飛び火した!

こんな地獄を生み出した プジョ厨 を私は許さない!!
186ツール・ド・名無しさん:01/09/01 16:13 ID:AK2riBrc
昨日8月15日のニュース23見ましたか?
日本兵って本当に人間のクズですね。
昨日のテレビ見るまで「石垣島事件」なんて知らなかったよ。
3名のアメリカ兵捕虜を惨殺したんですからね。
2人は軍刀で首を切り落とされ、最後の1人は多数のクズ日本兵から銃剣で突き刺されまくったっていうじゃない。
いくら敵国と戦闘状態だったとしても、無抵抗の捕虜だよ。将来のある若者だよ。
まあ、日本兵の残虐さについてはこの程度のことでは驚かないけど、改めて鬼畜の日本兵について考えさせられたよ。
それよりも一番許せなかったのは、その事件に関わった70歳代のクズ日本兵の生き残りが堂々とテレビに出て、事件を正当化するような発言をしたことだね。
あのジジイの発言聞いてたら、血が沸騰してきて八つ裂きにしてやりたくなったよ。
おめー、よく生きてられるな。
187ほうき車:01/09/01 17:58 ID:hobf/m12
>171
>プジョってZチームが乗ってたんだよね。ということはレモンも乗ってたか・・・。
>ツール取ったレモンは遅いのか・・・。

プジョーを叩くつもりはさらさらないのだが,
レモンがいた頃のZチームは,プジョーには乗ってない。
188プジョーは良い:01/09/01 19:53 ID:YQw9/GD6
偽ブランドでも安いのはありがたいね(^○^)

★★★★安くて品質がよい

★★★★★デザインはダントツに良い

それがプジョーです
(ヲタに告ぐ!!!)
プジョーの実売台数調べてみな!!!
189sage:01/09/01 19:59 ID:o9FpLcQk
>>188
おまえがチャリヲタだろ。
煽りネタは飽きたよ。
190ツール・ド・名無しさん:01/09/01 20:03 ID:av/OTh8o
>>186
一人で憤ってれば。
191ツール・ド・名無しさん:01/09/01 20:07 ID:av/OTh8o
お前みたいな単細胞に限って、
同じ立場でヤッパリ同じような事ををするんだよ。

あとスレ違いも甚だしいのでこういう政治ネタもってくんな。
192206:01/09/01 21:43 ID:hEP9RDxI
基本的に自転車には興味ない、でもママチャリじゃちょっと・・・という人が
プジョ−を買うなら何ら問題ない。これから本格的に自転車をやりたいという人が
勘違いしてプジョ−を買ってしまうということが問題。それはやはりショップの
責任。ただ売り易いからというだけで見境なく薦めている店が多いと思われる。
たまたま今日見たプジョ−乗りは大した登りでもないのにアウタ−/ロ−で走って
いた。ギアの使い方一つ知らない、または教えてもらってないのが現実。購入者は
ショップを、ショップは購入者のニ−ズをきちんと見極めてもらいたい。
193(・∀・):01/09/01 21:52 ID:0da2PyOE
プジョがほしけりゃ、5000を買え!
これなら、チャリオタも文句をいわない。
194(・∀・):01/09/01 21:54 ID:0da2PyOE
大した登りじゃなければ、アウタ−/ロ−でいいとおもわれ。
195(・∀・):01/09/01 21:58 ID:0da2PyOE
>171
なじぇ、フェスティナのビランクをださない・・・
嫌いなのか?・・・

フラッグシップモデルさえ出れば・・
エアプレーンチューブのプジョーきぼーん
196ツール・ド・名無しさん:01/09/01 21:58 ID:gKFzfq2E
プジョーを庇護する気もなければ、荒らす気もないが、双方、何か間違ってないか?
例えば、プジョを叩いてる奴よ!!おまえがピナレロやデローザなんかに乗ったらランキング一位になれるか?
シマノの安部ちゃんがプジョー乗ったらとたんに厨房クラスの選手になるか?
違うだろ!!自転車のエンジンは人間なんだよ。速い奴は何乗っても速いし、遅い奴は遅い。ランス相手ならママちゃり乗せても俺は負けると思う。
どんなに良いフレームに乗ってても脚が悪ければどうにもならん。自転車(機材)と人の割合って2:8って良く言うだろう。
叩くひまがあったらもっと練習しな!!
197ツール・ド・名無しさん:01/09/01 21:59 ID:6A3fm5CY
>>186
原爆使った唯一の国の人間だからねこの位されて当然。

政治板逝ってきな
198ツール・ド・名無しさん:01/09/01 22:01 ID:QS2U6waM
>>196
あんたが一番ヒステリックだな
199(・∀・):01/09/01 22:03 ID:0da2PyOE
双方、何か間違ってないか?
ということは擁護派も間違ってるわけだ・・

やっぱクズチャリなのか?・・・
200ツール・ド・名無しさん:01/09/01 22:09 ID:c5RaaFio
どうでもいんじゃネーノ?
201ツール・ド・名無しさん:01/09/01 22:23 ID:gKFzfq2E
>>199
プジョーがいいとか悪いとかではなく、もっと練習したら?といいたいわけです。
202(・∀・):01/09/01 22:27 ID:0da2PyOE
練習して、速くなったら自ずからプジョーは手放すってこと?

たしかに、レースではプジョーはほとんど見ないね。
203ツール・ド・名無しさん:01/09/01 22:29 ID:REdCzFvw
このスレ(つーかこの板)は、足じゃなくて口でペダルを回すとこだからな。
204名無しさん:01/09/01 22:42 ID:wHAasZ0w
>>181
iMacではなくソーテックのiMacもどきを買って自慢してるぐらい痛い事だと思われ
205ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:03 ID:kRq6ChI2
>203
ツマラソ
206ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:08 ID:GyfPV..w
>204
まあ今どきiMacを自慢していること自体、正気とは言い難いが。
207ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:16 ID:kRq6ChI2
まぁ、今どきプジョなんてファ板でも自慢になんないと思うが。
208ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:26 ID:k3KiFmAg
>207
ま、そもそも自転車ネタはあまりなさそうだけどね。

しかし、ヘアメイク系とか雑貨系の店の軒先にオブジェとして
ビーチクルーザーとか、プジョとか折り畳みとかを飾るのって誰がはじめたんだろう。
209ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:33 ID:OkxRuv.s
正直、プジョー乗りは何の目的でこの板にいるのだろう。
たかがプジョー乗りから我々が得るものは何も無いし
たかがプジョー乗りが我々から得るものも何も無いと思うのだが。

馬鹿にされるのが分っていてきているのだから変態・マゾヒストなのだろうか。
210ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:39 ID:WbmjhaxQ
>209
つーかプジョー乗りがこのスレにどれぐらい常駐してるだろうか。
ほとんどがアンチプジョかアンチプジョをウザイと思ってる奴だと思うが。
211今日から補助なし:01/09/02 00:39 ID:n2G4sODE
折角買ったんだから大事にしろよ。

だって自転車だもの。

みつを@自転車板
212ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:42 ID:fNLfBYQ2
プジョは自転車では無く雑貨です。
213 :01/09/02 00:43 ID:IcN70tQU
明日はハンズメッセ最終日です。
214ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:44 ID:g9ajwpts
自転車を雑貨にするか、下駄代わりにするか、スポーツ用品にするかは
あなたしだい。

うちに飾ってあるクラインは雑貨。
215認定委員:01/09/02 00:45 ID:hycKy32U

> 正直、プジョー乗りは何の目的でこの板にいるのだろう。
> たかがプジョー乗りから我々が得るものは何も無いし
> たかがプジョー乗りが我々から得るものも何も無いと思うのだが。

自転車板名言集に認定させて頂きます。
216ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:45 ID:o5cPu0S2
日本の一般庶民の間では、コルナゴとぷじょー、どっちが知名度高いですか?(鬱
217アンチプジョかアンチプジョをウザイと思ってるわけでもないが:01/09/02 00:52 ID:699KcbH6
145はいたいな・・・・
彼氏からプジョ買ったよって言われて「日本のは、にせものじゃん ダッサ−」
なんて思ってても、面と向かって言えるわけないじゃん。
お世辞を本気にするなんてイタイ・・ イタスギル・・

最近は本物志向だから、にせものはパープ-女だって心の中ではバカにしてるよ。
218ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:55 ID:xxS0P7Gw
ヨーロッパでの知名度は、コルナゴ>プジョーと信じたいものだが。
219ツール・ド・名無しさん:01/09/02 00:56 ID:Wv2gwwRk
>>216
万寿とワンカップ大関ではワンカップ大関のほうがたくさん売れてるし知名度も高いな。
216は高級ワンカップ大関でも飲んで今夜も涙を流してくれ(ワラ
220ツール・ド・名無しさん:01/09/02 01:04 ID:u2MTYoP.
>>216
回答

右京>>>>>プジョー>>コルナゴ

さらに

右京>>>>>>>>>>コルナゴ>>>>>>>>>>>>>>サイクルよーろっぺ>>>サギサカ等

そりゃ多少卑怯なやり方で売りしかないわな。
馬鹿がひっかかってくれるし。
221ツール・ド・名無しさん:01/09/02 01:12 ID:699KcbH6
>>218
女のブランドに関する情報力をバカにしてはいかんよ

ヘタレブランドの末路は悲惨だから・・
222ツール・ド・名無しさん:01/09/02 01:16 ID:JOpaicnM
>でもね、事実を知ったときに素人の方がプジョーの自転車に対する蔑み方は
>激しいよ(^_^;)

この言葉が全てを象徴してますねぇ。
ま、しょせん偽メーカー品。
223ツール・ド・名無しさん:01/09/02 01:18 ID:xxS0P7Gw
うきょ〜や偽メーカーにも知名度が劣るコルナゴって・・・(w
っていうか、下手するとコルナゴという名前すら聞いたことがないって人もいそうだな(w
224ツール・ド・名無しさん:01/09/02 01:21 ID:699KcbH6
223は219が読めないの?
225ツール・ド・名無しさん:01/09/02 01:27 ID:JOpaicnM
>>223
プジョ乗りは馬鹿なので現実逃避ですね。

でも知名度でいったらさらに
プジョー自転車のお仲間ともいえる
ハーレーダビッドソン自転車やダンロップ自転車の方が上です。
226ツール・ド・名無しさん:01/09/02 01:33 ID:v750qbZE
ウケ狙いで知名度の高いメーカーの名前だけ冠したお笑い
トンデモ自転車が欲しいのならプジョーよりもジャグワァー自転車の方がお勧めよ。
227プジョのお仲間ここにあり:01/09/02 01:35 ID:699KcbH6
ジャガーチャリも最高だよ。
泥除けのエンブレムが、かっこよすぎ

ちょっと見えにくいかな
ttp://www.ok-cycle.com/ad-cycle/shop/mtb/info/414/index.html
228227:01/09/02 01:37 ID:699KcbH6
かぶっちゃったよ
やっぱり、みんなプジョーチャリといえば
ジャガーを思い出しちゃうんだね
229ツール・ド・名無しさん:01/09/02 01:38 ID:3WnkJYio
なにくそ、デザインのダサさではやはりプジョが一番だぞ!
http://www.ok-cycle.com/brand/1207.html
230ツール・ド・名無しさん:01/09/02 01:44 ID:KgB9mBaw
世の中、まがい物がはびこってるんだな
231ツール・ド・名無しさん:01/09/02 01:46 ID:3WnkJYio
>>223は「オメガにも劣るオーディマピゲって」とほざけるレベルの真性厨房です。
そして彼がオメガだと思って持っている時計の文字盤に刻まれている文字は「オメゴ」です。
しかもカタカナ書きであるのに彼はたった今まで気付いていませんでした。

専門ジャンルにおける高級品は庶民に手が届き難く、普及品ほど知られていないという事
が分らない馬鹿である上に、そこを利用して他社のブランド名だけを借りてきた普及品を
騙されて買ってしまう主体性の無い最下層の消費者です。
232ツール・ド・名無しさん:01/09/02 03:18 ID:WuMTToMQ
みんな潜在意識でプジョーが怖いんだね(w
だってプジョーがあなたに何をした?
何もされてないのに何怒ってんの?
よく考えてみなよ・・・自分が何故怒ってるのかを
みんな「プジョーが怖いんだよ」
自分の自転車より女の子に人気があるから・・・
ショップで今どのブランドが売れてるか聞いてみなよ!
女の子は何をチョイスしてるか聞いてみなよ!
233ツール・ド・名無しさん:01/09/02 03:22 ID:WuMTToMQ
<<<結論>>>

プジョーの販売台数は予想以上です(自転車の事は自転車屋に聞け)

プジョーが日本の自転車人口を増やしているともいえますね!!
234猫足:01/09/02 09:23 ID:I703IzgU
女の子受けがいいかどうかという低いレベルで自転車選ぶならプジョ―でいいんじゃない?で、そんなヤツに限って女に相手されないんだろうけど。仮にプジョ―乗りが女にモテたとしても、それはモテるヤツがたまたまプジョ―に乗ってるだけの話。
235ツール・ド・名無しさん:01/09/02 09:29 ID:699KcbH6
プジョーよりジャグァのほうがかっこいいじゃん。
236ツール・ド・名無しさん:01/09/02 09:32 ID:699KcbH6
プジョーは、女受け悪いよ
237ツール・ド・名無しさん:01/09/02 09:36 ID:yrf6EQIQ
女にもてるかどうかなんて、自転車の問題じゃネエだろ?
プジョ乗りも、アンチのヲタも、おまえらがここに書いてきたこと
彼女に見せられるか?尊敬されるような書き込みじゃないだろ?
おまえらがモテてるとすれば、本性がバレてないだけだよ。
238ツール・ド・名無しさん:01/09/02 09:50 ID:SJVLJXIQ
>219
万寿って久保田の万寿のこと言ってるのかなあ。
あれこそ日本酒界のプジョだと思うが。
239ツール・ド・名無しさん:01/09/02 09:53 ID:hCv/Mhxw
ネームバリューだって自動車メーカーとしてはしょぼいし中途半端。
仮に受けが良かったとしても、それはメーカー品を着たことがない小学生が
ダンロップのトレーナー着て喜んでいるレベルだと思われ。
240ツール・ド・名無しさん:01/09/02 10:00 ID:699KcbH6
自転車界の底辺を、ママチャリと共にささえているプジョー
立派です
241223:01/09/02 11:05 ID:E4u9Z3no
>>231
馬鹿が、話の流れを読め、俺はコルナゴ乗りだ、嘆いているのが何故わからん(藁)
242505:01/09/02 11:39 ID:JPbIsfAY
プジョ―の場合、自転車そのものよりブランド品が割安で手に入るような錯覚を持たせる売り方、それに迎合するショップの問題だと思う。もしプジョ―が売れるほど他のまともなメーカーの売り上げが落ちるのであれば、結局は業界にとってはマイナスなのではないか。
243ツール・ド・名無しさん:01/09/02 11:45 ID:HzZCuVoE
>>242
同意
244ツール・ド・名無しさん:01/09/02 12:36 ID:yLQK102I
>>242
何故に?
業界とはどこからどこまでを指す?
プジョーってママチャリと一緒なんだろ?
ママチャリがいっぱい売れると、ロードレーサーやMTBが
売れなくなるのか?
・・・・と、書いてて思ったが、
プジョーはVHSで、他のまともなメーカーとやらはベータ
みたいになるということか・・・
245ツール・ド・名無しさん:01/09/02 12:47 ID:hCv/Mhxw
>242
違う。他のマトモなメーカーがSONYなら
プジョはORION(知ってる?)ということです。
246ツール・ド・名無しさん:01/09/02 12:58 ID:EhYBoFPA
>>245
その「マトモなメーカー」のブリヂストンもメリダ製。
つーか、10万円以下のバイクは、ほとんど台湾製だろ?
247ツール・ド・名無しさん:01/09/02 13:09 ID:hCv/Mhxw
いや、そういう意味でなくって。。。
SONYも台湾製のあるし。
248ツール・ド・名無しさん:01/09/02 13:12 ID:rxTYm3nU
台湾製の何がいけないの?
249ツール・ド・名無しさん:01/09/02 13:17 ID:hCv/Mhxw
何もいけなくないだろ
250247:01/09/02 13:23 ID:rxTYm3nU
246に対して言ってるんだけど・・・
誤解があるとアレなんで一応
251250:01/09/02 13:24 ID:rxTYm3nU
↑247じゃなくて248です。
鬱。。。
252ツール・ド・名無しさん:01/09/02 13:28 ID:/i80kT.E
俺は、他のメーカーが不甲斐ないせいだと思ってるけどね。
サイクルヨーロッパ・ジャパンのような中小企業の企画力に、
ブリヂストンやジャイアントのような巨大メーカーが負けている。

5〜7万円ぐらいの価格帯で、初心者が一目見て欲しい!と思わせるバイクを
他のメーカーが作れていないのが問題だと思うけどね。

サイクルヨーロッパ・ジャパンにしても、初心者相手だからと甘く見ずに
もう少し誠実な仕様にしていれば、こうまで叩かれないけどさ。
253505:01/09/02 14:20 ID:afBVvLAM
>244 プジョ―が、そこらのママチャリと一緒ですよ、という売り方をされているなら問題ない。世間一般に認知度が高いプジョ―がママチャリをブランド品として売る、そういう商売の仕方が自転車業界にとってマイナスなのではないかと言っている。
254ツール・ド・名無しさん:01/09/02 15:20 ID:QCpn/BmU
>>253
もし今あなたが自転車メーカーのオーナーだったら
とっくにプジョーに食われてると思います。
255名無しさん:01/09/02 15:37 ID:C.aoLrGg
http://www.tokyu-hands-shinjuku.com/cycle/cata_cycles.htm
値段も手ごろだし、一般人向けには良いんじゃないの?
256ツール・ド・名無しさん:01/09/02 16:04 ID:omEBJSso
>255
「トレードマークはおなじみ「砂漠のライオン」。
 自動車メーカーとして有名ですが、自転車製造に関しても
 1世紀以上の実績を持つ、パイオニア的なメーカーです。
 その特徴は、ツール・ド・フランスをはじめ、
 世界各地で開催されるMTBレースなど、数多くのレースで培われた
 豊富なノウハウを一台一台にフィードバックしていること。
 細部にいたるまで高い完成度を誇る、「ひと味違うフレンチ」です。
 一方、フランスらしい洒脱なデザインも大きな魅力。
 マウンテンバイク・クロスバイクなど、車種も豊富に取り揃えて
 おります。」
この宣伝文句が問題だといっているんだ。
257ツール・ド・名無しさん:01/09/02 16:47 ID:BZbe/bvk
他人を蔑んで自分を持ち上げるのって
なんだか虚しくないですか?
258ツール・ド・名無しさん:01/09/02 16:51 ID:omEBJSso
>257
その言い分はメーカーとして最低限のことをやっているメーカーに
関して該当することだろう?
259ツール・ド・名無しさん:01/09/02 16:54 ID:F/3vOghM
>>256
だったら、東急ハンズに電話かメールして抗議すれば?
その結果もきぼ〜ん。
260ツール・ド・名無しさん:01/09/02 16:58 ID:BZbe/bvk
最低限とは?
261ツール・ド・名無しさん:01/09/02 17:28 ID:adBTKCJk
自転車にとって最低限必用なのは、ペダルをこげば前に進み、ハンドルを切るか車体を倒したら曲がる。
ブレーキかけたら止まることが最低限では?プジョーはそれも出来てないか?
出来てると思う。確か、プジョーはリコールかかる製品は過去になかったのでは?
あったとしてもその他のメーカーより少ない。BSやミヤタ、巨人もあったな。
後は、カレラ(これはリコール製品なのにリコールされなかったDQNメーカー)等々。
確かに名前を借りてプジョーブランドで作ってるし、フルサスなのに山いけなかったりするが、
リコールがないのはメーカーとしても最低限のことをしてる証拠では?
262ツール・ド・名無しさん:01/09/02 17:30 ID:699KcbH6
東急ハンズの店員に直接いいました。
マジで泣きそうな顔で返答できないようだったので
今日のところは、かんべんしてあげました。

俺だって鬼じゃないからね!
263ツール・ド・名無しさん:01/09/02 17:35 ID:adBTKCJk
突っ込まれる前に言っておくが、リコール隠しになるような商品もほとんどない。
精度は昔は叩かれてもおかしくないほどに悪かったが、今出回ってるやつは5万クラスのバイクでも
国産バイクの5万クラスのバイクより精度が出てる。製造メーカーの力が上がってる証拠。
プジョーのフレームをフレーム修正台にかけてみ!!言ってる意味がわかるから。
俺はおーめん時代のプジョたたきの時にショップに頼み込んで修正台にかけてもらった。
国産メーカー並かそれ以上といってくれたほど良かった。
ついでに店にあったバイクを3台ばらして同じように見てもらったが、かなり良かった。
プジョーとしては偽者かも知れないが、バイクそのものは本物だから一度、偏見を捨ててみてみろや!!
264ツール・ド・名無しさん:01/09/02 17:59 ID:S8jP1pXs
また今日も、いつもの粘着キチガイ君が大活躍だな。
おまえが威勢がいいのは2CHだけだろ?
プジョ乗りの人たちも、こいつの相手はしなくてもいい。
ログを見てみればよく分かるよ。マトモなことは書けん奴だからな。
265ツール・ド・名無しさん:01/09/02 18:29 ID:yLQK102I
>>フルサスなのに山いけなかったり
問題無く行けますが・・・
266ツール・ド・名無しさん:01/09/02 18:47 ID:pNbmtah2
ブランド基地外の大好物
267ツール・ド・名無しさん:01/09/02 18:51 ID:ZJyWl4HY
> 正直、プジョー乗りは何の目的でこの板にいるのだろう。
> たかがプジョー乗りから我々が得るものは何も無いし
> たかがプジョー乗りが我々から得るものも何も無いと思うのだが。

皆さんもうすうす感づいているかもしれませんが、プジョを肯定しているのは
近年の売上低下の原因がココであることに気付いてしまった某社の社員です。
皆さんが真実を語るので、素人を騙せなくなったと嘆いておりました。
268ツール・ド・名無しさん:01/09/02 18:59 ID:xS843X56
>>233
いままでママチャリに乗っていた奴がプジョーロゴ入りのサイクルヨーロッパ
ジャパン製のMTB風ママチャリやロード風ママチャリに乗り換えているだけ。
人口自体は変わらず。
ママチャリと違って標準でダイナモが付いていないので無灯火自転車増加
にはとても貢献している。
プジョー自転車は売るときに標準でダイナモつけろやゴルァ!
269ツール・ド・名無しさん:01/09/02 19:12 ID:6kHTPR0Y
士農工商エタ非人プジョ乗り

自転車カーストの最下層に位置するプジョウ自転車は
自転車人口の底辺に位置する卑しい人たちに大人気です
270ツール・ド・名無しさん:01/09/02 20:49 ID:mel4JZRQ
みんなプジョーが怖いからむきになってるんだ・・・

高島屋でもプジョーを売っているらしいですね。
やはり老舗は本物を見る目があるんですね〜
ただのヲタとは大違いだね。
さすが高島屋だ・・・
271ツール・ド・名無しさん:01/09/02 20:53 ID:kRj6jmhM
↑煽りウザイです
269は正しい。
272ツール・ド・名無しさん:01/09/02 20:57 ID:zpf8eeEw
そもそもMTBとかロードでちゃんとライトつけてる奴ってあんまりいないと思うんだけど。
(ここの人はつけてるらしいが)
273ツール・ド・名無しさん:01/09/02 20:57 ID:699KcbH6
>>270
もしかしてモノショップ?
やばいよ・・・
それじゃあ、バチモン決定じゃん・・
274ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:05 ID:/xc3dAuY
なるほどプジョーは、売れすぎているかもしれません。
良いものが安いと、売れるから、ますます安くなります。

★不況の救世主・・・それがプジョー
275ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:09 ID:eLqca6/w
>274
それを言うなら大陸製折り畳みと並んで自転車業界デフレの元凶。
無論一番ワルイのは殿様商売に安住していた既存メーカーであることは
言うまでもない。
276ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:11 ID:raNCEhHo
プジョーが安くて良くて売れてるのだから
日本のメーカーも頑張らないと会社潰れるよ!
(シマノは良いパーツだからプジョーも採用していますけど)
277ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:17 ID:k7WDFlxY
たしかに5万円くらいで
シマノがついて、フレームがアルミで軽い
実用的なMTBといえばジャイアントかプジョーという
選択肢になりますね・・・
プジョーのほうが、タイヤが良く、
デザインはダントツで良いね。
日本のメーカーは企業努力不足であるのは明確だよ!
反論できるのかな、日本のメーカーは?
278ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:19 ID:699KcbH6
>フレームがアルミで軽い

ダウト!
279ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:23 ID:Zfrp4r7A
プジョーのアルミは高級自転車より重いけど
その分、丈夫なんですね(w
高い=軽い=寿命短い
安い=ちょっと重い=丈夫で長持ち
でも階段かついで登れる重さだから実用的だねプジョーは
280ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:23 ID:kRj6jmhM
>277
GTとルイガノは?
281ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:25 ID:699KcbH6
>その分、丈夫なんですね(w
それもダウト!
282ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:29 ID:kRj6jmhM
>277
しかも日本のメーカーの話なんて問題じゃないし・・・
283ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:30 ID:PoM9gPpE
値段帯の違う自転車比較してもしょうがないし、
量産されないものは、安く作れないんだよ!
シマノだって大量に買ってくれるメーカーには
安く卸せるわけですよね。
シマノなどのパーツが安く手に入ると
フレームにも予算がまわせるという事になりますね。
284ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:34 ID:699KcbH6
フレームにも予算がまわせるんだったら、
昔のプジョーみたいに、コロンバスや
レイノルズ(今でもあるのかな?)の
ちゃんとしたチューブを使ってほしい。

デダでもイーストンでもOCLVでもいいが・・・
285ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:35 ID:QR9OhTM6
>282
勝手に問題からはずすし・・・

てな事はさておき、GTってAGGRESSORあたりのことを言ってるの。
俺ならGT買うが、大差あるんだろか実際。
286ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:38 ID:62zhQf8E
そもそもこのスレッド「増殖中」と言っている時点で
プジョーに軍配あげているんだよな・・・
安くて良いと売れるんですよ。
日本のメーカーがプジョーと同じ品質で
3万5千円位のMTB創れればよいんですけど
可能でしょうか?
287ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:39 ID:699KcbH6
>>286
プジョーと同じ品質では、社内品質検査ではじかれるので
無理ではないかな。
288ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:45 ID:kuktjqNQ
ところでフランスでプジョーが作って売ってるプジョーのチャリはやっぱ
フランス行かなきゃ手にはいらないかな?フランスで売ってる奴はセンスもあるし
競技志向も強い気がするけど…
289ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:49 ID:9L1cLoNY
>>287
社内品質検査についてどこでお知りになったのですか?
詳しく教えてください。
とりあえずプジョーのフレームが壊れたという評判は
ありません、というのはプジョーのフレームは
厚くて太いんですよ、だから競技向けではないけど
町乗りならプジョーですね。
290ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:54 ID:699KcbH6
本で。 ブリジストンね。

商社企画製品では検査もやりようがないでしょ。
そのぶんは手間がかからないぶん安くなるな。 
291ツール・ド・名無しさん:01/09/02 21:56 ID:699KcbH6
ママチャリ代わりとしてならプジョーでもいいんじゃない?

フランスでは売られていないにせものだけど・・・
292ツール・ド・名無しさん:01/09/02 22:04 ID:yLQK102I
>>290
本に騙されています。
>>ブリジストン
これこそパチもんです。(藁
>>フランスでは売られていないにせものだけど・・・
だから?
293106:01/09/02 22:04 ID:pn.34QDo
今のプジョ―人気って一過性だと思うな。元々安さで売れてるだけだし。これだけ街で見かけるともうプジョ―は乗れないって感じになってくるんじゃない?明らかに放置されてるプジョ―も結構見かけるしね。そういえば最近プジョ―見ねえなって日も近いと思うけど。
294ツール・ド・名無しさん:01/09/02 22:09 ID:699KcbH6
>>292
だから、にせもんとわかってて、ママチャリがわりに乗るんだったら
まあそれはしょうがないかなと・・・

アメ横で、ロレックスのにせもんを買うようなもんだな。
295ツール・ド・名無しさん:01/09/02 22:12 ID:kRj6jmhM
>292
だから?
296ツール・ド・名無しさん:01/09/02 22:33 ID:kIm3PjGM
マニアの蘊蓄には付き合ってられん。
297ツール・ド・名無しさん:01/09/02 22:40 ID:ckCVd2qQ
鈴鹿でもいろんなところのレースを見ると結構走ってる>>プジョー
何人かはレースの上位に入ることが多い人がいる。
結局プジョーに乗ってたらダメではなく、脚が良いと何乗っても速い。
ここに出てきてる反プジョ派は70年代のバイク(チネリのスーパーコルサや初期の出ローザ)を探して乗りたまえ。
本物がどうとか言うならロードはクロモリラグつきフレームが本物。
後は、速く走るための機材でしかない。
298ツール・ド・名無しさん:01/09/02 22:45 ID:oiDgZq1c
>>294
本物と偽者の定義って何?
多くのブランドはアジアの工場で安い労働力を
使って、作られてるのが現実。
ロレックスの偽者は、非合法な偽者だけど。
プジョーはプジョーだよ!(偽者ではない)
高級ブランドと、普及品ブランドがあって
プジョーは普及品ブランドに変わったんだよ!
ホント、ここにくるヲタは頭固いんだよな・・・
そんなことだと、失業しちゃうよ>ウンチクヲタ
時代の流れについていけないんだね>ウンチクヲタ
299ツール・ド・名無しさん:01/09/02 22:46 ID:699KcbH6
>本物がどうとか言うならロードはクロモリラグつきフレームが本物。

(゚Д゚)ハァ?
300ツール・ド・名無しさん:01/09/02 22:48 ID:B3WJsnMM
今のアルミのロードって美しさのかけらもないから鬱だ。
アルミのパイプを寸法どおりにつなげただけのものにしか見えない。
昔のデローザやチネリみたいに気品というものが感じられない。
そのあたりのことが分からないやつらがプジョーを叩く事は出来ない。
って、別にプジョーが良いといてるわけではないが・・・。
おまえらが今乗ってるロードも所詮はプジョーと同じ偽者というわけだ!!
301ツール・ド・名無しさん:01/09/02 22:51 ID:699KcbH6
300は、プジョが売れ残ったら困っちゃう店員さん?

古いのが気品? 300のマシンはダブルコグ? ワラ
302ツール・ド・名無しさん:01/09/02 22:56 ID:B3WJsnMM
ナガサワに乗ってるがそれがどうした?>>301
303ツール・ド・名無しさん:01/09/02 23:09 ID:OTO9N8Oo
>>301
俺は300じゃないけど、プジョが売れ残るわけないよ
今、入荷が追いつかないくらい売れているらしい・・・

以前のDCに変わってユニクロやギャップが売れているような
ものなんですよ。

デザインがほどほどにセンスがよく、実用的で丈夫で安いのが
売れるというだけなんだけどね(w
304ツール・ド・名無しさん:01/09/02 23:09 ID:kRj6jmhM
>298
「偽物」ね。何の恥ずかしげもなく誤字を連呼しないで下さい。
305ツール・ド・名無しさん:01/09/02 23:17 ID:WRVBC3Jo
贋物でも偽物でもよいんじゃない
>>294は偽者だし
306  :01/09/02 23:29 ID:rkUwytj2
 近所のダイエーでハーレーダビッドソンのチャリと並んで
 24800で売られてたよ
  広告の品なので結構買う人いるみたい
307ほうき:01/09/02 23:31 ID:Ur7zNIX2
>本物がどうとか言うならロードはクロモリラグつきフレームが本物。
>後は、速く走るための機材でしかない。

「速く走るための機材」じゃまずいのか?
308ツール・ド・名無しさん:01/09/02 23:44 ID:699KcbH6
ドンキホーテでも売ってる?
309ツール・ド・名無しさん:01/09/03 00:02 ID:rhLUShAo
>>307
もうちょっと日本語勉強しましょうね〜。
310ツール・ド・名無しさん:01/09/03 00:08 ID:t1SgReao
流石に鈍器では売ってなかったような気がするが、
BSのトラコンとか売ってた実績があるからわからん。

しかし、こんなとこで熱くなっていても、プジョ
買う奴らはネットで調べたりせずに、店頭で即買いする
連中がほとんどだと思うが。

もともとフランスメイドのプジョにしても、国内メーカーと
比べてべらぼうに高かった自転車ではなかった覚えがある。
レーシングモデルは別として。
311ぺうげ夫:01/09/03 00:46 ID:Uzh2aRt6
たしかに以前のプジョも廉価モデルが結構あった気がする。
パーツもストロングライトとかユーレーとか、
フランス物のパーツ(の安い奴)で固めてて
安いながらもフランス車というアイデンティティが感じられた。

今のプジョは、そう言うところが全く感じられない。
312ライオンモドキ:01/09/03 00:52 ID:J547y7x2
ユニクロやGAPをブランド品だと思ってる人はいない。プジョ―の自転車をブランド品だと勘違いしてる人はかなりいると思われる。それはさっき誰かが引用していた宣伝文句を見れば無理もないが。こんな詐欺まがいな売り方がいつまでも続くわけない。
313ツール・ド・名無しさん:01/09/03 01:11 ID:rhLUShAo
あんな宣伝文句見て買う奴いるのか?
314ツール・ド・名無しさん:01/09/03 01:17 ID:25jmJL0Y
>>311
うん、そのとおり
高い、安いの問題じゃない

昔の安いプジョは安いなりに良かった・・・
カッコイイMAVICなんかがついてて・・

カラーもいまのような単色じゃなくて
もっときれいだった。
315ツール・ド・名無しさん:01/09/03 01:37 ID:iAdOZk6o
結論としてはプジョーとは何の関係もない会社(しかも数社)が作っている
安かろう悪かろうのスポーツ車もどきの恥ずかしい自転車ってことですね。

過去ログ検索したらフレームが曲がってただの買ったときから壊れていた
だのいっぱい出てくるし。
316ツール・ド・名無しさん:01/09/03 01:39 ID:DBt0D0ic
>311
ヤマハプジョーですか?
 グレードの割りに高価である。仏規格なのに補修パーツが入らず、故障したら直せない、グ
レードアップができない。変なフレームデメンション(すごく立ちすぎたシート角)などな
ど、当時はかなり不評でヤマハがやめた後かなり短時間で消滅したように思いますが?
 それにどんな工場で拵えてたのでしょうか?全てが自社工場製なの?
317ツール・ド・名無しさん:01/09/03 02:40 ID:9yT62IE.
★★★みんなプジョーが怖いんだね★★★

具体的な比較実例がこれだけ出てこないという事は
結局、比較するとプジョーがコストパフォーマンスが
良いと認めたようなものだね!

正々堂々と渡り合えるブランドはないのかな〜?

安くて実用的なライバルはジャイアントだけですか?
318ツール・ド・名無しさん:01/09/03 03:02 ID:LfanpurI
メリダは?
319ツール・ド・名無しさん:01/09/03 03:12 ID:YWYAHOmY
てーか他のメーカーがマニアの方向ばっか向いた商売してるからダメなんじゃね〜の?
イイ物作れば売れる時代は終わったよ。
ちゃんとイメージ戦略も行わないと…。

たとえばバイクメーカーと組んでHONDAやKAWASAKIブランドのMTB出すとか
そういう「くすぐる」ところが必要じゃないか?
320ツール・ド・名無しさん:01/09/03 03:19 ID:WMFvwpcE
メリダは性能はともかく,ダサい。
321ツール・ド・名無しさん:01/09/03 03:50 ID:tE7dscdU
プジョーの自転車は確かに安くて良いですね
でも出る釘は打たれるとはよく言ったもので
みんなに叩かれているみたいですね(笑
貶されてもほっとけば良いのにプジョラーは
涼しい顔で乗るのが似合いますよプジョーは
競輪選手じゃないんだから気張り過ぎないようにネ!
322ツール・ド・名無しさん:01/09/03 04:01 ID:TZZ2ijQs
>>320
んーわからん。どの辺がダサイの?
名前?デザイン?メジャーじゃないのはわかるけど。
でも自分乗ってるんでダサイとか言われると悲しすぎる(T_T)
323320:01/09/03 04:11 ID:WMFvwpcE
>322
正直,メリダはカラーのセンスが良くないのが多いと思うよ。
だからといって全部が全部ダサいってわけでもないですが。
デザインは普通。
324BBC:01/09/03 08:11 ID:J547y7x2
プジョ―の実態を知りながら、それでも尚プジョ―を支持する人、ホントは本格派ブランドが欲しいけど高くて買えないというのが本音なんだろ?無理しないで自分の気持ちに正直になろうよ。
325ツール・ド・名無しさん:01/09/03 08:35 ID:N3I90f0k
>正々堂々と渡り合えるブランドはないのかな〜?

あるよ
ジャグァ、ウキョー、スポルディング、ジープ、ハーレー
326ツール・ド・名無しさん:01/09/03 09:03 ID:YWYAHOmY
>324
いわゆる本格派ブランドはマニア受けしかしないから欲しくない(笑)
素人にもマニアにも受けるブランドは無いのか〜?
327ツール・ド・名無しさん:01/09/03 09:36 ID:seVlV6JU
↑「ウケ」を考えて買おうとしている時点で終わっていると思うが。。。
328ツール・ド・名無しさん:01/09/03 10:14 ID:ApraH/7c
プジョーマンセー
プジョー最高!!
プジョーであらずは自転車にあらず!
通はやっぱりプジョーだね
329ツール・ド・名無しさん:01/09/03 11:02 ID:JmbxoHyE
メッセンジャーやってるけど、台湾製って知っててVTT200買って使ってるけど
安いから乗り潰すにはいいし、けっこうよく走るし、丈夫だし(重いけど)
デザインも日本の大メーカーやMERIDAなんかよりはいいと思うし、店側としては
「いい商品」なんじゃない?いい自転車かどうかは何とも言いにくいが、
少なくとも悪くはないな。ちなみにそれはあくまで仕事車で家では日本製GTや、
日本製スペシャライズドS-worksFSRなんか乗ってます(どっちも古いな〜!)。
こいつらもパチもんってことになるのかな?別にいいけど。
330ツール・ド・名無しさん:01/09/03 11:15 ID:2W/MwtEU
プジョーの5〜7万円のモデルはデザインがよくて
実用的です。
パーツも良いもの使っていて丈夫(少々重い)
ただの実用品です。叩くほどの事はなし!
331ツール・ド・名無しさん:01/09/03 11:59 ID:hec.ympg
ねえ、ずっと読んでいて気が付いたんだけど、
ここに書き込むプジョーファンって、本当にプジョーファン?

もしかすると、アンチの反応を見て楽しんでいるアンチ、もしくは
プジョーとは全然関係ない人なんじゃないの?
332ツール・ド・名無しさん:01/09/03 12:44 ID:6uprNgtk
>>329
何処でメッセンジャーやってるか言ってみ?
プジョーに乗った恥ずかしいメッセンジャーなんか見たこと無いぞ?
所属はどこだ?

それに台湾製の自転車をフランス製だと思っているプジョー乗りが
イタイだけで、自転車ちょっと知ってる人間なら台湾製ってのは信頼の
おける良品だって知ってるからあえて強調もしない。
333げすでguess:01/09/03 12:46 ID:AJ3OIzfc
一回ショップで2000年モデルのプジョーのロードを見たことあるけど。
ヘッドが2〜3万の安物についているものと一緒だった。
あとリムやタイヤも見たことがないやつで、
しかもミックスコンポだったようなきがスル(間違っていたらごめん)。
だからプジョーが見えないところでコストを削っているのは
いえてると思う。
ここでMTBおよびロード乗りの皆さんに質問ですけど、
完成車のミックスコンポについてどうお考えですか?
また自分はゲス乗りですけどゲスってもしかして
アンチの人から見てプジョーと同等なんでしょうか。
334MAY:01/09/03 12:48 ID:CxI1SL36
5〜7万ならGTのチャッカーを始め、各メーカーから出てる安価なプレイバイクの方がよっぽどお買い得。ただその存在をメーカー、代理店、ショップが世間に知らしめる努力をしないとどうにもならんが…。
335ツール・ド・名無しさん:01/09/03 13:03 ID:k5lWnxqs
プジョ「やっほー買っちゃったよ、プジョ。フランス製でプジョー製」
友人「それ中国製だよ、一部組み立て台湾製。作っているのはプジョとは何
    の関係も無い会社。マニュアル見てみどこにもプジョ製だななんて
    一言も書いてないだろ」
プジョ「え・・・?でもこれで山に行こうと・・・」
友人「止めとけ、コースにプジョで入ったら笑われるだけだぞ、
  フレームはルック車用に製造されたもの、溶接部分から取れたって話も
  あるしクランクが折れた事もある。
  値段は安いが使われている部品はプジョの名前の使用料にコストが
  いってるのか値段以上に安物だ。
  コンポやその他の駆動系はママチャリ用かそれ以下のパーツ。
  コースで君が死ぬ前に、周りの人が笑い死んで迷惑がかかるぞ。」
プジョ「いやでも見た目本物っぽいし」
友人「きみは単にかっこつけたいだけなんだろ?本当は山に行く気もない。
   ファッションとして乗るのは感心しないが、ファッションならなおさらスポーツ
   用途にも使える本物をあえて街乗りに使うからかっこいいんじゃない?」
プジョ「そうだね、いろいろありがとう
    本当の事をちゃんと教えてくれる君こそ真の心の友だよ。
    このプジョは安かったので粗大ゴミにでも出すとして次は何を買ったら
    いい?」
友人「ジャガ」
336 :01/09/03 13:13 ID:5VB70ieE
ま、いちおう言っておくとプジョーサイクルってサイクルヨーロッパの
グループ企業だから…何の関係もないどころかめちゃくちゃ関係ある。
337ツール・ド・名無しさん:01/09/03 13:19 ID:TcEwUBJw
( ゚Д゚) ハア?
サイクルヨーロッパがプジョーから名前の使用権だけ借りて作った
ただのブランド名だぜ。
338ツール・ド・名無しさん:01/09/03 13:26 ID:ndmuo3Xk
>>336
訳わからん。
プジョーサイクルとサイクルヨーロッパが関係あったって、
あの車のプジョーとプジョーサイクルが関係あることにはならないと思うが。
それともあの車のプジョーがママチャリ屋の傘下ってことか?
339ツール・ド・名無しさん:01/09/03 13:35 ID:4a88Utn6
はなっからサイクルヨーロッパ。

http://www.cycleurope.com/fre/index_flash.htm
340ツール・ド・名無しさん:01/09/03 13:42 ID:Q44PUz2w
プジョー乗りって結局、ただの被害者でしょ?
怒りでプジョー叩きになるなら分るけどプジョー擁護して何のメリットがあるの?
ここでプジョー擁護してるのって結局騙してる側の人間(CEジャポン、ハンヅ)じゃないの?
341ツール・ド・名無しさん:01/09/03 13:48 ID:fGaRDwAc
>335
本当の山には「コース」はないぞ
(笑う)人も居ない
「コース」で楽しみのために走るなら他のやつが何に乗ろうが自由じゃないか?
良い自転車を持ってるのがそんなに自慢かい。
342ツール・ド・名無しさん:01/09/03 13:59 ID:vDWbYbYw
>>340
自分だけが騙されてプジョー買ったのが悔しくて、

他の奴も騙して被害者仲間を増やしてやろうという意地の悪いプジョー乗り

という線もある。
343ツール・ド・名無しさん:01/09/03 14:08 ID:vDWbYbYw
平日の昼真っからここに書き込んでる引きこもりの偽メッセンジャーはどこいった?>>329
344ロフト:01/09/03 14:12 ID:DabCnnmo
ハンズって定価販売だけど、扱ってる商品自体は結構まとも。で、なぜ自転車はプジョ―一押しなのか?CEから一台いくらでリベートもらえるとか。その辺の裏事情知ってる人いない?
345ツール・ド・名無しさん:01/09/03 14:18 ID:u8aYOdi.
ブランド品と比べてプジョーはノーブランド扱いだから卸値が安くて利益率が高いって聞いた事がある。
あとリベートではなく販売奨励金ね(ワラ
346日直:01/09/03 14:21 ID:AR5V4fvE
●プジョーサイクルの悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
347マキコ:01/09/03 15:48 ID:Bt2jqSRA
別スレ見てたら、小泉孝太郎が乗ってる自転車がプジョ―であることが判明。オヤジまで乗り出したらしばらくはプジョ―の一人勝ちだな。
348ツール・ド・名無しさん:01/09/03 16:21 ID:2Uxa8V1w
↑ボトムブラケット BB−7700 68-109mm \ 3960
349ツール・ド・名無しさん:01/09/03 16:26 ID:.8Uft6q.
修行中の身でしかもオヤジの虎の威を借る狐であるマガイモノの彼には
相応しいマガイモノのおもちゃだとは思うがソースは?
350ツール・ド・名無しさん:01/09/03 16:35 ID:2Uxa8V1w
禿同!
351♀19さい:01/09/03 16:49 ID:PN.IjdZI
大学の友人にこの掲示板のことを教えて貰って読ませていただきました。

危うく東急ハンズの店員さんに騙されてプジョーを買うところでした。

プジョーとは関係無い会社から出ているキャラクター商品だったのですね。

親切なみなさん勉強になりました、有難うございました。でもこんなところでも

人を騙してプジョーを買わせようとしている酷い人がいるんですね。

ちょっと恐いです。

とりあえず評判のよさそうなスペシャルとかジャイアントにしようかと思います

夏休みの後半にその友達とサイクリングに行く予定なのでソレまでには

購入予定!!!青い自転車が欲しいのです。

買ってからたまにこちらで勉強させていただきます。
352プジョラー:01/09/03 17:00 ID:8GGy5HOA
>>349
バーカ「虎の威」→「虎の衣」だよ。
狐が虎の皮を被った昔話からきてるのしらないの?
自転車オタクどもはプジョー叩いているヒマがあったら本を読めよ!
353ツール・ド・名無しさん:01/09/03 17:13 ID:Rgm4Jel.
>351
2chを読むときは眉につばをつけて読め。
情報収集することは大切だが一掲示板の罵詈雑言を鵜呑みにするのは危険。
354ツール・ド・名無しさん:01/09/03 17:14 ID:WluYrHj.
>>352
むやみに人を馬鹿にするとろくなことが無いぞ。
本を読む必要があるのは君の方だと思われ。

http://www2.plala.or.jp/ja/koji/kj007.htm
↑これが本当の意味。




あ〜恥ずかしい。
355 :01/09/03 17:36 ID:18H6mOJs
うーん349はネタなのかバカなのか微妙だ・・・
356ツール・ド・名無しさん:01/09/03 17:37 ID:sI8VXrms
>>352
それは「羊の皮を被った狼」のことでは……
357355:01/09/03 17:40 ID:18H6mOJs
ゴメン349じゃなくて352ね。

獅子の皮を被った羊=プジョー
358ツール・ド・名無しさん:01/09/03 17:51 ID:OExLRfu2
>352
どこの絵本を読んでるんだ?

僕の愛車は「羊の皮をかぶった山羊」
359ツール・ド・名無しさん:01/09/03 18:05 ID:fgjH/I5M
>352プジョラー
プジョ乗りのドキュンぶりが貴様によって遺憾なく発揮されているな(w
360ツール・ド・名無しさん:01/09/03 18:18 ID:drt9NjNY
>>353
夏休みの後半って…、いつまで夏なんだ?(w
361360:01/09/03 18:19 ID:drt9NjNY
誤爆しました。
正しくは>>351でした。
362ツール・ド・名無しさん:01/09/03 18:34 ID:bkEDjF8w
>>360-361
大学の夏休みが普通9月の後半まであることを知らない厨房。
363ツール・ド・名無しさん:01/09/03 18:37 ID:.mHXRvsg
>>360
中卒のドキュソプジョラー発見!
364ツール・ド・名無しさん:01/09/03 18:49 ID:kh8jw1w.
プジョスレっていうより、無知をさらけ出すスレになってるな。。。
365ツール・ド・名無しさん:01/09/03 18:51 ID:4vmBJyvM
無知をさらけ出すとみんなプジョラーにされてしまうのか?(w
気をつけなくては…
366ツール・ド・名無しさん:01/09/03 19:24 ID:0cukpPwk
無知をさらけ出してしまうのはしょうがないが、プジョラーと思われてしまうのは
絶対にいや
367ツール・ド・名無しさん:01/09/03 19:32 ID:F2a/TZXg
他人からどう思われようが構わないが、詐欺まがいの販売をしているサイクルヨーロッパのプジョに乗るのだけはイヤ・・・
368329:01/09/03 21:30 ID:/j/n/JmQ
>>343

ここにいるが、何か?
偽じゃないけど別に。脳みそまで筋肉のアスリートじゃないから体をこわして休んでるときだってあるし。
どこの者だなんて言ったら君みたいなウヨにカチ込まれるから教えない。
ちなみに「お茶くみ」じゃないよ。

それに君みたいなチンケな厨房風情が見たことのあるメッセンジャーが全てだなんて
そんな夜郎自大な了見の狭さ。同情します。
だいたい「どこの者だ」なんて、田舎の(ヤ)か?典型的な度泣訴中某の行く末。
自分自身もプジョラで泣かされたクチで何でもいいからかみつけるところにはかみついておかないと
気が済まないのね。まあ頑張ってちょーだい
369ツール・ド・名無しさん:01/09/03 21:42 ID:QV2PDna2
おい、野郎ども。自転車板から「がいしゅつ」に続く名フレーズが誕生したぞ。

「虎の衣」

以降、乱用するように。
370ツール・ド・名無しさん:01/09/03 21:44 ID:wlCyIsz2
>>369
やだねったらやだね♪
371ツール・ド・名無しさん:01/09/03 22:35 ID:25jmJL0Y
にせものだっていいじゃないか
ぷじょーだもの

みつを
372 :01/09/03 23:11 ID:uOb77ERU
夏休みの名言「ないだる!」だって1日ですたれたからな。
373ツール・ド・名無しさん:01/09/04 00:17 ID:17w28V0Y
>351ヨカタ、ヨカタ、厨房反図店員にタマサレル、コレ、ヨクナイコトヨ。
プジョラ−にナル、コレ一生のハジネ!!
374ツール・ド・名無しさん:01/09/04 00:59 ID:YA9fwpHk
サイクルヨーロッパがプジョーブランド扱い始めたのは何時から?

昔はヤマハ、ホンダ、サイクル プジョー セールス、なんかが扱ってたみたいだけど。
375ツール・ド・名無しさん:01/09/04 04:02 ID:tG84IzWM
キャノンディール、ジャイアント、ルイガノ、プジョーなど、
8万円以内の予算で試乗、スペック比較などをした結果
プジョーを選びました。
最終的にはジャイアントかプジョーかという戦いになったのですが
デザインやカラーリングのまとまり感、質感の高さなど
乗っていて気持ちよい物を選びました。
品質にまったく問題を感じておりません。
普段プジョーを乗りつつ、軽いロード車を購入して競技にも参戦しようと
考えてプジョーでトレーニング中です。
プジョーはタイヤがしっかりしているし、パーツもシマノだし
なによりフレームがごついアルミなので、逆にトレーニングには
もってこいだと思っています。
現在のところ、サイクリングロードで他の自転車に追い抜かれた事が
1度もありません。
砂利道などを走ってもかなり安定して走れます。(タイヤ太いですし)
ロード車に関しては、スピード重視で多少高くても軽いのにしようと
考えています。
プジョーの成功の理由は、軽さよりも街中でも不安なく走れるような
安定した質感とカラーリングだと思います。
376ツール・ド・名無しさん:01/09/04 04:08 ID:whxQEUw.
プジョだけに「獅子の衣を借る・・」だな。
377ツール・ド・名無しさん:01/09/04 04:21 ID:DU.6ZIgg
ゾークスってなに?
378ツール・ド・名無しさん:01/09/04 07:50 ID:.Lg.qEK6
>375
>現在のところ、サイクリングロードで他の自転車に追い抜かれた事が
>1度もありません。

君か、ああいうところで身勝手な走り方をしてるやつは。
自分の愛車をひいきする気持ちは理解できるけど、自分を引いて見る目は必要だよ。
でも才能あるのかもしれないからレースでも出てみたら?
379114:01/09/04 08:31 ID:z9znPOWc
>375 誰にでもバレる嘘を並べ立ててプジョ―を擁護するのはやめましょう。誰が何と言おうとオレはプジョ―が好きだ!文句あんのか、バカヤロー!とでも言ってる方がよっぽど説得力あります。
380ツール・ド・名無しさん:01/09/04 10:53 ID:tkCE/k2w
>>376
ヨーロッパのことわざではライオンの皮をかぶったロバと言うのがあるよ。
プジョーにぴったり?(藁

>>352はそれと勘違いしていたと思われ。
381ライオンキング:01/09/04 10:55 ID:PFbgPuWI
プジョ―試乗できる店ってあるの?あれこれ言う前に乗ってみたい。
382テレ東:01/09/04 11:08 ID:GyzvoCbE
昨日テレビ見てたら、ベトナムで中国製の偽ホンダバイクが大人気という話題をやっていた。プジョ―と同じと一瞬思ったが、プジョ―の場合、プジョ―=偽物だから偽プジョ―というのは存在しないことに気づいた。
383ツール・ド・名無しさん:01/09/04 19:11 ID:og/vdFlE
高級スポーツカーに乗る人は
安もんの車に乗っている人をそんなに馬鹿にしていいもんか。
知識は貴重なんだから
煽らずに語ってくれればいいのに。
384ツール・ド・名無しさん:01/09/04 19:34 ID:A5q1ilrk
んだんだ
385ツール・ド・名無しさん:01/09/04 19:40 ID:RG4H0RfA
高い、安いの問題じゃないことぐらい、このスレ読んでわからないの?
386ツール・ド・名無しさん:01/09/04 19:54 ID:f1tDNvAA
40萬以上のモデルを扱っているメーカーが本物のロードだ!!
387ツール・ド・名無しさん:01/09/04 19:56 ID:VNbMQySo
>383
>384

ロータススーパー7>ケータハムスーパー7>バーキン7>光岡01
という図式と
テスタロッサ、F40>フィエロベースのレプリカー(非レプリカ)、
デイトナ>コーヴェットベースのレプリカー
という図式を区別するがよろし。
388ツール・ド・名無しさん:01/09/04 19:56 ID:sP4BaaaU
わからないの?っつったって、このスレ自体ネタみたいなもんだからねぇ(苦笑
389ツール・ド・名無しさん:01/09/04 20:00 ID:og/vdFlE
>>385
383だが、私に対する反論ですか。
そうとられても仕方はないですが。
でも、安い労働力を求めて海外に生産拠点を移したり、
海外の法人に生産させたり、
ライセンスのみをもらって生産してたりする会社は多いし、
そうやってコストを下げる(その結果安い製品になる)のは
当然の流れだと思われ。
製造や代理店も性能とコストのバランスを考えているわけで、
いい面ばかりだけでなく、悪い面もあるのは仕方がない。
それでも悪辣な態度があるのなら、
それをageてくれるのはいいことだと思ってます。
2ちゃんに期待するのは期待はずれかもしれませんが、
もっとcoolにいきませんか。
390ツール・ド・名無しさん:01/09/04 20:03 ID:og/vdFlE
スマソ
代理店→削除
そうか。
ネタスレか。
打つだし脳。
391384:01/09/04 20:11 ID:A5q1ilrk
アレっ? 行っちゃった 
>387
カローラしか乗ったことないのでわからん
でも光岡以外は同じようなもんじゃないの?
スレ違い
392ツール・ド・名無しさん:01/09/04 20:19 ID:RG4H0RfA
>>389
ビアンキでもトレックでもそうしてる。でも叩かれない

OK? そういう問題じゃないんだよ。
設計に、ほんのちょっとでもプジョー社がかかわって
いればここまで叩かれることはなかった。

全部CE。上にあったように企画までCE・・
しかもフランス本国で売られているものとはまったく
別物では、にせものって言われてもしょうがない。
393ツール・ド・名無しさん:01/09/04 20:24 ID:.NkZgrWg
なんだか潔癖性な人が多いんだな。
俺は商売として単純にうまいと思うんだけど。

SONY自転車VAIO色サギサカ取り扱いなんて出たらきっと売れると思うがな。
394ツール・ド・名無しさん:01/09/04 20:49 ID:XVpT/X/2
俺も、ジャイアントあたりがNIKEブランド&デザインの自転車を出して、
東急ハンズあたりで売り出せば、プジョーに対抗できると思うけど。
395ツール・ド・名無しさん:01/09/04 21:29 ID:WGekKCHw
>>ビアンキでもトレックでもそうしてる。でも叩かれない
一般人じゃ誰も知らないだろうから、ここでネタにしても盛り上がらんだろ!!
396ツール・ド・名無しさん:01/09/04 21:39 ID:dagl5msY
>395
ここで話している以上、一般人を引き合すのはヤメレ。
困った時にすぐに「一般人」って単語を使うな。
言い逃れにしか聞こえん!
397ツール・ド・名無しさん:01/09/04 21:50 ID:NhS4YmQw
>396
でもプジョーを買うのはちょっと背伸びをしたい一般人かと。
隙間家具的というかうまく市場を見つけだしたって感じだな。
398ツール・ド・名無しさん:01/09/04 22:06 ID:YaPW4fK2
>>394
TREKがNIKEブランド&デザインで、OCLV使って自転車
だして、東急ハンズあたりで売り出せば、コルナゴにだって対抗
できるぞ。

いくらになるかはしらんが・・・
399389:01/09/04 22:12 ID:6cTGvGy6
>>392
ネタスレにマジレスするのも気が引けるのですが。
実はアプレビックのエボフォークに萌えて
2000年版のユーロスピード1買いました。
大阪の某店で、フレームを7万ぐらいで処分してたから
それなりのもんとは思いますけど・・・
ただ2ちゃんで>>392さんの事を聞いて
ショックを受けたのも事実。
確かに企画ですらほとんど関与していないのは鬱
ほとんど関与しないでブランド名をめくら判同様貸すプジョーもプジョーだし、
プジョーのブランド名を借りないで実力で勝負できないCEもCE
で、ブランド名にごまかされる消費者も消費者
こんな私は逝ってよしですか。
400ショックを受けることはない:01/09/04 22:19 ID:YaPW4fK2
初心者が、最も壊しやすいのはフレームとホイール。
真っ先に代えたくなるのも、フレームとホイール
コンポは5年以上もつからね。
しばらく乗って、慣れたらフレームとホイールを代えちゃえば
いいんだよ。

ユーロスピード1が最も金をかけてないのはフレームとホイール
なんだから、効率的だね。
401389:01/09/04 22:21 ID:6cTGvGy6
いやいや
ホイールは真っ先に替えました。
402ツール・ド・名無しさん:01/09/04 22:22 ID:dagl5msY
そうそう、フレームはオマケだよ。
デュラエースが手に入ったんだから良いじゃん!
403389:01/09/04 22:30 ID:6cTGvGy6
>>402
さすがにそこまであからさまだとしんどいですね。
ただ、フレームはシートステイもチェーンステイもベントしているのに
振動はあまり吸収してくれないし、こいでも力が逃げるような気がする。
もって軽いし、塗装もきれいなのですが。
あまり機材としての優秀さが誇れないのが自爆気味
404え?:01/09/04 22:32 ID:YaPW4fK2
ロードはチェーンステイはベントしちゃあいかんと思うが・・・
405402:01/09/04 22:35 ID:dagl5msY
>389
まだ2001年の方が普通っぽかったのかもね。
一応カーボンバック&カーボンフォークらしいぞ(w
406ツール・ド・名無しさん:01/09/04 22:40 ID:siYa/cEE
プジョーとジャイアントって実は工場同じじゃないかな?
プジョーはフレームが少し太めで、タイヤのデザイン変えてある。
407389:01/09/04 22:42 ID:6cTGvGy6
>>404
わたしも え?と思いましたよ。
>>402
2001年のフレームだけ買うってのも手ですが。
ただ、ヘッドが11/8`なので、フォークの乗せ変えができないこと、
技術力?で、製造元の技術の蓄積があるのか疑問なので候補外です。
408389:01/09/04 22:43 ID:6cTGvGy6
技術力云々のはなしはカーボンバックのことです。
走行中折れたり外れたりは恐いので。
409402:01/09/04 22:48 ID:dagl5msY
彼等のカーボンバックもすぽすぽ外れてクレームが多いらしい。
コワイヨー
410ウンコマシン:01/09/04 23:43 ID:lai6P4uY
全てのメーカーに言えることだけど、
山を走る事が出来ない自転車に「MTB」という名前を付けて売らないで欲しい。
子供用自転車ならどうでも良いけど・・・。
411:01/09/05 00:02 ID:amQ91I4c
>>400
今のアルミフレームて2年持ちそうにないから別にプジョーだけに限ったこと
ではないのでは?
412402:01/09/05 00:04 ID:YmKmEoCE
>411
んなこたーない。
413ジロ・デ・名無しさん:01/09/05 00:47 ID:kFfB3fR.
>410
激しく同意!
414へっ?:01/09/05 00:52 ID:S.Pdm1Vc
プジョーのってきれいだなと自転車置き場にあるのを
見てたけど。そーいう位置づけなんだ。じょうほーありがとー。
415ツール・ド・名無しさん:01/09/05 01:18 ID:WTP91Pa6
プジョってロードは台湾製だけど、
MTBは中国製だよ。まぁ、既出だけど。
416ツール・ド・名無しさん:01/09/05 01:56 ID:YmKmEoCE
最近キャノ叩きが減少傾向にある気がするが・・・
417ツール・ド・名無しさん:01/09/05 01:57 ID:WTP91Pa6
ニコタマの高島屋内のプジョ屋って、
高島屋店内からだといったんドアの外に出てから
でないと入れないのが泣ける。

場所的にもちょっと寂れたなんだかなな場所。
あと、直営店とはいえあんまり在庫は持ってない。
418ツール・ド・名無しさん:01/09/05 02:00 ID:aDCfzGMM
age
419ツール・ド・名無しさん:01/09/05 02:00 ID:YmKmEoCE
>ニコタマの高島屋内
とか○l○lとかハンズとか、
プジョはホントに素人騙しが好きだねぇ・・・
420ツール・ド・名無しさん:01/09/05 03:24 ID:CoxVD4zE
プジョーは丈夫だから普通の人には良い。
しかし、マニアは軽くて値段が高いのに乗るんだ。
421ツール・ド・名無しさん:01/09/05 06:53 ID:fp1sPcUY
素朴な疑問ですが、どうしてここの人たちってむきになってプジョ叩くんですか?
422 :01/09/05 07:58 ID:cQdJAWM.
>421
むきになってないよ。
ここ読んでわっかんないかな〜。
それが事実だから。

●プジョーサイクルの悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
423ツール・ド・名無しさん:01/09/05 08:20 ID:RpzJr7FU
プジョー乗って高級車煽るのも面白そうだ
424ツール・ド・名無しさん:01/09/05 08:31 ID:U.nRepi2
プジョは街中のみ
高級車は郊外のみ、街中はながしてるだけ

煽りようがないじゃん・・・
425ツール・ド・名無しさん:01/09/05 11:47 ID:xUE/Ry.M
高いママチャリって考えたらいいんでしょうか?
町乗りでプジョーのMTBもどきを買おうと思うんだけど
426ツール・ド・名無しさん:01/09/05 12:23 ID:S4RUteFA
>> 425
同じ値段でもプジョー以外のMTBを、評判の良い店で
買ったほうが良いと思います。425 さんの感じだと
ジャイアントとかメリダなんかが良いと思いますが。
427ツール・ド・名無しさん:01/09/05 12:23 ID:.eg2PtyE
>424
たま〜にいるよ、勘違い野郎。
街で勝負挑んでくるヤツ。
はあはあ、ぜえぜえ言いながらついてくる。
まったくウゼエったらありゃしねえ。
だいたい、街なかしか走らねえくせに、ブロックタイヤなんか履いてんじゃねーっつーの。
428ツール・ド・名無しさん:01/09/05 12:24 ID:o4/r56Dk
>>425
止めないけど、何かの間違いで本気で自転車に興味を持ったとき
後悔するよ。
429 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/05 12:29 ID:ANMwZug6
>>425
ん? 別にプジョーはMTBもどきじゃないよ。
「高いママチャリ」じゃなくてれっきとしたMTBだし。
10万円ぐらいまでのモデルならプジョー別に悪くないよ。

このスレはネタスレだから信じないように。
430ツール・ド・名無しさん:01/09/05 12:35 ID:38DEXkK.
>424
俺はリッチー乗ってるんだが、
信号で止まってたら隣で片山右京モデルが得意げな顔してたよ。

ほっといたけどあとから考えたらむかついたよ。

でもプジョそんなに悪いとは思わんけど、
ホームセンターなど、整備のまともにされていないところで買うのは
どうかと思うよ。
431ジロ・デ・名無しさん:01/09/05 12:44 ID:l4Z3ekI.
整備と言っても、いじっている人しか分からないもんな。

九州のとある店で20万以上のクラインのフレームがあった。
BBのシャフトを回した瞬間、ゴリゴリゴリ・・・
クランク付けたら分からないかもな〜(俺には分からん)
高ければ良いってもんでもないが、

腐ってもリッチーか、腐ったらゴミかの違いかね?
リッチー。。。俺も欲しい。。。が乗るところ無し。
432ツール・ド・名無しさん:01/09/05 13:01 ID:U.nRepi2
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物

はネタじゃないっす
それでもいいよって人はどうぞ。
でも、ちゃんとした店で買おうね。
433421:01/09/05 13:42 ID:w9s7GW2w
ちゃんとした店で買えばプジョーでもちゃんと乗れるようにはなるでしょ。
別にプの肩を持ってるわけぢゃないけど、なんかコピペを繰り返して
粘着に叩いてる>>422さんのようなかたが滑稽で。
ひょっとして、ご自身もその事実を知らされて頭に来たというクチですか?
434422:01/09/05 13:49 ID:dUkdFCLo
>433
いいえ。
購入するときに、色々な自転車のことを勉強したので、間違いませんでしたよ。
確かに、初心者の頃は「自転車に10万円以上かけるのはちょっと・・・」と思っていたので、プジョも購入対象と考えていましたが、知れば知るほど、買わなくて良かったと思います。
他人からどう思われるとかじゃないんですけど、名前だけの自転車には乗りたくない。そう思ういました。
435ツール・ド・名無しさん:01/09/05 14:25 ID:xIzt/Klk
>ロゴは「車のプジョー」社からの借り物

とりあえず、これは間違い。
プジョー・グループ共通のロゴなんだから。
三菱のマークみたいなもんだよ。
436ツール・ド・名無しさん:01/09/05 14:29 ID:YmKmEoCE
>435
さいくるよーろっぱはプジョグループじゃないし。。。
ロゴ使いたいが為に金払ってるんじゃん。
系列でも何でもないよ。
437422:01/09/05 14:31 ID:w9s7GW2w
>>434さん
それはよかったですね。
私は6年前くらいのプジョのクロモリ・スーパーライトのMTBに乗ってましたが
あれは名前だけなんて言わせない優れ物でしたね。
値段もスーパーライトプレステージ・LX・COOKBROSクランク・アラヤ395ホイールで
13万程度と非常にコストパフォーマンスが高くて、去年まで乗ってましたが
一向にへたりを感じないし、しっかりした物ながら軽くて大のお気に入りでした。
今のプジョーや当時の他の車種がどうだか知りませんが、あれは本物の
MTBだったと思ってます。正直GIANTやTREKなんかの類似スペックの車より
走るバイクでしたし、友人達(自転車業界人)の評価も高かったですよ。

しかし、ああまで何度もコピペを繰り返すほどなぜ嫌いなのでしょうか?
それも一方的かつ幼稚な内容の・・・
あなたが親の敵ほども嫌いなプジョも乗られなくて良かったと思っているでしょう。
438ツール・ド・名無しさん:01/09/05 14:43 ID:32KBNYXc
>436
なんか勘違いしてるみたいだけど。
プジョー・サイクルが、サイクルヨーロッパのメンバーなんだよ。
で、サイクルヨーロッパの正規代理店がサイクルヨーロッパ・ジャパンなわけ。
439436:01/09/05 15:06 ID:YmKmEoCE
さいくるよーろっぱにさいくるよーろっぱ・じゃぱん
があったのか。すまそ
440ツール・ド・名無しさん:01/09/05 15:12 ID:U.nRepi2
>>437
6年前のプジョのままだったらね・・・
441ツール・ド・名無しさん:01/09/05 15:16 ID:U.nRepi2
プジョー・サイクルが、サイクルヨーロッパのメンバーで、
サイクルヨーロッパの正規代理店のサイクルヨーロッパ・ジャパン
が企画設計したのが、日本で売られてるプジョということでいいですか?
442430:01/09/05 15:21 ID:38DEXkK.
>BBのシャフトを回した瞬間、ゴリゴリゴリ・・・
DURAだとさすがにするする回るけど、
アルテや105クラスだと結構ゴリゴリするよ。
最近のカセット式のBBだとBB組付けにそんなに店の差は無いと思うよ。

それよりハンドル左右非対称だったりすごいのが売ってるわけさ、
一番ひどかったのはフォークが前後逆ってのを見たことがある。
最近は自転車担当っぽい親父みたいなのがいるところもあるね。
443ツール・ド・名無しさん:01/09/05 16:16 ID:YmKmEoCE
BBは良い物を使いたいですなー
444ツール・ド・名無しさん:01/09/05 16:41 ID:.tyK4.Qo
>>434
あの・・・・君・・全然説得力ないよ・・・
445ツール・ド・名無しさん:01/09/05 18:43 ID:JYu8T2vk
友人が今年買ったプジョーはそんなに悪くないと思ったけどなぁ。
ちょっとしか乗ってないけど、ルック車とは雲泥の差だったよ。
モノはVTT-905 http://www.cycleurope.co.jp/V95.html
93,000円で買ったそうな。

5〜6万円のプジョーはイマイチ感強いけど、それ以上のクラスならそんなに
悪くないんじゃないの?
446 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/05 18:44 ID:ANMwZug6
>>445
5〜6万円でも同価格ならトレックやBSなんかと比べても全然見劣りしないよ。
447ツール・ド・名無しさん:01/09/05 20:43 ID:UL7Veh.c
そりゃ、あんた・・10万のバイクがルック車程度なら涙がでますがな・・
448ツール・ド・名無しさん:01/09/05 20:46 ID:la0z4K02
うんうん
449ツール・ド・名無しさん:01/09/05 20:55 ID:UL7Veh.c
それと・・・
>>445
MAIN PARTS : SHIMANO ALIVIO 24speed   で
B.B. PARTS : SHIMANO 68x110mm      なのが

ちょっと気になる・・・・なぜBBの型番がないの?
450ツール・ド・名無しさん:01/09/05 20:59 ID:6h/580dA
約一週間でだいぶレスがつきましたね・・・
451ツール・ド・名無しさん:01/09/05 21:05 ID:U5BvTMv.
>>449
なぜ型番がないのか?
答えは簡単。型番のないBBだから(^^;
実際に分解してみて驚いた。ありゃ、自転車のパーツとして認められない。
ゴロゴロ、ゴワゴワ。正直、腰が砕けました。
っつーことは、わたしもナニを隠そう、プジョラーなのでした。チャンチャン。
452389:01/09/05 22:26 ID:nO8V.nqw
プジョーのパシフィックと、R&MのBD-1てのは生産工場は同じなんでしょうか。
2000年カタログにはディライトも載っていて、どちらもR&Mよりは安い設定。
安いんだからどこか違うと思うのだが。
詳しい情報キボンヌ
453ツール・ド・名無しさん:01/09/06 21:39
age
sage
>452
同じでしょ、台湾パシフィック社。
R&Mの設計に只乗り。

ところで、サイクルヨーロッパ本社(スペインだな)の沿革ってどんなんなの?
割と謎のグループなんだけど。
456ツール・ド・名無しさん:01/09/07 05:22
パシフィック18買おうと思うんだけどいい所、悪い所はどこ?
乗ってる人教えて下さい。
457ツール・ド・名無しさん:01/09/07 07:16
>>456
そんな質問したらまた例のコピペが・・・
ああ、ウゼエ・・・
>456
折りたたみスレかBD-1スレできくと宜し。
●パシフィック18の悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
460ツール・ド・名無しさん:01/09/07 12:10
>>459
粘着〜
パシフィック18に当てはまってないじゃん
たっぱネタ
コピペだけならサルでも出来るカモ。
462ツール・ド・名無しさん:01/09/07 12:25
事実を知ってショックを受けたプジョらーが存在するのは事実
それでも、プジョーがすきなんだと言うプジョらーが存在するのも事実

真実を知って、買わなくてよかった!2chありがとう!と思う人がいるのも事実。
ばらすなよ!!と怒ってる人がいるのも事実
463ツール・ド・名無しさん:01/09/07 12:28
追加。プジョーがママチャリ以下なのも事実。
464ツール・ド・名無しさん:01/09/07 12:31
プジョらーがエタ避妊、野中、池田大作並みであるのも事実。
465こんなとこか?:01/09/07 12:31
●パシフィック18の悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
サドルが固いのでけつが痛くなる。
BD−1ユーザから、フッと笑われる。
●良い点
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
けつの鍛錬になる。
466ツール・ド・名無しさん:01/09/07 12:31
IDなくなるとこれだ
467ツール・ド・名無しさん:01/09/07 12:37
サイクルヨーロッパが、東芝、三菱自工、雪印なみの詐欺企業であるのも事実。
468ツール・ド・名無しさん:01/09/07 12:42
プジョーサイクルなんて会社は、どこにも存在しとらんぞ。
ちなみに正式にはサイクルプジョーだがどっちにしても
サイクルヨーロッパが、社名ごと使わせてもらってるだけ。
ついでにいうとサイクルヨーロッパは、プランニングだけで
生産設備一切なし!
469ツール・ド・名無しさん:01/09/07 12:46
プジョらーは、田代まさしメンバーと同じぐらい気の毒。
470ツール・ド・名無しさん:01/09/07 12:56
結局あれか?店に来る客はプジョを希望。しかしオーダーしても小さい自転車屋には
なかなか卸してくれないサイクルヨーロッパジャパン。待ちきれい客はキャンセルして
大きな所で買ってしまう。せっせっかくの売上が〜!
だから叩くのか?
471ツール・ド・名無しさん:01/09/07 13:19
プジョーロゴ入り自転車なんて素人さんで
しかもモノを見る目のない奴くらいしか買わないから
荒れるの当たり前だよな

そういう頭の悪い奴に限って騙されたくせに自分が
被害者だって認めたがらないし

まあいじめられっこが自分がいじめられっこだって
認めたがらないようなものか

実際プジョー乗り=いじめられっこだし
472ツール・ド・名無しさん:01/09/07 13:23
読んでて同感。おもしろーい!
だからこのスレ好きよ〜
473ツール・ド・名無しさん:01/09/07 13:24
>>470
っていうかプジョー置いてる自転車屋なんてエロ本でしか客を呼べなくなって
半分エロ本屋になってる本屋みたいなもん。
仕事に対するプライドを捨てて商売するのは悲しいね。470=ハンヅの店員さん。
474470:01/09/07 13:25
>>471 の粘着君、もうわかったからいいよ
漏れはプジョ乗りでもないし買おうと思った事もないけど

実際プジョー乗り=いじめられっこだし って表現で
君が真性厨房と判明
475ツール・ド・名無しさん:01/09/07 13:27
プジョは三輪車以下かも知れん
しかしお題目の力で速く走ることは可能だ!!
池田先生は偉大な方だ。
476ツール・ド・名無しさん:01/09/07 13:31
>>471
いじめる奴しかいないこのスレで
いじめられている奴がいると吠えるバカ。
477ツール・ド・名無しさん:01/09/07 14:37
自転車マニアじゃない一般人に聞いてみな、GIANT、GT、スペシャ、メリダなんぞ
誰も知らんよ。
ブリジストンやパナが国産で安心、プジョーはヨーロッパ製でカッコイイってのが
一般人の認識さなんだよ、なんだかなぁ(;´Д`)
478ツール・ド・名無しさん:01/09/07 14:45
一般人の目を気にしている時点でドキュンだよね
>>468
おいおい。いくらプジョーを叩きたいからって、いい加減なことを書くなよ。
プジョーサイクル、ビアンキ、サイクルヨーロッパの関係は、ここを参照↓。
http://www.bianchi.com/about/aboutintro_e.htm
480ツール・ド・名無しさん:01/09/07 15:45
>プジョーはヨーロッパ製でカッコイイってのが
>一般人の認識さなんだよ

でも実は中国製。しかもプジョーはなんら係わってなく、
しかもフランスで売られているものとはまったく別物の
日本の商社の企画販売ってことを知ったとたんに、態度
が一変・・その変わりようは凄まじいものがあるぞ・・
特に女・・
御徒町で売ってるロレのバチモンがあるじゃん。
まさにあれを見るような目つきで見出すんだよね。
日本人のブランド好きに付け込んだ商売してるようなイメージがあるからなあ。
だから嫌われるんだろ。
482ツール・ド・名無しさん:01/09/07 15:58
×:日本人のブランド好きに付け込んだ商売してるようなイメージがある
○:日本人のブランド好きに付け込んだ商売してる
483104:01/09/07 16:14
プジョラー=スマタで満足してる童貞 アンチ=スマタの気持ち良さを知らないセックス初心者 そんなモンだろ。
484ツール・ド・名無しさん:01/09/07 16:18
>>476
自分がいじめられっこであることに気付いていないバカ。
485ツール・ド・名無しさん:01/09/07 16:22
相変わらずプジョー乗りが苛められている…。

いじめはカッコワルイ。
でも正直、いじめられるのはもっとカッコワルイ。
486ツール・ド・名無しさん:01/09/07 16:36
正直、「PEUGEOT」のロゴがなかったら、絶対に買わなかった。
あのフレーム、あのパーツじゃな。プジョ・ロゴに騙されて、ウンザリ。
487ツール・ド・名無しさん:01/09/07 16:39
各ブランドのイメージ

プジョー  : 偽ブランドに身を包んだ誰でも乗せるケバイおねーちゃん
トレック   : 仕事もバリバリこなすキャリアウーマン
スペシャ  : 明るく活発な女子高生
ジャイアント: 性格の良い田舎娘
コルナゴ  : 名器持ち
488ツール・ド・名無しさん:01/09/07 16:43
>487
ワラタ!
そして、的を得ている!
489ツール・ド・名無しさん:01/09/07 16:47
>>485
ちょっと違う。プジョ乗りは被害者なんだから攻撃はしてない
問題なのは、
日本人のブランド好きに付け込んで商売してるばかりでなく
そこに引け目を感じてる消費者に、その他ブランドだけの商品
とは同列ではない、などとほざいて売りつけている某販売店。
490ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:20
各ブランドのイメージ

プジョー  : 偽ブランドに身を包んだ誰でも乗せるケバイおねーちゃん
お約束のコピペをどうぞ。

トレック   : 仕事もバリバリこなすキャリアウーマン
スペシャ  : 明るく活発な女子高生
ジャイアント: 性格の良い田舎娘
コルナゴ  : 名器持ち
491ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:21
490は間違い。

各ブランドのイメージ

プジョー  : 偽ブランドに身を包んだ誰でも乗せるケバイおねーちゃん
トレック   : 仕事もバリバリこなすキャリアウーマン
スペシャ  : 明るく活発な女子高生
ジャイアント: 性格の良い田舎娘
コルナゴ  : 名器持ち
492ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:22
忘れないうちに

●パシフィック18の悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
493ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:25
いいえ。
購入するときに、色々な自転車のことを勉強したので、間違いませんでしたよ。
確かに、初心者の頃は「自転車に10万円以上かけるのはちょっと・・・」と思っていたので、プジョも購入対象と考えていましたが、知れば知るほど、買わなくて良かったと思います。
他人からどう思われるとかじゃないんですけど、名前だけの自転車には乗りたくない。そう思ういました。
494ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:31
大学の友人にこの掲示板のことを教えて貰って読ませていただきました。

危うく東急ハンズの店員さんに騙されてプジョーを買うところでした。

プジョーとは関係無い会社から出ているキャラクター商品だったのですね。

親切なみなさん勉強になりました、有難うございました。でもこんなところでも

人を騙してプジョーを買わせようとしている酷い人がいるんですね。

ちょっと恐いです。

とりあえず評判のよさそうなスペシャルとかジャイアントにしようかと思います

夏休みの後半にその友達とサイクリングに行く予定なのでソレまでには

購入予定!!!青い自転車が欲しいのです。

買ってからたまにこちらで勉強させていただきます。
495ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:36
創価学会の三色旗では、
青は「平和」、黄は「栄光」、赤は「勝利」を表し、
創価学会婦人部の三色旗では、
青は「福運」、黄は「求道」、赤は「和楽」を表し、
聖教新聞社の三色旗では、
青は「広宣流布」、黄は「知性」、赤は「太陽」を表す。
496ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:37
>>492
●パシフィック18の悪い点じゃ
おいおいコピペ間違えてるよ
ネタにもなんねー
猿だな、まったくYO!
497ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:39
間違えた。スマソ

●スペシャライズドの悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは適当に付けた物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
498koreha:01/09/07 17:42
●パシフィック18の悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
サドルが固いのでけつが痛くなる。
BD−1ユーザから、フッと笑われる。
●良い点
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
けつの鍛錬になる。
499ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:46
木のぼり様がご活躍中のスレッド
心して全部読むように。

「木酢液ってどうよ?」(邪教徒を木のぼり様が見事成敗しています)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=engei&key=988485112
「木酢液ってどうよ?」(木のぼり様自らお立てになったスレ)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=engei&key=989903957
「木酢液の質問に、お答えします」(木のぼり様自らお立てになった大本命スレ)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=engei&key=990082168

今後、ご活躍が期待されるスレッド
「サカタのタネ「パワーアップ木酢液」」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=engei&key=989825850
「ホントに効くの?」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=engei&key=968768738

あとここも
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=engei&key=987845004
500chris:01/09/07 17:52
New Record 10sp. Works great, the only way I know that
a shift change has been executed is by the fact that it
either gets harder or easier to pedal. Brooks Swallow,
the most comfortable saddle I've ever sat on. Back to
sew ups.
This bike is not a Litespeed, it is a fact that some
of these bikes were made by Litespeed for Bianchi.
After conversing with Litespeed it was determined that
this was not made by them based on the serial number
on the B/B shell. I was wondering if any one knew any
more to this story. Did Bianchi make any of these on
their own back in around 96'? The only thing left to
do is going threadless this winter, keeping the Grammo
though, just picked up a threadless one. I think the
Grammo is a work of art and it goes with the down tube.
Same manufacturing process. I will also be getting the
trusty steed painted in the winter.
501ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:52
>>500
Oh! No!!!
502ツール・ド・名無しさん:01/09/07 17:59
わしゃあ、ぷじょらあじゃけえ、500がなにがかいとんかよう
わからんわ。おしえてくれえや
503足立のレイダック屋:01/09/07 18:07
>>502
液斎藤翻訳逝け!!
504ツール・ド・名無しさん:01/09/07 18:09
>>500
Fuck off!!!
505ツール・ド・名無しさん:01/09/07 18:14
ビアンキのチタンはライトスピード製っちゅうことかいのう?
ええのう・・ビアンキは。
プジョーも実は、ビチュー製じゃったっちゅうことにはならんかいのう・・
506ツール・ド・名無しさん:01/09/07 18:45
>>497
スペシャライズドって半分はメリダ製なのは真実だよな
507chris:01/09/07 18:58
PEUGEOT--A freakin' difficult spelling
508ツール・ド・名無しさん:01/09/07 19:20
2chの皆様方はじめまして。プジョーの自転車を買ってから幸せな日々を送っている者です。
凄い体験談じゃないかも知れませんが幸せな体験の途中経過をお知らせしたいと思います。
始めから信じていた訳ではなかったのですが(ごめんなさい)自分の期待以上の展開にビックリしています。
願いがずっと彼氏が出来なかったので彼氏が欲しいでした。乗り始めた時にビビッと何か暖かい感じがしました。
だけど1〜2ケ月は何もありませんでしたが51日目に憧れの人からデートに誘われました。
それから1週間後に友達に誘われて合コンに行き、そこで憧れていた人とはタイプほ違うけれど格好いい人に次会うときは2人でとデートに誘われました。
こんなに急に複数の人からもてた事が無かったのでドキドキしています。今は憧れの人が彼氏になっていて合コンで出会った人は友違になりました。また、何かありましたらお手紙出します。
509足立のレイダック屋:01/09/07 19:35
>508
怪しい通販広告?
510 :01/09/07 19:47
いい加減このスレバカばっか・・・
>>508とか、粘着コピペとか、
ほんと逝ってよしってのはこういうことか・・・

こういう連中って全員、自分が乗ってる自転車がどういうものか
知らずに買って、だまされたと思ってムキになって叩いてる厨房と
思っていいんだよね。
511 :01/09/07 19:54
プジョー(・∀・)イイ!!
512 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/07 20:43
>>510
いや、自転車の情報がネットでしか仕入れなれないただの初心社だと思うよ。
513510:01/09/07 21:01
なるほど。
自分で実際に自転車とつきあってみて価値を見極める前に、
まわりからの雑音にいちいち反応してしまう厨房か。
あるいは、自分の「一流」ブランドの自転車を自己満足したい煽りか。
514ツール・ド・名無しさん:01/09/07 21:06
そうは言っても

でも実は中国製。しかもプジョーはなんら係わってなく、
しかもフランスで売られているものとはまったく別物の
日本の商社の企画販売ってこと

は、最悪だな。
515 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/07 21:17
>>513
うん、自転車のことある程度分かってくると、
それはそれでありだと思うようになるし、
スペシャもプジョーも元々大して違いは無いってことに気付くからね。

だいたい「中国製」だと知って驚いてこんなこと書き始める人間が
自転車詳しいわけ無いって。
ちょっと自転車のことかじったことある人間ならみんな、
たいていの自転車は中国製だって知ってるでしょ。(笑
516 :01/09/07 21:20
プジョのネーム消して、無印あたりで売ってたら
買うのためらってた奴も買うようになるんじゃない?
シンプルだし、「無印だから」って買う口実にもなる。(笑)
517 :01/09/07 21:23
もしくは逆に、GIANTにプジョーのロゴを入れるか。
密かにアラヤとかでもいいと思うのだが。
518ツール・ド・名無しさん:01/09/07 21:31
あの値段であのパッケージングなら高くはないと思うし
別に無印でなくても売れない品じゃないと思うがなあ。
それを、なまじ「プジョー」の名がついているばかりに目の敵にする虫けらばかり。
>>514とか。粘着コピペとか。
519 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/07 21:35
>>518
結局、「ハーレーが欲しいけど買えなくて悔しくて誹謗中傷する厨房」なんかと一緒だね。
初心者の人が騙されるからいい加減誹謗中傷レスやめなよ。
520ツール・ド・名無しさん:01/09/07 21:36
でも

実は中国製。しかもプジョーはなんら係わってなく、
しかもフランスで売られているものとはまったく別物の
日本の商社の企画販売ってこと

を知って買わなくて良かったって人もいる訳だから
結果的には良かったんじゃないかな
521 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/07 21:44
>>520
それは事実だけど、他がね・・・(笑
522ツール・ド・名無しさん:01/09/07 21:54
他はネタってことぐらい、初心者でもわかるYO
ネタてゆうか、どれも主観的な内容だからオマケだね。

つまり
実は中国製。しかもプジョーはなんら係わってなく、
しかもフランスで売られているものとはまったく別物の
日本の商社の企画販売ってこと
を理解して買ってるんだったら問題ない

でも、買ったやつみんな、かなりショックを受けてるようだったよ

時計板でいうと
IWCってETAかよ〜!ふざけんな!!ってな感じ
523 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/07 21:57
>>522
>他はネタってことぐらい、初心者でもわかるYO

2ch&自転車初心者なら分からないのでは・・・

>でも、買ったやつみんな、かなりショックを受けてるようだったよ

だから叩き過ぎだって・・・
524ツール・ド・名無しさん:01/09/07 21:58
>522
まじで?ETAなの?
でもさすがにクロノメーターのモデルは違うでしょ?
525ツール・ド・名無しさん:01/09/07 22:01
いや、叩かれたからじゃなくて(そいつらは2chは見てない)
事実を知って・・
7万円以上の自転車をはじめて買うやつはそれなりの思い入れ
を持って買うから、しょうがないんだけど
526ツール・ド・名無しさん:01/09/07 22:04
>>524
時計板へ直行!!
自転車板同様、煽り叩きのオンパレードだけど、
勉強になるわ・・・マジで・・
スピードマスターの自動巻きと手巻きの違いとか・・・
527プジョーも設計さえ・・いや企画さえ自社でやってればね・・・:01/09/07 22:27
まあ、こういう時代だからしょうがないっすよ

292 名前:名無しさん@揉んでーる便座 投稿日:2001/08/21(火) 20:15
>>291
私は日ロレの知り合いに聞きました。スイスの研修の時に
ETAにムーブの製造は委託していて、ロレ本社は組立だ
けだそうです。


293 名前:名無しさん@揉んでーる便座 投稿日:2001/08/21(火) 20:20
>>291
説明不足でした。もうロレは70年代からムーブもケースも
文字盤や針も全部、下請けに委託で自動車メーカーみたいに
それらの組立だけだそうです。設計や企画はロレでやってい
るから、一流メーカーには違いないですけど。


294 名前:名無しさん@揉んで〜る便座 投稿日:2001/08/21(火) 20:39
衝撃・・・・・・。
ありがとうごさいました。
エタか・・。
んじゃ、エタのム−ブのどれかとロレのム−ブって、似ているのあるんですか?
528ツール・ド・名無しさん:01/09/07 22:36
>526
オメガの自動巻きと手巻きの違いは知ってます。
工場も違うんですよね。
自動巻きはシリアル削り取ってあったり。。。

あ、雰囲気壊してますね。
では再びプジョ叩きどうぞ!!
>>525
初心者にしてみれば、7万円の自転車は「高級品」だからねぇ。
でもまあ、オリジナルを輸入したところで、このクラスじゃたいした違いはないよ。
530ツール・ド・名無しさん:01/09/07 22:55
とりあえずパシフィック18を叩いてる奴は知ったかぶり厨房。
あれは別に悪くない、品質は確かだよ。
531ツール・ド・名無しさん:01/09/07 22:57
日本だと高いグレードが無いんだよね、プジョーって。
それもフォークがケチられてるし。
532ツール・ド・名無しさん:01/09/07 23:00
パシ18は、BDとの違いはなにってことだろうな〜
オリジナルモデルをなぜ買わない!!ってことかな。

ケツに自信があるやつ、ケツの鍛錬をしたいやつは買っても
いいかな?
533ツール・ド・名無しさん:01/09/08 00:38
私が購入したプジョーの自転車には、MADE IN TAIWANという
ステッカーが貼ってありました。
プジョーの自転車には、中国産があるのでしょうか。
534115:01/09/08 01:26
ここでプジョ―叩いてるヤツに聞きたい。どこのチャリ乗ってるの? ま、答える度胸あるヤツなんていないんだろうけど。
535ツール・ド・名無しさん:01/09/08 01:27
叩いてるわけではないがTREK
536ツール・ド・名無しさん:01/09/08 01:30
折りもプジョー乗ってるけどたたいてもないけどゲーリー筆者ー
537ツール・ド・名無しさん:01/09/08 01:31
>>534
他人に聞く前に、オマエはなんやねん。
礼儀しらずだな。プジョー?
538足立のレイダック屋:01/09/08 01:32
漏れなんかデフォでBSだよ。
日本車まんせー
別に叩いてないけど、
キャノ2台、キャノフレーム1本、GT2台、ビアンキ1台、
マングース1台、ルイガノ1台、スコット1台、ハロ1台。
UKブロ1台。
う〜ん、病気だね。(鬱
そろそろ処分した方がイイかも。
540プジョ乗り:01/09/08 01:41
同情するならチャリをくれ!
541ツール・ド・名無しさん:01/09/08 01:42
534の意図がわからん・・
コルナゴ叩きスレで、言うならまだしも・・・

答える度胸のなくなるフレームってどこなんだ?
542ツール・ド・名無しさん:01/09/08 01:43
ぷじょーだっていいじゃないか
じてんしゃ(いちおー)だもの

みつを
543ツール・ド・名無しさん:01/09/08 01:43
フランスで売ってたプジョーって、ママチャリ見たいなやつのフレームは
MADE IN FRANCEだったけど、MTBはTAIWAN製だったよ。

本国仕様も実は台湾製がメイン?
544ツール・ド・名無しさん:01/09/08 02:01
おお!あのままチャリはフランス製なんだ。
あれを輸入したら売れるYO!
545  :01/09/08 02:03
プジョーのママチャリ、熊のディスカウント屋で売ってるぞ!
でもチラシしか見てないからどこ製造かは不明。
546ジロ・デ・名無しさん:01/09/08 02:05
>>539
持っている以上に保管できる場所があるだけで凄い。
相当凄いことになっているでしょうな。
少し処分した方が気は楽だけどね。
547ツール・ド・名無しさん:01/09/08 02:05
>>545
アレは確か中国製
548ツール・ド・名無しさん:01/09/08 06:19
>>508
リサイクルヨーロッパのパクリじゃねえかよ。
549ツール・ド・名無しさん:01/09/08 06:19
シールが寝静まっている間にコピペ。

●パシフィック18の悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
550ツール・ド・名無しさん:01/09/08 06:21
シールにはマトモに反論できないのでコピペ。

プジョーロゴ入り自転車なんて素人さんで
しかもモノを見る目のない奴くらいしか買わないから
荒れるの当たり前だよな

そういう頭の悪い奴に限って騙されたくせに自分が
被害者だって認めたがらないし

まあいじめられっこが自分がいじめられっこだって
認めたがらないようなものか

実際プジョー乗り=いじめられっこだし
551ツール・ド・名無しさん:01/09/08 06:23
>>549
適当言うな。
パシフィック18は台湾パシフィック社製だよ。

コピペする前にちゃんと修正しろ、アホが。
552ツール・ド・名無しさん:01/09/08 06:42
自分は煽り厨房なのでコピペ。


大学の友人にこの掲示板のことを教えて貰って読ませていただきました。

危うく東急ハンズの店員さんに騙されてプジョーを買うところでした。

プジョーとは関係無い会社から出ているキャラクター商品だったのですね。

親切なみなさん勉強になりました、有難うございました。でもこんなところでも

人を騙してプジョーを買わせようとしている酷い人がいるんですね。

ちょっと恐いです。

とりあえず評判のよさそうなスペシャルとかジャイアントにしようかと思います

夏休みの後半にその友達とサイクリングに行く予定なのでソレまでには

購入予定!!!青い自転車が欲しいのです。

買ってからたまにこちらで勉強させていただきます。
553 :01/09/08 06:48
まだいる粘着虫けらが3匹も。っていうかこりゃ連続レスだな。
最後のなんか「自分は煽り厨房なので」とか言って免罪符のつもり?(w
キミも勇気を持って「自分も知らずに買ってくやしい思いをしました」って
告白しなよ。だれもキミを責めたりしないから(爆W
554ヒポポナヴィッチ:01/09/08 06:52
HAROを買おう。
555ツール・ド・名無しさん:01/09/08 06:55
えーーーーっ!!!
スペシャってメリダ製だったの???
556ヒポポナヴィッチ:01/09/08 07:00
スペシャの株をメリダが大量購入、は聞いたことあるけど
メリダ製は聞いたこと無い。
ソースは?
557ツール・ド・名無しさん:01/09/08 07:01
>>555
メリダで作ってるヤツもあるし、GIANT製もあるよ。
558ツール・ド・名無しさん:01/09/08 07:08
>>555
そんなもんだよ。パーツは製造元が明示されているけど
フレームだけは自社製、なんて思ったら大間違い。
パソコンと一緒だよ。全部他社製パーツの寄せ集め。
ソーテックだのバイオだのって言ってるのは、馬鹿丸出しだろ?
自転車も一緒だよ。
559ヒポポナヴィッチ:01/09/08 07:10
マジで?
うーむ。
560>555:01/09/08 07:11
古いデータだけど
ttp://www.din.or.jp/~cso/c31.html
561煽り厨房:01/09/08 07:18
>>553
>だれもキミを責めたりしないから
って、責められまくりジャン!!!
プジョ乗りってだけで、エタ避妊野中池田大作って言われるんだよ!
562ツール・ド・名無しさん:01/09/08 07:23
完成車メーカーのやってることはデザインとグラフィックス、パッケージング
くらいのもんじゃないでしょうか。弱小ではデザインもやってないけど。

どうでもいいがアストロインテンスM1SLにゃ笑ったなー。
サイクルショーで発見し、水谷のスタッフに「ありゃ何ですか?インテンス?」
ってきいたら急に態度が変わって「あれは単なる試作品です。発売の予定は白紙です」
なんて言ってたからひょっとしたらインテンスも台湾アストロ製?それとも
アストロM1SLって出てるの?情報古い&スレ違いでスマソ。
563ヒポポナヴィッチ:01/09/08 07:27
まじかよ。
けど本国製ってだけでかなり値段ってあがるんでしょ?
質もかなり向上するとは思うけど。
564 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ :01/09/08 07:30
>>563
アメリカ製より台湾製のが質は高いよ。
565ツール・ド・名無しさん:01/09/08 07:33
いまや「品質世界一の自転車は台湾製」と言うのが常識です。
566ヒポポナヴィッチ:01/09/08 07:37
ほー。よく知ってまんなあ。

ところで、ブリヂストンが販売しているMERIDAって
美利達で作ってるからMERIDA?
567ツール・ド・名無しさん:01/09/08 07:40
>>566
美利達=MERIDA
意味わかってる?
568ヒポポナヴィッチ:01/09/08 07:43
だから、MERIDAの名前の由来は美利達からですか?っての。
569ツール・ド・名無しさん:01/09/08 07:44
>>561
ばかだなあ、その懺悔に対してはみんなあたたかく歓迎するよ。
実際乗っててまわりからの雑音なんか気になる?無心で踏めば聞こえても
こないでしょ?そればかりか市井の人々の「プジョーですか。かっこいいね」
という暖かい励ましもうけることができて。いいことづくめじゃない。
これが、プジョーに乗ってる実際ですよ。
こうまで粘着に叩き続けてるのは、虫けら2ちゃんねらーだけ。
570 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/08 07:47
>>568
美利達って中国語の会社を英語読みすると「MERIDA」になるわけ。
571ツール・ド・名無しさん:01/09/08 07:48
>>568
豊田自動車がTOYOTAなように美利達はMERIDA。
由来もクソも無いよ。
572ヒポポナヴィッチ:01/09/08 07:49
んー、分かった。
573ヒポポナヴィッチ:01/09/08 07:50
そーいえばドコともそうだね。
574ヒポポナヴィッチ:01/09/08 07:51
んじゃ8時近いんで寝ます。ではまた今日の23時に。
575 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/08 07:51
>>574
ワラタ!
576ツール・ド・名無しさん:01/09/08 07:55
>>574
いまたにテレホとは・・・・・。ごくろうさまです。
577ツール・ド・名無しさん:01/09/08 07:56
この板レス速いなー!
578ツール・ド・名無しさん:01/09/08 07:57
ほんと!
579577:01/09/08 08:05
>>578
オマエモナー!
580ツール・ド・名無しさん:01/09/08 08:11
これだけレスがつくと言うことは
ここはある意味、自転車板の牽引車の役割を果たしているのか?
581ツール・ド・名無しさん:01/09/08 09:32
プジョー自転車販売の牽引役でもあります。 ワラ
582ツール・ド・名無しさん:01/09/08 10:12
ところで、たまに「新聞なんてどれも同じだ」と勘違いされている
方がおられますが、そんなことはありません。キッパリと新聞は
偏っています。大きく分けると、左の朝日・毎日、右の読売・産経、
真ん中の日経、赤の赤旗、吉外の聖教という感じでしょうか。
583ツール・ド・名無しさん:01/09/08 10:37
>>569
そりゃ面と向かって、「にせもんダッセー」なんて言えないもんな・・

街で乗ってるとき、まわりの目と口元をみてごらん。
なにげに笑ってない? フッってな感じで・・
584ツール・ド・名無しさん:01/09/08 11:22
つーか、にせもんってなに?
別に「ブジョー」とか「プチョー」とかじゃないんだから良いんじゃないの?
大して自転車に興味ない奴は、そんな理由で買ってるだけのこと。

>街で乗ってるとき、まわりの目と口元をみてごらん。
なにげに笑ってない? フッってな感じで・・

幻覚症状ですか?お気の毒に...
585ツール・ド・名無しさん:01/09/08 11:26
大して自転車に興味ない奴は、自転車に5万円も払わない。
586ツール・ド・名無しさん:01/09/08 11:29
ちょっと違うんだな。
全く興味のない奴ではないの。
587ツール・ド・名無しさん:01/09/08 11:31
●プジョーサイクルの悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
588ツール・ド・名無しさん:01/09/08 11:33
でた!
最後の切り札、コピペ!!
589ツール・ド・名無しさん:01/09/08 11:39
ちょっと興味あるやつが店にいく 予算は7万円!!
     ↓
日本製、ジャイアント、メリダ、ルイガノに並んでプジョーを発見!
     ↓
ジャガーやBMWと同様の名前だけだろ、安いしダセーなあと思う
     ↓
店員から、プジョーの歴史を聞く!! スゲー!!プジョーに決め!!買った!
     ↓
真実を知る・・・・・


        ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
590ツール・ド・名無しさん:01/09/08 11:42
>>587
被害者予防の為の今日の当番ご苦労様です。
>>588
某悪徳企業の社員さまも今日の当番ご苦労様です。
今年は販売不振で給料も大変そうですね。
591ツール・ド・名無しさん:01/09/08 11:48
一番の問題は遥か昔に自転車も作っていたプジョーが安易に名前を貸すことにある。

それを利用して紛らわしい売り方をするさいくるよーろぺや、
明らかに詐欺としか思えない売り方をするハン図もかなり悪いが。
592ツール・ド・名無しさん:01/09/08 11:51
よって購入者に非はなしってことです。
蔑むことは返って厨房丸出しなのでご注意を。
593そのとおり:01/09/08 12:02
街中で、プジョーを見ても、
自転車を指差してワラってもいいですが、
乗ってる被害者を指差してワラってはいけません!!
594株板的に言えば:01/09/08 12:06
サイクルヨーロッパジャパン = 野村アセット
東急ハンズ         = 野村證券
プジョーチャリ       = 野村日本戦略株ファンド
プジョらー         =  哀れなホルダー
プジョーを薦めるプジョらー  =死なばもろともじゃと思ってるホルダー

ということか?     
595ツール・ド・名無しさん:01/09/08 12:10
> プジョらー         =  哀れなホルダー
> プジョーを薦めるプジョらー  =死なばもろともじゃと思ってるホルダー

同じようでいてその差は大きいぞ、
前者は可哀相な一被害者だが、後者はかなり悪質な加害者だ。
596そうだったのか・・・。:01/09/08 12:29
きのう、新宿の高島屋内にある東急ハンズに行きました。
(たまたま、新宿に仕事で行った帰りに寄った)
プジョーが半数以上だった。
で、かっこいいーと思ってしまっている自分がいた。
ていうかかっこいいじゃん?
うつくしかったよ。
いろんなプジョーが綺麗にレイアウトされていて。
597ツール・ド・名無しさん:01/09/08 12:47
ハンズの販売企画担当の実力だな。

サガミに行けば、C40でもプリンスでも、そこらへんにある
単なるレース機材としか思えん。
598ツール・ド・名無しさん:01/09/08 14:42
>>553
>だれもキミを責めたりしないから
って、責められまくりジャン!!!
プジョ乗りってだけで、エタ避妊野中池田大作って言われるんだよ!
599ツール・ド・名無しさん:01/09/08 14:42
だね。でもサガミってもっと大きいのかと思ってた。。。(泣
600ツール・ド・名無しさん:01/09/08 15:19
600
601ツール・ド・名無しさん:01/09/08 15:21
601
602ツール・ド・名無しさん:01/09/08 15:22
マウンテン系の話になりますが、例として・・・

マウンテンバイクの一種としてスラバイというのがあります。
あることにしましょう。
レースチームを持ったり、普及イベントをしてるブランドが、
新たなメシの種として提唱、発表したりするわけですよ。

で、それが流行りそうかな、どうかなと思ってると、

フロントシングルギア、(効く効かないは別の)前後ディスクブレーキ、
フロントサスペンションの低床フレームなどの一見スラバイ系。

などの、流行しそうなスペックのモデルをどこよりも早く、そして安く(見えるように)
作っちゃうんだなあプジョーさんは。
他のブランドが本格仕様を発売し、しかる後に廉価版を出すのですが
その間にプジョーさんにやられちゃうんでしょうねえ。

そういったやり方がを、うまいととるか、ずるいととるかなんでしょうが、
せっかく、種まき育てた作物を、普及のために何もしていない会社に横取りされるようで、
業界人はともかく、消費者の立場の2ちゃんねらーにも反感をかってるのではないかと思います。

またカタログがうまい、オンオフ問わず、レースの風景とか載せてないんだ。
本当に使われて壊れたとき「おたくのカタログにレース風景が載ってたじゃないか」
って言えないもんなあ。
603sage:01/09/08 16:27
プジョーが綺麗とかイメージが良いとか言ってられない。

今日、親子で自転車に乗っている2人を見た。勿論ママチャリだ。
子供は7、8歳くらいだから一見何気ない当然子供用のサイズだ。
ウルトラマン自転車とか仮面ライダー自転車とかと同じ雰囲気だ。
しかし、これがPEUGEOTだった。シルバーとピンクのカラーリングだが
綺麗とかPOPとか、お世辞にも言えないダサさだった。
そのうち3輪車もお目にかけるだろう。
何処の業者が名義を握っているかまで知らんが、そこにとっては
猫も杓子もプヂオなのである。贋物根性に徹するのもいいが、
プジョ厨のバイクもこんなのと同列に並べられるのでは、
あまりにも気の毒だ。問屋もエゲツナイ商売をするよな。(W
604ツール・ド・名無しさん:01/09/08 16:51
シールが寝静まっている間にコピペ。

●パシフィック18の悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
6050930:01/09/08 16:59
今日は休日ともあって、いろんなバイカー達を見た、
その中にもいましたプジョラー、向こうの方からバイカーが来るなと思い
どんなのに乗ってるか確認しようとした所、白のフレームに堂々とプジョー!!
優越感に浸ってる様な走り方でしたが、かなり遅かったです。
それより、フルサスのルック車に乗ってる人のほうが問題有りだと思いますが、
見かけましたが、ヘルメットにサングラス、スペシャのグローブつけて走ってました、
ものすごくダサい、見てて恥ずかしかった
606ツール・ド・名無しさん:01/09/08 17:06
今日は休日ともあって、いろんなバイカー達を見た、
見かけましたが、その中にもいましたプジョラー、向こうの方からバイカーが来るなと思い
思いますが、 どんなのに乗ってるか確認しようとした所、見かけましたが、白のフレームに堂々とプジョー!!
優越感に浸ってる様な走り方でしたが、かなり遅かったです。
それより、フルサスのルック車に乗ってる人のほうが問題有りだと思いますが、
見かけましたが、ヘルメットにサングラス、スペシャのグローブつけて走ってました、
思いますが、 ものすごくダサい、見てて恥ずかしかった
607ツール・ド・名無しさん:01/09/08 17:14
シールが寝静まっている間にコピペ。

●パシフィック18の悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
通販でジャガーの自転車を売っていたけど、どうよ?名前(ブランド)だけとか??一応ディスクブレーキが付いていた。
ポルシェとかベンツもあったな。
610ツール・ド・名無しさん:01/09/08 18:25
>だれもキミを責めたりしないから
って、責められまくりジャン!!!
プジョ乗りってだけで、エタ避妊野中池田大作って言われるんだよ!
611ツール・ド・名無しさん:01/09/08 18:36
>だれもキミを責めたりしないから
って、責められまくりジャン!!!
プジョ乗りってだけで、エタ避妊野中池田大作って言われるんだよ!
612ツール・ド・名無しさん:01/09/08 18:40
コピペしか出来ない虫けらが・・・
ほんっと、しつっこいったらありゃしない。
1匹見たら30匹っていうものね。
いったい何匹虫けらがいるのかしら。

>>607 >>608 >>610 ていうかキミがエタ避妊野中池田大作なんでしょ?
プジョらーじゃなくても言われてたんでしょ(藁
613石田メンバーの父:01/09/08 18:44
コピペは文化です。
614いしだ壱成:01/09/08 18:56
↑氏ね、キチガイ
615星川金子新井:01/09/08 19:01
うんちしていいですか??ぷじょうに?
616星川金子新井:01/09/08 19:05
うんちしていいですか??ぷじょうに・・・
617一星容疑者:01/09/08 19:09
616こぴぺ
618お笑い漫画同情:01/09/08 19:17
柏村氏はぷじょうに乗ってるらしい。
619 :01/09/08 19:35
ここ見てると、安心してプジョーを人に薦められるよ。
だって、叩いてる奴プジョー乗りより幼稚だもん。
コピペや一行煽りしかできないからね(笑)
620いしだ壱成 :01/09/08 19:41
↑氏ね、キチガイ
621 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/08 19:49
>>580
なんだかんだ言ってこのスレのおかげで厨房の隔離には成功してるね。

ただ定期的にこのスレがネタだってことカキコしないと、
初心者が騙されちゃうという問題があるけど。
622ツール・ド・名無しさん:01/09/08 19:53
シールが出てきたぞ!!!
荒らし厨房ども撤退だ!!!
623 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:01/09/08 20:05
>>622
いや、別に荒らしつづけてくれてもかまわんけど。(笑
624ツール・ド・名無しさん:01/09/08 20:11
>安心してプジョーを人に薦められるよ。

で?何と言って薦めるんだ?
625ツール・ド・名無しさん:01/09/08 20:34
>>624
「プジョーに乗ってれば、2chのチャリオタと間違われないよ」
と言って勧めるんだよ。
626ツール・ド・名無しさん:01/09/08 20:38
いい大人が趣味でチャリのってんだから
他人に迷惑かけなきゃ少々のオタでも構わないと思う
でも他人のチャリ(プジョ等)をけなすオタは痛いと思われ、、、
627ツール・ド・名無しさん:01/09/08 20:38
>>625
「プジョーを叩く2chのチャリオタとは、外で会うことは無いから大丈夫だよ。」
と言って勧めるんだよ。
628ツール・ド・名無しさん:01/09/08 20:39
虫=無視
629625:01/09/08 20:42
>>627
それ正解。
630ツール・ド・名無しさん:01/09/08 20:43
でも真実を知ったら、オタだけじゃなくみんなプジョーを叩きだすよ
631ツール・ド・名無しさん:01/09/08 20:44
>>627
万一会うことがあっても、なにも言えないだろ、ってのもある。
632ツール・ド・名無しさん:01/09/08 20:45
>>630
みんなとは?
633ツール・ド・名無しさん:01/09/08 20:45
まあ、バチロレしてても平気な人は
プジョーでもいいんじゃないかな?
634ツール・ド・名無しさん:01/09/08 20:48
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
635ツール・ド・名無しさん:01/09/08 21:35
プジョー叩くのはいいが嘘はいかんぞ。

コピペの嘘その1、とりあえずパシフィック18は台湾製だ。
636ツール・ド・名無しさん:01/09/08 21:52
>>635
やけにこだわっているようだが、ここでは気にせん方がいい。
>プジョーのママチャリ風ロード(どんなんやねん!!) だとか
>プジョー乗りはエタ避妊、野中、池田大作というのも事実
なんて書かれてるんだぜ!!!
637ツール・ド・名無しさん:01/09/08 22:08
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
638 :01/09/08 22:18
そうなんだよ。
購入者には非は無いんだよな。

南無〜。
639ツール・ド・名無しさん:01/09/08 23:37
プジョー=アンチ2CHチャリオタ
まだ騙してプジョーを買わせようとしている人がいるようですがここで
出ている情報のうち少なくとも以下のことは事実です。

プジョーは創業当初は自転車を作っていましたが現在は自転車を
作ってはいません。

現在日本で普通に売られているものは、
サギサカ自転車、もしくはサイクルヨーロッパジャパンの商品で、
(他の会社からも出ているという話も聞きますが未確認)
両者ともメーカーでは無く、商社や問屋といった企業です。
お金を払ってロゴの使用権を借り、別の会社の自転車にそのロゴを
貼って売るのが仕事です。
またサイクルヨーロッパの品が本国での商品と違うのは、日本向けの
ものはサイクルヨーロッパジャパンが独自に企画しているからだそうです。

少なくともサギサカのプジョーは言われているように中国製のようです。
サイクルヨーロッパのプジョーは一部でも組み立てが台湾で行われている
のであれば台湾製と表記しても構わないため中国製説の真偽の程は
不明です。

さらに知りたい人は自転車屋や販売元に聞いたり自分で調べましょう。
641ツール・ド・名無しさん:01/09/08 23:44
>>625
正直、ファッションで乗るからには自転車知ってる人に笑われるようなプジョは嫌だ。
642ツール・ド・名無しさん:01/09/08 23:45
今日、補助輪月の子供車プジョを見たよ。
あんなのまで作ってるんだねえ。
自転車の内容がどうのこうのじゃないんだよね。
あたかも自動車のプジョーが製造したように見せ掛けているのが
諸悪の根源なんだよね。
サイクルヨーロッパやハンズが。
644ツール・ド・名無しさん:01/09/08 23:58
商売の仕方はともかく、コスメのデザインセンスはプジョーって一歩上を行ってるね。
これでまともな商売をしていればなぁ・・・

正直な話、自転車業界の色彩デザインセンスは破綻しているよ。
それが一般人が騙されてプジョーを買ってしまうことの一因になっているのは否定
できない事実だと思う。
とくに国産な。
646ツール・ド・名無しさん:01/09/09 00:25
プジョのカラーリングは悪くないとは思うが、
サイコーとまでは行かんぞ。板車にもアメ車にも
もっといいのはいくらでもある。
国産が駄目駄目なのは同意だが。
647ツール・ド・名無しさん:01/09/09 00:27
国産のデザインがダメダメなのは昔からだな。
特にPOSとか。
1カラーが一番いい。っちゅうかそれ以外買う気にならん。
あとレーシングカラーはまだ許せる。
確かに塗装の質はいいし。
確かにプジョは一見センスいいように見えるが
慣れると結構、どうでもいいというか。
まぁ、素人ウケってところじゃないだろうか・・・
649ツール・ド・名無しさん:01/09/09 00:30
マニアックな自転車業界に長く浸かるとケバイ原色のカラーリングが
かっこよく見えてきてしまうのです、慣らされて。
一般人の街頭ファッションセンスでは、外車でもほとんどのモノが受け
入れがたいひどいセンスなのですよ。
650ツール・ド・名無しさん:01/09/09 00:33
外車がけばい原色しかないってのも偏見だよなぁ。
結局、あんまり自転車の種類見てないんだろうね。
651ツール・ド・名無しさん:01/09/09 00:35
でもまぁ、女の子がとんばっと(VTT-805)よく乗ってるのも
わからんでもないよ。色で買うんだもの、アレは。
っていうか、アレこそ原色系だが。
652ツール・ド・名無しさん:01/09/09 00:37
>>650
全てがそうだとは言わないけれど、MTBだと初心者が購入しやすい
普及価格帯の5万円クラスではろくな選択肢が無いよ。

なんとも映えないくすんだ色がシックだと勘違いしているデザイナーも
多そうだ<自転車メーカー
653ツール・ド・名無しさん:01/09/09 01:19
どうでも良いけど
独りよがりな人間が多いな、ここは。
654ツール・ド・名無しさん:01/09/09 01:20
俺は他人がどんな自転車に乗ろうとどうでも良いけどな。
655ツール・ド・名無しさん:01/09/09 01:33
>でもまぁ、女の子がとんばっと(VTT-805)よく乗ってるのも
>わからんでもないよ。色で買うんだもの、アレは。

うそ。ロゴで買ってます。
昨日SPORTS DEPOとかいうアルペン系スポーツ用品量販店に行って来た。
滅多に見ることのない10万円以下クラスのMTBをいっぱい見てきたけど.........
もうちょっとデザイン考えろや、ジャイアントって感じ。
確かにあれならプジョ欲しくなるわな。
657ツール・ド・名無しさん:01/09/09 01:41
どう考えても、スペシャの方が、デザイナーに払ってる金が高そうなのに
貼りマーク的なロゴを使いまわししてる、ジャパニーズプジョーが評価
されるところが、いとおかし。
そもそもデザイナーなんていなくて、塗装工場で打ち合わせしとるだけだと
睨んどるのだが。
658ツール・ド・名無しさん:01/09/09 01:45
>そもそもデザイナーなんていなくて、塗装工場で打ち合わせしとるだけだと
睨んどるのだが。

それはあり得んな。
きちんとマーケット調査してるプジョーの勝ちですわ。
659ツール・ド・名無しさん:01/09/09 01:51
原色の単色に白文字ペタリ
ロゴだけだな・・
660ロードでは(デザイン編):01/09/09 01:53
ピナレロ、デローザ、ビアンキ、コルナゴ>>>>>>>>>>>>>>>プジョ
661ツール・ド・名無しさん:01/09/09 01:54
プジョーのMTB買う人(初心者)は、ほとんどがファッション重視でしょ。
SPORTSとしてMTBに乗りたいんじゃなくって、ママチャリよりかっこいい
街乗りバイクが欲しいだけなんだよね。

その辺うまく消費者の心理をつかんでるよ。
662ツール・ド・名無しさん:01/09/09 02:00
>>657
素人一般人にとってはスペシャの方がカッコ悪いのよ。
663ツール・ド・名無しさん:01/09/09 02:03
まったく同じデザインでもプジョーじゃないと売れないよ。

もっとひでえデザインでもルイヴィトンだったらもっと売れるな
664オヤジ的には:01/09/09 02:05
GTは許せるけどスペシャはなあ。
ロゴのデザイン自体嫌い。
まあ、今時の若者はあめりか〜んなテイストが強ければ強いほど
カコイイと思うんだろうけど。
665ツール・ド・名無しさん:01/09/09 02:05
>>663
ヴィトンだったら5倍の値段でも売れるでしょ(藁
666657:01/09/09 02:06
>658
っつうことは、アパレル屋さんのように
流行色を取り入れてるってこと?
ロゴの入れ方も考え抜いてやってんの?
詳しそうだからおせーてよ。

チームカラーなんぞにこだわるブランドは負けなのか?
LVの売価/原価を考えるとサイクルヨーロッパが良心的に
見えてきますな。
668ツール・ド・名無しさん:01/09/09 02:14
>>666
デザイナーの見地からすると、プジョーのチャリは上手い色使いをしてるよ。
シンプルさにエセユーロテイストがよ〜くでてる。

一般的な傾向としてドキュソ率が高いか年齢が低いほどアメリカンテイスト
を好み、高学歴高年齢ほどユーロテイストを好む。
なまじプライドが高いだけに、騙されたと知ったプジョーオーナーの怒りは
とてつもなく激しい物があるな。
669657=666:01/09/09 02:28
>ドキュソ率が高いか年齢が低い
己を知った・・・・・・
670ツール・ド・名無しさん:01/09/09 02:30
正直プジョーのロゴが入っているだけ。
フレーム形状はそのへんのルック車と同じものでかわらんし、
あのロゴが仮に「Mountainbike」とか書かれてたらだれも買わないよ。
ロゴが消えたら色もチェッカーもとたんにダサくなるし。
あれにデザインと言えるほどのものはない。
671ヒポポナヴィッチ:01/09/09 02:36
それでもプジョファンはいるのよね。不思議。
672ツール・ド・名無しさん:01/09/09 02:37
ファンとか支持者とかじゃなくて何も知らないでたまたま買っちゃっただけでしょ。
673ヒポポナヴィッチ:01/09/09 02:46
かわいそうにのぉ。俺に同情されるなんて…。
ジャパ○ットの右京モデルも同じようなものか。
674ツール・ド・名無しさん:01/09/09 03:07
プジョーのMTB乗っていますが、
よくロード車を追い抜いてしまいます。
ごめんね〜
675ヒポポナヴィッチ:01/09/09 03:12
んん、脚力強けりゃ平地ならママチャでも
最高級?プジョを抜くことは可能と思われ。
>>673
氏ね、キチガイ
677ツール・ド・名無しさん:01/09/09 09:05
>>674
街中をゆっくり流してるロードを、必死になって抜こうとする(しかも歩道で)
典型的なヴァカプジョラーですね。
678ツール・ド・名無しさん:01/09/09 10:38
>>641
一般人から笑われるGTやジャイアントはもっと嫌だ。
679ツール・ド・名無しさん:01/09/09 10:46
一般人が、なんでGTやジャイアントを笑うの?
明確な回答を求む。

プジョラーだから無理?
680ツール・ド・名無しさん:01/09/09 11:16
理不尽な話だが、一般人はGTやGIANTを「台湾製の2流品」と思っている。
んでプジョーは「ヨーロッパ製の名品」とな。

「台湾製=一流品」 「プジョー=中国製3流品」と言う常識は通用しないのだ。
681ツール・ド・名無しさん:01/09/09 11:19
それは一般人をヴァカにしすぎ
682ツール・ド・名無しさん:01/09/09 11:23
プジョー売った。
「ハンドルが遠い」と言われた。
「トーシロ向けだから、これでも短いんすよ。
慣れると物足りなくなるぐらいです」とも言えず困った。
「身体に合わないもの売りやがって」と思われたかも。
683ツール・ド・名無しさん:01/09/09 11:29
>>681
バカにしてないって、マジな話だよ。
自転車屋が素人の客にまず説明することって

”自転車の世界じゃ台湾製は世界一”

10分はこれに費やさないとな。
684一般人:01/09/09 11:32
GIANT 一流台湾メーカ ツールドフランスのイメージ
GT    アメリカのバイク用品メーカからMTBへ FOXやORKLEYのイメージ
プジョー   一昔流行の車メーカがチャリを作成 BMやベンツやジャガーのイメージ


設計はおろか企画にさえ参画してないのはマジで驚いた。
685一般人 買う前に見てよかった:01/09/09 11:39
できれば
「設計はおろか企画にさえ参画してない」
自転車屋が素人の客にまず説明してほしい。
686ツール・ド・名無しさん:01/09/09 11:44
>>685
そんなもん説明して、客に逃げられたらどうする?
説得する能力があれば、自転車屋なんかやってないって!!
687ツール・ド・名無しさん:01/09/09 11:45
>>686
ワラタ
688682:01/09/09 11:50
>686
おらはモノ分かりが良さそうな人には説明するだ。
同じ予算で、他ブランドの型オチなどをオススメするだよ。
バチロレってる人には知らん顔するが。
689ツール・ド・名無しさん:01/09/09 12:11
> 設計はおろか企画にさえ参画してない

うふふ、プジョーとは何も関係の無い会社がプジョから名前借りて売ってるだけの
自転車に参加するわけもないじゃん。
BMやベンツはいちおう商品企画と販売がBMやベンツなのでBMやベンツの商品。
プジョーやジャガーや右京やウルトラマンコスモス自転車は別の会社が作るただの
キャラクター商品。
690ツール・ド・名無しさん:01/09/09 12:14
プジョ乗りは、ジープチャリより売値が高いからマシって意識があるらしい。
691ツール・ド・名無しさん:01/09/09 12:22
な〜んだ
名目だけでも企画・販売やってれば良いんだ。
単純な奴等。
692ツール・ド・名無しさん:01/09/09 12:24
名目さえも企画・販売やってないよりマシ。
693ツール・ド・名無しさん:01/09/09 12:25
これを『ドングリの背比べ』という。
694ツール・ド・名無しさん:01/09/09 12:32
>>689
ベンツやBMのチャリに、クルマ作りのノウハウがいかされてると信じてるバカ。
価格帯が大幅に異なることに気づかないバカ。
695ツール・ド・名無しさん:01/09/09 12:40
>>694
ん? 設計にかかわっているとは689からは読めないが・・・
だからプジョラーってバカにされるんだね
696ツール・ド・名無しさん:01/09/09 12:57
シールが寝静まっている間にコピペ。

●パシフィック18の悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
697ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:00
>>691
名目すらないロゴにひっかっかって
マガイモンの糞プジョを買ってしまった阿呆。
698ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:02
いちおうBMWにはモーターサイクルのテクノロジーが。。。。
699ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:04
っが多すぎ訂正
>>691
名目すらないロゴにひっかかって
マガイモンの糞プジョを買ってしまった阿呆。
700ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:05
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
701ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:05
まだ騙してプジョーを買わせようとしている人がいるようですがここで
出ている情報のうち少なくとも以下のことは事実です。

プジョーは創業当初は自転車を作っていましたが現在は自転車を
作ってはいません。

現在日本で普通に売られているものは、
サギサカ自転車、もしくはサイクルヨーロッパジャパンの商品で、
(他の会社からも出ているという話も聞きますが未確認)
両者ともメーカーでは無く、商社や問屋といった企業です。
お金を払ってロゴの使用権を借り、別の会社の自転車にそのロゴを
貼って売るのが仕事です。
またサイクルヨーロッパの品が本国での商品と違うのは、日本向けの
ものはサイクルヨーロッパジャパンが独自に企画しているからだそうです。

少なくともサギサカのプジョーは言われているように中国製のようです。
サイクルヨーロッパのプジョーは一部でも組み立てが台湾で行われている
のであれば台湾製と表記しても構わないため中国製説の真偽の程は
不明です。

さらに知りたい人は自転車屋や販売元に聞いたり自分で調べましょう。
702ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:06
プジョー乗りはエタ避妊、野中、池田大作というのも事実
703ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:07
士農工商エタ非人プジョ乗り

自転車カーストの最下層に位置するプジョウ自転車は
自転車人口の底辺に位置する卑しい人たちに大人気です
704ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:08
創価学会はカルトです。
アメリカ下院とフランス国民議会では決議されています。
創価学会は何も抗議をしていません。負けるからです。
705ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:12
おとうちゃん止めてあげてっ!

悪いのは貧乏でまともな自転車が買ってあげられなかった私たちや

世間知らずでものを見る目がなかったこの子のせいじゃなくて

無知なこの子を騙して粗悪な腐醸自転車を売りつけた問屋や商店よっ!
706ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:16
思いますが、今日は休日ともあって、いろんなバイカー達を見た、
見かけましたが、その中にもいましたプジョラー、向こうの方からバイカーが来るなと思い
思いますが、 どんなのに乗ってるか確認しようとした所、見かけましたが、白のフレームに堂々とプジョー!!
見かけましたが、優越感に浸ってる様な走り方でしたが、かなり遅かったです。
思いますが、それより、フルサスのルック車に乗ってる人のほうが問題有りだと思いますが、
見かけましたが、ヘルメットにサングラス、スペシャのグローブつけて走ってました、
思いますが、 ものすごくダサい、見てて恥ずかしかった
707ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:18
もっとやれ。
プジョーの分が悪くなるとこのコピペですね。
内容を逆手にとって差別問題や宗教問題に話を逸らそうというプジョ乗りの浅知恵ですね。
ところで乗り手にロリオタが多く秋葉系自転車とも言われているプジョですが、
>>172
>>175
みたいなコピペ荒らしだけは自転車板にそぐわないので勘弁していただけませんんか?
お願いします>プジョ乗りのみなさん。
709ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:20
ところで乗り手にロリオタが多く秋葉系自転車とも言われているプジョですが
710ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:22
どんどんやって。
711ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:23
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
712ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:26
なんか新スレが出来てるぞ。
お前らそっちいけよ!!!
713ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:27
>>674
こないだのは君だったのですね。
こういうドキュソがいるからプジョラは道路の公害のように思われているのです。
赤信号を無視して突っ込んでまで追い抜こうとするのはやめてくれませんか。
こちらは流してるだけなのです。しかもプジョラの君がどんなにがんばっても
鼻歌交じりに流してる私に併走できるのは200mくらいなのです。
その後は左へ右へフラフラ。とても危険です。
714ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:31
つまりあっちがパート3だね
715ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:33
こっちにもちゃんとコピペするように。
716ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:45
田舎の国産DQN車ディーラーの口からも「ぷじょー」って出たぞ。
鬱だ。
717ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:47
コピペ繰り返しと嘘が多くてつまんねぇ。
叩くならちゃんと事実関係調べてから叩けよ、誹謗中傷は逆効果だ。

プジョ叩くこと自体には賛成だが、嘘はいかん。
718ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:55
>>717
プジョーの分が悪くなるとこのコピペですね。
内容を逆手にとって差別問題や宗教問題に話を逸らそうというプジョ乗りの浅知恵ですね。
ところで乗り手にロリオタが多く秋葉系自転車とも言われているプジョですが、
>>172
>>175
みたいなコピペ荒らしだけは自転車板にそぐわないので勘弁していただけませんんか?
お願いします>プジョ乗りのみなさん。
台風だからって盛り上がり過ぎ。
720ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:04
目に余る誹謗中傷はあるが
具体的に出ている事については概ね嘘はないと思うが
721ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:10
>>720
たとえば>>696はかなり嘘が多いけど、どうよ?
722ジャグァーのり:01/09/09 14:10
同じばちもんだったら、おれのが上

格がちがうもんね。車の!
723とくだいじです:01/09/09 14:11
同じばちもんだったら、おれのが上
格がちがうもんね。車の!
724ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:11
パシリ18の一番悪い点はサドル

それが抜けてるようじゃあ・・ダメダメ
725ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:15
パシ18は台湾製だっちゅ〜の。
つっかBD-1と同じ工場で作ってる、塗装品質や精度はオリジナルと変わらん。
726ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:16
>>725
うぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷっ
727ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:16
楽しそうだねぇ。>>726
728ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:18
塗装品質が同じ?
729ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:18
>>725
やけにこだわっているようだが、ここでは気にせん方がいい。
>プジョーのママチャリ風ロード(どんなんやねん!!) だとか
>プジョー乗りはエタ避妊、野中、池田大作というのも事実
なんて書かれてるんだぜ!!!
730ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:19
>>725
漏れは某ショップでパシフィック18は中国製だからBD-1より
安いんだと聞いたが?
731ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:19
ってことは、オリジナル同様ポロポロ剥げ落ちるタイプですね。
732ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:19
台風でヒマなときはプジョー叩きにかぎるね! (・∀・)
733ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:20
同じ台湾パシフィックで作ってるんだから同じじゃないの?
それとも塗装品質も差別化されてるのか(W
734ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:21
>>730
デマ、どこのショップだよ?
735ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:21
>>734
八百大
736ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:22
>>734
2chサイクルです。
737ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:22
>>734
キオスク
738206のり:01/09/09 14:23
オマエの中国製? ってきかれたYO
イメージダウンひどすぎ!!
販売やめろ!!!!!!!!!!!!!
739ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:26
>>738
自転車板つぶした方がはやいんじゃねえのか???
740ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:30
や、実際マニアじゃない一般人相手には良い売り物なんだよ。
根下げ幅小さくても説明無しに売れるし。

なかなかタマが回ってこないショップはとことんこき下ろすが
そうでないショップはプジョに足向けて寝れません(藁
741ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:31
サイクルヨーロッパではご意見FAXお待ちしています。
FAX(03)-3255-2737
742ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:42
ま、負け惜しみってとこかな。
743ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:45
>>742
そうだね!! バチロレ万歳!
売れてなんぼ!!
744ここで一句:01/09/09 14:46
プジョーのり
  腕にバチロレ
    よくにあう
745ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:46
バチロレってどういう意味?
746じろ・で・ななし:01/09/09 14:48
パチモンのロレックスのことだろ>パチロレ
747ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:48
なるほろ〜〜
748プジョーは良い:01/09/09 20:52
プジョーは実用的で良いですよ〜

良いから叩かれているわけです(w

悪い事が明確なものはだれにも相手されません

チャリオタの反感を買うということは

ある意味・・抱かれたい芸能人みたいなものなのです

抱かれたくない・・だったら叩かれないんだけど

内容がそれほどでもないのに、

女性から支持されているものは叩かれる。

内容がたいした事ないだけなら、叩かれないんです。

プジョー乗りは女性に支持されます。

細すぎるフレーム、細すぎるタイヤは女性から

見たら、蚊トンボみたいに見えて、頼りないみたいです。

デザインが良いことが女性の心を捉えるみたいです。

内容は確かに、そこそこですが実用的ですね〜プジョーは

プジョーに乾杯(w
749ツール・ド・名無しさん:01/09/09 20:55
叩くにせよ、擁護するにせよ、ウソはいかんよ
750ツール・ド・名無しさん:01/09/09 21:02
>>748
まさにバチロレですね。
751ここで一句:01/09/09 21:03
プジョーのり
  腕にバチロレ
    よくにあう
752ツール・ド・名無しさん:01/09/09 22:40
パチもんって地方によっちゃバチもんって言うんかい?
753ツール・ド・名無しさん:01/09/09 22:42
パチもんロレックスとプジョチャリは違うだろ?
プジョチャリは一応合法だしな。

それともパチロレってロレックスが委託生産(つ〜かOEM仕入れ販売)してる
ヤツのこと言ってるの?
754ツール・ド・名無しさん:01/09/09 22:53
合法だろうが非合法だろうが、ばちもんは、ばちもん。
755ツール・ド・名無しさん:01/09/09 22:56
だからさぁ、叩くにしてもパチモンとか屁理屈ばかり言ってると
説得力がなくなるんだってば。
756ツール・ド・名無しさん:01/09/09 23:05
合法でも、プジョーのばちもんとしか思えんが・・・
757ツール・ド・名無しさん:01/09/09 23:08
ぱちもんぱちもんうるさいわ

”プジョーの自転車は偽物です”と言え!
758ツール・ド・名無しさん:01/09/09 23:25
で?
759ヒポポナヴィッチ:01/09/09 23:56
実際何人くらいいるのかな、『ぺうげおっと』って読んだことある人は。
760ツール・ド・名無しさん:01/09/10 00:00
ぷじおの自転車に2chのステッカー貼って
走ったらある意味カコイイだろーな。
761ツール・ド・名無しさん:01/09/10 00:16
>>760
速ければね・・
762760:01/09/10 00:29
いや、はやけりゃただのイヤミだよ・・・
763ツール・ド・名無しさん:01/09/10 00:45
だからこそカコイイ!
764こすりつけ最高:01/09/10 00:53
プジョよりルイガノのほうが読めなかった。
765ツール・ド・名無しさん:01/09/10 02:18
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
バチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレバチロレ
766ツール・ド・名無しさん:01/09/10 03:16
プジョー嫉みコピペご苦労さん。
767ツール・ド・名無しさん:01/09/10 03:32
プジョー=うんこ
プジョー乗り=うんこの上に乗ったうんこ
768ツール・ド・名無しさん:01/09/10 03:36
>>767
そういうのは書いてるやつがバカに見えるだけ。
つっかつまらねぇよ。
769 :01/09/10 03:45
世の中6割バカだと思えば合点が行く。
770とんばっと:01/09/10 03:46
ID非表示に戻ったらコピペバカがひどいな。
そういえばカデットってオペルの車名だよな?
今は無いかもしれんが。
カデットってジェミニの兄弟車だったこともあるんだYO!
新宿のミナミB1Fで猛烈にパシフィックを欲しがっている人がいた。
一声かけちゃおうかと思った。
774ツール・ド・名無しさん:01/09/10 04:40
サイクルヨーロッパではご意見FAXお待ちしています。
FAX(03)-3255-2737
775ツール・ド・名無しさん:01/09/10 04:42
コピペバカ本当にお疲れさん。
776ツール・ド・名無しさん:01/09/10 04:43
ホントニホントニホントニホントニ御苦労さん。
777ツール・ド・名無しさん:01/09/10 04:45
オマエの中国製? ってきかれたYO
イメージダウンひどすぎ!!
販売やめろ!!!!!!!!!!!!!
778ツール・ド・名無しさん:01/09/10 04:48
プジョスレは人を虜にする不思議な力を持っている。
てーか中国をバカにしすぎ。
韓国製と違って中国製でもイイ物はイイだろ。

まぁ、その中にプジョーが含まれてるかどうかは知らないが(笑)
780ツール・ド・名無しさん:01/09/10 05:47
>>779
そういうのは書いてるやつがバカに見えるだけ。
つっかつまらねぇよ。
781ツール・ド・名無しさん:01/09/10 07:14
中国はバカにされて当然のドキュン国家です。
政府もドキュンなら、人民もドキュン。
工業製品ももちろんドキュン。

というわりにはプのフレームはそんなに悪くないがなあ
チャン製ではかなり良い方だ。
782ツール・ド・名無しさん:01/09/10 18:49
つっかプジョのVTTってラインのMTBは全部台湾パシフィック製です。
783ツール・ド・名無しさん:01/09/10 19:02
ソースは?
784ツール・ド・名無しさん:01/09/10 19:13
中国製って発言にはなにも言わず、台湾製だと主張するとすかさず「ソースは?」
な〜んか私怨で叩きまくりなのがミエミエでしらけるよな。
俺も>>782にはソースを出して欲しいが、中国製だと主張する奴等にもソースを
出して欲しいと思うところだな。

まぁどっちにしろ「プジョー」とは何の関係も無いキャラクター商品だって事実に
代わりは無いんだろうけどな。
>783
店の裏に侵入して箱見てみ。書いてあるよ。
786781 BLOODY CHINA:01/09/10 19:23
中国を核攻撃して焦土と化して12億人皆殺しにすればわかるでしょ。
787ツール・ド・名無しさん:01/09/10 19:25
>>784
全モデルパシフェックって、具体的に書いてあったから聞いたまで。

まぁどっちにしろ「プジョー」とは何の関係も無いキャラクター商品
ではあるが。
パシフィックのURL↓
http://www.bikexpo.com/vip/pacific/
789プジョーは良い:01/09/11 00:31
女の子に最近

MTBのってるというと

プジョー?と聞かれて

「そうだよー」というと

「凄い〜かっこいい」

といわれたことが数回ある。

どうしてみんなプジョーだけは

知ってるのかな?

女子に対するうけねらいでプジョーに

したのではないけど

誉められると嫌な気がしないな〜

2CHで叩かれても、どうでもいいし

偽物とかいう人いるけど、

もしそれが本当だったら訴訟になってるよね

昔のプジョーでない・・・というだけで

実は本物なんだよねプジョーは(w
790おおフランス ◆1oDaqwQk :01/09/11 00:34
>>789
お前は「北の国から’89エピローグ」か!!
791(・∀・):01/09/11 00:38
なんにせよバチモンやんけ
792足立のレイダック屋:01/09/11 00:37
プジョーはなんか80年代中盤のラリー車のターボのイメージが、、。
走る棺桶。
793ツール・ド・名無しさん:01/09/11 00:38
>ふらんす
ワラタ!
794ツール・ド・名無しさん:01/09/11 00:46
女のブランドに対する情報収集力をバカにしてはいかんよ
すでに、バレつつあるぞ・・・
手のひら返したように、バカにしだすからな、あいつらは
>>794

そりゃ、Yahoo!(という名のGoogle)で
プジョー MTB
などと検索すると、2chに行き着くからだろう・・・
796ツール・ド・名無しさん:01/09/11 00:50
yahooの掲示板にもはられてるね
女の子は2chが信用ならないって事も知ってます。
既にばれてるぞお、コピペ君たち。
>>797
そう。そのとおり。だからちゃんと裏をとりに行って
真実に行き着く・・・・

なんか、すごいショックを受けてたみたい・・
799ツール・ド・名無しさん:01/09/11 01:51
>>798
一般の人は、2CHや自転車には大した関心はない。
>798
妄想はやめれ。
ほんとに検索かけてみそ。
プジョマンセーなヒットの方が遙かに多いぞ(除く2ch)。
べつにプジョ擁護する訳じゃないが、それぐらいの手間はかけてよ>>アンチ君たち。
でも確実に2chのログにも行き着くでしょ。
つーか君らの周りの女ってみんな2ちゃんねら〜なの?
キモすぎる。
そうじゃなくてさ、Googleの検索結果で2chのログをふいに見つけて
それでココを知るひとって結構いるんだよね、程度の意だから。
いきり立って極解しないでください。ボゲェ!
804ツール・ド・名無しさん:01/09/11 02:08
>>801
2chののログに行き着いて思うこと。
「こいつら頭オカシインじゃないの???」ダロナ。
僕の周りでネット使いこなしている女の子はみんな2ch知ってる。
いろいろ探し物とかしていると、イヤでもログにあたるときがある、と。
まぁ逆に、検索でヒットしない限り見ないと言ってるが、みんな。
806ツール・ド・名無しさん:01/09/11 02:55
ああ・・俺のプジョー・・素敵だ・・デザイン良すぎ
安いのに・・この質感・・プジョーに出会えてよかった
乗り心地も良いから・・ついついプジョーで出かけてしまう
街で気軽に乗れる感覚・・プジョーは大衆に自転車の
楽しみを普及させるだろう!
807ツール・ド・名無しさん:01/09/11 03:06
>>806
狙いすぎでつまんね
> PeugeotのMTBに憧れてもう何年にもなります。
> それでそろそろ奮起して購入しようかと思っています。

他のサイトの書き込みだけど、微笑ましくもあり、哀しくもあり、だな。
809ツール・ド・名無しさん:01/09/11 03:28
フランスで売ってるプジョーもサイクルヨーロッパ企画の台湾パシフィック製だよ。
日本仕様とコンポーネントやコスメが違ってるけど基本的に同じ物。
810ツール・ド・名無しさん:01/09/11 11:01
5万円以上のプジョーは本当に良いです。
アルミフレームも丈夫だしシマノパーツで
サドルやタイヤのデザインも材質も良い。
フレームの重さも、あまり軽いと
すぐ曲がっちゃうしネ

悪い点は無いかもしれない。
2チャンのチャリヲタに叩かれるのは
むしろ良いことの証だし。
811ツール・ド・名無しさん:01/09/11 11:12
2チャンの常駐虫たちは
婦女子に人気が出るようなグッズが嫌いなんです。
プジョーは安いが、虫にとっては買えないらしく
自転車雑誌だけを見てプジョー批判をしています。
ウンチクはあるが、自分の体験が無いという特徴が
この虫たちにはあります。
812ツール・ド・名無しさん:01/09/11 11:54
プジョが自転車雑誌に取り上げられることは
滅多にないよ。残念ながら需要がない。
逆にプジョ海苔は雑誌を買うまで入れ込んでは
いないだろうし。
813ツール・ド・名無しさん:01/09/11 12:07
PEUGEOTの自転車を企画物と言われる人は、
東京ディズニーランドとオリエンタルランドの関係をどう思いますか。
良い自転車、また、良いサービスが提供できれば、
名義を貸すことについて、問題は無いと思います。
PEUGEOTの自転車は安くて良いと思います。
数万円程度の自転車であれば、どの会社でも性能は変わりません。
各社の持つ新技術を、この価格帯の自転車に採用するのは難しいでしょう。
814ツール・ド・名無しさん:01/09/11 12:59
各社の持つ新技術???
815ツール・ド・名無しさん:01/09/11 13:16
>>813
【オリエンタルランドとディズニーの関係について】
オリエンタルランドの経営するTDLおよびTDSに対して、
ディズニーの指導は非常にきめ細かく、箸の上げ下ろしに至るまで徹底している。
同様にオリエンタルランドも、ディズニーのブランドバリューを最大限に生かし、
消費者のイメージを崩さぬよう、運営管理には最新の注意を払っている。

これをサイクルヨーロッパジャパンとプジョー(車)に当てはめてみます。

【サイクルヨーロッパジャパンとプジョーの関係について】
サイクルヨーロッパジャパンの経営する自転車商品に対して、
プジョーの指導は非常にきめ細かく、箸の上げ下ろしに至るまで徹底している。
同様にサイクルヨーロッパジャパンも、プジョーのブランドバリューを最大限に生かし、
消費者のイメージを崩さぬよう、運営管理には最新の注意を払っている。

どうですか?
816815:01/09/11 13:27
>>815
ゴメン、間違えた。後半1行目。

× サイクルヨーロッパジャパンの経営する〜
○ サイクルヨーロッパジャパンの販売する〜

まあ、後半自体が間違いなんだが(藁)。
817813:01/09/11 13:41
>>815
>>後半が間違っている。

その通りです。CEJAPANとOLCは比較できないですね。
何かよい例はありませんか。
818ツール・ド・名無しさん:01/09/11 13:45
ジャガー自転車
819ツール・ド・名無しさん:01/09/11 14:33
プジョと祖テクは似てる気がする。
カタログスペックに依存してるところが、
820ツール・ド・名無しさん:01/09/11 16:13
おお!もう820だ。
いかにみんな今の「偽プジョ」が嫌いか良く解る。
ちなみに、ワシは今のプジョの事は「偽プジョ」と呼んでいる。
相手が「なんで?」と聞いてきたら説明してあげている。
まあ、「なんちゃってシャネル」みたいなもんだからね!
821ツール・ド・名無しさん:01/09/11 16:24
>>820
そのとき「中国製」だとか「フランスで売ってるプジョは別物」とかって嘘は
教えていないだろうな?
なんちゃってシャネルも意味が違うだろ、非合法のコピー商品と同じとは
誹謗中傷も度が過ぎる。無理やりなこじつけはよくない。

プジョーが問題なのは、過去名門であったイメージを利用していながら、
プジョー社自身が設計や企画にタッチしていないところにあるわけだ。

その点はジープやジャガーも同じだと思うのだが、婦女子に人気があり
自転車マニアでないスノッブな連中の評価が不当に高いので、やっかみ
もあって叩かれまくっているのであると思われ。
822ツール・ド・名無しさん:01/09/11 16:31
フランスで売ってるプジョは別物
はうそではありませんがな
823ツール・ド・名無しさん:01/09/11 16:40
>プジョーが問題なのは、過去名門であったイメージを利用していながら、
>プジョー社自身が設計や企画にタッチしていないところにあるわけだ。

ビジネス戦略としては素晴らしいね。
824ツール・ド・名無しさん:01/09/11 16:42
>>822
たとえ「別物」でも、決して「偽物」じゃありません。
825ツール・ド・名無しさん:01/09/11 16:44
>>822
嘘だね、本家サイクルヨーロッパがフランスで売ってるプジョーも
台湾パシフィック製だったよ。
パーツ構成やロゴ、ペイントに違いがあるけど、基本的に一緒。
826815:01/09/11 16:50
>>815
ゴメン、またさらに訂正。前半・後半ともども4行目。

× 運営管理には最新の注意を〜
○ 運営管理には細心の注意を〜

こんなに間違えると説得力がないな(藁)。
それより813さん、ご理解をいただけるファンの方のようですな。

いい例……探したが見つからん。何せ、「プジョーである」という事実は、
自転車のハードの優劣を論じるに、直接関係のない事項ですからね。
極論ですが、工場が仕様書どおりに製造・アッセンブルして、
最後に貼ったメーカーロゴが「たまたまプジョーだった」というだけですから。
827815:01/09/11 16:58
>>821
すばらしい。まったくおっしゃるとおり。

アンチの方向性として、

 > プジョーが問題なのは、過去名門であったイメージを利用していながら、
 > プジョー社自身が設計や企画にタッチしていないところにあるわけだ。

この態勢に対するCEJapanの戦略、および製品に文句がある「ハード寄りアンチ」と、
この態勢をわかっていないスノッブ君たち(笑)に対する「ソフト寄りアンチ」に
大別できるような気がするよ。
828ツール・ド・名無しさん:01/09/11 17:12
>>825
2つのページを見比べた上で言ってる?
ユーロスピードはどのモデルになるの?
829ツール・ド・名無しさん:01/09/11 17:20
>>828
あぁ、そういえばロードも売ってたんだな。
MTBしか売ってるの見たこと無かったからロードは知らん。
いや、売ってたんだろうけど目に入らなかった。

つっか一般人はクロスやMTBしか買わないだろ。
プジョーのロードって需要あるの?
830ツール・ド・名無しさん:01/09/11 17:27
アンチだけど、プジョーのロードは初心者におすすめ

初心者のうちに乗り倒して、フレームへこましたり、ホイールをポテチ
にしてもOK 一番やられやすいところが、一番手を抜いているので
リーズナブル。 フレーム変えれば、あなたもコルナゴオーナー!
831ツール・ド・名無しさん:01/09/11 17:27
825ではないが、↓がユーロスピードによく似てると思うが、いかが?
スロープし過ぎのような気もするが。
http://www.bikexpo.com/vip/Pacific/04.jpg
832 :01/09/11 17:34
>>828
じゃぁあんたはフランス国内モデルがどこ製だか知っとるのね?
833ツール・ド・名無しさん:01/09/11 17:39
なんで、「じゃあ」なんだ?
834ツール・ド・名無しさん:01/09/11 17:46
方言です。
じゃぁあんた=あなた
835389:01/09/11 17:48
>>831
2001のユーロスピードはカーボンバックだから違う。
ただ、ヘッドあたりを見ると、2001ユーロスピードのと同じような気がする。
もちろん2000のユーロスピードでもない。
ただ、ユーロスピードがパシ製の可能性は高いような気がする。
見た感じだけだが。
もしかすると、CEがロードのラインナップを増やしてればこれが
ぷじおブランドで売られてたかもしれん。
836ツール・ド・名無しさん:01/09/11 17:51
それをいうなら、パシのページに載ってる
エアプレーンをだしてほしい・・・
837ツール・ド・名無しさん:01/09/11 17:58
エアプレーンとな。ホイさ↓。
http://www.bikexpo.com/vip/Pacific/airplane1.JPG
ただ、ヘッドにしてもバックにしても、ぜんぜん違う気が…。
838ツール・ド・名無しさん:01/09/11 18:02
まぁ、パシのWebになくてもパシ製ってことはあると思うし・・・
839ツール・ド・名無しさん:01/09/11 18:18
>837
アンチだけど、そのフレームであの値段だったら、
プジョーでも買うよ!
840ツール・ド・名無しさん:01/09/11 18:55
先日彼女と彼女の友人、女性二人のMTB購入に付き合ったんだが、結論と
して二人ともプジョーを購入したよ。

いや、ちゃんとプジョーはロゴだけで本家と全然関係無いしフランス製じゃない
んだって説明したけどね、使ってる部品もグレードが高くないと説明したよ。
でも結局選択基準は見た目と色なんだよね・・・

ちなみにロゴだけブランドってものに女性はあまり抵抗がないらしいです。
実際結構有名なブランドでもタグやロゴだけって物はいっぱいあるそうな。
プジョーのロゴがついてれば可愛いしかっこいいから全然OKなんだとさ。

ちなみに俺のGIANT MCM-1はダサい、色使いが痛いとよ。
なっとくいかね〜(ーー;)
841ツール・ド・名無しさん:01/09/11 19:04
>840
女性が街乗りで乗ってる分には、何にも思わない。
むしろナンパしたいくらい。
いかにもモノにコダワッテマス君が、適正サドル長より高かったり
低かったりで得意そうにガチャ踏みしてると、あちゃー、と思う。
それがフルサスだとなお更。
842ツール・ド・名無しさん:01/09/11 19:05
>841
だから、自転車に入れ込んでない一般人にはプジョは
支持されるって事ね。
特に女はあんま機材の性能とかにこだわったりしないしね。
843842:01/09/11 19:05
すまん
>840でした
844842:01/09/11 19:06
そして841に禿同
845ツール・ド・名無しさん:01/09/11 19:07
>>841
他人のサドル高なんてどうでもいいんじゃないの?
気になるんだったら、直接注意すれば良い。
846841:01/09/11 19:22
>845
ごもっともです。
実は、昔の自分を見てるようで恥ずかしいのです。
近親憎悪みたいなもんすかね。そんな人多いっしょ。
847845:01/09/11 19:30
>>846
そういう人確かに多いね。
俺も極端なセッティングや部品構成が大好きなんだ。
きっと他の自転車乗りには、白い目で見られてるんだろうね。
でもセオリーを鵜呑みにするより、試行錯誤する方が好きだしね。
明日伊勢丹のセールで買ってデビューしようと思う。
シティーサイクルだけど。
849389:01/09/11 20:53
エアプレーンとかゾナルはコロンバスからチューブを買ってきて
組んでいるだけでしょう。リアカーボンはパシ製と書いてありました。
>>831さんのロードはもしかして、2002年版のユーロになるのかも。
ちなみに同じロードレーサーのページにあったfoldableは
昨年の東京自転車展のぷじおの参考出品車でしたね。
http://www.bikexpo.com/vip/Pacific/bike2.JPG
http://www.81496.com/colam/jitenshaten.html
850ツール・ド・名無しさん:01/09/11 21:54
どこぞのあやしげなチューブ使われるよりコロンバスのほうがいいね
851ツール・ド・名無しさん:01/09/11 22:03
852ツール・ド・名無しさん:01/09/11 22:08
イミテーションジュエリーを忌み嫌う女もいれば
平気で身に付ける女もいるってことだね!
853ツール・ド・名無しさん:01/09/11 22:20
正確に言えば、「10万円以下のティファニーのジュエリーを身に付ける女」
といったところだろうな。
854ツール・ド・名無しさん:01/09/11 22:25
>>853
おお、わかりやすいたとえだ(藁
855ツール・ド・名無しさん:01/09/12 11:25
偽ブランドだろうが本物ブランドだろうが
ブランド名自体にまったく興味のない女もいる。

それがただの企業にすぎないから
「ただの会社名ちゃうの?」

おれはそこまで達観できないが
自転車買ってやったのに あのロゴで広告塔にされているのは
気に食わん ちゅう気もする。

廉価車だが GTのチャッカー みたいな社名が
入っていないのが好きだ
856ツール・ド・名無しさん:01/09/12 23:57
先日、富士見に何人かで行った時に、一人の女の子はフルリジットのリア7段の古い店頭在庫を買ってた子が居たんだわ。
しかし、その子はその辺のカップルで来て、プロテクター付けまくり、
ダウンヒルバイクにまたがったお姉ちゃんをあっさり抜き去って居たよ。
(Cコース)
そういえば、フロントショック付きのレンタルMTBの兄ちゃん達よりも
早かったな。
シマノのチームエンデューロにも出てた。
やれば出来るな。 俺もびつくりだYO。
857ツール・ド・名無しさん:01/09/13 00:08
みんなプジョーを気にしすぎ

みんなプジョーを恐れすぎ

みんなプジョーを敵対視しすぎ

同じ値段で比較したら、どのメーカーも
大差ないぞ!
プジョーは売れてる分
量産の強みで割安だぞ〜〜〜
858ツール・ド・名無しさん:01/09/13 00:12
>>857
同じグレードならメリダやジャイアントの方が安いですけど、なにか?
859ツール・ド・名無しさん:01/09/13 00:17
ノーマルママチャリで乗鞍1時間33分ですが何か?
860ツール・ド・名無しさん:01/09/14 02:13
>>858
>>859
あんたら自意識過剰
誰も呼んでないよ〜〜〜
プジョーに過剰反応しすぎ
861ツール・ド・名無しさん:01/09/14 02:41
>>860
オマエモナー
862ツール・ド・名無しさん:01/09/14 10:16
こういうのにレスするところが、
プジョー関連スレの恥ずかしいところだよな。
アンチ、ファンを問わず。
863862:01/09/14 10:18
>>860ね。
864ツール・ド・名無しさん:01/09/14 13:22
中国製だとか極端に品質が悪いとかの根拠の無い誹謗中傷は嘘がばれて
なりを潜めつつあるな。
しかし同価格帯で他社製品と比較すると、コンポ等パーツのグレードが微妙
に低くなってるから、お買い得感は薄いよな。

やっぱロゴの使用権が高いのかね?
865ツール・ド・名無しさん:01/09/14 15:29
スポ−クがよく折れる。BBにグリスが入ってない。なんてのはともかく、

やっぱり、PX10なんかを知っている世代としてはいまのプジョは「偽プジョ」
866ツール・ド・名無しさん:01/09/14 21:14
>1の言ってたピンクのプジョだけど、
今日青梅街道沿いで初めて見たわ。
なんか凄いなぁ。どんな奴が乗って
んだろ?まぁ女の子ならいいかって
納得した。
868ツール・ド・名無しさん:01/09/14 22:13
>やっぱり、PX10なんかを知っている世代としてはいまのプジョは「偽プジョ」

で?
869ツール・ド・名無しさん:01/09/14 22:25
ばちもんは、しょせんばちもんってことでしょ
870ツール・ド・名無しさん:01/09/14 23:52
>量産の強みで割安だぞ〜〜〜

嘘つけ!同じ値段なら、プジョーのパーツのグレード低いじゃねえか。
>870
とりあえず具体例キボーン。
GIANTあたりならキミにもできるだろ。
872ツール・ド・名無しさん:01/09/15 00:18
>>871
俺は870じゃないけど、コストダウンが激しい低価格帯普及モデルを例にとって
ジャイアントと比較してみよう。

プジョー VTT-205 実売価格\48,000前後。
http://www.cycleurope.co.jp/V25.html

GIANT ATX-840 実売価格\48,000前後。
http://www.giant.co.jp/01/atx1/atx1sg/840sg.htm

ちなみにメリダはさらにコストパフォーマンスがいい。
マッツDX 実売\48,000前後、メーカーサイトがわからんのであさひのサイト。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ams.html?merida/mtb/xc^mdx46
873おおフランス ◆1oDaqwQk :01/09/15 00:20
874ツール・ド・名無しさん:01/09/15 00:24
>>873
君の行為は荒らしと同じだ。
875 :01/09/15 00:28
おいフランス、今回は許さないぞ。
876ツール・ド・名無しさん:01/09/15 00:36
なんだ、やっぱりプジョは安くないじゃん(藁
877ツール・ド・名無しさん:01/09/15 01:35
赤白のAllons-Y海苔です。
兄弟モデルのJEDIってのがあるけど、スターヲーズオタが喜びそうな名前に萎え。
外観もJEDIはダサ目だしね。あっちのパーツの方が良いんだけど。
漏れはやっぱデザインありき、すね。まずは。

デザインでチャリ選ぶ奴がプジョー買うのは良いと思うんだがなー?
まーヤフオクで業者が大量販売している訳の分からんゴミは別としてね。

つーか、フレーム云々パーツがどうこう言ってるチャリヲタはキモ過ぎ!
スノボ馬鹿にしてるダサスキーヤーみてーだな(w
878ヒポポナヴィッチ:01/09/15 01:38
>外観もJEDIはダサ目だしね。あっちのパーツの方が良いんだけど
>つーか、フレーム云々パーツがどうこう言ってるチャリヲタはキモ過ぎ!

これは矛盾して内科医?スノボはいいよぉ。
そういう逃げ方がいちばん気持ちわるぅ。
879は対877ね。
881ツール・ド・名無しさん:01/09/15 02:03
>>879
逃げる?

なんか知らんが、まぁそう悔しがるなよ。(w

>>878
パーツに拘らずにデザインで選んだからアロンジになったわけよ。
矛盾にあらず。

あろんじ号は街乗りじゃBD−1より目立つよ。本格MTBよかお洒落だし。
一般人でもプジョーがヨーロッパのメーカだってぐらい分かるからね。
ゴツイMTBが街中走ってても「あー、チャリマニアがいるねぇ」ぐらいしか思わねーもんな?

まー本格オフロード諸兄は山逝って坂道下っててくださいな。
街乗りプジョラーにゃ関係ないコトですわ(w
けどMTBで街乗りしないでね、ムサいから(w
882あんす:01/09/15 02:25
>>881
まぁそう責めないでください。
みんなプジョーが外見だけで中身は大したことないくせに、女の子にモテるのが気に入らないんですよ。
ブ男の嫉妬だと思って聞き流してやってくださいね。
プッ、チャリに嫉妬するチャリオタクか・・・
884ツール・ド・名無しさん:01/09/15 06:20
●Allons-Yの悪い点
企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
台湾では無く中国製である
ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
フレームは他社からの買い物
デザインがダサい
乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
MTBなのに山で使えない
自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
見えない部分のコストダウンが著しい
上記の所為か錆びやすい
塗装が剥げ易い
フレームの精度が低い
故障・不良が多い
値段が安いことが既に広く知られている
ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
●良い点
売る品に責任をもてない駄目なショップの判別に使える。
素人・初心者であることが一目で分かる為逆走していても相手が危険を感じて避けてくれる
無灯火でも下品な彩色の為視認しやすい。
標準でMTB用のダイナモという「(藁」な商品が用意されている。
デコチャリ化させても、もともと競技用自転車でもないので恥ずかしくない。
街中で自転車乗りに勝負を挑まれない
安いので盗まれても痛みが少ない。
885ツール・ド・名無しさん:01/09/15 11:07
>>884
>企画も販売も悪評高い某問屋の日本支店である
知らん。オタじゃねーんで。

>台湾では無く中国製である
あれ?そうだっけ??

>ロゴは「車のプジョー」社からの借り物
プジョーが認めてるならいいじゃん?おフランスの一流ブランドだよ?(w

>フレームは他社からの買い物
言いたいことはわかるが、折角の良い素材も、スターヲーズオタがJEDIとか付けたんじゃ台無しだろ?
自分のMTBのフレームにMERIDAとか書いてあったら嫌じゃん?それと同じ。

>デザインがダサい
Allons-Yに当てはまる?コピペだから気にしないけど(w
あれよかカコイイチャリがあるなら紹介して欲しいわ、正直。

>乗ってる人間はほぼ間違いなく素人なのでマナーが悪い。
ガキの頃MTB海苔だったのでフトモモパンパンっす。
マナー?大丈夫、ちゃんと曲がるとき止まるときは手で合図してます(ウソ

>売ってる店もほぼ間違いなく素人ショップなので組み付けが悪い。
知らねーよ、ツテがねーだけだろ Allons-Y仕入れるだけのツテが(w

>MTBなのに山で使えない
使わねーっつの(w)コピペだけど一応突っ込むか…
まーン十万モデルだったら使えるんじゃネーノ?

>自転車屋の店員は指名買いでない限り薦めない
そうなん?そりゃチャリ屋はチャリヲタだから、デザイン・ブランド抜きで考えてんでしょ(w
真性だな、その店員は。女性客相手にフレーム精度とか語るキショヲタなんだろうな。(藁

>見えない部分のコストダウンが著しい
確かに。Allons-Yも結構コストダウンしてるからね。でもJEDIより明らかにカコイイから良しとする。

>上記の所為か錆びやすい
さぁ?あろんじ号は鉄じゃねーんで。
886ツール・ド・名無しさん:01/09/15 11:08

>塗装が剥げ易い
前輪外すときに地面に前サス辺りがゴリゴリ当たって、塗装が剥がれるね。BD&パシ海苔も同じじゃ?

>フレームの精度が低い
JEDIもAllons-Yも珍車なんで、比較したことねー。

>故障・不良が多い
そういやちょっとガタが来てる。

>値段が安いことが既に広く知られている
そう。「外車メーカのチャリ=高い」を払拭。プジョーは大衆車だからね。車の世界でも。
ゼネラルモータースが『GM』マーク付けてチャリ売ってると思えば、気にならねーだろ??
まぁ、チャリヲタが嫉妬する気持ちもわかるけどね。
なんせブランドだけで売れてるんだから。(w
さすがプジョーだわ。
しかしコリブリだの訳の分からん¥4980ぐらいのチャリに
プジョーステッカー貼って売ってるのはどうかとも思うよ。

>ディスカウント店向けの激安1〜3万モデルも存在する
GIANTでも3万とかあるだろ?もっと安いのもあんじゃねーの?
シラネーっての(w
あろんじ号は11万でした。安いよね。いつももっと高くみられるよ。

>以上の要因で、隣に止まった自転車乗りに「ぷっ」と笑われる。
BD−1海苔がジロジロ見る視線が痛かった。なんか目立たないよね、BD−1って。

>以上の要因が最近では素人にも知られている為、哀れみの目で見られる。
シラネーけど、『素人』ってなんですか?
                        スゲーキモイね、このコピペ。
887ツール・ド・名無しさん:01/09/15 11:53
赤白のAllons-Y海苔さんへ

みんなはAllons-Yには文句いってないと思うよ。
はなっから街乗りの人への反感は無いの。

ちょっといい買い物しようと思い、フルサスMTB買って得意になって
はまったかなー、山へ行こうかなーと思う頃、同価格帯の無名(一般人にとって)ハードテイル
にちょっと乗らせてもらったら、乗り心地の違いにびっくりして・・・・

ツボをはずした買い物をした自分
本当のことを言ってくれなかったショップ
まぎらわしい車種をつくるメーカー(に見える商社)

に腹が立ってんだよー。

ちなみに漏れじゃないよ。友達だよ。
あの価格帯のフルサスでいいトコってどこ?
馬鹿ばっか。
890お約束:01/09/15 15:41
  ∧_∧
 ( ´∀`) オマエモナ−
 (    )
 | | |
 (__)_)
891ツール・ド・名無しさん:01/09/15 17:11
つっか嘘間違いばっかのコピペじゃなく修正版で書き込んで欲しいな。
説得力無くってアンチプジョがバカにしか見えん。
892 :01/09/15 17:16
>888
無い。
893ツール・ド・名無しさん:01/09/15 17:31
>>888
デブの街乗りには最適。
894スノボ的にいえば:01/09/15 20:09
プジョー=キスマーク
895新宿のハンズに行ったよ!:01/09/15 20:23
商品の半分がプジョ。ワラ
サガミでは相手にも無されない、入門レーサーが、ハンズでは
最高級自転車の位置付け。
だから、相対的にプジョーがまともな自転車に見えてくるんだろうね。
896ツール・ド・名無しさん:01/09/15 20:26
コピペしか能のないアンチぷじょチャリヲタは死ね!
マジでバラすぞゴルァ。
何なら第2第3のネオむぎを派遣してやろうか?

別にプジョラでもアンチでもないけどおまえらの無駄な抵抗見てると
真性包茎のセンズリにしか見えないんだよ。
うざいんだよお前ら。

むかつくなら見なけりゃいいじゃんとかほざいたらおまえも同罪だ。
みんなの楽しい場をカビの生えたコピペで荒らす奴らは地獄へ落ちろ。
897ツール・ド・名無しさん:01/09/15 20:29
ばちもんをばちもんと言ってなにが悪い?
898新宿のハンズに行ったよ! :01/09/15 20:31
追加!!

15万のマングースのチタンって安いぜ!
896ほどきついことを言うつもりはないが、上げるならスレは一つにしてくれ。
RESがつかなくなると寂しいのかプジョ関係スレを幾つも上げまくるのは見苦しい。
900新宿のハンズに行ったよ!:01/09/15 20:39
900
901ツール・ド・名無しさん:01/09/15 23:36
ツーリング中に自転車乗りに会ったときは、自転車ではなく人を見て挨拶します。
自転車のスペックを必要以上に調べて、ケチをつけようとは思いません。
自転車のメーカー、グレードはどうでも良いと思います。人の好みです。

もし、プジョーの自転車が壊れたら、理由は、プジョーだから。
もし、他メーカーの自転車が壊れたら、理由は、たくさん乗ったから。
このように短絡的に考える人はいませんか。
もう少し、頭を使いましょう。
902ツール・ド・名無しさん:01/09/15 23:43
>>901
ツーリング中ってことは郊外だよね・・・
郊外でプジョラーとあったことある??

特に峠でプジョーは皆無だよ。
だから、そんなことは深く考えなくていいんじゃない?
>902
901じゃないが結構あるよ。
904ツール・ド・名無しさん:01/09/15 23:48
そう?まあなんにしても、とおりすがりに微笑んでも
嘲笑してんのか、挨拶なのか判断できないんだから
べつに深くかんがえなくてもいいんじゃない?
905ツール・ド・名無しさん:01/09/15 23:48
プジョ乗りは結構いるよ、ただ田舎へ行くほど少ない。
東京近郊の日帰りツーリングじゃ結構見かける。

しかし峠では確かに見かけないな。
906ツール・ド・名無しさん:01/09/16 00:32
街乗り用に小径ホイールがカッコイイと思って雑誌でさがす。ショップを何軒か訪ねるが
店員のウンチクや偏屈社長に嫌悪感を感じる。ハンズはビギナーには選びやすい
と感じる。値段もそこそこカラーもかっこいい。ブリジストンモールトンは予算
オーバー。というわけでパシフィックを買いました。一般人には非常に受けが良いです。
907一般人だけど何か?:01/09/16 00:39
>>906
でもさあ、「いいだろ?」と聞かれたら、「いいね!」と答えるしか
ないじゃん。
面と向かって、友達に「プジョー? バカじゃねえの? ミーハーかよダセー」
なんて言えるわけないじゃん・・・受けがいいって・・アワレ・・・
908ツール・ド・名無しさん:01/09/16 00:52
>>906
自分で自慢するわけないジャン。ママチャリの延長で買ったんだし。「いいだろ?」「いいね」
こんな会話友達同士で交わすことないし。
しばらくして買った奴いるし。一緒に走らないよ。
彼女に貸しても女の子には良く似合うし別にダサくもないと思うけど。
プジョーがミーハーだのダサイだの言ってる自転車オタが周りには
いないから俺がダサイかな?って思ったら君にあげるよ。
909ツール・ド・名無しさん:01/09/16 00:53
>>907
だった。すみません。
910ツール・ド・名無しさん:01/09/16 00:54
>>907
そんな思考が極端な奴を一般人と一緒にされるのは心外です。
911一般人だけど何か? :01/09/16 00:58
あげるって・・・粗大ゴミをおしつけるなよ・・・
912ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:00
>911
で、何持ってるの?
913ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:01
>>908
本人が気に入ってるならいいじゃないか。きにすんなYO。
誰がどう思ってたって。

俺は絶対に買わないけどね。
914ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:17
906みたいな人が、財テク(死語)に興味を持ち出したら
野村でBPNなんぞを買って、カモにされちゃうんだろうなあ。

それで、株取引や信用取引してる人を、オタよばわりしてしまうん
だろうなあ。
915ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:26
>>913
こないだのは君だったのですね。
こういうドキュソがいるからプジョラは道路の公害のように思われているのです。
赤信号を無視して突っ込んでまで追い抜こうとするのはやめてくれませんか。
こちらは流してるだけなのです。しかもプジョラの君がどんなにがんばっても
鼻歌交じりに流してる私に併走できるのは200mくらいなのです。
その後は左へ右へフラフラ。とても危険です。
916ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:31
まあ、買ってしまったんだからしょうがねえじゃん
大切にしてやれよ。
-------------------------
たたかれたっていいじゃないか
ぷじょーだもの

みつを
>>915
で、何乗ってるの?
918ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:32
>>915
おいおい、913はどう考えてもプジョラーじゃないだろ。
プジョ叩きに熱中するあまり、視野狭窄になってないか?
suttoko-dokkoi !!
920913:01/09/16 01:34
>>915
なんでおれがプジョラーなんだよ・・・
かんべんしてくれよ・・
921みんな自転車乗りの仲間じゃないか!:01/09/16 01:37
プジョー憎んで、プジョラー憎まず。
922ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:38
この板でそんなこと言ってもムダ。
923みんな自転車乗りの仲間じゃないか!:01/09/16 01:43
一般的プジョラーは被害者です!叩くのはかわいそうです!
------------------------------------------------

世の中には2通りのプジョラーが存在する。
反省して(ショックを受けて)いる良いプジョラー と
他人にプジョーを薦める悪いプジョラー
である。
924ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:44
わけわからん。
925ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:45
プジョーロゴ入り自転車なんて素人さんで
しかもモノを見る目のない奴くらいしか買わないから
荒れるの当たり前だよな

そういう頭の悪い奴に限って騙されたくせに自分が
被害者だって認めたがらないし

まあいじめられっこが自分がいじめられっこだって
認めたがらないようなものか

実際プジョー乗り=いじめられっこだし
926ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:46
穂積コピペ
遅レスだけど

>>895

> サガミでは相手にも無されない、入門レーサーが、ハンズでは
> 最高級自転車の位置付け。

ちゃんと「入門用」とか書いてあったけど。どうよ。
928ツール・ド・名無しさん:01/09/16 01:56
>ちゃんと「入門用」とか書いてあったけど。どうよ。
どのメーカ?
ハンズでコルナゴだのデローザだの、
ピナレロだの扱い出したらそっちの方が
問題だ。
930ツール・ド・名無しさん:01/09/16 02:17
C40とかメラクなんか、ハンズも好きそうな気がするんだけどね
見た目のインパクトがすごいから。

完成車でも、たかだか50万円程度なんだからハンズでも
空売り成金野郎が買いそうなもんだがなあ。
>>928
プジョを買った。
BB、ひどい。ひどすぎる。ゴワゴワしてる。XTに交換。
ヘッドセット、ひどい。ひどすぎる。ゴロゴロ鳴る。
クリキンに交換。
この際、フレーム以外、全部交換しちゃえっと、
フロント・サスをマルゾッキのジュニアT。
ブレーキをXTのハイドロ、ステムをアゾのショーティー、
クランクをレ・フェ、ペダルをクルッピ、変速機をXTR、
シフターをXTR、ハブをXT、リムをサンリムのダブルワイド、
タイヤをミシュランのワイルド・グリッパー、
シートポストをトムソン、サドルをアゾニック、
リア・ショックをフォックス、ハンドル・バーをプロテーパー、
に全とっかえ。
結論1:バカは死ななきゃなおらない。
結論2:プジョは換えてもなおらない。

フレームも換えちゃえ。つうか、なんでフレームだけ残すの?

なんでフレームだけ残すの?」<まさにそこなんですよ。
「なんでプジョのフレームなのに、パーツはまともなのを
つけてるんだ?」って思われたいわけです(^^;
それと負け惜しみですね。なんと言っても。
猥淫汰系の某店店員に騙された自分がくやしーのもあるわけです。結論:猥淫汰の店員は大嘘つきだ!
932ヒポポナビッチ:01/09/16 02:38
(特に)つまらないコピペはんたーい。
933ツール・ド・名無しさん:01/09/16 07:52
田舎のプジョラーっす。
峠をガシガシ走り回ってるっす。
峠を越えなきゃ街に出られないのよぢつは。

工房ソープで筆を下ろすぢゃねーや 弘法筆を選ばず、
何乗っててもそれなりにゃ走れる。
934ツール・ド・名無しさん:01/09/16 14:44
プジョーはフランスの三菱。
935ツール・ド・名無しさん:01/09/16 16:58
>>934
なるほど・・

プジョー=三菱グループ
プジョーサイクル=三菱鉛筆

ってことですね!
936ツール・ド・名無しさん:01/09/16 18:37
プジョーはともかく、>>935は寒い…つーかキモイね。(ワラ
937じゅーす:01/09/16 18:51
>>933
ワラタ!
ひょっとしてかつて石鹸島で筆をば?シツレー
938ツール・ド・名無しさん:01/09/16 19:06
いいんじゃねえの?
しょせん、ばちもんなんだから。
同じ企画モノの台湾自転車でも、フランス人が企画すれば「ほんもの」、
日本人が企画すれば「ばちもん」とは、これいかに。
フランス人が「ほんものの人間」で、日本人が「ばちもんの人間」だからか?(藁
940ツール・ド・名無しさん:01/09/16 19:29
ほんものってなに?
941ツール・ド・名無しさん:01/09/16 20:08
フランス人が「HONDA」ブランドで(ラクーンはおいといて)企画・販売したら
ここのプジョ叩きの虫けらたちはどういう反応をするのかな。
HONDA板とか出来てまた狂ったようにコピペの荒らしかな。プップップ
942ツール・ド・名無しさん:01/09/16 20:52
すくなくともサムソン電子企画・設計・製作のオーディオ機器に
アキュフェーズロゴがはられたら、ピュアオーディオ板では
大騒ぎになると思うな。
たぶんこんなもんではすまないよ。
943942:01/09/16 20:57
つまり、はたから見ると、やってることは
めちゃくちゃえげつないように見えます。
>942
ちょっと価格帯が違いすぎ。
ZEISSのレンズ(の一部)が実は日本製って感じかな。
(これでも高いかも)
945942:01/09/16 21:18
シグマ企画・設計・製作にZEISSをはられても
カメラ板では大騒ぎになるね。
しかもあっちのほうがはるかにオタク度高いから
買ったやつは、バカにされまくる

ZEISSじゃなくて、キャノン・ニコンであっても
そのブランドイメージは地に落ちる マジダッタラコワイ
946ばーか:01/09/16 21:22
コルナゴがフェラーリの名と絵をつけて売っているC35やCF1は
アリなのですか?虫けら各位。
コルナゴだったらよくて、プジョーだとダメなんだよね。虫さんたち。(嘲
947ツール・ド・名無しさん:01/09/16 21:26
ププププ
946って、なあんもわかってないんだね。
あ、だからプジョラーなのか! ナットク
948944:01/09/16 21:33
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=camera&key=998317368
ZEISSに日本製があるのは結構常識(ヲタの間ではね)。
カメラ板の人は大人が多いのか問題視してないひとも
多いけどね。
949ツール・ド・名無しさん:01/09/16 21:36
ZEISS設計だからいいんじゃない
ライツミノルタみたいなもの?
>>948
ちょっと読んでみたけれど、たしかにカメラ板は大人だ↓。

> CONTAXは京セラ製ですが、ツァイスはタムロン製です。
> これを聞いて、ブランド信仰の激しい日本人はがっかりしますが、
> 合理的なドイツ人は安心します。
> ドイツ製をありがたがっているのは日本人だけ。
951ツール・ド・名無しさん:01/09/16 21:53
でもタムロン企画・設計だったら激怒するよ
ここのところがチョット違う。  チョットかな・・?
952結論:01/09/16 22:32
プジョーも
鳴かずば
叩かれまい
953もういい加減あきた:01/09/16 23:46
>>941
いくらフランス人が企画してもプジョーが絡んでなきゃ駄目でしょ。

ましてや値段相応というかちょっと手抜いて儲け走ってれば
やっぱり叩かれると思うよ。

今のプジョーってホーキンスの靴と位置付けが似てると思うがどうよ?
954ツール・ド・名無しさん:01/09/17 00:29
いいんじゃないの、納得して乗ってるんだから
まあ、買ってしまったんだからしょうがねえじゃん
大切にしてやれよ。
-------------------------
たたかれたっていいじゃないか
ぷじょーだもの

みつを
>953
グッチ一族が追放されたグッチはどうよ?
(かばんの話ね)
942は春風亭かな?
>956
マリオのいないロッシンみたいなものか?

オリジナルにこだわる人は嫌がるだろうし、それはしょうがないと思う。
ただ結局は製品の質の問題になるんじゃない?
サイクルヨーロッパジャパン扱いプジョの品質は悪くは無い。
ごく普通、値段相応、特にお買い得感も無いが、買って損と言うほどでもない。
960ばーか:01/09/17 05:36
>>947
ちゃあんとぜんぶわかってますよ。
別にプジョラでもアンチでもないよ。
ただ、ムキになって煽って叩いてるキミみたいなゴキブリをつっついてみただけ
これでいい?ゴミ虫君(嘲
↑(ワラ
ホントにわかってまちゅか?
962ツール・ド・名無しさん:01/09/17 07:57
しつこくプジョ叩いてる奴って、なにがそんなに不安なのかね?
963春風:01/09/17 07:59
>957
 残念、違います。
でもたしかに大騒ぎになるなぁ。
964ツール・ド・名無しさん:01/09/17 08:36
しつこくプジョ擁護していてる奴って、なにがそんなに不安なのかね?
965ツール・ド・名無しさん:01/09/17 08:45
>964
残念、違います。
でもたしかに大騒ぎになるなぁ。
>>964
だせだせだっせ〜!
やると思ったよ、そのださ〜い返し(w

しかし客観的に見ると叩いてるアンチの方が見苦しいけどな。
無茶言うのもアンチの方が多いし。
叩く相手がいないと安心できないんだろ?

普通の人はプジョごとき気にもかけんよ、必死に叩いてる奴等が哀れだね(w
967ツール・ド・名無しさん:01/09/17 10:04
>>960
どういうふうにちゃあんとわかっているのか説明してみろ。

プジョー&●●●●(本当にわかっているかどうか不安だから伏字)
およびコルナーゴ&フェラーリの関係をな。

この際、お前がアンチだとかプジョラーかどうかなんて関係ない。
そこまで大見得を切ったんだから逃げるなよ。
人のことを虫けら扱いするカスめ。

いいか、逃げるなよ。ここでちゃんと説明しろ。
>>967
ここでそんなにムキになるとそれこそ虫けら扱いされますが、何か?
969967:01/09/17 12:11
>>968
そうか、そうだよね。
970967:01/09/17 12:12
>>968
ところで君、960じゃないだろうなゴルァ!!(←堂堂巡り)
971http://www.sex-jp.net/dh/01/:01/09/17 12:12
972ツール・ド・名無しさん:01/09/17 12:16
ホッとしている960。
973967:01/09/17 12:18
>>969-970
おい、お前誰だ。俺は虫けら扱いなどされたって構わねえんだよ。
どうせこんなスレの奴らに何をいわれたって関係ないからな。

それより960、早く出てこいよ。説明しろ。
974ツール・ド・名無しさん:01/09/17 12:18
>>973
プププ
975968:01/09/17 12:19
ちがうちがう(W
ただ、ここでムキになっても良いことなとオモタ。
976ツール・ド・名無しさん:01/09/17 12:21
>>973
やっぱりお前アホォや・・・
977973:01/09/17 12:24
アリガト。
978973:01/09/17 12:26
自作自演が完了しました。
979967:01/09/17 12:34
>>975
アリガト。
980 :01/09/17 12:46
980
981ツール・ド・名無しさん:01/09/17 13:09
プジョらーは、なぜプジョーを買ってしまったのかを
960が見事に示してしまいましたね。
982プジョラァ:01/09/17 13:15
私プジョラァだけど、960はなんだかムカツク。
983 :01/09/17 14:20
新宿のハンズはMARIN率が高くなってきたな。
984コピペでスマソ:01/09/17 15:01
「受けがいいから」
「知名度があるから」
「ヨーロッパの一流メーカーだから」
こういう理由でプジョーを買った人、本当に吐き気がするほど嫌い。最近車もそうだよな。
だってアナタ、ここで「良心的な値段だ」とか「アンチはヲタだ」とか言っていても
今の愛車も、PEUGEOTのステッカーが貼ってなければ買わなかったでしょう?
所詮、「みんなが知っているから」「流行っているから」って理由で買ったんでしょ?
メルセデスもBMWもポルシェも一緒。ブランドネームが貼ってあるから、
「俺の自転車は(バイクなんて言わない)ベンツだぞ」って買うんだよ。
逆に、漏れは自分のフレームにPEUGEOTのステッカーが貼られて売られていても買うぞ。
いくらプジョーが嫌いでも、ブランドが嫌いなわけじゃないから。
=====================================
なお、上記3つの理由以外で購入された方は、私が口出しできるはずもありません。
本当に気に入られて買われたのでしょうし、きっと大事にされているでしょう。
上記書き込みは、そのような方々を叩いているのではないということをどうぞご理解ください。
そろそろ、このスレも終わりだねぇ。
986ツール・ド・名無しさん:01/09/17 15:58
プジョーについて、トホホなところ(マジレス)

自分もユーロスピードの値段とコンポに目をうばわれて買いそうになったが、アルテグラコンポ、デュラエースコンポといっても、ハブ、BBがグレードの低いやつだと気付いてやめた。
ホイールもそう。アルテグラならアルテグラ価格帯なりのバランスのホイールってのがあると思うが、やっぱりしょぼいやつがついている。
自転車のコンポの中でも、ハブ、BB、ホイールなどの回転部が重要なのは、自転車を本格的にやっている人なら誰でも知っている常識だと思う。
にもかかわらず、プジョーは、そこに金をかけてない。
逆にいえば、自転車をよく知らない人が見れば、ディレイラーなどの派手な部分に高級コンポがついている(けど安い)、とアピールしやすい構成になっているってことだ。
これって、人を馬鹿にした話でしょ。
別にBBだろうがホイールだろうが交換してしまえばいい話だけど、そういう思想の自転車に乗りたいか、ってこと。
見えないところでコストを削減してるなら、他にも見えないところでよろしくない点があっても不思議じゃないし。

それ以来、プジョーは「ああ、そういうブランドなのね」と見てます。
987ツール・ド・名無しさん:01/09/17 17:03
⇒ ちょっかい
横合いから手出しや干渉をすること。「―を出す」
988ツール・ド・名無しさん:01/09/17 18:59
次はこれか?

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=1000009055&ls=50

それとも新たに立てるか? さあどうする!? プジョラー!!
989 :01/09/17 19:08
989
990 :01/09/17 19:21
990
991ツール・ド・名無しさん:01/09/17 19:29
そろそろカウントダウンか。
992
空いてる付除すれに行って著。
こっそり994
寂しくなるな・・・
995
そんなことないさ
996
不毛なすれ出会った。
おしまい?
そうでもないさ。
まだかよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。