フルサスに何故エンジン付けないよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
これだけ何でもついてるのに何故エンジン付けない?
軽くて小さいエンジン付けろ、早くなるよ〜
2ツール・ド・名無しさん:2001/08/17(金) 04:47
おれのついてるYo−
ラジコン模型用のが。
良く走るYo−
3ツール・ド・名無しさん:2001/08/17(金) 04:56
E.T.
4:2001/08/17(金) 05:17
しまった厨房にえさやったか‥
5ツール・ド・名無しさん:2001/08/17(金) 05:22
そういえば昔ヤマハで前後サス付きの自転車作ってたよ。
いまでも持ってるひといる?
6ここ:2001/08/17(金) 05:37
7ツール・ド・名無しさん:2001/08/17(金) 05:49
>>5
クッションバイクでしょ?このあいだヤフオクに箱入り新品というのが出ててすげー盛り上がったんだが最後どうなったかな?
 じゃなくてエンジン!
8ツール・ド・名無しさん:2001/08/17(金) 05:51
ロビンかメイキがつかないかなー
あ、でもOHVだスマソ
9ツール・ド・名無しさん:2001/08/17(金) 06:17
 電動自転車なんぞ電池を使い捨てで原付きに比べりゃ汚染まみれの偽善クリーンだと思うが。
 小排気量バイクとのきちんとした環境に対するダメージの比較ってあるのかね?充電に使う電気だって原子力やら石油やら燃やした
やつをわざわざコンピューターに使うようなきれいな電気に換えて途中ロスした残りのうちの何%かを充電してるわけだろうが。
 飲める水を便所に流してるのよりひどくないか?
 
10ツール・ド・名無しさん:2001/08/17(金) 11:36
消滅かな age
11ツール・ド・名無しさん:2001/08/17(金) 19:23
>>2
ほんとに人乗っかって走んの?
121:2001/08/17(金) 19:48
あとこんなにゴージャスなのにスキー場のてっぺんまで運んでもらわないと遊べないなんて無駄すぎない?
13ツール・ド・名無しさん:2001/08/17(金) 19:52
だったらモトクロスバイクに乗っては、と言ったらミモフタかなあ・・・
141:2001/08/17(金) 20:32
でも重いじゃナイスか、オートバイって。
ほとんどオートバイ自身を運ぶためにパワ−を使っちまってる。
 で、倒して下敷きにでもなったら、小錦と鬼ごっこしてて間違ってつまずかれるようなもん。
15ツール・ド・名無しさん:2001/08/18(土) 13:16
自転車の板に建てたのがいけなかったか‥age
16ツール・ド・名無しさん:2001/08/18(土) 13:28
電動アシスト付き・・・つーか
電動アシストキットみたいなものが出ないかな。
17ヒーローのバーマスター:2001/08/18(土) 13:42
あるよ!
18ツール・ド・名無しさん:2001/08/18(土) 14:12
DHerはこれ以上環境破壊すんな!
19ツール・ド・名無しさん:2001/08/18(土) 14:49
自然を愛してるそうですよ。DHerは。

それより本題ですが、ついたやつが昔の「アウンテンバイクマクション」誌にのっとる。
探すのが面倒なので、あるということだけ教えてあげたぞ。
20せんてぃあ:2001/08/18(土) 15:18
昔あったでしょ?原付エンジン付のチャリって。白ナン付いてた
なー。俺としちゃエンジンよりママチャリ用のドリンクホルダー

が欲しいわ。
21ツール・ド・名無しさん:2001/08/18(土) 15:32
モペットにサス付きってのもあってもいいと思うが
モペットファンにとっては邪道なんだろうね。ファイアー。
22ツール・ド・名無しさん:2001/08/18(土) 15:55
ほれ。
http://www.estelle.de/e/html/020.html
http://www.electricbikessys.com/motor.htm
これ自転車につけて原付登録するのって
結構楽みたいだよ。
231:2001/08/18(土) 19:15
意外とあるんだなぁ、でも充電式は環境破壊で温暖化なのでいかがなものか。
いさぎよくエンジンだ!
それに一回の充電で何キロいけるのかな?
サス付きモペットはルネ・エルスのカタログにあったと思うがそう言う古くさいやつじゃないよね?
24李李異:2001/08/18(土) 22:42
>>23

>サス付きモペットはルネ・エルスのカタログにあったと思うが

をを、それを知ってるとは!?
頼まれて作ったけどあれはエルス自身もあまり乗り気がしなかったらしいぞ。
なんでカタログに載せてたんだろう。
25ツール・ド・名無しさん:2001/08/18(土) 22:50
>>20
あるよ!
26ツール・ド・名無しさん:2001/08/18(土) 23:12
27ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 00:07
だれもスレタイトル、つっこまんね。
これって方便?
28ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 00:40
ヤマハとかホンダあたりが売ってる。
291:2001/08/19(日) 01:21
>>26
これね、いじってあそぶにはいいかもね。競輪で当てたら買うかな。実は本多のピープル25cc持ってたんだけど、自転車より遅いのが玉にキズだった。
>>24
時代かな?昔はジャンルの垣根が低かったんでしょ、自転車も立派な交通機関だったし財産だった。映画「自転車泥棒」とどっちが前?或いは商売的に良いかと思ったとか。BSも一時バイクやってたし。
30せんてぃあ:2001/08/19(日) 01:44
>>25
ん?どっちがー??エンジン付チャリ?それともママチャリ
用ドリンクホルダー??(後者は売ってるの見たことない)

けどあったらソコソコ売れそうだな。
31ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 01:47
ママチャリ用ドリンクホルダは見た事ある。ただしペットボトル用
32ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 01:50
350ml缶もいけるよ
ただし、中身が飛んでくるので
スプライトか、タブクリアしかのめません。
331:2001/08/19(日) 01:53
そのホルダーに予備ガソリンタンクをつけるって事か?
34ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 01:54
こけたらどかんだな
35ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 02:07
すりむどかん
361:2001/08/19(日) 02:40
34.35.君は映画の見過ぎ。あとチラシも読みすぎ。
37ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 02:52
それからバイクの免許が取れない厨房の改造自転車の話じゃないからな。
38ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 04:10
失礼な!!
免亭で困ってる中年男性のデコレーション自転車の話しなのだ。
39ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 04:44
<(*ж*)¬  わりぃ

でエンジンは?
40ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 05:11
くくく、儂のマシンはカップホルダー、灰皿、コンパス、傘立て、液晶テレビ、ラジオ、コンビニフックと
フル装備じゃい!!
ハンドルが握るところがない。
41ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 05:16
風でくるくる回る風車と、バーエンドのひらひらがたりませんな。
42ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 05:20
やっぱり厨房じゃねーか?寝ろ!
俺は寝る
43sage:2001/08/19(日) 11:06
フルサスにかぎんねーじゃねーか。全部の自転車にエンジン付けて
オセー自転車なんかなくしちまえ。
441:2001/08/19(日) 11:45
なんでもついてる高性能高強度のフルサスバイクに付けてこそ活きるのです。
あとはエンジンだけなのですから。

 普通の自転車に付けたら自転車壊れちゃう。止まらなくて死ぬ。
45ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 12:17
公道走れるように出来るの?
素朴な疑問。
46ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 12:57
>>44
はあ?フルサスにだってエンジンなんて乗せたら壊れるし、とまんねーよ。

なんでもついてるってなに?フルサスバイクにはリジッドにはないもんが
ついてるわけ?サス以外に?

そもそも「フルサス」見たことあるの?トイザラスで子供用のおもちゃが
フルサスだった?
47ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 13:27
>>46
何怒ってるの?
481:2001/08/19(日) 13:33
フルサス好きですよ。
49ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 13:57
この手のやつ、悪いけどいいかげんうんざり。悪意はないみたいだから
ちょっとマジレス。

>>1
好きなら、クロスカントリーのレースもフルサス主体になってきてるのは
知ってる?総重量12キロの「フルサス」にエンジン積んでレースすんの?

ダウンヒル用のフルサスだって20キロちょいだよ?その20キロだって
無駄に重いわけじゃなくて、それより軽くすると壊れちゃうからその
重さになってるわけ。そこに重くてうるさいエンジン積んで、フレームと
ブレーキを強化したらオフロードバイクだね。

なんで自転車なんて遅いもの止めてモトクロスやんないの?って言ってるのと
変わらないんだけど。


ついでに言うと、ダウンヒルに限ればエンジン付けても速くなんないよ。
自転車のコースでは大概自転車の方が全然速い。
50ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 14:09
>>48
スレ自体が半ばシャレの話で成り立ってるのに
なんでこんなマジレスをするのですか?
まぁ、マジメな性格の方なんでしょうね〜
51台風接近中:2001/08/19(日) 14:13
なんでもマに受けて勝手にウンザリしたり腹立てているヤツ多い
52ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 14:25
良く知らないで書く方は新鮮なんだろうけど、1回目、2回目ならともかく、悪意で言うやつも含めて
10回、20回まったく同じこと言われてみ?

むしろ悪意で言うやつのが多いしね。
531:2001/08/19(日) 14:26
過去レスも読んでね。
541 :2001/08/19(日) 14:31
オフロードをレースのように走らなければ充分な余剰強度を持っていると思うが?
55ツール・ド・名無しさん:2001/08/19(日) 14:40
>>53
読んだ。読まずに書き込んだのは謝る。スマン。

でもスレの題と1の内容はダウンヒルやる奴からは煽りに見えると思うけど。
561:2001/08/19(日) 15:14
>>55
煽る気持ち無いとは言えないがレースしてる人には別に反感はない。
打ち込んでる人もときには引いて見ることは必要。
571:2001/08/20(月) 11:03
しらけちゃたね。
もうないかな?
58ツール・ド・名無しさん:2001/08/20(月) 12:13
それじゃあ、ここでつくってみるか。
まず車体を選ぼう。
エンジンがつきそうなやつはどーれだ?
591:2001/08/20(月) 12:15
詳しくないんで、お願いします。
60ツール・ド・名無しさん:2001/08/20(月) 15:27
既出だけど
フルサスにジェットエンジン
http://www.rintendo.com/Tsunoda/firetrick.htm

フルサスに電動アシスト
http://www.rintendo.com/Tsunoda/electric.htm

フルサスにペットボトルロケットアシスト
http://www.rintendo.com/Tsunoda/aquatrick.htm

こんなものでどうでしょうかねー
6122:2001/08/20(月) 15:44
>>45モーターに限っていえば原付の範疇に納まるものは
自転車の車台番号を写していけばナンバー
出してくれるそうだ。
無論保安部品の類は必要。おそらくエンジンでも
おんなじだと思われる。
しかし>>1は了見せめえな。
温暖化ならエンジンもモーターも一緒だって。
素直にエンジンつけたら面白そう、
ぐらににしとけばたたかれないのに。
とはいえラジコン用の水平対向4発とか
星型5発とかついた自転車があったら
面白そうなんであげとく。
みんなごめんね(藁。
621:2001/08/23(木) 00:56
 やれやれこんなところにあったか‥失礼独り言。
>>61
 まエンジンの方がむしろダメージは少ないのではないかと。
あと肥大化してしまった「原付き」を見直してほんとに軽くてよく走る自転車寄りの原付きが今の自転車技術を応用すればできるんじゃないかなんてね。
 例えば今のモペットがそうであるようにペダルはエンジンをかけるためだけのものにしないで、エンジンがペダルのアシストをしつづける、言ってみれば人力ハイブリッドな物にすればエンジンはもっと小さくて良いのじゃないだろうか。とかね
 俺自動車に乗ってても漕ぎたくなることがあるんだ。
63名無しB:2001/08/23(木) 01:01
昨日、スカパーのディスカバリーチャンネルでビヨンド2000見てたら
自転車にラジコン用ジェットエンジン付けてた人が紹介されてたよ。
しかも日本人のどこかの自転車屋のおやじだったよ。
あとペットボトルロケットを補助ブースターにした自転車とか
ハンドルの所に付けたでかいプロペラで発電してコーヒー湧かす自転車とか。
科学というよりネタとして扱われていたが。
64ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 01:05
バイオエンジンがついてるだろ.

しかも、簡単に載せ換え可能だ.
65ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 01:12
>>63
60を見ろや
>>64
62を読んでね。
66名無しB:2001/08/23(木) 01:21
>>65
見たが、どうかしたか
67ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 01:25
>>66
アンタうざいよ
68ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 01:33
なんかさっきから名無しBにつっかかっている人がいるね。
たいへんだね(W

ところで>>1
「エンジンがペダルのアシストをしつづける」
それって動力が違うだけでまんま電動アシストと同じことでは・・・
ちなみに電動アシスト自転車のエネルギー効率もかなり良くなってきているので
よかったら調べてみてくだされ。
691:2001/08/23(木) 01:44
電アシは30km超えると生活保護打ち切りになってしまうのだ。
距離が続かないし。
電池の寿命も短い。
70ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 01:47
電動アシスト自転車のようにペダルからの入力でエンジン出力を
コントロールできれば面白いと思うが国土交通SHOWがなんというか。
711:2001/08/23(木) 01:55
もちろんいさぎよく原付きとしてカミングアウトする。保険にも入る。
エンジンコントロールはむしろマニュアルが面白いぞきっと。足を休めたいときはエンジン全開。
72ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 11:57
>>1
それは可能だけど問題はエンジンを止めてる時に、
これは人力で動いてるから、これは自転車だ。で通るかどうかではないか?
7370:2001/08/23(木) 12:42
>>72
エンジンを切れば自転車です。
今のモペットがそうです。
問題は「アシスト」時です。
今の電動アシストはモーターだけでは走行できない
(ぜったいに漕がないと前に進まない)
から自転車、ということになっているけど、
それがエンジンだとどうなるか。

でも>>1は単純にフルサスMTBベースの
モペットを想像しているようなので。
741:2001/08/23(木) 12:54
 まえにホンダ「ピープル」に乗ってたので調べたかぎり、原付きはエンジン止めて漕いでも自転車あつかいにはならない。
もちろんナンバーもつけなければならない。ヘルメットもかぶらなくてはならない。一方通行逆進できない。
7570:2001/08/23(木) 12:55
あ、そうなの?
スマソ。
761:2001/08/23(木) 13:10
>でも>>1は単純にフルサスMTBベースのモペットを想像しているようなので。
まあそれに近いです。
でも、何か新しいジャンルの乗り物ができそうな可能性を感じませんか?
というか夢というか空想というか。そういうものを作れたらな、と言うか。
 超小型のエンジンを付けてスイスイ走る、担ぐこともできる原付き。
 しかもあくまで人間パワーが主役であるような。
77ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 14:04
気持ちは分かったったんで、あとは自分で作ってみるか、
金積んで誰かに作ってもらうかして、実物を見せてもらうしかないな。
78ハブ毛:2001/08/23(木) 16:09
そういえば去年だかその前だかMTBアクション誌にまんまありました。
スコットオクタンDHに80CCのバイクのエンジンが付いている奴。
フレームに補強とマウントを少々入れて後はMTBパーツでした。
製作者はスコットのワークスでしょう、何せチームブースにあったから。
もうこれで気が晴れたでしょう。
と、そもそもこのBBSネタの考え自体がおかしい。非常に疑問だ。
多分このネタを作った人はDHもMXもやった事ないからこんな発想したんじゃあないの?
791:2001/08/23(木) 23:15
>>78
だからそのわけを今まで話してたわけで‥‥
過去レス読んでったら読んでね。
そのMTB〜って本のことも既出。
 80ccなんて、それじゃオートバイじゃない。

 貴方の疑問、と言うか批判も既出 >>49

 またもどちゃたね‥
80ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 23:28
>>1
でも250辺りのエンジン積んだらフレーム曲がると思われめ。
81ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 23:31
>>1
あんた2スト80ccの本当の速さ知らないだけ。
8280:2001/08/23(木) 23:35
>>1
うん。>>80に激しく同意。
50のNSRに80のエンジン積んだら速くなったよ。
格段に違う。
83ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 23:35
NS−1(50cc)でもレース仕様なら時速100km以上出る。2スト125ccで170km出したやつがいる。80ccなら150kmくらいか?
84名無しB:2001/08/23(木) 23:44
80ccモトクロッサーのエンジンなら、公道用市販車の125ccと
同等以上のパワーがある。
具体的には22〜25馬力ってとこ?

でも重量以前にそのパワーで車体もたんと思うよ。
公道用みたいにマイルドなパワーの出方なんかしないから、
発進と同時にバック転!と予想。(つーか俺がそれやらかしかけた)
8581:2001/08/23(木) 23:45
80ccでさすがに150km/hは聞いたことないが
120〜140の範囲は良く聞く。NSR80の場合。
あのエンジン小排気量なのに結構モリモリ感もあって
よかった。

なんか板違いか。
86ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 23:48
乾式のクラッチに変えて、ガスは薄めにして・・・。。高回転まで回るようにすれば低速から高速までパンチのあるエンジンになると思う。
87ツール・ド・名無しさん:2001/08/23(木) 23:49
125で170kmって言ってたから80では150くらいではと推測したまでです。
8881:2001/08/23(木) 23:49
ノーマルのDT50ですらバック転経験アリ@相模川

ちなみに90年代はじめのKX 80で26ps。
GTのDHiとかに積むには刺激的でいいかも?
8981:2001/08/23(木) 23:51
>>87
わかってますのでご心配なく。
ついでなので聞いた数字を出してみたまでです、はい。
何度もスマソ。
90名無しB:2001/08/24(金) 00:01
>>88
俺DT50にも乗ってたけど、さすがにそれはないなー。
キャンプ道具リアに満載したDT200Rで思いがけず大ウィリーはかました事はあるが。
DT200WRでただの交差点での信号青スタートで勝手に前が浮いてびびったとか・・・

話が逸れまくってるな。
自転車のアシストとして使うなら3馬力か4馬力も出てれば十分じゃないか?
ペダルを踏まずに進むなら、それは自転車じゃないし。

一応、公道で使用しないという前提での話ね。
公道には、公園、河原、砂浜なども含む。
クローズドな私有地でなら可。
911:2001/08/24(金) 00:50
盛り上がってるとこすまないけど、「80じゃオートバイじゃない?」というのは「80ccなんて言うでか重い強力エンジンを付けたらまるでオートバイと同じでしょ?」ということ。
 僕の言ってるのはかる〜いエンジンでアシストする、ほんとの原動機付き自転車の復権。
 よく読んでくれよ〜、みんな拝パワー病にかかってるよ。
 そう言う意味じゃ>>90が近い。3馬力!上等ですね。

 
92名無しB:2001/08/24(金) 01:16
でも何かで見たんだよな。
「バイクで時速60km出すなら2馬力あればいい」って。
加速性能は無視しての話だとは思うが。
アシストとして使うなら加速性能は人力も加わるから、若干話は変わってくるわな。

ただ電動モーターは回り始めが最も力が強く、エンジンはある回転域に達した時が
最も力が強いという違いがあるから、電動アシストとは仕組みが根本から違ってくるだろうな。
その回転域をうまくキープし続けるためにフライホイールを重くしてやると
車重にも響くだろうし。
93ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 01:16
ぶっといフレームにちっこい動力収めてしまえば
外観はほとんどそのまんまにできそう。
94ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 01:49
>>1はちょっとは人のいうことを聞いたほうがいいと思われ。
否定ばっかするから嫌われんだよ。
小型エンジン、ってことならラジコン用かなんかだろ。
ガソリン使う小さいエンジンって意外と少ねえぞ。
どうかなどうかなじゃなくてちょっとは
建設的なアイデア出してみ。
951:2001/08/24(金) 01:51
>>93
カッコよくエンジンを見せてやったほうが自転車らしい?けどね。
冷却や整備の問題もあるし。
961:2001/08/24(金) 01:58
すまん、エンジンよくわからん、サスもよく知らん、ただの漕ぎオヤジ。
反省しつつ今日は寝る。
97ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 03:07
あれだけサスが付いてて、ペダルがある方が
ビジュアル的におかすぃー。
98ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 03:51
エンジンの熱はどうやって逃がすんだろう?
オートバイに乗ってる人は言わなくてもわかってるだろうが、エンジンから発せられる熱は途轍もなく熱い。
ちなみに、マフラーも排気ガスも熱い。
自転車にエンジンを付けるなら、気軽に乗れる代物にはならんだろうーね。
99ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 04:22
>>98
鉄製クリップをフィンに多めに付ける(藁
マフラーはシートポスト辺りに持ってくる。
100100:2001/08/24(金) 08:55
嗚呼このレスも、思えば100まできたもんだっと。
祝!!!!!100。
101名無しB:2001/08/24(金) 13:51
しかしホンダのカブ1号機なんてのは、自転車にエンジン付けただけのような
形・構造だったからな。モペットなんてしゃれた外観じゃない、
あのごっつい酒屋なんかが使う自転車にエンジンくっつけたような。

エンジンの熱は、この場合は多分2スト空冷エンジンだろうし、排気量も少ない筈だし
シリンダーの冷却フィンだけある程度の大きさがあれば問題ないと思う。
カワサキのGPz1100とかのエンジンは「股の下のボイラー施設」だが・・・
マフラーの熱は、マフラー自体を二重構造にする事でかなり改善される。
排気熱もサイレンサー部が反転式多段膨張型(まぁ普通のスクーターと同じようなの)
なら、たいした熱にはならん筈。
50ccスクーターのマフラーを取り外したりいろいろする機会は多いが、
「あちっ!」と言う事はあっても、火傷をした事はない。その程度の発熱だな。
4ストだともちっと熱を持つ筈だが、小型化そのものが難しいかも。
(2ストならチェーンソーや草刈り器のエンジンもある。マフラーなんか付いてねーけど)

ラジコンの場合は、あれはディーゼルになるのか??
102ハブ毛:2001/08/24(金) 14:52
>1
前レスは宿野輪転工業(漢字こうだっけ?)のふんわか20インチの事等でしょ。
ワシが書いたのはWカップでも使っており、Jでは総合ランキング3位の丸山が乗っている
生粋のDHバイク(いかにもサスです自転車の代表)にレーサーなら恐ろしい80CCの
エンジンを付けた極端な例を述べただけだ!
あなたのプチ加速レベルであるならば前レスにあった後付け電動で充分だ!
あの類はスコットトレーディングで輸入しているんじゃ。それ乗ってから答え出せ!
自転車じゃあない感じだぞ。ZAPPYとかも類似系。
この題名と最初の文章表現がそもそも間違ってるんじゃあないの?「何故エンジン」の所が特に。
自転車、電動アシスト自転車、電動バイク(ZAPPY系)、バイクと
ちゃんと乗っていない(乗った事が無い)からへんてこな内容と答えしか出してないんじゃあないの?
あと安直に3馬力とか言ってるが3馬力あったらかなりアシストレベルではなくバイクそのものだ。
10年位前のスクーターはそんなもんだ。ホント色々知らなすぎ。
そういうもの乗ってから書き込めって。
103ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 15:20
ハブモーター、昨日金払ったから2週間ぐらいで
届くぞ。約1馬力。
MTBじゃなくて申し訳ないがP−18か
トライクリカンベントに組見込む予定なんで
動力チャリオフでもするか?
>>101燃料は主にグロー燃料と呼ばれるやつ。
スタンドじゃ入れられない(笑)
でもディーゼルやガソリンのもちょっとあるよ。
>>102 1はエンジン以外の動力葉認めらんないようだ。
前にも言ったようにチャリの原付ナンバー取得って
結構簡単そうだから視野を広げりゃ結構盛り上がる
かもしれないのにね。
1041:2001/08/24(金) 15:59
>>102
いろいろご教授ありがとうございます。> 前レスにあった後付け電動 一考してみます。

 ホンダピープルはBB下に25ccエンジンがついており。熱はほとんど気にならない。この配置は良いと思う。ただ薄く作らないとペダルの間に入らなくなる。この位置につけられるようなフレーム形式が良いのではないかと思う。
 過去にはハブの中にエンジンを仕込んだものがある。惟は複雑に過ぎると思う。
 ピープルエンジンはパワ−は充分であるが、28kmで回転頭打ちになってあとは足の邪魔になる。ファイナルを上げればもっと使えそうな感じではある。
 草刈り機などの汎用エンジンが良いと思う。ホンダの汎用エンジンは見てみたがけっこう大きい。汎用エンジン屋ってあるの?コマツ?
 小形エンジンで発電しながらハブモーターを動かすのは効率悪すぎるだろうか?直流発電機と交流発電機とどっちが有利なのだろうか?
 電動アシストの場合回転を足の方が上回った場合どういうふうに動力がわの接続を切るの?
 
105名無しB:2001/08/24(金) 20:46
俺は鉄っちゃんじゃないから断言できんのだが、「電車でGO!」の説明書に
ディーゼルカーはディーゼルエンジンを回して発電した電気でモーターを回して
動いているとか書いてあった気はする。

>>102
別に10年前のスクーターが3馬力ってわけじゃなくて、3馬力のスクーターが
あったという話(つーか意味)だろ。自主規制値7.2馬力まで出してた
スクーターもあったし。

別に3馬力を常にアシストにかける必要は無いだろう。
バカな例ではあるが、DHバイクにアシストエンジン付けて、下りきったあとは
エンジンでアシストしながらまた上まで登ってくるとか、そのくらいの負荷がある
状態なら3馬力くらいは欲しいのでは?2馬力でもいいのかもしれんが。

まぁ真剣に考える話でもなかろう。真剣に作ろうとしてる奴がいるなら話は別だが。
106ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 21:27
>105
内容が分かってるのであればあえて10年前のバイクが云々と
書き込まなくたっていいじゃん。
例をいえばいいのか?ヤマハで言えばミントで7.2馬力はJOGでとかって。
これこそイミナシ。
でもDHの登り案はアリだが、これトレールで使えるじゃないのと思った。
ちなみにピープルは昔乗った事が有るが今の電動アシストサイクルの方が
使えます。だって思いきり漕いだらエンジンの抵抗めちゃくちゃあるから。
107ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 21:39
そいえばラジコン飛行機用のエンジンでSC付きってあったよね?
OSかなんかで。
あれってまだあるのかいな?
詳細きぼーん。
108ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 21:41
>>105
ドイツのマウス戦車がそれにあたると思われ。
実用不向きだったそうな。
因みに世界で現存2台。一台ロシアにあるとか。
109名無しB:2001/08/24(金) 22:39
>>106
いや俺とか、わかってる奴はいいが、わかってない奴は勘違いする。
これだけクイックリリースがあたりまえに普及してる現在でさえ
「センターが狂う」と騒いで前輪を外すのを頑なに否定し続けて笑わせてくれた
奴もいたくらいだから、この板は。
110ツール・ド・名無しさん:2001/08/25(土) 05:59
小型の発電機でライトやオートシフト、サイクルコンピュータとかに電気を送るやつ
があったら便利かも。GPS付いているとか携帯やノートパソコンの充電ができるとか。
デコチャリ?!
111ツール・ド・名無しさん:2001/08/25(土) 10:29
>106
ないだる君か?
あれは今世紀最高の夏坊だったなぁ。(w
112ツール・ド・名無しさん:2001/08/25(土) 12:14
もともと「原付き」って「原動機付き自転車」の略だ。
本田宗一郎は、母が自転車で急坂を上る姿をみて、なんとか楽に上る方法はないかと考えて、
自転車にエンジンをくっつけた。
これが原付きの始まりらしい。
昔は自転車のクランクがついた原付きはたくさん走っていた。(僕は34歳)
今はイタリア製(?)ぐらいしか見なくなったけど。

ガイシュツだったらスマン。
113ツール・ド・名無しさん:2001/08/25(土) 13:33
がいしゅつっていうかじょうしきだる
114ツール・ド・名無しさん:2001/08/25(土) 22:01
ボート詐さがわは母を背負うと言うのに何という怠け者であろうか本田は。
115ツール・ド・名無しさん:2001/08/25(土) 22:58
>>78
>>102
> そういうもの乗ってから書き込めって
 2chてのは何でも経験してないと何も言う権利はねえみてえだな。
 最初にMTB作った奴等は最初からMTBには乗ってないぞ、と思われ。
 当時としておかしなこと考えた奴等と思われ。
116ツール・ド・名無しさん:2001/08/25(土) 23:51
>115
世の中にあるものを知らないで新たなものは作れねんだよ。
おかしな事って2種類あってどうしようもない意味無しと
それって今出すには時期早すぎるとあるが、
このネタは前者なんだよ。
普通意見言うには経験がないと裏付けが無くていわゆる裏付けの無い
意味のナイ想像でしか無い。
単に私は適当な事を言っているバカですって書き込んでいるのと同じだ。
あんたは新しいものというものを作った事無いからこういったバカな書き込みができるんだよ!
その事に勉強や研究もしないでできるわけねぇだろ。あんた幼稚だよ。
1171:01/08/27 17:52 ID:W8ksB5tw
しらけちゃたね
 まえにも言ったけど、私はレースとかやってる人にべつにケチをつけるつもりはありません。
 趣味のことですから他人が自分の趣味でないことをやってるからといって、一方的にけなすのは失礼なこととは存じ居ります。

 まだあるかな。
 ま、自転車の掲示板には不適なのかもしれないですね。
 モーター併用については古葉ヤシ差ちこの電飾をやってる人に相談してみることにしました。
1181:01/08/28 21:13 ID:NFHFpzws
準備中
1191:01/08/29 11:06 ID:04x6KKCI
とりあえず
>>116
ヘの反論として彼が別のトピックに寄せた意見を提示しておく。
「質問スレッドパート2」より
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=993847270&ls=50

>648
>それ間違い!クロスバイクとはシクロクロスと呼ばれる競技を前提に設計された
> バイクの事を言います。
> スタイル的にはロードバイクにカンチ/Vブレーキを付けてタイヤをブロック形状にした>といえば分かりやすいかも。
> とかなりアバウトな説明。
> でも安価なものは街乗り前提設計の為よく648さんの様に間違えるのです。

 この間違いを指摘されたあとの彼の対応方、彼の考える「勉強や研究」の方法の内実を示していて興味深い。
 生来まじめな人が「悪気」もなく「あらし」になってしまう2chの恐ろしさ。
1201:01/08/29 11:29 ID:04x6KKCI
失礼、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=993847270&ls=100
のレスNo.
654 名前:ハブ毛 投稿日:01/08/27
であった。
121S:01/08/31 22:13 ID:qENeZyj6
ラジコン飛行機用エンジンで星形5気筒で50ccだって、すげぇ・・・
ボクサー4もあるし2スト4ストあるみたいだし、しまいにゃロータリー・・・
すでに車じゃんw
ちなみにラジコン用で914gで13.01cc出力4.2ps/22000rpmってのがありました
122ツール・ド・名無しさん:01/08/31 22:16 ID:HDnALH62
ツールに出てる選手で1馬力でないでしょう。ラジコンで4.2って・・・。
ラジコンの方が速いか?
ところで、ジェットエンジンの飛行機もあったはず。
123春風:01/08/31 22:18 ID:mBrA3NuQ
>122
そういえばちょっと前の”王様のブランチ”のケッタマシーン
特集でジェットエンジン付きの自転車紹介してたなぁ。
124S:01/08/31 23:12 ID:qENeZyj6
ありますね、ジェット用。
こっちもスペックのせときます。
707gで14.76cc 出力4.8ps/22.000rpm
しかもお値段¥39000
ある意味買い?w
125ツール・ド・名無しさん:01/08/31 23:14 ID:YlnZtC1g
おれなんかいもくって
へこきながらはしるからロケットエンジンみたいなもんだ
126ツール・ド・名無しさん:01/09/01 02:22 ID:T5DsOga2
127ツール・ド・名無しさん:01/09/01 02:27 ID:NKeIiwVc
何故にPeugeot Allons-Yにモーターを付ける?
素直にもったいないぞ!ノーマルでいいじゃんか

http://homepage2.nifty.com/tsg/allonsy/index.htm
128ツール・ド・名無しさん:01/09/01 11:33 ID:08XRa.oM
便乗質問ですまんがいま個人でモーター買ったここ
http://216.223.229.196/ffc/index.html
の人に日本で売るにはどんなのがいいかな?と
質問を受けてます。ホムペには出てないけど
電動ペダルアシストキットUSD220
(24Vと36Vありバッテリーは別らしい)と
エンジンキットUSD180なんてのもあって、
要望を出せば答えてくれるかも。
後付け電動アシストキットって日本で需要あると思う?
オレはないと思ってそう伝えたんだが。
129(・∀・):01/09/01 12:20 ID:0da2PyOE
王様のブランチ”でのジェットケッタマシーンは
ツンツンツノダ製で100万円
130ツール・ド・名無しさん:01/09/01 16:25 ID:XkDn7u72
アプリリアの50ccで最速140らしい。
先輩の弟さんが試した所。どうでもいいね。
1311
 なんか上がっちゃってるな‥
ま挑発的なスレタイトルに過剰に反応する人が居るんで自分の考えを一応説明しとくと、
 自転車遊びというものはどうしてもある種の幼稚さを伴うもので、例えばある人は
自転車にバネつけてリフトに乗って何度も繰り返し山坂を下って遊んでいたり、別の人は
モーターくっつけてわざわざ重くして40km出た〜とか言って喜んだり、まじめな昔の
大人からすれば「何の役に立つの」ということではあろうが、
 自転車遊びにとってそういう子供みたいな気持ちはひとつの本質であろうからそれを否
定されても困ってしまう。
 またこのスレには一種ナンセンスなテイストがつきまとっているが、こういった掲示板
で不まじめだとか研究心が無いとか言われてもね。
 まあ環境に恵まれて若いうちからエンジンやサスペンションをいじる機会に恵まれてい
る今の若い世代の人にはそういう面で太刀打ちできるはずもないけど、面識もないやつか
ら自分の全経歴を否定されるようなこと言われるのは勘弁してもらいたい。

 とにかく>116には 役に立たないおかしな事は世の中に99種類以上有るとだけ言って
おきましょう。
 あんまり趣味のことに固まると「オタク」になりますよ。
 それから
 >でも質問者が誰の答えに納得すかは別なのでなんともいえないような・・・。
 =「明らかな間違ったことでも、相手を納得させれば正義となる」
 こういう考え方を“デマゴギー”
 こういう考え方をするやつを“デマゴーグ”といいますよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=993847270
のレスNo.673

>128
何につけるの?
日本人はこういうの苦手だよねアメリカで流行らないかぎり無理じゃない?