【白南風】境川CR Part51【吹き上ぐる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ【一場の】境川CR Part50【春夢 】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406607622/

【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
http://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース_神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/sakaigawa.html
2ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:41:20.64 ID:M7qE05ty
【登坂TT】 城山湖(22%)
http://tohantt.info/climber.cgi/shiroyamako/
城山湖(都井沢)
http://tohantt.info/climber.cgi/shiroyamakotoizawa/

【甘味処】
飯田牧場(ミルクファームイイダ) 藤沢市西俣野(湘南・境川CR方面)
http://www.iiboku.jp/
飯田牧場への行き方
http://www.youtube.com/watch?v=4G6hm9xk-Js
町田アイス工房ラッテ(相原店)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13024258/
横濱アイス工房ゆめが丘店
http://www.yokohama-ice.com/
http://www.yokohama-ice.com/files/content_type/type006/52/201109091312166071.png
The Market SE1(エスイーワン)
http://themarketse1.com/about.html
3ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:43:20.76 ID:M7qE05ty
環状四号を教えてくれた人ありがとう
あんなところに自転車道路があるとはまったき知らなかったよ
4 【東電 82.7 %】 :2014/10/04(土) 18:31:35.66 ID:brOmRgRY
スレタイ同じか。一乙。
5ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:52:03.63 ID:JEg6CP2O
4号線の自転車道路もっと伸びればいいのにな
地下鉄の駅過ぎたらなくなるよな
6ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:08:47.00 ID:ZU8kUito
明日は無理か
7ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:33:15.16 ID:1T8QUvvx
休みだからローラー台乗れる
8ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:57:47.04 ID:iXGlRBev
環状4号の自転車道って、どこからどこまで?
9ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:30:49.45 ID:xvnUWIjb
1年前なら海軍道路入口から1kmくらいだけで、
そこから南は広い路肩だったが専用道になったの?
10ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 02:20:23.38 ID:5LOIU78F
路肩を青く塗っただけじゃないの?
朝比奈インター周辺以外は普通に走りやすかった気が...
11ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 03:22:46.69 ID:RX/MfLrW
あの塗料、なんか走りづらいんだよな・・・。
塗らないままでも良かったと思うくらい、荒れた場所ない?
12ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 06:22:42.34 ID:zQAv8VD5
朝比奈の坂とトンネル付近、狭いしダンプ怖いよなあ
13ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 07:41:52.46 ID:1Bh+a+yI
例の事故、N速+にもスレが立ってるのな。
14ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 08:34:59.73 ID:7GHC/mb6
>>11
白字の「自転車専用」の文字部分でガタガタするんだよね。
道幅あるし車通りも緩いから結局車道側走ったりしてる。
15ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 08:42:57.62 ID:7GHC/mb6
>>9
そんな入口じゃなくて半分くらい走ったあたりから10km位青ペイント車線がある。
他も道幅あるし交通緩いし二輪車線あるしで元々快走路なんだけどね。
16ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 08:51:32.39 ID:tD88Wa9F
>>14
あのペイントウザいよな。いかにも自転車乗らない役人の仕事って感じだ。
17ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:00:17.26 ID:7GHC/mb6
>>16
あれだけの整備するんだから結構頑張ってるとは思うけど、たぶんママチャリとかMTBのタイヤ想定だったのかなと。

単に↑マークがいいと思う。
レーン幅的に軽車両しか走らないだろうし、自転車が走ってる姿見れば意味は明らかだし。
18ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:26:39.08 ID:5LOIU78F
俺はペイントきらいじゃないよ。アレのおかげで車道ギリギリを堂々と走れる。
ザラザラした舗装よりはスムーズで乗り心地もいいような気もする。

雨の日走らないから滑るとかはしらんけど。
19ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:32:16.75 ID:LToPlRgo
俺も、ペイントすごくいいと思うよ
20ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:41:01.90 ID:jleZE/yN
濡れてると滑りそうでちょと怖い
21ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:34:08.20 ID:yvzw0v6s
【社会】競技用自転車でジョガーとぶつかり転倒、意識不明の重体に★2[10/03]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412316435/
22ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:13:37.08 ID:G5Mh0O8T
ペイントは抵抗が少なくて楽だ
23ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:45:37.31 ID:xvnUWIjb
へー。青塗装になったんだ。
もともと道広くて走りやすい部分ではあったが10kmくらいとはイイネ。

R1の茅ヶ崎あたりも青塗装になってて感動したが、
距離が短くて残念だった。
24ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:09:55.22 ID:G5Mh0O8T
なるほど、環状4号て鎌倉いくといいのかな、台風去ったらいってみよう
25ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:41:20.88 ID:5LOIU78F
青塗装されてると、少なくとも自転車のことを考えてる(考えようとしてる)
んで、悪い気はしないよね
26ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:46:35.40 ID:NKNrq5DY
車も注意するしね。
27ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:00:40.19 ID:5a89a/mW
気分的には多少路上駐車しづらくなってるのかな
28ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:37:33.20 ID:Xh8evl5e
ドライバーが受ける心理的圧迫は相当なもの。
事故防止にかなり役立っているだろう。
29ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:42:35.62 ID:4N9SqJ4R
地元は青塗装でも関係なく路駐してるぜ
青塗装するなら路駐禁止するとかもして欲しい
30ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:09:30.24 ID:ygBs7Pot
いずみ野線の駅の近くは自転車レーンに路駐多いな
31 【東電 67.9 %】 :2014/10/05(日) 14:15:56.75 ID:eAoVdxq9
警察にしつこく通報したら、取り締まってくれるよ。
32ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:14:20.74 ID:5x49eknW
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと遊水地の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
33ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:58:09.75 ID:R6El9xnx
青レーンにしたら堂々と逆走してくるママチャリが増えた
34ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:15:04.71 ID:mmKmJxt3
怒鳴ってやれ
35ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:18:44.39 ID:xQLg+83t
昨日の17時半位に、町田の境橋交差点の所に全身スパイダーマンタイツでロードに乗ってる人が居た。
マスクまでしてて通りかかる人が皆振り返ってたよ。なんだったんだあれは。
36ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:21:05.62 ID:/GOVJbZm
画像欲しかったぉ… (´・ω・`)
37ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:28:24.45 ID:6EtxHbVq
>>1
乙。スレタイ変化なしとは。

昨日山中湖まで行ってきたんだけど
いつもCRで見る人が山中湖にいてなんか微妙な気分になった。
38ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:31:10.00 ID:xQLg+83t
>>36
スマホで撮ってる人が居たからツイッターとか探せばあるかも。
39ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:32:19.18 ID:/GOVJbZm
昨日は雨降る前に走っておこうって感じの人が多かったね。
40ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:32:59.99 ID:xQLg+83t
>>37
え!それは俺か。いや、おれは境川はあんまり走らん。
山中湖の帰りにスパイダーマン見たのだ。
41ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 07:05:07.48 ID:N9M2BlLQ
今日は流石に午前中は無理かな
http://i.imgur.com/MZhQINY.jpg
42ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 08:56:51.88 ID:eQ2zElEf
うちの方は避難勧告来てる
勧告されてもどこに避難するのかわからんがの('A`)
まあ高台だから問題ないと思うが

境川沿いなんかはヤバいのかな
43ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 09:31:29.23 ID:fuI4LEc7
境川大清水橋 (藤沢市大鋸)

はん濫注意水位 4.50m
避難判断水位 4.95m
はん濫危険水位 5.40m
9:10 水位 4.84m

引地川大山橋八幡橋で避難判断水位越え
というかはん濫危険水位まで残り僅か
44ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:10:27.26 ID:lO4cgi5w
俺のスマホにも避難勧告きた
既にマックまで避難していたけどな
この雨ブレーキ効かなくて困った
45ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:13:44.71 ID:g9XGMU98
>>36
ビアンキのVIA NIRONE 7 ALUあたりか。
https://twitter.com/111reika/status/517682276226699264/photo/1
46ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:17:40.10 ID:zmU9tcv/
スパイダーマン細過ぎだな

雨が酷すぎだな

河川増水で東海道線止まってるけど、河川増水って雨止んでもなかなか回復しないよな?
47ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:43:08.21 ID:gf4QX8Pg
なんだビアンキかよ(´・ω・`)

せめて米国メーカーの自転車にして欲しかったわ
48ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:02:08.21 ID:67sRUtuS
土手の倒れた草からしてピークは過ぎたみたい。
消防車も引き上げたみたいだし。
49ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:15:42.40 ID:lO4cgi5w
晴れ間きたぁ
50ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:59:24.53 ID:tE4Iq9vP
午後はもう晴れそうやね
51ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:22:00.07 ID:LSgEeMrj
ていうかもう暑い… (´・ω・`)
52ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:24:52.63 ID:2kaUXsH2
冠水してるところあるね
53ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:53:09.49 ID:7V4EyKvc
今起きた。台風って来なかったの?
54ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 13:18:39.32 ID:vjOFIQkt
決壊警報でてたけど大丈夫かの
55ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:12:48.18 ID:vFF296o1
>>37
あれ?俺のことか?
いつも境川走ってて、土曜は富士五湖走ったが
56ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:15:18.17 ID:Sg9HoXHh
富士五湖まで輪行?
それとも道志とか走っていくの?
57ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:38:59.66 ID:z2q9btYC
山中湖なら道志で行って箱根か足柄峠で帰るとか
逆のルートでもいいし。
58ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 15:49:40.88 ID:xEBz/rhM
乾いてきたから走ってみたが遊水地公園水没 階段のアンダーパス水没で消防車で取水中 一部泥が流れ込んでダートになってるので暗くなってから走る人は注意 というかロードやクロスの細いタイヤの人は迂回したほうがいい
59ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 17:02:48.89 ID:h+0ewNyz
町田から少し上流に向かって走ったけど結構水の量と勢いがすごかったな
http://imgur.com/J9SZciW.png
http://imgur.com/TpUa207.png
60ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 23:01:56.43 ID:D1uIaE26
>>40だか>>55だかわからんけど
見掛けた人は特徴をいうと一発で特定されそうなので控えておく。
でもみんな結構似たような場所を走ってるんだな。

新設された遊水池は活躍したのかね。
61ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 06:45:08.09 ID:1GVWhPa+
>>60
一面池になってた。
素人目にも機能してたよ。
62ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 07:38:35.20 ID:EaPYzqSN
今日の早朝に少し様子見がてら走ってきたけど、走路の両端から
土砂が流れこんできてて、MTBとかでないと走破できない悪路が
そこらじゅうに発生してました。しばらくロードは走れないね。。。
設備管理の人が綺麗にしてくれるかもしれないが。
63ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 07:42:29.30 ID:8rpZaydL
>>62
情報サンクス。
もう一雨降れば綺麗に洗い流されるんじゃないかとは思うけど、少し様子見かな(´・ω・`)
64ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:14:42.13 ID:eGxshkCm
>>63
昨日走ったけど一雨くらいじゃきれいにならないレベル。
夕方路面に流れ込んだ泥は重機?ですくい上げてひとかたまりにしてた。
費用捻出して清掃しないと雨頼りなら来年の夏あたりまで無理じゃねえか?ってレベル
65ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:26:34.74 ID:8rpZaydL
マジですか… (´・ω・`)
66ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:34:00.13 ID:IbRQ3wHD
公共事業費増やしてくれ〜
67ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:56:19.07 ID:o4njsdlh
みんなで清掃しましょう!
68ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:01:31.37 ID:YSLGp/D2
良いなそれ。
いつもは自転車でしか通らないけどゴミ袋持参で清掃しながら歩くのも一興。
69ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:03:04.91 ID:pKmazY3W
こういうときこそあそこでウォーキングやってる爺婆が騒いでくれないものか
70ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:44:29.24 ID:MHnY6OV1
先週含め3度お邪魔したんだけどいちょう団地ってとこ通るとき息ができないくらい臭くない?
検索したら団地内のショッピングセンターで売ってるドリアンが原因の可能性があるみたいだけど、住んでる人は文句言わないのかな。あれじゃ洗濯物も干せないと思うんだけど…。
ここでは全然その話が出てこないし普段使ってるみんなにとっては当たり前?
71ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:56:12.60 ID:QRP4TKql
ドリアンじゃなく養豚場
そもそもドリアンは切らないと臭くない。
72ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 12:10:45.95 ID:pAxcs1qR
今朝9時から10時頃、藤沢市民病院横から中原街道新道大橋間をロードで
往復したが、特に走行には支障無し。

ところどころ冠水の跡と思われる泥があったが、ほとんどが薄い層で
且つ 既にパサパサに乾いていたので問題無し。

唯一、上和田中学横あたりは厚い泥をかぶっていたが、既にグレーダー
が出動しており、復路ではほぼ全て取り除かれていたので、現時点では
問題無し。
73ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 12:12:53.57 ID:pAxcs1qR
あ、言い忘れた
きれいに泥を片付けてくれた人々、どうもありがとうございます
74ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:10:05.10 ID:R4HzA5Bk
ああいう所をきれいにしてくれたり
草を刈ってくれたりうるのは本当に助かる。
それだけに大事に使わねば。
75ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:10:30.84 ID:MHnY6OV1
養豚場があるのか なるほど そりゃ臭いわな…
76ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:17:46.11 ID:cshP8vX8
君のレーパンからも養豚臭
77ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 19:20:43.91 ID:anUV76/O
だから牛も居るって。
大概あのへんで漂ってるのは牛小屋の匂いだよ。
もしかしてお前ら豚と牛の臭いの区別つかんのか?
シチーボーイだな。
78ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:00:48.21 ID:yJCaSek+
>>73
昨日の夕方、長後街道から入ってグランベリーモールまで北上した区間だと、
泉区消防、瀬谷?区役所、大和区役所の方々が見回ってたのを見た。
片付けを実施したかまでは分からないけど、公の機関も行動するんだなぁと思った。
仕事柄接することが多い公務員は、大っ嫌いだけど。
79ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:12:29.95 ID:1GVWhPa+
>>77
牛と豚の臭いの嗅ぎ分けどころか
鶏も鹿の臭いやクマの臭いもわかりません。
80ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:25:01.08 ID:cshP8vX8
臭い順

鶏>豚>牛
鹿と熊はわからない。
81ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:03:39.43 ID:Ln2RPVDH
畜舎をちゃんと掃除してるかどうかだけどね>臭い
みんなコスト重視でそのへん手を抜く
82ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 01:37:17.67 ID:ylndbd7c
ちょっと前まではこの辺は、そこらじゅう畑の肥えの匂いだらけだったのになぁ
83ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:05:18.60 ID:k0ejVfUr
若い人は知らないかも知れないが昔は、人糞を肥料にしてたのだよ,臭かった!!  何時ごろから無くなったのかな。
戦後、進駐軍(古い言い方)が生野菜を食うが、畑の野菜に人糞を掛けるの見て
其れだけは、勘弁してくれと根をあげたそうだ、
神奈川県は基地が多いから、米軍指導で、化学肥料の導入は早かったかも?
84ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:30:15.96 ID:Czoer85s
>>80
鶏ってそんなに臭かったかなあ
昔、農家では鶏を飼うところが多くて、鶏小屋は幾つもあったけど、
そんなに臭くは無かったけどなあ

豚さんは圧倒的に臭いですな
牛さんがそれに次ぐ、というのは同感

馬さんは不思議に臭くないですな
北海道を回っていると、牛の牧場が近づくと臭い始めてすぐ判るけど
馬の牧場はほとんど臭わない
ずいぶん違うもんですな

境川は高座郡を仕切る境の川で、高座郡と言えば豚さんの名産地で
あったので、境川の辺りはもともと豚小屋が多い地域だったんですぜ

(このあたりのレス、加齢臭もひどい)
85ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:34:11.38 ID:ueow4KFH
もともと養鶏場や養豚場があった場所に引っ越してきて文句を言う住民もいるらしい。
いちょう団地なんか生活保護とか外人ばっかだからあの臭いのままでいいんだよ。
86ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:36:17.30 ID:/jHVdIHt
鶏糞は強烈だよ。ツンと来る感じがクサヤに似てる。
>>84が言う農家は飼っていた数が少ないか、こまめに掃除して肥料に使っていたのではないか?

豚も臭いが、豚舎の手入れ次第だと思う。
民家が多い所にあるのは、中に入っても普通に息をできた。
一方、藤沢の農村部に強烈に汚い豚舎があって、
自転車で通過しただけなのに本当に吐きそうになった。
87ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:43:51.66 ID:Ln2RPVDH
>>84
そりゃ1頭数百万・数千万するような競走馬を1頭1頭きちんと管理してるんだし掃除も行き届いてるからだよ>馬
牛やブタだってちゃんと掃除していれば臭くないよ
農大の研究農場に行ったら牛・ブタ・鶏、どこも臭くなかった
88ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:22:06.58 ID:qXZLjG9F
三浦半島に行った時に
前にワキガのおじさんがいたんだけど
抜きがけに抜くのを躊躇するほど強烈だった事がある。
おそらくツールで逃げ切りに成功したらそのまま独走できるレベルの匂いだった。
89ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:53:16.44 ID:Olm6qcCq
>>88
上司がそれで一日中臭気をまき散らされている俺からしたらアウトドアなんて余裕
90ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 02:03:17.40 ID:5RWF/FNh
そろそろ臭いネタから離れようぜw
91ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 10:11:55.18 ID:Te8Gyryw
昨日、境川河口沿いを走ったが台風の影響はなかった
で、左岸と右岸を走ってみて気がついたのだが
新川名橋(境川と柏尾川合流点)まで砂利道を一回も走らずに行くことができるのな
92ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 11:10:55.94 ID:j0PaxDqq
台風の馬鹿が来るけど
明日は天気が何とかなりそうだから飯田牧場に行くかな。
93ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:57:29.69 ID:/zaykww0
ジャパンカップでローディチームが器物損壊
無許可で公道にチーム名ペイントし注意受け逆切れ
地元民に注意されるも止めると嘘を言いだまして継続し消しに来ない
2ちゃんで炎上しそうになり慌てて消しに行くという卑劣な行為をする実業団がジャパンカップに参加してます。

証拠写真
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/26975.jpg
ソース
http://megalodon.jp/2011-1102-1706-20/ltbc.board.coocan.jp/?m=listthread&t_id=688

器物損壊チーム『リベルタス』HP(火消しで旧HPは消去)
http://homepage2.nifty.com/libertus/
リベルタスの母体の店であるサイクルカントウ
http://www.atelier-k.com/kanto/
過去に店主も同様の違法行為をしてたのを認めたが逆切れ
http://www2.rocketbbs.com/200/bbs.cgi?word=%8A%ED%95%A8%91%B9%89%F3&mode=find&id=libertas機器物きkikiki

宇都宮のスポーツジム『株式会社ビッグツリー』従業員「小林 峰之」が
自らのFBで器物損壊(公道へのパイント)をした画像を公開
http://www.facebook.com/mineyuki.kobayashi.7
↓隠匿で消された証拠画像
http://uploda.cc/img/img517041b4d56b2.jpg
94ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:24:49.39 ID:ZdLaIWeL
関係ないスレに貼るモラルの無さの方が問題だわ
95ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 14:54:05.15 ID:Ig8FOgM/
>>94
へ?
は?
はぁ????
96ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:04:12.17 ID:eDHJQcKc
>>95
おっ、生活保護の極みがクチャついているな?(笑)

生活保護便器小屋でくちゃくちゃとこびりついて、
他のスレにも生活保護丸出しで生活保護注意報とかをくちゃくちゃと出してる
人間未満の生活保護クソコジキハゲはテレビあるよな?(猛烈爆笑)
97ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:30:06.36 ID:nl8rWdHs
>>96
あ!
わ!
高校中退の底辺丸出し文章
ハズカシイ奴
98ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:32:04.28 ID:eDHJQcKc
おっ、くちゃついてるねぇ(笑)

生きる価値のない巻きグソ(笑)
長津田生活保護4畳便器小屋のクソコジキハゲがくちゃつくよねー(笑)

人間未満の無能汚物が便器小屋から先端をちらつかせて人間とコミュニケーションを図ろうとしているみたいだけど、理解できるやついる?(猛烈爆笑)
99ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:33:11.02 ID:mLoNaF3L
>>98
おまえ、精神病なのか?
100ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:33:43.19 ID:eDHJQcKc
な、長津田生活保護便器小屋はくちゃついて即レスだろ(笑)

放置って日本語から生活保護便器小屋の辞書に追加する必要があるな(笑)

しかし長津田生活保護便器小屋のクソコジキハゲは
今はアウトロー板ベタ付きでこっちはカジュアルに荒らしてくるね
生活保護クソコジキハゲ丸出しで(笑)
101ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:37:15.25 ID:mLoNaF3L
>>100
いや、俺は図書館に行けば俺の著作がある知識階級で、知的底辺もろだしのお前とは認識のパラダイムが違うんだがな

質問なんだが
どこをどう妄想すると
おまえみたいな精神病になっていくんだ?
俺はcomputer scienceが専門で精神病のことはよくわからんのな

自分なりに分析して見ろ
精神病の自己分析、面白そうだ
さあ、やれ
102ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:37:26.61 ID:eDHJQcKc
あれ?どんなスレでも必ず嫌われ汚物としてくちゃつきまくってる
長津田生活保護クソコジキハゲことトゥワトゥワ保護(笑)の無能汚物は
くちゃつき自殺するの?(笑)

それともいつも通りの生活保護便器小屋くちゃつき敗走なの?(死ねよw無能汚物がよw)
103ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:39:11.07 ID:mLoNaF3L
>>102
ほらほら、ごまかさないで考えてみろ
学歴かいてもいいぞか
さあ、やれ
104ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:39:49.54 ID:eDHJQcKc
しかしなんで長津田生活保護便器小屋のクソコジキハゲは
他のスレでくちゃついてるところをつるしあげてボコると
このスレで生活保護便器小屋臭を撒き散らすんだろうな(笑)
105ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:41:55.22 ID:mLoNaF3L
>>104
おいおい、逃げまくりか!
情けないやつだな
妄想コピペしかできんとは
ただの精神病ではなく
すこぶる頭の悪い精神病だな、おまえ

ほら、書いて見ろ、おまえ、偏差値40台だったか?
ん?
ほら、バカ自慢してみほ
106ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:42:09.69 ID:eDHJQcKc
うんうん、生活保護クソコジキハゲがなんのフリなのかわからないけど、
なるほど、とかクソコジキ書きこみしてるっつーことは
よく読んでるんだなw

で、お前の生活保護小屋のテレビついてるか?いつも2chこびりついてんだろ?w
107ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:45:15.88 ID:mLoNaF3L
>>106
なにが、うんうんだ
おまえと似た精神病やバカはごまかせても俺をごまかせるわけ無いだろ
ああ、バカだからそれさえわからんか

で、精神病で底辺の妄想ばか

これはおまえ否定しないな
それって精神病の特徴なんだよ

笑わせてくれるぜ
なあ、精神病君
108ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:47:30.07 ID:mLoNaF3L
>>106
俺が長津田とかナマポとかどこから連想したんだ?

ほら、精神病の妄想研究のために聞かせろ

といってよ逃げるからなあ、おまえ
実は根拠無き宣言だろ!!

わははは
お前の反応でわかったよ
もろ、精神病じゃないか!!

なあ、精神病
109ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:48:04.83 ID:I6nfEqud
そいつは自板に常駐してる荒らしだから構うなよ(´・ω・`)


ここにいけば会えるかもよ
【店も自身も】リリス岩田+28kg【終了間近】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412402421/
110 【東電 73.0 %】 :2014/10/11(土) 15:49:59.33 ID:9uOSffgb
フレーム全塗装したった。
来週には南下出来そうだ。組み上げるのが楽しみだわ。
111ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 16:15:31.77 ID:Ai1UreeH
上流域だけど、今日はジョガーが大量に居たな。
なんかテレビでマラソンイベントでもやったっけ?
112ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 16:20:10.59 ID:BgYHMbJF
二週間ぶりに境川CR走ったけど
もしかして台風18号で境川溢れた?
113ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 16:23:15.12 ID:I6nfEqud
この人も精神病(´・ω・`)


大手自転車屋で働いてるが四輪乗りは来るな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411105964/
114ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 17:12:52.34 ID:JsuFAK99
>>112
一部溢れたよ
115ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 10:44:33.40 ID:01Z3+tlh
荒れた天候ではない土曜の午後にチンカス2匹がここで暴れてるなんて平和だね
まあ、便所の落書きと言われた場所だから相応しいか
116ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 11:17:36.26 ID:YDI5UgBc
-
ジャパンカップでローディチームが器物損壊
無許可で公道にチーム名ペイントし注意受け逆切れ
地元民に注意されるも止めると嘘を言いだまして継続し消しに来ない
2ちゃんで炎上しそうになり慌てて消しに行くという卑劣な行為をする実業団がジャパンカップに参加してます。

証拠写真
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/26975.jpg
ソース
http://megalodon.jp/2011-1102-1706-20/ltbc.board.coocan.jp/?m=listthread&t_id=688

器物損壊チーム『リベルタス』HP(火消しで旧HPは消去)
http://homepage2.nifty.com/libertus/
リベルタスの母体の店であるサイクルカントウ
http://www.atelier-k.com/kanto/
過去に店主も同様の違法行為をしてたのを認めたが逆切れ
http://www2.rocketbbs.com/200/bbs.cgi?word=%8A%ED%95%A8%91%B9%89%F3&mode=find&id=libertas機器物きkikiki

宇都宮のスポーツジム『株式会社ビッグツリー』従業員「小林 峰之」が
自らのFBで器物損壊(公道へのパイント)をした画像を公開
http://www.facebook.com/mineyuki.kobayashi.7
↓隠匿で消された証拠画像
http://uploda.cc/img/img517041b4d56b2.jpg
117ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:11:53.28 ID:hSeUhp+P
>>116
すれち。
118ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:14:22.87 ID:YDI5UgBc
>>117
あ!
わ!
高校中退の底辺丸出し文章
ハズカシイ奴
119ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:24:13.03 ID:YDI5UgBc
無知ほど怖いものはない! サイクリスト肺ガンの恐怖

最新ディーゼル車はナノサイズの粒子状物質を大量排出

 人間の体はさまざまな防御システムを備え持っています。大気のホコリなどは
鼻孔の粘液がとらえ、鼻孔を通り抜けた異物は気道(気管支)の粘液 がとらえ、
体外に排出します。肺に入ってからも線毛運動によって体外に押し出します。そ
れを越えて入ってきた微細異物はマクロファージが捕食して排出します。ところ
がナノサイズのナノサイズの浮遊粒子状物質(SPM)は勝手が違うと言われて
います。肺胞に沈着し毛細血管を通過して全身循環し、脳に到達して脳障害を起
こすとか、DNA(遺伝子)に影響を及ぼすと報告する研究もあります。島田教
授もこのナノサイズに注目して研究されています。因果関係を証明することは極
めて難しいことですが、ナノサイズの浮遊粒子状物質(SPM)がヒトの健康に
悪い影響を与える物質であることは間違いありません。
 
問題は、ディーゼル排ガスの最新適合車は100パーセント、コモンレールのシ
ステムを採用していることです。このコモンレール・エンジンは燃料を高圧噴射
することで燃料(軽油)の粒子を超微細粒子にして燃焼効率を高めます。ところ
が排出する粒子状物質(PM)のサイズがナノサイズになり、セラミック構造の
DPFではその多くが素通りして大気に放出されてしまいます。人の目には見え
ないため、排気口から排出されるガスも昔のような真っ黒な黒煙は出ません。そ
のため一見、排ガスが大幅に改善されたように感じるのですが、実は、学者・研
究者が懸念しているナノサイズの粒子状物質をこれまでの黒煙に代わって大量放
出しているのです。
120ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:26:54.56 ID:YDI5UgBc
■車道を走るサイクリストが車道を走るサイクリスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

サイクリストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
121ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:27:26.58 ID:YDI5UgBc
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

国立がん研究センター(肺癌の基礎知識)
http://ganjoho.jp/public/cancer/lung/index.html

日本肺癌学会
http://www.haigan.gr.jp

日本肺癌学会 診療ガイドライン
http://www.haigan.gr.jp/modules/guideline/index.php?content_id=3

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
122ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:28:07.99 ID:YDI5UgBc
車やトラックから吐き出された排気ガス、巻き上げられた発がん性摩耗粉塵が
舞う交通量の多い車道で、知らぬ間に小さな時限爆弾を肺の中に溜め込んでいる
車道を走るサイクリスト達
彼らがその事実に気づく頃・・・既に人生は終わっている
家族も巻き込んで・・・
123ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:28:52.02 ID:YDI5UgBc
肺の中の小さな時限爆弾
それはやがて肺ガンとなり
人生を大きく狂わす
124ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:30:29.37 ID:YDI5UgBc
車の排ガスに含まれてる有害物質について
受動排ガスの健康被害に関するプリントを配られました

それによると非四輪者の受動排ガスの健康被害は

肺がん82.7倍 胃がん 112.1倍 心筋梗塞 87.2倍 脳梗塞 119.7倍 etc...
などが書いてありました。

鼻と口剥き出しで車やトラックの吐き出す排ガスや跳ね上げる
摩耗粉塵を吸いまくるサイクリストは更に上記の10倍
確率が跳ね上がります。
125ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:31:10.37 ID:YDI5UgBc
都会のサイクリング、環境保護にプラスでも肺には危険 英研究

都会のサイクリング愛好家は、高レベルのすすを吸い込む危険性があるとの研究が9月23日、
オランダのアムステルダム(Amsterdam)で開かれたヨーロッパ呼吸器学会(European Respiratory Society)で発表された。
環境にやさしい交通手段であるサイクリングの思わぬ危険性が明らかになった。

肺には危険研究を行ったロンドン大学(University of London)によると、
都会で通勤に自転車を使う人は、歩行者と比べて肺に2.3倍の黒色炭素が入っていた。
黒色炭素は化石燃料の燃焼によって生み出され、車の排気ガスに含まれている。

ウェブサイト「MyHealthDailyNews」は9月27日、同研究についてこのように報告した。
「歩行者もすすの極小粒子を吸い込んでいる。
だが自転車に乗った人は排気ガスに距離が近く、また呼吸がより深いために、もっと吸い込んでいる」

研究を行ったChinedu Nwokoro氏は、声明で以下のように述べた。「さまざまな要因が考えられる。
その1つとして、自転車に乗っている人は歩行者よりも排気ガスに近い距離で、より速いペースでより深く呼吸するため、
肺に入る空気中の微粒子の数が増えている可能性がある」

Nwokoro氏は、サイクリングを諦めてしまうのではなく、
交通量の少ないサイクリング順路を選んで排ガスにさらされる量を減らすことを提案した。(2011年10月02日 発信地:英国 (c)Relaxnews/AFPBB News)
126ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:31:53.37 ID:YDI5UgBc
まぁ 義務教育レベルの教養があれば
排ガスカーボンや粉塵を肺の中に溜め込むとどうなるかなんて
誰でも答えられるよw

まさか肺胞が消化するだなんて思ってる奴なんか居ないよな
127ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:14:53.00 ID:xLWs5tEK
午前中行こうかなって思ってたらお昼すぎてこんな時間
明日はもうアカンじゃろうしもういいか
128ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 16:01:29.93 ID:nGkI7fdy
コウノトリだかを撮りに来たカメラマンと路駐車で混んでたなー
129ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 16:53:51.30 ID:ECbN7hHl
>>127
俺も午前中仕事で午後から空いてたんだけど、なんだかんだで2時回ったから、バイクにして流してきた。
明日は休みだけど無理そうだな。
130ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 17:35:39.53 ID:RSdijhTG
路上駐車を見かけたら110番しましょう
131 【東電 74.8 %】 :2014/10/12(日) 18:08:57.12 ID:pa9+0O2t
>>128
コウノトリだったのか。結構巨大で、一本足で立ってる鳥がいたわ。
132ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:16:41.40 ID:k+Cik6Ii
>>130
くだらんことやると、逆に自転車乗りが取り締まられるからヤメとけ
に1票。
境川CRは、道路構造令では『自転車歩行者道』に分類されるけど、
歩行者と自転車の通行帯が分離されていないので、事実上
「自転車が通行可能な歩行者用道路」
という状態。つまり自転車通行可の歩道みたいなもの。
そこを30km/h以上で走るロードバイクがたくさんいるんだから、警察が本気になったらいくらでも取り締まれるぞ。
133ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:23:08.05 ID:ekgYlSSv
>>128
今田遊水池にカメラマンめちゃめちゃいたね
みんな装備が凄かった
三脚と雲台だけで俺の自転車買えるわ
134ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:36:59.03 ID:k+Cik6Ii
>>133
野鳥とか撮影するアマチュアカメラマンの機材は人にもよるけど
一眼レフ:10〜50万円
望遠レンズ:10〜70万円
三脚:3〜20万円
のコース。
素人が見ても迫力のある望遠レンズを使っている場合は、一眼レフ+望遠レンズ+三脚で100万円コース。
TREKのエモンダの最高級バージョンが買えるレベルだよ。
135ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:44:15.36 ID:DUatxFf/
>>134
みんな金持ちだなあ
定年退職者が多そうだけど
136ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:54:28.25 ID:kTw1o2Ks
>>132
無理無理、警察にはそんなこと出来んわ。
無灯火や逆走、ノーブレピストですら警告書渡すだけ。
あれだけテレビとかに「これからは取り締まり対称です」みたいな事言っといてだぞ
137ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 20:14:15.95 ID:jaZQYnqy
あれコウノトリだったのか(2回目)。
みんなお年寄りだったけど俺もすれ違いざまにカメラの豪華さに驚いた。
そしてタイヤもフレームも砂埃だらけ。
138ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 20:27:12.69 ID:k+Cik6Ii
間違っても望遠レンズの砲列に突っ込んだりするなよ。
修理代いくら請求されるかわからんぞ。
自転車の修理代や、自分の治療費よりお金がかかりそうだから、
ぶつかりそうになったら、とっさにこけろ。
139ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 20:30:53.81 ID:aCVjoPwS
境川CRまだ泥が乾いた感じで砂が積もってるのか
今週末行けなくてウズウズしている
140 【東電 72.2 %】 :2014/10/12(日) 20:34:55.46 ID:pa9+0O2t
>>139
氾濫した?と思われる箇所は、全部赤土が浮いてたよ。
141ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:31:50.67 ID:ECbN7hHl
前走ってる自転車のカセットがキラキラしてると己の自転車が恥ずかしくなってしまうw
142ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 01:10:07.65 ID:m95/zEzy
2,3日前行ったらぬかるみが残ってるところがあったけど明日の雨でまたグチャグチャになるんだろうなぁ…
143ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:42:17.10 ID:KjQGjNpS
明日は朝まで台風で午後から晴れ予報だな
先週とまったく同じパターンか
144ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:49:03.45 ID:sDuvfGn4
小田急線また止まるのかな
145ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 14:16:31.57 ID:GOHUY13y
先週よりも早い時間なのかな?
146 【東電 72.4 %】 :2014/10/13(月) 14:47:34.18 ID:s3SPaLUF
台風は明日の6時には関東を過ぎているっぽいな。

雨降って暇だから、自転車屋でボールリテーナー買ってきたわ。
こういう時に交換するのが効率良いな。
147ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:38:11.93 ID:0f+PPz47
遊水池、さすがにカメラおやじいなかったなあ
148ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 07:10:21.29 ID:WfX8tJwh
晴れたぁ!
台風一過のあとはチャリ日和だ
今日はいけないけど
149ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 08:04:57.19 ID:1gps1X/F
金森〜イオン相模原まで走ってきた
150ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 10:22:17.60 ID:uDiTy5o6
>>148
今日は北風強いし暑いしでチャリ日和とは言えんと思う

明日はかなり条件よさそう
151ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 10:25:16.79 ID:3329g415
落ち葉で滑って転ぶなよ
152ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 11:37:16.89 ID:UwuUlBrK
今日は風強すぎて進まないわ
153ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 13:14:09.81 ID:quTOTilx
暖かいし風もあるからのんびり走るにはちょうど良かった
154ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:58:32.58 ID:HBXQCNAX
無職どもの巣窟
155ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 19:39:55.09 ID:j/OZvLix
>>154
エヘヘ
156ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:48:23.23 ID:wBp4Z7a/
グヘヘ
157ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:19:11.93 ID:p2zd5fdM
鷺舞橋上流の新しい遊水地はなにか珍しい鳥でもいるのだろうか
今日行ってみたらカメラ軍団がほぼ道を塞ぐ勢いだったんだが
もし今後も継続的にああなるんだったら、いつか事故が起きそうで心配だ
158 【東電 63.7 %】 :2014/10/14(火) 23:42:02.01 ID:7W8/S+lE
>>157
コウノトリらしい。撮影集団が居る間は、完全徐行だね。
159ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:49:00.55 ID:92ESd78W
>>158
警察に通報したらOK
CRはあくまで歩道だから、歩道占有してるのが居ると110したら追っ払いにくるぞ
160ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:05:52.74 ID:0Xfd6Y1E
鳥もゆっくり見れないサイクリングロードってなんだよ・・・
161ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 02:33:22.60 ID:OGvLNJ5A
境川サイクルロードは自転車専用じゃないぞ。
そんなに飛ばしたきゃ一般自動車道の左側を走りなさい。
162ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 06:50:27.33 ID:CmUr1HPo
でもアスファルト部分に三脚を立てっぱなししするのは、何らかの法律に違反してる気がする。
163ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 08:00:40.95 ID:CXw/ZqjP
長時間の専有で使用許可がいらないなら
乞食がダンボールハウスをズラっと作っても合法だからな
164ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 09:53:32.79 ID:Z6op7gCC
またコミュ症が難癖つけてますねw
165ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:23:16.45 ID:+a7DGmkw
まあ、事故ったら自転車の負けになると思う。
一般的に三脚立ててるカメラマンに自転車突っ込むって1行読んだだけでお前が悪いって印象ありあり。
166ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:38:00.65 ID:MOLu/I8l
自転車歩行者専用道路は道交法が適用される
人間ではなく三脚に当たったのならカメラオタクの過失割合が大きくなる
構造物の設置は認められていない
167ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:22:13.29 ID:3grr6A4M
測量屋でもないのに公共の道路に三脚を広げてずっと粘ってるならDQNだわな
まあカメラ系は飛び抜けてキチガイ率高いから近寄らない方がいい
168ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:23:37.35 ID:b9AXL4QI
とりあえず通報してみろ
169ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:43:12.40 ID:xmxHMk3k
みんな仲良くやれよ
170ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:55:05.99 ID:ga0xZzJg
明らかに歩行者や自転車の通行の障害になるようなら通報するべきだが
珍しい鳥がいるんなら少しぐらい大目に見てやってもいいんじゃないかと思う
171ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:05:09.32 ID:zLUwWvah
危ないなら自転車押して通ればよくない?
172ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:14:24.84 ID:ptGLeSFe
コスプレのカメコをやってる友人がいるのだが、ここ数年はじいさんの新人が増えていて
そのじいさんたちがイベント会場でトラブルを起こしているそうだ
カメラやってる年寄りは武闘派が多いのかもよ
173ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:58:41.43 ID:AdTGGhzJ
俺はそんな時バカみたいになにも考えず通りすぎてるな。あまり気にしすぎてもねぇ。ねっ(´ω`)
174ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 13:31:57.82 ID:zhpcpzSH
引地川の水源地公園もオススメだよ
175ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 13:33:00.25 ID:zhpcpzSH
ぬこもいるし
176ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:30:05.48 ID:ZHNCZ2Wb
それより不動産屋のコーンなんとかしろよ
177ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:46:26.75 ID:M8lV/yxq
余裕があるときは見えないところへ移動させてる。
恐らく路側帯に置いてあるコーンにぶつかって落車しても
あそこに置いたのはうちじゃないとか言い逃れをしてくると予想。

へびもいるし
178ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:15:33.17 ID:DKfyryqQ
鳥が来たら大声出して羽ばたかせればいい
179ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:59:45.17 ID:wlB0IIgB
>>176
すぐ横に川があるじゃろ
180ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:10:28.02 ID:o3gK9pFi
>>177
まぁ、管理責任は所有者に有るわけだが。
つっても、静止してるブツ相手だと言うほど過失割合持ってってくれないから大抵当たり損するよ。
腹に据えかねるなら警察に通報するのが一番良い。
181ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:25:03.31 ID:tcODAVVw
今日は最高の天気だな。
走れる奴は満喫しろ。
182ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 11:59:25.69 ID:zgANJbLD
うらやましい
早く週末になぁれ
183ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:15:22.39 ID:TDtEqgI5
行ってくるノシ
184ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:55:58.18 ID:AnZwZTdw
繁華街の歩道に置いてある看板で怪我したら100%店が怒られるけどな。
185ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:44:23.33 ID:i2yalim9
2014初春の境川(江ノ島→相原駅)×1.8倍速 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nz1fF0ZP9K8
jtucauxin 4か月前
追いかけっこワロタww
返信

kanagawachigasaki 4か月前
本当はこういう状況にならないように気を配っていたのですが仕方なしです。
撮影でなければ先行したかったのですが・・・
返信
186ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:01:12.80 ID:ekCO9tdk
>>177
境川も道路って扱いだよね?
なら警察に通報すればいいのかな
以前遊行通りの商店が店の前に駐車させないようにコーン置いてたことがあったので警察に「占用許可出したのか?」って問い合わせたことがある
すぐにやめたなw
187ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:19:46.09 ID:mclmgqFP
>>185
相手のロードは何度も一時停止を無視しているな
よほど抜かれたくなかったのか
188ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 04:22:35.59 ID:POzJxyce
>>185
速いなあ
こんくらい速いとあっという間につきそうだ
189ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 04:26:58.14 ID:sX7prx/V
>>188
つ ×1.8倍速
190ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 05:32:11.31 ID:GOvTOqaM
>>187
撮影だからって本気で一旦停止してるから浮いて見えるだけだろう。
191ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 05:58:17.71 ID:yIhl/c2t
>>189
でも江ノ島から相原まで2時間ならかなり速くね?
192ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 06:13:08.89 ID:AzWYpM5h
たまにいるポンコツエンジンの癖にクロスとかを見ると意地でも前に出るアホじゃん
ましてシングルスピードの後ろを走るのはそのゴミみたいなプライドが許さないでしょ
193ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 10:13:10.91 ID:DE4A4tOj
なんかネチネチとキモいのが多いね。こんなもんなのかな
194ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 10:50:13.58 ID:82smazk1
>>192
映像のコメントもイヤミったらしいところあるし、
どっちもどっちだろう
195ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 11:21:19.55 ID:yIhl/c2t
???
196ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 13:11:14.78 ID:DXDPMYVz
夏頃、いちょう団地の前の境川で鯉を釣ってるおっさんの2人組がいたから、
休憩がてらに見てたら、いきなり大声で怒鳴ってきた。何言ってるのかわから
なかったけど、たぶん中国人。
197ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 13:54:28.61 ID:9jmT936D
「オレの今晩のおかずを横取りするつもりかコノヤロー!」
198ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 14:14:26.56 ID:9HD+nSQf
中川家の弟さん?
199ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:01:06.01 ID:zbSvyjJO
境川も昔に比べたらきれいになったとはいえ臭いだろ>鯉
200ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:37:29.53 ID:AQXebKzz
あの辺りたまに釣り人を見かけるよ。たいてい大和市側だけど。
対岸のようなフェンスがなくて、降りようと思えば簡単に降りれる所も多いからね。
201ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 23:06:48.27 ID:cuKzZb5Y
261 名前:名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:36:09 ID:2owzM1aVO
南林間駅前は夜になると売春婦だらけw
こないだなんか自転車のオッサンを無理やり捕まえてたw
大和駅に行けばもっと雰囲気悪いw
大和市はアジア系スラム街でも作る気かw

266 名前:名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 23:43:28 ID:+vFM2HD/0
>>261
市の南部の某団地はもうスラム化してない?
以前あの近辺を車で走ってたら、団地の上から俺の車目がけて自転車が降ってきたw

159 名前:名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 12:03:12 ID:ZdMXDIbV0
いちょう団地はパラダイス

448 名前:名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 18:33:36 ID:ZQOPBdFm0
神奈川県民ですが、高座渋谷駅前のガラの悪さはガチです。
いちょう団地?怖くて近寄れません。

459 名前:名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 23:44:52 ID:s1Wve6PU0
一つの巣窟の中心は横浜市と川を隔てている。横浜の人間だってもう目前に迫っている。
このまま日本人入居者が減り続ければ泉区側の物件にまで完全に侵食するぞ。
新たなる入居者は殆どが韓国ニューカマー引き寄せ世帯と中国引き寄せエセ親
戚世帯になるのは目に見えている。 もうかなりの数だろう。
あと数年したらあそこの巣窟はALL貧困生保の外国人で埋まるだろう
202ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 23:10:42.22 ID:cuKzZb5Y
169 名前:名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 19:10:46 ID:wuijdCrCO
大和市は川崎市や横浜市の歓楽街のある区を抜いて神奈川県で犯罪件数が
No.1の真っ赤っ赤の市(神奈川県県警HP犯罪MAP参照)である。余りに犯罪が
多い為警官の数が足りず地域住人がボランティアとして交番に常駐。
たいした歓楽街も無いのにガーディアン何たらとか云う自警団迄組織され巡
回。またほとんどの外国人が任意の自動車保険未加入で日常運転。
更に外国人の納税義務者の6割が税金滞納又は未納。
ある巨大集合住宅の住民の6割が外国人。
またこれら外国人世帯の多くが生保受給世帯。日本人住民とのトラブル多発。

事例@
自分借りている部屋のベランダから下への生ゴミ投下。
言い訳として「下の家庭菜園(勝手に耕し耕作)に肥料をやっているんだ」
事例A
同じくベランダから児童が糞尿を投下
言い訳は@+「水道代が勿体ない」
害虫、害獣の大量発生
地域住民との対立激化。何回にも及ぶ話し合い。

また本来ベトナム系難民が主体だったが近年は中国系、韓国朝鮮系、イスラ
ム系(イラン等)、インドかパキスタン系等が混在しさながら多国籍集合住宅
と化した。 しかしながらここは大和市の管轄ではない。
203ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 00:05:54.40 ID:AITFuylV
>>194
同意。少し融通を利かせれば間隔なんていくらでも空けられるのにね。
自分の意思でロードのケツに引っ付いているようにしか見えない。
204 【東電 64.6 %】 :2014/10/18(土) 00:18:02.83 ID:1tPXcoqD
よし、今日は組みあがった自転車で南下出来るわ。
まったり走るわ。
205ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 00:34:12.70 ID:O8TB10k0
>>185
>追いかけっこワロタww


↓ならこれも

GoProHD2夜間走行テスト(いちょう団地〜藤沢橋)×1.8倍速
https://www.youtube.com/watch?v=UqA1F0Bk-L8
206ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 05:36:22.66 ID:QPc/qsc4
ダラダラなんのひねりもなく垂れ流してる動画をお前らよく見れるな。
最初の30秒みたら十分だ。
207ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 08:47:35.84 ID:O8TB10k0
https://www.youtube.com/watch?v=2AYtqswRwxg

ナマズもいるらしい
208ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 08:56:42.33 ID:xThd2pgr
境川には天然の鮎もウナギもいるよ
田んぼのおっさんが言ってた
あと支流の和泉川には5年くらい前に鮭が遡上したって新聞に載った
209ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 09:22:21.67 ID:K/glniFP
「田んぼ」と言えば、町田駅南口のあの一帯のことだな
210ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 09:49:52.72 ID:uYVmQZbY
煙草のポイ捨てやめて
211ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 10:50:16.53 ID:K1TmxiVk
木曜夕方の鷺舞橋付近
前照灯として赤灯点滅のみで南下するバカローディーがいて
軽く殺意が沸いた
ああいうバカは自爆して氏ねばいいのに
212ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 11:59:20.95 ID:K/glniFP
朝の5時頃とかまだ暗いのに、無灯火のやつ結構いる
213ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:14:31.44 ID:0YWdkprD
俺の帰宅時間にも赤点滅いるよ
初めて遭遇したとき、グングン近づくから俺超はえーって勘違いしたぜ
214ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:38:54.34 ID:y0fh67Jp
原付や自動車のブレーキランプを後ろじゃなくて前に取り付けるようなもんだからな
215ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:22:50.70 ID:Mb4Fb0FU
自転車乗るのに最低限の法律も理解してない奴多いからな
216ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:20:16.27 ID:2w4/IwFP
船みたいに右に緑、左に赤のライト
つけてる奴は、さすがにいないよね。
217ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 20:28:34.09 ID:BUmQnx66
赤点滅 自転車 危険 ← ぐぐる
218ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 21:22:10.09 ID:VvqXWFN9
puyanのゆるゆる自転車ブログ ヒヤリハット事例:近づいてくる赤ライト
http://puyan77.blog102.fc2.com/blog-entry-48.html
オヤジチャリダー日記 : 目の前の赤いライト。。。果たしてそれは??
http://blog.livedoor.jp/ramu3003/archives/52130091.html

赤点滅で逆走してくるって怖すぎ
219ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 22:46:34.49 ID:MeH4JTg/
大和の骨董市目当てに北上してみた
すすきの穂はきれいだし、コスモスも咲いているし、田んぼも冬支度中で景色が楽しかった
天気がいいととにかく気持ちいいねえ
220ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:27:02.66 ID:6ZH0g09e
逆走しているやつとかいると
いつもこちらから中央に避けてるけどストレス溜まる
221ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 00:16:08.10 ID:GTDc0Hl4
江ノ島の花火見てきた
きれいだったけどちょっと寒かった

で、質問です
ロードを買って今度が最初の冬なんだけどウェアはどんなのを用意すればいいんだろうか?
藤沢鎌倉を中心に境川と相模湾沿岸が行動範囲
今のところパールイズミで言えば5℃と15℃の上下にウィンドブレーカーを揃えようかと考えてます
教えてください m( _ _ )m
222ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 00:33:53.18 ID:9ozlGjy7
ウエア―より防風靴カバーと防風グローブとフェイス耳マスクだな
223ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 00:35:27.22 ID:5QQPx1oR
ジャージでええやん
224ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 01:16:48.64 ID:fyfcfJib
>>221
自分の場合、これから12月初旬まではアンダーウエアに夏用のジャージの
重ね着、足りないときはウインドブレーカーを着ている。
さらに寒くなったらパールの5℃で対応している。
汗が冷えるととんでもないことになるので注意してね。
ロングライドの時は着替え持ってくと安心。
225ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 03:42:58.65 ID:39tj7w5T
サイクルジャージ着るのか
カジュアルで動きやすい服なのか
どんなのが着たいのかわからないと何も言えない
226ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 06:02:40.47 ID:UbJ/Zj20
寒がりな奴はもうサウナスーツでも着てろよ
227ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:05:20.43 ID:Fzk6f1Rq
午前中境川CR通ってきたが、相変わらずバズーカ砲みたいなカメラ持ったじいさん達がずらずら並んでたな
228ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 15:00:36.00 ID:fJLRZupj
カワセミ狙いか
229 【東電 78.8 %】 :2014/10/19(日) 18:38:08.58 ID:WnA08nQi
カワセミなのか。コウノトリという話もあったが・・・。
230ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 18:41:02.34 ID:dMS9xg88
どっちでもいいわw
231ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 18:50:28.15 ID:erDYP9Ev
朝8時ころカワセミに生き餌あげて写真撮ってる
232ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 18:58:21.86 ID:P/LVx0Fh
いつになく川の水がきれいだった
233ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:11:14.30 ID:B6awT/ku
カワセミが来たらベルを鳴らせて逃がせ
234ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:47:54.41 ID:eSHy6G2P
今日は古淵だか森野あたりにもカメラ構えた爺さんが多数いたね。
狭いところだから人が溜まると、通るのも一苦労だわ。
235ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:51:20.80 ID:Nlwimf/Q
昨年の末に古淵あたりの境川にカモメがたくさんいた。
236ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 23:18:37.99 ID:A5HO1BLs
町田・境川で海鳥
https://www.youtube.com/watch?v=EmxDq60JLPU

島橋上流の堰に海鳥の群れが・・・
237ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 08:19:12.83 ID:pKV3CDAF
遊水地公園へ行けばいいのに
238ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 12:17:17.22 ID:XgxdfFhu
カモメは結構きつい性格なハズだけど顔はかわいい顔してるな。
239ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 13:13:05.66 ID:MEO16WF6
境川にセグロカモメ
https://www.youtube.com/watch?v=_hfZHD4Zt9Q
240ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 06:07:42.07 ID:yTTmq/Ms
夕方また前照灯もなしで赤点滅灯を前に付けて走る馬鹿がいた
逆走してなくても道幅が狭いから危ねーっつーの
241ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 08:48:41.23 ID:L338cxLE
緊急車両だったんだな
242ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:22:20.04 ID:5uW7vFzH
ここでグチグチ書くより本人に直接言えって
243ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:48:39.55 ID:jnKQYoQy
一度すれ違いざまに「あぶねーよ」と怒鳴ったことはあるけど
相手はきっと何故怒鳴られたのかまったく意味が分かってないだろうし
追いかけて行って諭すなんて面倒臭いことはしたくないわ
基地外かもしれないし
244240:2014/10/21(火) 11:52:12.42 ID:yTTmq/Ms
訂正
× 逆走してなくても道幅が狭いから危ねーっつーの
   ↓
○ 逆走してなくても対向で来られると道幅が狭いから危ねーっつーの
245ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 13:11:41.07 ID:GIlJjqLV
見かけたらライトを向けて確認するようにするわ。
246ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 14:17:31.64 ID:i/+BPX12
左側に歩行者がいるときに対向車がいても右に大きく寄って抜いてる自転車が大杉
歩行者の後ろで徐行してちょっと待てばいいだけなのに
247ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 15:08:05.66 ID:Plyanm0T
>>246
車道でも同じことが言えるな。
車でも自転車でもそういうことがあるものとして、その時その場に応じて対処するのがいいんでないの。
248ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 15:50:11.24 ID:fEYV2zaW
赤灯点滅を見た瞬間に、進行方向が同じと脳が勝手に判断してしまう
だから無灯火より危険
249ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:31:11.44 ID:CCU4U3gr
>>248
正しい
前方に向けて赤色は犯罪者だな
250ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:36:53.66 ID:+V8MlU3H
反射材も赤は後ろ、白は前って決まってるんだよね
251ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:54:18.20 ID:IpOoapPn
自転車同士の事故 ← 検索

決して他人事じゃない
252ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:58:05.76 ID:MHjJxAyG
先日バス乗ってたら急停車したから何事かと前見たら無灯火のママチャリが路上を逆走してた

これで事故ってもバスが悪くなるんだろ?
253ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:12:12.96 ID:UTeHTlhm
重大事故になって裁判で争うような展開になれば
現時点での道交法が採用されてママチャリの方が悪くなると思う。

軽傷事故ならおそらくバスの方が悪いという流れになるはず。
これはまだ逆送禁止が認知されていないのではないかという保険会社の判断と
バス会社が地元民と揉めたくないという意思が反映される事が多いから。
でもスポーツバイクは割りときっちり2輪の過失で裁かれて印象。
そんな高い自転車に乗っているんだったらルールも知っていて然るべきって話らしい。
254ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:35:08.28 ID:V3q5nfnd
>>253
保険会社の判断が裁判に影響するわけねーだろ。
255ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 22:10:29.58 ID:21aRWf0t
>>253
双方動いたままってことなら、
逆走を重過失と判断したとしても+10〜15だろ。
夜間で無灯を入れても自転車が過失の過半を持って行く可能性は低いと思う。
256ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 11:34:38.00 ID:9nnQw6KD
>>256
確かに。

コウノトリの件ってバードウォッチャーの間でもそれなりに揉めてたんだな。
迷惑駐車とか気付かなかったけど鳥へのストレスとか。
個人的にはコウノトリの存在よりも
SNSで公開されてから僅かの間に100人単位の人が駆け付けた事と
駆け付けた人が高齢で、持っている機材がどれも数十万だという情報に驚いたけど。
257ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 12:58:53.76 ID:+NgYbGwB
>>256
鳥のとこから車道挟んで向う側は路肩に列になって停められてた
258ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:12:30.48 ID:coYcGmED
ぐぐったら、境川で撮影した野鳥の写真を載せてる個人サイトって結構多いな
ドブ川でバードウォッチングして面白いのかねぇ
259ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 14:11:09.04 ID:r/0nAZV3
>>258
ドブ川の横を自転車で走って面白いのかねぇ
と逆に思われてたりするのかもな
260ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 15:19:37.37 ID:0EC06+MN
>>258
町中に居るのが萌えポイントなんだと思うが、、、
多摩ちゃんの超グレードダウン版
261ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 19:52:44.48 ID:YqO0JKyJ
>>259
川沿いにCRがあるから走ってるだけで、川自体がドブか清流かはあんまり興味ないってのが本音。
262ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:05:44.57 ID:LGNd2YLj
>>261
走ってて臭くね?
263ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:07:32.45 ID:o5mFJM7P
264ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:24:27.02 ID:nQ5lBHz7
>>263
ばあさんじゃなくてじいさん
双眼鏡だけじゃなくて大砲みたいなカメラと三脚
ポケットが多くついてるベスト着用
265ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:34:32.90 ID:jUMFhsx1
別に三脚くらいいいと思うけどな。
伸びるリードで犬の散歩してるやつの方が怖いわ。
266ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:48:32.34 ID:YqO0JKyJ
それ鶴間橋近くのカワセミジジイだろ。
267ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 22:04:53.78 ID:bkjBXLnD
>>265
伸びてるリードに突っ込んでゴールしたことあるわ
暗くなってからあのリードはマジ危ない
268ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 00:15:23.34 ID:7fMNdJ91
夕暮れ時に犬と飼い主が左右に分かれて居たから停止して目を凝らしたら、リードがなかった事があったなw
269ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 01:29:33.61 ID:xyC9785M
>>265
都市部のCRでは日常的に居るな
270ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 04:57:27.87 ID:0EH5NSBL
>>262
走ってる最中はほとんど気にならないよ。
国道沿いを排ガス吸いながら走るより遥かにマシだし。
ただ走り終わって境川から離れた時に、
毎回なんとなく服や体臭が微妙にドブ臭いことに気付く。
漏れの気のせいかもしれないけど。
271ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 06:53:12.85 ID:W2PaKnZA
横浜市:河川のBOD年平均値の経年変化グラフ(平成24年度)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/kisha/h25/130730-1/wat2012/bodgrf12.html

むかしはあの鶴見川より汚かったのが境川
272ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:52:37.04 ID:W2PaKnZA
鴨と鯉しかいない川
273ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:24:14.58 ID:7fMNdJ91
亀もいるぞ
274ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:40:22.84 ID:HUkWfDap
俺たちもいるじゃないか。
ど真ん中ランナーも
そういやこの前goproつけて走ってたら端っこ歩いていたおじいさんに真ん中走ってたランナーが思い切り肘で突き飛ばしてた。
バッテリー節約のためにカメラ止めてたのが残念。
あれが有名な基地外ランナーなのかな?
275ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:07:28.03 ID:XQVWDirv
マジかよ… (´・ω・`)
276ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:58:12.72 ID:JMxGx5Q5
ランナーだろうと自転車だろうと大抵本気度の高い奴はウザイ。
277ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 14:47:33.53 ID:m3NVf+s0
まだ見た事はないけど
あまり酷いようなら現行犯で捕まえて警察に言った方がいいのかもなー
こないだ対ランナーで大きな事故もあったわけだし
278ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 15:58:29.07 ID:3gQc7ykQ
>>274
時間と場所を教えてー
俺もGoproつけて走ってみるわ
証拠を押さえるのに協力したいから
279ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:14:56.31 ID:IZMSQchD
>>278
それは記録に残ってるからわかるよ。
実はその後何かしでかすかと思ってビデオ回して30秒程後ろについてた。
俺の前走ってたローディーもランナーの顔を見ながら追い越してたから多分目撃したんだろうな。
ちょっと見直してみるから待ってて。
動画ウプは勘弁な。
基地外だとしたらとっても面倒なことになりそうだ。
しかもこっちには証拠となる瞬間の映像はない。
280ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:21:23.14 ID:IZMSQchD
日付は台風去った当日の10月6日の16時30分頃場所は境川遊水地公園から下流500メートル程の所。
映像には左岸に末広金属俣野ヤードって金属買取の置き場が映ってた。
こいつのウェアみたらシャツの裾の方まで汗で濡れてたからちょっと前に走り出しましたって感じじゃなかったね。
もっともこの日は台風一過で気温が高かったが。
281ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:21:58.18 ID:IZMSQchD
ちなみに上流に向かって走ってたよ。
282ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:41:07.14 ID:ZArKPA7n
>>274
マヌケだなおまえ
必ず次は撮影しろよ

特徴は?
283ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:44:27.28 ID:W2PaKnZA
ランナーの聖地といわれる皇居周辺で

"歩行者にぶつかったり罵声浴びせたり" 皇居周辺を走るランナー増加で、苦情多数→ルール作りへ
http://archive.2ch-ranking.net/newsplus/1323312966.html
皇居ランナーのマナーが問題視。激突して謝罪なしに走り去るケースも
http://www.awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380602440/
皇居ランナー「初心者マジうぜーわ・・・暗黙のルール守れや」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381024429/
歩行者優先、ながら歩行控えて…皇居ランナーに「9か条のマナー」策定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370525407/
284ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:43:38.49 ID:IZMSQchD
>>282
特徴はお前みたいに尊大な感じがあったな。
共通して言えるのは自分が正しいと信じきってる。
285ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:49:37.60 ID:8aiXf0yq
何だ俺か
286ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:17:44.55 ID:3gQc7ykQ
>>280
場所は了解
平日の夕方か…
週末しか無理だけど撮影してみるわ
287ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:50:21.96 ID:YUxQXg0e
先週の日曜に遊水池から藤沢方面に走ってたら、こっちからみてやけに左によって走ってくるランナーいたな。なんとかぶつからずに済んだが、すれ違ったあとなんかわめいてたよ。紺色のTシャツ着ていたわ。あれがそうなのか。
288ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 01:28:52.35 ID:Xp8MsI/q
>>287
そうかもな
289ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 04:00:54.54 ID:UWXRR0gE
>>284
マヌケ
服装人相の特徴は?
290ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 05:36:17.27 ID:pHTVJy4v
鋭利で見えにくい刃物状の・・・何でもない
291ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 07:28:11.86 ID:n7MQuERF
バールのような服装
292ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:06:38.64 ID:2QznhgC6
冷える
293 【東電 72.1 %】 :2014/10/25(土) 12:45:38.38 ID:HsaVqIPZ
さいたま新都心はかなり暑いわ
内陸は大変だな
294ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:35:01.47 ID:BCGDrfno
中島橋の下に釣り人発見
295ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:25:35.00 ID:aG320GaK
おまえらは

【チーム境川パトロール】

に任命する

憎きランナーを潰し
安全な境川にしていけ

カメラ設置していけ
いずれはジャージも統一しろ

本部は例の公園のベンチな
296ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:58:32.38 ID:41SVcEiz
中央ランナー複数説をあばいてください
297ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 23:14:37.51 ID:kW7izlZj
容疑者

中央ランナー

肘鉄ランナー

前が赤ライト
298ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 06:33:01.20 ID:cftZoyS3
追加で
パトロール任命野郎
299ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 06:51:52.36 ID:ZrGt2AqH
CCBPどこいった?
300ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 07:04:26.68 ID:eEZEKkdJ
>>296
無駄に本気になっているランナーは周りが見えずに変なとこ走ったりしているからなぁ。
301ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:02:49.78 ID:PfQkEtnK
ランナーに限らず対向車に減速させるような走り方をする自転車もいるからな。
行政も本腰入れてマナーの悪いやつに対する対策取ってほしいよ。
ゆっくりロードなんて名前変えるだけじゃなくてさ。
302ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:27:10.50 ID:YbjPBY2N
ここの人間にはあまり関係無さそうだが
来週は慶応のあたりでレース開催
うっかり流れると通せんボくらうから要注意
http://www.powersports.co.jp/fujisawa/14_cycle_challenge/index.htm
303ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:57:32.91 ID:OySyTZTa
>>301
ローディって本当に減速するの嫌いだよね、、、、
軽くブレーキかけて減速するだけのことで酷い仕打ちを受けたかのような言い方をする。
304ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 11:02:56.89 ID:iTMB9S9F
原付って進入禁止?
305ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:11:00.59 ID:CJ1G1Va6
禁止。
雨が降るっていうから帰ってきたけど空が眩しいです。
306ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:40:56.98 ID:rA4Wh6eX
時速30km程度で安全走行してるつもりでも
歩行者や自転車初級者からは無理してるよう
にみえて恐がらせてしまうてしまう。要注意な。
307ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:03:42.46 ID:J1SQLWSL
歩行者の多い区間は自分の安全の為にも15キロ程に抑えて尚且つブレーキレバーに手をかけている。
町田駅前付近の人通り多いところは特に。
308ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:41:34.34 ID:iTMB9S9F
歩行者や対向の自転車が少ない時間帯なら
>>205の動画みたいに全力走りしてもOK?
309ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:00:23.70 ID:OySyTZTa
>>306
俺様本気だしたら60km/h出せるけど、半分の30km/hで走ってるから超安全運転ってこと?

なんてバカな発想をする子だ。
310ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:07:26.99 ID:TeR62shm
>>308
夜間は動物の飛び出しが怖いし
いずれにしろCRは飛ばすもんじゃない
311ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:09:47.56 ID:bYdSVjx1
点滅ライトと無灯火勘弁
312ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:52:32.77 ID:Qll3zKlF
昨日、フロント赤点灯してる奴見たわ
313ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:58:10.03 ID:TdemNn1G
>>309
そうだよ
そんなこともわからいほど下手くそなのか?
314ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:29:10.12 ID:BWpp9jvP
昨日、減速したくないから歩行者にベル鳴らしてるロードがいた。
315ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:48:03.98 ID:ZrGt2AqH
ベルはないわ〜。
昔俺も3人横に並んでる歩行者にベル鳴らしたことあるけど、腕掴まれてクリート外れず転倒。
おまけにDQNに囲まれて下げなくていい頭下げてからはどんなバカにもベルは鳴らさないことにしてる。
316ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:54:24.28 ID:eUzhgRwf
通りますって、声を掛けるだけでいいんじゃね。
317ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:27:19.37 ID:OySyTZTa
>>313
本当にアホの子か、、、

脚力がどんなにあろうと制動距離が変わるわけでもないのに。
318ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:30:49.14 ID:jhiYhSSl
>>317
残念だな
俺は頭いいんだ
あははははははははは
319ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:23:47.67 ID:mYiC/88e
そうだねwww
320ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 22:39:26.39 ID:rA4Wh6eX
>332
初級者目線だと制動距離も分からずに飛ばしてると思われてしまう。
ありがちだ。気をつけよう。ビビらせてはいけないぞ。
321ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 06:01:26.11 ID:u3sflriA
たまに深夜にゆっくりロードを原付で走ると気持ちいいな
出入りが少しめんどいが
322ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 08:36:37.47 ID:pkzGo/75
原付き禁止ですよ
323ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 14:49:58.64 ID:crBLHmze
>>314 歩道で歩行者にベルを鳴らしたら2万円以下の罰金
324ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:05:09.72 ID:tG3q9EVY
750 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 14:49:48.36 ID:alymp0gY
EL540の点滅は街で凄い便利
最近はイヤホンにスマホ見ながら女が多いから気付いて避けてくわ
ベルを鳴らすのは嫌だから便利!
325ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:53:22.62 ID:ZsLriNgd
夜は大抵ライトで気付いてくれるよね。
326ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:30:32.54 ID:SafFaFjN
昨日50万超のフレームにR0履いて
きちんとウェアを着てサングラスをしている人がいたんだけど
頭だけがなぜか麦わら帽子だった
327ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:42:52.12 ID:f+Bl7OMx
超高速点滅ライト最高
328ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:56:21.13 ID:bTEBDutC
蹴散らす目的ならTN12の点滅まじお勧め
車も蹴散らせるw
329ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:22:12.41 ID:EVQNQGPn
テンプレにある全ての店に自転車で走りに行ってジェラート食べて
きたので個人的なランキングを

1. 飯田牧場
2. 町田アイス工房ラッテ(相原店)
3. The Market SE1
4. 横濱アイス工房ゆめが丘店

繊細さ上品さではThe Market SE1なのだけど、甘さ控えめ過ぎて
自転車で疲れた身体には物足りない
330ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 07:17:22.11 ID:jXIFMXM7
てんかん持ちがファビョりそうだな
331ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:42:13.67 ID:KmRHKPJ8
電池が数倍長持ちするから点滅はエコなんだよ
332ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:00:37.86 ID:LYWtYLrS
エゴだな
333ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:14:45.93 ID:zdPf0MGU
>点滅はエコなんだよ

貧乏人は嫌だねw
334ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:38:03.64 ID:zcHH6x9E
点滅は明確には禁止されてないようだけど警視庁がやるなと言ってるから事故ったときに過失とされる危険があるな
335ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:27:28.45 ID:FcD7ELwZ
>>334
別に警察が過失割合決めるわけじゃねーだろ。頭弱い子?
336ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:32:04.79 ID:U+V/JdEG
720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:18:48.39 ID:ZSYWo/1F
俺これいうの81回目だけど、
前照灯二つつけて片方点滅、片方点灯にしとけよ。
どんだけ頭悪いの?お前ら

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:46:54.95 ID:qhZ+Ho15
電池節約が目的のやつに点灯と点滅の2系統を装備する余裕などない。
337ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:50:54.45 ID:JujlLdnq
nanoshot+でハイパーコンスタントモードなら消えないからOKか。
338ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:54:23.28 ID:zcHH6x9E
>>335
頭弱いって自己紹介?
オマエ、なんも知らないだろw
339ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:57:32.11 ID:u5XebbUJ
電池1本で昇圧してるLEDライトは、ものすごく高速で点滅してたりするけどな。
340ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:25:28.11 ID:EYF5CRT3
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |自転車 点滅 ライト まぶしい   .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄
341ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:30:21.32 ID:yAr8o/J+
>>329
2と3は行ったことがないなぁ
特に3って何処?

ちなみに最近は俺はジェラートよりソフト派だな
最近涼しくなったから食べてないけど
342ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:35:42.58 ID:rvgYrE2C
>>341
>>2 の一番下に書いてある店
場所は江ノ島
343ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:51:47.54 ID:0ltLbvfQ
鵜野森の境川と横浜線が交わる高架下に、
毛布とか衣類らしき物が干してあったんだけど、あそこに誰か住んでるの?
344ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:00:32.53 ID:0Ukxg2WN
SE1のジェラートは好きだな
あそこの主人は元ホンダF1チームのシェフで話がおもしろいんだよね
今でも日本GPのときはケータリングの仕事で鈴鹿に行ってるし
今年はマルシャで仕事していてエライ目にあったと言ってた

ただ、あそこは自転車を駐めるスペースがないのが残念
前の歩道にガードパイプがあるといいんだけどなぁ
345ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:18:41.10 ID:waDcvtR+
昨日イイボクでなんかテレビのロケやってたよ
346ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 07:15:47.74 ID:ICjQ1agq
347ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:42:47.75 ID:FBS0P9+o
久しぶりにラッテ行こうかな
348ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 11:47:28.31 ID:GIsBLRXo
夜自転車にクッソ明るいライトつける奴なんなの?
http://tyarisoku.doorblog.jp/archives/35797326.html
349ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 12:25:05.15 ID:HYsxLhFZ
猫目540でも暗く感じる事があるから、気持ちは解る。
350ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:03:26.66 ID:rR5jCgAQ
新潟の自転車乗り Part12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392288407/
351ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:04:49.13 ID:xNb45ieU
明るいライト付けるのは良いがそれをもう少し下向きにしてくればなお良い
352ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 14:49:34.04 ID:gBcJkPwA
353ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 14:57:08.08 ID:gBcJkPwA
ride with 1500W HID bike lamp
https://www.youtube.com/watch?v=UVz8P9H8nME
354ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:10:08.50 ID:pr73l3P9
>>353
それは山用だろ
355ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:29:41.50 ID:zu15tBXJ
市街走行時に使っても違法ではないから無問題
356ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 08:35:13.74 ID:7MMWV6LE
目潰しなって危ないだろ
無問題なわけがない
対向考えたライト使うべき
357ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 09:13:14.59 ID:45UZltU1
ライトも沼があるからなぁ
どのライト使っても暗く感じて毎年買い換えるという
対向は明るくてイラっとしても使ってる本人は
もっと明るいのが欲しいと思ってるはず
358ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 10:01:03.87 ID:lESCjrTg
携帯をいじりながら歩いてる奴とか
ベル鳴らすまで道をあけないやつを蹴散らすのには丁度いい
別に嫌がらせをしているわけではない
359ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 11:03:19.28 ID:izTFJlj6
対向って
ずっと目潰しになるのは
逆走してるってことだろ
360ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 11:24:54.31 ID:PGTi0xEE
すれ違いの数秒だけでも目潰しバカに遭ったら
目潰し食らってる間はもちろん
そのあと数秒もほとんどまったく目が効かなくなる
マジ迷惑
361ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 11:47:23.54 ID:vHZTNd9Q
自己中ってどこまでいってもとことん自己中っすなぁw
362ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 11:57:47.51 ID:TehgXTTy
363ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 12:10:10.94 ID:lESCjrTg
キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト ECONOM Force RECHARGEABLE HL-EL540RC
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4-CAT-EYE-RECHARGEABLE-HL-EL540RC/dp/B005LATOGA/ref=pd_cp_sg_2
>カスタマーレビュー
>明るすぎ^^ 投稿者 bo07 投稿日 2012/7/25
>夜はこのライトをつけて走っていると前で走っている自転車が道を譲ってくれたり、
>明るすぎて周りの人は少し驚かれているような印象があります。このライトをつ
>けることで夜走るのが楽しくなりました。

>注意点としては、このライトは自動車並みに明るいですので、できるだけ下に向
>けて使用したほうがいいのではないかと思います。

>このライトを使うと以前使用していたライトには戻れなくなると思われます。


・・・・・・
364ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 12:19:49.05 ID:lESCjrTg
MagicShine MJ-808E and MJ-808U
https://www.youtube.com/watch?v=QpK3c8KzNzk
MagicShine MJ808 versus MJ816 Shootout Video
https://www.youtube.com/watch?v=yu8FngZQ6TI
Night ride MTB (winter), 2 x MJ-872,
https://www.youtube.com/watch?v=Y4iT_KIhnZs
365ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 12:24:08.36 ID:zAqN8TW1
ABUSのチェーンをサドルバッグに入れてるんだけど、
皆さんブラブラ走る時って、ロックとかどうしてます?
CRだけでなく、お店立ち寄ったりしてますが、
余りジロジロ見るのも恥ずかしくて聞いてみたかった。
366ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 13:10:42.76 ID:TehgXTTy
【白南風】境川CR Part51【吹き上ぐる】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412411994/
367ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 13:38:46.66 ID:lESCjrTg
宅ドラだけど、下和田の団地前通ったら、
また平日の真昼間から鯉釣ってる奴がいた。
368ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 14:04:49.52 ID:nDCgXAfy
宅ドラって何?
369ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 14:10:06.29 ID:F4YJEhV0
>>365
盗難対策はやらないで後悔するよか面倒でもやっといた方がいいと思うので、いつもチェーンロックとU字と
ワイヤーロックで施錠するようにしているよ。
370ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 15:51:28.52 ID:xlHkUpdx
盗まれるところでは何を付けても無駄だと思っているので
子供除け程度の鍵しか付けてないや。

ライトは気になるなら「対向だと眩しいからライトを下に向けて」って直接言えばいい。
自動車のハイビームだって勝訴してるのにここでとやかく言っても無理でしょ。
俺は気になるから日の落ちた後のCRは走らないけど。
371ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 15:58:02.93 ID:F4Wyn9y+
懐中電灯タイプのハイパワーLEDライトを流用して付けてる奴とか、
同心円上に光が拡散して幻惑対策が一切ないから特に眩しい

明るいライトを点けるのは基本良い事なんだけど、幻惑対策はしっかりとね
372ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 16:57:38.55 ID:/WEKHIOG
>>368
デニーロだよ。
373ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:23:11.08 ID:2clQI6jA
最近寒くなってきたから夜は全然走る気せんわ
374ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:51:35.52 ID:pcH6juWD
走ってる時は暖かいんだけど、止まると汗が冷えて風邪ひきそう
375ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:50:20.00 ID:2clQI6jA
376ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:40:30.11 ID:MbQ2K9+4
実際に食ってる場面を見たわけでもあるまいし、
釣りをしているだけの可能性もあるのでは?
あんな臭そうな鯉とても食えるとは思えないんだが・・・
377ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 00:21:16.59 ID:OgFaPL/T
日曜の藤沢でやるクリテリウム誰か見にいく?
農大の学祭あるからそっちにハム買いに行くか悩む
378ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 00:35:17.18 ID:f5R/zSEI
つか日曜は雨の予報だよね…

>>377
収穫祭でハムなんか売ってるの?
一度行ってみようかな
379ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 00:47:52.23 ID:OgFaPL/T
>>378
厚木キャンパスはベーコンとハムが安いよ
あと花とか苗木
世田谷はハチミツと野菜のイメージがある
どっちも一応同じらしいけど、手に入りやすさは書いた感じかな
380ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 01:13:45.28 ID:zK6jdMbL
境川クリーンセンター傍のひのき橋の横から新聞配達の
カブが普通にCRに入って配達してたぞ
原付は進入禁止じゃなかったのか?
381ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 05:38:07.73 ID:hKIeU2Fj
知るかよ。そいつに言えよ。
382ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 06:27:24.36 ID:fGLZfL0k
>>377
雨降らなければ見に行く予定
こういうイベントは来場者数も継続開催に向けて評価されるポイントだろうから
383ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 06:39:04.41 ID:46gtjOw/
>>376
中国人なら食ってるだろ
境川でも地元の川に比べたら綺麗だから余裕らしい
384ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 09:25:54.41 ID:bes9q3aa
>>380
新聞配達にツッコミ入れてもしょーがねーぞ。
あいつらノーヘルだったり、一通無視だったり、コンプライアンスのコの字も知らない連中だ。
385ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 09:45:04.56 ID:rYdFZTIO
玄関口がCRに面してる家って町田あたりでよく見かける
386ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 11:01:37.48 ID:jvDD7zSR
>>384
そういう個人でやってる違反もそうだが、自賠責未加入はマジで意味わからん
387ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 11:46:07.13 ID:ARLdp6HY
境川の鯉は臭いだろうとは思うけど、食って健康に害が出るかは?
マグロのほうが余程有毒だろ。
388ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 12:01:41.20 ID:fnoNxcJo
瀬とか水深が浅いところは一見きれいに見えるから
ドブ川ではないと勘違いする香具師も多いだろうね
389ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 12:06:00.40 ID:RkNJUlyL
香具師
390ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:09:50.36 ID:NCusgBgs
境川も引地川も橋の上から覗きこむと、鯉が遠くからでもウヨウヨ集まってくるからな。
エサやるやつがいるんだろうね。
あそこに釣り針でも放り込んだら釣り放題だと思うわ。
391ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 15:26:31.37 ID:S9kP74wC
もう10年くらい前だが、橋の上から鯉釣ってたわ。
鯉は引きが強いからかなり楽しめた。
392ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 15:38:29.64 ID:Vp8ctm1G
【グルメ】横浜で一番おいしい「川の水」は「帷子川」! 一番まずいのは「境川」と判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374124554/l50


さすが俺たちの境川www
393ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 17:37:12.82 ID:hKIeU2Fj
飲もうって発想ないからどうでもいいわ
394ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:02:16.00 ID:RxzjyF1r
あすはしりたいけどあめっぽいな
395 【東電 72.1 %】 :2014/10/31(金) 23:04:10.56 ID:da24oc2p
>>394
早朝〜10時くらいまでなら、降らないっぽいよ。
396ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:12:12.87 ID:RxzjyF1r
>>395
ほんじゃあ5時位に家を出て海みてくるかな

鵠沼海岸でボクと握手!
397ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:07:27.12 ID:f5R/zSEI
帷子川って昔はどぶ川だったけどそんなにきれいになったのか?
398ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:22:23.61 ID:vShQqCfV
エンデューロ出るけどその後のクリテリウム観戦はどうしようかな。
コースの路面は舗装直してだいぶ良くなってるね。
399ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 06:35:44.09 ID:/F0a0CSg
もう降ってるじゃん
400ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:57:28.99 ID:5E0cBHZD
>>397
いまだに緑色だと思うけど。
401ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 08:18:36.91 ID:7z4EON+A
降ってるな
402ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 08:41:28.57 ID:yvkmiA2H
明日は風が強そうだけど晴れの予報だから今日は寝よう
403ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 08:52:33.54 ID:g23Qz1VP
今日の雨はあったかそうだ。合羽なしではしれるかな
404ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 10:35:23.51 ID:gUzps2KH
いやいや、夏でも合羽を着て走ったほうがいいよ。
上半身に雨粒が当たると疲れるのでね。
405ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 10:52:21.00 ID:/F0a0CSg
いや、30度超えるような真夏なら、雨が気持ち良かったり。
カッパなんか着たら、たとえゴアだろうと蒸れてしむ。
406ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 11:50:08.44 ID:sEmVwFlm
裸単騎が適切でなかろうか
407ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:48:21.29 ID:NnAfVPJu
408ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:49:04.26 ID:m+syMEFN
夏は上半身裸マジで居るよな
409ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 14:05:01.81 ID:vu4Qq9v/
俺は自民党大嫌いです今まで一度も投票したことはない!どや!
でも、もし女ローデイ上半身裸条例制定するなら
自民党に一票いれてもいいぞ!
どや!
ケントウシテネ
410ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 15:46:25.40 ID:sEJrQWDr
共産主義はバカばっか
411ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 15:54:28.16 ID:vwYFDWRD
11月22日にフミと湘南を走るって企画があるらしい。
11月4日に詳細発表と申し込み開始とか。
みんなどうする?俺は参加したいと思ってる。
412ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 17:10:27.15 ID:5gNYOoqA
>>410
わはは
おまえ、三流校でだな?
劣等感にじみ出てるぞ
413ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 20:25:32.07 ID:rr6pAy3s
夏に上だけビキニとかスポブラのおねーさんなら見たことあるぜ!
414ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:32:56.50 ID:7H+FZFeC
下まっぱと勝手に脳内変換しちまったがそんな訳無いなw
415ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:16:04.43 ID:syBssFmm
海まで走って目の保養とは思ったけどさ、
自分のモノになるわけでもないしさ、
こっちは孤独なスポーツだしさ、
えっとさ、
なんでもない
416ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 00:40:21.94 ID:BDzqdayw
>>413
俺もあるよ。
それとそんな服装のジョガー。境川じゃないけど
417 【東電 69.5 %】 :2014/11/02(日) 11:25:37.70 ID:/2/KJoZr
よし、南風もそこそこ強いし、南下するか。
ついでに湘南平で駆動系コンポの慣らしもするわ。
418ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 13:02:25.99 ID:Q5xQDV7b
相模原フェスタ開催中
419ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 13:06:55.03 ID:oCYBrPtP
そこそこの価格で色々食べられるらしい
量は知らないけどラーメン500円だって
420ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:52:39.06 ID:LbptL4go
>>379
ハム買ってきた
農大ハム旨いなw

誰かチャレンジカップ見に行ってないの?
421ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:50:48.85 ID:sxwl65U0
クリテリウム観てきた
間近で見られて良かった
愛三工業も出てたけど全然踏んで無かった
招待選手だからレースに華添える意味で出てるだろうけど
やっぱプロ(プロじゃない?実業団?)は違うね
てか、本気で走ってたら勝った選手ゴメン
422ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 09:22:07.44 ID:0FkmgHeL
湘南国際マラソン開催ちう
午後までダメだな
423ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 13:45:33.85 ID:BpajkPmx
昨日の夕方ごろ通ったけど、お前ら飛ばしすぎじゃないか?
休日だからなのか?
424ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:15:00.46 ID:eN7TVTlQ
don't stop me now
425ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:35:42.63 ID:VdUFTt7F
初級者ロードは追い風で飛ばしちまうんだ
暖かく見守ってやろう
426ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:36:10.89 ID:VdUFTt7F
初級者ロードは追い風で飛ばしちまうんだ
暖かく見守ってやろう
427ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:38:43.33 ID:NIb2ygds
初心者も多いし、ジョギングや散歩の歩行者も多いのに道幅狭いから飛ばすことはないな
428ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:53:47.64 ID:sxwl65U0
確かに初心者の時は俺もスピード出してたな無茶したもんだ
経験長くなるにつれて減速すべき所で減速しない奴は、初心者っぽくて格好悪いと思うようになるから不思議
429ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:32:54.18 ID:G3vwgal/
>>428
多くの自転車乗りが通る道みたいな目で見てあげることも大事よね
430ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:18:43.16 ID:4MtKmZ8I
中央ランナーって何人?明らかに日本語じゃなかったんだが、
この前みたら右側通行してた。
431 【東電 77.6 %】 :2014/11/03(月) 21:23:02.74 ID:ibrBSf8K
在日だろ。まぁキチガイだわ。
432ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:35:45.55 ID:wDwdjhWc
>>431
おまえ、馬鹿右翼か?
しねよ、まじで
433 【東電 74.1 %】 :2014/11/03(月) 22:04:48.73 ID:ibrBSf8K
馬鹿言う奴が馬鹿
死ね言う奴が死ぬ
434ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:18:21.86 ID:aoXIDA6t
えー、川崎とか町田とか見てると在日ウザイって感じる。
435ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:29:04.50 ID:+cxIOcwP
東林間に住んでるが、昔から一定数いてかなり深くまで食い込んで帰化してたり同化しているから
いちいち区別して目くじら立てる気も起らないわ。
在日コミュニティはあるみたいだから陰でこそこそと野望を抱いて、いろいろ画策しているのかもしらんが
それは共産党や創価と何ら変わらん、というかあきらめてる。
436ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 04:53:42.49 ID:fr2T37hD
中央ランナーがいて
両脇にトレイン組んだ自転車が互い違いに通過したらどうなる?
437ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 07:53:49.69 ID:8I3sVf4p
ファイナルファイトのハガーよろしく、ダブルラリアットするんじゃない?
438ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 11:49:44.65 ID:wgKbGgvM
いまだに中央ランナーには遭遇したことないな
いやもちろんそんな害悪野郎は遭遇しないほうがもちろん良いんだがw

そういや橋の休憩所で何やらブツブツ言ってた名物オヤヂっていなくなった?
439ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 12:11:03.15 ID:wgKbGgvM
もちろん重なってた(´・ω・`)
440ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 12:20:05.15 ID:NI7Im07e
喫煙者マナー悪すぎ
441ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 16:12:55.37 ID:zcdDZpTI
お前らもいちいち歩行者をよけるのがめんどいから中央走ってるだろが
442ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:06:42.67 ID:DaUigpxQ
マナー云々の前に灰皿のないところで吸うとか意味わからん。
全面禁煙なのかと思ってたよ。
443ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:43:34.99 ID:2W4wmLKW
>>442
自治体次第

町田は路上喫煙禁止区域が駅周辺に設定されているけど、境川は範囲外。
444ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:44:50.10 ID:2W4wmLKW
と、言うのは条例の話で
運動してる人とか普通に居るところでタバコを吸いたいと思ったことは無いがな。
445ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:54:22.61 ID:Ml6v6IQY
タバコはクッサイ
このご時世でまだ吸ってるってのは
意志薄弱でやめられないのか!!

なんて書いたが俺は去年禁煙して一年半ほど。
ま、これからやめる人、頑張れな
446ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:01:25.88 ID:CiB17kzZ
タバコを吸っているのも道を譲ってくれないのも
おじいさんの様な人ばかりだから注意しにくいわ。
あとローディで毎週のようにCRを走っている人は
マナー的な意味でヘルメットを被って欲しい。
447ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:20:19.12 ID:NK6T9hQi
押し付けがましいマナー啓発の声にはうんざり
潔癖な人間が増えたのかね
他者を理解する余裕などないのかな
448ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 23:35:19.69 ID:IoEAzdkW
ワキガの人にも同じこと言ってそう
449ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 08:53:18.36 ID:BD2luGxs
>>446
タバコに関しては禁煙場所なら注意するよ。
浜辺で潮風受けながら海見てたら目の前に立たれた上にタバコ吸われて臭かったからここで吸うなって注意した。
じいさん文句言いたそうだったけどそのまま消えたよ。
450ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 09:53:55.17 ID:oxeOpoiI
俺は、畑での焚き火もケムい臭いんでキレて注意するわ。ガンになったらどうしてくれるんだよ
451ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 09:57:27.53 ID:BD2luGxs
言ったほうがいい。
あんま知られていないが今は野焼き全面禁止だよ。焼却炉あってもノンノン。
452ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 11:20:23.86 ID:SKz1C1ly
農業従事者の畑内での野焼きは例外として認められているんだが
453ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 11:48:14.74 ID:u0Qvuuc3
自転車は歩行者にとって危険なだけの存在だから
今度みかけたら注意するわ
つか、走行禁止にすべきだな
454ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 15:03:57.13 ID:UBKASBSz
蚊取り線香と野焼きの匂いは季節の風物詩として好きやねん
455ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 17:37:53.67 ID:T1/Cth4P
フロントに赤点滅ライトに遭遇したよ
本当にいるとは思わなかったから
ビックリした
456ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:28:27.77 ID:ygh4rzcr
俺もタバコの匂い好きやねん
457ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:37:08.69 ID:LHqUDUx4
ローディーにヘルメット=マナー

これの関係がよくわからんわ
458ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:44:55.48 ID:DMVp+HrD
>>457
軽い接触で吹っ飛んで頭打って死なれたら迷惑だろ
過失割合で8:2ぐらいで勝ってても死なれたり大怪我されたら洒落にならん。
459ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:07:28.22 ID:Oxj7NTgk
ほんとそれ。
バカの危険運転(ノーヘル、イヤホン、無灯火)して引き起こした接触事故
にでもまきこまれようもんなら、大迷惑。ついでにそのバカが死のうものなら
ほんとに洒落にならん。バカは自分がバカであることを自覚したうえで他人に
迷惑をかけないように生きないと。
460ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:24:31.38 ID:GIh4wczp
尊厳死は認めてもいいと思う
461ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:49:32.00 ID:lDD4501o
イノシシは相模川を越えてきたならいずれは境川も
462ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 23:34:28.17 ID:Dgi0d6Lm
ウリ坊と境川で鉢合わせてもスプリントで逃げ切れるなら無問題
463ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 01:16:04.09 ID:WniJl5AP
>>459
さすがにバカを自覚されてる人は言うことが違うね
464ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 06:06:28.37 ID:SVX6hEsf
時速40〜45キロか。
465ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:55:53.31 ID:3GivzISV
イノシシならともかく、相模原にはツキノワグマが生息しているとか。
CRで鉢合わせしたら逃げ切る自信ない・・・
466ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 16:25:25.34 ID:tfru+JX6
CRなら勝算あるだろ。
ヤビツの上りで追われたら死ねる。
467ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 16:35:51.53 ID:6Qn21T2N
まあ、はち合わせるときは熊が前にいるわけだから、普通に逃げきれないだろ。
方向転換してる間にアウトだよ。
468ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 17:03:56.93 ID:YejTGoe+
登りで遭遇したら、停止後にブレーキ緩めてじりじり後退する手はあるかな
469ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:48:41.16 ID:YVXSKuP9
そういう時はだな背中のポケットからパワーバーを出して…
あれ、ない!?そういえばさっき食くぁwせdrftぎゅじm(バキ!
470ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:42:28.68 ID:em6Jq5z1
まさかあのうっとうしいチリンチリンは
もしやの熊よけかい
471ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:59.54 ID:AbtI5vYR
>>466
とっさに下ればいいんじゃね?
472ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:32:34.71 ID:52eP/d1l
山に餌がないと下りてきて市街地を徘徊するやつもいる
473ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:51:39.53 ID:+yyDTwU/
ツキノワグマぐらいなら
この鍛えた脚の後ろ回し蹴り一発で倒せるわ
474ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:03:54.52 ID:gHrwx7zG
ツキノワグマなら、相模原だけでなく厚木や伊勢原にもいるよ
ときどき新聞の地方欄に出没情報が小さく載る
475ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:19:02.25 ID:bV+Fu1fO
もうみんなで猪に乗るしかないよ。
476ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:28:50.15 ID:rqrkJQXt
>>470
ロードに鈴つけて走ってる奴いるよなw
477ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:37:42.40 ID:SiXp8IDR
おら15年前から熊鈴つけてるけど。
そういや最近増えたな〜って思うてたんだ。
478ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:50:00.51 ID:gHrwx7zG
ツキノワグマと鉢合わせする確率なんて
宝くじの一等に当選するぐらいの確率だからあまり心配するな
万が一鉢合わせしたら死亡確定だが
479ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 23:44:16.33 ID:0+0ZXpS9
ヒグマならともかくツキノワグマなんて爺さんのケリで戦意喪失するレベル
480ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:34:22.84 ID:yzUmHmvh
林道サイクリング中にハイイログマに遭遇
https://www.youtube.com/watch?v=SLMa5-n2OVc
熊さんの本気走り
https://www.youtube.com/watch?v=SLMa5-n2OVc

お前らも実際に熊と遭遇したらションベンちびって逃げ出すんだろwww
481ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:39:53.55 ID:yzUmHmvh
上のリンク間違えたので訂正

熊さんの本気走り
https://www.youtube.com/watch?v=mlvvR3XKUxI
482ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 01:52:01.50 ID:IonsKIVt
相模川近くの下溝に住んでるけど、
苦労して町田の境川CRに到着した時に目にするあまりのショボさに毎回脱力するが
そのガッカリ感がなぜか心地よいwww
483ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 02:05:27.74 ID:ZsNGdaql
シクロクロスレースとかの応援用のカウベル付けてるんじゃね?
484ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 15:33:15.09 ID:36678Quv
いや、熊よけならぬ人よけの鈴だよ
485ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 16:29:11.63 ID:+0CcBbwc
>>482
そりゃ境川には相模川の様に死体が浮いてないから物足りないだろう
486ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 17:01:50.67 ID:sEGWx7h3
境川でも赤ちゃんの遺体が見つかったことがあるよな。
487ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 17:21:57.87 ID:IonsKIVt
台風18号で氾濫寸前の境川(藤沢橋より@)
https://www.youtube.com/watch?v=-hzTgITFhYU
台風18号で氾濫寸前の境川(藤沢橋よりA)
https://www.youtube.com/watch?v=iQJMTvh1RIk
台風18号の影響で境川氾濫寸前、道路冠水。Huge damege of typhoon Phanfone in Japan. - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cTFpQtSrw1U

横浜市 境川で投網をしていた男性 流され死亡
ttp://desktop2ch.tv/news/1315143307/
【台風26号】増水した川に流され女性死亡 東京・町田
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131016/dst13101609140009-n1.htm
【社会】大和市の境川に赤ちゃんの遺体が浮かぶ…生まれた直後に捨てられたか -神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343775624/
488ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 17:27:25.97 ID:IonsKIVt
【公式】台風18号による越流状況 境川遊水地公園2014
https://www.youtube.com/watch?v=oz8TaOSINjI
2014年台風18号上陸中通過後の片瀬江ノ島〜境川河口付近
https://www.youtube.com/watch?v=DP1OLsROo6I
489 【東電 86.5 %】 :2014/11/07(金) 17:27:30.20 ID:gb6AcEtO
町田でエボラの疑いか。
年越せるか心配だわ。
490ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 18:35:05.05 ID:dHz6h3Bl
>>489
元記事どこ?

明日は日中は天気もちそうだね。夜からは週明けまで雨みたいだし
明日は走るでしょ!
491ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:30:55.58 ID:EBxnprD+
町田のどの辺の住人なのか、さっさと情報出せよ。
マジで政府は糞だな。
492ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:31:31.01 ID:wMEuBC7t
>>490
天気予報見ると、雨が降る予想時間が少しずつ早まっている…
493ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:21:19.81 ID:SvTscPkI
町田住民の俺様が明日境川のを下って江ノ島までいくぜ〜
遊水地公園でエボラと握手!
494ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:33:39.58 ID:36678Quv
終わりの始まりエボラ感染待ったなし
495ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 21:15:59.90 ID:IPz6hw+c
〇〇で僕と握手的なネタって今でも通じるのか
ってか日曜が雨とは
496ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:10:25.93 ID:ge0vmdb1
エボラ焼き肉のたれ
497ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:37:20.16 ID:SvTscPkI
加齢臭がする
498ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 01:54:59.61 ID:ghux8E71
【エボラ】東京都町田市の医療機関でリベリアから帰国のエボラ疑いの男性★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415355102/
499ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 09:32:13.66 ID:BrILK07k
降っても大して濡れなさそうだが、この気温じゃなぁ。
500ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 14:28:28.04 ID:FNTf6OGh
南下するには良いが、帰路の向かい風がキツかった。
風が強いの境川は
トレーニングだと思わなきゃやってられんほどつまらない。
あと、もうすこし路面状況改善できないかねぇ。せっかくのCRなのに
気持よく走れない箇所多すぎ。
501 【東電 83.5 %】 :2014/11/08(土) 17:02:10.26 ID:/wd8EwzD
南下してきたが、降雨無し。殆ど歩行者も自転車も走ってなかったわ。
今日の自転車糊は、サイクルモードでも行ってんのか。
502ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:13:34.78 ID:Ni2nyJcz
寒くなってくると自転車乗りは引きこもる
503ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:20:36.94 ID:rhK56GsV
パタゴニアのフリース買ったんで寒さ大丈夫です。
504ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 19:45:28.04 ID:pP8zMgn7
椿ラインを登ってCRを往復。
昼の大観山と14時ころのCRの気温がいっしょだった。
今日はスッカスカだったね。
505ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:38:11.44 ID:PeYeagVr
明日もいないだろうね。しっかり走るチャンス日だ。
506ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 23:45:21.42 ID:XHuXVubg
>>504
健脚だね
何キロくらい走ったの?
507ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:04:21.73 ID:qJuoUvJ0
>>504
自転車でかい!
凄いな
ていうか邪魔くさいけどな
ても凄いな
508ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:35:22.59 ID:VDv7QRAL
>>507
何で自転車が大きいの?
509ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:53:31.11 ID:H6MIwSld
>>508
オレもそう読んで考えたw
510ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 07:57:25.01 ID:SdaVohMi
160km。
自転車は普通のサイズ?です。
511ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 08:32:45.64 ID:6sTb5Tf/
あそこは小田原-湯河原がしんどくて。
512ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 09:29:11.73 ID:rJ1vjBIi
芦ノ湖まで上がるルートとしては椿ラインが一番ラクだよ。景色も一番良い。
ただ湯河原までいくのがしんどいんだよね。。。距離的につらいのではなくて
R246はしってるのと同じような走りにくさがある。
513ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 09:43:56.89 ID:+wSCKUTS
こっちに来て間もないので地理や道路事情とか
全然把握してないんだけど、
国道ギチギチ、空いてたら高速状態、裏に逸れたら逸れたで歩行者無視のあぶなかっしい車ばかり…
これは土地柄なの?
514ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 09:46:45.34 ID:/GrSKfvL
>>512
椿常用してると車かバイクにはねられて死ぬぞ
515ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:18:23.19 ID:SdaVohMi
路面が乾いたら走っていいですか?
516ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:33:20.91 ID:rJ1vjBIi
>>514
じっさい椿ラインはコーナーに花束をよく見かける。
でもあれって危険運転してる自称走り屋()が峠を攻めて()るからでしょ。
サイクリストからすればいい迷惑だわ。
517ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:43:27.33 ID:/GrSKfvL
>>516
実際はその通りなんだけど、抗ったところで無駄死に率が上がるだけ
大人しく1号か旧一号登ったほうが良い
相手の過失100%でも障碍者とか嫌でしょ
518ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:45:35.45 ID:vLhCkf2q
晴れてきたじゃねーか、糞天気予報が
519ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:55:59.35 ID:2COqTcIz
>513
そうだよ
他県とは、違う異質さを持っているよ
520ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 12:26:47.00 ID:LJOgjRvp
天気予報じゃ散々雨雨いうとったけど少なくても夜まではだいじょぶっぽいか。
境川方面か三浦半島方面でもだらだらはしりにいくかな・・・。
521ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:15:27.55 ID:bnirY5ZQ
>>513
更に地域によって、
ウインカー出さないとか、一時停止しないなどの特色があります
522ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 15:36:56.58 ID:FIvwPUr3
>>516
サイクリストなんてどろどろ遅いやつこそ迷惑
走るシケインはほかを走れ
523ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:16:51.47 ID:O6V5JRNH
>>513
どこから来たのか知らないけど、人口の多い都市の中ではマシな方だと思うよ
524ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:22:12.73 ID:U4crDWVT
>>522
シケインとか連想しちゃう人は公道走らんでください
525ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:53:06.89 ID:SqCOMC7l
>>522
「遅い」に付ける擬音語で「ドロドロ」を付ける人はじめてみた。
526ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:22:47.43 ID:5+HQDT4S
>>522
放射線で頭やられたのか?
527ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:50:09.22 ID:qJuoUvJ0
>>524
ドヘタクソはレス禁止

>>526
低偏差値のくせに生意気なレス禁止


まったく、劣等感の塊がウジャウジャしてるな
528ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:04:29.27 ID:7gOTXWMO
落ち着けよシケイン
529ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:18:48.58 ID:U4crDWVT
必死だなシケイン
530ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:43:18.00 ID:syDDEby8
走るシケインってなんだよw
ドヘタクソには自転車がシケインに思えるのか?普段どんな運転してんだ?
路駐がシケインみたいとかならまだわかるが
531ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:51:46.99 ID:cPgVomQn
走るシケインの意味も知らないのか??
まあ・・・その通りだがな。
532ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 01:03:27.18 ID:syDDEby8
>>531
モータースポーツに興味なきゃ知らんでしょ
533ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 02:31:52.68 ID:bigcebqE
534ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 02:33:30.20 ID:bigcebqE
走るシケインとは (ハシルシケインとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%B5%B0%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3
535ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 03:29:57.54 ID:hOQGPAz9
バカみたいにリンクべたべた貼んなよ鬱陶しい
536ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 08:25:20.14 ID:ZnzDcPrs
境川の頂点に君臨する俺的には走るシケインを
かわすぐらい何でもないな
537ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:04:22.29 ID:1LBBMrQS
さすが神奈川。頭のレベルが小学生っぽいのが多いなw
538ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 12:23:39.11 ID:CJMHYFD+
>>523
都内23区からです
こっちに来てから余裕無いなーと思う事が増えたんで
スレチすみません
539ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 13:11:48.44 ID:/gnYzQTy
>>537
エヘヘ
ママ、おっぱい!
540ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:24:05.07 ID:OTpio5It
以前誰かの「いちょう団地で豚の臭がする」って書き込みに、オレが「あれは牛の臭いだ」って書き込んだんだけど。
今日走ったら思いっきり豚の臭いだった。
541ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 23:57:53.96 ID:xameio64
いちょう団地出身の芸能人といえば、近藤真彦と矢口真里
542ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:20:40.52 ID:T4R0RqMJ
>>541
あの汚い団地?
543ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 22:00:36.54 ID:Y57lJNfA
>>540
絶対に許さない。

あの書き込みが原因で豚舎の前を走れなくなったうえに
体調を崩して寝たきりの生活を余儀なくされ会社を解雇された。

謝罪と賠償と豚舎掃除を要求する。
544ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 22:05:53.62 ID:1uvSNZt+
ツマンネ
545ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 02:44:24.22 ID:f7B8usH1
謝罪と賠償w、お前は朝鮮人かww
546ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 04:18:31.45 ID:q3deOHLx
いちょう団地の住人なんだろ
547ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 06:23:57.25 ID:D/wwsDjp
あんなに臭いのでまともな住人は出て行って(そもそも住まないかw)DQNや外国人のスラムになっちゃったのか…
548ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 10:19:27.11 ID:UKDO/PTo
このスレもユトリ臭がひどいのでまともな住民は出て行ったな
549 【東電 68.4 %】 :2014/11/14(金) 23:54:47.21 ID:ZZL2qeTJ
風邪引いたから、今週は南下無理だわ。
無念。
550ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 05:26:14.35 ID:q8JPOg5T
同じく何か寒いから無理。
無念。
551ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 06:53:59.20 ID:OkZw00Ri
寒いけどこれから北上する
無念はらしたるで
552ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 07:26:46.32 ID:v1m/gQIo
もうちょっと気温が上がったら出動する
553ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 07:28:11.39 ID:yDZiO56e
出動する前にスプロケとチェーン洗わんと...めんどくせ
554ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 07:31:05.23 ID:vvuN5BQ9
手先足先が寒い。
アトムの信号機って134近くにあるのか。
555ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 07:31:18.13 ID:g68N0S8R
冬用の装いしないときちゅい
556ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 09:18:24.17 ID:JrXnxUAN
同じく外が寒いから無理
無念。
557ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 10:25:02.42 ID:6onstwyT
フルアルテに変えたから寒さよりも乗りたい気持ちを抑えられない
南下して鎌倉辺りまで行ってくる
558ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:12:57.38 ID:/YUbkcLX
もはや境川を走れない人のスレっていう様相だな。
559ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:23:39.27 ID:v1KG0UhD
>>554
どうせ辻堂の旧交通公園じゃね?
560ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:42:36.78 ID:6STOl36f
いい天気なの勿体無いねー
今日は夏装備にアーム、レッグウォーマーだけで大丈夫だったのに
561ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 18:10:43.64 ID:OkZw00Ri
風さえ防げば、日差しがあったかくて気持ちよかったよ
562ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 18:54:08.38 ID:/mg+53B+
今日仕事だったが自転車乗れば最高の陽気だったろう。
屋外作業してて日中はTシャツ一枚だったぞ?
563ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:54:48.98 ID:OqU4pQu8
>>562
>屋外作業

あっ(察し)
564ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:02:30.63 ID:sZW6r3A/
豪邸のお庭いじりの可能性も微レ存
565ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:31:53.22 ID:C4/aaZEU
マイホームパパはお家のDIYとか色々やること有るよ
566ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 23:23:13.73 ID:eA+nVfw8
マイホームパパのお家のDIY代行
567ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 07:09:31.52 ID:wwr4payd
>>563
察するも何も別に隠すわけでもないし恥とも思ってないが?
568ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 08:04:33.63 ID:62yIuIiT
>>567
察しって書きたいだけのキッズに構う必要ないぜ
569ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:39:04.76 ID:C86IJ1kE
>>559
交通公園って聞いてもピンと来なかったが海浜公園か。
あるかわからないがいつか覗いて来よう。
570ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:12:20.59 ID:2uMy0Zw9
ちょっと走ってくる
体感温度は昨日と同じくらい?
571ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:13:05.67 ID:UbrKedHB
昨日より風が冷たい
572ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:29:19.18 ID:Egz1nNqQ
今日で寒くて走れないとか言ってたら、春まで走れないと思うけど。
573ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:31:40.87 ID:mNoASOd1
急に寒くなると体と心の準備がね
574ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 14:07:30.41 ID:dIfeaDJ2
さて、今日は出かけるかローラー乗るか悩むな
575ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:52:38.93 ID:cYOAf3Uf
そうやってお前ら何時も乗らないでバイク磨いてるだけだろ・・・
576ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:59:06.77 ID:Bu4Hapqd
バイク磨くのもマンドクセ(´・ω・`)
577ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 16:15:48.84 ID:2uMy0Zw9
行ってきた
走っていて暑くも寒くもなく気持ちよかった

境川の河原でバーベキューやってる家族連れがいた
まあその人の趣味の問題だけどさすがにどうかと思うぞw
578ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 16:23:42.92 ID:womkyQH3
境川でバーベキューできそうなところってあったけ?
579 【東電 73.4 %】 :2014/11/16(日) 16:28:38.86 ID:AO7llekH
最近出来た貯水施設の北側、
桜の枝が垂れてる付近でたまにBBQ客を見かけるな。

川の水の匂いが気になる希ガス。
580ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:20:43.23 ID:1kWkx56Y
バーベやるなら相模川行くわ
581ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:12:44.74 ID:WuS2GFpa
境川の水の半分はうんことしっこだけど
ちゃんと処理されてるから安心だ
582ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 07:40:11.17 ID:uOYekTFZ
もう本当に寒いなぁ
583ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 08:52:33.18 ID:Wk/uvGoD
どこかの市長さんが「自転車は乗らない方が良い」と言ったのに
お前らときたら・・・・
584ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:10:41.29 ID:3PxDF4Jt
バーベキューオフしようず
585ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:09:35.56 ID:JIPVGBkv
1号線下って芦ノ湖集合な
586ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 16:38:46.64 ID:/dNoPiEi
今日中央ランナーいたか?
イイボクあたりを南下中で両手にストック持ってる奴?
587ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 05:04:27.35 ID:gk5FObvJ
ストック持ってランニングする奴なんているのか?
588ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 08:40:05.75 ID:MvdyVIyD
ノルディックウォーキングだろ
意外に全身運動になるらしいぞ
589ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 10:19:20.47 ID:jwfGmQJM
膝の保護の為かと思ってた。
590ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:07:37.83 ID:6uNXOp4E
あれだけは流行らないで欲しい。あの棒がなんかの
拍子に前輪にからんできたらとおもうだけで冷汗もんだ。
591ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 07:01:32.98 ID:zELJtjD1
明日 11/23 は茅ヶ崎ヴェロフェスティバル
別府が見れるぞ

http://www.velo-festival.com/
592ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:13:45.29 ID:/I/UWdXE
フミと夜のタンデムしたいです
593ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:35:11.71 ID:Ka37FQNm
前輪はやめて前輪はw
切れたジジイならマジで通りがかりにしれっとやりかねないなぁ
側方2m開けとかないと…
594ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:37:54.64 ID:ggEvB5kX
まぁ死人の2,3人も出れば行政も考えるんじゃね
595ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 18:52:18.13 ID:oxUJ3/ul
それくらいで行政が動くかよ。
何人の子供が虐待死してると思ってんだ。
利権絡まないと無理だな。
596ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 10:10:17.54 ID:Fs6o/1A8
今日は空いてるかな
597 【東電 66.7 %】 :2014/11/23(日) 12:25:55.16 ID:AmnwUXzr
>>591
チャリティライド行ってみるかな。
まったり行くわ。
598ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 13:41:22.23 ID:MTW7TcX+
>>597
しまった。そっち行けばよかった。
多摩川走ってるけどマラソン大会やら河川工事でCR走れねえ。
599ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 16:26:14.96 ID:p0M5xDA/
600ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 16:41:30.21 ID:MYeoQBLM
生フミ、案外太ってたな
オフだからか
601ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 17:38:57.62 ID:MQXnCJ+H
フーミンにはよくお世話になりました
602 【東電 79.2 %】 :2014/11/23(日) 18:33:25.19 ID:AmnwUXzr
>>599
乙。

R134からのアプローチだと、茅ヶ崎北口は遠いね。また来年行く。
603ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:06:13.50 ID:ysZZCuri
町田、橋本、宮ヶ瀬、裏ヤビツ、秦野、平塚、茅ヶ崎、藤沢、境川CR、町田で125kmほど。
茅ヶ崎駅前の熊やって店に飛び込みで昼飯。
美味しそうな気配を信じての飛び込みだったんだけど最高!
基本は飲み屋さん?
ランチ目当てのお客さんで繁盛してました。
茅ヶ崎で昼飯ならここに決まり。
604ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:04:04.67 ID:DZgI4/mq
右側のエンドキャップ落とした
605ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:09:54.30 ID:KGTKMBKt
エンドキャップなんて飾りです。
偉い人にはわからんのです。
606ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:25:11.92 ID:3DWmXzuE
自分はともかく他人にハンドルが刺さってもそれ言えんの
607ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:26:59.37 ID:dmIrL0uu
エンドキャップ ふと気づくとなくなっている
そう それは 幸せのよう
608ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:29:27.15 ID:/HHFBFM4
俺のも片方無くなってた
落としにくいエンドキャップってあるの?
609ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:33:55.65 ID:9knBnmir
ネジ締めると膨らむ奴
610ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:07:37.89 ID:+bNpQTz+
おまえらギア重くしてる?
軽め?
611ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:46:54.91 ID:oZ67wwFu
回す方が楽な貧脚なんで軽め
612ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 05:19:58.85 ID:nAuzD8DN
重いギア踏んでると膝壊すよ
613ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 06:36:30.49 ID:wtQM/Sdj
90rpm前後で回せるギア
614ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 07:00:11.67 ID:SLOmTtqn
>>606
つかバーテープの余りが飛び出るから安全だろ。
酒飲みは日本酒の王冠おすすめ。
俺は14代の王冠を差し込んでる。
615ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 07:45:12.61 ID:aeYDVipY
>>614
おまえ車のナンバープレートの封印部分にQOOのペットボトルのフタ付けるタイプ?
616ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 18:21:21.65 ID:3eCfWANq
>>610
ダイエットのためにチャリ乗っているから
俺は軽めで回転数を上げている
その方が脂肪が燃えやすいらしいな
617ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:02:56.01 ID:CBMVK26i
>>614
日本酒の栓は王冠じゃねえ!
618ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:16:12.17 ID:c1T6YgLe
4 名前:神奈さん[] 投稿日:2014/11/23(日) 13:06:39 ID:PLYWSpug [ KD114020182008.ppp.prin.ne.jp ]
自転車と原付の接触事故、藤沢橋バス停を少し行ったとこで発生した(12:55)
しかし、自転車乗りの奴偉そう。
通りがかりのバス停めて態度でかい。原付の若僧に「さわんな」とか「ドライブレコーダー付いてんだかんな!」とか特権階級気取り
マジうぜー
バスの乗客への気配りゼロ。
マジ視ね

20 名前:神奈さん[] 投稿日:2014/11/24(月) 13:17:13 ID:+CD9tPtg [ p221109164141.ppp1.prin.ne.jp ]
迷惑自転車
http://imgs.link/xzihfH.jpg
乗客とは一度も目を合わさずお詫びもない。一体何様?
こっちだって暇潰しにバス乗ってんじゃない!予定が狂うわ!!
619ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:44:25.98 ID:8Yc/wZX2
>>618
バス止める意味わからんな
620ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:49:33.08 ID:4w3dTH8S
バスのドライブレコーダーに一部始終が撮影されていただろうからってことかな
621ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:12:19.69 ID:cYm3PADV
オーダーのジャージ着てるから誰かわかる
622ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:13:47.96 ID:8u2SStnJ
623ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:15:07.36 ID:ciofq4cF
ヨコハマなんだ?特定しようや
624ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:16:09.25 ID:8Yc/wZX2
>>622
またワイズ横浜か
625ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:16:31.82 ID:ciofq4cF
Y'sの客か
626ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:18:23.56 ID:ciofq4cF
単独でスレ頼む
627ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:20:24.84 ID:IU1zcKAI
これは単独スレで叩かれても仕方の無いレベル
628ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:53:53.80 ID:Nk+kb9fl
元スレみるとバスの横すり抜けた後の右直事故みたいだけどまあ過失割合は5:5くらいじゃね
原付相手じゃ任意保険も怪しいしめんどくさいケースだな
629ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:59:21.72 ID:ciofq4cF
はやく立てろ
630ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:20:41.85 ID:9YM8sNYc
原付きの方が過失はでかいだろう。
俺も気をつけよ。
631ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:03:12.74 ID:rTrRNcS2
俺はチンコいじりながら走ってるな
632ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:15:21.22 ID:MHq6YEu+
>「ドライブレコーダー付いてんだかんな!」
バスのドラレコかよw
バスが当事者じゃないんだし、証言も映像提供する義務もないけどな。
633ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:22:28.37 ID:th3swAtk
走ってる車両の左側から抜けたのか?
634ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:29:36.64 ID:SLOmTtqn
>>632
ああ、やっと状況読めてきた。
バスの横すり抜けて原付と事故った自転車が第三者のバスに乗り込んでドラレコのデータ横取りしようってか。
635ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:58:22.98 ID:JC26DW4N
何か無茶苦茶な奴だな。
バスの運ちゃん大迷惑だったろうに。
636ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 00:23:48.85 ID:qekyI9rv
必要ならあとでドライブレコーダーの記録を請求してくれって言って、取り合わなくてもいいだろ。

それでも運行の邪魔するなら、それなりのカネを請求して遅延させた責任をとらせろよ。
バスは加害者でも何でもないんだから。
637ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 02:27:02.43 ID:qipJWx/I
よろしくお願いいたします。

【板名】自転車
【板URL】
http://kanae.2ch.net/bicycle/
【タイトル】【Y's】NEXUS YOKOHAMA Saetta
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
4 名前:神奈さん[] 投稿日:2014/11/23(日) 13:06:39 ID:PLYWSpug [ KD114020182008.ppp.prin.ne.jp ]
自転車と原付の接触事故、藤沢橋バス停を少し行ったとこで発生した(12:55)
しかし、自転車乗りの奴偉そう。
通りがかりのバス停めて態度でかい。原付の若僧に「さわんな」とか「ドライブレコーダー付いてんだかんな!」とか特権階級気取り
マジうぜー
バスの乗客への気配りゼロ。
マジ視ね

20 名前:神奈さん[] 投稿日:2014/11/24(月) 13:17:13 ID:+CD9tPtg [ p221109164141.ppp1.prin.ne.jp ]
迷惑自転車
http://imgs.link/xzihfH.jpg
乗客とは一度も目を合わさずお詫びもない。一体何様?
こっちだって暇潰しにバス乗ってんじゃない!予定が狂うわ!!

http://ysroad-yokohama-wearkan.com/itemblog/2014/08/post-484.html
NEXUS YOKOHAMA Saetta ?
638ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:38:24.80 ID:cYqdAS1G
★★★藤沢スレ 第121幕★★★

のカキコ消されてるな
639ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:35:19.08 ID:UDfVkJYW
個人が特定されそうな都合の悪いレスは粛々と消していきます
640ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:08:52.12 ID:1EifAkid
まちは2chリンク自体が削除対象
個人特定目的もNG
不平不満垂れ流しですらスレと関係ないので削除
繰り返すとアク禁
ネラは毛嫌いされているからなw
641ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:50:57.78 ID:KAaoQgkj
>>637
スレ頼む
642ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:51:45.73 ID:KAaoQgkj
2ちゃん神奈川板に立てるか
643ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:09:34.85 ID:ZH6N5/vw
まあ、図々しい奴だがスレ立てる程の事か?
644 【東電 66.1 %】 :2014/11/27(木) 00:02:33.74 ID:ByuZaRhb
>>640
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる
645ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 14:52:41.37 ID:umIG/qFY
町田の献血センター行ったら、中学生が就業体験やってた。
数十年ぶりにJCと会話した。
646ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 15:25:51.27 ID:2DQ0Xllf
JCかよ

JSなら行くんだけどなあ
647ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 15:32:57.37 ID:AqGJxOr3
JCに搾り取られたい
648ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 19:30:58.81 ID:91wmDF9V
これが境川民の真の姿である
649 【東電 77.0 %】 :2014/11/27(木) 21:07:21.96 ID:sAQxTQI3
変態しか走ってないようだな…
650ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:39:14.49 ID:bhRsd99o
紳士とよんでくれたまへ
651ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:42:33.19 ID:9aRGVh1Y
チンコいじりながら読みました
652ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 16:40:08.41 ID:9UUVROr0
ヨドバシ近くのホテル街にデリヘル呼んだ、チャリ押してった
653ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:58:57.53 ID:p0Ym/KEF
明日は雨なのか。
654ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:53:13.30 ID:jsCffgVL
めんどくせぇ天気だな
655ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:13:05.69 ID:ACXt2mCo
明日走るつもりだったのに
656ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:26:56.95 ID:gLzYn1b5
なんか生暖かいな
657ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 05:01:02.45 ID:18JTw5oh
生暖かいなら今日はやめとくか
658ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 05:31:07.42 ID:rOLkpgX8
生理だからやめる
659ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 06:55:20.50 ID:YR73ul/7
相鉄線の高架を潜って少し行った所が
泥まみれなんだろうから今日は行かない。
660ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 08:55:09.25 ID:EyJ3kbYi
>>659
今朝走ったが正解だよ。
お陰で泥だらけだ…
661ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 14:29:40.66 ID:3jtgrDux
江の島まで来て休憩中だ
いい天気だ
662 【東電 64.7 %】 :2014/11/30(日) 14:34:26.46 ID:2aXncftN
正午時点で自宅周辺の路面がウェットだったから、
今週は南下諦めたが、今頃乾いてきやがった。残念だわ・・・。
663ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 19:42:51.97 ID:T2QYcGFA
午後から城山湖登ってきたけど濡れた落ち葉が大量につもってて、
何回もタイヤが空回りしてあっぷっぷだった
664ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:29:40.37 ID:U3PghbM5
城山湖に裏から行ったことがある
(球場の方から)
200メーターくらいだと思うがとんでもない坂があって死にそうになった
665ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:52:42.24 ID:QWtdeWmR
あの坂ダンシングしようとすると前輪が浮くからな
666ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 22:47:21.11 ID:idHUKf16
>>665
坂を知らないかポジション知りないな。
ダンシングで前輪浮くなんて考えられん。
667ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 22:52:54.89 ID:0HUntBN1
あそこ20%超えてるからな。
かなり前荷重で乗らないと本気で前輪浮くよ。
668ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:42:31.45 ID:x2yln7an
あの22%標識の坂はクロスバイクのシッティングでも前輪浮かないのに、
基本的なポジションが前傾のロードならもっと前荷重になるから浮かないんじゃないの?
669ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:57:01.49 ID:XfcFwDxr
弱ペみて乗り始めたんだろ許してやれよ
670ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 01:01:27.20 ID:uIhz//36
だんしんぐっていうのやめろwww
671ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 01:08:53.26 ID:KyLb9++C
エヘヘ
直子は俺の上でだんしんぐ
672ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 11:36:28.39 ID:n7rKhll9
俺も前は油断しているとそことか和田峠のヘアピンで前輪が浮いてた。

明日11時に遊行寺に菅官房長官が来るらしい。
選挙での演説って大体が藤沢駅だったけど
遊行寺でやるってことはおそらくCRを意識しているんだと思う。
673ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 11:51:00.03 ID:Z+2Js7aO
町田西友裏の駐輪場ロードバイク、スゲー増えた
674ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 23:06:09.40 ID:T+3I4fQW
菅さんかっこいい!
675ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 00:32:28.05 ID:VFwSWyBc
菅さんはコメントに隙が無いよなw
676ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:51:55.86 ID:bKdG0wLg
週末から冬服でいいすか?
677ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:56:47.68 ID:H88mhLfa
ワシもスキないで
ピッチピチのパンパンや
678ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:58:27.47 ID:elxvdGuU
町田にソープランドないのか(´・ω・`)
679ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:12:06.17 ID:RjSW1oOe
韓国女が立ってんじゃね?
680ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 00:20:16.86 ID:SExyRfew
>>678
町田には無かったかと。
681ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 00:23:39.68 ID:JI4n8YM7
たちんぽも今はいないんじゃないか?
よくは知らんけど
682ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 11:25:40.15 ID:GGNjukF2
えー町田は最近風俗のメッカじゃん
683ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 16:32:39.74 ID:qHT3K0dE
煙草吸いながらママチャリ運転やめれ
http://i.imgur.com/s0HpZm5.jpg
http://i.imgur.com/HKNJsw6.gifv
684ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:01:04.35 ID:922V7zTU
明日は糞寒いみたいだが俺は早朝から走るぜ!!!!!
685ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:14:02.04 ID:LcUnIgO1
風邪引くなよ
686ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:26:49.98 ID:u3zZfuqU
夜露がすごいけど凍結はまだ大丈夫か?
687ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 23:47:01.91 ID:99cCjaKX
ふと夜露死苦の意味が分かった気がした
688ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 01:48:30.86 ID:7V4Iyj+p
>>687
夜露で転けて死ぬほど苦しいか?
689ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 04:19:50.00 ID:ZhhjxzJq
演技悪いこというなよ… (´・ω・`)
690ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 04:29:20.84 ID:zNONFZsd
変なこと言うから
チンコ握りしめてないと怖くて寝られなくなったじゃないか
691ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 07:01:31.33 ID:HbDFP06F
冬服着ようそうしよう
692ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 07:03:32.25 ID:6o2yB+ye
朝やけin境川

http://i.imgur.com/31WFVGs.jpg

インナー2枚にしてきたけどクッソ寒い… というか痛いよ顔が。バラクラバみたいなのしてくれば良かった
693ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 07:24:01.17 ID:u4PFeVmq
>>692
場所は把握した。
今から行くからコーラでも飲みながらベンチに座って待ってて。
694ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 08:32:09.51 ID:Xksvl0+5
>>692
そこ、浮浪者のおじさんの指定席になってないか?
エヘヘ、糞尿だらけのベンチで待つんだ
695ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 08:34:19.92 ID:VlA/+WB1
そういや奇声オヤヂって最近見ないな
696ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 10:10:34.09 ID:H7lXQAU+
あのおっさんの正体は妖精だよ
見えなくなったってことは穢れた大人になったってことさ
697ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 12:05:30.19 ID:7/YyBVO9
さすがに今日は台数少ないな
698ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 14:05:53.58 ID:VqFozykg
午前中快晴だと思ったらいきなり曇りだしたぞ
699ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 15:05:10.22 ID:n2t7yqKu
雨やん
ギリギリ帰宅
今、走ってる奴ぶぎゃああ
700ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 16:50:13.32 ID:NcsIsrR7
少し降られたが10分くらい休憩したら止んだわ
しかし気温下がって寒かった
701ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 20:55:34.74 ID:HbDFP06F
朝からサイコンの気温表示は1℃だった。
真鶴で14時ころに急に5℃近く気温が下がったから
寒気が入り込んだのかなと思っていたら雹や霰が降ってきた。
もう冬服の方がいいかなとかいうレベルじゃなかった。
702ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 21:38:15.41 ID:3Ej0TW08
>>701
真鶴まで走ったのか
703ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 21:56:13.95 ID:BUyJbkdz
(´・ω・`)
704ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 23:52:48.57 ID:SaGiukqc
境川は午前中日が差して暖かかった。
705ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 13:11:54.02 ID:Wk9MRK7J
瀬谷あたりでTTメットの人じいさんと接触でもしてた?
二人で民家の前で止まってたから気になった
706ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:32:38.17 ID:2XoKcsnu
>>705
単独事故で前転したってよ。
707ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 10:27:04.62 ID:cvPttcbV
境川CRでTTするなよw
708ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 12:00:17.17 ID:WlBDwVk7
境川でTTバイクにTTメットってちょっと笑えるな。
イエロージャージ着てたらもう大爆笑。
709ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 12:53:32.68 ID:oX1XSM2e
>>701
土曜の雪にはビビったな
明神峠の登山口あたりで白いものが降って来たが何かの間違いだと思ってた
下りで雨になって死ぬ程寒かったが雪だったらもう死んでたぜw
710ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 16:02:23.77 ID:fKHE9RO+
雪だったんだ・・・ろ?
もしかして、もう
711ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:38:00.99 ID:HPKEBlsy
後の明神峠のゴーストライダーである。
712ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 00:02:01.23 ID:V9kuNOvg
日曜日にネックウォーマーを鼻まで上げてる人が数人いて
それはまだ早いだろとか思ったけど
外人さんが七分袖とビブショーツで走っているのを見て
外人はどうなっているんだと思った。
>>709
あの気温の中で明神峠に行った事にビビる。
713ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 06:02:25.08 ID:ks72XM0t
しかし神奈川・東京あたりでTTできそうなコースってそもそもあるか?
714ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 07:22:57.69 ID:3RiPZuKU
ヤビツ超えた先の山でやってりゃいいんだよ
10キロ以上信号無い場所いくつもある
715ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 08:26:50.38 ID:8/Ne51Hw
ローラー回してろと言いたいところだが100歩譲ってこの辺なら134だな。
716ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 10:12:11.43 ID:a9PvmibA
前スレにも出ていたけど猿ヶ島あたり
717ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 10:15:26.48 ID:PLkT6un3
埠頭とか工業地帯とか倉庫街とか
718ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:17:23.45 ID:n83uaHpF
町田の近くで境川から16号に出ようとしたら28%勾配があった
キツかったなあ俺には
719ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:27:57.36 ID:Jd8L1Ffl
古淵の坂か?
720ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:40:56.16 ID:n83uaHpF
16号の上鶴間付近のマックあたりに出るところ

http://imgur.com/A79WKDH.jpg
721ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:52:56.19 ID:Jd8L1Ffl
わかった橋の近くか、アシストなら登れる
722ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 14:03:37.67 ID:S6Vk9Cjf
>>718
そこは、最初ら辺のほんの一部が盛り上がってるからで、実際はそこまで無いよね。
短いし。
723ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 19:06:08.85 ID:OPms+jtH
>>718
その近くにもう一つ急なのが…と思ってストリートビュー見てみたら階段になってた(´・ω・)
724ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 10:11:15.10 ID:jtiaAwSn
>>712
白人なら寒さに元々強いんよ
北欧の人達とか冬の湖に入ったりとか俺らから見ると狂ってるじゃん
725ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 10:54:56.65 ID:18ImUaVL
八甲田のコース外へ行ったきり戻ってこない米兵スノーボーダーが2人いた。
彼らを救出するために大量の人員が動員されたが吹雪で捜索は中断された。
翌朝「何かあったの?」的な顔で、ごく普通に歩いている2人が捜索隊に発見された。
迷ったので吹雪の中ビバークしていた。日本人なら確実に凍死。
という事件が数年前にあったな。
726ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 11:58:03.67 ID:LU8+U7rX
北欧の人妻とか冬の湖に入ったり

に見えた
727ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 12:54:39.73 ID:GhHug+56
今年も来年の初日の出を見に行こうツアーの企画が出来上がりました。
毎年多くの方々に参加いただいておりますが
今回は特別に希望者全員参加といたします。
朝4時に町田境橋出発し、江ノ島経由でヤビツ峠菜の花台ゴールで御来光を見ます。
ハードな初日の出ツアーになりますのでトレインを組み協力しないと厳しいかもしれません。
728ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 13:28:26.96 ID:4aKVDrIl
ああ、北欧の人妻
あああ、アアア、アアア、
729ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 14:03:11.06 ID:DzO5n16q
>>725
正しくはビバークはせず、一晩中歩き続けていた模様。
730ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 16:03:16.77 ID:hNqa4zQ6
正月の銀座でTシャツ一枚の白人のお兄ちゃん見たことあるから、やっぱりエネルギー代謝とか全然違うんでねーの
731ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 16:21:44.04 ID:eK18K/Rz
家に一年ホームステイしてた白人も冬なのに外半袖でほっつき歩いてた
すごいよ
732ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 17:09:21.94 ID:3yumcu+L
うーむ、ネアンデルタールのDNA凄いな
733ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 17:31:47.24 ID:19x7hZP5
この時期でもアウターの下は半袖の俺はただのデブじゃなかったか。
白人の血が入ってるのかも。
734ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 17:33:46.50 ID:3yumcu+L
デブだからだと思う
735ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 20:06:36.20 ID:ME8XxPZz
ただのデブだぞ
736ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 21:55:53.16 ID:GqeqVCcb
デブ
737ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 23:24:25.70 ID:18ImUaVL
次の氷河期に生き残るのは白人だけだな
738ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 03:11:16.51 ID:YjuvHNah
そんなことないよ
ヨーロッパよりも寒いシベリアを拠点に一大文化を花開かせたのは我らモンゴロイドたちだ
当時世界最新鋭の複合材料刃物、細石刃で毛皮から服作って寒い寒いシベリアを生き抜いたんだぞ
今度の氷河期は日本が世界に誇る刃先はいつも鋭いカッターを片手に乗り切るんだ。
凄いぞモンゴロイド
スタイルはダサくてもお肌は綺麗なんだぞ
739ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 10:11:05.60 ID:BwdTmdXV
前の氷河期は毛皮を採り肉を得られる動物がいたが
次の氷河期はもうそんな動物はいない
740ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:04:28.82 ID:1pHOPU2x
前の氷河期とか言ってるが、まだ氷河期は終わっていないんだが。
741ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:18:28.77 ID:bZQGLgTe
>>739
しかし我々には科学という大いなる力を手に入れている。
742ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 17:10:46.02 ID:2R9e6oG7
スレも落ち着いたので再掲載してあげるね。
今年も来年の初日の出を見に行こうツアーの企画が出来上がりました。
毎年多くの方々に参加いただいておりますが
今回は特別に希望者全員参加といたします。
朝4時に町田境橋出発し、江ノ島経由でヤビツ峠菜の花台ゴールで御来光を見ます。
ハードな初日の出ツアーになりますのでトレインを組み協力しないと厳しいかもしれません。
743ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 18:36:23.71 ID:+QiRXOR9
>>742
豚汁はあるのか?
744ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 19:15:23.96 ID:hGno5gN8
>>743
俺の汗で良ければ飲んでくれ。
ちなみに豚と言われる資格はある。
745ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:46:14.00 ID:WJ5WstOM
>>740
今は間氷期かな
でも氷河期ったって氷漬けは高緯度の方だし
赤道辺りは過ごしやすくなるよ
746ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 00:52:43.59 ID:cSQTU4Gc
毛のある動物は絶滅か
747ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 09:06:37.86 ID:QLUz8Qrk
チャリなんか乗ってないで投票に行けよ
748ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 09:24:23.69 ID:y/1mBVVj
投票済
今日快晴自転車日和
749ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 10:14:49.23 ID:GJI+6fZY
>>745
列強の赤道侵略くるな。
750 【東電 80.3 %】 :2014/12/13(土) 18:01:47.53 ID:JyZH7Y9d
南下してきたが、走ってる人らは走り納めの感があったな。
年の瀬だな。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:43:33.76 ID:EptKxwpg
風がすごくて走るの断念したわ
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:46:52.61 ID:uM1r/SHr
江ノ島に向かう途中なんとなく横道に逸れると鶴間公園に出た
広いんだなあ。そこグルグルしてもどっ来ちゃった
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:49:32.55 ID:eSHUo6lt
寒くて逃げ帰ったんだろ?根性なし!
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:05:58.99 ID:ExMNGGBf
風強かったね
江ノ島に渡る橋の横風がすごかった
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:07:45.03 ID:omOL1sOW
今日は寒くなかったろ
風は強かったが
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:37:49.17 ID:X/7195xV
ジジイどもの集団多いな。
事故多いのに飛ばすんじゃねえよ。停まれもしないくせに。
境川で一度追突されたわ。どんだけつめて走るんだ?
こっちは急ブレーキしたわけでもなくのろのろ楽しんでるのに。
フェンダー曲がったんだけど許さないで弁償させればよかった。
757ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 00:35:29.21 ID:Jr5jGHGP
ジジイの並走をよく見かける
ホモかな
758ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 01:16:04.53 ID:SqHZ+QTg
>>756
ママチャリに引いてもらってカマ掘るなんてドンくさいジジイだな
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:32:15.44 ID:p49udbQa
>>756
それは遠慮なく弁償してもらえよ
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:06:30.24 ID:LcMAHLT2
>>758
ママチャではなくクロスだけどママチャに抜かされる速度でポタしてる。
>>759
そだね。平謝りされたから優しくしてしまった。今度あれば鬼になる。
やっぱり弁償させるには警察立合わせないと後で脅迫にされかねない?
その場で3万ぐらいほしいところだね。2千円のフェンダーでも時間が
無駄になるからな。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:00:39.07 ID:MUPEJatV
境川ウォーキングのイベントやってて混んでる、スピード抑えて
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:29:02.90 ID:eR9ncofd
たまにサイクリングロード走ってると三脚にカメラ持った人たちがカメラ構えて大量にいる場所があるけど
なんか珍しい鳥でもいるの?なんであんなに人が集まるん?
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:11:55.50 ID:XPiKawGo
カワセミかな
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:15:14.60 ID:oei8GWmF
その場で3万って恐喝する気満々だろ
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:56:47.02 ID:R6JqZTB6
>>763
そう。
カワセミとかサギ類とか猛禽類とか。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:33:14.03 ID:CY6CW7Nm
寒いと空いてて走りやすい
もっと気温低くなれ
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:36:52.95 ID:BgfaONdA
冬の境川は温暖で北風もない。日本一の練習場だね
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:06:25.39 ID:p49udbQa
>>760
その場で3万は犯罪
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:11:11.07 ID:Cm8u+spg
>>760
マジレスすると、その手の時間は損害賠償に勘案されない。
怪我して仕事を休まざるを得なかったとかなら当然あり。

ちなみに損害額に対して過剰な請求をすると逆にやばいからやめとけw
770ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 22:35:07.63 ID:ugUOjWjb
警察呼ぶのも面倒だがそのまま許すのもしゃくだな実際
771ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 06:55:43.25 ID:aqNY2gB1
ここまで来ると、気の弱いただのチンピラだよ・・・
772ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 08:38:10.47 ID:1AZAvv62
こいつに出会った時のために
ICレコーダーもってよおかな
773ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 11:07:51.50 ID:I30Adpfu
事故が多いんで、もうこんな細い道は遊歩道として、自転車通行不可にするしかないね。っていうハナシだね。最近は。

苦情は近隣のジジババが多いし、当然優先事項なんだろうね。

確かに18号の方が走りやすいし速いんでいいんだけどね。
774ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 13:27:00.65 ID:pX8MSIut
ジジババは出歩き禁止
775ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 15:29:47.59 ID:qeD4lRCM
>>761を見て気を付けてたけどあの杖は恐かった
776ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 20:01:01.37 ID:TWACAQ9h
ローディも杖を装備すればいい
777ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:30:27.72 ID:JGIPivol
ポンプ付ける代わりに杖
778ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:31:47.16 ID:7oaMAzDd
杖で組んだフレーム
779ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:46:25.34 ID:eHVeIMpm
>>769
保険の損害賠償じゃなくて示談金だけど
警察立ち合わせて普通に話し合ってダメなの?
3万が過剰請求とは思えないんだけど。
皆の多くはリーマンとして働いてるんだから年収から1日換算3万以上になるでしょ?
780ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:50:11.52 ID:anbjqSxf
>>779
リーマンとして自転車乗ってたらな。
781ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:52:55.57 ID:DMGLZY6Q
40歳りーまんだけど時給1000円だよ
782ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:57:59.98 ID:YqbIgK8Z
29歳だけど自給1430円だった
783ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:44:22.45 ID:HM7e0eNS
>>779
普通に出るとこに出たら損害賠償責任しか発生しない物損事故で誰が示談金払うんだよ
逆に言うと示談金を受け取る代わりにおまえは相手にどんな便宜を図れるんだよ?

普通示談金ってのは親告罪の告訴を取り下げてもらう代わりに支払われる金だろ。
交通事故の場合は警察を介さずに穏便に処理する時にも支払われるけどさ。
784ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:59:29.72 ID:9NFIYflt
無職なので時給ゼロ円です
785ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:07:06.25 ID:zmQG2X+n
無知ってめんどくさいな。
アホに3万請求されたら警察呼んで対応しなきゃいけないのか。
786ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:07:20.68 ID:Pyme5f+K
法律上の損害が生じてないから3万はもらえない。自転車の修理に持ってくのに仕事を休んで給料なり利益が3万
減ったと証明できないと請求できない。
普通は休日に修理に持っていくから、仕事は休まないので損害は生じない。つまり損害がゼロとなり請求できない。

仮に仕事を休んで自転車を修理に持っていったため、労働や事業の遂行ができず3万えられなかったという事態に
なったとする。
その場合でも法律上の損害とは通常その事故から生じると考えられる損害を意味するので、普通は休日に修理に持っていくから、仕事は休まないので損害は生じない
と考えられる以上、仕事を休むことによる損害は通常発生しない。
発生したとすればその損害は通常生じると考えられる損害とはいえないので法律上の損害ではなといえ請求できない。

仕事をすれば3万もらえる>事故のせいで自転車屋に持っていく(これは仕事と思える)>仕事(事故のせいで自転車屋に持っていく)をしたので3万もらえると考えたのかも知れないけど、
結論は上の通り。
787ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:37:53.30 ID:ytwTucpe
部品代と工賃は貰える。
788ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:47:14.11 ID:2plj/q1w
少額のためにそこまで手間と時間を使うのは中学生まで
789ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:55:29.80 ID:anbjqSxf
ビルゲイツの自転車に突っ込んでフェンダー凹ませたら破産かよwww
790ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 09:27:19.14 ID:H3URvC5h
ビル・ゲイツがそんな請求したらビッグニュースになるな!
791ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 09:35:20.67 ID:qArPm5DN
知らん。走ってくる。
792ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 10:27:42.57 ID:29VqMGiM
近寄っただけでムキムキ黒人のボディーガードにぶっ飛ばされるイメージw
793ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 12:42:12.40 ID:hYe+ADfU
>>789
どうだろう?ビルゲイツって今は労働収入得てなかったと思うけど
794ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 12:48:48.74 ID:Vugl/VSc
>>793
お前アホ?ビルゲイツの収入の話してんじゃないだろ?
>>779の理屈で言うとフェンダー凹ませたら年収によって779の様な低所得者なら3万にもなるし高所得者は億単位にもなるって話。
795ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 13:00:57.73 ID:V2hspR87
じゃあ億単位に稼いでる人は誰だよw?
そんなに請求されるわけがないだろwww
796ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 13:21:19.06 ID:wicGeBCl
他所でやってくれないかなぁ
邪魔だ
797ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:01:18.80 ID:UpCLvqUg
金に汚い人多いよね
798ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 15:00:08.69 ID:OcE7yjBb
昨日東京駅で騒いでた人たちとかね
799ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 17:27:56.32 ID:VguVO78q
ニワカゆとりローディーが走るようになってから本当によく荒れるなw
800ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 17:31:57.77 ID:DC9P7n9z
にわかが増えると最低限のルールすら知らない、モラルがない奴が多くなるからな。
801ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 09:03:58.51 ID:D+Jzp8pC
昨日は長袖ジャージで走れるくらい暖かくて気持ち良かった。
路面が乾ききっていなくて自転車は汚れたけど。
802ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 14:35:18.95 ID:GmFGSs2u
>>779
入院クラスの事故の慰謝料ですら3万/1日までいかん。せいぜい1.5万。
それプラス会社休めばその分の実費。
物損のみだと修理費実費のみ。会社休んで修理に持っていった休業補償なんて判例ないんじゃないかな。
物損事故は被害者に不利だからあれもこれもと請求出来るだけしてバランス取ってんだろ
803ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 00:01:30.74 ID:BXnJ/YIY
にわかは関係ない話題をよく話す
804ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 04:10:05.55 ID:iTsXKvmt
にかわ?
たかが2chでか
わらわせるなよ、精神病なのか?
805ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 08:03:03.70 ID:x2LGA2KN
金の話してる奴も、にわか邪魔と言ってる奴も、とりあえず走りに行こうや。俺は今から出発するぜ。
806 【東電 70.2 %】 :2014/12/23(火) 15:41:13.22 ID:OzRwMXPW
走り納めは今週末にするわ。今日は大掃除。
807ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 00:06:03.96 ID:G1JPkQ6+
空いてて走りやすかった。
江の島に行くときにSBCを見たんだけど店舗拡張したんだな。
コギーは噂には聞いてたけどって感じだった。
808ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 08:09:40.72 ID:xEDhcn8z
このCRて今週あたりは日の出前は凍結危険ある?
大丈夫なら週末に走り納めでここも走ろうと思うが
809ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 14:19:21.40 ID:NiA4c7Ia
境川人多いなカップルは少な目
810ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 16:47:58.97 ID:9YDTyEfD
女と付き合っていた頃は境川走らなかった
811ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 16:53:52.52 ID:ldIWyN7M
女と走るなら目的地が観光地か、道中の景色がいい所走るな
812ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 17:16:52.10 ID:9YDTyEfD
折れは車で行くわ
813ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 18:07:49.02 ID:9XNFB7Bv
湘南平ならカップルたくさんいるだろうな
814ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 10:34:59.01 ID:u//3od9W
>>808
さすがに凍結は無い。
815ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:05:18.54 ID:SqJSsQZF
寒くてチンコしばれてます
816ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:11:53.15 ID:MdEOq6Wt
午前中はくそ暑かった
急に曇って冷えてきたな
817ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:18:41.73 ID:nxD0TWaU
チョンコーバンクの天気予報、まるっきり当たらねえ

氏ね、チョンコー!
818ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:36:32.65 ID:kTW3VWx3
今日も午前中は路面ウェットではしれないな。。。
しかし冬は走る時間も距離も少なくなるね。
夏の間は暇さえあれば峠いってたけど、ここ二ヶ月くらい
平地ばかりだわ
819ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 11:33:34.33 ID:v7Jwif3x
深夜にCRじゃないが3時間ほど走ってきたよ
上鶴間も通ったからついでに28%の坂も往復しておいた
平地は気にならなかったが下りのブレーキが怖かったなw
820ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 12:07:42.12 ID:nWkiZ+QP
寒さはあまり気にならないけど、暗い時間にはあまり走りたくないから
おのずと走れる時間は限られてくるよなぁ

今月はなんだかんだ忙しくて300km弱しか走れなかった
今年最低の数字だ(´・ω・`)
821ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:54:33.87 ID:QZnp6pVB
自分は逆に今月1300kmで多分これまでで最長だわ
5月とか8月とか休みが多いと長くなる
822ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 09:49:27.37 ID:xCmTFo3Q
最後にちょっくら走ってきます。
今年もお世話になりました。
823ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:03:23.39 ID:EzabxRQ/
来年は、もうチャリなんか乗って遊んでるじゃないぞ>修造
824ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 17:49:53.72 ID:Lvgbw+yP
ロード乗って初めての冬なんだがこの辺だと冬ウェアは0℃対応だと暑いよな?
5℃か10℃対応くらいで良い?
825ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:11:09.38 ID:BiMIJdcq
人によるだろうけど、始めたばかりの頃はウエア揃ってなくて11月下旬の柳沢峠をUNIQLOのヒートテック上下に
七部丈のパンツにTシャツで行けたが、塩山への下りで凍死するかと思った。
826ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:39:54.93 ID:yngRZUC+
境川は温暖だから重装備はしないほうが快適
827 【大吉】 【704円】 :2015/01/01(木) 07:08:11.53 ID:j2l/vvAk
おまえら白人かよ
828ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:49:37.37 ID:W9zGYslW
人がやっぱり多かったな
829ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 09:21:33.19 ID:pqlwlFwA
江ノ島はDQN車で一杯だった
830ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 10:16:15.90 ID:hPSfIBXL
>>829
え、そんなに混んでて一杯?
天気いいから行ってみようかと思ったんだが
831 【男の娘】 【1285円】 :2015/01/01(木) 10:48:40.21 ID:VOqNLmk6
あけおめことよろ
ウォーキングしてきた
832ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:18:41.81 ID:kmDUw/g3
雪降ってきた
気をつけてね
833ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:39:24.09 ID:pBxdwXPb
雪だよファッキン!
834 【hoge】 【1892円】 :2015/01/01(木) 12:44:24.10 ID:VOqNLmk6
雪結構舞ってるけど積もらないでしょ
835ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:46:35.61 ID:y0nFsxmv
雪なんて俺の熱い体温で蒸発さ!

震えるぞハート!

燃え尽きるほどヒート!
836 【大吉】 【1631円】 :2015/01/01(木) 13:23:17.11 ID:lpC2QuvG
おめでとう。
>>824
0℃対応で走ってるけど暑くないです。
むしろたまに寒い。
837ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:58:17.47 ID:ZTElrcIY
走りに行こうと外の様子を見たら、近所の屋根が真っ白…
838ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:59:20.61 ID:lpC2QuvG
俺もあまりに雪が多くてドン引きしたところ
839 【小吉】 【291円】 :2015/01/01(木) 16:20:09.97 ID:6srhE7BD
明日は初詣に鎌倉行くわ
840ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 17:06:17.41 ID:m5bRS1Q3
>>839
自転車どこに止めんだよw
841 【酔っちゃったぁ】 【1695円】 :2015/01/01(木) 17:15:25.67 ID:6srhE7BD
>>840
知り合いのお寺
842ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 17:28:13.03 ID:m5bRS1Q3
ナイス待遇ウラヤマシス(´・ω・`)
843ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 09:11:09.62 ID:yudUKNvT
今日こそ走ろうと思ったら、ベランダの水槽に氷が張ってた。
洗濯機もベランダなんだがホースが凍って水が出ないから動かない。
洗い物増やせないから今日も走れない。
てか、明日の仕事に着ていくシャツすら洗えないよ。
844ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 10:54:50.33 ID:Xo5vq6E5
洗濯機もベランダって珍しいね
845ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 12:19:47.72 ID:n/hShwBg
うちの洗濯機は室外の廊下だよ
846ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 16:00:28.16 ID:EoH/24r7
境川は凍って無いから川で洗えハゲ!!
847ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 17:20:09.45 ID:U94XUSSC
いいから走れよハゲ共
848ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 17:59:43.07 ID:yudUKNvT
洗いとすすぎで3回、水道から洗濯機の洗濯槽へ水を入れる事でなんとか動いた。
あとオレはフサフサ。
てかお前らは走ったのかよ?
849ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:46:36.10 ID:ZAAuTycN
境川CRじゃないけど走ってきたぜ
鶴見川目指すつもりが玉川学園界隈でルートチョイスを誤り坂坂坂、
うんざりして緑山スタジオで引き返したけどな!
まあ結果的にダートコース発見出来たから良いんだけど
850ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 21:30:30.73 ID:OCI9+dMJ
緑山スタジオまで来たなら
そこはもう鶴見川流域なのにもったいない
851ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:37:44.96 ID:ZAAuTycN
当初の予定では鶴見川CRを恩田川合流ポイントまで下り
そこから恩田川経由で町田に戻る予定だったんだ
坂とチャリ担いで階段上り下りした事で疲弊してしまい
鶴川が見えたところでもう帰ろうとなってしまったw
852ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 12:55:05.17 ID:3pT5+/FJ
ここに来るまでの51号線が苦痛でしょうがない
地理に疎いので迂回路もいまいち、通りやすい道無いですかね
853ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 14:49:15.83 ID:xi7oZLzX
どこからかかわからんからなんとも。
車が嫌なら横浜水道みちとか大和市歩行者専用道路もあるけど、あんまり飛ばせる道じゃないよ。
県道50号もカレストから先は広くて比較的走りやすいけど。
854ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 15:59:58.99 ID:M7s/qWx0
ルートラボで勾配ある程度調べてから行ってみたら?
855ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 16:49:22.18 ID:3pT5+/FJ
座間方面から境川まです
主に交通量等で気疲れするのが嫌な原因ですね
856ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 17:33:17.30 ID:xi7oZLzX
じゃあ目久尻川CRー相模川CRー湘南茅ヶ崎CRー引地川CRー境川CRだなw
857ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 17:34:36.60 ID:xPrM656O
座間でもどこらへんのスタートなのかな?大雑把な情報が欲しい
858ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 17:36:20.30 ID:MJskfW9d
引地川なかなか良かったなあ
859ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 17:52:17.33 ID:M7s/qWx0
座間付近となると507はよく使ってるな
860ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 18:13:06.12 ID:3pT5+/FJ
キャンプの北東側です
>>856さんの相模川(行ったことはないです)と境川以外初耳な程度の地理感しかないです
861ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 19:17:09.91 ID:8wbxD5wD
>>856
どんだけ大回りだよw
862ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 19:30:59.29 ID:fjSfmXH+
50号の渋滞には本当ウンザリしてる… 自分はオダサガだけど、とりあえず相武台のあたりからの迂回路を

相武台団地入口から50号→ケーヨーD2を左折して住宅地を道なりに→辰街道右折→すぐ左折→突き当たりを右折してすぐの相模高の脇から左折して入る
http://i.imgur.com/wnPH2AE.jpg

道なりに行き、クランクは左→最初の信号を右折して相模CC沿いに道を進む→多胡公園の十字路を左折し中央林間駅の脇を突っ切ってゲオを右折して50号へ
http://i.imgur.com/n9bMkao.jpg
http://i.imgur.com/84sCOkN.jpg

50号を少し進めば信号から斜めに抜ける道に入る(作業服店?が目印)※ここは素直に信号に従って歩道から入った方がいい
http://i.imgur.com/hbndkMb.jpg
途中のアパート脇の十字路はブラインドなので左右確認して徐行。イオン側に向かう車がそこそこ通るので注意
http://i.imgur.com/3KjcHRV.jpg

道なりに行くと地蔵のあるところからわりと急な下りに→なにかの養殖池みたいな所を右折して道なりに、パチ屋の脇すぎた所の信号でR246を渡り、歩道から境川CRへ
http://i.imgur.com/QSfgE0X.jpg
http://i.imgur.com/lTY0E6B.jpg

… 長々とすまん。ツッコミ所もあるとは思うが、自分なりにできるだけ排気ガス吸わずに済むルートを考えて実走してる(´・ω・`)
863ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 19:51:12.55 ID:VNU+S/o0
土日だと朝早めに出て昼までに帰ると楽だぞ。その辺りの事情はよくわからんが、だいたいどこも車少ないと思う。
864ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 20:35:55.08 ID:Alr0KQm7
俺んちの前の道通っててワロタw
865ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:14:09.59 ID:M7s/qWx0
土地勘が一切なさそうだし自転車の特性生かして裏道や遠い場所より
半径10k圏内くらいで地元の大通りを覚えるほうがいいんじゃないのか?
866ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:21:44.30 ID:kP08knQ8
二枚目、そこまで東進しているなら上鶴間に抜けたほうがCRたくさん走れるような
86743歳のおっさん:2015/01/05(月) 22:30:38.12 ID:eu0Orl6T
日野市⇔江の島や鎌倉を 往復しているんだけど、冬場は江の島鎌倉をブラブラと走れなや。
2時間位ブラブラ走ると、帰路の途中で暗くなっちゃう。
冬場寒いので、午前9時頃に日野市の自宅を出るんだ。
あーーあーーー湘南海岸に住みたい。
山は今、寒くて、朝凍結して嫌だ嫌さ。
868ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 05:42:17.82 ID:eO6kKnIW
ひ、日野?!
なんかみんなスゲェなww
869ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 09:40:22.05 ID:G9J5b69s
湘南は家賃が高いから
870ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:43:12.73 ID:gL5onaqT
日野~鎌倉往復だけなら100前後だろ
驚くような距離じゃないよ。
でも日野から境川に出るまでが面倒そうだな。
871ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:01:42.35 ID:dsa7OI4P
多摩川越えないから府中より近いイメージがある
872ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:53:35.42 ID:YSlI9rn1
雨すごい
午前中に走れてよかた ^^
873ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 14:04:21.89 ID:rqHic766
前に中央林間から程久保まで通学していたが
ケルビムのあたりから川沿いを離れ、図師、多摩丘陵病院わきを登って多摩センターにぬけるルートは
のんびりしていて信号もあまりなくて気に入っていたな今どうなっているだろう…
874ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 17:38:16.58 ID:G9J5b69s
日野ー藤沢は安全快適なサイクリングコースだ。
浅川ー湯殿川ー八王子バイパスの横道ー尾根緑道ー境川
昨日走った。
875ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:42:21.82 ID:eFJZrw/E
鎌倉なんて住んだら不便だし湘南海岸は津波が怖いし
横浜とか日野あたりのほうが何かと楽しそうで裏山しいんだけど
876ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:44:51.21 ID:mBCG7+qx
潮風で金属錆びるしな
877ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:50:06.71 ID:rGppexR7
湘南に住んでいなければ
自転車に乗っていなかっただろうし
続けてもいなかった気もする。

県内も隣県も自転車で結構回った。
だけど座間には行った事もなければ場所もわからんわ・・・。
878ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:57:10.58 ID:rGppexR7
wikiで調べたら座間出身の有名人が結構多くてビックリ。
879ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:04:24.03 ID:UmgNudq+
座間はねぇ渋滞多いし飛行機もうるさいし… 家賃が安い以外いいとこないかもなw

マスコットのざまりんはかわいいと思う
http://i.imgur.com/gUc23fx.jpg
880ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:34:33.82 ID:h7uZ/otv
俺は海から山に行くより山から海に行く方がテンション上がるな

そんな俺は海側住み
881ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:38:26.22 ID:fPfwWfWC
横浜市西部周辺が最高
瀬谷ー境川ー三浦ー横浜市中心街の三浦半島一周で100kmちょい、
ヤビツ宮ヶ瀬にも向かう道程でいい感じのアップになるしいうことない
882ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:48:38.46 ID:U5MwitZj
>>881
まさにそのへんに住んでるけど鶴見川も近くてなかなかいいよ
ただヤビツまでの道の中原街道のところが車がすごい多い上狭いから怖くてあんまり行きたくないんだ
どうやっていってるの?
883ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 07:08:22.36 ID:nawqB1Pt
>>882
町田近辺だがヤビツへは
一旦江ノ島まで出てる。
町田、江ノ島、134でアム!して二宮から北上
裏ヤビツ下って宮ヶ瀬、牧馬峠、相模湖、和田もしくは大垂水で帰宅。これで160キロくらいでお腹いっぱい。
逆回りの方が好きでよくやるな。
884852:2015/01/07(水) 08:13:22.81 ID:/lCycW3x
明け方51>16>246でCRに入ってたけど
いろいろ在るんだな、参考になりました
皆ありがとう
今まで電車移動しかしてなかったので、駅周辺以外の空白を埋めてる最中です
885ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 19:03:15.06 ID:AjyV7Ptm
今日若干寒かったが走ってきた。
しかし昼時過ぎてどうしても平塚で飯食いたくて頑張ったら
遊水池公園過ぎたあたりで漕げなくなってきた。
なんかやる気が出ない感じ。
結局藤沢で飯食っちゃったけど、食後もやる気でなくてそのまま輪行して帰ってきたよ。
ハンガーノックになるほど気合い入れてないけど
あれがいわゆる低血糖状態だったのかな。
886ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 23:41:46.41 ID:Bo44m9fU
寒くなるとカロリー消費が増えるって言うから、秋のペースで走ると早くバテてくるね
887ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 08:06:32.29 ID:RJHwKEp1
>>883
俺も逆回りでよくそのコースを走るわ。
牧馬峠じゃなくて道志ダムを使ってるけど。
和田峠はいつ開通するんだろうね。
888ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 12:53:40.40 ID:m3yvO5/N
>>874
そりゃまた随分とノンビリさんなコースだね
リス園脇通るルートで一気に南下かと思ってた
889ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 12:57:42.42 ID:2X2yWguF
>>874
それは気持ち良いコースだな
890ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:48.00 ID:6Iv0rMgc
こんないい天気なのに寝過ごした
891ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 09:27:22.15 ID:pNC03Hi6
>>881
ほんとそんな感じですね。川崎よりの横浜だとヤビツ往復にもう50km走らないといかんから少しキツイ
89243歳のおっさん:2015/01/11(日) 03:41:44.37 ID:fz3zzK97
今日は混んでるかな?
今、起きたんだけど、境川→江の島⇔鎌倉。
海沿いの道は自転車とバイクのスリヌケバトルになるよね。
ロードバイク、MTB、クロスバイク、電動アシスト【観光レンタル用】、大型バイク、スクーター。
※ビックスクーターは幅広でフン詰り起こすからスリヌケするな。
893ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 03:49:40.58 ID:bxzkOJeu
別にバトルはしないけど、遅い奴が前にいると邪魔だと思うし、後ろにバイクが付いたら煽られてる気にはなる。
バイクがすり抜けで引っ掛かるのは仕方ないとしても、すり抜け出来ないかする気がないなら、車列に入って後続を通過させてくれって思う奴は居る。
894ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 03:52:27.99 ID:KfUMgDMF
後ろの奴が避けろ
前の奴は後ろなんて気にしてないからいつまで経っても気がつかないぜ
895ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 06:22:39.79 ID:LZbr3FWI
避けるって、どうするの?
896ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 07:00:19.58 ID:fsAZWZ2A
すり抜けの時に遅くてもイライラしないし、
自動二輪にケツに着かれたら、譲っちゃう俺みたいな性格が得だな。
自動二輪の兄ちゃんも、譲ってあげたら片手あげて挨拶してくれる人多いし、気持いい気分で走れるよ。
897ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 07:40:37.60 ID:RSCRu3BA
134の渋滞はいつも90kmくらい走ったあとだから休憩も兼ねてすり抜けしないで車列に入ってるな

左側開けとくとすり抜けしてく二輪の待避所みたいになってでかいバイクとか留まっていったりする
898ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:18:04.31 ID:oEnUnsfP
>>897
何処から来るの?
899ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:34:09.39 ID:LZbr3FWI
>>896
そうだね
90043歳 85kg:2015/01/11(日) 09:27:25.95 ID:oEnUnsfP
バックミラーを付けている人が何人いるかな?
俺小心者だから、ミラーを付けて後ろから迫って来たロードや、バイクが来たら譲る。
※数回、ママチャリの高校生に抜かれたけど・・・・多分あれはママチャリの形をしたロードバイクだと思う。
901ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:19:30.37 ID:wJ4QQ3YJ
>>900


俺も大抵後ろから車来たら譲るかな
自転車とバイクは見えてても気にしたこと無いな。
あと、子供と自転車乗るときにも必須アイテム
902ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:30:15.03 ID:sXJ/o4Mp
俺もミラー付けてるよ〜
時々チラ見して後ろの状況確認する時にね。
歩行者がいて膨らむ時や進路変更時等、危険予測が必要な場面ではちゃんと振り向いてる。
903ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:47:59.44 ID:4kEhnEcr
ミラー付けてるよ
直接視認と二重確認の意味で
904ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:50:43.15 ID:LAbzsaZw
ミラーつけてたけど後ろが気になって余計危なかったから外したわ
905ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 18:30:33.43 ID:JB9G8cV6
>>904
バイクも車も乗らないナマポさん?
906ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:41:15.63 ID:H9JDlY0x
25日は湘南市民マラソンでR134が江の島〜浜須賀で通行止め。
18日も小田原で何かがあるみたいで同じような看板がR1に立ってた。
確か酒匂川沿いが来月半ばで三浦が3月1日。
907ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 04:17:58.41 ID:fELSaS56
ローディー標的にワイヤー張られてるかもしれないからスピード出し過ぎるなよ
908ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 10:52:34.69 ID:dA5RbiEB
少しスレチな感もあるけど相模原でも18日にマラソン大会あるよ
コースと時間は下記にあるので日曜日に相模原通過する可能性があるなら一回見ておくといいかも
ttp://www.jade.dti.ne.jp/taikyo/gyouzi-taikai/syousai/s-ekiden/h26/ko-su1.pdf
909ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 14:09:22.18 ID:lyYJQ7qz
朝7時頃にCR通ったら前方からやたらまぶしいのが近づいてくるから
バイクが侵入してるのかと思ったら
VOLT1200最大輝度と思わしきのを前方に向けてるバカが走っててめつぶしくらった
910ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 14:51:58.52 ID:vukXWF6k
ごめん
それ俺だはwww
911ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 15:22:41.92 ID:tK4jAeJn
ワロタ
912ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 15:24:35.00 ID:oFp8VVIu
またハゲの話ししてる
913ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:25:16.10 ID:ZRIP9FvC
朝の7時で目潰しくらうか?
914ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 07:40:43.90 ID:59AeCU+B
みぞれ@湘南台
915 【東電 62.5 %】 :2015/01/25(日) 14:47:28.76 ID:ppbhJC8Z
スギ花粉シーズン前に走っておきたいが、
今日はPM2.5で諦めた。来週は走りたい。
916ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:27:03.76 ID:NoWV7UrM
江ノ島側から北上してきた。途中の休憩所がジャイアント祭状態だった
917ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:17:32.07 ID:kRDq2lDu
黒のヘルメットにネックウォーマーを鼻まで上げてる人。
ISISみたいになってるから気を付けた方がいい。
918ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:21:17.25 ID:eQfN3f3e
白×白だと月光仮面か
919ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:46:19.75 ID:IbZwuPPM
赤×赤だとけっこう仮面
920ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:49:02.09 ID:eQfN3f3e
なるほどw上手いな(´・ω・`)
921ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:51:32.35 ID:yC7YiTvr
緑×赤で仮面ライダーか
922ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:56:45.69 ID:eQfN3f3e
アレはもうフルフェイスじゃないのかな
923ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:46:50.63 ID:qTxJzm8Y
ブサイク隠し
924ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:33:29.91 ID:eKlq4HYL
昼は温かかったな春のおとずれかと思ったが
今の時間は寒いや。
まだまだだと思いました。
925ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:54:43.31 ID:pxoC/gQ7
週末に出かけようと思ったら天気予報だと金曜日に雪が降るみたいだな

こんな事なら日曜のマラソンで134規制が終わったら出かけるんだった…
926ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:55:44.30 ID:ZS51zoBZ
藤沢市民病院のそばの
清流(清風どっちだっけ??)高校のマラソンを行うって看板見たけど
結構な大人数で境川走るのかな?
さすがに土日じゃないよね
927ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:17:06.02 ID:+HNcI46H
これのことかな
大人数だけど平日みたいだね
ttp://www.fujisawaseiryu-h.pen-kanagawa.ed.jp/HP_seiryu1/gyouji/24gyozi.html#marason
928ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:40:32.38 ID:bL5Ze1E/
女子の部の時間にわざと紛れ込んで若い空気を味わおう
929ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:48:34.11 ID:w4tU2Af+
金曜日もし雪降ったら
土日はダメっぽいね
930ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:28:46.48 ID:/B/5Htif
世田谷まで輪行、帰りは246下って境川経由で町田へ…と思ったけど
246怖すぎなんで恩田川へ逃げた
町田に上がる坂が嫌なんで避けたかったんだけどね…
931ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:56:22.40 ID:zd6ceGL2
恩田川から成瀬すぎてすぐじゃなくて、その先を鎌倉街道あたりまで行ってから町田に向かえば斜度はかなり緩くなるよ。
932ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:55:48.07 ID:/B/5Htif
あー確かに!
次から恩田川行った時はそこ使うわアリガトン
933ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:48:58.93 ID:mjcmawiA
小田急線から見る限り
都心の雪は多かったけど解けてる。
町田近辺は屋根の雪も多くてあまり解けていないところもある。
藤沢周辺は雪がない。
934ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:00:40.94 ID:UKRefwBk
では藤沢まで走るか
935ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:03:57.17 ID:Zo8taRGU
明日は様子見て明後日なら大丈夫そうだね
936ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:44:33.38 ID:+GjldAAO
相模原、日陰は一部凍結。
まぁ今日の天気で溶けるだろうけど。
937ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 17:38:43.30 ID:aBh35Ei6
1時ぐらいから行ったけどガラガラだった。
938ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:02:56.62 ID:DiBTf46+
宮ケ瀬の方はアイスバーンでコケて怪我しそうな気がしたから
長後の方からCR入って下って時計回りに三浦半島行くコースに変更
でも久里浜辺りからずっと向かい風できつかった
シーサイドライン近くのイオン寄ったら、風強くて駐輪してる自転車が倒れまくってるし
939ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:09:59.85 ID:AVTexx3H
今日自転車が少なかったのは天気のせいかな
940ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:14:55.90 ID:izrzzQEz
多摩境でローディ向けのピチパン女撮影会があったからじゃないか?
941ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:52:20.49 ID:mfzPeWdp
なんスかそれ( ̄□ ̄;)!!?
942ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:09:00.43 ID:0Ybl1+ua
盗撮会の間違いだろ
943ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:36:01.53 ID:Fj9V+I80
夜暗くてこっわいわ
944ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 02:36:06.11 ID:Ex/R+FnF
境川は100ルーメン位のライトがあれば走れるっしょ
945ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:27:32.64 ID:T9KUxuUO
走れねーよ、600ぐらい欲しい
じゃないと忍者ランナーが怖すぎる
946ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:39:19.58 ID:iyUVQMxH
わはは
俺の忍者チンチンが恐れられているのと同じだな
気づいた時には入れられていると

でもアンアン喜ばれるから訴えられたことがない
947ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:31:49.29 ID:rlYS3kgI
今日は富士山良く見えるわ

http://i.imgur.com/aOKRLW7.jpg
この後、海老名〜134〜境川北上して帰宅。北風キツイっす…
948ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:52:43.15 ID:U+9KDu74
なんでこの構図www
949ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:08:20.19 ID:rlYS3kgI
すまんw寒くてあまり立ち止まりたくなかったから適当な所で撮ったのよw
950ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:29:35.76 ID:CrD2yBfQ
俺も風が冷たいから外で練習するのやめた
北風さんいじわるすぎ
951ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:09:07.96 ID:JFc5dZ7q
悔しいが自宅待機。
理由はちょっと言えないが。
952 【東電 63.8 %】 :2015/02/01(日) 14:31:12.83 ID:kU+RQcG0
諸事情で今日は見送り。
来週は南下したい。
953ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 17:28:18.77 ID:iXjvWDpC
オマエら寒いから外に出たくないだけだろ
この軟弱者共め白人を見習え
954ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 18:52:05.98 ID:B6048SxP
今日は駅伝大会やってたね
親水公園の辺りもコースになってたみたい
955ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 19:53:33.99 ID:kiBAW5Dm
風強すぎ冷たすぎで帰りは5キロ20分ペースでした
956ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:17:47.88 ID:cd19mqH/
白人はネアンデルタールのDNAのおかげで寒さに強いらしいぞ

俺は高貴な高天原の血が入ってるかは寒さに弱いんだ
だって九州は温かいだろ?
957ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:47:05.70 ID:BaHtsUXV
伊豆に行った帰りで信号待ちをしている時に
横に止まったレクサスを運転していたじいさんが大音量でAVを見ていた。
車外にも思い切りアーンアーンイクーと響いていて
男優の「まだダメだよ」とかいうセリフまで丸聞こえ。
なんだったんだろ。

話は変わるけど陽射しが暖かくなったね。
958ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 08:20:40.19 ID:naiYe+GZ
顔射が暖かく
と読んでしまった
959ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:12:53.53 ID:o8P3JrNl
960ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 10:16:35.55 ID:1Bkum8vc
こんなに雪が降っている時に何だけど
湯河原〜熱海間で梅が咲いてました。
961ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:31:32.50 ID:y4mlsJtu
町田近辺
雪?
え?
ジーッと空を見る
あ、少しふってるかも
962ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:31:55.67 ID:y4mlsJtu
町田近辺
雪?
え?
ジーッと空を見る
あ、少しふってるかも
963ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:53:44.32 ID:6JL/neKg
町田といっても広いし北か南かで極端に変わるだろうさ
連続カキコは町田のやり方なのかな
964ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 14:20:31.99 ID:PjUhNFge
へ?

「連続書き込みは町田のやり方なのか」

うっわぁぁぁぁぁぁ!
バカスギル
965ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 15:18:08.66 ID:34aBwwkP
東京分と神奈川分だな、きっと
966ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 16:07:34.98 ID:MsU5W2KH
町田は去年神奈川が侵攻して占領した。
967ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:02:51.15 ID:PZSwMRHL
町田は神奈川
968ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:06:21.84 ID:PZSwMRHL
え?
あ!
わ!
わわ!
うわー!
中卒のナマポ底辺丸出し文章w
このスレには低学歴しかいないの?キモチワルイwww


>>961
↑これお前だろ
969ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:10:32.61 ID:bVvb5Znj
なんか今回はあまり積もらなそうだね




… とかなんとか言ってると明日一面真っ白になってたりしてなw
970ロードバイク3か月目:2015/02/06(金) 20:01:09.51 ID:ko0P1VuU
明日の土曜日 湘南まで走りに行くけど、路面凍結している?
971ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:05:49.53 ID:l4EcBgi0
全然大丈夫。

だけど、前の週の雪が日陰に残ってる場所もあるので少し注意してね。
… それにしても昨日の雪予報は肩透かしもいいとこだったねw去年みたいなことになるかと身構えてたんだけどね〜
972ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:22:18.23 ID:9B0O/Ixk
>>970
水曜の夜中に走ったけど、日陰も積もってなかったよ。
木曜のお昼に雪は降ってたけど、その後雨に変わったから積もってはないんじゃない。
973ロードバイク3か月目:2015/02/07(土) 17:47:38.33 ID:ITc6qTV8
今日は快適だったよ。
散歩する人が少ないし。
30km/h以上で巡航できた。
974ロードバイク3か月目:2015/02/07(土) 18:19:51.52 ID:ITc6qTV8
境川CRは、走っていて飽きるんだけど・・・・
多摩川や、海沿いはテンション高くなり、ハイペースになるのに。
国道16号は車の流れに乗る為にガムシャラに漕いでいる。
海軍道路とかのほうが楽しいかな?
975ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:51:20.93 ID:HjO0r8gl
CRは調整の為に走ってる。

今日は思ったよりも寒かったし雨にも降られた。
976ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 19:01:41.81 ID:SnKo3ZAk
恩田川・鶴見川CRは景色開けてるし未舗装路もあって楽しいね
境川CRは走りやすいけどそれだけって感じ
977ロードバイク3か月目:2015/02/07(土) 20:07:21.62 ID:5U9cqFDJ
雨降った?
13時半頃は平気だった。雲は出ていたけど。
978ツール・ド・名無しさん
4時くらいからパラパラと。そのあとみぞれもちらほら。