【川口】見沼ヘルシーロード 22 【利根大堰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
緑のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


荒川〜芝川〜ヘルシーロード〜利根川
http://yj.pn/2YbW0k
ヘルシーロード野田線越え
http://yj.pn/Z6CCbj
緑のヘルシーロード周回(東縁〜通船堀〜西縁)
http://yj.pn/aO4fpI

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 21 【利根大堰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383141452/
2ビッグマック総統:2014/03/23(日) 19:03:25.28 ID:1sa0QpbF





ちんぼかゆいよぉ





ちんぼこがかゆくてかゆくて






3ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:08:36.46 ID:NYWVwv/6
>>1
4ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:13:02.41 ID:ZbABgPnv
5ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:57:23.09 ID:x5a+p6Y6
>>1
Zです
6ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:01:59.78 ID:OEui1X5G
>>1 >>1  >>1>>1 >>1>>1>>1>>1
 >>1 >>1   >>1      >>1
  >>1 >>1  >>1    >>1
 >>1 >>1   >>1 >>1       >>1
>>1 >>1    >>1  >>1>>1>>1>>1>>1
7ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 17:46:12.65 ID:Srgn8jc9
今日はポカポカ陽気でサイクリングが捗るね。
並木の桜の蕾もかなり膨らんでたよ。
8ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:54:47.22 ID:p6gNsvI2
花粉やばい
9ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:15:42.25 ID:jblNSNnU
それより虫なんとかなんないか
絶滅させたら誰か困るやついる?
10ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:25:13.45 ID:EloeUXNP
ツバメとカエルが困る
11ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:45:05.85 ID:NDv/UGl4
>>9
ゆ   と   り
12ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:51:41.33 ID:WeA+d+Vh
>>9
蚊とスズメバチはマジいらない\m/
13ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 21:18:22.05 ID:tKMnhXZt
今日、ニワトリがいつもよりテンション高く地面をつついてたんで近付いて見たら、干からびたイナゴの死骸を掘り出して旨そうに食ってた。
14ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 22:24:02.76 ID:EloeUXNP
>>12
スズメバチがいなくなるとニホンミツバチが駆逐されるし、害虫もわんさか増える。
でも蚊ってどうなんだろ?蚊やボウフラを専門で喰う生き物っているんだろうか?
喰うにしても他で代替できそうな気もするし…もしかして、マジでいらない?
15ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 00:23:34.74 ID:qVioZAoP
ボウフラって赤虫だと思うけど
川のフナやクチボソが食う
16ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 07:46:54.17 ID:a3YFpMZO
蚊はトンボのエサよ
17ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 09:30:46.86 ID:gYKSzXhJ
本当に要らない種ならとっくに自然淘汰されてる。
食物連鎖ピラミッドで考えるなら人間こそが要らない種ぶっちぎりトップ
18ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 10:13:21.68 ID:duDHAjF5
それは同意せざるを得ないがw
19ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 11:41:43.94 ID:jn0QMNgM
でも人間が絶滅したら生態系崩れるんじゃないか?
人間が管理してる遺伝子組み換え動植物や家畜が野生化したりしてさ
まあ絶滅の仕方によるけど
20ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 13:57:13.72 ID:Jpe4ZdT1
誰にとっているかいらないか、まず主語をはっきりさせないと
地球なんてもんを主語にするならそんな議論は意味はない
21ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:05:56.83 ID:BZxOymTY
「地球」ではなくて「生態系」が主語なのは明白だけど
22ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:12:27.24 ID:X2dfwaaZ
妖怪猫増やしと餌まきキチガイのせいで見沼の生態系とかすでにぼろぼろじゃん
23ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:51:57.85 ID:Jpe4ZdT1
生態系を守るっていうのも壊すっていうのも、全部人間の自己満足、
傲慢だと分かってれば何してもいいよ
24ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 16:12:36.84 ID:R40/kee+
東縁、武蔵野線のちょい南の1本だけ満開になってたけどあれは種類が違うのかな?
25ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:17:59.91 ID:FjRN+RI+
あれ、毎年早咲きだね
26ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:05:27.74 ID:P6KTlZdN
直下を断層が走ってるから地熱の影響
27ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 06:52:21.89 ID:3oDvQEIv
東縁でトラストの辺りで青少年がバーベキューやってるよーな広場があるけど
テント張って泊まる事出来ますか?
28ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 10:26:08.44 ID:G0+fXypA
猿花キャンプ場があるじゃないか!
29ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 16:23:22.63 ID:pBIev00y
キャンプ場はしらさぎ記念公園の隣にアスレチックと一緒になかったっけ?
30ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 17:53:19.37 ID:KqFeQZs7
武蔵野線のところが話題になってるな
こいつら怖いよ
maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395746928/
31ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 17:57:27.10 ID:Lnq++qTL
東西分岐のとこの踏切はいつも誰かいるよな
なんてことない踏切にしか見えないけどみんな何が目当てなの?
32ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 18:29:56.92 ID:mcHpukT8
特急か貨物か知らんが、珍しい車両が通るんだろ
絵になるロケーションて限られるから人が集中する…んだと思う
33ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 18:33:42.38 ID:zuVBVseN
>>31
あそこは50年以上前からの撮影名所
34ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:24:56.50 ID:jnNExRkI
件の看板はヒガウラで、東西分岐のはヒガハスだっけ
35ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 19:17:58.14 ID:hwiXYH3s
こころ旅の特番で火野さんが手紙で行った、ヘルシーロードのカーブの事を何でもないカーブで言ってた

あのカーブで望遠レンズで野鳥を撮るスポットなのかな?
36ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:26:59.87 ID:UKRyIEkF
西縁の砂利道で雌の雉が2羽ツルんでるのを目撃した
37ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 22:39:06.99 ID:PvIq4tXS
雉ならどこにでも居るよ
38ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 01:42:19.34 ID:565j4tmF
俺んちにはいないんだが!
39ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 08:49:26.63 ID:4ZBRI6b+
今日明日は「さいたマーチ」
歩行者がいっぱい
40ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:31:30.38 ID:565j4tmF
今日はまだ五分咲きくらいかな
41ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:50:33.12 ID:IL9hvHOM
東縁はいいとこ3分咲き〜

今日は途中で偏頭痛になって
えらい目にあった。
頭痛薬サドルバッグに常備しよ。
42ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 11:25:03.37 ID:VTPZuKif
43ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 11:41:21.12 ID:Hvg3a48L
レイク
44ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 12:54:45.34 ID:Vph1SglI
ご利用は計画的に
45ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 18:05:03.23 ID:gtFxXCTm
本日の加田屋 8分位かな
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1396256636304.jpg
46ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 15:34:26.91 ID:hc3hjBOa
西縁満開!
人出も休日並み〜

春だねぇ
47ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 17:00:22.69 ID:4Kki2lhB
9時ごろ加田屋通った時はあんまり人居なかったけど昼間はヤバイのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4969279.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4969275.jpg
48ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:31:17.91 ID:dVR0Y5Vf
小春日和の朝風呂、550円になっちまったかー
49ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 08:02:12.47 ID:LZPiSipA
昨日はニワトリ公園に花見のウオーカーが何人も弁当広げてたな。
鶏にエサあげても腹いっぱいだから全然食べないw

子供に人気だったよ。
50ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:55:58.89 ID:kFjhKM16
ニワトリ近辺は花の量が少なく感じた。
51ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:44:08.97 ID:fPCxIxjj
もう散り始めてる
52ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:46:58.33 ID:Tg1+LYsI
今年は花筏やらないのかな
53ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 18:07:23.10 ID:LJLCHjgl
>>42
鶏サークル
彼は迎えを待っているのだろか?


今日通船ぼり、川口自然公園、小松原とまわったけど、満開なのかな?あまり綺麗ではなかた
54ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 18:24:02.69 ID:fPCxIxjj
午後は曇っちゃったからなー
55ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 18:49:50.31 ID:Z8RS3LV/
西縁→七里→東縁と回ってきたけど、この季節は西縁の方が綺麗だね。
東縁は桜が小振りでちょっと寂しい感じ。(^_^;
56ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:53:34.08 ID:uoCi7DFv
東縁の本気は彼岸花だと信じている
57ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 22:10:41.12 ID:Tg1+LYsI
>>56
東縁の本気と言えば案山子
58ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 22:24:14.79 ID:Kdu0Gqkk
膝子の田んぼの中のあれだよ
59ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 16:51:20.44 ID:z3DOo86f
雨だと人がいなくてホッとする
60ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:54:08.21 ID:03AvrcN4
この前、富士塚に初めて登ってみたが
地味で暗かった
上から通船掘りが見える
鰻屋があって昼時でタクシーなど車数台が停まってたが美味いのか?
61ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:00:35.18 ID:E/JI1y+e
あの辺り昔は鰻の名産地だから、
名残で今も老舗の鰻屋多いね。

今はどこ産の鰻かねー
62ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 12:40:19.24 ID:uIBxylCa
そういや今年シラスが大豊漁らしいよ、蒲焼の価格に届くには2年?位かな
63ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 13:12:02.75 ID:YMUmJ+M/
ちょっとね。海の異変。大地震や富士山噴火の前兆とか? 富士塚は大丈夫。
64ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 13:21:38.08 ID:9lSN52Ts
富士塚赤男
65ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 16:31:20.97 ID:ExuLPYbD
>>62
代用水にシラス蒔いとけば見沼の鰻ふっかつするかな?
66ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 18:03:41.53 ID:TRtei/Yw
鴨と鯉の餌で終了
67ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 18:22:22.65 ID:CVWRkT7G
シラスのうちは塩水じゃね?
68ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 18:33:56.70 ID:st/KgoIj
シラスウナギじゃないとだめだな

釜揚げなどのシラスはカタクチイワシ
69ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:10:10.64 ID:TRtei/Yw
利根川産のイクラが食べられる日は遠くなさそう
70ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:20:12.76 ID:oKpz1Lzt
これはおイクラ?
なんつってな
71ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:37:29.54 ID:R4udiPBv
花見やるなら土日にしないとなくなっちゃいそう
72ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:37:42.51 ID:23ujBo1N
レス止まっちゃったじゃん…
73ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:38:13.77 ID:23ujBo1N
あw
74ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:26:59.28 ID:oKpz1Lzt
75ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 03:04:05.23 ID:mnemm03p
加田屋川で鰻が取れまくっていた時代があったんですよ、ほんの半世紀前のお話です…
76ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 06:15:48.57 ID:mnemm03p
昨日の昼過ぎの超雷雨、さいたま市内に竜巻出てたんだな。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140404-00000050-nnn-soci
77ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 14:29:08.65 ID:JcpF4sno
桜は半分散ってたけどサイクリングとしては風も弱いし最高の日和だった。
78ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 16:13:04.89 ID:3bBKt1Pc
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲多すぎもっと風強ければよかった
79ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 17:18:14.00 ID:5U+zdjO1
今年の羽虫、いつもより粒が大きくね?
80ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 20:17:34.43 ID:hzSPjRsJ
眼球で5匹は殺したぜ
81ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 22:16:16.73 ID:SOACTwi1
今日浦和くらしの博物館寄ったら
B5判64ページの「見沼田んぼ見どころガイド」が置いてあったのでもらってきた
スポットや食事処の情報が載ってる
82ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 00:31:02.38 ID:M3sbbZx9
河川水量調節用の池の名称のことで、オレの持っている埼玉県の道路地図では
「芝川第一調整池」と印刷してあるが、正しくは「芝川第一調節池」なんだな。

どちらも意味は通じるが、地図屋も間違える。
83ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 11:19:25.01 ID:s3UwUl+d
84ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 11:36:45.69 ID:NyWuR8b4
猫より大きく成長したのか・・・
85ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 11:53:17.42 ID:s3UwUl+d
猫がなかなか飲み終わらないから、ニワトリはバサバサ羽ばたいて威嚇してた。
急いでたんで、その後どうなったか見られなかったのが残念
86ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:00:05.66 ID:BYtmLKOT
鶏がいつもねぐらにしている桜の木の下に、飲み水入れ置いてあったと思ったが。
風でひっくり返ったかな?
87ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 16:59:08.39 ID:dj/HCSTE
88ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:00:31.11 ID:waKv2iEj
>>87
汚花筏
89ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:32:30.12 ID:QBpcr1b4
このモラルの低さがださいたまの風景
90ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 05:31:08.29 ID:gn3bbVPi
鶏のねぐらの桜の木の花が満開で、完全に保護色になっててワロタw

秋〜冬の間に「どの枝でいつも寝てるか」を知っとかないと、夕方以降は見つけるの不可能。
ステルスやばい。
91ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 13:59:38.46 ID:c2pAqjxN
花筏、中止だって
何かトラブル?
92ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 13:27:18.91 ID:avgP5l0e
菜の花と桜はいい加減飽きたんだが、
見沼から自転車で行けて他の花が綺麗な所ってないの?
93ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 13:32:38.58 ID:xIjtodbv
川口グリーンセンター
94ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 13:37:13.90 ID:WYWg+iV2
あしかがフラワーパークの藤
95ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 16:30:45.13 ID:3Y7i75/X
牛島の藤
96ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:13:15.59 ID:3Y7i75/X
バイクプラス大宮(西縁から500m)の隣、日野さんってお宅が庭にチューリップ3万本植えてる。マスコミでもちょくちょく紹介されてる。
しかし、それを見る為だけに行く程ではない
97ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:22:54.52 ID:eXRny9uu
ヘルシーロード、昼の静かなただの住宅街を走るのが好きな俺にはかなりいいわー
近いから手軽にいけるし景観がそこそこ変わるのも良い
98ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:34:02.06 ID:RvK5vSxX
上尾在住なんだけど、
休日には蓮田辺りからヘルシーロードに入って、一応終点の川口グリーンセンターまで行って近場でメシ食って、
昼からはSKIPシティに寄ってNHKのライブラリを2時間見て帰宅するのが最近のマイブームだわ。
連想ゲームとかシルクロードとか、凄く懐かしくて時間を忘れて見入ってしまったよ。
99ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:16:21.46 ID:dPkgyCdZ
SKIPシティってとこ今度寄ってみよう
100ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:22:52.16 ID:D7LKuKAt
ヘルシー走りがてら風俗にも行っちゃう、ってツワモノいるかな?
101ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:58:26.97 ID:JjcyL5Y6
>>98
グリーンセンター付近に旨い店あったっけ?

蕎麦屋はまぁまぁ、餃子屋は普通だった。
江戸川のやよい食堂、荒川の北海水産みたいに、ヘルシーにも個性的な店ないかねー
102ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 05:46:10.08 ID:ve9RlDfH
昔、旨い釜飯屋があったんだけどな
もっとも、釜飯なら見沼に春家秋亭があるからなー
103ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 09:36:45.66 ID:obe07X/e
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397050612/
東武野田線の新愛称「アーバンパークライン」に「似合わない」という声 ざわつく鉄道ファン

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140408003970_comm.jpg
=写真はさいたま市の大宮公園駅付近
104ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 11:46:08.67 ID:BS6h7f6c
アッー、バンパー、クラインに見えた
105ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 12:03:53.02 ID:/K9E6PkC
うわつまんね
106ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 13:01:58.11 ID:JUxV+7I3
>>92
川口オートレース場近くの芝川CRの立葵が見頃(6月に入ってから)になると
あでやか。もっともほとんど雑草扱いのせいか成長・咲き具合は年によりけり。
10798:2014/04/10(木) 18:53:35.48 ID:Fzx/mTE1
>>101
旨い店あったらこっちが教えて欲しいよ。
俺はいつもグリーンセンターの先(川口高校の向かい)にある幸楽苑(鳩ヶ谷里店?)で済ませてるくらいだから。

までも、SKIPシティはおすすめよ。
お一人様2時間という使用制限はあるけど、NHKのライブラリ(と埼玉県制作の映像)がタダで見られるから。
オススメは「男自転車ふたり旅」のシリーズかな。
108ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 20:37:19.94 ID:7880Bi0v
どんだけSKIPシティ好きなんだよww
109ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 20:39:22.28 ID:5++UahDm
春の嵐?
110ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 20:54:36.52 ID:LvtLMQ2d
>>107
クリーンセンター行くのに芝川でなく
わざわざヘルシーで行くんかい?
111ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 00:38:26.03 ID:mEz1MRX5
俺川口方面に行くときいつもヘルシーの景観が好きでヘルシー通ってるけど
芝川はどんな感じ?新芝川沿いなら行ったことあるけど芝川も同じ感じかな
112ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 01:07:43.80 ID:Ui5hBAgS
ヘルシーもやっぱり南部の方が話題が豊富だな。
北の方では菖蒲のラベンダー堤が今年で最後なので6月は行かないとなぁ

tp://www.city.kuki.lg.jp/kanko/kanko_info/flower/ayame_lavender/pdf/oshirase.pdf
113ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 01:55:49.97 ID:9zLjndov
わしはヘルシーの真髄は分岐以北からだと思うとります
114ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 02:08:31.30 ID:88mGujEu
しょうぶパン鬼ー…
115ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 03:04:04.57 ID:+8GA93Gn
>>111
芝川は東西南北の見晴らしは良いね。それから、海の汐の干満が荒川を通して
伝わり、逆流していることがある。水深もかなり影響される。

一応土手があるから、荒川のミニチュア版って感じ。
116ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 06:02:38.34 ID:9UhKm9NB
>>113
おいどんも同じでごあす
117ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 12:44:55.54 ID:HFLiEmMk
羽虫食べ放題だわ( ノД`)
118ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 13:38:01.58 ID:cOTgdgrD
分岐以北は古代蓮まで補給なし (´・ω・`)
119ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 13:53:38.31 ID:9zLjndov
>>118
いや圏央道をくぐって最初の十字路を左へ曲がったところにセブンイレブンができたんだよ
ヘルシーからは判りにくいけど、ほんとすぐそこで便利だよ
もっと具体的にいうと、稲穂通りをまたいで用水沿いを走ると圏央道と左に小さな社(東屋もある)を
過ぎて最初の小さな十字路を左に50mぐらいです
12092:2014/04/11(金) 15:53:44.09 ID:MJEME55F
ラベンダー、立葵、チューリップ、は行くわ。
自宅を一般開放するとか心の広い金持ちだな。
121ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:24:30.23 ID:3/q/u0to
ちょうど今しがた
秋が瀬のサクラソウが良い塩梅らしいですよ
122ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 21:56:59.80 ID:bua8rmy0
深夜ひっそり走るのが好き
123ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 03:34:45.77 ID:Yc9HGBCf
深夜きのこ研究所前で野犬に追いかけられるのが好き
124ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 09:29:34.76 ID:JbsBL0tn
きのこ研究所ってNHKの爆笑問題が出てた由緒ある所なのか
同じような名前の糞機関なのか

医者になれなかった薬局と歯医者があるのは知ってるが。
125ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:20:00.79 ID:8yBEXHW+
すごい風だ
126ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:56:03.38 ID:1z7sA+0P
キノコ研究所周辺で行方不明になった人は体に菌を植え込まれますか?
127ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 12:31:14.31 ID:5i2K9BK6
それウケると思って書いた?
128ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 15:01:57.82 ID:lTJ/2c4R
午前中の強風で嫌んなって
かえってきた。
天気予報ハズレすぎやん。
129ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 15:53:41.24 ID:aVKcVjzR
午後から風向変わってだまされた気分
130ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:25:32.63 ID:JbsBL0tn
今日の荒サイとか凄かったろうなあ。
あそこは風のある日には行きたくないわ。
大リーガー養成ギブスにはなるかもしれんが。
131ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 12:49:07.24 ID:xmFV24uH
見沼ヘルシーで向かい風がきつく感じるなら荒川は相当すごかったのかな。
132ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:44:14.08 ID:YgzOzdAK
今日の荒川はそれ程大した事なかったな。
午前と午後で真逆になるから風に沿って往復したのもあるが。
133ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:22:11.37 ID:0m7qYv/H
うらやま…
16:00過ぎからの河口に向けての走行は地獄だったぜ
134ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:15:56.92 ID:ZQtudFfS
それはただの馬鹿か真性マゾ
135ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 03:19:40.66 ID:njf5bGXU
昨日は別所沼のかいぼり見学ついでに、久しぶりに荒川(彩湖、秋が瀬周辺)に行って来た
サクラソウが満開で一面黄色い絨毯になっていて気持ちよかった
136ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 16:00:59.92 ID:S8PNWD+h
あの黄色は確かに綺麗だが桜草はちょこっと咲いてるピンクの奴だぞ。
137ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 12:41:31.16 ID:om2j0h9Y
見てきた
黄色いノウルシがはびこって、サクラソウは隙間に見えるだけの残念な光景になってたね。

次は、ヘルシーの新緑を楽しみに待つことにする
138ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 16:45:32.19 ID:2RC9sAzY
139ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:28:53.40 ID:Zvjh/g0/
スポークをくちばしで噛み折る2秒前って感じだなw
140ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:14:06.55 ID:2RC9sAzY
141ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:43:20.67 ID:O5WbewU4
近えw
142ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:14:57.39 ID:Zvjh/g0/
このタイヤなら一突きでやれるって顔してやがる
143ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 01:49:46.35 ID:Obj2UluL
触ろうとしたら激おこだった。
寄って来るのに触らせないとかw
144ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:36:21.50 ID:aZzdmxUe
あの鶏神社から遠くなくてそのサイズのタイヤのMTBが活きる場所ってある?
遠出しないとMTB乗る所ないんだよなあ。
145ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:50:10.94 ID:KJ5q14e1
堤防の天端道路の一方がサイクリングロードになっていて、もう片方が舗装
されてなかったりするところがある。芝川とか。

あと、工事中の芝川第一調節池の東側とか、舗装されてたり、なかったり、
されていてもガタガタだったり。ロードのタイヤだとつらいところ。
146ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 10:51:50.51 ID:aZzdmxUe
タマキの朝練コースか。
正直あの程度ならCXで十分なんだよな。
なんか見沼も分譲住宅が増えて自然が減ってきたし別の所を探さないと行かんかのう。
147ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 12:58:58.98 ID:WJuqQvEA
探せばあちこちにMTBで遊べそうなちょっとした林とかはあるけど、私有地だから立ち入り出来ない。通報される。
148ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:42:47.94 ID:WJuqQvEA
ここ、いい雰囲気なんだけど立ち入り禁止
https://www.google.co.jp/maps/@35.903504,139.692633,3a,75y,59.93h,74.15t/data=!3m4!1e1!3m2!1sFDuX1-Nep5b_RWvhJykaJg!2e0

さいたま市に、見沼MTBコース作ってくれって要望出せば検討してくれるかも
149ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 17:20:18.08 ID:ioZYkp0A
肝試しスポットだな
150ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 18:46:03.17 ID:Xr92qQCc
この前平日に走ったら人ほとんどいなかったわ、こんなもん?
151ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 18:58:11.05 ID:c9ZiStog
>>150
そんなもんだ\m/
152ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 20:59:06.87 ID:WjRUf5P9
 國昌寺そばの芝川沿いにモトクロスの人が作ったコース跡があるよ
モトクロスの人は飽きちゃったのかもう来ないから、たまに走らせてもらってる。
153ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 16:06:27.63 ID:SEnDqdB6
>>152
探したけど見つからなかった(´・ω・`)
154ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 15:24:19.11 ID:noBHr/ZV
そろそろツツジの季節だが
見沼から行ける名所あるか?
チューリップなら今の所花の丘が良かったかな。
155ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 15:37:18.85 ID:J/A3sx9t
名所ってほどではないが行田の水城公園には毎年行ってる
https://www.city.gyoda.lg.jp/11/05/10/toretate/images/dsc_9192.jpg
156ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 16:20:55.78 ID:qx7rWrM2
利根大堰手前のナマズ料理屋、
入って見たい
ビール飲みながら、、、
行った人いる?
157ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 16:51:29.68 ID:UzdV7juN
酒飲んで自転車乗ったら道交法違反だから
158ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 16:57:22.75 ID:aqsyhkRQ
酒は飲んでないけど何度か行ってるよ。
お店の人も自転車乗りに慣れてるからレーパンで入っても変な目で見られる事もない。
あそこで食い過ぎて帰りが辛かった事もあったっけな・・・。
159ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:42:54.53 ID:qx7rWrM2
>>158
ということは、美味しそう
ナマズ天、コイの洗い  うまそう
160ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 20:14:00.42 ID:7lVUSIFy
>>159
川の水を引かずに地下水で育ててるから味は良いし寄生虫もいない
夏になると食べに行くけど年中食えるはず
161ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 20:30:26.47 ID:noBHr/ZV
>>155
良い感じだな。 行ってみるわ。

大宮高校近くの3万本開放してる家も敷地は小さいがほのぼのしてて悪くなかった。
162ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 12:00:32.97 ID:fHWDKOPB
加田屋鶏が「コッケコッコーッ! 」と盛大に鳴いていた
なかなかの美声だった
163ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:25:03.27 ID:3eOlIiyp
遠くから鶏の鳴き声が聞こえるから
コール&レスポンスだけど
ケンタは公園から出ようとしない
164ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 20:28:32.61 ID:fHWDKOPB
165ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:20:24.01 ID:cnYCMzx/
こっち見んな
166ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 22:28:15.60 ID:kZJIm8Wa
かわいい
まるまるしてて気持ちよさそう
触らせてくれないんだっけ?
167ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:19:45.18 ID:0sD+N3o2
触ると激おこでバサァ…と軽く浮き上がるよ
168ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:31:19.50 ID:kZJIm8Wa
にわとりが怒ると、首のまわりの毛が立つんだよね
かわいいよね
明日会いに行ってみるよ
釣具店でミルワーム買って持ってったら触らせてくれないかな?
169ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:52:28.22 ID:Vk5dmVMd
食べ供養という言葉もある
170ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:05:57.81 ID:j7f2g2Uw
用水の水位上がった?
そろそろ田植えのシーズンだけど。
171ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 17:58:15.75 ID:wPVxIJSm
>>170
まだ変化無い
下流は上流が使ってからなんじゃないの
172ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 17:59:29.83 ID:tLrysQtC
会いにいってきたよ
激おこどころか最初からデレていましたけど
耳たぶがプニプニしてた
耳毛が針金のように固かった
直リン貼れないんでごめん
//iup.2ch-library.com/i/i1178625-1398326829.jpg
//iup.2ch-library.com/i/i1178626-1398326829.jpg
173ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 18:18:10.67 ID:wPVxIJSm
>>172は女性と見た
174ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 18:59:49.39 ID:tLrysQtC
>>173
うん、そうだけどなんで?
まさか相手の性別によって態度を変えるタイプの性格なの!?
175ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 20:30:41.01 ID:wPVxIJSm
>>174
ケンタがね。
雄鶏だから
176ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 20:32:40.12 ID:iFMFFIcG
エロ鶏とはけしからんな
177ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 20:54:40.50 ID:gCfwk4ow
ふざけた鶏だ。
178ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 20:57:24.20 ID:iFMFFIcG
これは制裁として男性ホルモンたっぷりな俺によるもふもふの刑に処するしかないな



・・返り討ちにあいそうで怖い
179ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 20:59:22.52 ID:VB8CZt4L
>>175
わかる。
動物でも、異性に対しての方が懐く傾向がある。
うちは猫が12匹居る猫屋敷なんだけど、やっぱりメス猫の方が俺によく懐く。
一方、オス猫はかーちゃんの方によく懐いてる。同じように愛情を注いでるつもりでもやっぱり何か違うんだと思う
180ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 21:00:35.39 ID:u3u1XILc
おんどりゃー
181ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 21:03:20.33 ID:iFMFFIcG
へー生物違っても
異性ホルモンみたいなククリで似てるもんでもあんのかね
182ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 22:36:42.64 ID:Yo5vyzw1
>>179
猫ちゃん12匹もいるの? 見てみたいな〜
183ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 12:02:52.77 ID:pvy1qD+n
芝川の橋の下で7匹住んでる場所は知ってるけど、12匹は凄いね
184ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 12:51:46.60 ID:Y/6GPZsg
この鶏は女だと触らせるのか。
なめ腐ってるな。
チーズケーキとか散々やったのに。
向かいの畑にいる孔雀の方が綺麗で可愛いっつうの。
185ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 16:40:16.93 ID:6ij5hqic
女の格好で近づいてみるオフ会しようぜ

明日夜10時、見沼自然公園ベンチ集合
186ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 17:57:59.46 ID:pvy1qD+n
胸たっち♪
思ったより固くて、モフモフじゃなかったです。

ちなみに私も女性です。BBAですが
187ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:01:26.45 ID:pvy1qD+n
188ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:34:17.14 ID:TWiO4n+m
殺されるぅー
189ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 19:10:44.10 ID:+LJ+PzTF
>>186の写真もプリーズ
190ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 19:16:15.05 ID:fzo7eWBJ
女装したおっさんどもが鶏に蹴散らされるシーンとか胸熱すぎるだろう
191ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:10:25.38 ID:vXWl4ok4
>>184
孔雀どこに居るの?

>>185
動物なんだし、見ためじゃなくて匂いとかで区別してるんじゃないかなー
汗臭いおっさんは鳥でも嫌なんだろ
お姉さんの汗の匂いなら嗅ぎたいふしぎ
192ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:31:06.04 ID:Y/6GPZsg
鶏がいる赤い神社?の向かいの畑にいるよ。
キジだか孔雀だか分からんが緑で結構大きい。

IHI回転機械ってのの周辺の畑にいる奴は
カラスと一緒にいてボスみたいになってる。
193ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 22:07:09.25 ID:vXWl4ok4
>>192
へー。知らなかった
今度探してみるわありがと
194ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 08:59:32.72 ID:DhABM2Z8
キジはそこいら中にいるよ。数十メートルおきにいるんじゃないか?鳴き声がするからすぐ分かる。
近寄ろうとすると逃げるくせに、目立つ場所で大声で鳴くんだよね。
195ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 11:21:05.17 ID:19TuEf+l
雉は鍋にすると旨いよな
196ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 16:54:06.72 ID:Oh8Xs25C
さっき鶏さんに触ろうとしたら、激おこで追っかけられたよw

あと、近くの自販機ネクター売り切れてた( ノД`)…

今日は長袖ウェアじゃ暑かったなぁ
197ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 18:00:14.92 ID:DhABM2Z8
>>196
女装した?
198ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 07:33:21.31 ID:isDx1eYi
荒川に出るのに
別所沼公園→秋ケ瀬緑道
以外で良さそうな道ってある?
大宮の辺に出たくてもどうも綺麗で走りやすい道がないんだよな。
199ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 07:49:09.56 ID:+u8skhF5
大宮駅の陸橋~指扇にぬけて上江橋とかじゃダメ?
200ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 08:14:17.47 ID:8ivCPh1N
国道463号は青レーンあるけど、お世辞にもキレイじゃないし、
交通量半端ないんで青レーンがないとこは走りやすいとはいけないけど、
踏み続けられるという点ではよく使ってる
201ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 09:57:55.70 ID:isDx1eYi
別にスピードがのらなくても良いんだが、
自動車との接触がない
綺麗な公園が途中にある
JK・JDが歩いてる
ここら辺があるとかなりポイント高いんだよなあ。
202ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:18:34.21 ID:isDx1eYi
>>199
道には迷わないっぽいね。
別に小道とかでも良いんだが
緑道もしくは女子を見ながら気持ちよく荒川に行きたいんじゃーーー!
>>200
463って北浦和でしょ。
あそこは美術館の辺は綺麗だがかなり交通が危ないんだよなあ。特に土日。
それなら別所沼まで行った方が良い希ガス。
203ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:48:00.93 ID:9mepBuW7
高速見沼線の下を新都心高層ビル群に向かって走り、新都心もしくは吉敷町ガードでJRを渡って
西口側もバイパスまでイオンを挟んで二本広い整備された道があるのでアーバンな気分でバイパスまで直進、
それぞれ延長に、淑徳与野女子高校、大宮西高校と、JKが可愛いポイントを経由してモチベーションを稼ぎ
加茂川を越えれば荒川まであともうちょっと
204ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:37:27.16 ID:isDx1eYi
>>203
それ最高だな。
頂きます。
205ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 15:12:41.16 ID:nzqAvpv6
大堰、かすんでて 山がまったく見えなかった
今日のサイクリングは疲れた
ハムシがやたら多くて不快
でもまた行っちゃうのがサイクリング
お疲れっす 同志諸君
206ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 16:27:44.70 ID:JkX0wARp
荒川出る時は菖蒲から県道12号で太郎右衛門橋へ出てる
207ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 17:23:36.74 ID:nD7bMoE7
>>204
よそ見して歩行者などにぶつからないよう注意してね
208ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 18:21:36.76 ID:T6nqP6Cd
>>203
吉敷ガード下の道が一番いいよね
ちょっと住宅地の細い道もあるけど、大久保浄水場の先まで出られる。

彩湖からヘルシーに抜けるいい道が開拓出来ないんだな〜
209ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 18:27:14.98 ID:lm46YGdo
>>208
彩湖から行ける面倒臭いルートならあるよ\m/
210ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 18:36:16.78 ID:9mepBuW7
>>208
彩湖からなら、外環下が一番スムーズ、あまりに単調なので飽きるけど。
JR南浦和車庫もしくは産業道路からは見沼代用水西縁下流沿いにゆったり走っていれば通船掘にたどり着く
211ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 18:43:42.90 ID:9mepBuW7
>>203のコースは東縁トラスト区間付近からも利用できる。

農道が真っ直ぐ新都心高層ビル群に向かって3〜4km続いているので
何も考えずにバス通りを二つ三つほど渡るだけでレッズ練習場裏まで行ける。
芝川土手沿いに整備された遊歩道で高速見沼線の直下へ
212ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:01:01.70 ID:Y/zVBY0D
>>208
秋ヶ瀬橋を東に進んで武蔵野線高架手前、エッソ信号を右に横断。
武蔵浦和~南浦和陸橋~川口北高校まで一直線。

北に行くなら>>199で大宮東だなぅ。
213ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:45:59.64 ID:isDx1eYi
今日は珍しく有益な情報が沢山出たな。
地図見ると意外に与野付近は高校・短大が多いのか。素晴らしい。
214ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 01:43:40.52 ID:1cSef6HR
朝7時〜8時半頃なら、
・見沼〜浦和西高〜与野高校〜大宮西高〜大宮武蔵野高校〜上江橋
・〜浦和〜浦和一女〜浦和商業〜浦和南〜南稜高校〜彩湖
の2コースがお勧め
215ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 08:09:25.01 ID:PGi2Ypjr
通学時間帯って走り肉くない?
216ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 09:16:55.55 ID:kNb1FENk
祝祭日以外には走れないわけで
217ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 15:59:48.84 ID:MIe1mLI9
浦和って市立のか?
県立はホモォしかおらんぞ。
218ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 20:39:06.61 ID:PSV9/3Jd
>>98
グリーンセンター行って来たよ
やぁいいね、花々が真っ盛りだった
遠足の幼稚園児らがわんさか居たわ
昼食だが、蕨駅方面に足を伸ばした先の芝浜と言う居酒屋が良かった
刺身定食800円が絶品だったし、黒鯛の煮付けも美味かった。
以前テレビの生放送で紹介さてたそうで
故毒蝮三太夫との記念写真が飾ってあった。ここはオススメだ。
駐車場のジャイアンクロスはあんた?
219ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 22:25:41.61 ID:EMgxHKZC
>>218
アラシ隊員はまだ死んどらんぞ
220ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 00:03:12.71 ID:UxCT6T3x
ジャイアントのクロスと言われるドキっとするよw

久しぶりに農協食堂で鴨汁とモツ食ってくるかな!

明日は存分にサイクリングを楽しむよ
221ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 00:22:33.30 ID:VuSCzNkZ
>>220
明日雨じゃね?
222ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 00:30:44.79 ID:4YzE2smV
午前中は持つってなってるけどどうだか
223ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 01:51:14.15 ID:uZRP0UV4
>>221
最新の予報だと雨は21時とかになってたよ。

まぁ多少濡れてもいいさw
乗らないで天気持ちました って展開よりいい!
224ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 02:06:26.76 ID:XNbtenGC
農協食堂の鴨汁っていつ行っても売り切れなんだが・・・
ホントに存在するのだろうか?
225ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 04:08:20.89 ID:8B2yV+Ij
騎西の玉敷公園で藤まつりをやっているらしい。ヘルシーから近いみたいね
226ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 05:46:38.72 ID:BEzYb9S3
玉敷公園はよく行く
ヘルシーを上ってひもかわうどんの店のところを右折してる
227ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:26:19.70 ID:zrZHxmSL
今日は
午前中 北風  午後 南風
だが、
追い風で良さそうなルートって荒サイ往復意外にないのかね。
なんかいかにも雨が降ってきそうだが・・
228ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 09:25:07.09 ID:CbcGeZjC
農協食堂はどこらへん?
行きたいなっしー
229ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 17:52:15.95 ID:S9/XweyM
>>227
そうなんだよ。
この時期は都内から埼玉へ向かうと荒川もヘルシーも
行きも帰りも向かい風になるんだよなー
230ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 17:59:31.83 ID:8B2yV+Ij
午後発翌朝折り返しにすればいいよ
231ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:38:38.64 ID:cLqlWQC1
平日ヘルシーロードポタしてくれる友達が欲しいお
232ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:59:18.69 ID:ZxMoaRMe
ケンタに頼めよ
233ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 04:40:23.15 ID:gUdSNVxH
>>231
オフ計画して書き込んでみれば
234ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 06:47:14.56 ID:Ciy4GLoo
>>231
俺もいつも平日にヘルシー走ってるよー
235ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:01:47.65 ID:gUdSNVxH
ぼっちで走りに行く時、ここにコースと車種と服装と性別を書き込んでいけ
見つけた誰かが声をかけて一緒に走ってくれる鴨しれん
236ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:05:53.74 ID:7rXw4fsc
出会いは9割方対向車だから方向が合わない
237ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:31:38.48 ID:O9nEiEjI
>>233
そこまでするほどでは…
>>234
やらないか
>>235
ありがとうそうします
特徴と時間を書いてジャージの前開けつつ見沼自然公園のトイレ前ベンチで張るわ
238ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:19:55.13 ID:ictuV0Gl
239ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:28:59.81 ID:N1ta+P3F
                          ,.、、.,_         座  ベ  ふ
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.          っ  ン  と
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}           て  チ 見
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{        い に  る
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ         た 一  と
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ,        人
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、      の
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_       若
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||       い
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,|||      男
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||      が
 ''^ーァ 、_____  ̄ /       __/;.;.;/lニl-'┴┴厂
  `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; /  >'′ | | l`'Y'))i
  /           /    ヽ   `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
 ,'        ,   /      ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
          l /  __      !       / :| l: : : :.|
          l, l  く,_  、   |        /_:::| l: : : :|
 ''''ー--_  、、,,,_リ    `ヽ、ヽ, ,!     /   ̄`''ー'、
       ̄`¨`'''|!    _,,..、二,,_,〉'_ー_/    , ,、   `ヽ,
          |!   'ー''"´  '! /     /ニ''''ー ---'-
240ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:11:03.85 ID:896Xhj2C
>>237
早速明日雨じゃなければ逝きますぜ
241ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 07:43:37.94 ID:0qFdSBu3
見沼自然公園のトイレ前ベンチ
って休日のオッサンローデーの溜り場やん。

そんなに一緒に走りたいんだったら
Coop上木崎店前のタマキの朝の走行会にでも出れば。
基本的に出てくる奴は走れない初心者ばかりだろうが。
242ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 08:11:41.39 ID:idaeM9dY
>>241
タマキで買ったかタマキで買う予定の人が参加するものでしょ
243ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 11:09:54.66 ID:/HEoV5nG
え?西高通りのあの自転車屋さんって有名な店だったの??
244ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 11:14:45.73 ID:n1ubuoGi
これからヘルシーからのふれあいロードにイクよっ!
245ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 13:15:45.61 ID:gVW/Df8r
>>244
うるせぇ仕事だ!
246ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 14:28:37.44 ID:0qFdSBu3
>>242
そんな制約のある店なんてまずないぞ。
猫投げとかOみたいにゴリゴリチームジャージな店は分からんが。
ただ、ぶっちゃけどこの店も
走行会に来る奴は体型からして全然乗ってないのが分かるド初心者が大半
池面・美女・高性能(頭・地位)
みたいな友達になりたいような奴は当然来ない。 
舗装路はMTBと違いコース探索・迷子がないから一緒に走る意味は薄いと思うぞ。
247ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:39:14.08 ID:XE/iT26M
そうは言っても、毎回ひとりで走るのも悲しいんだよね。

>制約のある店なんてまずないぞ

明記してる店は少ない。
でも、走行会に参加するのはハードルたけぇ

私がバイク買った店は潰れてしまったしなぁ
248ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:21:40.67 ID:idaeM9dY
舗装路でも迷う事は出来るよ。
何度迷った事か・・・

だがそれが楽しい
249ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:42:45.28 ID:0qFdSBu3
>>248
俺は迷うのいい加減嫌になってGPS買った。
綺麗な所を徘徊するのは良いんだが、
MTBの山越えとかで迷って夕暮れとかホントに絶望的だからな。
250ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:48:20.80 ID:KyklYBel
http://imepic.jp/20140501/604330
ヘルシーとふれあいロードの合流地点付近にある公園
251ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:55:13.35 ID:0qFdSBu3
わざわざ複数行動になるんだったら
テニスとか格闘とかセッ・・に誘った方がいいと思うんだが。
一人じゃできないし。
252ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:58:17.04 ID:/HEoV5nG
荒川下り(午前中)〜葛西臨海公園(昼食)〜TDL(午後)〜スカイツリー(ディナー)のオフ会
253ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 17:06:00.23 ID:idaeM9dY
>>252
デートなら良いがオフ会でそれは疲れる
254ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 17:08:56.93 ID:khBygZfa
一人で走るのはいいんだけど
休憩してて話し相手がいたらいいのにな〜とは思う
神社の鶏は寄り添ってくれるけど、話し相手にはなってくれないし

見沼公園にたまってるオッサンたちは
あの人ら仲間なんじゃないの?野良オッサンなの?
255ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 17:15:13.52 ID:5GVE7qE4
複数で走るなんて35km/h巡航できる人の特権だよね
256ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 17:30:51.15 ID:0qFdSBu3
どうせ腹割った話とか出来ないんだから
ここでぶっちゃけトークしちまえよ。
257ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 17:42:56.40 ID:9a5tD7/B
>>249
今なら中古スマホとスマホホルダー買うだけでいいのに。

俺は回線契約無しの中古スマホ(HTC EVO Wimax)をオクで3000円で買って
Rmapsというフリーの地図アプリとMobile Atlas CreatorというPC用のフリーソフトで自分の家(埼玉県上尾市)を中心とした関東圏の地図を作り
オフラインマップとGPSという組み合わせで自転車にマウントしてるよ。

回線契約無いからナビは出来ないけど
現在地とルートの確認だけなら充分使えるよ
258ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:58:48.32 ID:lkdTlPD8
新緑の木々がきれいだった。
259ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:32:40.72 ID:0qFdSBu3
>>257
え、何それ。
携帯契約しないでGPS代わりになるの?
回線通じないのに現在地が分かるの? 良く理解出来ないんだが。
俺現在地が分からないと迷子になるのよ。
260ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:36:45.18 ID:m1CP9+v4
安いSIMカード書う感じなのでは?
261ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:10:27.22 ID:khBygZfa
スマホちっこくて嫌いだから7インチタブレットをリュックに入れてる
画面は断然でかくて見やすい
そんで取り出すのめんどくさい
マウント専用のsimフリースマホ買うべきかね〜
262ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:23:11.76 ID:Zf6JjJOC
契約切ったiPhone4でGPSログ取ってる
通話用のiPhone5でも取れるけど電池なくなったら嫌だから両方持ち歩いてる
263ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:23:40.54 ID:ndUzv2gK
サイコン外して記録はガーミン頼みでいいやん
264ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:28:18.89 ID:0qFdSBu3
ASG-CM13 と比べて使いやすさはどうなんだろうなあ。
スマホ使った事無いから良く分からんのだが、電池どれ位持つんだろうか。
GPSみたいにPCで事前にグーグルマップでルート作って入れて使うとかは出来ないんだよね?
GPSが壊れたら検討してみようかな。
265ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:33:26.81 ID:tHkUDMMu
【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 3週目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385613721/

このスレで聞いたほうがいいぞ
266ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:40:30.05 ID:d0eol5Bg
>>259
回線とGPSは関係無いよ
フライトモードでもGPS捕捉できるから
GPS STATUSでも入れて試してみたら?

>257はオフライン運用出来るソフトで地図をローカルに
持って現在位置を確認してるんだろうと思う
267ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 08:54:26.36 ID:E1mzzEUh
俺は基本的に埼玉平野部しか走らないからGPSはいらないな
268ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 09:09:28.21 ID:DW3azBgI
別に登りなんて好きじゃないが、
山間部には木苺・美味しい空気・違う花・湧き水
とかご褒美も沢山あるんだぜ。
269ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 09:35:21.96 ID:5EgzJKYn
サイタマ平野部って面白みのないベッドタウンとショボくれた農地、あと気持ち程度の人工「自然」公園程度しか無いイメージ
270ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 11:22:24.51 ID:ZLyYBjcB
以前は時間さえあれば山まで漕いでたけど、年齢的にも体力的にも落ち着いた今日この頃は、近所のヘルシーをサクッと走るだけで満足。
余った時間で他の事をした方が充実感ある。

まあ価値観は人それぞれ。
271ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 11:29:00.13 ID:DW3azBgI
つまらない道は電車でスキップして
美味しい所だけ走ればええんやで。
帰りは寝てこれるしな。
272ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:19:27.82 ID:vU6CWz5i
>>268
今度連れてってくれ
273ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:32:26.20 ID:DW3azBgI
>>272
MTBだぞ。
テニス・格闘の相手になるとか車で乗っけていってくれるとか
対価があるならおkだけどな。
274ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 16:19:30.77 ID:SmR2Q/Gu
>>273
テニスも格闘も経験ないし車もない(免許はある)(´・ω・`)
275ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 16:54:03.55 ID:DW3azBgI
>>274
俺も格闘は経験者じゃないから相手してくれるならいいよ。
上段有りのフルコンタクトで良いなら。
276ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:28:57.75 ID:20BmZFcD
体で払うのではダメなのかな
277ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:33:25.41 ID:Y25w2e3U
                          ,.、、.,_         座  ベ  ふ
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.          っ  ン  と
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}           て  チ 見
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{        い に  る
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ         た 一  と
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ,        人
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、      の
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_       若
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||       い
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,|||      男
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||      が
 ''^ーァ 、_____  ̄ /       __/;.;.;/lニl-'┴┴厂
  `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; /  >'′ | | l`'Y'))i
  /           /    ヽ   `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
 ,'        ,   /      ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
          l /  __      !       / :| l: : : :.|
          l, l  く,_  、   |        /_:::| l: : : :|
 ''''ー--_  、、,,,_リ    `ヽ、ヽ, ,!     /   ̄`''ー'、
       ̄`¨`'''|!    _,,..、二,,_,〉'_ー_/    , ,、   `ヽ,
          |!   'ー''"´  '! /     /ニ''''ー ---'-
278ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:51:59.57 ID:ZLyYBjcB
腕相撲がいいな(^ω^)
279ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 19:24:41.33 ID:osba3qA+
オーバーザトップ!(`・ω・´)
280ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:39:32.41 ID:KPgLHHrv
明日ヘルシー行く。通船堀in 東西分岐out
ESCAPE乗り 見かけたらよろしく
281ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:15:02.65 ID:ZaAMLQsg
>>280
エスケープなんて何台もいるよw
282ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 05:15:25.56 ID:rdJPAa1U
40分しか走らないのか?
283ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:08:29.11 ID:7T1dMV9O
暑かった〜
284280:2014/05/03(土) 18:18:33.91 ID:/WGl3QHj
予定通り走ってきたよ。
陽気もよかったし自転車の人多かった。
さいたま病院の近くにあるこの橋、使われてるのかな。
スリルのある橋だねぇ。流量の多い時期に落ちたらアウトだよ。
http://2ch-dc.net/v4/src/1399108457408.jpg

>>282
賓客だからそんな早く走れない。約1時間、ave.16km/h。
285ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:29:40.27 ID:rpg5SoKW
獣橋じゃね
286ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:32:37.97 ID:3ImWRhW5
よく自転車に乗ったまま渡れるな
287ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:15:44.09 ID:O3+G6Ml5
自転車で走って気持ち良くてオネーチャンがいる所って全然ないよなー。
サイコとかアキガセは小学生とその親だから両方アウトだし。
自転車海苔どころかジョガーでさえ若い奴がいない。

実は自転車ラック置いてある店って大半が地雷じゃね?
質が高くなくても海苔がゴキブリみたいに入ってくるし。
荒川沿いのうどん屋入ったら量は少ないわ、
400円って書いてあるのに420円取られてさらにオバちゃんに手をガッチリ握られて
財布と精神に二重攻撃食らったわ。20円だけに。
288ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:26:34.11 ID:9HA1MC9m
>>284
構造的に、人が乗ったら崩れ落ちるでしょこれ
289ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:57:22.80 ID:07BxnLWg
>>287
>自転車で走って気持ち良くてオネーチャンがいる所って全然ないよなー。

昔昔、入サイ終点2、3キロをタンクトップで半ケツ出しおね〜ちゃんのママチャリの後を付けたのは自転車人生最高の経験だった。あんな良い思いは無いだろなぁ。

今日、高麗サイをジョギングしてるオナゴの後をタラタラ追走してるママチャリジジイがいたなあ、下衆野郎めが
290ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:11:42.88 ID:7T1dMV9O
上半身ハダカのオヤジなら、これから沢山出没する
291ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:20:10.60 ID:kxeoZS3J
えっ、これ渡ったのかよ
292ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:27:36.49 ID:7T1dMV9O
通院する人の裏道
293ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:36:17.74 ID:+KElbwb7
>>284
これビニールハウスのところかな
294ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:59:09.68 ID:O3+G6Ml5
>>289
おね〜ちゃんのママチャリ と ジョギングしてるオナゴ
は追跡するのに何か違うのでしょうか・・
ジョギングオナゴはスピード的にロードで後ろ付いていくのは流石に厳しいなあ
まあ思いっきり減速するけど。
295ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 21:17:07.66 ID:07BxnLWg
>>294
俺もママチャリだわ
追い掛けるのに苦労した
努力が違うわい
296ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:06:18.58 ID:JRO0IiDw
ヘルシーではメタボロードとクロス女のカップルは数年前から見る
去年辺りからヘルメットから長い髪を出した女性ロードも見かけるようになった
297ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:17:24.51 ID:dBRN2WuH
荒サイスレみたいになってしまうから、特定できるような描写はよした方がいいと思う
ヘルシーらしくまったり行こうぜ
298ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:55:47.26 ID:0gVxY8v3
こないだヘルシーからふれあいロードに行ってみたら、
人がいなさすぎて驚いた。
起点付近は人すら通ってなさそうな雰囲気だった。
299ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 02:46:24.88 ID:p/gdSAa8
>>248の橋はかかってる土地に住んでる人専用の畑へ行く道だよw
畑が水路の対岸にあって、通常の橋までの迂回が面倒なので勝手に設置してるだけ。(厳密には違法w)
朝とかおっさんが畑の作物に水やりに、農具もって渡るのを何度か見たことがある。
300ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 06:14:50.91 ID:nYMqE7te
あそこ本当に人が渡るんだ(驚)
301ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 08:32:42.12 ID:Xvq5qP06
今日の北上は完全に向かい風
思ったより風が強くできつい
302ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 08:38:47.42 ID:XYP4qeyZ
今日は午前北風午後南風だっつうの。
負荷かけたトレーニングじゃないなら少しは考えてコース決めれ
303ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 08:54:39.82 ID:c6QXcbXs
急がないから向かい風でゆっくり逝くよ
304ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 10:19:36.89 ID:XYP4qeyZ
昨日8時間走ったから足は売り切れ
今日は風強め
そんな弱った俺でも走れる気持ち良いコースはないかのう。
3時以降南風が強くなるから物見山とか行ったら帰りは死ぬからなあ。
305ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:31:16.40 ID:K8Uyn/eS
今日は海まで行って水平線見てくる!


・・・ヘルシーじゃなくて荒サイだ

ヘルシーはのんびり走るからMTBの方が好きだな
荒川の特に左岸は車道より広くて飛ばそうと思えば人に迷惑かけずに住むけど
広大で単調で長すぎてのんびり走ってると苦行
306ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:54:39.78 ID:25/IQPgS
江戸川北上して荒川で帰る予定だったが利根大関から初ヘルシー中。いい感じ。
307ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:23:11.11 ID:MYFq/+ks
祝ヘルシーデビュー
住宅街のコーストップで挫けな様に
あれにはリズム感をもってキビキビとクリアして行くとそれなりに楽しめる
308ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:43:02.54 ID:LNT+HoB6
明日久々に行ってくるか
309ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:46:49.70 ID:c6QXcbXs
さっき、加田屋の苗屋さんの付近で用水路の柵をヒラリと越えたおじさんを発見。びっくりして見たら、>>284の橋がある場所だった。おじさんは軽やかに3歩であの橋を渡りきって行った。
310306:2014/05/04(日) 16:36:56.78 ID:Pdq0ZCXA
帰宅なり。江戸川荒川より12キロぐらい短縮になった。武蔵野線越えたところでヘルシーから
外れた。走りやすかった。また行こっと。
>>307 貧脚なんで道路渡る時、休憩になってよいです。
>>309 その橋見たわ。人が渡るには厳しいと思ったが。
311ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:35:09.03 ID:PSPnhbC+
ヘルシーは菖蒲より南なら風の影響を余り受け無いから、お気楽
見所、温泉、グルメなど各々の楽しめるから良いよ
312ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:53:13.75 ID:fu5spBUl
ヘルシーは見通しが悪いし、羽虫が多いな
なんか疲れた。
大崎あたりで露天が出てたけど
電源のケーブルが斜めに走ってたから
危うく転倒しそうになったは
313ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:53:58.30 ID:ji2mmEO3
菖蒲って久喜の菖蒲?
見どころグルメおすすめ聞きたいな
下流よりで、お一人様でも入りやすいところだと嬉しいです
314ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:39:01.16 ID:ib3O/ylH
案内するから一緒にいこうず
315ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:53:29.44 ID:3wG9jOXG
菖蒲はヘルシーからちょっと外れるけど菖蒲グリーンセンターの農協食堂オススメ
グリーンセンターの直売所でもコロッケやメンチ、ソフトクリームの屋台が出てるぞ
316ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:59:05.80 ID:H/tgkyCh
ソフトクリームおいくら?
317ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:49:55.68 ID:/68q6GIJ
ちょっとどころかけっこう離れてるけど
318ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:57:36.99 ID:ji2mmEO3
引っ越してきてこのへんよく分からないから目標地点が欲しいです
地元の人なら常識でしょみたいな場所でもいいから、よかったら教えて

>>315
ありがとう行ってみるよ
菖蒲まで足をのばしたことがないからきっかけができて嬉しいな

>>314
案内してして!(真顔)
319ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:38:29.66 ID:8NeVaxbk
>>318
どの辺からヘルシーに入るの?
320ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:55:43.14 ID:zWl5g4Vh
>>319
はい!
川口の、東京外環道と交差してるとこらへんです!
321ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 01:17:15.17 ID:8NeVaxbk
>>320
通船堀までファイト!
322ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:03:15.04 ID:oDTZ9l/P
>>318
>>314だけど、水曜にヘルシー行くよー
不定休だから平日が多くなるけど、
都合がつきそうな時があれば菖蒲付近案内するよ。
323ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:46:52.85 ID:3l/vnUQr
>>320
ヘルシー基点のグリーンセンターじゃあかんの?
324ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:59:03.28 ID:cjYSAb4x
韓西人ならいいんじゃねw
325ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:35:03.42 ID:3l/vnUQr
ああ、目的地どすか
326ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:23:01.89 ID:y6Nz/wFd
久しぶりにヘルシー走ったら、芝浦工大の所で回廊に吸い込まれてしまいました。(=ω=。)
327ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:13:39.59 ID:3ptWR/Sn
ルーテルの建設現場近くでたぬき死んどった(-∧-) ナムナム
328ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:57:24.13 ID:y10pPPGk
うぐいす鳴いてるとこあった。埼玉も自然残ってるねえ。
329ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:22:30.30 ID:+htOz+HW
あの辺、雉がいるくらいだからね〜
330ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:49:42.88 ID:zWl5g4Vh
キジ見た!野生のキジ初めて見てびっくり嬉しかったなあ

>>321
ありがと。近所だから意識してなくて、歴史ある場所と知らずにいた
見る目変わる!

>>323
グリーンセンターには奇想天外って名前の珍しい植物があるって聞いて見に行ったよ
リア充がたくさんお花見していてまぶしかった

>>322
わー!水曜休み!ヘルシー走る!
あの、親切な方とお見受けしまして嬉しいんだけど、実は…ぼっちクロスで足にも自信がなくて…そ、それでも…よければ…!
331ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:35:25.41 ID:hxqxaDtn
JDネタに乗り遅れ&すれ違いだけど。
芝川CRなら川口短大〜東浦和間を歩いてるJDを鑑賞できるで
土手下だとちょっと遠い、土手上だと通行に邪魔ってトコが玉に瑕
332ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:23:08.05 ID:yUTXsegB
>>331
いや、ナイス情報である。
たんぼも近くにあるしな。
333ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:56:10.07 ID:vI25xjJ1
>>330
明日天気よくなるみたいねー
俺も基本ぼっちだから、全然気にしないよ。
俺は行田から下ってく人間だから、
お昼頃に菖蒲で合流できればと思うんだけど
334ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:11:20.95 ID:13kD+MmX
今日は微妙な天気で走りに行けないな。
335ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:42:28.29 ID:2XiSKuN8
私信でスレ汚してすみませんすみません

>>333
あざーす!
先に私の特徴書くので、場所&時間お願いしていいですか?
白いビアンキ白いヘルメット白いネックカバー
服は天気次第なのでまだ決めてないから、目印に茶色のマスコットつけていきます
336ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:08:02.43 ID:nfYuhCQa
羨ましい。
337ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:19:27.69 ID:ECfA8u2p
いいねえ(^ω^)
338ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:39:56.82 ID:OMzIyMPt
数年ぶりにヘルシー走ったら河川沿いの左右移り変わり箇所も
すっかり忘れてしまっていてトラップにはまったり
工事してて通れないとこあったりして結構迷った
雨にも濡れて寒かったので菖蒲町役場近くの
セブンで補給して帰ってきました(´・ω・`)
339ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:08:12.90 ID:j4q4c59B
その来ていなかった間に菖蒲町は久喜市に編入され町役場は久喜市菖蒲支所に変わってるよ
340ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:53:23.95 ID:Lz5iPPHY
>>335
12時半頃に菖蒲の町役場がある交差点なんてどうでしょう。
紫のanchorのロードに乗ってます。
紺に蛍光イエローが入ったウィンドブレーカー着てますんで!
341ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:21:07.28 ID:GHRzRS+Q
出会い系かよ
342ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:17:04.70 ID:2XiSKuN8
>>341
ごめん!無駄レス控えるごめん

>>340
はい!>>339が言ってる支所と同じ場所だよね南西の十字路でok?
行ったことのない場所なので、違ってたら訂正下さい
12時半了解。
ちなへぼクロスへぼ普段着なのでうわこいつ無理って思ったら逃げてくれていいよ
13時までにエンカウントできなかったらおとなしく帰ります
343ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:26:01.79 ID:xI17UrOv
2人の出会いを観察するツアー
344ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:45:50.88 ID:Hz55/1my
観察バッチこーい!
なんなら一緒にランチでも良いのよ?
>>342
おけーい。おくれないよう気をつける!
345ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:13:22.26 ID:13kD+MmX
なんで連休明けに休みなんだよ\m/
346ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:13:40.45 ID:nYgMudJm
じゃあ飯は農協食堂ねw
で、鶏さんに挨拶して通船掘の猫さんモフモフ
347ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:30:24.11 ID:nzJm776/
俺は世間が休みであればあるほど忙しい業種で(;´Д`)
でも意外とヘルシーもオフ会の需要あるのかな?
348ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:40:23.77 ID:s+INOqUI
明日は天気も良さそうで休みの奴がうらやましい
うあぁぁ頭の中で日曜洋画劇場のエンディングテーマが流れてるぅぅぅ
349ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 03:24:04.77 ID:8n7e+s84
目玉写真の看板に非難殺到
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399258758/

不法投棄防止のため北海道士幌町が設置した看板が、物議を醸している。
監視効果を狙い人間の目玉の写真を取り入れたところ、「気味が悪い」と苦情が相次ぐ。
夜間に通行するドライバーからは「ヘッドライトの先にいきなり『目玉』が浮かび、ぎょっとした」との指摘もあり〜
350ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 06:26:14.98 ID:wLtMe1dt
>>347
ありそうだな
娯楽も名所もないサイタマの辺鄙なベッドタウンだし
サイクリングで汗かいたった〜ホテルのパターンがやりやすそう
351ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 10:07:20.42 ID:kPMa38u/
参加していいか?
352ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 10:18:47.28 ID:0OvcWCbk
>>344です。

俺は人が増える分には別に構わないよー
353ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 10:26:31.36 ID:4jeo9+0A
>>352
赤黒ロード
まったりでお願いします
354ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 10:28:58.62 ID:4jeo9+0A
351、353のレスは自分です
お願いします
355ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 11:53:39.37 ID:0x44u9AU
今日は天気良くてヘルシー日和やな。楽しんで来るがよし。
356ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 12:36:00.65 ID:h2mZKBuS
ごめん!無事道に迷って若干の遅れ
1時までには!
357ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:28:48.21 ID:s+INOqUI
無事合流できたかな?
仕事中なのにオフ会気になってチェックしてる俺はなんなんだ?
358ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:37:38.17 ID:kbnFf/Gn
合流しましたよー
ご飯食べてるとこです
359ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:39:32.05 ID:s+INOqUI
それはなにより
楽しんできてください(^−^)
360ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:42:12.19 ID:/BOch2Ly
http://imepic.jp/20140507/708480
行きたかった店がことごとくGW明けの休みで
行き当たりばったりになりましたが、
とっても楽しい時間になりました(*´∀`)
361ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:43:39.52 ID:DLJZhxl+
無事合体できたかな?
362ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:56:03.37 ID:XMrNdqRG
>>360

楽しかったですね
またしましょう(^o^)
363ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:00:37.66 ID:1igjchB0
いいなあ(^^)
364ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:01:35.00 ID:MC/y80PM
又しましょうって
おまえら電話であったりメルアドを交換しなかったの?
捨てアドさらしてそっちでやれよ
365ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:28:47.89 ID:eN+rY/tl
ぼっちクロス無事遭難

見守ってくださった方、うざくてもスルーしてくれた方々ありがとうございました
おかげさまで、近世まれに見るかっこいい自転車の素敵な青年たちに優しくリードしてもらい
はじめてのあれとかそれとかを卒業したって話は割愛します
スレ荒らしてごめんなさい、ありがとうございました

>>364
ごめんねこれで散るからごめんね
366ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:26:55.07 ID:iogeHY4z
まあいいじゃない。
実際に合体があったかなかったかはともかく、
2ちゃんのスレで、こういう軽いオフ会的なノリで自転車乗りが集まれるって素敵なことだと思うよ

荒川、利根川、江戸川なんかの、ガチ勢が走る道とは違うヘルシーロードならではって感じがするよ。
俺も日程が合えば一度はこういうのに参加したいね。
367ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:06:45.90 ID:SOfRCs7b
>>365
ウザくはなかったよ、むしろ微笑ましかったw
スレチってわけでもないしな
368ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:18:18.64 ID:ZQRssDJd
ヘルシーはほのぼの行こうぜ。
うざくなったら荒川あるんだし。
369ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:20:39.17 ID:FiBhPyQU
今度はヘルシー上流終点の利根大堰の「大漁苑」でナマズ天丼にチャレンジすればいいと思うよ
370ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:48:04.66 ID:eN+rY/tl
>>366
合体ってなんですか
釣りバカ日誌ネタですか
連綿とつらなる命のいとなみですか

>>367-368
ありがとイケメン

>>369
なまず!なまず食べたことない食べたいなまず!
なまずは吉川が有名って聞いたけど上流でも穫れるの!
いいなぁなまず食べたいなぁ!なまず目標にして筋トレがんばる!
371ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:52:25.01 ID:MuR1EGT3
ナマズ料理は元荒川方面の方が扱ってるとこ多い気がする
372ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:49:35.79 ID:cK+khL30
川幅うどんもあるでえ。
373ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 03:22:17.20 ID:52M0ZDNO
で、昼はなに食べたの?
374ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 07:15:43.82 ID:k12TaFkA
ナマズ美味いんだろーけど、
あの店入り口暗くて一人じゃ入りづらい
375ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 09:32:52.64 ID:Sde3LpAc
>>374
あそこは割りと自転車乗りが入ってたりして女将も理解があるから平気よ。
釣堀の金網にでも鍵引っかけとけば常に人が居るトコに置いておける安心感もある。
大抵おっちゃんの一人や二人が釣りしてるからな。
376ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:08:19.37 ID:SXsc2eDY
最近、ヘルシーのあちこちで元気なバシャバシャ音がするのは、鯉が産卵&放精の最中なんだよ
377ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:30:21.37 ID:1keWzO9A
>>375
俺は>>324じゃないけど、今度の休みにはナマズ料理食べに行ってみようかな。

ああいう、客が入ってるんだか入ってないんだか、営業してるんだかしてないんだかが
外から見ただけじゃよくわからない個人営業的な店って不安があるんだよね。

朝家を出てヘルシーを北上してちょうど昼頃利根大堰に差し掛かっても、今まではなんとなく敬遠して
最近じゃ千代田のジョイフル本田の手前に開店した「親孝行うどん」ばっかり行ってた。

そういう実用的なレスがあると凄く助かるね。
378ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 20:00:12.98 ID:WyS81nGG
俺も行ってみようかなぁ?あそこって鰻もやってるよね。
鰻うまいんだったら行きたいんだが。
379ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 20:05:45.37 ID:kQyEYKil
きみたち一緒に行けばいいじゃん
そんでうなぎとなまずとそれぞれ頼んではんぶんこすれば捗るじゃん
どんな味だったかあとで教えてください
380ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 20:13:01.49 ID:Uj6izVUc
感想よろー
381ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 06:13:45.80 ID:hkfXq9ga
うなぎなら水路東側のつる屋がいいよ
2階の大きな窓からの眺めも良い
それと西進した先の大釜にはナマズ天ある
382ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:33:54.25 ID:SND9nfH1
>>381
俺もそっち派だな
毎回楽しみのひとつになってる
383ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 09:43:32.62 ID:VG/okluX
>>381
そっちも行ったなー。
どっちも雰囲気が違ってていいね。
大漁苑は町の定食屋、つる屋は観光地の食事処って感じ?
つる屋はゲリラ豪雨の時に一度車で行ったきりだからどこに自転車止めるか知らないけど。
384ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:48:22.04 ID:1Z6w2YCl
見沼代用水ってゲリラ豪雨に弱い?
この時期は普段からあれだけ水位があるんだから、すぐ氾濫しそうな気がするんだけど。
385ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:59:07.24 ID:NmCWwFSL
農業用水は水位が高い(農地より高い位置)ので、河に水を流しやすい
芝川に流す手段になってる通船堀みたいなのがいくつかあったかと
伏越もその手の施設があったかも
386ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 06:10:52.66 ID:9bVoSZmR
>>384
記録的な大雨でも余裕なつくりなので無問題

「流れ込む水路が一切ない」、上水扱いの用水路なので、

水面に落ちた「降水量○mm」分しか増えないんだもん。

1時間200mmの超豪雨でも20cm増えるだけなのでなんともない。

※でも代わりに芝川と綾瀬川が大変なことになります
387ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 06:45:22.73 ID:6AfWr9zr
ホントおまいらの無駄知識は豊富だな(嫉妬
388ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 07:51:17.86 ID:rzptz8YD
まぁ 無職のオマエよりは・・・
389ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 08:51:55.61 ID:6AfWr9zr
そう言うなよ、お前も無職なんだろう?
390ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 09:54:16.78 ID:caMVTwXB
ほのぼのヘルシーで県下すんなよ。無職同士仲良くすべし。
391ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:16:35.51 ID:6AfWr9zr
我ら無職三兄弟!
392ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 14:29:27.67 ID:odZQ/u/w
無職には曜日関係ないけど明日日曜だしサイクリングしよ
ばっちり晴れるそうだよ
風も今日ほどは強くないみたい
393ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 16:02:50.14 ID:Z4/iEWPI
明日、さぎ山公園で「みぬま春フェス」ってのをやるらしい。
394ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:36:06.55 ID:VPc1l+0t
夜の部はあるの?
395ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 18:37:09.15 ID:RyX46wps
今日は風も強いし2台の自転車磨きと休養で一日が終わった。
明日はそんな風吹かないみたいだし、どじょうとナマズ食いに利根大堰まで行ってこよう
396ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 05:47:37.18 ID:ak2JzQk1
>>394
夜の部は一番奥の個室トイレで開催します。
一緒に発展しましょう!
397ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 08:52:50.68 ID:TgtBnQTA
アーッ!
398ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:24:23.15 ID:P1IbKerO
今日天気良いし風もないし、
ヘルシーに行ける人がうらやましい。
はい、そんな僕は不定休です。
399ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:28:03.79 ID:AQK75wkr
昨日の荒川北上は地獄だったぜ・・・

せめてヘルシーにすればよかった
400ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:58:49.89 ID:nebox4g3
さぎ山来たけどフェスっていうか直産販売会だな
おこわが旨かったからよいけど
401ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:00:57.49 ID:AQK75wkr
郊外とか地方のそういうイベントだとそういうの多いよね

のどかで嫌いじゃないけど
402ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:16:42.18 ID:Oq7uOzZl
夜が本番
403ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:08:56.28 ID:ak2JzQk1
この発展家さんめっ
404ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:14:29.51 ID:Q4rSlHN1
大漁苑でどじょうの唐揚げとナマズ天ぷら定食食ってきたよ!

どじょうの唐揚げはワカサギみたいな感じだけどもっと白身っぽくてさくさくとイケる。
ナマズも泥臭さが全くなくて、ふっくらもちもちとした良質の白身魚って感じ。

そこそこお値段はしたけど満足。
川魚料理だけじゃなくて普通のうどんとかもあったから、これからは昼飯の選択肢の一つに入れようと思う
405ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:29:56.91 ID:Oq7uOzZl
土手に座っておにぎりこそ醍醐味じゃないのか?
406ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:25:37.02 ID:mK1Kw8ZR
それも選択肢の一つ
407ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:00:15.43 ID:mK1Kw8ZR
自分もおにぎり派だよ(^^ゞ

土手下の駐車場の石に座って、ぼーっと利根川を眺めながらモグモグするひとときが至福
408ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:08:35.97 ID:+R920eB1
>>398
どんな仕事なの?
409ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:56:35.16 ID:CXhnTBWU
>>404
わー!いいなー!行きたいなあ
ネットで調べたところ敷地に養殖場があるの?
ってことは季節関係なく食べられるのかな

>>408
ヘイメンそれをきいてどうするんだい
410ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:01:16.67 ID:+R920eB1
>>409
俺的には平日休みの方が羨ましくて。
思いつくのだと運用とか販売系かなと?
411ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:27:08.59 ID:aKvvJSC5
ヘルシー外れて新しくできた浦和美園のカインズホームへ行ったけど駐輪場が狭すぎて笑った。
412ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:33:08.64 ID:8EQYP41o
サービス業だよー

平日に休みないとレースやらにもなかなか参加できない。
そしてなにより平日の利根川付近は工事車両の数が多くて走りにくい。
413ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:54:39.38 ID:mK1Kw8ZR
平日に大堰の自然観察室に行くと、社会科見学の小学生の団体に揉まれる事がある
414ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:25:53.94 ID:TgtBnQTA
小学校低学年だと可愛いわな
415ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 22:49:23.38 ID:AQK75wkr
おまわりさんこの人です
416ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:51:29.53 ID:zbr7s73s
高学年になると↑みたいなこと平気で俺達のこと指差して騒ぐからな
417ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:33:20.18 ID:clesoXZm
NK流はなくなりました
418ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:33:36.28 ID:+at/6JJ/
数年前の夕時、
待ち合わせで立って待ってただけで
野球少年たちから変質者と大声で何度も言われたでぇ
しかも保護者が通報したらしくて直後に警官きたし。
しかもその警官が知り合いだったという
419ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 01:33:30.69 ID:0ljYBe0C
知り合いだった場合は、その警官は捜査から外されるの?
420ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 08:03:01.73 ID:MTuAGf3E
いや、事情を聞かれてるタイミングで
待ち合わせしてた人が来たから特に何事もなく話は終わったよ。
警察来た後も通報した人たちが遠巻きに見てたのがすごく不愉快だったけど。
421ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 19:56:12.08 ID:IriTAwNe
aa略<とか言いつつ、下はこんな事になってまつw

って感じだったりしてw
422ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 01:41:44.18 ID:onkRLFAP
モッコリレーパンきのこ頭はまだまだ世間に認知されてないのねw
423ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 16:27:37.79 ID:+c4XRqrf
何言ってんだこいつ
424ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:14:41.38 ID:34LZN0Mn
警察沙汰になった話のこと言ってんなら、
警察呼ばれたのは普段着でママチャリの時だからねー
425ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:22:34.62 ID:VMFWCYRP
となると…
あとは目つき顔つきの問題か、そもそも挙動不審だったか。。。
426ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:33:23.26 ID:ifnH+ymB
血走った目で野球少年たちを見つめていたんじゃないの
夕方になるとユスリカやべえ
荒川は裸眼で走れるけどヘルシーは無理 目あけてらんない
427ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 21:33:14.19 ID:MAuISy+6
428ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:25:49.80 ID:TM0/4Qwe
ユスリカはマジでキツい。ヘタに口あけようものなら大量にinしやがるし
下手すりゃ鼻の中にまで入り込むレベル。
429ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:32:57.83 ID:1rb1XBh1
貴重な補給食だお( ^ω^ )
430ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:33:00.36 ID:xMfjBjbn
ヘルシーは真冬以外、ハムシいる
今年は2月の少しの間しかハムシさんは
お休みになられませんでした
どうにかならんかねー
431ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:14:29.02 ID:LavGEXnf
ヘルメットの左右に電池式の扇風機でもつけとけばいいんじゃない?
432ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:34:11.46 ID:6aYLiTRz
>>430
ゴーグルとマスクで共存
433ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:45:07.53 ID:NmVEBvpa
>>429
アレルギー発症する人もいるらしいから食い過ぎには気をつけてな
アフリカのどっかの国ではユスリカをつくねにして食うというが
434ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:07:02.30 ID:TM0/4Qwe
今日は午後から天気回復したからヘルシー70kmくらい走ったら疲労感が半端ない・・
ニワカは無理しちゃいかんね。
435ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:37:04.25 ID:6aYLiTRz
疲れ溜まってたんで、いつでも離脱出来るように東西縁と農道をだらだら走ってたら、何だかんだ大堰まで行くのと同じ距離走っちゃいました(^^ゞ
436ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:46:18.08 ID:Fu0fVfRI
>>434
冬場であったかくなったからって大堰まで行ったら次の日へばってたことがあるよ!
437ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:56:24.01 ID:TM0/4Qwe
大堰まで行く気無かったんだけど、つい勢いで行っちゃったんだよね〜
帰りのペダルが段々重くなっていって、今は下半身がグワァーって感じ。
そして股の間が痛い・・
438ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:23:57.90 ID:f1uZED+B
風に押されてドンドン行くと帰りの騎西〜菖蒲間で気が萎える
439ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:18:53.05 ID:oAicpJE2
>>438
あの区間は自分の精神力を試される場所だからな・・・。
微風の時ですら気力が萎える・・・w
440ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:43:47.13 ID:nLgNPL2h
途中にあるジーフの墓場とかなww
441ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 00:56:14.66 ID:IkvMZ0+y
あそこら辺は農業用水というより
工業用水路って感じだもんなぁ
442ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 04:44:05.29 ID:ijvk+2Xm
あの区間は走っても記憶に残らない
443ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 08:32:44.59 ID:85URwMXU
ヨコレイや篠崎運輸の倉庫近辺のヘルシーは確かに萎える
右岸(大堰方面)の方がまだマシ
444ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 15:28:26.29 ID:ijvk+2Xm
見沼自然公園で今年も子鴨が誕生してた。
15羽と4羽のグループを確認しました。15羽って凄いよね
445ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 16:05:16.43 ID:KAvx7sJX
15羽…。
また育児放棄の母鴨と、世話焼きおばさん鴨じゃねぇの、それw
http://ilovenukonuko.blog5.fc2.com/blog-entry-203.html
446ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 16:11:49.61 ID:pGFaOu8v
>>444
マンホールの穴よりでかく育つまで、リスクヘッジとっとかないといけないからの15羽なのでは
とすると、
4羽はすでにマンホールで淘汰されての残存数と考えることになりますかね

小鴨見れるなんて知らず、3時間前に見沼公園脇素通りしたがね(´・ω・`)
447ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 17:18:19.60 ID:+dVXsTMZ
深谷には鴨が寄り付かないらしい
448ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 17:35:17.79 ID:rt13JUcS
ちょっと下仁田まで走ってくるわ
449ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 17:54:31.24 ID:l25GerC0
たまには鶏さんに会いにいくか
450ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 17:57:40.56 ID:pGFaOu8v
今日も元気でときの声をあげていたよ
生米をもらってたけど、食べ飽きてるのか見向きもせず
芝桜の花壇の中心を掘り起こして砂浴びしていた
451ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 18:10:00.47 ID:ijvk+2Xm
自分が通った時は、草むしりしてるおじさんがいて、鶏は物珍しそうに首を伸ばして覗き込んでたよ
452ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:14:03.27 ID:ijvk+2Xm
444だけど訂正
自然公園じゃなくて、さぎ山公園の方でした。
釣り掘の所ね
453ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:13:52.37 ID:ga0RcwaA
凄まじい風が吹いてきたので今日はサイクリング中止した。
454ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:06:09.23 ID:e5OfKEbx
>>453
昼に農協食堂寄った帰り道、あの暴風に遭遇したw

帰りは追い風で楽勝と思ったら、大崎〜川口自然公園間でまさかの大雨w
455ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:20:11.47 ID:nVK3glSt
東大宮の起点付近から荒サイまでのルートでおすすめってある?
456ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:11:31.56 ID:YnrO/vC4
荒サイどの辺りに出たいのかで変わるけど
下流なら、東縁〜芝サイで足立区あたり
に出れる。

彩湖近辺なら、西縁〜新都心手前〜浦和〜中浦和かな。
457ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:56:11.43 ID:mF9mSnUh
土呂付近まで出られるなら警察学校の信号左折、次のファミマで右折
そのまま直進
ベントマンのとこでぶつかった道を右折、直進
R17バイパス潜って右カーブの坂を上がったとこの信号左折でR16合流で道なりに上江橋に出るよ
458ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 00:24:25.09 ID:tbmxZ5Cf
そもそも東大宮の起点ってどこのことだ?
西縁ヘルシーの終点のこと?

上江橋なら県道5号→県道323号→県道51号で行けるけど
459ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:06:34.75 ID:76VOFCDD
>>455
16号バイパス
460ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 04:38:08.94 ID:368DCgp6
>>455
跨線橋越して宮原まで出て西口駅前通りをひたすら真っ直ぐかな
461ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 04:49:47.07 ID:iWbnxO2B
とにかく西へ西へ
462ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 06:54:02.52 ID:76VOFCDD
西にはあるんだ〜 夢のくにンニキニン〜♪
463ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:02:15.62 ID:U66cszFR
軽〜くヘルシーしてきた

http://i.imgur.com/ukZEyuE.jpg
464ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:14:31.03 ID:knXozXD+
ほう
465ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:44:08.73 ID:7esl2IYj
>>463
呆け呆け写真・・・
466ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:49:09.44 ID:MZZaJl0B
>>465
単純に下手くそなのとビビって近付けなかったからちゃんとピント合ってないのは許してね
467ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 14:33:04.47 ID:NuiJ9/4f
スゲー!ニワトリだ!
468ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:52:53.54 ID:iWbnxO2B
子鴨の写真もお願いします(^ω^)
469ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 15:49:36.23 ID:4aCoo7eB
470ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:23:24.63 ID:sP6jbgJq
こいつはいつ見ても凛々しいなそろそろ伴侶が欲しいところだ
471ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:40:36.75 ID:LdUSgeB9
ヘルシー近くのデカい原っぱみたいな公園に
トイレが無くて、全米が泣いた
472ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:45:41.36 ID:2M9akziN
そして>>471の下半身も泣いた
473ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:11:38.04 ID:4aCoo7eB
ヘルシーで野グソしてる人いるよね
474ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:16:02.30 ID:0hO4W1X/
西縁およびその上流は水道水にもなる水だからウンコしちゃ駄目だぞ
東縁は農業にしか使われないからおk
475ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:54:46.27 ID:sP6jbgJq
>>471
となりの野球場のとことにある
476ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:07:26.08 ID:ByF6YX6N
>>474
ウンコは肥料になる
なるけど
なるんだけど
産みたてフレッシュなウンコは農作物にとって刺激が強すぎるから水流に直に産み落としちゃダメ
微生物と日光の力で分解されることでマイルドになる
よって、のっぴきならない状況なら土手に産んで、どうぞ
477ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:16:55.66 ID:dkvSb8wo
>>469
なぁ、ちょっとケンタの筋肉ぶり異常じゃね?
人間でいうと、もはや範馬勇次郎ばりの体つきなんじゃ…

比較画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d5/c63604f647859113b2ed42a239d1d7da.jpg
478ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:24:55.98 ID:OJVngL1p
北部か・・・
荒サイ上流部にビギナーがいそうな気がしなかったのであまり検討してなかったけど
吉見あたりから下って行くとかもありなのかもしれないね

ヘルシーロードとかもやってみたい気はあるんだけどまだ走った事がないのがネック

・・・しばらくはオフやる為の下見をするかも
479ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:26:38.82 ID:OJVngL1p
誤爆した><
480ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:37:13.50 ID:ByF6YX6N
>>477
その画像は白色レグホンかなにかの肉用鶏でしょ
羽が白くてトサカがまっすぐ立ってる
見沼の鶏は体格も羽も小さいし羽は黄みがかってる
地鶏との交雑種と思うよ
地鶏の血が入ってるなら筋肉もりもりなのもむべなるかなですの
481ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 02:34:13.52 ID:T5JiMpTc
オフスレ住民か
482ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 04:28:38.53 ID:7693S+Xc
>>478
荒サイは河口から岩淵水門、そこから上江橋まで、さらに上流部分で雰囲気も人口も変わるからな。
ヘルシーも同じく下流ほど人が多く、最上流は過疎ってるがw

あとヘルシーは芝サイ経由で荒サイと繋がってるから、荒サイ民でヘルシーオフするなら、
ヘルシー上流で集合して下りコースを通り、
芝サイ通って芝川水門(レストランさくら前)で解散すりゃいい感じだと思う。

みんな輪行できるなら、武州荒木駅集合でヘルシーロード&芝川サイクリングロードの旅で、
芝川水門解散が荒サイ民には帰りが楽でいいんじゃないかなぁ。
483ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 05:17:40.27 ID:T5JiMpTc
レストランさくらは、みはらし茶屋に乗っ取られましてん
484ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:09:36.19 ID:Jrf69ZlB
>>468
はいお待ちどおさま
http://iup.2ch-library.com/i/i1198969-1400580132.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1198968-1400580082.jpg
写真荒いけどごめんね
なかなか近寄らせてくれなくて、携帯カメラのズームではこれが限界

なぜだか親鳥2羽いたよ両親かな?
カモって基本母子家庭じゃないの?
写真にはうつせなかったけど、鳴き声ピヨピヨかわいい!見にいったほうがいいよ
485ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:18:57.46 ID:5xF6HLsm
>>482
自分は家が上尾なんだけど、蓮田もしくは瓦葺辺りからヘルシー東縁に入り、
通船堀から芝川CRに入って南下、SKIPシティでNHKアーカイブを見た後に都市農業公園(みはらし茶屋)まで行き
そこから荒川CRで帰ってくるっていうルートは定番になってるなぁ。

ぶっちゃけ、羽虫に悩まされるヘルシーよりも芝川CRに入った方が快適なんだよね。
486ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:22:07.29 ID:JJ3OFVhr
俺は羽虫補給しないようにヘルメットにクリアのハーフシールドつけて
口元も少し覆ってるな

荒サイで食べた甲虫の味が忘れられない・・・
487ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:04:19.31 ID:N/eUULRa
>>482
誤爆くそ野郎にそんな優しくされたら目から汗が出るわ

荒サイというよりは埼玉民のオフスレだったりするのでヘルシーとかでも走ってみたいという単純な動機だったりします
誤爆しといて参考になるルートまで教えてくれてあざーす
488ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:16:38.18 ID:ImMFCtJG
>>484
ありがとう(^ω^)/
コガモかわゆいよね
すぐ大きくなっちゃうから、今のうちにいっぱい見ておきたいよね
489ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:11:50.61 ID:S5IXE2oi
>>484
どこら辺にいるの?
今度撮りにいきたいな
490ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:25:07.88 ID:Jrf69ZlB
>>489
>>452が言ったとおりの場所にいたよ
池に人工の島があるんだけど、その付近に
http://iup.2ch-library.com/i/i1199117-1400591338.jpg
ついでに
http://iup.2ch-library.com/i/i1199131-1400592027.jpg
八重咲きのクレマチス?かな?本物は写真よりきれいだった
491ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 14:19:27.83 ID:mYG2D6yM
雌鶏がイタチに襲われずに生きていたなら、加田屋鶏にも今頃家族が…(´;ω;`)ウッ
492ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:35:16.65 ID:4ooywLGZ
誰か嫁を紹介してやれよ
493ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 03:46:09.93 ID:OU8tL7Qp
わっ、私でも良ければ・・・
494ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 06:20:27.79 ID:Aor5uoB2
雌鳥襲ったのは野良猫ですよー
ちなみに野良猫は鴨の雛も食ってますw
495ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 06:48:26.61 ID:v2OCpxBr
畜生、野良犬許せねえな
496ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 07:28:50.29 ID:KmUnYyoB
下手人は判ってんのか?
497ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 18:12:18.92 ID:Y4vHMi1C
浦和うなぎまつり って行く価値ある?
498ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:31:59.40 ID:OU8tL7Qp
ナイあるよ
499ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:50:56.68 ID:SMwf46dq
>>498
あるのかないのかどっちなんだ?
500ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:17:44.35 ID:Ynyxqjq6
>>497
あなたがお祭り好きで行列好きで
ママチャリでいける距離なら行くといいんじゃない
ロードバイク汗だくになっちゃう距離ならやめときなさい
自転車乗り入れられない目を離さざるをえない&安全安心に停められる場所なんてない&汗くさかったら周りの人にも迷惑
501ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:49:10.20 ID:OAgafA2Q
会場は市役所だっけ?
子供連れじゃないと辛そうだし、真夜中の通船掘で「独りうなぎまつり」したほうが楽しそう
502ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:18:47.64 ID:Y4vHMi1C
>>500
サンキュー
やめとくわ。
503ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 07:39:53.12 ID:eYE6cs75
あるが混む。汗臭いのなんか屁でもない。きになるならエイトフォーすればいい。たまにはうなぎ弁当もいいと思う。
504ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 20:29:16.76 ID:otHUCQen
コガモ見てきたよ。
ピヨピヨピヨピヨ賑やかにブロックの上で並んで日向ぼっこしてた。
かわうい〜(o^∀^o)
505ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 20:32:46.54 ID:XLm8B6uY
人から聞いた話だけど、
うなぎ祭りは物販いろいろあるから、複数人で行って手分けして並んだほうがいいそうな

大宮?浦和?あたりの川でカモの親子を見たんだけど
親鳥は堰の上のコンクリートで休憩してて
ヒナは滝の境目でもみくちゃ
これこういうトレーニングなんでしょうか
http://iup.2ch-library.com/i/i1201245-1400843131.jpg
506ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 20:52:39.30 ID:DcuSG8Oc
遊びでしょ
507ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:10:03.53 ID:ynZgwMk8
子カモ「お母さーーーん! 助けてー! 落っこちゃったよーーーー!」
親カモ「あららららららら! 届かないわ! ど、どうしましょ・・・。どなたか、どなたかいませんかーーー?」
508ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 02:04:41.85 ID:Z+BdHd0Q
>>505
ミツケタ
509ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 02:25:40.15 ID:Ex/n9+Hg
>>505
親は余裕で登ったので、雛も余裕だろうと思ってるのだが、何故かなかなか登ってこないので待ってる図。
雛は必死なんだが、親鳥の頭では体格の差を理解できないので「子供たち遅いわね」で終わってるという。

おまけ: 突風の中、親鳥感覚で歩くと雛はこうなる例 (ほのぼの動画)
http://www.youtube.com/watch?v=SEBLt6Kd9EY
510ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 05:01:13.10 ID:ljwfdQk5
こんなに転がされちゃうのか!

いつもより多く回っております!
511ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 05:10:11.16 ID:QptDuxKb
これ親鳥も飛ばされているよね
512ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 10:23:51.99 ID:1qXzMzcR
今日は朝からヘルシー日和。大堰方面は何も無いけど減速箇所も
比較的少ないから無心で漕ぐにはいいね。
513ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 10:30:20.39 ID:OiBRpK0E
羽虫に精神を掻き乱されるけどね
514ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 12:01:28.62 ID:/9n+dNSc
午後からは雨にきをつけてねー
515ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:52:01.42 ID:BQdcdeMg
菖蒲以北のヘルシーで雷雨に遭遇するとマジ氏寝る。小便チビる
516ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 18:42:06.85 ID:elz4oRsq
カッパ着て走れば気持ちいいよ
517ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:07:52.24 ID:K6Usqoxd
今日は見沼から遠路はるばる物見山まで行ったが、
何でみんなこの糞暑い中あんな所をいちいち登るんだ?
あそこの周辺は水辺で綺麗な平地が沢山あるのに。
訳わからんわ。
あと大東文化大周辺のオネーチャンって顔面偏差値が凄い高くね?
早慶以上の奴とはえらい違いだわ。
518ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:12:39.95 ID:3w/zsMUv
カッパを変えればいいと
そういう問題じゃないわけですよ
嬉野さん
519ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:15:15.91 ID:i05I5vd8
リサイズできなくてゴメンね
今朝撮った写真です

http://i.imgur.com/a2St8n3.jpg
520ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:15:29.64 ID:XLZ5vTyi
カミナリ来たら、橋の下か提内に降りて電線の下をなぞってコンビニに非難してる
521ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:55.07 ID:elz4oRsq
>>520
それヘルシーで出来る?
522ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:42:29.66 ID:J2ORYqTC
水遁の術になるなw
523ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:01:17.22 ID:ANv23ndM
ヘルシーは雷雨の避難場所が極端に少ないよね。
524ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 06:45:36.64 ID:yAtf1pwr
見沼弁財天の雄鶏、往路、夜明け前は桜の木の枝の茂みでコケコッコー。
復路、夜が明けた後はベンチの背もたれに乗っておりました。
525ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 07:14:59.84 ID:9QXQf3uP
>>521
おおスマンコ
スレ違い
右岸のハナシだた
526ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:51:12.73 ID:k8rPFFkz
>>519
お、壁紙にすると結構かっこいいぞ、これw
アップの凛々しさがハンパないwww
527ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 12:48:40.23 ID:ZaZBWMAw
白いTシャツ着てニワトリの上に転べ
528ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 16:37:16.38 ID:mCd+2Wli
>>519
朝焼けの光の中に立つ影は〜♪
529ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:55:43.59 ID:d2WbbO79
植草 一秀
530ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:25:33.63 ID:Y+Xw34cx
ええい、雷ごときに狼狽えるな!
当たらなければどうという事はない
531ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:53:40.96 ID:picSOMUE
あの辺の雷雨はハンパないのあるからなー

流石にシャアさんになる勇気はないな
532ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:01:44.61 ID:jt+Asq7B
最近は竜巻の巣にもなりつつある
533ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:11:28.78 ID:OZUL+/k6
>>530
ほう(^ω^)
ならば受けてみるか?この雷を
534ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:38:31.63 ID:Dl6o4/5G
>>519
栄養状態良さそうだよねw

国昌寺のパヴェ迂回路だけど、車道に大穴がある。夜間走行は注意した方がいいですよ
535ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 08:16:41.30 ID:rPgzfN/t
東大宮から北上してるかたでボッチの人いないかな?

最近一人で走るの飽きてきた
536ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 09:13:04.55 ID:5OgT7D6S
東大宮警察署〜東北新幹線の辺りからインで北上ぼっちです
537ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:09:01.35 ID:HO9VNvcC
東大宮警察署前で「ばーか、ばーか!警官のばーか!」と叫んで
警官が窺いに近付いたらダッシュで逃げれば寂しくなくなるよ
538ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:38:21.43 ID:WdUnMRJv
そんな下らない子供じみたことして楽しいか?
ぼっちで走ってる方が100倍マシだ
539ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:09:40.52 ID:8IQGL6uB
>>536
休みが合えば一緒に走りませんか?あんまり、っていうか遅くても良ければですがw
540ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:14:49.32 ID:np0Ekw3X
はーい
じゃあ明日走る人手あげて
近かったら一緒に走ろう

あっ明日仕事だったわ
541ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:21:57.35 ID:xZYpD7F4
>>536
私も混ぜて欲しい。
40代後半のおっさんで良ければ。東大宮在住、ペースゆっくりです。
542ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:23:50.98 ID:xZYpD7F4
>>536
私も混ぜて欲しい。
40代後半のおっさんで良ければ。東大宮在住、ペースゆっくりです。
543ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:54:43.93 ID:NtJQPxdu
くっそ、なんでこのスレのオフは平日に活気付くんだww
544ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:57:32.41 ID:qZ0XGui0
単にプレス量が少なくて単価が高いんじゃない?
545ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:58:00.63 ID:np0Ekw3X
日曜休みなら埼玉オフスレが日曜開催多いよ
荒れ荒れだけど
546ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:58:22.60 ID:qZ0XGui0
誤爆
スマン
547ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:19:06.28 ID:8IQGL6uB
ID変わってしまいましたが言い出しっぺボッチです

休みが日曜日なので日曜日でお願いします。本当はオフスレで募集したかったのですがヘルシー希望少なそうなのと、オフ会みたいじゃなくもう少し緩い感じにしたかったのでこっちで募集しました。
あとオフスレ荒れているってのもありますw
548ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:29:09.68 ID:6OMQ/qcT
あ、面白そうな流れに
自分も都合が付けば流そうかな

白いリドレーです
549ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:55:22.83 ID:boK9PpP+
私も日曜ならokですが。適当に集合場所と時間、決めて下さい。良ければ。
550ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:56:15.95 ID:boK9PpP+
私も日曜ならokですが。適当に集合場所と時間、決めて下さい。良ければ。
551ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:34:09.44 ID:v+FGTm8f
こないだこのスレで平日オフやった人ですが、
僕なんかは日中暇でヘルシー往復しちゃうことなんか多いんで、
需要があるならその都度募集しちゃいますよ!
オフ会スレでやるほどでもないことなんで、ヘルシー内で個人まりとってのもいいかなと。
552ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 04:32:36.71 ID:vYcOhsvm
>>551
通船堀の休憩所とか見沼自然公園とか、その辺で声かければいいと思うよ。
荒川と違ってガチ走りの人少ないからねー
553ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 08:25:57.44 ID:gKjPkScB
ボッチが交流したいオフ

日時 6/1 日曜日 8:30
集合場所 白岡町 常福寺 トイレ横の看板(元荒川との交差付近)

目的地 古代蓮の里

途中離脱可、補給は各自用意

ペースは30q以下でお願いします

目印はリドレーフェニックスの青に黒地にピンクのジャージを着て行きます
554ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 08:44:01.40 ID:qO6yszGq
} ヾ ゙' {!li;:, ,, -" , " i__|_|_|_|
ゞァ''ゥ゙_,,..-" ,, - " - |_|__|⊥|___ や 公 帰  そ
ヘ , -''_ , エ","┴    .|__|_|_|_|_  っ 園 り  ん
 i_,7i= |E エ ┴    |_|__|⊥|___ て  の 道 な
  E||=E|E エ ┴ [fj] .|__|_|_|_|_ 来  ト .に  わ
  E||=E|[8]ェ ┴ _ |_|__|⊥|___ た  イ あ  け
  E||=E|E エ ニ.._ |__|_|_|_|_ の  レ る  で
-,-='.'┷|E エ ニ.._ |_|__|⊥|___ だ  に
ーニ_゙、゙ー.┷エ ニ.._ |__|_|_|_|_
ニニニ゙、゙、 _ ゙ 、 ━ |_|__|⊥|__
ニニニニー、゙ 、 \ ー-----|_|_|_
555ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 08:59:56.52 ID:b66FebzE
くそっ、膝さえ問題なく動けば
556ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 09:59:12.69 ID:wz3eVMFd
膝に矢を受けてしまってな
557ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 10:20:33.14 ID:Qxb5UIgm
う、うむ。おぬしもこの前の戦で?
558ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 10:27:53.18 ID:a36sr/O9
昔はお前のような冒険者だったのだが、、、
559ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:23:55.24 ID:TJYI5lwK
見せてもらおうか
ヘルシーの自転車乗りの実力とやらを
560ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:26:41.73 ID:pTY1wTI3
戦が始まるのか…

>>551
梅雨入りしちゃうあくしろよ

>>553
行きたいけど朝早すぎんよ〜
そっから上に行くの下に行くの飯どこで食うの
561ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:29:14.76 ID:pTY1wTI3
あっ古代蓮の里了解
562ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:36:17.70 ID:axEcfxFs
>>553

いいね、仕事が無ければ行ってみようかな
ちなみに俺はBaasoのレスモ(白)、普通のスポーツ着にキャップ型ヘルメット。
30km/hと言わず、25km/h巡航くらいに設定してくれるとありがたいな。
563ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:53:28.23 ID:5Ck4wlgm
お前ら早起きなんだな
564ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:56:37.72 ID:vrbczxOw
結構東大宮付近の人多いのね。俺も東大宮ぼっち組だが、たまには誰かと
つるんで走ってみたいわ。まぁクロスバイクだし28cだから30口とか
無理ぽだけど。
565553:2014/05/28(水) 19:59:51.37 ID:N4Sx6EGy
>>560 集合時間ちょっと早いですか?
趣旨はサクッと集まってサクッと帰ろうな感じです。なのでお昼は考えてないです。

>>562 了解です

軽くプロフィール書きますね
ロード歴は1年半で60q走ってアベは23kmくらいです。
集団はほぼ初めてなので仕切りは期待出来ないと思って下さい。
あと40代のおっさんなので出逢いも期待しないでね!
566ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:00:03.16 ID:zgDOq3Sv
いや足が無いから無理って正直になった方がいい
567ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:13:01.20 ID:1akrf9SP
>>566
幽霊ですか
568553:2014/05/28(水) 20:15:23.18 ID:4Vxc0Yad
>>564 25kmくらいならどうでしょう?

書き忘れましたが走行距離は常福寺〜古代蓮の里まで往復40kmくらいです。
569ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:32:13.39 ID:pTY1wTI3
>>564
ヘルシーは道がぼこぼこしてたり、細くて草ボーボーのところもあるし
あまりスピードを出す道じゃないから、クロスとロードでも仲良く走れる
570ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:41:21.24 ID:axEcfxFs
そうそう
ヘルシーは交差点多いし道狭いし羽虫は食べさせられるし歩行者も多いし道はボコボコだし
スピード出す道じゃないと思うよ
のどかな景観を楽しむ余裕が欲しい
ガチ勢は荒川や利根川や江戸川や渡良瀬川走ってればいい
571ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:56:38.07 ID:GEugTrHN
走ってると、時折キジの声が聞こえる。
同じ鳴き方だから、一羽のキジがついて来てるような気がしてしまう。
572564:2014/05/28(水) 22:16:52.96 ID:vrbczxOw
>>568
というわけで早速常福寺付近までサイクリングして今帰ってきたyo!
我が家もヘルシー沿いなんだけど寺までおおよそ11kmってところだね。

当日まで膝に矢を受けなければ参加させてくだしぃw
573ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:34:06.12 ID:3or68ko+
ダメだ、地名やランドマークがほんとにワカンネェ…常福寺?古代蓮の里??
ヘルシーは何十回と通ってるんだが、やっぱ近くに住んでないと覚えられないのかな?
荒川や江戸川沿いは流域が広いから、大雑把に覚えやすいんだが、、、
574ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:35:29.25 ID:DLqHHLxA
それがし膝の矢が抜けたら参戦させていただきたく。
今は松葉杖が我が剣なので。
575ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:41:23.32 ID:vrbczxOw
>>573
俺も解らなかったから調べた。見知った場所であるのは間違いないようだ。

常福寺
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=36.03537625&lon=139.60913049&ei=UTF-8&z=16&uid=f0b0316fe88fc87f2a143377628ebb7a7f7824d4&p=%E5%B8%B8%E7%A6%8F%E5%AF%BA&fa=ids
576ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:43:55.83 ID:5Ck4wlgm
>>573
常福寺は元荒川と交差してるところだよ
井沢為永の分骨されたお墓がある
577ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:44:20.85 ID:DqlD+4+k
その先の右手にあるトイレの看板でしょ
白岡マップみたいなやつね
578553:2014/05/28(水) 23:08:41.78 ID:OnadtKwt
>>577 そこです

>>575 地図のサポート感謝です
579ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:11:02.15 ID:T6A5RLgY
俺がいつもここから大堰を目指すかどうか迷うトイレのある休憩所でしょ?
580ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:15:57.71 ID:DqlD+4+k
俺はそのトイレの1kmほど先の
セブンイレブンで補給と土手までの決断してるわ〜
581ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:32:22.63 ID:T6A5RLgY
俺がその休憩所でぼっちで一息入れてる時
50代6人の団体と遭遇した事あるわ
将来的にはそれもいいかなっ?て思ったけど
今は一人で走りたい時に走るだけ
582548:2014/05/29(木) 00:17:11.64 ID:PCQ33+fX
>>553
朝起きれたら参加しまふ!
583ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 08:01:47.69 ID:7olivkqC
起きれたら参加します
584ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:33:01.04 ID:RbU0Ku7j
私も起きれたら参加したい。
585ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 10:13:01.04 ID:QOHvL9tZ
50人くらい集まっちゃったらどうするの?
586ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 10:23:02.27 ID:wLWz+gDL
常福寺まで行ってるんならせっかくなら柴山沼まで行って休憩して欲しい
べつにたいした物が見れるわけじゃないけど
587ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:25:30.26 ID:taG2vGy+
>>586
それ言ったら、古代蓮まで行くなら大堰にも寄って欲しいとかキリが無くなる
588ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 13:10:02.89 ID:wLWz+gDL
>>587
距離が全然ちげーだろう
柴山沼はベンチもあるし自販機もあるし水道もあるし
絶対入りたくないトイレもある
589ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 15:32:18.08 ID:xDIjJC/+
船頭多くして船山に登るの
590ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 16:03:42.37 ID:y5WEPQi5
モラージュのカルディに皆で列んで
無料コーヒーを飲もう
591ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 16:52:07.79 ID:CLDCcitp
そういえば ヘルシー界隈でソフトクリーム食べられるとこありますか?
ミニストップとかコンビニは除外で。
592ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:44:41.48 ID:T9oSVG4n
菖蒲グリーンセンターを「界隈」と言っていいかわからんけど、ソフトクリームあるよ
593ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:01:46.47 ID:q2H8rBJN
下流だけど大崎グリーンセンターとか
594553:2014/05/29(木) 20:02:20.35 ID:n49nfsu6
孤高のヘルシーサイクリスト達がたまには群れてみたい会
サクッと集まってサクッと帰ろうが趣旨です。車種は問いませんのでお気軽に参加してください。昼食は取らない予定ですがお昼が近いようなら考えます
【日時】 6/1 (日) 8:30集合 9:00出発
【集合場所】 ヘルシーロード沿い 常福寺トイレ横の看板(元荒川との交差付近)
http://goo.gl/maps/e9syF
目印はリドレーフェニックスの青、黒地にピンクのジャージを着て行きます
【目的地】 古代蓮の里
http://goo.gl/maps/06igO
【ルート】 常福寺〜古代蓮の里 往復(40kmくらい)
人数が多い場合は4人くらいの班わけをします
*途中離脱可
【ペース】25kmくらい
【食事】どうしても食事がしたい!ってかたはB級グルメ フライなどどうでしょう?(園内にも軽食は売っています)
ことぶきや
http://goo.gl/maps/fQ37Z
さんぽ道
http://goo.gl/maps/h2Thm
バイクラックはないみたいです
595ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:24:02.34 ID:69Z9RwM5
日曜仕事(´・ω:;.:...
どうせペース25キロも出せないから参加できないから悔しくなんか
日曜晴れるといいね
596ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:33:11.46 ID:taG2vGy+
自分は一人で走るのが好きなんで参加しないけど、見かけたらエール送りますよ
(^◇^)┛
597ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:37:21.13 ID:xAxSN46M
了解
598553:2014/05/29(木) 20:43:23.59 ID:Y0Z7fyYd
>>595
毎週走ってるので時間合えば一緒しましょう
>>596
伴走もアリですよ?w

なんかオフ会の募集みたいになってしまいましたがただ一緒に走りたいってだけなのでよろしくお願いします。
書き込みももう控えようと思います。
ではでは
599ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 21:14:48.20 ID:uQxMgTnH
カフェとかなら通り沿いだけでも割とある
600ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:44:16.04 ID:OepHHR9a
601ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:04:05.11 ID:lAEWPL+G
質問、ハイ!!!
サイクリングセンターでは、ローディー同士
挨拶するのが常識なの?
答案ヨロピ
602ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:08:37.97 ID:1mH7tOl3
え?
603ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:25:19.97 ID:Qgak0Ubb
スレ違う時に軽く会釈したり、手を上げたりするな。
同じ方向なら死に物狂いで抜くけどな。
604ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 13:31:05.68 ID:uDr1W+kl
されたらする
めんどくさいから自分からはしない
605ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:05:24.96 ID:ZIBpCocq
サイクリングセンターって大堰んトコにあるやつか?
606ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:46:23.19 ID:hOnDbOew
さぎ山記念公園の鴨の雛を見に行ったらカラスが雛を襲うしたが親鴨が守ってカラスが退散してた

カラスに雛は何匹かは襲われるのかな?
607ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:20:04.27 ID:uDr1W+kl
昨日は猫が狙ってたけど釣り人が石投げて追い払ってた
608562:2014/05/30(金) 20:31:20.49 ID:iIv5BGRy
すまんこ、日曜日は仕事が入ったのでヘルシーオフ参加出来なくなっちまった
明日の土曜日は休みなんだけどなー
大漁苑になまずでも食いにいこうかな
609ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:43:28.66 ID:lJBOfKTV
あっ土曜日休みで日曜仕事がもう一人あぶれてます
大漁苑は遠いです!
もうちょい下流で飯食わない?
610ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:45:25.39 ID:gzXQf4Ol
見晴らし茶屋あたりどう?
さすがに今週末はじゃましちゃうから
来週あたりで
611ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:46:36.23 ID:lJBOfKTV
>>610
ぼくへのレスですか?
612ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:48:13.26 ID:gzXQf4Ol
そう
613ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:12:47.65 ID:lJBOfKTV
>>612
IDかわってるけどレスモの人でいいの?
見晴らし茶屋オッケー最下流ありがとねw
今週末じゃましちゃうってなんで?明日どうせ暇だから下流走るよ
13時待ち合わせでいかがでしょう
614ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:17:23.83 ID:gzXQf4Ol
おけ
明日13:00見晴らし行きます
当方オレンジロード
615ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:34:48.82 ID:lJBOfKTV
>>614
オレンジ?ロード?(混乱)
562はレスモの白と言っているんだけど!?
わけわかんない
なりすましじゃなかったらレスモ白で来てください@13時で
616ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:57:37.84 ID:KB5GEUBp
膝の矢キズの具合を確かめようと、さいたま市から菖蒲のコメリまで片足ペダリングで行ってきました。
元荒川のとこのトイレまで通常なら一時間ちょいで着くのに今日は2時間半もかかりもうした。

ダメだこりゃ
617ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:44:20.57 ID:4A0g3vJQ
週末も天気良さそうね
618ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:46:56.79 ID:KyvLQ+xf
>>616 膝完治したら一緒に走りましょ
619ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:06:13.10 ID:CmIP/VRy
ではさいたま市側で見沼一周とかするかな
620562:2014/05/31(土) 01:38:26.40 ID:Q35TaB6t
>>615
たびたびすまんが、ID:gzXQf4Ol は俺じゃないよ。惑わされないように。
明日っつーかもう今日か、なんにせよ別口の用事が出来てしまったので見晴らし茶屋にも行けなくなりましたが、あしからず。

また都合が付く時に一緒に走りましょう!
621ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 06:27:11.10 ID:yLhLfiHr
>>618
かたじけない
622ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 06:32:31.10 ID:ykYZfsta
野武士の集まるオフはここですか?
623ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 06:40:30.58 ID:+klPacny
左様
拙者 今日は大宮で人間ドックで御座る
バリウム嫌でごんす。(ToT)
624ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:19:32.09 ID:00rJuyvm
625ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:49:50.74 ID:lTpzTYsx
くノ一もいますよ(^ω^)ノ
626553:2014/05/31(土) 08:18:34.73 ID:JInMx9mH
オフスレに貼られてしまったorz
幹事が仕切るみたいなオフではないので誤解なきようお願いします
627ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 08:44:14.26 ID:V6Ed7foc
>>620
オッケーわかった
いつかオフあったらよろしく
628ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 08:47:21.99 ID:TVDjPCof
10時なら行けるけどもういないよな泣
629ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 15:35:14.11 ID:NA3O5RMg
>>594
朝起きられたら行きます
630ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 18:20:33.26 ID:3lH9scVQ
今日は大崎公園付近で蝉の声を聞いた気がする
631ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:02:22.13 ID:fRAYhpqb
マルチポスト野郎しね
SNSの次はよそで宣伝か?
632ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:04:26.73 ID:lTpzTYsx
>>630
14時頃通ったけど気が付かなかった
633ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:19:57.28 ID:Hkkzaivl
違うやつが貼っただけだろ。目くじら立ててわざわざ出張してくんなよw
634ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:49:20.79 ID:OUiQDxRP
今日、大漁苑のなまず天ぷら定食食べて来たよ!マジで美味かった\(^o^)/
635ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:04:50.93 ID:QsITNIMF
最後のお知らせ
孤高のヘルシーサイクリスト達がたまには群れてみたい会 >>594

予定通り開催します。
ヘルシーロード沿い 常福寺トイレ横の看板辺りに居ると思いますので
サクッと集まってサクッと帰ろうと気軽に声掛けてください。
でわ明日エンジョイライドしませう。
636ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:16:37.30 ID:JzVfd4S9
つーか
そんなところから9:00じゃどこ行くんだ?
637ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:32:21.79 ID:V6Ed7foc
おういよいよ明日か
楽しいオフになるといいね。おみやげ話と写真待ってるよ

今日もぼっちでダラダラ走ってたら、胸元あらわなタンクトップ&斜めがけバッグとかいうふざけた格好のお姉様が対向から来たから
視線を奪われて落車しそうになった
638553:2014/05/31(土) 22:42:09.23 ID:ohalYeBj
偽者が(゚Д゚)
明日はよろしくお願いします。おやすみなさい
639ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:20:06.63 ID:Ga0XmsSv
今日、初めて片道完走しました。12:00都内出発だったから暑い!!
1時間にペットボトル2〜3本で乗り切りましたが、73km走って膝が限界でした。
640ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:24:35.11 ID:vf2zhR2x
明日は所要を済ませたら夕方くらいからダラダラ走ろうかな
641ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 05:31:14.55 ID:95zBYPKZ
ねみー
これから向かうか、、、
642ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 05:41:16.76 ID:gkUUu/ox
>>639
おつかれさま
帰りは輪行?
643553:2014/06/01(日) 07:26:06.91 ID:yUm2shC0
おはよーございます。これから準備してでますね
644ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 07:40:54.20 ID:OZoGQDv0
風邪が治らず本日のオフ参加断念した
645ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 08:31:50.63 ID:oXHJeqQZ
寝坊したorz
646ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 10:26:36.80 ID:wkkIRJCQ
野伏に襲われ集合場所まで辿り着けそうも無いでござる。
647ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 12:38:36.31 ID:WJIgYIBT
どうだい
集まったかい?
648ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:29:41.31 ID:NH9FqGh3
集合場所には8名が集ったけど1名仕事で離脱。♂7名で蓮の里まで走ったよ。
普段ぼっちだからかなり新鮮だった。
649ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:43:41.38 ID:z8EMpPBl
いいなー
10時なら行けたけどぼっちじゃつまらんからやめた
650ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:00:55.38 ID:3qT3PhPS
7人 7人 7人揃えば怖くはなーいーさー♪

と皆で歌いながら走る姿を思い浮かべた
651ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:12:11.68 ID:1sFCfdsn
お疲れ様でした!初ヘルシー楽しかったです。ヘルシー沿いの景色がいいですね
初ヘルシーなのに何故か最後だけ引っ張ってたのはご愛敬
解散後は大堰まで行きつつ帰りは武蔵水路→荒サイで無事帰宅

静かなブーム?になってるなまず天を食べようか悩んだけど
灼熱な中であのオイニーで食欲が消えたので秋頃にでも食べようと思います
652ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:17:18.36 ID:KliiC7ej
10時じゃ暑くてしぬよ
今日は菖蒲以北でも一杯走ってなあ

ナマズ天ぷら目指したが暑くて断念し
古代蓮でアイス舐め休息後、古墳に行って、軽食さきたまの古代米カレーも気になるなったが、隣の明るい店内が好ましいさんぽ道で600円ランチ食って茂美の湯て汗流した
涼しくなってから武蔵水路沿いで帰還だ
653ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:24:15.84 ID:KliiC7ej
茂美の湯のとらふぐ三点セットが気になる
飲物、ふぐ刺、その他一品(フグ唐揚げとか)でお一人様1780円
渋川輪行の帰りにここのホテルで一泊する時に挑戦するかな
654輪虎:2014/06/01(日) 14:29:11.76 ID:W+X8e3oB
無事帰宅出来ました
今日はお世話になりました
再来週オフの好い勉強になりました

しかし今日は暑かったですね
少し足を伸ばして熊谷で雪くま食べたくなりました
655ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:56:12.61 ID:kXrx/IK8
ひょっとして10時頃だったかな、蓮公園の自販機前で談笑していたグループが
オフ会御一行さんかな?
和気藹々として楽しそうだったなー
裏山
656ロード初心者:2014/06/01(日) 16:54:49.45 ID:KauqqVYy
今日はお世話になりました。
ついていけるか不安だったのですが、なんとかなりました。
皆で、つるむのは楽しいですね。
また機会があればお願いします。
657ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:20:41.32 ID:NH9FqGh3
>>655
あーその集団ですね。
>>651
>>654
>>656
お疲れ様でした。また軽く集って一緒に行きましょう。
658ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:43:42.50 ID:JrFx7TRp
いいなぁヘルシーオフ。
仕事がなかったらホント参加したかったわ
ちなみに美少女、もしくは美熟女は居た?
659ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:51:46.64 ID:95zBYPKZ
凄かった
660ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:01:16.63 ID:fwWL48gv
オフ会初めて参加しました。普段は単独なので集まって走るのは新鮮でした。
また、参加したいですので宜しくお願いします。
661ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:11:30.20 ID:ZLdQwbRi
もっとたくさんかと思ったらその人数だったんですか
次回は参加したいですね
662553:2014/06/01(日) 19:25:10.60 ID:uqHzd3X/
今日はお疲れ様でした。またよろしくお願いします
暑さにやられたみたいで体調がいまいちですw
また機会あればよろしくお願いします
663ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:32:15.43 ID:NH9FqGh3
今日は暑かったねぇ。これからもっと暑くなるかと思うと・・・
664ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:25:43.40 ID:cfjlBaSI
ヘルシーオフ大成功だったみたいで裏山。集まった車種はどんな感じだった?
665ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:30:25.74 ID:3qT3PhPS
ただいま。 ケツ痛い・・・
666ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:42:37.07 ID:wkkIRJCQ
アッー!
667ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:02:21.94 ID:Ga0XmsSv
>>642
遅レスですが、帰りは輪行前提の片道行程です。自力でどれくらい走れるかテストでした。
(途中で折り返すと帰路は最後が登りで変速無しの折り畳みでは膝が持たないので)
最終目的地は大堰を折り返して武州荒木から帰還しました。次は50kmくらいでニューシャトルの終点くらいを目指します!
668ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:38:05.05 ID:xVI8I+rE
仕事で集合だけして帰った者です
意外に(?)集まったので行って良かったかと
出来れば一緒に走れたら良かったなー
http://i.imgur.com/vY9VNEE.jpg

>>664
ロード7台にクロス1台だったかな
http://i.imgur.com/dlbjpdy.jpg
669ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:42:09.32 ID:DLDAhTzg
おー、楽しそうだなぁ
670553:2014/06/02(月) 07:27:55.58 ID:wlz9ug/L
参考までに、60km走ってサイコンのAv23.7qでした
私の実力だといっぱいいっぱいでキツかったですね。集団慣れていないので先頭の引き方分からなくて10q程度で脚売切れましたw
25kmで流す言ってたヤツ出てこい!
671ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 07:42:05.95 ID:ZXsbydMt
先頭で引くと言っても20q/hちょいの低速走行で>>668みたいなバラバラ走行だったらほとんど個人で走ってるようなもんだろ
672ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 08:06:39.37 ID:m7PoAOZS
あれはスタート直後なのでその後集団で走りました。Avは自宅〜のスローペースもふくみますが私が遅いのは間違いないですorz
673ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 08:43:44.10 ID:HLybPF2h
ヘルシ-オフ参加者の皆さん、くっそ暑い中お疲れ様でした。
オフ初参加でしたが、皆さんのマナーの良さが印象に残りました。
ヘルシーは全般的にマナーいいと思いますが。

一緒に大堰まで行った、アンカー乗りさん。
迷わず「羽生道の駅」まで行けました?
674ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 08:45:53.00 ID:HLybPF2h
連投スマソ。
幹事さんも先頭引き10キロ以上、
お疲れ様でした。
675ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 11:37:40.71 ID:I6UUh5/n
このスレ住人結構多いのね
ほんの数人で回してるんだと思ってた
676ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 12:21:17.63 ID:4bOx2HB+
>>675
実は俺もそう思ってたww
677ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 15:53:53.60 ID:YJD+XVoQ
>>673
行こうかと思いましたが母校の周辺を散策しつつ学生の頃通ったラーメン屋でチャーシューメンを食っちゃいましたw
678ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 16:43:08.37 ID:b0Q3TmMI
>>668
最後に合流された方はピスト乗りでしたね。
679ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:29:27.92 ID:Ee4sUs+3
http://iup.2ch-library.com/i/i1208934-1401701169.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1208935-1401701169.jpg
撮りたてほやほやのカルガモどうぞ
シングルマザー大家族タイプでした

オフうまくいってよかったね
ぼくも行きたかったです!
680ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:50:16.32 ID:krx9ZIJA
ドラクエパーティじゃペース配分難しいから次の目的地決めてそれぞれ走ればよいのでは?
>>679 かわええのう
681ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:24:22.53 ID:TFvVYLVg
>>670
行かなくてよかったと心の底から思った。。。
682ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:32:10.51 ID:fr3EhVm4
ゴルフ練習場状態になるといやだから参加しなかったが正解だったな

ゴルフ練習場=道具自慢、飛ばし自慢
683ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:39:25.37 ID:ArGPj+iL
>>680 そうですね。次回の課題にします

週末の6/7にまた走ります。希望者居るようでしたら、時間は8:30集合9:00出発です
目的地は常福寺〜古代蓮の里(片道20q)になります
オフスレの邪魔はしたくないので正式なオフではなく私個人の走りに付き合うだけだと考えて下さい。走行速度は25km程度です
待合せ場所は常福寺のトイレ横の看板
http://goo.gl/maps/UTQVI
684ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:43:26.01 ID:xa75oGWu
>>681 いやいや、私が先頭で自爆しただけですw みなさん大人な良い人でしたよ
誤解を招くような書き方してすいません
685ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:45:26.16 ID:w72162lZ
行きたいけど土曜は子供の運動会があって行けないなぁ

ていうか週末は雨っぽい。晴れれば運動会だし雨ならダメだし詰んだわー
九州は梅雨入りしたからこっちも今週中ってところかな?
686ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:13:01.64 ID:I6UUh5/n
雨用自転車の出番だゎ♪
687ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:35:17.26 ID:kCTczuMC
今週末は雨模様だね。
予報だからあてにならない部分もあるけど、雨を押して迄走るのは
「ヘルシー」っぽくない感じがするわ
688ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:00:53.47 ID:I6UUh5/n
>>687
だって、田んぼを見に行かないと(´・ω・`)
689ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:04:29.77 ID:a2YoNOSR
そりゃ台風の時だけでいい
690ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:06:04.06 ID:w72162lZ
>>688
それ死亡フラグですし
691668:2014/06/02(月) 23:36:45.61 ID:4KVyHf2e
>>678
あ、そうでしたか…
失礼しました

>>682
参加してないとわからんと思うけど、
自慢するよな人は居なかったよ

>>683
今週末はイベント参加なので見送り
またの機会にご一緒できればと!
692ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:25:39.27 ID:V8SMLkvP
昼はロードばかりで肩身が狭い…
693ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:45:13.35 ID:NYtxyraN
>>692
周りと同じなんてつまらん
皆と違う自分を楽しむべき
694ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:48:06.65 ID:HdSKptyc
ママチャリもいるしクロスもいるよ何にも恥ずかしくないない
ロード乗りは(埼玉の他の川と比べて)ジャージ着てない率が高い気がします
695ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:05:13.98 ID:Jcv/4aPv
>>692
ロードが走れない未舗装の農道を楽しそうに走ってドヤ顔
696ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:05:45.12 ID:tPcV2VAS
久々にママチャリで走ったらグリーンのセンターラインが引いてあった
697ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:39:55.29 ID:CmzusZKY
最近一時停止やらも綺麗に直してるよね。
森林公園やら荒川CRも綺麗になってた。
でも、接着剤が乾いてないときに走るとやばい。
タイヤが溶けた
698ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 03:44:57.28 ID:JS3usZ4s
県内のCR大工事は嬉しいが、通れない区間も多いね。

ヘルシー好きなら行く人も多いであろう、荒川左岸(荒サイの対岸)にある
「県央ふれあいんぐロード」の北端から熊谷までの土手も全域工事でほぼ通れなかった。

でも案内されてる迂回路が田舎小道してて楽しくて新しい発見だった。
ヘルシー住人なら好きそうな景色だったよ。

余裕がある人は、ヘルシーが38号線に交差するあたりで鴻巣へ抜け、
そこから荒川沿いに辿り着いて、そこから北上すれば新ルートを楽しめるよ。
逆に南下すれば普通にふれあいんぐロード経由で上江橋につくルートになる。
699ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 03:47:21.83 ID:w2DB7X66
高校の強歩大会で歩いた道のりを探して辿るだけで楽しいよ
700ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 04:02:02.42 ID:JS3usZ4s
>>669
関西育ちなのでその辺羨ましい。
やっぱり地元学校はマラソン大会とかで、見沼代用水路沿いや荒川沿いを走るもんなのかな?
701ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 04:03:26.03 ID:JS3usZ4s
そーいや昨日、西縁の氷川女体神社前の見沼代用水路にでっかい錦鯉がいたなぁ。
神社前の池から逃げたのか知らないけど、水路で錦鯉が悠々と泳ぐ姿は優雅だった。

神社前の橋の下を住処にしてるみたいなので、まだしばらくは動かなさそうだけど、誰かに捕られないか心配。
関東の川じゃ野生の錦鯉あまり見ないので、貴重かも?
702ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:08:48.10 ID:w2DB7X66
獲ったって食べられるわけでもなし、自宅に池があるわけでもなし
元の場所で自由に泳ぐ姿を楽しむ分別はあるでしょ
703ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 07:03:56.69 ID:HLuw6/9/
>>698
元荒川に乗り換えるのもいいよ
鴻巣運転試験場裏なんかいい雰囲気だし
サギの営巣地辺りも良い
704ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:07:33.67 ID:w2DB7X66
新幹線高架下なら鴻巣から伊奈まで一直線の近道だよ
705ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:13:06.74 ID:bMvaawGp
>>704
そこまで道つながってねーだろw
トンネルどうすんだトンネル
706ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:59:31.01 ID:1OWEPc4Y
江戸川の上流に行く人もいるかな?

上流の野田のお城近辺も工事が終わり全面開通した
707ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:32:32.21 ID:27lnhdLc
>>700
>地元学校はマラソン大会とかで、見沼代用水路沿いや荒川沿いを走るもんなのかな?

その通り
そんな時は自転車で走るどころじゃなくなる
708ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:36:20.96 ID:AqSMoSID
>>698
> でも案内されてる迂回路が田舎小道してて楽しくて新しい発見だった。

ふれあいんぐ〜熊谷左岸ルートのファンだけど、荒サイスレで工事中と聞いて躊躇してた。
でもそうですか、迂回路楽しいですか!
週末そっち走ってくる!
709ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:38:22.36 ID:AqSMoSID
って週末雨じゃん・・・・

迂回路案内表示出てますか?
いちおう地図持ってったほうがいいかな?
710ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:36:19.13 ID:zM2PInr8
案内図あるよ
吉見運動公園の裏あたりに出られる
711ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:19:06.65 ID:AqSMoSID
>>710
ありがとう
右岸に出ちゃうんだ
712ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:33:40.52 ID:27lnhdLc
さぎ山公園で鴨見てたら、トラ模様の大きい蜂が来て首筋のあたりでホバリング始めた。恐怖で動けなくなってしまった。
暫く固まっていたら、どこかに行ってくれてホッとした・・・

http://mup.2ch-library.com/d/1401880889-TS3W002300020001.jpg
713ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:44:05.84 ID:JS3usZ4s
迂回路は右岸接続路になるのだが、普段通らない沈下橋とか通るので楽しめる。
右岸に出たらそのまま北上して熊谷(久下橋)を目指せばいい。

吉見から久下橋までの右岸ルートは最後の200m以外は全部舗装されたので随分と通りやすくなってた。
特に水道橋あたりから北は奥に山が見えるので、ヘルシーとはまた違った田舎風景が楽しめるよ。
714ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:54:23.49 ID:JS3usZ4s
市の「ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想」にあった
ヘルシーロードからふれあいんぐロードまでの直通自転車道の整備はよ、って感じ。

Bのとこね。
http://www.cyclo.co.jp/cp-bin/blog/pic/chizu.jpg
715ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:10:21.98 ID:w2DB7X66
>>714
位置的に圏央道かな?
716ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:42:32.25 ID:6eQLSG2g
騎西領用水と黒沼用水の中間あたりだから
星川にかかるの水色のアーチの水管橋あたりじゃないか?
717ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 02:56:33.28 ID:0coSz2lF
熊谷荒川CRと利根川CR繋いでくれないかな
そうすりゃ荒川CR〜利根CR〜ヘルシーってぐるっと回れるのに
熊谷から利根CRおっかねぇw
718ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 03:06:58.84 ID:cc5LLp5x
利根CRから荒川CR(左岸)へ行ったときは、武蔵水路のルートを使った記憶がある
武蔵水路沿いは自治体によって整備が変わるんで微妙に使いにくかったような

アドマーニの(荒川CRそばの北本店ではなく)本店見つけたのもその時だった
719ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 03:28:42.91 ID:0coSz2lF
そのルートも緑道以外はおっかねぇw
アドマーニは水路沿いが本店だったんだ!知らなかった
720ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 03:36:01.57 ID:cc5LLp5x
私が行ったときは水路をモロ工事してたので、工事車両がすごくてマジ怖かった
緑道は歩行者がいなければすごくいいんですけどねえ
適度に歩道とクロスする箇所があるんですよね
721ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 03:45:54.20 ID:cc5LLp5x
>>714
これ見ると、芝川自転車道って、今の通船堀から北は整備計画すらない(白紙?)ってことなんですか
残念だなあ
722ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 09:50:32.43 ID:g7tzwRzl
計画だけはあるみたいよ
とぎれとぎれに整備されてる部分はあるけど繋がるかどうかは不明
723ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:00:54.23 ID:nRpR2v+C
繋がっていないのもあるが、芝サイは迂回路表示の先に階段とか、色々と酷いよなー

ヘルシーも埼玉記念病院〜芝浦工大の区間が危ないので、
一般道に迂回が無難
724ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:11:08.67 ID:fVjxPsp+
在家橋がアンダーパスにできないのは橋にガス管が通ってるからだって
725ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:44:11.89 ID:WCuNm+wv
オーバーパスでも、ええんやで
726ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:11:48.60 ID:g7tzwRzl
葛西臨海公園の帰りに芝川CR通るとオーバーパスが嫌いになる
727ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:57:09.61 ID:gZLviBZy
Stop&goを強要される信号機と一緒でオーバーパスは運動には良いらしいけどね
728ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:18:00.55 ID:5vGwRGvH
芝川CRのオーバーパスは苦行の極み
729ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:21:52.59 ID:tGiCNxBh
>>728
冬に蓮田以北で猛烈な北風に晒されつつ行った利根大堰の帰路のオーバーパスといったら・・・・。
誰も居なかったら押して上がってたかもしれんw
730ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:23:04.33 ID:ynoZr6ND
>>683 の募集は雨の予報なので中止します
731ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:45:01.09 ID:+M92SaYA
(眺めがいいから好きなんだけどなぁ、オーバーパス…
732ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:00:56.79 ID:9C6tRoqj
芝川はオーバーパスよりも、
都市農業公園に近づくにつれて橋横断と迂回が続くのがめんどくさい
全部オーバーパスになった方がまだいいわ
733ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:08:04.55 ID:rTzAhd0w
オーバーパス下りのカタパルト感が大好き
734ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:14:38.39 ID:5vGwRGvH
問題はその下りでついた速度を速攻で緩めないと策に激突するCRの造りだなw
あの加速のままノンブレーキでいけたら楽しいのに…
735ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:26:12.52 ID:Vh8nnaZR
過疎ってる芝サイスレに書いてあげてー
736ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:30:40.68 ID:aHmiSUrn
ヘルシーでも車止めに激突したと思われる自転車は見たことあるな
本人は救急車で運ばれた後だったけど
737ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:49:29.03 ID:yj38bppw
>>720
>緑道は歩行者がいなければすごくいい
>適度に歩道とクロスする箇所がある

おそこは東側沿いの車道を使うんだよ
快適だ、西側の県道ではないからね
738ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:55:29.62 ID:jbCZblnx
オーバーパスって自転車から降りろって書いてなかったっけ?
739ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:56:25.81 ID:5vGwRGvH
740ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:59:32.07 ID:/Isb8zZY
>>739
障害物を設置した行政を訴えるべきだな
741ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:15:49.78 ID:u/Oq5Q2B
これ原付とかじゃなくて自転車なの?
自転車でこんなに曲がるもんなのか
742ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:17:24.99 ID:MlmVcKRw
原チャリDQNだろ!
743ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:22:04.58 ID:+M92SaYA
744ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:25:26.74 ID:JaXBG02O
>>740
荒川下流の緊急用河川敷道路はサイクリングロードではありません。一部の自転車利用者間ではそう呼ばれているようですが、
サイクリングロードとして位置づけられているものではありません。

wikiより抜粋
745ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:53:42.32 ID:/Isb8zZY
ああ、バイクなのか。
746ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:12:07.77 ID:gZLviBZy
サイクリングロードではなく、単なるサイクリングルート。

逆に、北浦和〜羽根倉橋間が自転車道ということになってるが、個人的には
自転車道の体をなしてない思う。そう名付ければ解決ってもんでもないし。
747ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:08:53.03 ID:rum5Rtxf
荒サイもヘルシーも本ルートが謎で、
自分好みに田んぼの真ん中を通った方が快適な場面は多々あるからなw

ヘルシーの東西連絡で、東縁のトラスト付近から新都心方面へ抜ける場合、
西縁通らずに芝川沿いの農道通る人も多いし。

そもそもヘルシー自体、対岸の車が来る側道の方が快適な場所も多い訳で…
ぶっちゃけ道なんて通りやすけりゃ名称なんてなんでもいい。

むしろ東西の往来で通りやすい道を教えあう事こそ、
皆のヘルシーの攻略に役立つ情報なのだ。
748ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:40:05.31 ID:MuZeZ7F1
菖蒲以北の本ルートがつらいのですが、いい攻略法はないでしょうか?
749ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 03:19:38.82 ID:Mlu19Ior
菖蒲以北は純粋に運動としての求道的な自転車行になりますよね…

私は騎西の辺りに自分なりの食事処を見つけていて、そこでの食事を折り返しにして帰ってきちゃってますねえ…
利根川を自転車で走りたいときは、江戸川CRを使うか車に自転車のっけて利根川まで直接行っちゃいます

それ以前に小春日和で折り返しちゃうことの方が多いんですけどね
750ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 03:41:29.75 ID:Ld6GKvot
俺にとっては羽生イオンに行く生活道路
751ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 04:41:13.38 ID:aOSXHM30
利根サイの日影の無さは、この時期辛い、、、
752ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 08:56:26.74 ID:uh+UEnng
ブログ読んでみたけど「何のために(車止めが)付けられているのでしょうか」って書いてあるけど・・・・・
そりゃこういう車両進入禁止なのにバイク2ケツで飛ばしてたりする馬鹿を止める為だろ。
スピード出してなきゃバイクほどのライトであれば吹き飛ばされて死ぬほどの衝撃は来ねーよ。
夜間にウォーキングしたり犬の散歩させてる人を轢く前で良かったね。
753ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 11:32:48.39 ID:deozCTAv
自転車もだな
754ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:47:54.80 ID:sQP0sEkm
こんな日でも自転車を駆る猛者は居るのだろうか
755ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:54:05.29 ID:iZiEt+sO
雨の日はMTBだな
756ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:08:42.16 ID:aOSXHM30
>>754
全然余裕
どうせこの時期は走った後、シャワー浴びるから
シャワー浴びながら走ってると思えば良いだけ。

ついでにシャンプーもすれば良かったな。
757ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:29:53.73 ID:2jdIT0My
スキップシティ近くの芝川大雨だけど大丈夫かな。
土手は復旧したんだっけ?
758ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:42:40.46 ID:rum5Rtxf
芝川の水位きてるよー。(ひょうたん池窪地/大和田プール横)
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=2817&obsrvtnPointCode=159&timeAxis=60

7mぐらいで瓢箪池のある公園に水が入るので、今夜中降り続いた場合は公園水没コースかもね。
759ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:05:23.89 ID:YaONS73i
しまむらのところの遮断機は降りてるのかな
760ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:44:16.57 ID:O4zSF0gi
たんぼの様子見に行かないか?
761ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 04:07:46.77 ID:eicmDQSI









762ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:40:52.91 ID:jCIzpEV6
>>758
調節池に水が溜まり始めると、大雨が嬉しくなる
763ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 16:12:43.88 ID:eicmDQSI
ひょうたん池公園、2mぐらい溜まったようだね
1段目の下だから、水辺をチャリで周回できる
764ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:07:52.62 ID:CgqncduV
鶏大丈夫かなぁ?
765ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:47:43.15 ID:QO3kqKlj
>>763
夜中に結構降ったけど、思ったほど水位上がらないね。
766ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:25:58.54 ID:dk5Gp2Tn
>>764
さっき通ったら木の上でコケコッコーて鳴いてた
767ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:31:05.03 ID:QO3kqKlj
768ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:50:14.35 ID:+UGtfSex
見廻りご苦労さんにござんす
769ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:28:52.75 ID:OZfcVSki
鶏の写真見ると和む
770ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:51:34.26 ID:XGvdDiJd
鶏公園じゃ人気者だからな。
木の下の餌箱も米が余ってるぐらいなので、エサの心配はない。
体力つけて病気と外敵にだけ気を付けてれば、自由に暮らせる。

しかし鶏とか牛とか、家畜系って自由になってもあまり動かないのな。
小屋から出たらもっと移動するかと思ってたが。
それともあそこが居心地いいのか?
771ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 07:33:08.90 ID:2R6zrfhb
近くのお堂の神通力かな?
772ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 07:46:12.38 ID:SqDrajw0
773ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:39:11.02 ID:gFM3iHMV
結構高いところまでいくんだね。
一気に飛べるのかな?
それとも地面→低い枝→真ん中→高い枝と数回に分けて飛ぶんだろうか?
774ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 12:07:14.07 ID:afM0KIy8
>>770
なわばりなんだと思うよ
オスはなわばり意識強いから

>>773
ニワトリは意外と飛べる

夜明けから今まで走ってきたんだけど、今日はいつもより野鳥が多かった
たぬき?みたいなのも見た
雨あがって一斉に餌とりに出てきたのかなと
なお濡れ落ち葉巻き上げるやら水たまりやらで自転車も服も泥だらけ
775ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 12:17:54.96 ID:e84UQ0Mx
動物のお医者さんのハム輝の実家の庭みたいな状態だな
776ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 13:57:39.18 ID:PCd6+ynM
ヘルシー何気に木陰が多いいよね。
路面の乾きが良くない箇所結構あって困るわ。

いきなり梅雨本番で参るわw。
777ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 14:05:32.71 ID:8gjfpP+g
まったく
778ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:25:11.76 ID:F+rmTliJ
> ヘルシー何気に木陰が多いいよね。
> 路面の乾きが良くない箇所結構あって困るわ

菖蒲以北に来ればあっさり解決
779ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:08:46.25 ID:SqDrajw0
芝川土手上に亀がいっぱい出てきてた
増水したからかな
780ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:15:10.60 ID:5JTe1tNT
>>779
亀てミドリカメかな?
ヘルシーも川を覗くとミドリカメが泳いでる
781ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:57:58.87 ID:nkKJAPis
深夜にカメ踏むと転ぶからなぁ。
ヘルシーの夜は謎生物がCR上にいるので、爆光ライトがないと走れない。

今の季節は蛙だらけで、雨上がりなんぞ轢かずに走るのが困難なレベル。
強力ライトで徐行しながら避けるし障害物コースである。(秋はコオロギ/バッタに変わる)
782ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:53:39.88 ID:ZoSpJzJU
783ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:32:43.35 ID:1JPtVD4l
こんだけ雨降ったらロードは無理?
道はまだ水たまりだらけだろうか。
西高からの路面具合知ってたら教えてちょんまげ。
784ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:12:05.55 ID:J00rEulh
通船堀から南の道は落ち葉もひどいし水たまりもあちこち
武蔵野線との交差地点は池になってる
芝サイに抜けるか折り返して帰ることをおすすめします
785ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:43:09.43 ID:1JPtVD4l
無理かー。
場所によっては尖った土砂でパンクするしなあ。
786ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:52:49.38 ID:zARFizJX
>>785
つシクロクロス
787ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 22:31:21.27 ID:yNwBUMzs
大雨で地盤が緩んでるから土砂崩れしそうな所が何ヵ所も有るから恐くて走れないな?
788ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 22:51:28.15 ID:9ApghPnY
雨とか水たまりでブレーキ濡れるとブレーキが全く利かなくなってびっくりすることがある。
ちなみに105。
クロスのVブレーキは雨でもそんな気にならないんだけどなー
789ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 22:58:54.09 ID:XWOk260p
Vの制動力によるところもあるだろうけど
シューが雨に強くないやつとか入ってない?
790ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:24:45.01 ID:gtqKVKl3
ヘルシーでそんな危険箇所ある?
791ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:37:21.00 ID:+rWqxVzA
怖いのはアンダーパスじゃないの。
792ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:25:04.75 ID:hJXYQOI7
>>786
MTB,CXでも結局ハブばらさないといけなくなるから
ママチャリか大人しく家にいるしかないんじゃね・・
山でキイチゴが実ってる時なのに・・
793スポにゃん ◆fTRFnUlLpo :2014/06/11(水) 08:31:27.53 ID:p/s3GGhf
>>788
ディスクブレーキが(・∀・)イイ!!
794ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:43:13.15 ID:kbGqJ0Xj
ヘルシーでもあちこちで桑の実がいっぱい成ってる(^ω^)ノ
795ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:54:19.22 ID:S+xuVKV8
桑の木の下を通るのは危険だぞ、このまえ白いウエアで走ってて気が付かないうちに
落ちてきた桑の実がウエアに当たったらしく血飛沫が飛び散ったみたいになってて
洗濯してももちろん落ちずお気に入りのウエアを駄目にした
796ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:19:06.33 ID:Ym1qXFnK
この際、桑の実で染めてしまおう(提案)
797ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:03:37.97 ID:a0TYZXB/
桑の実て食べると美味しいんだ

子供の頃は食べたな、食べた後は口の中が紫になってたな
798ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:16:21.78 ID:aHySvFSR
そういや食ってる人見たわ
俺も摘んでジャムでも作ってみるか
799ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:24:36.45 ID:hBWiecwQ
あや
800ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:26:32.18 ID:cJLQSft/
果実酒にでもするか
801ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:27:13.91 ID:cJLQSft/
ってもう熟成しちゃってるからダメだな
802ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:39:54.00 ID:/GkWPwGi
これからは山桃ですよ、山桃酒は梅酒よりもフルーティで美味しいよ
803ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:45:44.88 ID:p/s3GGhf
>>801
かもすぞ
804ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:11:56.92 ID:h9O+vFok
桑の実、去年たらふく摘んでったけど、そううまいもんでもないな。素朴というか何と言うか
ジャムにしてみたけどジャムも素朴だった。
805ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:12:06.31 ID:hJXYQOI7
桑の果実酒は美味しくないぞ。
何回かやったが作る価値なし。
梅が無難だ。酒じゃなくても梅酢ジュースも美味しい。
806ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 16:27:03.17 ID:kbGqJ0Xj
鶏公園にある梅の木の下に、実が数個落ちてた。
ちゃんと剪定すれば、もっとたくさん実が採れそうだね
807ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:13:25.10 ID:heCSD/mJ
問題は木の実だ、木苺でもない、すぐりでもない、
さくらんぼでもない・・・・・・・・・・・・・コケモモでもない・・・・・・

『桑の実だ!!そうだろう!!』
808ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:26:09.53 ID:/GkWPwGi
雄山乙
809ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:40:23.02 ID:Nf5PMrtb
無職アニヲタ

793 :スポにゃん ◆fTRFnUlLpo :2014/06/11(水) 08:31:27.53 ID:p/s3GGhf [1/2]  [sage]
>>788
ディスクブレーキが(・∀・)イイ!!

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:45:44.88 ID:p/s3GGhf [2/2]  [sage]
>>801
かもすぞ
810ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 07:35:00.79 ID:CJ2JH5Z0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140611-00010004-saitama-l11
>県は10日、カメムシ類のチャバネアオカメムシが県内全域で大量発生しており、
>病害虫発生予察注意報を発令した。カメムシの注意報は2年ぶり。

被弾、地雷に注意だなw
811ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 08:19:50.45 ID:5GOmpoh9
土曜のオフが流れたみたいなので
こっちで募集は邪魔なようでしたら次回から向こうで立てます

【日時】 6/15 (日) 8:30集合 9:00出発 お昼頃解散

【集合場所】 ヘルシーロード沿い 常福寺トイレ横の看板(元荒川との交差付近)
http://goo.gl/maps/e9syF

目印はリドレーフェニックスの青、シマノ白のジャージを着て行きます

【目的地】 古代蓮の里
http://goo.gl/maps/06igO
【ルート】 常福寺〜古代蓮の里 往復(40kmくらい)
【ペース】20~25km

*途中離脱可、昼食は食べません
812ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 08:24:15.80 ID:ewQdr5KB
>>811
誰も来ないと思うよ
今回のワールドカップで唯一見やすい試合時間の日本戦だから
813ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:00:35.47 ID:713JZ1KX
>>812
時間も早いしオフにしては面白味に欠けるルートなので誰か来たらラッキーだと思ってるので大丈夫ですw
814ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:02:42.40 ID:Rw4NhmpY
日曜日は午前中に済ませたい予定があるから朝6時には走っちゃってるな。
土曜なら行けるけど残念です。
ルートは同じだから帰り道ですれ違うかもね。
815ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:40:36.73 ID:sm4Lkwyi
午前中チャッと走ってきたけど、自転車乗り多かった。
西の方に、竜巻になりかけてるような雲が見えた
816ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:43:10.20 ID:3HbKe6O/
>>815
竜巻注意報出てるよ
817ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:55:50.11 ID:obQ1rAbJ
>>813
もし少人数だったら面白いルートにしてよ。
818ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 15:16:40.88 ID:hw3Nz8iC
面白味はないけど走って気持ちいいルートだとは思ってます。面白い企画なら来週の冠水橋オフがオススメ。ヘルシーではないですが
819ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 15:41:51.80 ID:YRjmt22l
昼頃パラパラにわか雨が降って
やばいかなと思って引き返してきちゃったんだけど
この時期の天気予報はあてにならないね

カモのヒナがだいぶでかくなってた
でかいのにピヨピヨとヒナ鳴きしてた
820ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:42:07.79 ID:ZlnYPine
お前ら、竜巻が襲ってきたらどこに逃げ込むん? 振り切る自信あるん?
821ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:45:15.04 ID:lqW804qg
地面に伏せろ
822ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:57:11.38 ID:sm4Lkwyi
>>821
それだけじゃ無理よ
823ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:02:25.93 ID:sm4Lkwyi
頑丈な建物が無い場合は地面より低い場所に伏せるのがいいらしい
という事で、用水に潜るのが良いかと
824ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:03:25.03 ID:3HbKe6O/
>>823
身体じゅうに泥を塗りたくってプレデター狩りだな
825ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:29:19.68 ID:OTesFOMv
>>811
久々に仕事もない日曜日だからオフに参加したいのはやまやまだけど
さすがに明日はワールドカップの日本戦見るわ。

試合終わってからの集合とかだったら盛り上がれたかもしれないね。
826ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:54:59.42 ID:7EdVO7FF
ワンセグで観戦しながら走行会し、みんなで移動ビューイングなう!
827ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:15:02.24 ID:jLrWyz+t
電器屋に寄り道とか
828ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:31:24.49 ID:x4FIKamS
皆が皆サッカーに興味あると思うのは大間違いだ
サイクリングロードすいてるうちに走るぜ
829ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:36:14.00 ID:baIvySnY
サッカーはあまり興味ないですね

ってことで明日も暑くなりそうですが参加者いたらよろしくお願いします。おやすみなさい
830ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:51:58.32 ID:Ceur/zk7
サッカー見ずともドーフィネは見ちゃう
831ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:08:03.27 ID:mk4ckhj4
深夜に走る人はいないよね…
こっそり走ってます
832ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:25:29.64 ID:7EdVO7FF
夜、鶏は木の上にいるので探してみ。
下道の真上にいる。貼りだしてる枝に注目。
833ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:27:37.43 ID:abjkl2jM
きょうは初の100kmチャレンジで朝5時スタート!
都内から芝川経由でヘルシーを北上。
ひざがしくしく痛み出したところで道を間違えて支線に入ってしまい、
東大宮駅近くのJR留置線近くに出たところでスタートからおかしかった右ひざの痛みが本格化してしまったので走行中止して撤退しました。
平らなコースで50kmもたなかった。残念。少し休まないとだめかな。
今日の朝は気持ちいい温度で過ごしやすく結構人がいましたね。
834ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:35:18.01 ID:9lJL0OaQ
ひざが痛いのは機材が合っていない
休むとかどうとかの問題じゃない
835ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:47:50.63 ID:e2MY1GFI
>>833
休憩タイミングが遅い
ミネラル切れ
サドル高過ぎ
ストレッチ不足
ハイペース
836ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:56:06.78 ID:4HreANmX
完治する前に走ったらあかんな。
837833:2014/06/15(日) 00:06:21.89 ID:a9vN/GJV
いろいろありがとう。機材ほかで痛みが出ないようになるといいなあ。研究してみる。サドルをいじったからかな。
ただ、だいぶ前にスキーで痛めて靱帯が伸びていて、捻挫するときは足首より前にひざを捻挫してしまうから普通にダメなのかもしれないなあ・・・
838ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:11:57.75 ID:6n+IJKhS
そしたらなおさらサドル下げて軽いギアで走らないと
たぶん、一生膝の痛みと付き合うことになると思うよ
839ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:15:15.25 ID:ItCzq1nF
スキーで痛めて靱帯が伸びていて、ってのはオレと同じパターンだ

どんな痛みなのか(関節などの骨系なのか、間接周りの靭帯なのかなど)分からないから何とも言えないけど、
一旦伸ばすなり切断したりした靭帯って、治ると以前より太くなってる=伸びにくくなってることがある
(私はこれで一時期膝に脱臼癖があった)

この伸びにくさが原因ならストレッチなどで靭帯を可能な限り日常的に防げると思う

ただ専門医に相談して現状の膝で何が起こっているかメカニズムを把握した上で対処方を教えてもらった方が、
特に年をとってから出てくる問題的にいいと思う
840ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:19:12.19 ID:QCqVFqte
俺の場合サドル下げてクリートを左の膝に負担がかかるようにしたら痛くなくなった。
841ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:00:30.06 ID:xr7NUaEW
見た目を意識しててるのかサドルが高過ぎる自転車は多い

無理して鍛えて耐えられている間はいいが、歳とってから歩くのもままならなくなるような膝の伸ばし方で走ってる人はけっこう見るね
842ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 02:31:52.45 ID:clNXPZKa
無理して上げすぎてもケツが跳ねちゃって格好悪いのにね…本人気が付いてないんだよね。
843ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 03:14:12.21 ID:VFguwwcL
>>833
お疲れ。
東大宮住まいだけど都内からよく来たなw

電車区に出たという事は、途中で道に迷ったのかな?
東大宮周辺のヘルシーはややこしいので、地図アプリを常にガン見しながら抜ける事をお勧めする。

水路の分岐や線路の横断などトラップが集中してるので、初見殺しの地域なんだよなぁ。
844ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 07:27:13.34 ID:r6dsB0XI
準備して出ますねー
845ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 11:31:50.02 ID:ZM2dKNDp
集まったかい?
846ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:14:55.04 ID:QCqVFqte
>>825
なんだあのゴール前でパス回ししてるサッカーは?
シュート打たなきゃ勝てないんだよ!
847ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:20:16.56 ID:6Pcc7GAL
モヤモヤしっぱなしの日本×コートジボワール戦でした

さて、残念走にでも繰りだすかな
848ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:25:30.53 ID:SMyo53Ey
俺はなんかダラダラ出そびれているうちにこんな時間になった
この時間から行けるとこといったらいつものヘルシーだが
新鮮味が欲しい
849ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:38:53.83 ID:VFguwwcL
サッカーが糞だったので、無視して走りに出た人が勝ち組だったなw
今どの辺だい?
850ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:36:45.50 ID:iyZ9HWme
本当にサイクリングロードすいてて笑った
851ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:44:40.49 ID:WZ7h5iha
榎本牧場はいつも通りの混雑だった
852ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:21:30.39 ID:QB8PDZp1
今日は暑い中お疲れ様でした。また機会あればよろしくお願いします
参加者は1名でした

来週も天気が良ければ走る予定です
853ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 17:56:26.81 ID:VQKr3bIS
暑い夏はヘルシーの木陰が有り難い
854ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 18:06:51.76 ID:SMyo53Ey
うむ、俺も風向き考えて荒川にしようかと思ったけど木陰もとめてヘルシーにした

ヘルシーに通いだして10年経つけど、いつも通船堀インだから
始点みたことないことに気づいて帰りはグリーンセンターを目指した
でも途中道が水没してたので引き返しました
855ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 18:11:32.18 ID:E/NZ8MA6
852ですが、参加者のかた無事帰れたのかな?解散してからヘルシー離脱まで引くつもりだったけど、いつの間にか消えてたから

あと中華ジャージさんすれ違ったの気が付きました?w
856ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 19:46:09.41 ID:SrrPG0E2
前回、ピストで参加した者です。残念ながら今日は体調不良で参加できませんでした。次回は参加しますのでよろしくお願いします。
857ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:57:57.71 ID:dTVDNv6R
>>855
今日はありがとうございました。
隣の道が木陰だったのでそちらを走って途中のベンチで昼寝してから帰宅しました。
凄いスタミナですねー。
涼しくなったらまたよろしくお願いします。
858ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 08:48:21.39 ID:oKnCEdrc
休日は夕方から日が暮れるまで走ってたんだけど
今日は早起きしたので初めて早朝ヘルシー往復した
スポーツタイプの自転車にはほとんどすれ違わなかったけど
散歩したり走ったりのジジババ熟女が夕方の倍ほども沸いてた
859ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 08:52:17.92 ID:iZTildr+
>>855
気づきましたよw。
あいさつした後、アレって。
そちら2名様で走ってましたよね。

前回参加したときの同じジャージで走ってました。
サッカーのせいでしょうか、いつもよりあの時間は過疎ってた気が・・。
860ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:33:48.20 ID:L4G8h51G
>>856 またやるのでこちらこそよろしくお願いします

>>857 あつかっ
861ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:38:18.60 ID:L4G8h51G
途中で送信ry
>>857 暑かったからバテましたよね。私もヘロヘロでした。またよろしくお願いします

>>859 古代蓮の里も空いてましたね。あと暑すぎですw


暑いから夜ポタオフとか企画したいのですが需要あるんですかね?
862ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:40:05.24 ID:sKhPETsQ
時間によって行きたい
863ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:57:21.15 ID:Gcyp6AG/
肝試しオフ
864ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:24:18.06 ID:2uHCBSmX
光り物オフなら楽しそうですねw

クロスの人がつけてたホイールLEDを見てみたい

自分は中華ハンディライトとPIAA FERRIS持ってます
865833:2014/06/16(月) 21:22:08.36 ID:f/5wtJyC
きょうサドルの高さをチェックしました。土曜日はサドルを厚く幅のあるものに替えてGELパッド入りアンダーはいていてクランク下死点でペダルにかかとが届かなかったです。
7cmくらい下げてテスト走行、今度は左が痛くなりそうなので2cmくらい上げて15km位走行して特に痛みは無いので、今週末再チャレンジ100kmを目指します。
アドバイスありがとう。
866ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:41:12.68 ID:mdqF2EkD
サドル高さ調整が大雑把すぎないか?
走りながら5mm未満の調整をちょこちょこやりながら様子見ないと
867ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:24:50.04 ID:GADSF+jZ
夜ポタは19時〜23時解散
コースは東大宮スタートでまだ未定。距離は片道20kmくらいを考えてます
開催は梅雨明けたらにしようかと
868スポにゃん ◆fTRFnUlLpo :2014/06/17(火) 07:49:58.35 ID:vPBH+sKC
そろそろ市民の森でホタルが見れるんじゃ?
869ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:26:04.48 ID:9eAl8DFq
マンションのベランダを見上げりゃ真冬でもホタルがおるで
870ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:13:44.43 ID:e7zZ6HOo
おー蛍忘れてた。
ネットみたら14日に放してるようなのでまさに今がチャンス。
20〜22時ごろに市民の森のいつもの場所で今週いっぱいは見れそうだね。

いつもの場所(図のポイントから25m半径という狭い場所で、闇夜に公園の茂み方向へ目を凝らすと見れます)
https://goo.gl/maps/rjkFr
871ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:50:14.15 ID:6g5hCx4y
亀かもだけど。
七里総合公園の破れたネットに蛍はいるんですかね?
まんま放置だから・・・あれ。
872ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:04:18.68 ID:NeaRQtVj
自転車で埼玉の魅力PR 広報宣伝部長にタレントのユージさん就任
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/06/18/04.html
873ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:49:41.87 ID:rMUiecO4
この人が自転車乗りかは知らんけど、こういうのはせめて自転車乗ってる奴にして欲しいね。
記事読んだら埼玉の学校に通ってたことにしか触れてない
874ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 13:20:49.29 ID:WjhskM+2
現在居住とか埼玉出身ならわかるがかつて飯能在住ってだけじゃな。
なんで原付事故で仕事1年も棒にふったようなヤツをわざわざ採用したんだろう?

埼玉出身なら草なぎとか、現在居住なら北斗・佐々木一家のほうがイメージいいのに予算の関係かな?
さすがにアーバンみらい出身のマユユを引っ張ってくるのは無理だな
875ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 13:45:52.29 ID:UJICvyM2
にゃんたぶぅの一味でいいよ
876ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 14:39:35.05 ID:HmnG5H4D
ユージってグンマー出身じゃなかった?さいたま出身のダイヤモンドカユイで良いのに
877ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 14:44:44.79 ID:2PGBmjsH
>>874
北斗・佐々木一家は好き嫌い別れすぎだろ。
俺は全く受け付けない。
878ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 17:11:27.08 ID:nH+zEAXG
のびのびシティさいたま市に出てる弘道お兄さんたちでいいと思うの
879ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 17:31:47.15 ID:UJICvyM2
じゃあ、ななめ45℃で
880ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:22:47.20 ID:WjhskM+2
>>875
蓮田市民しか知らないって
881ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:49:13.46 ID:BhNPzAaI
村田綾ちゃんで
882ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:13:27.74 ID:WFLrCKgZ
ピンキッシュやな
883ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:14:30.88 ID:nH+zEAXG
884ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:15:51.67 ID:1txWFdKC
>>882
ピンキッシュいいよね
俺は利根大堰まで走りに行って帰りに羽生のイオンに寄ったらたまたまライブやってて、それで知ったよ
885ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:06:34.42 ID:wo7ftQm6
ピンキッシュは大利根にある道の駅(童謡のふるさと大利根)で
ライブもやってるみたいよ!
ヘルシーで大堰行ったら、利根川CRを10キロばっかし下るとある。
886ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:36:57.14 ID:WwNkZZ2O
>>874
割とどうでも良い
887ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:37:28.52 ID:WwNkZZ2O
>>881
激しく同意
888ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:24:52.96 ID:rDQNo0Pl
貴様ら名前ばかりでなく参考画像も貼りたまえよ。
889ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:22:14.77 ID:EWrkQXa6
890ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:52:25.80 ID:/JfoznIZ
通船彫とやらのトイレを初めて利用してみたけど、壁が低く、薄く、天井付近が空いてるから、
あれじゃ簡単に覗きや盗撮されちゃうでしょ。
ちょうど同じタイミングでトイレに入ったベタランマダムの“いろんな音”がフィルター無しでけっこう聞こえてきたぞ。
891ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:30:44.17 ID:t73/RuO2
向こうも聞こえてるからおあいこだよ
892ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:41:17.80 ID:YdkTZ03d
日差しが刺さる
ヘルシーなら水辺だし木陰もあるからいけるかなと思ったけど熱中症になりそう
普段走ってる入間川よりはマシだけど もう昼は走れんね
893ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:45:43.64 ID:8HmQ//IO
これから日本は夏場に40℃越える国になるんだから
今のうちに甘えは捨てておけ
894ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:47:37.81 ID:lcOfDEpx
>>892
飯能か多摩湖に行けー
895ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 16:07:44.26 ID:VKkhRq5Y
896ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:41:09.77 ID:55ZMDA8n
今週は募集ないんですか?
897ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 20:08:04.47 ID:F9Ze/Kv2
予報で土日は雨ですし。
898ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 20:40:47.69 ID:NL7LiRFf
土曜は曇り時々晴れだ
ウェザーニュースはそう言ってる
そして俺もそう信じている
明日は出撃だ、利根川が待っている
899ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:13:55.72 ID:F9Ze/Kv2
俺のスマホウェザーだと雨になってるな。まぁ27度予想だし>>898が正しそう。

なら俺も明日は早起きして利根川目指すか。目指すだけだけど。
900ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:57:21.18 ID:ysNMMcOw
私も出撃じ
901ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:58:52.47 ID:ysNMMcOw
準備だけしとこうw
902ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:59:51.08 ID:R2je1yYJ
やべえ、サイドカットしたタイヤ縫わないと出撃出来ない
903ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:04:06.73 ID:IlFy7M5D
サイドカットしたタイヤってそんな風に修理できるの?

確かにカーカス繊維とかでできてるなら不可能でもなさそう
904ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:21:07.70 ID:LTUlh+Zi
路面と接地するトレッド面は無理だけどサイドなら補修出来る。
万人にはオススメしませんが。
905ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 08:35:54.12 ID:uD2hO5CI
古代蓮の里で祭りやってるので補給ポイントに使えます
906ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 10:04:22.97 ID:VMI+ay0s
スルーして利根川まで行って帰ってきちゃった。今日は薄曇りで風も無いから
すごく走りやすかったよ。
907ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 10:38:51.11 ID:8SiLcbPQ
確かに走りやすかったですね。走ってる人多かったし
今日は余力あったから利根川まで行けば良かった
908ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:54:26.79 ID:/3K/jccN
利根川まで行って関宿経由で帰ってきました。帰りは向かい風が強くなり疲れました。
明日は欠席させていただきます
909ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:08:11.03 ID:zevy2A8t
明日何かあったっけ?
910ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:50:31.11 ID:VMI+ay0s
親戚の法要じゃないかな?
911ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:00:40.43 ID:HIO290Ef
それはダメだろ
912833:2014/06/21(土) 23:27:19.59 ID:q+Mt/Twe
きょうは久しぶりの好天でたくさん走ってましたね。
サドル高を変えて100km再チャレンジを行いました。コースは
芝川CR→ヘルシーロード→ふれあいロード(騎西領)→ふるさと歩道→ふれあいロード(中島)→北上尾(から輪行帰還予定)
少しペースを落として走ったというのもあるけど、前回の階段が降りられないようなひざの痛みは出なかったが、
60km過ぎからひざに力が無くなり、そーっと走って限界に達し、ふれあいロード(中島用水コース)の完走断念、白岡駅から帰還で107km
サドルの高杉教えてもらって何とか走りきれました。ありがとう。
913ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 07:06:23.30 ID:ld5dpBvm
今日は一日雨か。最近の習慣で早起きしちゃったけど自転車漕げないから何も
することが無い。
914ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 07:16:20.33 ID:3ghW4VgY
来週からのルートを今考えておくんだ!!
915ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:57:50.69 ID:lbmF/ZXI
夕方まで降っても小雨程度かな
今から出撃すっか迷う

掃除めんどいしなぁ
916ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:04:18.99 ID:Qha7YbgA
こういう日はママチャリで買い物
917ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:56:07.12 ID:TYFUWGss
ロード初心社員ダケド、ロード同士サイクリングロードですれ違いざま 挨拶
するもんなの?
サイクリングセンターではどうしてる?
918ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:10:48.66 ID:3m7zON88
よその敷地に入る時は、挨拶しなさいと幼稚園で教わらなかったのか
919ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:57:08.58 ID:tS2rhAFs
土足厳禁ね
920ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:42:13.48 ID:3ghW4VgY
>>917
普通はスルー。

でも一度でも話した事のある人ならかるく会釈か手を軽く上げてちわっす。
(休憩所で話したことがあるとかOFFで過去に一緒したとか)
これも気がついた場合だけでよい。

親しげな友人知人の場合は止まって雑談、気があえばご一緒とか。

でも礼儀正しい人は知らない人でもロード見たらとりあえず会釈してくるので、
紳士のオーラを放つ御仁が前から来たら、会釈を返せるように構えておくのはアリかもねw
921ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:45:53.75 ID:rPMUaJQR
基本、すれ違ってもサイクリングセンターも挨拶しない。
道画狭くてすれ違いにくい時は会釈してゆずりあい埼玉の精神になる。
922ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:10:21.14 ID:tS2rhAFs
ママチャリですれ違ったらローディーに唾を吐かれた
923ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:45:35.80 ID:yCtC7vpl
ヘルシーでは会釈とか片手挙げ挨拶してもらえることが(他の自転車道に比べて)多いと感じるなあ
道譲ってやる時は身振りで「どうぞ」のジェスチャーだけで済ますけど
道譲ってもらった時は声出してありがとうって言うよ
924ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:24:59.30 ID:1N11ZdD+
りんりんロードに一度だけ行ったことあるが、異常な挨拶率だった
925ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:52:44.15 ID:xeRje4c8
なんで高そうな自転車載ってる人ほどすれ違いざまに挨拶もなしに人のことジロジロ見るんだろ?
926ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:56:49.91 ID:B+b3UMdc
あなたが挨拶もなしに高そうな自転車載ってるなぁってジロジロ見るからだよ
927ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:28:50.41 ID:mqQsOVQW
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだってやつだな
928ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:59:33.40 ID:Zffn+y/j
鶏は通りすぎざまに挨拶すると、首上げて目線あわせてくれるよなw
929ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:53:35.51 ID:ADF8Va9A
先日見た光景
リードに繋がれて散歩中の犬が、鶏を見て突然吠えて飛びかかろうとした。
鶏は首の毛を逆立ててバサッと一瞬飛び退いた後、犬にクルッと背中を向けて、何事もなかったようにケツ振りながら歩いて行った。
大物の風格が漂っていた
930ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:21:36.75 ID:Xkt8uauU
鶏って記憶力ないから、視界から犬がいなくなった瞬間に直前の出来事を忘れちゃったのでは?
931ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:22:53.14 ID:tDr/W/vP
>>929
冬場は犬に吠えられて怯えて木に逃げたくせに!
932ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:26:42.58 ID:J4fwWbra
お前ら人間も山で熊に合ったら逃げるだろ
933ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:31:18.31 ID:Xkt8uauU
お前は人間じゃないのか?
934ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:33:12.64 ID:tDr/W/vP
とうとう鶏がスマホ使う時代か。
935ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:04:45.58 ID:ADF8Va9A
鶏は背中で語る
「繋がれてお気の毒に」
936ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:32:55.99 ID:RJTdAXU1
そろそろ案山子出た?
937ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:57:08.98 ID:QfvET8/o
まだじゃないかな。
938ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:56:44.25 ID:GCT0F4HD
朝も夜も雨で走れない日々が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

雨天でも走れって?  汚れるから嫌ですよ
939ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:12:55.89 ID:YrJBcZAQ
用水が泥水
利根川からずっとなのかな
940ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:16:29.55 ID:lYJyWwd/
いえす
941ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:11:28.12 ID:Vs9wUIWz
 
濁ってるのは山の栄養豊富な泥だから、田畑が肥えるよ!!
942ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:13:55.42 ID:+RuU56j9
大崎近くのヘルシーに、緑色の蛇いた
青大将か?マムちゃんじゃないこと願うわ
943ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:23:16.52 ID:fgwDtOFO
ハブです。
944ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:33:53.15 ID:jqxVDYvS
ハブなんかいないさ〜
945ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 18:02:10.16 ID:BsrzuHDB
民家園にも古代蓮あるのね。綺麗に咲いてましたよ。
鶏が更に黄ばんできたような・・・
946ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:02:50.46 ID:0fZfK+nl
黄金色と言って下さい。
947ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:00:46.23 ID:dlIs0zmJ
明日もやっぱり雨か・・・
948ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:24:16.21 ID:fz8+oI+d
今日走れてよかった
949ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:41:35.86 ID:zL4aOx6i
明日は曇りだ
ウェザーニュースは雨だと言ってるが
俺は一日持ってくれると信じている
前途に希望を抱き楽観する者よ、我に続け
950ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:48:53.47 ID:xRizNmyO
午前中は持つんじゃね
951ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:56:32.87 ID:PFcu62nu
今年は蒸し暑いシャワーみたいな雨ないな。
冷たい冷える雨ばかりだから雨天は乗れてない。
952ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:36:53.45 ID:0fZfK+nl
ここ数日朝方のほうが天気安定してるから出勤前に軽く走ってる。
明日も乗れるといいなぁ
953ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:05:09.82 ID:C2tTv9wd
ヘルシー近くの芝山沼に猪2頭目撃情報有り
討伐隊出動せよ!
954ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:25:26.88 ID:wHLgU4II
ほう、鍛練の成果を確認するに願ってもない相手よ。
955ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:30:24.44 ID:cf9bp8XH
あんな田んぼに囲まれたとこに猪いるんだ〜
平地のど真ん中でちとビックリ
956ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:30:51.37 ID:RVAZWW2m
 
鶏 「久々に骨のありそうな奴が出たか。見沼の主が誰か教えてやらねば・・・」
957ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:31:23.25 ID:RVAZWW2m
>>942
ここになけりゃペットが逃げた奴。
http://outdoor.ymnext.com/inform-01.html

でも多分、青大将。
958ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:39:57.08 ID:RVAZWW2m
おれ関西育ちだけど、神戸とか普通に住宅街でイノシシがウロウロしてたぞ。
あいつら襲ってこねーよ。突進してくるのは人を知らない山で子育てしてる奴だけだ。

せっかくの自然の仲間なんだから駆除とかせずに、
神戸のように人と共存できるようにすればいいと思う。

神戸の日常とかこんな感じなんだぜ
http://blog-imgs-36.fc2.com/f/l/a/flatbugs/20091114200956734.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/lifeisok1016/imgs/6/9/692541ef.jpg
http://muramatsu-dental.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/20/p7207728.jpg
http://blog-imgs-62.fc2.com/p/e/r/peretroika/0921ns007.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/lifeisok1016/imgs/c/6/c6e2ab93.jpg
959ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:00:54.34 ID:5dB+sCQO
荒川の牛みたいにほのぼのしてるの?
960ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:18:03.35 ID:YC+U9U5O
うりぼうは一度食べてみたい
あれ絶対うまいぞ
961ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:20:25.28 ID:IqQjskga
このイノシシを狩って食ってもいいんだろうか
962ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:28:09.09 ID:YEDXz0BH
いや三枚目なんか変だぞ
963ツール・ド・名無しさん
安易に餌をあげる人がいるからいるんだろう