ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
>>960が責任を持って新スレよろしく。
▼前スレ
ロード初心者質問スレ Part298
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392111209/
、
ウンコチンコマンコ&ケツマンキー
、
,;‐''‐;.
';^e ^i <ゆっくりしていってね!
; `、;´
'、`、`、`、`、`:.、
`、`、`、`、`、`:`、
ヽ:、`、`、`、`:、'
`_7``〕´
ここは質問スレじゃありません
∠__人 )
\ / j(a (゚)V
X ( ゚_/)dVレi
/ \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
)`チ ( `ヽー1___ 〔
j ガ ( 丿 ,、``´ヽ,
) ウ l´ _>,、/ `-、ノっ
`vヽ( ゙-'´
>>1000 池袋の明治通りもきついなw
人がうじゃうじゃいて年齢層も若いから信号に引っかかると最悪w
都民の森の帰り、檜原街道から睦橋通りに入る武蔵五日市駅前の右折は
曲がっちゃうなぁww
カセットスプロケットの交換って自力でやるとどれくらい工具費かかりますか?
あさひで交換してもらうと1,500円になると言われたので、同じくらいで済むなら自分で交換したいのですが、スプロケットリムーバー、ロックリング、モンキーレンチ、トルクレンチで4000円くらいになるんですかね?
手持ちは100均のアーレンキーと多機能スパナのみです
自分で三回交換したらチャラだぞ
スプロケ掃除も捗るし、フリーやハブのグリスアップもできるようになって夢が広がるぞ
調べればわかる事を聞くような奴はDIY好きにはならんよ
まあシマノ純正工具より安い代替工具を知ってるかは経験がモノ言うがな
>>10 回すの無い・・・
ホイールとタイヤとチューブとスプロケと欲しいだけの場合はあさひで作って送ってもらった方がいい?
モンキーレンチなら1000円位で買える
まあ今後の何十年と自転車趣味を続けるなら結果的には工具セット買うのが早いんだよな
自転車なんて数年で飽きて乗らなくなる自信があるなら店に丸投げで
セットで買う時なら工賃なんてとらないからセットで組んで送ってもらったらいいと思うけど
BBBの工具ってなんであんなに柔らかいの
ろくなもんじゃねぇ〜♪
>>14 自信がないならあさひでやってもらったほうがいいと思う。
俺なら工具買って自分でやるが。
>>13の工具にシマノホローテックU用セット買ったけどなかなかいい
何故セットを買うのか理解出来ない
そのぶん余計に金かからね?
安くすまそうと最初にセットを買うが、工具の精度が悪かったり使い勝手が悪くて結局はセットじゃない一品物を少しずつ揃えていくのが自分メンテのあるあるだよね
ブルジョアジーな俺様はショップに丸投げ
もちろん作業者へのチップも欠かさない
店の利益って、自転車を売る : 修理・メンテ、でどのくらいの割合ですか?
自転車の価格は車種によって違うし修理やメンテの内容で金額も違うから
1:1の場合もあれば1:100の場合もあるだろうな
24
知らない人は適当に答えないでって書かないとアホが知ったかで書き込むぞ。
クズが本当に多いからな。
>>24 新品自転車販売月6台 (販売価格2万円−仕入れ値1万2000円)×6=粗利4万8000円
ライト、鍵、ヘルメットなど部品販売 約5万円−仕入れ値2万円=粗利3万円
パンク修理月150件 (修理代1000円−修理財のコスト10円)×150=粗利14万8500円
その他チューブ交換などの修理の利益 約20万円−材料代2万円=粗利18万円
登録料、保険料など手数料 4万円−原価3万2千円=粗利8000円
合計粗利額 41万4500円 (支出 バイト代人件費等)
町の自転車屋は新車販売は1割程度で修理で8割方食ってるがロードバイク専門ショップは少し違うかもな
>>26 クズ呼ばわりするからには具体例を出してくれ
「俺も知らない」なら素直にそう言え
おまえら
喧嘩はやめなさい
寒いから乗る気にならんなあ
はやく春になれ
>>28 な、お前みたいなクズがすぐに出てくる。
俺は適当な書き込みに対して意見しているのであって、彼への答えを言っているのではない。
お前みたいなバカにわかりやすく噛み砕いてやると、俺はアドバイスしているのであって「具体例」は知らないし一切触れてもいない。
理解できるか?低能野郎
>>31 知らないなら黙ってろよ
最初にそういったのはお前なんだからお前が悪い
底辺の人間ほどくだらないことで争う
>>31 いいから
>>27みたいな回答を下さい
回答できないならこれ自分のことじゃないですか
>知らない人は適当に答えないでって書かないとアホが知ったかで書き込むぞ。
>クズが本当に多いからな。
論点の違いも理解できないで人に絡む脳だな。
>>35 自分は知らないでおいて他人のレスにケチ付けるのかっこ悪い
>>32 >知らないなら黙ってろよ
>最初にそういったのはお前なんだからお前が悪い
ちょと小学校時代を思い出して甘酸っぱくなった
クイックリリースのクロスバイクがこれだけ普及するとパンク修理自分でやる人も増えて街の自転車屋さんは大変かもね
適当に嘘を書き込もうとして牽制された人が狂ってしまったねw
>>24 俺自転車屋だけど何でそんなこと知りたいの?
自転車屋になりたいの?
理由がどうであれ教えたくないけど
>>39 知ってる人間が偉くて知らない人間は悪いんだからどんな理由があれ知らないというだけで悪
>>40 原価厨みたいな理由だろ
牛丼の原材料が130円だから280円で売るのは高いみたいな
>27
くわしくありがとうございます。
工賃と定価売りできる部品の割合が大きいのですね。
>40
上のレス読んでの好奇心です。
おいおい!底辺が集まってきてるな!
>>43 ルッククロスとかエスケープとかチェーンジャリジャリ鳴らしながら走ってるの結構見るよな
何のために買ったんだよって突っ込みたくなる
エアコンのフィルターとかもそうだけど、メンテしない人は本当にしないからなぁ
そもそも眼中にないというか
でもさあ、人間って歩きだと4〜5q/h
全力で走って36q/h出る人もいる
自転車って軽く走って20q/h、全力で50q/h程度
自転車も大した事がないように思える
大らかなんだろ
神経質でケコン出来ない俺にはその大らかさがむしろ裏山
>>48 でもさあ歩きや走って200kmとか嫌だろ?
自転車なら楽に長距離行けるだろ?
>>50 そうでもない
自転車でも200キロなんて嫌だ
200kmて東京〜名古屋の中間地点だな
∧_∧
(´・ω・) 1kmでもいやどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
200`は一日で走るのに丁度良い距離
ちょw
見栄なら300とか400にするわww
毎日普通に乗ってれば200くらい余裕になるよ
どっか郊外に住んでるんだよきっと
東京だと信号多い街中から脱出するのだけで3時間はかかる
>>48 歩きには惰性がないだろ。チャリは休みながら進めるんだよ
そりゃ走るだけなら200kmは普通にできるが、毎日やれる距離じゃないだろ…
毎日のダイエットで1日1、2時間程度でできる運動とはかけ離れてるわ
まー自分の経験最高距離が200なんだよ。ほっといてやれよwかっこわるい書込する奴はw
東京〜静岡辺りの距離が大体そんなもんか?
信号のない田舎の方なら丁度良いんだろうがな。
はぁー
なんだろうねこのレベルの低さは
200くらいで見栄とか言われちゃう
初心者スレから出たことないのかな
初心者相手に何言ってんだ?
実際走れば200kmが毎日続けられる距離なんてとても思わないんだがな
どんな熟練ローディだって毎日200kmは嫌だよw
おいおいニートか?
毎日200kmって、平均30km/hでも7時間近くもかかるじゃないか...
5時に仕事終わっても日付変わるよwww
それともローラー台の距離か?
お前ら真面目か
ツールド○縄の暇人優勝者が月間2000キロ走るらしい
ニートならしゃーないな
レースとかで上位の人だと、月1000km以上走る人が多いから、そんなもんだろ。
俺の知ってる速い人も通勤で週5日片道30kmくらい走ってる。
毎日200kmなら1月6000kmか。胸厚だな。
この話って
「毎日普通に自転車に乗ってれば」「1日で200km走るのはちょうど良いくらい」
って話じゃないの?
普通の定義があやふやだけど
趣味が自転車の人間なら毎日2時間、40〜60km乗ってれば休日1日使って200kmはちょうど良いかちょい楽な感じでしょ
それとも俺釣られてるんだろうか
きっとプロニート様だからそっとして差し上げろ
>>72 俺結構乗ってるけど1日で200kmは辛いわ
海風か山の坂があれば150kmでも倦怠感が残る
土曜日で翌日が日曜ならいいけどさ
だいたい、ここ初心者スレだろ?
200kmでも十分自慢だわ
200、200、うるせーw
200km走って一万くれるなら毎日走るけどな
>>24 昔友達が自転車屋のバイト店長(一人しかいない)やってたけど、あんなとこ客くるの?ってボロボロで狭い軒先だけど
毎日数台売れて行った
そしてひたすらパンク修理してひたすら中華ママチャリ組み立てて一日が終了
一日中見てたけど、友達は暇なんて何にもなかった
>>47 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なかなか乗れない日々が続き、今年まだ1回も乗っていないのにチェーンラインが光沢を放って
光っている私の愛しいロードマン
エアコンフィルターも全自動なのに月1で分解清掃してお掃除ロボもピカピカ
なるほどなるほどふむむむー
前に買った高いサドルが合わなくてモチベーション下がって5ヶ月くらい乗ってなかったが
新しいもっと高いサドル買ったから早く乗りたくてウズウズしてる
>>78 1万くらいの廉価チャリなんか売っても精々2千円くらいしか利益にならんな。
大手メーカーもスズメの涙。
なんて通りすがりの現役がマジレスしてみる。
それどころか、ホムセンに赤字で卸てセールやったり
>>80 暇だろうと思って遊びに行ったんだよ
そしたら無かったって話だろう
その説明に1行目は要らんだろ
単に暇が無かった、でいい
毎日200kmって8時間くらい自転車に乗ってるってことだよな?
すごいなぁw
>>86 それが仕事の人間以外には無理だな
つまりプロの言うことだから真実なんだろうな(棒)
なるほど(棒)
毎日乗ってれば6時間くらいで達成出来るようになるから余裕余裕
わかったから上級者スレでもいけよw
>>92 わしマジで対人恐怖症やから人とリアルで話すの無理があるんや・・・
どないしたらええ・・・
日本語が読めないか読解力がないアホがたくさんいるスレだな
ピンポンダッシュすんな
もしかして:自転車操業
つまり落車したと。
自転車・サイクルショップライフ にアクセスいただきありがとうございます。
自転車・サイクルショップライフ は、2014 年 02 月 07 日をもちまして、サービスを終了させていただきました。
長い間、ご愛顧いただきありがとうございました。今後とも、楽天市場をどうぞよろしくお願いします。
なお、自転車・サイクルショップライフ へのご連絡は以下のところまでお願いします。
長谷川 悟士 (
[email protected]、電話番号:0748-48-2354)
いや、、、普通URL貼るでしょ。稚拙だな
振り込んだ後に閉店しちゃった感じなの?
今日初めて100キロ走りました
何が一番つらかったといったら
ケツが痛いこと・・・
レーパン(といってもアマゾンで1000円で買った)履いてもあまり効果ないですね
長距離だと、ケツが痛くなるのはどうしようもないことでしょうか
他に対策とかありますか
>>102 慣れが大半、なんかやってみるならサドル位置調整や銘柄変更かなぁ。
特に痛いのはケツのどのあたり?
>>99 オレ、年末に利用したけど何の問題なかった。特価品が結構あって、また利用したいと思ってたのに閉店になって残念。
坐骨をサドルの後ろのクッション部分にどっしり置かないと痛くなるよ
往復50キロ位ならレーパン無しで大丈夫位にはなるよ
>>103 座って一番骨が出てるところですかね
自分のくせなのか、ついサドルの前の方にずれて座ってる事があります
気づいて戻すのですが、またいつの間にかって感じで
この場合サドルを前側に調整した方がいいんでしょうか
ゆったり走るなられーぱんをパッド付きにするという手もある。
冬ならインナーを履くとか。
サドルに付ける方もあるよ。
まあでも座らない勢いでこぎ続けるっていうのが正解なんだろうね、ロード的に
>>106 サドル位置はそういう理由で動かしちゃ駄目だよ
ペダリングに最適なペダルとサドルの位置関係があるからそれが決まったらそっちは動かさないでステムを短くして調整する
自然と前に座るってことはトップチューブが長すぎてハンドルが遠いんだと思う
>>106 とりあえずケツの位置としてはサドルの広い部分に坐骨を乗っける感じが良いと思うよ。
んでここで痛みが出るとしたら坐骨幅とサドル幅が合っていない可能性があるね。
前にズレてくのはハンドルが遠い可能性はないかな?フラット部分を握ってる時も前にズレる?
ハンドル位置のせいなのか、サドル位置が後ろ過ぎるのか現物見ないとなんともだけど。
サドルの前後は足とケツの位置関係で決めるので、もしハンドルが遠いのを近付ける目的でサドルを前に出すと漕ぎにくくなったりするね。
この場合はステムやハンドルの寸法変更で対処するべきだね。
>>108 ステム交換ですか・・・
なんか敷居が高そう
今度点検持って行く時に、ショップの店主と相談してみます
ママチャリ乗りしてるとケツが前に行く気がすると言うか俺がそうだった
ペダルを上から踏むように漕いでたら前に前に行ってた記憶
今は足が伸びきった時に壁を蹴るイメージでペダリングして
ケツが安定してる(同時にハムストリングスを使ってる)
あくまでイメージだけど
>>109 ケツでかい方なので、サドルに合ってないかもです
でもロードの中では割りと大きいサドル形状のものだと思うので
これ以上大きくするとぶっかこうすぎるかも・・・
履いてるズボンの素材がナイロンなので、それで余計にすべるのかもと思ったりもしていますが
ところでステムはわかるのですが、ハンドルの寸法とは横幅のことですよね
これを変えることでも、違ったりするんでしょうか
大きすぎると、ドロハンを持った時に前に引っ張られるとか
>>111 なるほど、確かにママチャリの時も前に行ってる気が!
ペダルのこぎ方でも違ってくるのですね
勉強になります
前傾とバランス感覚に慣れるまでサドル下げて練習しようと思うんですが
変な癖ついたりしますか?
体型からするとベストポジなのは分かるんですが
>>115 下手に下げると膝とかやらかす可能性あるからサドルはベスポジ維持、
その上で前傾がきついと感じているならハンドル上げたほうが良いと思うよ。
現在角度付きのステムが下向きに付いているなら、ひっくり返してみると手軽かも。
ケーブルの突っ張りが出るかもしれないからそんなに手軽ではないか。
>>116 なるほど膝に悪いとかは考えてなかったです
まだ降りるだけでもコケそうになるんですよね
許容範囲を調べてある程度下げるのならいいよ
>>117 サドルに座ったまま足着こうとしてる?
足着く時はサドルの前に降りるのよ
>>119 前に降りてから左足つくんですが
その動作の時に股にサドルが引っかかって
動作が遅れるんですよね
慎重に行き過ぎて失速でもしてるんかな?
ブレーキ併用しつつピョコンと降りると楽だよね。
ペダルの上に立てばいいよ
>>120 ていうか常識だぞw
サドルにまたがりながら足が地面に着いちゃう時点でそれはペダリングポジションじゃないから。
初心者がママチャリポジションに馴れちゃってるから危ないからとりあえずつま先だけ着くように
合わせてあげてるだけであって、馴れてきたらどんどんペダリング重視に合わせてかないとせっかくのロードが台無し
足がつかないようなポジで乗れるようになれば全然違う乗り物に変貌するぜ
自転車板もID表示になって少しはまともな板になるかな?
まともじゃないやついたら嫌儲に晒せばいいんじゃね?
>>128 一応メールは送ってみた
ただ急ぎではあるので、ここで知ってる人がいたらと思って
>>130 変なサイトは参考にしないで
シマノの説明書だけを見て順番通りやれ
>>130 構造を理解していれば大丈夫だとは思うけど・・・他人の事だから保証は出来ないなぁ。
ちなみにディレイラーのメーカーと型番は?
LとHのボルトはフロント、リア両方共出来るだけ内側に寄せる
(こうしないとチェーンが脱落して危険だから)
あとの調整は変速性能に差が出るだけだから色々いじってよし
シマノの取説見ながらね
色んな意味でダメすぎるだろ・・・
9速と10速の互換はないぞ。
変にいじって壊したり事故る前にショップに持ち込んだほうがいい
インデックス調整はシフターの仕事だからまあなんとかなるんじゃない?(適当)
互換表に乗ってない組み合わせで何かしらの問題がある事は本人も承知済みでしょうし
>>127 「PROGRESSIVEの6061アルミってフレーム」
めちゃくちゃだなw一生治らねーよ
>>139 質問しといてあれだけど何のために初心者スレに来てんだお前
初心者だと自分の買った自転車の名前も分からないのかwwwwwwwww
それって初心者じゃなくてただのバカじゃんwな!
>>135 無知すぎ 他のコンポが9SでRDだけ10Sに変えても全く問題なく使えるから
RD-9000を10Sで使ってるけど
マトモには調整出来ないので使い辛い
お遊びだから許容できるけど
>>140 >>1 >初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
自分の使ってる製品の名前が間違ってるのを他人に指摘されたら恥ずかしいとか
書き込むときにチラとも思わないんだろうか?
146 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:54:48.49 ID:Il/dBFlp
まあまあ間違いは誰にでもあるし暖かい目で見守ってあげよう
逆切れするやつは論外だけどな!!
ディレイラーが動く幅が異なるから9.10Sのスプロケを10.11速用ディレイラーで変速させたら
使えるって程度で音鳴りやチェーンにいらん摩耗があったりするんだけどな
キャリパーブレーキの調整なんですが
調整したと思ってもブレーキ握るとずれて進行方向右のみの片効きになってしまいます
どうしたら片効きにならないか教えてください
>>148 握って放してを繰り返しながら、ちょっとずつネジを回していってみ?
>>148 キャリパーブレーキ本体を手で掴んでグイッと横にずらしてみて
軽度のズレはそれだけで直る(冗談みたいなやり方だけど自転車屋さんもこうやって直す)
>>149 後出しですみません
右上のネジ目一杯回しても右の片効きのままです
>>150 本体の位置も何度も付け替えてるんですが直りません
ちなみに「本体」って右側と左側どっちですか?
>>151 ひょっとしてカンチブレーキがついてるの?
>>152 shimanoの105のbr-5700のリアです
いろいろ後出しで申し訳ないです
>>148 リムセンターはバッチリ?
アウターワイヤー長が不適切で引っ張られたり押されたりしてない?
>>153 だったら本体はひとつやん。
全体を持って、固定軸を中心に左右に動かして調整するだけ・・・
のはずなんだが、何か難しいところあるか?
>>148 アウターワイヤー短すぎで引っ張られてるんじゃない?
菊座ワッシャーいれると本体回転しなくなるのでずれなくなるが、
アウターの長さが適切でないならあまりお勧めできない
あー105のブレーキ間座はギザギザじゃないからよくズレるね
自転車屋で買ってきてフレームとの間に挟もう
「シマノ ブレーキ ギザワッシャー」でggってね
俺は10年前105ブレーキがズレまくったから締め付けすぎてフルカーボンフォークを破壊したわ
>>154-158 確かに、おっしゃる通りアウターワイヤーは少し切りすぎたかもしれません
ぎりぎり許容範囲内には見えますが
本体を動かしてみたら改善されました
もし使っているうちにずれるようであればアウターワイヤー交換してみます
ありがとうございました
>>148 発想が逆だが車輪曲がってない?
妙なQR使った時に何度かあったよ
>>160 振れは確認済みです
まったくないわけでもないですが許容範囲内だと思います
オクでセット工具買ったけど、結局ちゃんとしたの買い直してるw
結局セット工具買って使ってるの1〜2個しかないわw
バイクハンドのセット工具買ったけど全部使うわけじゃないしバラで買うのと大して値段変わらないんだよな。
今のところ問題なく使えてるからケース代だと思って納得してるw
ケースは地味に便利
ケースバイケース
ダブルクランクのアウターとスプロケット(10s)のトップとの組み合わせで
クランクを逆回しした時に、どうしてもチェーンがひとつ上のスプロケット上側面に引っかかります。
ワイヤーフリーの状態で調整ネジによるプーリー位置を調整してみましたが直りません。
これはどこを調整すれば改善されるのでしょうか。(チェーンライン?)
通販買いなこともあり、自分なりにいろいろ調べたつもりなのですが
わからないので質問させていただきました。
逆に回すと当たるけど普通に回せば当たらないの?
左右の振り幅じゃなくて純粋にワイヤーの張り具合の問題だと思うよ
>>166 正回転では異常ないんだよね?
リアセンター短いフレームだと仕方ない場合もあるからなぁ。
ワイヤー外した状態でHネジが反応しないとなると・・・ハンガー曲がってる?
それとも反応はするけど引っ掛かりが改善しないって話?
鋭いご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおりアウタートップでの上下プーリーラインが地面に垂直ではなく
やや右斜め下となっており、1,2ピン足りないのではないかと思っています。
また、普通に回しても接触による(断続的ではない)定期的な音鳴りがします。
(チェーンオイルほぼなしの状態です、気にしすぎの可能性?)
現在装着されているKMCチェーンは面取りが雑という情報や
ほぼシマノパーツでの構成であることもあり
シマノCN-6701を取り寄せて音鳴りが消えるかどうか試してみるつもりです。
>>166 倒してリアディレイラーをぶつけたことない?
俺が倒してハンガーが曲がった後の車体とまるっきり同じだ
>>168 >>170 ご指摘ありがとうございます。
倒したことはないと記憶しておりますが
変速調整用スタンドにぶつけた事があったような気がするので
その可能性は否定できないです・・・
目視での確認ではまっすぐなように見えますが・・・
チェーン変えてだめならディレイラーも考えたほうがいいかもしれませんね。
>>169 真後ろから見ると上下プーリーは車体中央線に対し平行に並んでる?
目視じゃ微妙な歪みは判らない(特に捻れ方向は判らない)のでゲージ当てれば一発なんだけどね。
音鳴りは気になるね。
チェーン不良(磨耗、リンク渋り)、ハブベアリング不良(ガタ、引っ掛かり)、フリーボディ緩み、スプロケ緩み・磨耗、
プーリーベアリング不良、RDリンク不良、リプレーサブルエンド緩みとかは大丈夫?
>>172 めちゃくちゃだな。俺が一言で言ってやるよ。「おまえの自転車大丈夫か?」
>>166 逆回転なんかチェーンのテンションがまったく違うんだからひっかかるように動くのは当然だと思うがな。
実際俺も見たことあるけど気にもしてなかったわ。
逆はプーリーの位置だって変わってるかもしれないから左に動いていればそうなるよね。
悪いけど、俺には基地外としか映らないわ。
そうか
強制ID導入のおかげであぼーんが捗るのか
>>172 ご指摘ありがとうございます。
目視・・・だと平行のようには見えますね・・・
たしかに目視だけだと微妙な歪みとかは確認は難しいですね。
リアの歪みで検索したらいろいろでてきたので一度目を通してみようかと思います。
チェーン不良はシマノ純正でテストしてみます。
ハブベアリング、フリーボディに関してはまわしたところ特に違和感は感じられませんでしたが
後ほど調べて分解し細かく調査してみます。スプロケ緩み・磨耗についてはスプロケ新品交換後も
症状は改善されませんでした。プーリーベアリング、RDリンク不良についても、新品換装で
様子見をしてみようかと考えています。リアエンドの緩みについては確認しましたが特にありませんでしたが
こちらも歪みがある可能性があるので分解して調査してみようかと思います。
>>166 みんないろいろ書いてるけど、
逆回しならディレイラーはほとんど影響しないよ。
調整が少々おかしかろうがハンガー曲がっていようが、
特に上側には影響はほとんどない。
本来逆回しにする必要なんかないんだから、気にしなきゃいいと思うんだけど。
ここで質問しても良いのかわかりませんが教えて下さい。
当方、田舎に転勤し自転車仲間も居なけりゃ友達も居ないのですが春に100km超を走行するイベントに出ようか迷ってます。
当然ボッチで参加なのですが大丈夫ですかね?
ロード仲間を作りたいのですが現地で話しかけたらウザいと思いますか?
>>168 おっしゃる通り、リアセンターが短いと角度が付きますから
多少ぶつかるのは仕方ないのかも?
>>173 テンションがかかってない状態だと引っかかるのは知りませんでした。
(クロスバイク8sで試すと引っかかりがないです、スプロケットピッチ幅によるもの?)
左方向(おそらくロー側方向だと思いますが)移動による音鳴りの可能性も考えましたが
正回転(スタンド固定なので地面接触時よりもチェーンテンションは低いと思いますが)において
アウタートップの位置が一番音鳴りがひどい状態です。
>>177 誰かいると楽っちゃ楽だけど、ひとりでも大丈夫だよ。
イベントで知り合った人も結構いるよ。
自転車安全利用五則
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
○夜間はライトを点灯
○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
今度ロードで輪行して旅館に一泊の旅行の予定です
何持ってけば良いか迷ってますが、日帰り輪行にタオルを追加位で平気ですか?
チョコとマヨネーズ。
>>181 輪行が初めてじゃなけりゃ、そんなもんでいいんじゃね?
184 :
181:2014/02/23(日) 22:55:25.44 ID:v/U0LPVp
>>182 太るので却下
>>183 サンクス
取り敢えず挑戦してみる
不安は田舎なので、困った時に駆け込めるチャリ屋が無いこと位か
旅行に行く前にチャリ屋で点検しておいてもらったらいいんじゃない
>>178 根本的な問題でさ。その自転車乗れるの?乗れるならいいんじゃない?
自転車は逆回転で乗るものじゃないからね。
多段用のチェーンは斜めかけ出来るように遊びがあるから逆回転ならその遊び分左右に動くのは当然だろ?
その動いた分がカセットの上に引き上げる部分と引っかかる事なんかありえると思うんだが?
上の人でまともな人が逆でディレーラー関係ないだろって書いてくれてるだろ。
答えてる奴はアホばっかりだよ。それがわからない?お前もたいがいにしろ。
結局、初心者の通販買いほど高いものはないよな
整備不良かも判らず、車体に不安があっちゃ乗ってても楽しくないだろ
で、結局乗らなくなって、部屋のオブジェとなるわけだ
多少高くても店で買えば、最低1年は無料点検ついてくるから
不安があればタダで見てくれるし、判らないことも質問すれば答えてくれる
通販との差額は、安心料と保険と講師料と思えば安いものだと思える
ちゃんと整備されたバイクだからこそ、安心して全力を注ぎこめるし、それが何よりも楽しい
そもそも高い自転車を通販で買う人っているの?w
ちょっと常識を疑うレベルだな
無知ほど恐ろしいものはないといういい例えだ
>>188 いるぞ、うちの知人がそうだ。
ロードバイクが欲しくて、近所の店に行ったら、問屋に在庫なくて
結局通販で買った。
自転車屋レベルの整備なんか信用もできないからな。
自分の身は自分で守るわ。
自転車を自転車屋レベルの整備して何が悪いんだ?
>>187 ま、それも人それぞれでしょう
俺は初めてのロードを通販で買って良かったと思ってるよ
わからないことや不安なことがあればネットや書籍で調べ
一通りの整備・組立が覚えられた
今じゃフレーム組程度なら簡単にできる
技術と経験という金じゃ買えないものを手に入れられたのはデカい
自分が乗る自分だけの相棒なんだから自分で面倒見てあげたいじゃない
自分で一通りやるからこそ、プロの仕事のすごさや丁寧さも実感するけどね
おかげで店に安くない金払って作業してもらうことの抵抗もなくなったよ
費用に見合うだけの仕事をしてるんだなぁと理解できた
基本は自分で
プロの腕が必要な時だけお金を払ってプロに頼む
ってことにしてるよ俺は
自分のような考え方の人間は多数派ではないのかもしれないけど
DIY派の人なら通販も悪くないと思うよ
自分で調べてやるならまだいいほうだよ
初心者で調べる気も整備する気もないのに中古買う人もいるからな
走るのよりいじるのの方が楽しいというのに
それは人それぞれだろう
体の中にガソリンが流れてる人間とオイルが流れてる人間がいるのよ
車の話だけど自転車にもあてはまる
>体の中にガソリンが流れてる人間とオイルが流れてる人間
いい表現だな
機械いじり楽しいよな。
高いもんだし命預けて乗るもんだから、自分でいじるの怖いんだよね
本見たりネットで調べたりしてできてるつもりでも、
もし本にもネットにも書いてないやり残しがあって、それが原因で事故って大怪我したりしたら・・・と想像しちゃうと怖い
人に命預ける方が俺は怖いわ。
バイクや車でも失敗整備された事あるから整備は極力自分でやるし、自転車は店に出した事は小学までだ。
完組みなんてワイヤー調整だけで渡してる店とか多そう。
俺も自分で、最終的には全バラしてグリスアップして組付けした。
ボルトの焼付け等考えると最初にやらないと後で大変になるし。
店を全面的に信用する事は俺的には無理。
自動車や自動二輪ですでに店のやり方や在り方を知ってる人は
そういった機械構造に対するカン、他人の腕に対する疑問、自分の限界ってものを
ある程度掴めてるんだろうけど、そういった諸々を何も知らないで流行に乗った人、
もしくは金は無いけどカッチョイーから始めたって人にはハードルが高いんだろうなと思う
あとただのめんどくさがり屋
今はグーグルという心強い道具があるんだからまずキーワードで探すのがいいと思うけどね
ママチャリでパンクした時に何も考えずに自転車屋に持って行く人と
100円ショップのパンク修理キットで自己解決しようとする人が居る
のと同じだろうね。
俺は親父が日曜大工大好きだったので、当然パンク修理も、ブレーキ
調整も、タイヤ交換も、チェーンの油差しも見よう見まねで覚えたから
店に出す?なんで?って感じだったなぁ。
>>196 湾岸ミッドナイトのパクリなんですけどね
パクリつーか引用でないの
グーグル先生の授業とようつべ先生のお手本動画は、ほんま最高やで
パンク話題で質問が、CO2ボンベってどんな感じですか
あくまでも応急処置的に使うもので、携帯出来るなら空気入れの方がいいのかな
めっちゃ楽だよ
パンクしたら毎回CO2ボンベだ
注意点は復数回のパンクを想定して携帯ポンプも持って行った方がいいのと空気がすぐ抜ける(といっても数日は持つ)ので家に帰って普通のポンプで空気入れ直した方がいい位
俺はある程度長距離で行きにパンクならボンベだな
帰りとか距離がなければポンプだな
両方持つ
コケてフォークを交換しようと思ったら工費が5000円って言われたこれって妥当なんだろうか
ググったら俺じゃとても交換できそうにないから諦めてはいるんだが相場的なものが知りたい
フォーク交換5000円なら、やや高レベルだが滅茶苦茶ぼってる価格でも無いね
ロードなので、概ねステム外して抜き取り、フォーク下玉押しを移植
ブレーキの脱着も作業に含まれる筈だから、2H仕事って所じゃないか?
自分でも出来ない事は無いと思うぞ
>>209 あさひで4,725円だったからその位かもね
工賃は従業員の拘束時間(人件費に関わる)に比例するから
20分につき2000円位と考えればいいんじゃないだろうか
>>211 >>210 金額は妥当なのね授業料だと思ってじっくり観察させてもらうことにするわありがとう
>>206 両方携行していた方がいい。
炎天下のなか200回以上もポンピングするのなら携帯ポンプ
ささっと終わらせたいならCO2インフレーター
>>207 >>213 ボンベの感想ありがとうございます
パンク直して1日使う分には問題なさそうですね
今度お店で実物を見てきて検討しようと思います
小さくてお手軽なのはTNiのボンベとヘッド
ボンベヘッド買ったものの使ったことない
この板って自称・整備の達人がいっぱいいるよな
自分の命は自分で守るみたいな(`・ω・´)キリッ
自分でメンテナンス、組み立てまでして、さらに2ちゃんに書き込む時間もあるってヒマやね
俺はもちろん店任せ
アッチは嫁任せ
初めてクロモリロードを購入したんですが(スポーツサイクル歴はクロスの3年目)
クロスに乗ってたときは春秋はたまに上下ジーパンで乗ってたんですが
ロードだとおかしいでしょうか?
>>218 そんなことないよ
自分は峠やイベント以外の街乗りはほぼ普段着のまま
下はレーパンとコンプレッションシャツでも上にカーゴパンツやパーカー着て見た目は普段着に見えるようにすることが多い
ロード初心者で初めて買うロードバイクで悩んでいるのですが・・・
色々と悩んだのですがcannondaleでsupersix evo5とcadd8tiagra でどちらか買うかで悩んでいます
試乗した感じだとやはりspresixはの方が全然違うなあという感じだったのですが
初めからあまり高い物を買うと気軽に乗れなくてよくないような気がします
使用目的は休みに走ったり遠出するときに乗ったりです。初心者的な質問でスミマセンが経験則からアドバイスいただけるとありがたいです。
上下ジーパンはおかしいです
上下ジーパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれ
sageてもIDでてるじゃん
>>220 慣れてくるほど過激でも平気になっていくからどうせ買うならSuperSixの方がいいかも
CAAD8にもダボ穴あるからキャリア付けて長距離旅行なんて利点はあるけど
3世代前のレースモデルのCAAD持ってるけど乗りやすいから長距離も大丈夫
>>220 高い物のほうが乗りやすいし、整備もしやすいよ
失敗したら怖い!っていう事でアレコレできなくなりそうなら、買ったお店で助言貰ったり、やってもらったりすれば問題無いと思う
通勤や通学で使う訳でも無さそうだから、屋内保管+外では目を離さないにすれば、盗難も無さそうだね
>>224 早速ご回答いただきありがとうございます!supersixでもそんなにびびる必要はないんですね。
ダボ穴は無いんですね!気づかなかったです・・・
>>225 高いものの方が整備しやすいのですか逆だと思っていました。買うお店も重要ですよね
やっぱたまにでも通勤に使うのはやめたほうがいいですよね。アドバイスありがとうございます!
もう3、4ヶ月くらい何買うか悩んでいるのですがおかげさまでsupersixに決めれそうです。
ロードバイクに乗る時はウェア着用した方がいいのでしょうか?
あれを着てしまったら変態のようでなかなか購入できないのですがどうなんでしょう
それと何を買えばいいのかも教えて下さい
>>229 普段着でもいいんだけどアレは実際着てみると快適性が段違い
自分も最初抵抗あったけれど、今は走るために乗るって時は専用ウェア以外は考えられない体になってしまった
俺もああはなるまいと思ってたけどレーパン一丁だと快適だよなぁ。
専用に作られてるだけはある
適材適所
ダラダラと15km/h程度で走るならなんでもいい
235 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 16:44:12.17 ID:jzroxXRF
超初心者なのですが下ハンドルとフラットハンドルについて質問したく
フラットハンドルは下ハンドルと比べて人間工学的に力を入れやすく
加速で有利と聞いたのですが本当なのでしょうか?
クロスのほうが0-400加速で速いっていう人がいるのですが。
>>229 別に着なくても大丈夫だよ
だだ自転車用の服だから自転車に乗るのに適している
乗れるようになってきたら着てみるといいと思います
>>230 なるほど普段着でも問題ないんですね。レスありがとうございます
>>231 こんなものもあるんですね。参考になります
>>232 そんなに快適なんですか…
>>236 そうですかね?なら100kn走れる様に成ったら買ってみます
皆さんレスありがとうございました
あとからになって普段着で乗ることが馬鹿らしくなる
TPOに合わせてだと思う。
レーパンは目的に合わせて作られただけに快適。一度使うと戻れない。
でも一般人からするとキモいのは確か。
だから自転車のイベントであったり一人で行って一人で帰るような練習の時はレーパンを履く。
ジャージを着るような人の集まりに行くときはサイクルパンツであったり上に半パン履いたりしてモッコリしないようにしているけど。
夏用レーパンは一枚持ってて損はしないだろうね。
普段着の下に着ることもできるし
243 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 16:58:24.33 ID:hhMqK7pc
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 15:42:37.86 ID:9XRkhUA50
瞬発力がギア比ならインナーで最速だわなwww
トルクと瞬発力ごっちゃにしてるアホは以後スルーする
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:32:42.20 ID:yWxPRfnh0
>>100 で、加速力はどの部分でクロスのほうがすぐれてるんだ?
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:35:22.05 ID:9XRkhUA50
>>103 フラットバーの方が人間工学的に力が入るんだよ
だからマウンテンバイクがフラットバーなんだ
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:44:57.44 ID:A7UNUUql0
>>104 力が入るのは確かにある。それはそのとおりだ。
だけどそれが加速に繋がるかは別問題
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 16:46:33.40 ID:9XRkhUA50
>>112 ぜんぜん別問題じゃねーよwww
より強くハンドル引ければそれだけ加速力になる
とのことなのですが…
MTBがフラットなのはフロントが暴れたりした時の押さえ込みに有効だからだと思うなぁ。
加速については縦握りでも横握りでも大差ないと感じるね。(その人の体格にあった握り幅である事が前提として)
246 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 17:14:06.59 ID:jzroxXRF
ああ、すいません。
スイスにある最高勾配20%の坂でしたっけ?
あそこを上っている動画を見てたら大体の選手が下ハンドルで登っていたので
フラットハンドルのほうが加速に有利っていうことに違和感しか無くて…
>>246 それは激坂はダンシングで登るから、力の入れやすい下ハン握ってるってことでは
>>235 引く力が常に加速に有利に働くとは限らない点がポイントかな
長時間乗れる姿勢でセッティングした場合かどうかも関わってくるが
フラットバーは肘を横に張るので無理なく伏せる姿勢は取りにくいよ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fj_nv/64608234.html >朝練にフラットバーで参加
>とくに加速がキツイ。
>ドロップバーのブラケットは本当によくできた位置と形状で、とくに意識しなくても踏み込む足の反力を
>支えることができるのだなあ、ってことをフラットバーに乗るとつくづく実感できるのである。
>フラットバーはコンフォート性も大事なのでグリップはブラケット位置よりもやや近めになっているので、
>踏んだ反力を支えるには意識してハンドルを引かないといけないのだ。
>加速、高速走行、また加速、と断続的に加速があるとそのたびにハンドルを引く力を使わなければならず、
>余計なエネルギーを消耗してしまう。
短距離レースでフラットバーの方が速いなら競輪でもトラックでも誰も
ドロップやブルホーンの縦の部分を握らないよ
これらのレース車両規定でドロップやブルホーン以外使ったらダメだという制限があるなら
考えうる極限まで下り角度がついたステムにドロップやブルホーンを付けて
フラット部分を握ってダッシュするわな
10万のアルミロード(コンポSORA)に乗ってるんですが
コンポ105でデュラのホイールに変えるのと
完成車かフレーム組み総額30万のフルカーボンロードにするか
迷ってます。どっちがの方がオススメですか?
用途は週末ロングライドです。
週末のロングででゅらw
フレームをフルカーボンにして
コンポ105でデュラのホイールに変える
アルミロードは売れ
>>235 ドロップハンドルの握る場所について聞きたいのか
ドロップハンドルとフラットバーハンドルのハンドル形状について聞きたいのか
どっち?
フルカーボンってハンドルやサドルもカーボンなん? てかID出るようになったね
前回チェーンオイル注油して綺麗にしてから3ヶ月くらい乗ってないんだけどまた注油した方がいいのかな?
そろそろ乗ろうと思ってる
>>250 フルカーボンの完成車を30万円で買って、10万円のはヤフオクで処分。
特に揮発性が高いものでないし、そのまま乗っても問題ないと思うが
3か月間で埃も溜まってる事だし、軽く拭いて油を少量やりなよ
それが機材への愛だろ?
>>250 30万のフレームを買って、コンポ・ホイールを移植
>>259 30万のフレームにSORAは無いだろ。
>>250 30万あれば6800アルテグラ搭載のカーボンロード買ったほうが良いような。
オルベアブロンズとか
>>260 予算いっぱいのフレーム買うってのもアリじゃないか?
余ったパーツから、もう一台生えて来る世界だし
30万円で完成車買って、10万円のをヤフオクで売った金で、ゾンダ買うかした方がいいと思うが。
まだロードを買う段階です。二軒お店を見て、店員さんにオススメされたのが、LOUIS GARNEAUのLGS-CRO7とSPECIALIZEDのDOLCEでした。値段が65,000円と120,000円で倍くらい違うのですが、どちらが良いと思いますか?
全くの初心者で、趣味で少し始めてみようと思って今検討中です。よろしくお願いします。
>>258 そうだね チェーンもフレームも綺麗にするかな
>>265 CR07は、7速ターニーだからコンポーネントのアップグレードとかできないし、65000円はぼったくりだと思う。
安い所だと5万円ぐらいで売ってる。
その自転車屋さんはやめた方がいいんじゃない?
>>265 スペシャだね
最初に安いの買っても後でそこそこの欲しくなるよ
>>265 ずいぶんスローピングがキツイな
自身が見た目を気に入ってるならいいけど、デザインとか見た目はそれでいいの?
>>269 スペシャのショップでDOLCEが出てくるって事は女性なのでしょう。
まあ通勤下駄がわりだね
>>267 ありがとうございます。
カタログに書いてあった値段をそのまま書きましたが、もしかしたらキャッシュバックなどがあるかもしれません。
>>268 ありがとうございます。
予算的には15万円までは覚悟していたのですが、全くの新参者なので続くかどうかが心配で迷ってました。
性別、身長、体重、用途ぐらい書いてくれないと、アドバイスできないよ。
>>269 ありがとうございます。
白を貴重としたものがいいと思っていまして…下の方も書いていますが女です。
とりあえず定価で10万以下だとロードっぽい何かの可能性が大
そうですね、すいません。
女、165センチ、51キロ、休みの日などにちょっと運動がてら乗ってみたいと思っています。
通勤は5分もかからないので使わないと思います。予算は15万円程度までなら、といった感じです。
初心者がいきなり30万円とかのロードかっても、その人にあってるかどうか分からない。
だから最初はロードっぽい何かでもいいと思うよ。
で、続けられそうだと思った段階で良いのを買えばいいし。
ここにいる人すべてが最初っから高級車じゃない。
ただ乗ってる立場からすると高級車はやはりそれなりに良いものだから、それを薦めたくなる。
10万ぐらいの入門用ロード→30万ぐらいの完成車っていう流れの人は多いよ。
CR07でも良いと思うけど、相性があうならすぐにもっといいのが欲しくなる。
そのときにCR07は思い出以外は役に立たないからね。
そのてんスペシャならある程度は長持ちすると思う。
まるっきり初めてならウェアとか空気入れ、ヘルメット、グローブなどの機材も考えておいた方が良いよ。
そういう意味では車体で12万はちょうどだと思うけど。
CR07よりはCR23とかがいいかもね。サイズはちゃんとしたのを買ってください。
>>273 15万出せるならメインコンポ105のアルミロードに手が届くライン。
ロードは変速機にグレードがあるから調べるといいよ。
そのほかにもcannondaleのSYNAPSE WOMEN'S TIAGRAやANCHORのRFA5W SPORTなどをオススメされましたが、納期がかかるとのことでした。
15万円でスペシャならRUBYがいいんじゃない?
一応カーボンフレームだしね。
ドルチェいいじゃん
はじめるのに良いと思うよ
その他色々必要になるから車両12万は丁度いい位だね
>>282 予算オーバーでしょ
SORAでも17万弱だよ
値引きで15万円ぐらいになるだろう。
コンポはソラでもいいんじゃない?
>>285 メットと空気入れ、パンク修理キットやらでオーバー
予算が20万ならイケルだろうけど、そうすると際限がなくなるし
皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
総合的に見てスペシャライズドが良いという方が大半のようなので、第一候補はそちらでいきたいと思います。
その他の上げてくださったものも一度調べてみます。
ちなみに現金払いの場合に10%キャッシュバックだそうです。
>>286 とりあえず出せるだけの金は全て車体に出す
その後でちょこちょこ買い足して行く
俺はそうしたな
>>288 それはメーカーのキャッシュバックだから、お店の値引きとは別だよ。
キャッシュバック+1割引ぐらいは行けると思うけど。
あと、くれぐれもサイズ選びは慎重にね。
165cmなら、48か51サイズかなぁ。
>>250 カーボンのグレードを落として電動コンポオススメと思ったが今年は30万じゃ買えないか
30万円でフルカーボン、Di2は無理だろうなぁ。
ヤフオクならあるみたいだけど。
女の子には優しいな まるでピラニア
女が出てくると勢いあがるな
中身はおっさんなのに
中身おっさんの女の子とか完璧じゃないか
>>289 そこが問題なんだって
もうチョイ足すと10速・・・もうチョイでカーボン・・・もう一声でカーボン10速・・・
とりあえず買って走らないと
>>297 俺1年ローンで無理やりカーボン買ったよw
コンポは105でホイールはアクシウム
容量による。
20LならドイターレースXあたりが定番だけど。
シマノより安いんじゃね?
>>127だけど
PROGRESSIVE RACINGおよび杉村商店って会社もしかしてもう潰れてる?
電話番号が使われてませんってなったわ
ディレイラーハンガーって形さえ合えばどれでも使えるもんなのかなあ
06-6744-6350に電話した?
まさにそこに電話したら使われてません旨のアナウンスだった
>>302 HPの最新モデルは2012でとまってるな
小径車はアンデックスってとこの「凪スピード」ってのと同じに見える
どっかのOEMかもしれないから形が似てればいけるんじゃないか?
>>299 その手の実物見た事ある?
通学だったらノートや本入れることになると思うんだけれど、フレーム形状のせいでろくに入らないよ
衣類のようなどんな形にでもして無理やり詰め込んでの前提の容量だから実物の確認を
「なぎ」スピードか
凧スピードってどんなまぬけな名前だと思ってちょっと笑った
やっぱ
リヤメックハンガーは前もって入手しておくべきだなー。
杉村商店のホームページからメールできるみたいだけど試してみた?
メールして三日目だけど返ってくる気配ないよ
それっぽい形のやつ片っ端から買ってみるしかないのかな
形がドンピシャなのがいくつもあるんだけども
>>308 電話解約でメールが届くとは思えないがw
ブラケットの位置がもう1.5cm〜1cm手前にあるほうが楽なのですがステム変える以外にブラケットの位置を少し手前する方法はありますか?
ちなみに、サドルの位置はもう動かすことは出来ません
>>312 ステムを変えるか、ショートリーチのハンドルにするかだねー。
クロスバイク買って1年半ほど足代わりに乗っていて、
ロードバイクを1月の終わりに買ってハマった者です。
春休みに実家(東京→箱根越えた辺り)までロードで帰ってみようと思ってるんですが、
一人で走っているとどうしてもペース配分が上手く出来ません。
週末に友人と往復70Kmくらい走ったりしていて、そういう時はいい感じで走れるのですが…
山を含めた長距離を疲れにくいペースを保ちながら走るには何に気をつければいいのでしょうか。
心拍計・ケイデンス計があればペースの維持がし易いと思うのですが、いかんせんお金がなくて…
アドバイスお願いします。
>>314 1時間か2時間に10分ぐらい休憩を入れて、しっかり糖分と水分を補給すればいいよ。
>>314 三千円のサイコンも無理か?
基本的に経験としか言いようがないよ。自分の足に聞けばわかるだろ。
分からないって事はそこまで走るのに足りないんだよ。
登りは相当抑える
これだけでペースは守られると思うよ
>>313 やっぱりそうなりますよね
ありがとうございます
ステムの交換をしようかなと思います
>>319 今乗ってるバイクの仮想TOP長とステム長はいくつ?
>>320 80mmです
ですからこれ以上短くしたくなかったんですが諦めます
323 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 01:26:29.50 ID:/0/yCD+J
id変わりましたが299です。
>>300 なるほど、一度検討してみます
>>301 多少長距離も走るのでそれなりの容量がないとダメなんですよね(汗)
>>306 一度店舗では確認してみたんですが大丈夫そうだと私は感じました
>>322 なんかフレームサイズが合ってないような気がするけど仕方ないね
GRUNGE、KCNC、DIXNA、OnebyESU辺りから50mmのステムが出てるよ
>>250です。
コメント多数ありがとうございます
買い替えて1台目は気軽に乗る用にします!
古賀先輩は何故ジャージを重ね着してるのでしょうか?
誰?
ステムは80_以下にしない方が良いよ。ハンドルがクイックになりすぎて
走行性能的にお薦めできない。
ナローなハンドルに替える前にハンドルを手前に回すという手もあるよ。
これで楽になるならしばらくこの状況で行くかブラケットの位置替えもあり。
ハンドル上面が横から見て地面と平行は基本だけど、ブラケットの付き位置を
ハンドルの構造的にぎりぎりまで上に付け替えるだけでも20_くらいなら解消
できる。
週末にCR走りに行った時、若干狭くなってるところで大きめなトレイン集団と出くわしてその中のはみ出てた奴と危うく正面衝突しかけた
先頭が手信号などの合図をしてなかったから警戒して減速、かなり脇に寄せて走ってたので大事には至らなかったんだが、、、
トレイン側もいきなり減速したりはできないだろうから仕方ないんだろうけど、CRで集団トレインとすれ違う際のルールみたいなものってあるんですかね
地元のCRだと散歩やジョギング以外はたまにお仲間に遭遇するくらいで
トレイン集団なんてまずお目にかかれないんだけど
いるところにはいるもんなんだな
通勤時に後方確認せずに手信号を出して駐車車両をよけて行く人がいるのです。
あれはベテランならではの技なのでしょうか?それとも無謀な初心者なんでしょうか?
みなさんは後方確認してますか?
独りよがりの初心者だね
後方確認は必須
俺は必ず後方確認するけど
そのシチュエーションなら事前に路駐さけるだろうって想定も出来るから
車側だった場合でもそれほど困ることはないかな
逆に中々回避行動を取らないチャリの方が先読みし辛く感じることが多い
いや、見てるだろ。そんな自殺行為そうそうできる達人いないぞ。
チラッと横目でみつつ、音で判断してるんじゃないかと。
おれムチウチ残ってて振り向くのしんどいから交通量が少ないところはそんな感じ。
危険なところは脇の下の間から後方確認してる。
目が悪いからバーエンドにミラーつけてる・・・
ハンドルのエンドにミラーついてんじゃない?
338 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 10:45:59.13 ID:CwsC8Sak
俺はラグビーで首いわしてるから目視するときは
片手放して上半身ごと振返ってるわ
>>337 ハンドルバーのエンドだからバーエンド。
バーエンドキャップとかバーエンドバーって言うだろ。
車でもそうだけど、出したら無条件で進路変えれると思ってるのもいるからな
音だけで全て把握できると思い込んでるのとか
以前ランボルギーニがウインカー出さずに右折したのを見て、金持ちは何か違うなと思ったわ
あ、それオレかも
ゴメン
>>322 あちゃー、80mmか。
70mmにして、J-fitみたいにリーチの短いハンドルに交換かなぁ。
50mmのステムは種類が少ないし高いし、見た目もかなり悪いよ。
合わせ技がいいと思う。
いっそフラバに替えるとか
>>312 フレームサイズを間違えている
身体が異常に硬い
腹が異常に出ている
どれかだろ
1ならフレームを買い替えろ
皆さんステムの件ありがとうございます
身体は硬めですね
フレームサイズはXSなので今のところブラケットの位置以外特に問題ない感じですかね
リーチが人よりもしかしたら短いのかもしれません
乗り慣れてなくて、ポジション固まってないだけだろ。
普通3000キロものれば自分で解決できる。
>>336 バーエンドミラーって使い心地どうですか
車種とまではいかなくても、車来てるなーぐらいは後方確認出来ますか
>>348 ちっちゃいのでも「車来てるなー」ぐらいは余裕でわかって便利だよ。
路駐避けるときにはミラーで確認した後念のため振り向いて目視するけど。
それだ!
ドロハンをフラットバーに換えるとハンドルがえらく近づいて窮屈になる位だからフラバにしたら?
>>349 情報ありがとうございます、便利そうですね
ちなみにミラーはバーエンドにスポッとはめるような小さいやつですか
それともいわゆるバイクとかに付いてるミラーみたいなやつですか
最小サイズのフレームに70mmのステムにショートリーチなハンドル付けてるし155mmのクランク使ってるわ
ホビットはつらい
ネットサーフィンしてたらとあるブログに「カップアンドコーンのハブのグリスアップをして“前より走りがよくなった”と言ってる素人がいるがあり得ない。素人がやっても完成品、プロのクォリティにはかなわない。」って書いてあったんですが本当ですか?
その完成品ってのもズブの素人がマニュアル通りに組んでいたり、プロも本当にプロなのか?という問題点も付いてきます。
やった結果が良くなったという事だけが事実なんではないでしょうかね?どう思います?
自転車整備のプロってなんでしょうね?
自転車技士及び自転車安全整備士の資格を持っている人の事?
正直、自転車整備の技術力の天井って低いと思うのですよ
上の二つの試験内容見ると「ああそう」と思うほどに。
>>353 ハブのグリスを替えただけでは違いはわからないと思う。
乗り味じゃなく、メンテでやるもんだからね。
調整の腕前の事を言ってるんかねぇ。
プロがやると調整前より調子が良くなるもんかな?
もちろんグリスアップ前の状態次第だろうけど、
例えば体感出来るほど回転が重くなっていたらそれはベアリング損傷を伴っているだろうし、グリスアップだけで劇的な回復はしないような。
考えられるのは、ロックナットの締め付けトルクが規定以下で玉当たりが軽くなり、軽く感じているとか
粘度の低いグリスを使って転がり抵抗が下がったか
何にせよ、整備しようとバラしたという事で、それまでに重さを感じていたのかもしれない
新品を分解し、再組み立て・再調整で劇的に変わったという事ではないだろう
ポジション出しが正しいかどうかも怪しい初心者なんだけど質問してもいい?
ロードバイクってどこの筋肉使って走るのが基本なの?
3本ローラー漕いでると膝の上の筋肉?に一番疲労がきてその次にふともも
ふくらはぎは皆無って感じなんだけど正しい筋肉使えてますか?
あと一番ギアを軽くして三本ローラーに乗ると漕いでる時にケツが浮く?みたいな感じになってけつが暴れる?みたいな感じなんだけどおかしい?
100kg体重あるから三本ローラーなのに負荷がかかって15分くらいしかこげません(´・ω・`)
>>361 了解しました(ヽ´ω`)
ペダルを漕いでペダルが一番下に行ったときはつま先が水平ではなく斜め下を向いていていいんですよね?
ペダルを踵で踏んで、少し余裕があるくらいで丁度良いよ。
>>363 それでいて拇指球?の辺りで踏んだ時に膝が軽く曲がってるのが良ポジションなんですよね?
366 :
353:2014/02/25(火) 22:07:44.05 ID:L22y4BPF
ID違いますが、
>>353 です。
沢山の返信ありがとうございます!
>>354 「プロ」としか書かれてなかったです。自分は勝手に自転車屋さんの職人の様な人の事
かと思ってましたが、そうなんですか…。
>>355 回答ありがとうございます。ちょっと自分でハブのグリスアップしようと思っていたので、調べ
てみてまわっていました。
>>356 夜中にウトウトしながら見たので、はっきりと内容は思い出せないのですが、たしか玉当たり
調整の事と転がり抵抗の話だったと思います…。
>>357 おそらくその基準だったかと思います!
リンク先読ませて頂きました。貴重な資料をありがとうございます。ボルト締めなんて方法
があるんですね…。
例のブログの記事を見てから、やっぱり自分でグリスアップはしないでショップでやっても
らうか、安いホイールなら新調した方がいいのかと思って悩みました。ですが、JCAの保険
に入ってると届くマガジンにハブのグリスアップの記事が載っていたので、自分でやっても
いいのかなと思い質問させて頂きました。
皆さん、ご丁寧にありがとうございました。
368 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 22:47:19.88 ID:/elqmHA+
今、Shimanoの12-30T 10速スプロケ使ってるのですが
スプロケだけ交換する場合、12-30Tを買いなおさないとダメなんでしょうか?
12-25Tとかでもいいんじゃね?
370 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 23:10:10.83 ID:/elqmHA+
>>369 歯の組み合わせって気にしなくても大丈夫なんですか?
なんかチェーンが余ったり足りなくなったりしそうで、心配だったんですが・・・
>>370 12-30から12-25への変更ならチェーンはそのままでも大丈夫だよ。
チェーンが磨耗しているようならついでに交換しちゃったほうが良いけどね。
30-25になったら余るだろ
余らないよ。
シマノの説明書だと、アウター×トップで、プーリーが垂直だから、ローギアの大きさはあまり関係ない。
374 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 23:25:21.89 ID:/elqmHA+
ありがとうございます
素直に、今までと同じ12−30Tにしておきます。
>>373 説明書を見直した方がいい。28T以上はそうじゃないから。
>>375 すまんこ。
12-25Tとか11-28Tぐらいしか使わないから。
余るか余らないかって言えば余るだろwwwww
走っているときにチェンが上下に揺れるのが増えるくらいだが。
フレームに当たったり、Fシングルだと外れたり。
「ローギアの大きさはあまり関係ない。 」あほか?プーリー垂直だけが合わせじゃねーぞ。
へぇ〜25までしか使ったことないから知らなかった
いちいち言い訳臭く書くなクズ。男ならきちんと認めろ。最低だぞお前の性格。
12-25を12-30のチェーン長のまま組んで25選択すると、12-30の時の中間ギアと同等の暴れ方になるんでない?
ならないよ
俺は平地用12-25と山用11-28のホイールを使い分けてるけど、チェーンは変えないよ。
そのままでも大丈夫。
30Tはリヤメカの仕様外だから使った事がない。
つか、30TだとGSじゃないとダメなんじゃない?
CS長:F最大歯:R最大歯=チェーンコマ数
405:50:25=104
405:50:27=105(106)
405:50:30=107(108)
25と30じゃ4コマ違うからさすがに厳しいかもね。25と27なら上記の場合
106であわせておけば大丈夫。
>>383 4601とか5701は確かSSでも30T対応してるはず
現在のSORA3500系だと、11-32のカセットがあるよね。その場合、アウターチェーンリングを46に替えればチェーンはそのままみたいだ。
105のでレイラーとか、こっそりとマイナーチェンジしてるんだよな。
分かりづらいw
ライリー
ライリー
ライリー
リラー
丸大ハンバーグ?
背理法?
どうしてシマノのHPには6800シリーズが表立って製品情報に無いの?
6700アルテグラのリアディレイラーの最大ギアとか、STIの重量とか数値がおかしいのが修正されないままだしな。
シマノの国内営業がさぼってるだけだる。
まあ放っておいても売れるし
シマノはシマノでも釣具の方のwebは凄い充実してるんだよな。
ボリュームゾーンは一人勝ちで敵無しな自転車部品と違って釣具はライバルがいるからなんだろうけど。
ライバルならSRAMさんとこにいるじゃないか
12万前後で入門ロードを探してるんだけど
ビアンキかバッソかアンカーあたりのアルミフレームがいいかなと思うんだけど
これ買っとけってのある?
円筒型のフレームよりエアロフレーム風の薄っぺらい感じのフレームがいいな
よし それ買うわ
GIANTのridesenseみたいな地味なケイデンスセンサーって他社にも相当するものはありますか?
派手なケイデンスセンサーってどんなのだ?
自分で色々調整してみたいのでここで質問させてください
リアのシフトなのですが、より径の小さいギアに変速するときに一瞬チェーンが引っかかるような感じがして「バキッ」と音を立てながら移動します
一瞬クランクが空転するように動くのでペダルが滑って不快なのですが…こういう場合にはどういった可能性が考えられるでしょうか
シフト自体はディレーラーを調整したのでちゃんと入りますし、逆の大きいギアに移るときはスムーズです
>>406 ガーミンのやつなんかは自己主張が凄いですよね
ぱっと見ただけではつけているのかわからないようなのがいいなと思ってます
>>408 注油すれば大丈夫でしょうか
今使ってるチェーンはピンを差し込んだ時に十分差し込まれてなくて、可動しなかったのでそこは直したのですが…
ちなみに今日買ったばかりです
>>410 チェーンの硬い所はこじったら動きがスムーズになるよ。
>>411 シフトの時に音が鳴るのはチェーンの特定の場所ってわけじゃないんですよね…
もし固いとしたら全部なのかと
ちなみに調整して手で回してるときはあんまり音もしません
新車?
>>413 いやもう七年もの
友達からもらったものです
とりあえず必要なパーツは交換したつもりですが、スプロケットが結構劣化してるのでそれが心配かなと
>>409 トレックのフレームに乗り換えれば?あれチェーンステーにセンサー内蔵じゃなかったっけ?
>>416 上にも書きましたが今日買ったばかりです
>>414 新品チェーンで歯飛びするのは、スプロケットの磨耗だね。要交換。
自転車ペダルって面白いですか?
すごいおもしろいよね
ギャグが冴え渡ってる
ペダルで笑えるようになるにはかなりの修行が必要だな!
先ずギアチェンジの調整してないだろ。(できてない)
相談するよりそこからだろ。
ジャイアントの4万くらいのクロスとキャノンデールのCAADくらいのフラットバークロスでは速度はあまり変わりませんか?
貯金してcaad買うかジャイアントの安いもので済ませるか悩んでます
あまりどころがほぼ気のせいです。
速度はトレーニング(フォームやペダリングも含めて)で変えるものだよ
>>424 あまりどころがほぼ同じです。
ちなみにロードを購入して前傾姿勢で空気抵抗減らしても、
最初の頃は1時間走って平均速度2-3キロ上がる位です。
要は体、エンジンです。
428 :
427:2014/02/27(木) 01:57:19.56 ID:QJL7g2PJ
もちつけw
おきぬけです。
そうなんですね、価格差は車体の完成度の差ですか?
パーツの素材とか精巧さとか剛性とかブランド代とか為替とか色々だろ
小学生かよ
>>409 汎用性を求めたサードパーティー製品では存在しないね
独自形状の利点を存分に反映させたのがRidesenseだから仕方ない
>>423 自転車に乗る楽しさを求めた方がいいよ。
速度に拘るなら原付の方が安く済む。
ジャイアントのR3クロスでも充分乗る楽しさ、苦しさ味わえるよ。
機材にたより効率良く走りたければ
ホイール20万、フレーム30万、その他20万、総額70万用意するとわかるよ。
お金持ちは一気にいけるから体感できる。
でもそれでも、速度を上げるのはトレーニングしかない事を直に理解できる。
お金がない人の小出し購入だと何時までもその事が解からないままなんて事もある。
そう、幻想を抱いて溺死するまで。
触っちゃいけない人w
>>423 ESCAPE R3とCAAD8なら大体巡航速度1km/hほどアップと考えてもらえば
SUITTOなら+2km/hほどの差になるかもしれない
違いを感じるのは信号の後にケイデンス上げて30km/h越えてからも加速させるような走り方を
小一時間ほど続けた場合の脚の張り具合が同じように漕いだつもりでもR3の方が足が疲労を感じてる
速度の上下というよりも同じ速度出したときの疲労が減ると表現した方が近いと思う
安い物で済ませるならミストラルでもいいしフラットバーロード欲しいなら2013年スピードスターFB55でも探してみては?
一般的な コラム径って28.6? 31.6?どちらでしょうか?
ステム買おうと思ったけど分からないのでお願いします
ありがとう、自分のも計ってみます!
車種だせば誰かが教えてくれるよ
>>436 ありがとうございます
FB55ないか探してみたいと思います
クロス買うともれなくロードが欲しくなるから最初っからロード買っちゃいなyo
>>443 ありがとうございます
リンク貼って頂いたお店が通販可能なら通販で、福岡在住なので、販売店、通販可能なお店で在庫ないか探してみたいと思います
赤坂のは俺が買ってしまったのでもうありませんw
サーセンwww
初心者のドロハンの形はどれがいいの?
ハンドルの形は合う合わないだから初心者もクソも関係ないと思うよ
しいて言うなら一昔前に流行ったアトナミックは合わない人が多いと思うからおすすめできない
>>446 とりあえずアナトミックシャローってのが無難
とりあえずね
>>447 やはり店で相談して触ってみるしかないですか?
ぶっちゃけ形より幅のほうが優先だよね
あとリーチとか
>>449 好き嫌いはあると思うけど、アナトミックシャローはどこ掴んでも滑らかでいいと思うよ。
そうそれ
メーカーによって曲線がなだらかだったりきつかったり微妙に違うから
店で握らせてもらうといい
>>452 i.imgur.com←これやめろ janeで見れねーんだよ
やすい完成車についてるようなクランクセットを安価に手に入れる方法教えてください
・丸ハンドル(ディープ)
横から親指付け根を横に向けてガッチリ握る
握る位置を微調整できるから長距離で疲れを軽減(ごまかし)しやすい
昔ながらの標準ハンドル
・丸ハンドル(シャロー)
丸ハンディープの手が小さい人向け
ブラケットを握る時は親指の付け根を引っ掛けるだけで手首は殆ど置けないのはクセが強いと感じる
ブレーキレバーがかなり近い
握る位置が深い
・アナトミック
親指を前方に向けて手をベッタリと貼り付かせる握り方
手を置くように握れるので安定するが微調整が殆ど不可能なので長距離で疲れやすいかも
ブレーキレバーが遠い
握る位置が浅い
・アナトミックシャロー
上に書いたものの中間
ハンドルの肩が水平なのでブラケットを握る時に手首を置ける
ブレーキレバーは少し遠い
コンパクトなものが多く、ドロップとブラケットで姿勢変化が少ない
みなさんありがとうございました。
アナトミックシャローにして、メーカーとかは店で相談することにします。
>>455 ヤフオクで新車から取り外した品を探すとか?
元々安物なら更に安く買うってのは難しいと思う
送料やオク手数料を含めると定価と大差ないんじゃないかな
タイヤをコンチの4シーズンからグランプリ4000に変えたんだけどほとんど止まった状態でブレーキ握ると前輪が振動するんよ
ググってみたらブレーキジャダーって言うらしい
走った状態から減速した場合はそんなことは無くスタンディングスティル中とか手で押して握ると震える
これって対策ある?
ブレーキパッドの角度変えてもリムをパーツクリーナーで拭いてもパッドをやすり掛けしても直らない
自転車屋に見てもらうべきか
>>461 止まってる状態で前ブレーキかけて、ハンドルを前に押してガタつくならコラムの締め付け不足でフロントフォークがガタついてるのかもしれない。
一旦ステムのボルト緩めて、コラムのトップキャップ締めたら直るかも。
違ってたらスマン
>>462 締め直したけど駄目だった
タイヤ一度戻してみる
おかしくなる前の状態で震えるなら他に原因があるし戻して直ったらタイヤが原因って事になる
グリップ云々の違いでみたいな
会いたくて
雨で乗れないからはっきりしないが4シーズンでも軽く握って押したら振えることは震える(ゴムがつかえる感覚だけか?
明日乗っておかしいようなら自転車屋持ってってみる
ブレーキ握って離したときの感触もタイヤ変えると違うんでタイヤの性格の違いかもしれん
嵌め直したら若干軽くなった気もするし乗ったら問題ないかも
新タイヤで馴染んでなかったとか
クロモリロード乗りなんだけど雨ライドのあとのメンテナンスってどうすればいいのん?
とりあえず水気を取れる場所は取ったんだけど何もかも外して水気拭かないとダメかしら
後ディレイラー周りとチェーン、水気取った後の処理法も教えてほしいです
>>466 俺は綺麗な水とブラシやスポンジでジャリジャリを流してからタオルとブロアで水滴除去、
チェーンとスプロケは外してクリーナーで洗ってチェーンに注油、
シートポスト抜いて逆さまにして放置してるよ。
汚れが酷い場合や暇な時は分解整備したりもするね。
フレーム逆さまにしてシートチューブから水が垂れてくるようだったら(明らかに浸水してたら)
乾かした後フレーム内部にラスペネとかの水置換性オイルを噴いておくといいかも。
>>460 ありがとうございます
安物の完成車が採用してるならシマノ製より安価だと思うんですが
oemだったりしてクランクセット単品で正規購入はできないんですかね?
>>467-468 thx
シートポスト抜いて逆さにしても水漏れてこないから浸水はあんまりしてないっぽい
とりあえず簡単で良さげだから水気完全に拭って明日に持ち越す
三本ローラーに乗ってるとちんことケツの穴の間が痛くなるんだけど俺が太っているせい?
前後位置はいろいろいじってみても同じところが痛くなるってか圧迫される?
サドルを少し前に下げたりしたらマシになったりする?
誰かヘルプ!
>>472 ローラー関係なく、ロードバイクに不慣れなことはわかった
ポジション見直しつつ距離走れば慣れる
皮のたるみのせいじゃないか?
ぴっちりしたものをはくとなりやすいかも
>>472 太ってないけど似たような経験上、
・サドルが高すぎて骨盤で座れていない
・ハンドルが低すぎるか遠すぎるため背筋が伸びるに伴って腰が寝ており、加重が尻より前に掛かってる
このどちらかだと思うから、
・サドルを5mm位少し下げる
・ハンドルを5mm〜10mm高くする
・ステムを10mm以上短いものに交換する
このいずれかを試してみる価値がある
>>472 前下がりはダメだよ。
サドルを5mm下げる。これで万事解決。
>>472 普通に乗ってる分にはなんともないのかよ?
>>473 >>475 >>476 親切に有難うございます(`;ω;´)
サドルは少し高いのかな?と思っていたりもするのでしっかりとしたポジションを探すところからやってみたいと思います(´;ω;`)
三本ローラーって普通に道路を走るよりもお尻に負担がかかったりするものですか?
>>477 普通に乗ってる時はペダルに体重が乗ってるせいかそこまで圧迫されないんですけど三本ローラーに乗ると圧迫され始める感じです(´;ω;`)
>>480 まだ買って100kmも乗っていない初心者なので(´・ω・`)
乗って鍛えて、痩せてみてそれでもダメなら検討してみたいと思います(´;ω;`)
有難うございます
固定ローラーだけど実走よりケツ痛くなるな。パンツ一丁でやってるせいかもしれないけど。
>>471 型番がわかればググるのですが
スペック表をみるだけではせいぜいメーカーまでしかわかりません
やはりパーツ単位では売ってないか無駄に高かったりするんでしょうね
ありがとうございました
リクセン化したくてKR851を使いたいのですが耐久性がどの程度か知りたいです
頻度は毎日2時間程度の固定です
使われてる方がいれば教えてください
自転車ペダルって面白いですか?
俺も三本ローラーはケツの痛さ三倍くらいに感じる。
公道走ってる時はダンシングしたり腰浮かしたりできるけど、下手なんでローラーだと怖い
>>485 弱虫ペダルだと判断して書く
俺はイマイチだった
シャカリキが聖書レベルの愛読者
まあテニスの王子様のノリが好きなら気にいるかもしれないが人によるね
痛くはないけれど振動で実走に比べてチ○コが痺れてくる、なる日とならない日があるけれど
固定だともっと酷い
部屋がワンルームなので、つっぱり棒で自転車を壁に浮かせたいです。
バイクタワーってのを買えばいいのかな、と思っていたら
「サンコー ポール型自転車スタンド」という製品がバイクタワーの約半額で売られているのを見つけました。
商品情報を見る限りバイクタワーと何も違いないのですが、レビューが見当たらないので少し不安です。
こちらの商品を見たことがある方もしいましたら、問題なく使えるかどうか教えてください
よろしくお願いします
なんでもいいけどちゃんと天井の梁のある場所に設置しろよ
こういうのって上下の接地部分の面積をもっと広く確保した形で作らないのかな
天井や床にかなり局地的に負担が掛かりそうで心配
梁に木ねじ突っ込んで100均のS字フック引っかけてるけど余裕で耐えるぞ
俺カーテンレールにS字フックでチャリぶら下げてるわwwwww
>>490 >>491 >>492 お答えありがとうございます!
親切な方が多くて嬉しいです
自作は素晴らしいですね。木材を手にいれるのが難しそうですが安く上がるし、いい雰囲気なのでまずそれを考えてみます。
ダメだったら
>>490さんのを注文しようと思います。
梁・・・ですがどこにあるのかわかりません。鉄筋のマンションなんですが天井はかなり硬く、コンコンと叩いても空洞のような音はしないので、どこでも大丈夫かな・・・という希望的観測です
マンションならスラブだろw
>>497 コンコン叩くよりグイグイ押して天井が動かない所にするべきだと思う。
壁際とか
激減
502 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:58:01.21 ID:77DL6FMG
ロードバイクは、「競技」やそれに準じた「ファストラン」といった、
非常に限定された用途でしかその真価を発揮できない「特殊自転車」
なのに、なぜバカ雑誌をはじめとした自転車業界やバカショップは、
初心者を騙してロードばかり売りつけようとするのですか???
#でもクロスバイク、略してクソバイクも単なる不便なママチャリだしなあ…
高品質軽量高速アーバンバイクか万能「サイクリング車」の二択だよなあ普通…
業界バカすぎ
などと、意味不明な供述を繰り返しており・・・
>>502 ピストは競技用だねー
ロードはスポーツ車だけど競技専用じゃないねー
>>502 >高品質軽量高速アーバンバイクか万能「サイクリング車」の二択だよなあ普通…
だからその役割を担わせるのにロードやクロスやランドナーを勧めてるんだろ
それらとまったく違うなにかだとしたら具体的になによ?
>>502はクロス乗っててローディに鼻で笑われたとかか?
>>504 昔はトラックレーサー(ピスト)に対して、
ロードレーサーって言ったからね
サイクリングエクスプレスのGP4000s 2本で送料無料 5700円今日までだぞ!
明日になったら送料がかかるようになる。
いいか、今日までだぞ!
トドロー「オレの話ですがアンカーでレース出ますし
タイムでコンビニに買出しにいきますし…」
身長162でバイクがTT520で
ステム今80使ってるんだけど
ステム100にしたらヤバいかな?
ロードレーサーて呼ぶこと自体に違和感があるわ
コンフォートを謳うロードバイクに限らず、
今出回ってるロードの9割はレースとは無縁なんでは
徐々に一般化して競技以外にも使われるようになったものを
変わらずレーサーと呼び続けるのは抵抗があるってことなら
わからなくもないか
>>498 そうみたいです
>>500 ピクリとも動きません。大丈夫みたいです!
>>499 置くタイプも考えましたが天井は大丈夫っぽいので突っ張りタイプにします。狭いので極力省スペース目指します
池袋ツーバイ材どこにも売ってない・・・
というかDIY東急ハンズしかない・・・
>>513 俺はホームセンターで売ってた天井まで届くツッパリ棒*2とそれ専用のツメ付いた金具(別売り)*2
突っ張り棒を壁からちょっと離して並行に設置して金具のツメに金網引っ掛ける&タイラップで固定
金網にステンレスのS字フック引っ掛けて自転車吊ってる
突っ張り2本使用するから気持ち的に1本より安心
余った金網スペースにもフックかけて有効利用
見たいなら画像upしてもいいけど別にどうでもいいよね
515 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 22:25:15.83 ID:rXTqJMvO
なんかようわからんが会員登録情報でつっかえた
※埋めてるのに先に行かない まあいっかぁ
サイクリングエクスプレス画像でない・・・
>>513 まじで?木材なんかどこのホムセンでも売ってると思うけど・・・
池袋からだと板橋のビバホームかな?
>>514 ありがとうございます。文章でわかるので画像は大丈夫です
一本よりちょっとだけ場所取りそうですがその方法もいいですね
>>522 >>523 そのホムセンがないみたいです(笑)
天井まで届く角材持って板橋から歩くのはキリスト状態なので素直に木材も通販で入手します
>>521 宣伝と思われても仕方が無い書き込み量だな
カンパが無いのか
使えねえ店だな
>>502 ロードは速く走る為だけの自転車と気がつかない方が馬鹿だと思うよ
実物見ればキャリアも簡単につかないし荷物運べないとか想像力がないんじゃないのかな
>>527 気付かないやついるの?
そういう用途でロード買うやついるの?
>>510 サイクリーで中古の無印の安い100ミリのステム付けてみてしばらく乗ってみて問題無ければ好きなステムに買い直せばいいんじゃね
>>525 でも安いよな。
タイヤ替えたばっかだけどストック分に買ったわ。
2chは広告書き込みは禁止だよ
安ければ広告していいとはどこにも書いてないんだよ
533 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 10:28:29.64 ID:o+HUr5Uo
>>527 そういう馬鹿がロードを通勤通学の足用途で買っちゃいますからな
そんでもって歩道をちんたら走るだけというマヌケな姿を晒している
とにかくロード買っとけみたいな風潮はそろそろ止めて欲しい
534 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 10:35:16.25 ID:o+HUr5Uo
それとホイール規格といえば700C一辺倒、みたいな風潮も止めて欲しい
低身長で700Cを使おうとすると奇形スローピングフレームしかない
26インチだと低身長でも美しいホリゾンタルに乗れる
オーダーで650c車乗るしか無い
風潮というか実際ロードは700c主体なんだから仕方ないんだけど
プロ選手で巨人な人も悲惨なビジュアルだがな。
FELTのジュニアロードなら650Cの完成車があるだろう
レースになんかでない、ロードレースなんて興味ないし見たことないと言っても
ロード機材はことごとくレースの場で必要とされて開発され、それが市場に流通
してるだけだからなぁ。
スポルティーフやランドナーが絶滅危惧種になっちゃったのも、ロード並のバックボーン
が無いからとしか言いようがない。
ロードはチューブラーだったんだけど、クリンチャータイヤの性能が上がったとか馬鹿アメリカ人がチューブラー、セメント塗らずに売って走行中にタイヤが外れる事故とかメンテがクリンチャーは楽とかで完成車ロードは700Cだよね
でもレースじゃまだまだチューブラー主流でしょ
>>110 ふたなりマミ x ほむら 。
マミに中出しされて妊娠して生まれた子供が、
なぜかべべ……という意味不明な話だったw
キャラデザは8頭身で、絵柄は綺麗なんだけど
放尿とか脱糞シーンがあるから、
そういうのがキライな人にはオススメできない。
まちがえた
今そういうコピペが流行ってんのかと思ったらコピペじゃなかった
同人系と思われる
ガラスコーティング勧められたんだけど必要なのかな?
キズが付き難いね
>>548 好みで。普通は保護でワックス類(ガラスコート含む)をするけどね
汚れが落ちやすくなるね。
そしてなにより店が儲かるw
>>548 ガラスコートは別に無くてもいいと思うけど、汚れを落としやすいのが利点
もし長持ちさせたいならカー用品店で売ってるものがいいよ
遮光ガラス瓶入りでスポンジで薄く塗り伸ばすやつ
樹脂容器入りで水と混合させるタイプは持久力が低すぎる
>>549-
>>553 ありがとう
予算も余裕ないし入門用だからつけないことにするよ
>>548>>554 ブリスはドライカーボンにはお勧めしませんって書いてあるね
石油系溶剤入りもなんとなく塗装に悪さしそうで
結局ホームセンターのキズ防止効果はなさそうな安いの使った
迷ったらカルナバ買っておけ
それならシュアラスター一択
裸でいいよ
今ハンドル420使っててぴったりなんだけど400に変更したらどうなりますか?
561 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 20:50:54.35 ID:00Mk4J/A
>>560 狭くなるとどうなるかって話かな
低速走行ではバランスを取りにくくなる。
高速走行では空気抵抗の低減に貢献する。
カーボンのボトルケージ取り付ける時にネジに樹脂製のワッシャかなんか入れた方がいいんですかね?
そのまま締めこんだらメリメリってなってショボーン(´・ω・`)ってなりそう
外幅40(C-C:38)使ってるけど巡航時でもブラケット。
下ハンより幅の方が効くから下ハン頻度はかなり減った。
元々片手でも問題ないのだから走行中のバランスは問題なし
問題が出たのはサイコンと登坂
各種アタッチメントフル装備だと2cm狭いのはモロに効くから最小限しか装備できない
登坂中は上ハン幅が物理的に狭いので同じ体制が長く続くし、肩を持つと手のひらが来る
>>563 接触面積を増やしたいなら金属ワッシャーでいいよ。
樹脂ワッシャーはそれ自体が割れたり痩せたりする可能性があるしね。
プレスフィットBBって自分で工具買う価値があるほど交換するものですか?
年数千キロ3,4年でフレーム買い買えなんて生活ならわざわざ交換する必要も無いような気がしますが
ハズレBBを引かなければそんな頻繁に出番はないよ。
浪人生の運動不足対策に自転車購入を考えてます
数十キロくらいのツーリングから駅までの街乗り程度にも使いたいのですがドロップハンドルで街乗りはキツいですか?(補助ブレーキってなんだ?)
あとヘルメットやパツンパツンのジャージを着ないと格好がつかないですかね
予算は15万までで具体的なオススメがあれば教えてください
>>569 駅までって駐輪して放置するの? 盗まれるよ?
服装はなんでもいい。けど快適さは専用ウェアの方が。
車体10万で服とか装備品4、5万に廻せばいいんじゃないかな。
ロードバイク駐輪するなら改札機、防犯カメラ、係員付きの地下駐輪場は最低限必要
駐輪するわけじゃなくてコンビニ(糞田舎だから最寄りのコンビニが駅前なんですわ)行ったり程度です
コンポに関してですがティアグラと105なら無理してでも105にするだけの差はありますかね?
街乗りだと何使っても大差でないけどね。
>>564 表面のクリア層や塗装が割れちゃいそうなんで(´・ω・`)タカカッタンダヨ
>>566 とりあえず大きさの合うワッシャ買ってきます
>>572 あなたの用途だとどれでも問題ないよ。9速でもOK.
>>569 その用途ならロードバイクである必要もなさそう
専用ウェアに抵抗があるだけでなくドロハンの不安もあるようだし、試しに
安価なクロスバイクから始めてみては?
>>569 街乗りでも基本ずっと車道だからドロップでも別にキツくないが、最初前傾になれるまでがちょっと辛いぐらい
でも最大でも数十キロしか乗らないならドロップのメリットもないし、フラバのクロスのが気楽に扱えるし5万でまともなの買える
ロード買うなら将来的に160km〜ぐらい走るの目標にしないともったいないよ
578 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:40:17.37 ID:4TpjNQq0
ドロップハンドルの変速機はSTIとマイクロシフトがあるようですが、
初めて購入するロードはSTI搭載車にしておいた方が良いのでしょうか
STIの方がシェア率が高いらしいので、今後のことも考えてSTIに慣れようかと思うのですが…
>>578 シェアとか慣れとかは気にして選ばなくていいと思うよ 変速方法の違いなんて1日で慣れるし
それより実際に持ってみて手の形に合ってるかや操作のしやすさのが重要
STI同士でも型番毎に形違うから、手の大きさやハンドルの形状との相性で、ブレーキかけにくかったり、変速操作しにくかったりする
これは慣れではどうにもならんこともあるので
580 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 01:04:55.67 ID:4TpjNQq0
>>579 店舗で握り心地を確かめて選んでみます
アドバイスありがとうございました
すみませんsage忘れました
シマノのデュアルコントロールレバーとマイクロシフトのデュアルコントロールレバーと
カンパのエルゴパワーとSRAMのダブルタップと…
>>580 ちゃんと店の人に理由を言って許可もらってから触るようにね
店によっては触るのを禁止しているからね
ケチな店だなあw
キチな客だなあw
>>572 ソラで十分 安いクロスバイクでも毎週末100キロ走ってる知り合いのおじさんいる
俺はカーボンロードバイクなのに50キロくらいしか走らない(笑)
>>562 >>565 どうも オクで安い400のカーボンハンドル見つけたから迷ったけどやめておいた方が良いみたいだね
ありがとう
>>569 アンカー RNC3 EX 税込13万円 補助ブレーキ付き
ドロハンのフラット部分でブレーキ掛けられるから
街中じゃ便利だね
>>569 ジャイアント Defy 4なら税抜8万円だね 補助ブレーキ付き
安物買う人ってなんなの?
俺 自転車乗ってるヤツが嫌いなんです。
とにかく気持ち悪い というか そのナルシストっぽいところがイヤだし
日常の中で汗臭い感じがイヤだし
スポーツだか移動手段だかはっきりしないのもイヤだし非日常を無理矢理
日常の中に持ち込んでるそのガキっぽさがイヤだし
マゾだかサドだかはっきりしないところもイヤだし なんだか盲信的で自分達こそ最高みたいなかんじもイヤだし
興味のない人間にも強引に勧めようとするのも イヤだし
>>590 私に
ナルシストで
汗臭くて
はっきりしなくて
ガキっぽくて
マゾでサドで
妄信的で
強引な
自転車の乗り方を
教えてください
塩チャーシュー
大盛りカラアゲ付き
お願いします
>>590 これ見たことある
何の漫画かは知らないけど漫画の1シーンのセリフ
リアホイール外してメンテするときって
本体はどう立てておいたらいいんですか?
ギア側を上にして寝かせますか?
>>592 「のりりん」だよ
壊れない置き方ならどうでもいいと思うけどね。
場所があれば寝かしといてもいいし、
BB下を乗せるメンテスタンドならそのまま乗せとけるし、
ひっくり返してハンドルとサドルで立てといてもいいし。
俺はリアホイール外す時はひっくり返してるな
でもワンルームのキッチンでメンテしてるから狭すぎてひっくり返すのがてしんどい
頻繁に外すならステー挟み込み型のスタンド買った方が便利だね
中古で買ったホイールを電車に持ち込みたいんだけど、やっぱホイールバック必要?
>>595 ゴミ袋でもいいですよ。ガサガサ騒いけど
>>595 ゴミ袋なり古新聞なりガムテープ使って梱包すりいいんじゃないの
シマノtiagra4600のスプロケについてですが
現在、山用に12-30T
平地用に11-25Tを使用しております。
いちいち変えるのが面倒なのでスプロケを2コイチにして
11-30Tにしてしまおうかと考えているのですが問題は無いでしょうか?
おっ!ID出るようになってる
>>599 R500でも買ってホイール交換でいいでね?
>>599 平地で11Tが必要になるほどの剛脚なのか
羨ましい
俺は8%の坂を7km/hでしか上れないド賓脚だけど平地で50×11を大真面目に使うわ
はい、無理〜w
ロード売りたいんだけど不要になった場合買い取りしてくれる所あるのかな?
オークションは少し難しそうだし…
オークション代行業者ってのもあるよ
>>609 サイクリーが新品でも二束三文で買い取ってくれるよ
>>599 11‐30Tって歯の間隔がものすごいことにならないか?
一度に3枚分飛ぶんだぜ?
>>612 調べた感じバイチャリとかってサイトは買取しっかりしてそうですか?
買取金額は気にしない。
>>606 初心者だからフロントはコンパクトがデフォなんじゃないの
617 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 08:39:58.52 ID:1rGH0bSK
普段着ノーヘルでロード乗ってる奴らの存在理由がわかりません
ロード買ったのにどこにも走りに行かず通学や通勤にしか使わない奴
のことです
こういう奴らはポジションも出さずペダリングのやり方も知らず
ちんたらみっともないフォームで移動手段として乗ってるだけです
10×3段を3段変速のママチャリのように使います
何者に騙されてロードなんか買ってしまったのでしょうか?
>>612 しかもセコハンのくせにたいして安くもないし
>>609 関東住みなら多摩川の関戸橋とか京王閣とか川越の伊佐沼で
年に数回自転車のフリーマーケットやってるよ
完成車売っぱらうだけならオークション以上に面倒かもしれないけど
>>617 雑誌やネット記事に踊らされて通販か中古で買ったんだろ。
そのうちメンテ不足による故障かパンク、あるいは事故を機に乗らなくなるよ。
>>617 1行目と2行目は必ずしも両立しないけどな
>>617 (´・ω・`)普段着ノーヘルでツーリングしてごめんね
>>620 ママチャリ乗りはパンクしたら廃車にする奴が結構いるのな
それを知って愕然としたわ
>>617 普段着、ノーヘルでDi2乗ってる俺をディスってるの?
>>617 そういうこと言うやつがいるからローディ全員が中2に見られるんだよ。
>>617 どんな用途でもメーカーやショップにとってはお客様です
ユーザーが減れば選択肢が減ったり、価格が高くなります
見かけたら羨まずに、有り難く思いなさい
50-34の付いたクランク使ってます。
34を36や楕円39に変える時ってチェーン長さを変える必要はないんですよね?
>>628 ありがとうございます。
色々遊べそう。
>>617 あなたが疑問に思っていることと、同じ考えをしていた
うちの近所のショップは潰れちゃいました
>>627 インナーを変えるだけならチェーンを変える必要は無いが、コンパクトクランクでインナー34以外の選択肢ってあるのか?
>>617 トリプルクランク(笑)のロードならママチャリ的に使ったって不思議はないよ。
>>623 ホムセンセールで8900円の激安ママチャリを2年3年乗りっぱなしで乗った所で後輪バースト。
後輪タチ交換で修理代見積り4000円とか5000円って言われたら他の部分もノーメンテでガタガタだろうし修理しないで新しいのに買い換えるだろ。
盗難リスクが高い地域では賢い金の使い方とも言える。
100均のビニール傘感覚だな。
俺のママチャリもかなり乗っているのに空気しか入れなかったけど5年も持ったからな
5万円台のブリヂストンだったけど、それだけ乗ったら買い替えるわ
ママチャリの話はスレ違いなんでその辺で……
サーセンシタッ
通学用にロードバイク買おうと思うんですけどお勧めはありますか?
予算は12万程度です。あと、コスパ的にfelt z85が良いそうですがどう思いますか?
ちなみに片道9kmぐらいです。
その距離でそんだけ出せるなら見た目で選んでもいいと思うけど
部屋にあまりスペースはありませんが一応置けます。
見た目も含めて選びました。
部屋じゃなくて部室
つまり学校での盗難対策は?って話じゃないかな
まあ考えた上で質問しているんだろうけど
ならそれを買いましょう
きっと満足できると思います
盗難や悪戯にだけは十分気をつけてください
学校に駐輪場があるのでそこに止めようかと・・・。先生もロードバイクに乗ってきているのでそこの近くにでも止めようかと思います。
バイトしているので部活には入っておりません。
ロード初心者で初めて買います。
ロードに乗って四国1周しようと思ってるのですが、SCOTTのSPEEDSTER 25と30で悩んでいます。
よくコンポは105がいいと聞いてるのですが、カラーリングは30の方が好みで・・・
予算は15万以内にしたいです。
>>646 安い方買って、余った分を装備品とウェアに投入。
105以上ってのはレースやる人向けの話。
>>646 105は11速化して新しくなるから30でいいよ。
この前CAAD8を買いに行って試乗させてもらった時そのまま店に出てるサイズを勧められました
店員さん曰くトップチューブに股間が当たるか当たらないかくらいがちょうど良いと言われそれだけで判断されたのですがそれだけでサイズが分かるものでしょうか?
またいで3cm以上が望ましいよ
俺はフレームでかいからいろいろ苦労してるよ
特にステムが短いのが辛い
>>649 分からない
シートの高さは調整できるけどトップチューブの長さは調整できない
つまり上半身の長さ手の長さ柔軟性を全く考慮してないけど
お前の体を平均に合わせろって事
結果的に股下ギリギリになることはあっても、股下から始めることは無いんじゃないかなあ。
先月最初の自転車買った
股下図られた。ちんこ痛かった
>>650-
>>652 サンクス
別の店できちんとフィッティングしてもらう事にする
コラーゲン6000mgのグミを運動後に喰えば、プロテインの代わりになったりする?
コラーゲンって筋肉になるのかな?
なんねーよw
657 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:30:31.86 ID:DsjHIWJ6
クロスバイクの変速機が壊れて自転車屋で交換してもらいました。
聞くと、変速機をあまり使っていないと壊れるとのこと。後ろの1から4あたり、前の1、2に入らなくてクタクタになっていたのですが確かにあまり使わなかったシフトであり話と符合します。
使わないと再調整が必要になる ということなら分かりますが、使わないと壊れるモノなのですか。
また、それを知っている皆さんは壊れないようたまに使うよう心がけたりしているのですか。
シマノ製前3段後ろ8段です。
ここはクロスバイクスレじゃありません
∠__人 )
\ / j(a (゚)V
X ( ゚_/)dVレi
/ \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
)`チ ( `ヽー1___ 〔
j ガ ( 丿 ,、``´ヽ,
) ウ l´ _>,、/ `-、ノっ
`vヽ( ゙-'´
人間だって寝たきりだったのがいきなり運動したら壊れるもんね。
やっぱそんなもんすか
>>657 使ってないというよりメンテしてなかったからじゃないのか
掃除と注油は定期的にしてた?
>>656 コラーゲンもたんぱく質だけどダメなの?
>>661 してたとしても、やり方間違ってたら同じ事だと思う
●よくある間違った注油と掃除
拭く→注油
拭く→注油→拭く
洗浄剤ぶっかけて洗う→乾かして注油
お分かりだろうか?
まったく変速せずそのまますべて完結しているパターン
664 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:49:10.43 ID:DsjHIWJ6
>>661 いいえ 変速機のどこに注油したらいいか知りません。
チェーンを歯ブラシとパーツクリーナーで掃除したあとグリスを付けるのはたまにしています。メンテはその程度。
メンテしていればまったくシフトを入れなくても機能維持できますか。
たぶんスキムミルクの方がいい
お前ら普段クロス馬鹿にしてる癖にやけに優しいじゃねーか
知っているからこそ馬鹿にするのだよ
>>664 動きがくたくたになったんならスプリングが錆びて折れたんだろうね。
全体にオイルスプレーぶっかけとけば防げたかも。
変速ほとんど使わない(メンテ含む)で壊れたのに同じ様に直す意味がわかんね。
シングル化のが良くね?
わしはピストにブレーキ付けたらええと思う
は?
当方、キャノンのAPS-C機なんですが
野鳥撮影用に望遠レンズを買おうと思っています
何ミリぐらいのレンズが良いのでしょうか?
まちがえました
300/4.0、70-200/4.0にテレコンかな。
>>672 EF800mm F5.6L IS USM
ペンタ買い足しでボーグ
野鳥撮影に銀ピカのパーツを多数付けて行くと鳥が逃げるかな?
まあ撮影するような場所まで自転車で入り込まないとは思うが
まあ300ミリ系が入門だよな
ズボンに裾止めバンドをつけてるのですが
どうしても裾がよごれてしまいます
100均で買った細いテープ状のものだからいけなかったのでしょうか
もっと太めのものだと汚れないでしょうか
ピスト海苔のように裾まくり
>>646 カラーが好みの方を買っておかないと街ですれ違った時に後悔するぞ
色と形が最重要だよな
>>679 靴下の中に裾をいれてみたら
もしくはドイターの幅が広いタイプにするとか
俺は裾と膝下の2箇所止めてる
裾だけ止めてもズボンがバンドの上で弛むと結局汚れんのよね
ズwボwンw
ズボーンの裾なんて輪ゴムで充分だよ
マジで
>>687 ドイターのヤツかな?たぶん同じの持ってる。
洗濯バサミでどうでしょうか
ズボンを脱いで走りだそう
冬でも短パン
ズボーン バキューン どかーん
ドイターは伸縮性がなくてズリ落ちやすい
ゴワゴワしてカバンの中で場所をとるし
バイクガイの二本セット700円位のが一番扱いやすいよ
つべこべ言わずタイツ履けや
靴に裾突っ込んでおけばええやろ
コンビニ袋オススメ
>>679 ちゃんと2本で留めてる? 細いのは2本セットで売ってるはずだけど。
ズボンの裾をハイソックスの中に入れればOK
700 :
679:2014/03/04(火) 19:07:45.33 ID:nA3cfVqQ
ありがとうございます
私のクセなのかもしれませんが
停車時に左足をペダルから下ろして地面につき、右足をペダルに載せたままにしてます
そうすると車体が左側に若干傾き、右足にチェーンが近づき、ズボンが汚れてしまうようです
裾パンドで止めてる箇所より上の当たりに油汚れがついてしまいました
夏に短パンで乗っていた時も、素足に油汚れがついていましたので
裾バンドだけではどうしようもないのかもしれませんね
702 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 19:17:47.05 ID:tMTxxQe1
サドルから尻を上げて走ると車体がグネグネと振れる気がするんですが、これは異常ですかね?
自転車買って帰る途中で気がついたので、正常がどうなのか分からないんです。
>>700 多分、右ペダルが下の方にあるから臑や脹ら脛がチェーンリングに触っちゃうんだろうね
右のペダルが上に来るように注意してみてはいかが?
706 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:47:27.46 ID:tMTxxQe1
>>703 有り難うございます、了解しました。フレームかホイールを悪くしてしまったのかと思ってました。
>>705 すぱいだー?
QRはホイールに元々付いていた物を使用した方がいいのでしょうか?
明らかなサイズ違いでなければ使いまわせますか?
>>707 使い回せるよ
MTB用リアとの使い回しはたぶん無理だね
ドマーネのアルミとカーボンどっち購入しようか迷ってるんですが
用途は往復20kmの通勤と休日のサイクリングだとカーボンは勿体ないですかねぇ・・・。
20kmの通勤だとアルミかクロモリが無難じゃないかなあ
カーボンはちょっと神経質な扱いが必要だし
安全な場所に停められるならいいけど通勤にカーボンはやめとけよ
>>711氏 712氏
レスどうもです。
会社の事務所の中に停めれるので場所は問題ないんですが
やはり初心者がいきなりカーボンは無謀でしたか。
アルミでも軽量タイプは似たようなものだけどね。
扱いは慎重に。
>>713 今時、初心者がカーボンで始めるなんてザラだから、
気にしなくていいよ。
20kmならどんなロードだっていいからがしがし乗ってこけてもいいような安い下駄ロードで
休日だけカーボンのった方が幸せだと思うよ
カーボンの方はコンポやホイールやサドルやハンドルも高価なもの使って
下駄ロードは消耗激しい安いの使ったほうがいい
2台分の予算があるとは書いてないから、とりあえずはじめるなら安物でいいんでね
それでしばらく走って、カーボンが欲しくなったらまた探しなおせばいい
まあそうだな ロードは何年もかけて完成形に仕上げて行くくらいがちょうどいい
そんなロードを通勤に使ったら勿体無い
まずはアルミでもクロモリでもいいけど、
自分にあったポジション出しをしてペダリングが上手になって
体力も付いて来たらそれなりのカーボンフレームとかが良くね?
最廉価クラスのカーボンフレームだと金属フレームに長ずる部分があるのかな?
>>713 保管場所確保なら問題ないよ。俺も通勤にカーボンのメインバイクを利用してる。
正直休日も忙しく通勤の時間だけでも乗りたいので利用。凄く気分がいい。
カーボンの取り扱いは金属物と同じ。
但し、メインバイクには資金投入してるんで、雨の日は利用しない。
後、通勤には固定ペダルは使用しない事。転倒、事故の危険性が減る。
夜間の帰宅時は後方に要点滅ライト、視認性の高い服反射シート付等。
自分が自転車にどういう扱いをするつもりか、その扱いをする道具にいくらまでかけられるか、でいいよ
壊しても惜しくない値段ならカーボンでも使いつぶし
思い切って買ったフレームならアルミでも大事に乗る
こないだキャノンデールのR400(1996年製)のを手に入れたんだけど、どこ探しても詳しいスペック、どんな感じの自転車か書いてなかったので、詳しい方教えてください!
ggrks
>>726 無茶言うなよ。購入後にスペック気にする方なんだから。
どうでもいいけど死語だよな
パーツスペックは眺めたりノギス当てれば判るけど、性格とかは見た目やカタログじゃ判りにくいよねぇ。
今日ロード買って初めて雨に降られたんだけど、
雨に降られた時っていつもどんな感じの手入れをしてますか?
降られた後に質問してるようじゃ手遅れ
取り敢えず買った店行ってメンテしてもらえ
>>730 水ぶっかけて砂やバッチい汚れを流してから水滴をタオルで拭き取り、
必要そうなら(ジャリジャリしてたら)チェーンの清掃注油してるよ。
そんで雨天走行を何度か繰り返したら分解グリスアップ。
便乗して、アルミフレームの1-2mmの小さな穴はテープでふさいでおいた方がいいですか?
水が入らないならむしろ歓喜の役割するからはんないほうがいいんじゃね
フレームの内側錆びやすいし
>>733 ガス抜き穴を塞ぐかどうかは意見の別れる所だよね。
アルミならどっちでもあまり関係なさそうだけど。
前とか上とか水が入りやすそうな方向にある穴だけテープ貼ってる
豪雨の中を数時間走行したとか水抜き乾燥が必要な状況では一端剥がしてる
リュックにでかい鍵と終了キット携帯空気入れ入れてサイクリングしたらめちゃくちゃ肩が凝ります
できるだけ体に負担かけない容れ物はなんでしょうか
デカいサドルバッグが楽ちんだよ
ポンプとカギはフレームに取り付けるヤツがあんだろ。
あとはサドルバッグに入れればいい。
ウエストバックで充分。
サドルバックはサドルポスト周辺がスッキリしないから嫌い。
742 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 12:42:20.64 ID:PyattSzN
質問です
ホリゾンタルフレームの場合、同じシートチューブ長でもスローピングフレーム
に較べてヘッドの位置が低いので、コラムスペーサーを使いたくないなら
前傾がきつくなりますよね?
そもそもホリゾンタルの黒森峰を選ぶユーザーは剛性や加速よりもしなやかな乗り心地やのんびり走ることを重視します
それなのにカーボンスローピングフレームのコンフォートロードよりも前傾が
強いのは理解できません
コラムスペーサーを重ねたり迎角が大きなステムではホリゾンタルのシルエットが台無しです
美観も重要な要素だと考えているホリゾンタルのユーザーにとっては
コラムスペーサー積層や迎角が付いたステムは耐え難いのです
(ステムの突き出し部はトップチューブと平行が理想)
かと言って緩い前傾を重視するあまり、大きめのフレームを選んだら
トップチューブで急所を潰し兼ねませんね?
しあ、どんどんの回答をお願いします
なぜホリゾンタルのほうがヘッドの位置が低いと決めつけてるのかが理解に苦しむ・・・
日本語おかしいところがすでにだめ
無駄な長文、変な改行は基地って決まってるじゃんよ
>>742 同じシートチューブ長で比較したら、それはもう適応する体格が変わってきてしまい、
同一人物が乗った時の乗車姿勢比較は出来なくならね?
キチに構うな
>>741 サドルバッグも大きいのは微妙だが、ウエストバッグは全般的に無理
>>742 > かと言って緩い前傾を重視するあまり、大きめのフレームを選んだら
そもそもそのフレームサイズの選び方だとトップチューブも長くなるよ
つまり短いステムが必要で貴方の大事な大事な美観が不格好になるよ
短いトップチューブと、コラムを減らしたくて長いシートチューブが望ましいなら
オーダーメイドしかないんじゃないかな
> トップチューブで急所を潰し兼ねませんね?
股下がキツい?自分の短足を恨むしかないね
昔は175以下じゃまともなシルエットのバイクには乗れないと言われてた。
最低でも180無いと美しいシルエットのバイクは乗れないと言って170台を
コロボックル呼ばわりしてた時代が長かった。
世界中でロードを売るために作られたスローピングは素晴らしい発明だよ。
かっこいいかと言われるとなんとも答えようがないが、160後半ならまともな
シルエットのバイクに乗れるってのは奇跡に近い。まあ昔からの連中にとっては
スローピング自体美しくないと言うことになっちゃうけどねww
何行ってんだいドク?
スローピングが最高なんだよ!
車道を走る時に白線の左をはしってもいいですよね?歩道は縁石で
仕切られてる場合ですが
>>742 盆栽用と乗る用の自転車を分ければいいのです
>>756 路側帯?歩道と分離してるみたいだし大丈夫だよ
ただし、そこは車が弾き飛ばした細かなゴミが多いからパンクする確率が車道より高くなるよ
759 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:08:49.86 ID:4A9GB/6t
今ティアグラの12-28Tというスプロケットが付いているのですが
これをただの自己満足のためにアルテグラの11-28Tというのに変えようと思うのですが
チェーンが足りないもしくは余るということになるのでしょうか?
とりあえず選択できる中では11-28Tというのが一番近そうなのですが。。
>>759 ティアグラとアルテに互換性は無いぞ。
換えるんなら総取替え。
>>759 ティアグラが10速でアルテが11速だから交換しても意味がない
その分、タイヤ代にまわしたほうがいいよ
762 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:18:19.58 ID:vBCcR0GV
ふとももの前の筋肉疲労が全然とれないんだけどどうすりゃあええのん
763 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:20:15.09 ID:4A9GB/6t
>>760-761 変えようと思っているのは10速のアルテグラ6700です。
説明不足ですみませんでした。
>>763 そんならチェーン長はそのまま大丈夫っしょ。
せっかくだからチェーンも新しくするといいよ。
ホイールの前後合わせて150gって結構変わるもん?
別物
そっか ならもう少しお金貯めていいの買った方がいいかな
>>766 変わると思います。ただし、すぐに慣れてしまい恩恵がわからなくなりますが…
なるほどw
前後で150じゃ気付かん
どんなに鈍感でも気付くよ
軽い部分が外周なら気づくけど
ハブだけが軽いみたいな場合は気づかんよ
775 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 22:50:04.93 ID:yWYsmLi/
ハブでもわかるよ
つうかID:8YOrBJf1は初心者なのに何で回答する側になってんだ?
>>776 えっ俺は初心者だったのか
質問内容と書き込まれた条件から普遍的かつ無理のない範囲で回答をしてきたつもりだったが
んじゃ間違ってるなら玄人さんは指摘して修正してください
ホイール重量比較の質問者は「ハブが軽くてリムが同じ重さでも違うんですか?」とか
細かく条件付けて聞いてないからハブもリムも含めた全体重量の150g差を前提に回答したんだよ
ハブだけで150gも差が出るなら、それはいいホイールだと思うけどな
779 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 23:48:15.44 ID:+37OeJU+
リムだと50gは結構変わるが
ホイール全体だと500gは変わらないと分からんと思う
俺1700gのホイールから1550gのホイールに変わったら感激して嬉ションした
いやいや、上りで随分軽くなったよ
平地はなんも変わらんかったけど
よく本格的なウェアを着ている人はマナーが良いと聞いたり、ロードバイクブログをしている人が他人のマナーの悪さを嘆いているのを見かけます。
自分は東京の青梅街道沿いを通勤しているのですがピチパン履いている自転車乗りの9割くらいは信号無視をしている感じです。(もちろんママチャリも酷いもんですが)
きちんとした格好のロードバイク乗りはマナーが良いというのは迷信なのでしょうか?
はい
デブなのにスマートフォン
>>758 歩道と路側帯は共存しないんじゃなかったっけ
ロードに限らず信号無視はしている
歩行者やママチャリでも信号無視する奴がロードでも無視しているわけだが
まぁピチパンと言ってる時点でアレだな・・・w
停まる奴は何乗っても停まるし、停まらない奴は何乗っても停まらない
人間性の問題
>>783 迷信です、ブログなどで嘆いている方々も何かしら違反しているでしょう
ただこれはロードに限らず、歩行者や各種自転車、車も酷いのが現状
それを傘にして構わないという訳ではありませんが
結局のところロード乗りが、では無く人自体が法やマナーを守れてないだけです
クリンチャーってパンクしたらチューブだけ変えればいいんだよね?
みんなパンクするまでチューブもタイヤも変えないのかな
変え時がよくわからないわ
レスどうもです。
言い忘れましたがロードを悪者にしようしているわけでも、ルールを守れない人間を貶めようという意図ではありません。
自分は全身バッチリ決めている人は自転車を愛している人で自転車乗りのステータスを少しでも向上させようと考えている人が多いと思っていたのですが信号無視の割合をみているとそうでもなさそうです。
つまり皆さん仰るように格好だけは判断できないということですね。
>>787 アレとはアレですか?
マナーといえばかなり広い範囲になるのですが信号無視は違反です。
例えば歩行者のいない横断歩道での信号無視はママチャリもロードバイク殆どの割合で見かけます。
その反面、自動車の信号無視は殆ど見かけません。逆に歩行者のいる横断歩道での車の停止義務を守る人は皆無です。
この辺の差は何故生まれるのでしょうか?
やはり「罰」でしょうかね?
>>792 信号無視は歩行者が一番多い。気軽さが問題じゃないだろうか。
>>790 チューブは普通のパンクならパッチ修理で穴ふさいだらまた使える
タイヤはケーシングが見えたら交換
チューブはずっとパンクしなくても2年ぐらいしたら経年劣化で弱くなるから予防の意味で交換した方がいいけど、
パンクするまで使い倒すってのもあり
車も違反しまくってるけど自転車は取り締まりが少ないもしくは無いから酷い違反が多いね
>>49 テレビ版だと、封印されていた2号機をカヲルくんがハッキングして
遠隔操作しながらセントラルドグマに潜入する。
それをシンジが初号機に乗って追撃して捕獲。
最後はカヲルくんの首を引きちぎってポイする鬱展開だった。
>>796 違反してもたかが自転車だろ?みたいな乗り手が多いのかなとは思う
ってかそこまで酷くは無かったけど自分もクロス乗り始めた時は、恥ずかしながらそういう考えもあった
今は一時停止やすり抜けしない、やむなく歩道の場合は徐行を心掛けてるけどさ
このままだとスポーツバイクの法律規制も待った無しって気するなー
799 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 16:11:16.22 ID:r7orudyy
なんかIDがローディーみたいだったから来てみました
クロスから乗り換えて店から20km帰ってきて異常に疲れたんだけど特に上半身が
慣れるまでこんなものなの?
クロスなら60-70km走っても良い汗かくくらいでほとんど疲れないんだけど
801 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 17:12:56.69 ID:7hhlNcgL
自転車で歩道に入る時は、降車して押してる。
自動車は信号は守っているけど、他の法規はかなり無視しているように感じる。
特に、客を拾ったり降ろす時のタクシーが酷い。
>>800 力み過ぎなのかも。リラックスしてまったり回す感じにすれば改善するかも。
ハンドルとサドルの高低差がありすぎたり、ハンドルが遠い、近すぎると体痛くなる。
乗りながら調整していくしかない
>>802 コンフォートモデルだから前傾もマシなはずなんだけど...
ハンドルが遠いのかな...
みんな最初から問題なく心地良く乗れてんのかな?
>>803 最初のロードは背中が筋肉痛になってクロスバイクの方がましだったが慣れれば問題ないよ!
>>804 しばらく様子見てみます
クロス乗って自転車がメチャ面白くなって100kmも200kmも走れるクロス以上の体験が出来ると期待してるんで
>>803 身長とフレームの仮想トップ長、ステム長はいくつですか?
オレも体が出来上がってロードに慣れるまでは毎回ケツ痛い背中痛いだったよ
ケツは分かるけど、腰や背中が痛くなるのって単にポジション出てないだけだと思う
なあ・・・こんなクソ掲示板見切りつけて
オープン2chに移住しないか?
異なるポーズの影響で異なる筋肉を使って
慣れてないから効率よく身体を動かせないから
疲れやすいんだろう
慣れろ
あ、サイズ51です。
背中が満遍なく倦怠感てのは慣れないうちに起こりやすい
姿勢の維持に使う筋肉は普段の運動ではあまり使わない箇所だから
それと慣れなくて無駄に力が入りすぎるのもある
>>811 フレームサイズは合ってると思うが、ステムが長いかと。
その身長だと最初はステム90mmで始めて、慣れてきたら100mmでいいんじゃないかな?
>>813 痛いのは手のひらの付け根くらいで(グローブ有り)上半身が異常に疲れました
>>814 しばらく様子見て変化が無ければステム調整してみます
あと、ハンドル幅が420は広過ぎかもね。
俺も身長170だけど、トップ525mm、ステム90mm、ハンドル幅400mmで丁度いい感じだよ。
かなり乗り込んでるけど、ステム100mmは無理だなぁ。
肩幅も腕の長さも股下も分からないのに
身長だけでステム長やハンドル幅をアドバイス出来るなんて
皆さん凄いですね〜
>>817 あくまで、170cmで標準体型の話だがな。
ステム100mm、ハンドル幅420mmは外人サイズだよね。
ママチャリ壊れたので、ロードかクロス買おうと思ってる。
どちらも初めて乗る。
予算が4~5万であれば、素直にクロスのエスケープのが良い?
安いロードはクロスに劣るっていうのは本当かな。
標準体型〜(苦笑)
胴長短足な昭和のオッサン体型の間違いだろ
吊るしの状態でしばらく乗ってみてそれでも慣れないなら
買った店でポジション出しのアドバイスしてもらえば
>>820 ロードは5万じゃ買えない
ロードもどきなら買えるけど
5万ならGIOSのミストラルがオススメ
>>820 5万円ならかろうじてアートのA660eliteが買える。
今、注文して納期はいつぐらいかわからないけど、5月からシマノパーツが28%値上げになるから、今直ぐ注文すれ!
さて、ここで問題です。
ロードモドキとロードの間の壁はどこにあるのでしょうか?
雰囲気
>>822 >>823 へえ、ロードもどきって言うんだ。
どっちも同じ位の価格で悩む。
ママチャリしか乗ったことないから1日悩んでみる。
コンポがクラリス以上ならロードと名乗っても許されるかと。
本当はティアグラ以上と言いたいところなだが、車体値上がりが激しいからね。
昨年はティアグラコンポでも8万円で買えたけど、今年は8万円でも精々空のミックスだからね。
>>831 ここ数年で情勢が変わってESCAPE R3を筆頭の候補に挙げる人はもう居ないんじゃないかなあ
特に44,000円で買えた去年とは一点してR3が割高の筆頭になる日がくるなんて
>>829の1番目の図を見てもらうと分かるが、1万円上がったせいでいくらフレームが良くできてるといっても
同価格帯に比べてパーツの悪さが一際浮き出てる状態になってしまった
クロスバイクを買うと漏れなくロードバイクが欲しくなるから、ホイール共有できるリアエンド130ミリのがいいと思う。
どうしてその漏れなくって考えになるのか不思議だわ
>>830 ロードかクロスで迷うなら、絶対ロード買った方がいい
自分もそう散々言われたけれど、反対を押し切ってクロス買ってしまって後悔してる
自転車本体以外にもいろいろお金はかかるから、そうこうしているうちにロードを買い直す事も
低予算だと出来なくなる
迷うならロードにしておいた方がいい
>>832 分からんでもないが、中途半端なロード買うよりはマシというか無難かと
推すとしたらA660eliteかな。
クロス買ってもロードが欲しくなると思う。
クロスは街乗り用として2台目に持つならいいものだけど
とりあえず最初はロード行っとくべきだろうな
予算4〜5万だろww
そんなんでロード買ってどうすんだよ
ロード買うならせめて10万位じゃないとな
5万円でロードの雰囲気味わって、それから本当にロードを買いたければ20万円ぐらいでカーボン買えばええんでない?
>>842 それなら5万でクロス買って、20万のロードと2台持ちにするわ。
>>842 それだったら5万のロード擬きよりまともなクロス買った方が有用って話だよ
前提が、今、5万円しかなくて、ロード乗りたいんでしょ?
お前ら仲いいな!
>>845 違う、5万でロードかクロスで悩んでいるという話だ。
ロード、クロス、って言ってると埒が明かないから車種名書いた方が良さそう
ロード(ロードレーサーに非ず)ならA660Elite、LGS-CR23あたり
フラットバーロードならA660F、LGS-RSR4、FR200、TriaceS220あたり
クロスバイクならミストラル、シェファード、ラドフォードLTDあたりが候補か
>>847 そうなん?
だったら、余計に5万円ロード勧めるわw
クロス買ったら後悔しそうだしw
850 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:19:20.39 ID:JDo4OZL1
5万のフラバロードならまあいいんでない?
STI付いてるロードのがコスパ的にも割安なんじゃない?
っても、A660eliteは納車が3〜5月だけどね。
本人がロードがいいってんならロードでいいんじゃないの?
このあたりの価格帯ならデザインで選んでも大差ないじゃん。
車体で5万も出せば501履いたロード(君たちがいうところの"モドキ")が買えるよ。
本人が雰囲気を楽しめるならいいと思うけど。
早さにしてもエンジン次第だし。
予算5万だと車種がかなり絞られる
店頭で買うことを重視するならLGS-CR23の2013年型が49,800円で買えて
これがサイクリング用途としてはバランスいいかな
自分でメンテやる気があるならClarisのA660Eliteを45,000円で買って+工具セット5000円買って
弄りながら覚えていくのもいいが
なんだろ
ここの人達って価格がステータスなのかな?
まあ 5万じゃロードバイク風の何かしか買えないよ
せめて8万出さないと
>>854 予算5万円が条件だったから5万円で少しでもスペックがマシな候補を挙げてるだけだよ
現金で買ったことない
予算が少なきゃ小遣いの範囲でローン組んでしまう。
>>854 ちょっと変わったそういう人がロード乗りには多いみたいだよ
それで同じような展開で結局自分はクロス買う事になって物凄く後悔した
値段じゃないんだって話だよ
ロードの味って軽量で精密なパーツを組み合わせたいいもの感
みたいなところあるんで、安いってことはその部品のグレードが
あげられないってことだから味に関わってくるよね
ミニベロや折りたたみなら一芸に秀でることで
キャラが立ったりするけど
まあ率直に言うと、入門としては5万円のクラリスロードで十分だよ。
直ぐにもっと高いのが欲しくなると思うけどね。
ある程度の走れるようになると
逆に安いロードに挑戦したくなったりする
1台めにスペックなんてそれほど大事か?
サイクリストとしての原点を忘れてる気がするけど。
スペックが良いと自己満足以外になんかメリットあんの?
確かに安いやつでよいかもね
二台目買ったら街乗り用にすれば良いし。
フロアポンプとかはちゃんとした後々つかえるようなのにして、最低でもグローブとヘルメットは揃える。
安全のためライト。
パンク対策も忘れずに。
サイコンもあれば走る楽しみが深まる。
>>863 まぁ楽しめれば何でもいいのは確かなんだけどさ
そうするとお前の好きなものを買えで終わってしまうw
このスレの存在価値がなくなっちゃうよ
テンプレ的に予算数万ロード→クロス買えって論調もどうかなと思うけど
お仕事や部活で乗ってるひとは知らないけど
趣味でやるなら自己満足できるかは大事でしょ
まあだからって安いロードが問答無用で悪いとは
いわないけど
>>863 何が必要で何が必要じゃないのかが分かるために必要な最初の1台だから、そんなスペックなんて
いらんよね
スペックの良し悪し以前の問題かと
>>866 趣味なら尚更だろ?
好きなロードに乗るのとそれ程でもないクロス選んで後悔するのとどっちがいいと思ってるんだ?
走ることを楽しむか所有することを楽しむか笑
笑は要らん
普段乗りでうん十万円の自転車じゃないとダメとかとか普通の感覚じゃないよね
ステータスとか普通の人は求めてないよ
>>873 >普段乗りでうん十万円の自転車じゃないとダメとか
誰1人としてそんなこと言ってないような
>>874 すまんねママチャリのかわりの自転車でレースとかは無いと思ってたんだけど
質問者の要点
・予算5万円以内
・すぐ乗りたい
・ロードかクロス
まあ安いものの中からいいパーツが使われてるものを候補に挙げるわな
5万円でフレームの違いなんて判らんし知らんし
ロードの定義が分からない
ドロップハンドルと23〜25cの細いタイヤと走行性能以外を削った車体?
いわゆるルック車との違いも
どんな条件を満たせば「ロードバイク」だと言えるんだ?
>>863 >>867 スペックとはこの価格帯の場合おもに「耐久性」の意味
シマノ製ブレーキ、シーリングされてるハブなど廉価パーツを使わず壊れないで長く乗れること
>>829のハブ・ブレーキ・クランク・BB辺りがしっかりしたパーツならベター
貧脚だから何も考えずに4636クランク買ったんだけど仮組してみたところFDとの隙間が6mmより狭くならない
マニュアルには1mmから3mmって書いてあるんだがこれってもしかして使えもしないものを買ってしまったのか?
物には相場があるから、10万用意できないならクロス買った方が幸せになれる
ただし絶対にパーツは弄るな
10万用意できるか、貯められるならアルミロードを買え
フラバーにしとけ
いざとなれば俺のようにドロップ化で金が貯まるまでしのげる
たしかに5万のロード買ったとしても
空気入れを筆頭に工具やらヘルメットやら
保守部品も累計していくと気付けば10万くらいかかってそうだ
>>880 FDは結局のところチェーンを左右に押すだけだから、1センチくらいあいててもなんだかんだ使える
>>884 ありがとうとりあえずチェーンとおしてみるわ
その後ロードにはまった時に一台目にここら辺買って良かったと思うのが
アルミフレームカーボンフォークTIAGRAで12万程度の奴なんだよ。
これは結構筋が良いからホイール変えたり、パーツグレードアップしても
しばらくはフレームに不満が発生しない、要するにCPが高い車種。
1台目をこれ以下の奴選択するとパーツ変更以前にフレーム変えるのが
先だと思うと鬱になる。
それなら街乗りでつぶしのきくクロス買った方がましって意見はそれなりに
筋が通っている。
クロスではまってロード買いたい病になる場合も、予算が厳しい場合上記12万
と大して変わらないのしか選択肢がなかったりすると、ああクロス分無駄だった
と言うことにもなりかねない。
みんな金を使って失敗して生きてるんだぜ
それでもそのかねは無駄じゃないんだよ
そこから学ぶ事があるからな
と禁煙しながら喫煙してる俺が言ってみる
>>886 それができる財布があるなら相談者も最初から悩まんだろ
昨日質問した者です。
結局、5万じゃロードもどきって事ですね。10万以上なければ同じ価格のクロスより若干劣るってことかな。
素直にフラバーロードかクロスにするか、もう少し貯めてからにするか、財務大臣
と相談してみます。
>>890 TCRスレに書き込んであった。
「アルペン自転車館で13年のTCR1が89900円だってよ」
これみたく2013モデルは残ってれば安いから、
探しまわれば2013モデルのお買得が5万円台でも有るかも。
>>890 趣味になれば必ずグレードが高い次の1台が欲しくなる。
そして最初の1台は下駄チャリになる。
趣味にならなければそのまま下駄チャリになる。
そろそろワイズのワイワイセールがあるよ。
同じ5万でもちゃんとしたメーカーのアルミが在庫処分で5万なのと
どこかのPBや無名メーカーのが通常価格で5万なのでは意味合いは違うわな。
実際はジャイやコラテクのバーゲン品でも5万なんてなかなかないけど。
オレも一台目は在庫処分のアルミだったけど
なんちゃってロードから始めてたらここまで自転車趣味続いてただろうかと思う事はある。
値段の話題に便乗してだけど、2012年モデルのDefy3をスポーツデポで6万前後で見るんだけど、Defy3ってどうなんだろ
普段乗りというか、気軽に使ったりする分には問題ないレベルなのかな
こういう人たちが楽天スーパーセールでドッペル買っちゃうんだろうな
Defy3・4は気軽に駐輪場におけるレベル
俺はなんちゃってロードから始めたぞ。
高校の通学用だったから、それくらいじゃないと・・・
>>897 中学高校ってドロップハンドル禁止とかじゃなかったか?
>>896 2014のDefy3は10万円越えたから、もう気軽に駐輪場に置けないよ。
Defy4も6万円前後だから微妙w
>>894 2012年が一番お得かも。その後値上げされたから。コンポなどは変わったけどフレームは変わってないはず。
>>898 中学は禁止だったけど、高校は規制一切無し。
通おうと思えば、リカンベントでもOKだった。
>>899 30万以上のヤツをかったら平気で置けるようになる。
ソースはウチのパッパ
スプロケットを新しくしようと思うのですが、いまコンポは10速ティアグラ使用していて
105かアルテにと思うのですが、この2つはスプロケに限っていえば性能差はあるのでしょうか?105で十分ですか?
>>903 たいした差じゃないし一度アルテグラを試してみればいいとおもうよ
殆ど重量差は無かったと思う
性能差があったとしても変速だけで突然速くなるって事もないだろう
105コンポでティアグラの12-30スプロケ使ってる人多いよ、使ってても差なんか感じない。
ありがとうございます。
ほとんど差がないなら少しでも安い105でいいかと思ったので。
まあアルテのほうがプラシーボ効果は高いですよね。
>>900 コスパのジャイアントで普段使いには十分過ぎる感じだな
自分が買うのと同時に友人がスポーツバイクに少し興味持っててさ
5.5万くらいで売ってたから勧めてみてもいいかなと思ったりもした、ありがとう
>>903 ところで、何で交換しようと思ったのですか?
>>903 アルテのが錆びないし長持ちする。
あと、微妙に変速性能がいい。
911 :
903:2014/03/07(金) 20:27:31.65 ID:KXxXLqxS
>>909 ホイールを新調したんで、せっかくなんでもっとクロスした歯数にしたいと思いまして。
アルテのが長持ちというのは耳寄りな情報です、ありがとうございます。
学校でドロハン禁止ってどういう名目で禁止してるの?
まさかスピード出る自転車だからとかアホな理由か?
今105のチェーン使ってるんだけどデュラエースのチェーンに変えたら何か変わるます?
変わるますん!
静粛性、耐久性が少し上がる
>>912 昔な、昭和50年頃にな、そういう校則が流行ったんだよ。
あったなあ、懐かしい
ブレーキはちゃんと握れる構造だからその規則がどれだけ理不尽なものか訴えても
校則だからと聞き入れられなかった
ウインカー付き自転車禁止とかの時代か?
リカンベント通学がここに来てジワジワ来てる
リカンベントに乗って女子高の通学路を走りたい
ユーラシア・・・?
時代…?
チェーン交換してるんだがアウターローでプーリーが垂直が目安でいいの?
アウタートップで垂直とアウターローで垂直って書いてある二つのサイトを見つけたんだが...
買う買わないで書き込むなよ
ロード持っててどうするかって話だろ
で俺は何買うの?本体予算20万
チェーンが一番たるむインナーハイじゃね?
>>927 アウタートップで垂直っしょ。
あるいはRD通さずアウターローでピンと張って2リンク追加。
>>928 20万以下ならキャノンデールがいいと思う
知らんけど
前後最大径の状態でだからアウターローじゃないの
そっからRDのテンションかかって後ろに行くんだから
アウタートップでプーリーが垂直でいいよ。
もしくは、アウターローでMAX張った状態に2リンクプラス。
>>931 メリケンメーカーはフレームの中に噛んだガム入れてそうでヤダ。イタリアンメーカー
元はほぼ台湾だろうけど
20万ちょっとだせばピナレロ買えるけど 多分買ったら上がるぜー
初心者ホイホイだぜー 俺もピナレロ乗りてーわ ロードは目立ってなんぼやでー
ロードで目立つ部分なんてフレーム≧ホイール+タイヤ>コンポ≧ハンドルサドルだからね
フレームとホイール目立って置けば大抵の人は一目おくよ
風邪引くからよせ!
シマノのリアディレイラーのBテンションアジャストボルトの調整について教えてください。
クランクを逆に回してもチェーン詰まりが起きないのですがどこに調整したらよいでしょうか?
それとも調べ方が間違ってますか?
ちなみにRD-2300です
>>940 チェーン詰まりがなければ買ったままの状態でいいよ。
>>940 ローが小さめな歯数構成だと全緩めでも余裕あるね。
>>930 ありがとう
12-25と11-28で使いから12-25のアウタートップで調整したんだけどこれでいいんだよな?
一コマの多い分には問題なさそうな気がしてるんだが....
>>943 11-28のインナートップでガラガラせず、アウターローでRDのPスプリングに余裕があれば大丈夫だよ。
クランクを手で勢いよくまわしても手を放した瞬間にすぐ止まります。
(ホイールのように空回りしつづけません。)
クランクはもともと空回りし続けないものでしょうか?
>>946 チェーン無しだよね?
軽いクランクやシールの当たりが強いベアリングだったりするとホイールのようには回らないね。
ゴリゴリしたり引っ掛かる箇所があったり、漕いだ時に異音等が無ければ正常だよ。
>>946 チェーンが付いてる状態ならそれで正常
チェーンを外していても、
クランクが軸一体型(ホローテック2やウルトラトルク等)もすぐ止まる
BB軸ユニットが別体(スクエアテーパーやオクタリンク等)は軸一体型よりはマシな程度ですぐ止まる
950 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 15:19:56.09 ID:NoBive1+
プーリーがセラミックベアリングで
スクエアBBのベアリングもいいの使ってて
なおかつインナートップのポジションの場合
クランクもクルクル回る時もある
3本ローラーが、漕ぎ出せなくて困っています。
今日、ミノウラのモッズローラーを買ってきたんですが壁に右手をついて漕ぎ始めると、
車体が右側に寄ってしまい脱輪防止のガイドに当たってしまいます。
説明書には真下を見ないと書いてあるんですが、車体が右に寄るので怖くて視線を正面に向けれません。
うまく漕ぎ始めるコツみたいなものがあったら、教えて下さい。お願いします。
>>951 軽いギアでこぎ出してるよね?
それと設置上難しいのかもしれないけど、普通左を壁にして乗ると思うけどね・
すぐ人を頼るクセを止めることかな
>>951 壁に手をつかず、右肩を壁に押し当てる
両手で始めからハンドルを握る
下を向いても構わない
重心をサドル後方に意識
あまり軽いギアだと逆にふらつく
フロントインナー、リア中間ぐらいで始めのひと漕ぎ目に惰性をつけ踏み込み、ローラーにジャイロ効果を与えてください
ロードバイクの天下はいつになったら終わりますか?
>>954 ありがとうございます。早速試してみます。
>>955 もう本当に好きな人しか乗っておりませぬ
弱虫ペダルの影響で、ロード通学通勤してるの増えてるんじゃね
重戦車のように加速していく
ピチジャージはあんまり着たくないんですけど
普段着で走ってたらやっぱ他のロードマンたちに煽られたりしますか?
>>960 煽らないと思うけど、キチガイはどこにいるかわからんからなぁ。
俺なんかスーツで走ってるよ
クロモリは普段着似合うよね
逆にエアロフレームだと、、、、
>>960 煽られることなんて無い無い、そんな事するなら普通に抜いていくでしょう
ただ今日ゆったりウインドブレーカーで風に煽られまくって車道走るのが怖すぎた
レーパンにぴっちりジャージまで行かなくても身体にフィットしたタイトな服装のほうが自転車に限らず、運動はやりやすいよ
ランニング用のウインドブレーカーとかでフィットした物を探してみては?
レーパンはロードに関係ない一般人には変質者にしか見えない
ロード乗りは他人が何を着ていてもいちいち他人に興味を持たない
俺は革ジャンや革パンでエアロロードを3台乗り継いでるわ
かれこれ8年以上経つ
レースでそんな格好してる人がいるとは全く思わないが、レース会場以外なら適当な普段着でいいんじゃね
だがヘルメットは被れ!
フラペからビンディングペダルにすると長距離の疲労とかアベレージ速度とか結構変わったりしますか?
高回転回す時ならともかく長距離のケイデンス75ペースじゃ変わらない
ヘルメットって安いのと高いのだとどういう点で差が出てくる?
無いな
ぶっちゃけたな
さすがに格安は暑い事あるな。今はやり?の穴無し?
でもクリアランス半値売りきりで性能落ちるわけでも無し
>>970 なるほど
ちんたら走ってる人はフラペの方が良さそうですね
高いヘルメットは軽かったり通気がよかったり
>>980 Fに乗りたいと言うことはレーシーな感じを求めてるんだと仮定します。
断言も出来ませんし責任も取れませんが、F5なら510ではないかと思います。
と言うより540は無いと思います。私176ですが選びません。
dedaは難しいなぁ、どっちでも行けそう。そう言う時はレーシーなら小さい方
と言うのが定番です。なのでSではないかと。
982 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 08:24:07.52 ID:J+IeVs8V
アルミのフォークコラムでもプレッシャーアンカーは使えますかね?
使えるよ
>>971 ひっくり返して裏から見ると違いが分かるよ
高いのは軽くて通気性を良くする為に穴が細かくあけてあって複雑な形になっている
985 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 09:42:45.10 ID:kusf1nTb
ある程度ペダルを回しやすくて体温調整がしやすい服とかならともかく、
どう考えてもロード向きじゃない服のくせに普段着で乗ってる俺カッコイイアピール
している奴がたまにいるけど、それはバカアピールであるということを自認しろよな
というかそんな服で乗っている時点で「ロードに相応しい用途」には使ってないわけだろ
具体的には街乗りでチンタラチンタラ漕いでるだけだろ
そんでもってたまーにサイクリングロードと称する河川敷の遊歩道を伝って
街の郊外に出ただけでロングライドしてきましたーとか日記に書いてんのか?
地元に引きこもってないで峠の向こう側まで走って勉強してこい、土人が
↑ガチ頭の土人
人のこと気にしすぎ
ニッカボッカは普段着ですか?
ドカタの普段着です
990 :
982:2014/03/09(日) 10:23:06.59 ID:J+IeVs8V
>>988 その昔はニッカーでサイクリングしてたよ
>>981 参考になりました、ありがとうございます
200km程度のロングライドなら色んな所寄れるよう普段着で行く私は異端ですか?
>>993 何十年も前から普通。
むしろジャージ姿がここ数年で異常に増えただけ。
オレもそんな感じだわ。
普段着というかトレッキング用の七分丈。
折角だから色々見て回りたいなあと。
脱いでネクタイ締めるだけでどこへでも行けるっていうのに
ネクタイと靴下だけで冠婚葬祭は問題ないはず
どこかの変態刑事?
兄貴ベルトとふんどし忘れてますよ
1000とったどー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。