[DOPPEL] ドッペルギャンガー109 [GANGER]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

[DOPPEL] ドッペルギャンガー108 [GANGER]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383622377/
2ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 11:42:42.26 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 13:58:15.41 ID:HbsXET0Z
(´・ω・`)しらんがな
4ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 14:32:44.30 ID:???
前スレのネガレス自演必死ワロタ
5ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 14:39:06.47 ID:???
マウンテンバイクじゃないエマージェンシー・オレンジ色の普通のチャリで毎日颯爽と街中を走り抜ける
まさにエマージェンシーwwwwww
6ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 15:00:13.02 ID:HbsXET0Z
(´・ω・`)おにいちゃん、おこ?この人たちおこなの?(´・ω・`)しらんがな
7ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 15:02:03.29 ID:HbsXET0Z
ドッペル乗るなんて恥ずかしすぎるww
8ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 15:30:52.13 ID:???
m6組み立てでサドルがレバー締めてもスッカスカなんだけど・・・
何か考えられる原因ってある?
9ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 15:32:03.95 ID:???
エマージェンシーカラーじゃない。
ジャイアンツカラーだ。
10ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 15:36:20.49 ID:???
ごめん解決 焦って説明書見落としてた
11ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 15:42:08.01 ID:???
>>8
シートポストが下がるということ?
12ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 15:50:41.92 ID:???
m6の解説書にはなんてあるのか気になるな
レバー締めてもスッカスカなのが解消できる裏ワザでも書いてあるのかドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
13ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 15:52:32.71 ID:???
おそらくママチャリみたいにただバーを回転させるだけの作りと思ってたと思われ
最後にギュッと折りたたむのが分からなかったと思われ
14ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 16:14:00.67 ID:???
>>13
>レバー締めてもスッカスカ
15ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 16:16:16.53 ID:???
自転車詳しくないから表現おかしかったかも

最初、シートポストを差し込んでレバー倒しても全く固定されなかった
で、説明書見たらクイックリリースレバーの調整っていう項目があったから
その通り調整ナットを締めてからやり直したら解決したっていうことです

組み立て終わったけどフロントの泥除けがべっこり凹んでてショック・・・
16ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 16:24:56.40 ID:???
自転車の常識はドッペルには通用しないんだぜ
17ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 16:27:19.16 ID:HbsXET0Z
えっそうなん?ドッペルおそるべし
買うの止めるわ
18ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 16:28:42.02 ID:c4+uHaQj
てすと
19ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 16:32:03.75 ID:???
くくく
20ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 16:40:22.56 ID:???
あーネガキャンのつもりはないので悪しからず
悪いのがメーカーなのか販売店なのかわからんし

フロントの左のキャップだけなぜか装着されてたし、
返品されたやつ掴まされたかも
21ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 16:44:02.41 ID:???
別にドッペル愛用者がそのレスを見てネガキャンとか誰も思ってないから心配するな
22ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 16:49:29.72 ID:???
ネガキャンこそがドッペラーの生きがい
ホモオフしかりエマージェンシーしかり
23ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 17:00:42.01 ID:???
その程度は当たり前!その程度は分かりきった上で使用上問題なく付き合っていくのがドッペル!
24ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 17:04:49.39 ID:???
しょせんルック車
25ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 17:51:16.39 ID:SCzDwlGb
まーそうなんだけどね
安いからいいじゃん
26ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 17:57:32.86 ID:???
ルック車にしては元が無い。
27ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 18:00:02.58 ID:???
出だしから元気がいいなw
28ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 18:07:54.64 ID:SCzDwlGb
ふんが〜!!真似してみたw
29ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 18:13:06.15 ID:SCzDwlGb
まちがえた ギャンガー!!
誰が非難しようとも俺はドッペルのデザインと安さは好きだ〜
30ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 18:16:57.23 ID:???
ビーズですらおまえらをドッパンダとか非難してるのに、ようやるわw
31ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 18:18:31.81 ID:???
ファストフード、ファストファッション、そしてドッペルみたいなファストホビー

現代の3Fたぁこのことよ
32ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 18:25:12.39 ID:SCzDwlGb
来た来た来た〜!アンチドッペルのみなさん!嫌ならこのスレ見なきゃいいんだよ。
どうせ自分も安物乗ってるのにさ〜♪
普段自分が馬鹿にされてるからって2ちゃんねるでストレス解消なんて、後悔ばかりの人生を背負って生きるにふさわしい男だ。ぷんぷん丸だぜ?
33ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 20:45:37.11 ID:???
うちはドッペル2台体制w

自転車なんてトップクラスのレースでもない限り
見た目も性能も乗り手次第だよな。
34ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 22:40:36.93 ID:???
ドッペル買う
塗装しなおす
自転車乗りにメチャメチャ声掛けられる
ドッペルですというと鼻で笑われるので適当にでっちあげると
知ったかですげえ褒められる、はぁ楽しい。
35ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 23:19:14.09 ID:???
deus 560 買った人いる?
36ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 23:47:23.06 ID:???
>>32
アンチドッペルというのはドッペルを選択したことで大失敗だった一般人のことだろ?
そうでなければアンチにまではならないからね。

おそらくストレス発散でなく、「ホモ以外は帰ってくれないか」という善意の警告なんだろう。
37ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 00:16:53.33 ID:???
なんだかんだでドッペル4台あるけど、どれも絶好調だよ
38ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 01:23:01.73 ID:???
知らぬが仏
無知は宝だな
39ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 01:54:34.60 ID:???
よほど悔しかったのか
40ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 04:25:12.92 ID:???
世間の目 <・> <・>

DAHON → あっ、この人きちんとした自転車乗ってんだな。まともそう。
どっぺるぎゃんがー →・・・。ちょっとの金額をケチってバカみたい。貧乏人かも。

こんな感じ
41ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 06:07:30.46 ID:???
世間はDAHONとドッペルの名前すら知りませんからwwww
お前がいう世間は架空のものwww
42ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 06:20:58.72 ID:???
居るよね、自分の知ってるものや自分の身の回りが世間一般だと思い込んでる奴w
普通の人はいちいちチャリのメーカーまで見ねえって
43ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 07:11:07.67 ID:???
一般世間は、ホムセンクラスの折りたたみ乗ってる人を見て
「あ、あれかわいい〜わたしもほしい〜」ってレベル
44ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 07:44:21.31 ID:???
ドッペルの知名度は割りと高い。(悪い意味で)
キャンプ雑誌、物欲系雑誌や2ch、amazonを見てる人なら知ってるレベル。

というかおまえらもそこから入ったんだろ?
45ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 07:46:40.54 ID:???
DAHONに食指が働かない
吊しで乗るならいいが弄り甲斐がない
どうせ弄るなら出来の悪いドッペルを走るようにするから面白いんだよ
ま、結局DAHONが余裕で買えるくらい金は掛かるんだけどな
そこは自分の好きなようにカスタマイズされた一台の魅力があるのさ
46ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 07:47:29.45 ID:???
>>45
ドッペラーの断末魔ですなぁ・・・
47ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 07:48:35.21 ID:???
>>44
いろいろ調べてサスつきがいいな〜ってなり、検索で215の存在を知りそこからですが
着る寝袋でメーカー名は知ってたけど自転車は知らなかった
48ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 07:58:18.77 ID:???
情弱情弱ゥ〜
着る寝袋はドッペルOEMよりかなり前からあるよ。
49ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 08:04:29.61 ID:???
>>48
なにいってんだこのキチガイ
50ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 08:28:09.91 ID:???
>>40
お前のドッペル=小径って頭の悪さ何とかしろよ
51ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 08:30:50.80 ID:???
そんなことにこだわるほどアタマ悪いのがドッペラーだから
どうしようもない
52ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 09:24:06.58 ID:???
ドッペルギャンガー(笑) = みっともない貧乏人のルック車

この認識でOK?
53ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 09:24:37.65 ID:???
>>52
OK.
54ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 09:25:08.46 ID:???
>>52
おk
55ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 09:53:07.97 ID:???
>>52
は?ドッペルギャンガー?ドッペルゲンガーの間違いでないの?

この認識でOK
56ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 10:17:01.00 ID:???
FP取得した視点から言わせてもらえば、ドッペラーは貧乏人ではない!
生活費を極限にまで抑えることで、相対的に裕福なんだよ。
利益率を上げてるに過ぎないんだが、ナマポやニートには一番重要なことだ。

ただ、ギャンガーにカネを掛けてしまえば「安物買いの銭失い」の典型的な例になってしまう。
それは本当にホームレスまっしぐら路線。
57ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 10:21:28.33 ID:???
一般人は自転車に三万円もださんよw今の時代
ドッペラーは十分金持ちの部類だわ
58ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 10:32:16.43 ID:???
>>52
一人芝居してるところ見ると友達いないのか?
一台ポチってこい
59ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 10:34:08.98 ID:???
一般人は軽自動車+ママチャリ+一流ブランドの10万円くらいが普通だよ。
最近はサラリーマンやママ友つながりで電動アシストも増えてきた。
60ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 10:38:56.61 ID:???
>>33
プロ選手でさえトップグレードを一台サポートしてもらうより
安いのでいいから二台以上を供給してもらって、ステージで交換できる方が便利って言ってたなぁ。
61ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 10:39:54.22 ID:???
鉄ゴミ、アルミゴミ、カーボンゴミ、
どれも最終的に産業廃棄物になるんだから同じだよ
62ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 10:43:34.40 ID:???
ゴミになるまでの時間や過程がぜんぜん違うぞw
ママチャリでさえジャパンクォリティといわれて人気がある
63ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 10:49:06.95 ID:???
>>52-55
  _, _
( ・ω・)
64ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 10:56:55.36 ID:???
>>62
国産のママチャリに載ってるブルジョワ高校生がどれだけ居るんだよ
65ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 11:00:03.46 ID:???
>>64
おまいガチで貧困層だな?悪かった(´;ω;`)ブワッ
66ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 11:21:35.97 ID:???
国産ママチャリで必死のブルジョアアピールか
67ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 11:37:48.85 ID:???
ドッペラーは不労所得ありの特権階級だからな。
そこらのブルジョア日本人とは格が違う。
68ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 11:42:07.03 ID:???
高校生の通学用ってだいたい3年使えりゃイイやでホムセンや
アサヒなんかでなるべく安いの買ってるんじゃないの?
69ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 12:02:14.08 ID:???
高校生があさひで買ってくのはほどんどが軽快車だけど、自転車置き場で見つけやすいことを理由に
電アシとかルイガノ、ジオス、ジャイアントを親と買ってくのも多いよ。
70ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 12:16:55.77 ID:???
>>65
お前が不登校児で涙出てきたわ
今の時代にホムセンの1万円前半の中華ばっかだよ
71ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 12:20:42.90 ID:???
普通に働いてるリーマンOLも通勤は中華20インチ自転車ばっかりなのになw
ほんと現実知らないヒッキー笑えるな
72ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 12:22:48.86 ID:???
中学までだとあんまり社会格差ってのはないんだが
高校に入ると完全に分けられるからな
通ってる高校によって感覚にズレが生じて、当たり前だと思ってることが通用しない
73ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 12:24:12.76 ID:???
つまり何が言いたいかというと、俺の学校安物自転車ばっかりだったよ!=俺偏差値40以下だったよ!=俺の学校貧乏人しか通ってなかったよ!
宣言
74ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 12:26:59.02 ID:???
まぁここらへんじゃない?
1万円中華は買う人もそれなりな身分の不登校児なわけで・・・
それがドッペラーになってるんだろう。それが自転車を語る基準が違う原因となってるのは間違いない。

高校生がつくる!! 僕らの自転車 OUR BICYCLE - CYCLE BASE ASAHI×HR 共同開発プロジェクト
ttp://www.cb-asahi.jp/ourbicycle/
>今どんな自転車に乗っていますか?

自転車カタログ|自転車|ブリヂストンサイクル株式会社
ttp://www.bscycle.co.jp/root/catalog/

自転車・サイクルショップのイオンバイク
ttp://www.aeonbike.jp/

MIYATA自転車 | はじめての自転車選び | ぴったりの自転車サーチ
ttp://www.miyatabike.com/hajimete/search.html
75ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 13:49:34.67 ID:???
この連休にスレで国産がーとか貧乏人がーとか自演を繰り返し喚きたててる時点でまあアレな訳だ
76ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 13:58:06.16 ID:???
自分が理想としているとこでは相手にされていないカスなんだろうw
だからってこっちに来んな
77ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 13:58:35.32 ID:???
おまえらは連休も平日も関係ないだろw
78ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 14:00:59.70 ID:???
折角の連休何だからクリスマスの予定が居ない奴はギャンガーでもしろよ
79ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 14:08:06.90 ID:???
ネットショップ経営で毎日がクリスマスな俺
80ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 14:35:14.43 ID:???
>>78
今パーツ待ちw
81ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 14:52:44.21 ID:???
しょせんルック車
82ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 14:56:17.49 ID:???
悔しいのぅw
83ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 14:56:23.29 ID:???
何を当たり前のレスを付け続けてるんだコイツ・・・
いみわからねぇなぁ・・・
84ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 15:06:38.55 ID:???
もう1万円くらい足してママチャリ乗ったほうが結果的に安い
DAHONでも3万円台だ
85ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 15:09:08.32 ID:???
ドッペルっていつからママチャリメーカーになったんだ?そら一部ラインナップもあるけど
86ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 15:16:04.45 ID:???
アンチでも別にいいんだけどもう少しネタとして楽しめるレスしてくれりゃいいのにとは思う

安物とか中華とかルック車とか当たり前の事書いて陥めたつもりなのは足りてない証拠ですよねぇ
87ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 15:18:51.54 ID:???
アーンチッ!
理香ーっ!
88ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 15:27:00.09 ID:???
>>86
安いから乗ってるだけと誰も隠さず言ってるのにね
何の煽りにもなってないレスで無駄にスレが埋まっていく
89ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 15:37:41.14 ID:???
ドッペルを残念チャリって言いたいらしいけど、このバカアンチは何に乗ってても人間的に残念な奴w
90ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 15:51:48.64 ID:???
ドッペル相手に自分が何乗ってるかさぞ自慢したいんだろ?
遠慮しないでアゲてみろよw
91ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 16:11:01.89 ID:???
普通の自転車とやらに興味が湧かないな似たり寄ったりだしな
ドッペルのバカみたいに派手なデザインで低スペックだから弄り甲斐があるんだよ
貧困ホモ連呼厨には理解不能な次元の遊びだけどな
92ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 16:25:34.95 ID:???
アンチはもともとホモやオフに対して否定派だったからな。
低品質という認識にも割り切らず塗装や溶接もしてた。
今のドッペラーの風潮には合わなくなった。
93ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 16:29:49.77 ID:???
誰だよw
94ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 16:32:32.49 ID:???
昔のアニキだろ
95ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 16:33:38.54 ID:???
ワンパだもんな
96ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 16:49:27.77 ID:???
一回だけオフ?とやらに顔出した
第一印象は

お前ら風呂入れ、洗濯しろ、だった

すぐ帰りました
97ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 17:00:51.10 ID:???
>>96
妄想乙
98ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 17:29:48.17 ID:???
96のイメージするドッペラーってどんなん?
ちょっとイラスト書いてupしてみてよw
99ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 22:48:26.91 ID:???
毎日颯爽とエマージェンシーオレンジなやつだろ
100ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 02:10:41.58 ID:???
ダホンとか正直かっこわるいし〜

一般人の印象=ドロップハンドル=ディスクブレーキ=高額自転車
2万円程度のドッペルのドロハン・ディスク車でも
一般人は高い自転車なんでしょ?って思ってる。
たぶん
101ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 02:35:04.33 ID:???
>>100
女性じゃたぶんディスクブレーキもしらんよ
ハンドルが曲がってりゃレース用の自転車なんでしょ?高そうだねーくらい
102ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:26:15.70 ID:???
高そうな自転車だね。と良く言われるが本体より部品代のが高いです。
103ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:43:29.24 ID:???
妄想っすなぁ・・・
104ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 09:35:10.38 ID:???
ドッペルってどこで買える。
通販しか無いのかね。
105ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 10:01:06.45 ID:???
電動アシスト付いてない自転車に2万円以上かけるなんてバカじゃないの?
19800円あればそこらへんでいくらでも買えるでしょ。
106ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 10:12:34.22 ID:???
>ダホンとか正直かっこわるいし〜

単体で静止画像見ればそう思うだろな
人が乗ってるとこ見ればそのカッコ良さが理解できるんだが
ドッペルの小径は腰高+前後の寸足らずで人がのるとサーカスくまさん
ダホンは低い重心と長いホイールベースでスマート
一度でも跨ってればその乗りやすさにも気付くはずだが
107ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 10:17:14.87 ID:???
ドッペルは唯一無二の神器
・一目でゲイとわかる
・2万円だから毎月でも買い替えられる
・定期的に公共公園で集会がある
・自転車部品の用語をネットに書いて玄人ぶることができる
・選民意識を高められる
・エマージェンシーかつワンパターンでおしゃれ
108ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 10:33:02.43 ID:???
DAHONの入門モデルを買えるくらいの予算内なら
ノーマルDAHONより自分好みに改造したドッペルのが
最終的な満足度は高いんだよなぁ、個人的に
109ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 10:54:52.42 ID:???
自分で弄るから愛着も違うしな
値段じゃないんだよなそこは
110ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:13:21.55 ID:???
ゴキブリ並みの趣味だな
111ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:30:06.14 ID:???
ねんがんの 402をてにいれたぞ!
なのですがタイヤ圧というのがよく分かりません
圧力計を持っていないのですがどれくらい入れればいいのでしょうか
112ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:39:02.44 ID:???
>>111
タイヤに適正範囲が書いてあるよ
ゲージの付いた空気入れを使うことを勧める
113ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:53:30.39 ID:???
>>111
親指で強く押してもタイヤがへこまなくなるらいまで空気を入れて固くする。
入れ過ぎるとタイヤが内側から裂けたりするからほどほどに。

空気圧を高くすれば漕ぎは軽くなるけど、路面の細かな凹凸も車体に伝わり乗り心地は悪くなる。
空気圧が低すぎると、路面の段差でタイヤが潰れてチューブが傷むリム打ちパンクという現象が起きる。

2000〜3000円で空気圧ゲージ付きポンプが売ってるから、買ったほうがいいよ。口金の適合には注意。
ゲージの精度は甘いけど普通のサイクリング用ならそれでじゅうぶんだ。

空気圧はタイヤの銘柄によるから、タイヤサイドの表示を参照しよう。
表示されてる範囲内で好みに加減してやればOK。
自転車屋で一度適正値まで空気を入れてもらって、その固さの感触を憶えておくのでもいい。
114ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 12:54:57.72 ID:???
英式バルブで空気圧って測れたっけ?
115ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 13:21:26.76 ID:???
100円ショップで虫ゴムいらずのプランジャータイプ?英式バルブをみかけたことがある
虫ゴムよりは正確に
圧がゲージに反映される
116ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 13:27:18.78 ID:???
パナレーサーの英式→米式変換バルブ使ってる
空気圧も見れる優れもの
117ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 13:41:41.58 ID:???
今100均で売ってるスーパーバルブは羽根がついてないから
英式バルブの切欠きのところに噛み合わなくてポンプの口金に相性がある
あと100円出してもう少しマシなスーパーバルブにするかエアチェックアダプタにするのがいい
118ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 15:29:38.94 ID:???










119ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 15:45:28.77 ID:???
ドッペルつかまえてルックとか言うやつって・・・
120ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 16:20:34.15 ID:???
俺のd3は何のルックなんだ
121ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 16:30:45.99 ID:???
ありがとうございました
ホモではないですががんばって乗っていきます
122ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 16:39:43.42 ID:???
まぁまぁ、いろいろ残念なアンチはスルーで良いんじゃないか
此処でスルーされたら相手してくれるトコ無いんだろうけどw
123ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 18:49:21.84 ID:qq8IHPmY
211をギャンガーしてスレを見てみたら折りたたみとかの話題がなかったでござる
124ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 20:13:27.96 ID:???
折りたたみと言えば202と211の中間みたいなこの新型ってその後進歩あったんかな
ttp://twitter.com/DOPPELGANGER_JP/status/336675592684597248/photo/1
125ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 02:32:53.74 ID:???
メリクリ〜☆
126ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 16:34:06.62 ID:BFxfv94p
DOPPLGIRL♥始動

www.facebook.com/pages/Doppel-Girl/225585634286703
127ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 16:39:55.99 ID:???
ドッペルでシフトも前で操作出来るドロップハンドルのロードは無いですよね?
128ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 16:52:45.77 ID:???
自転車に「乗る」のがメインの趣味ならよそのメーカーをおすすめする。
街乗り程度ならドッペルも検討していいと思う。
「イジる」のを楽しむならドッペルでいいと思う。
129ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 20:21:52.17 ID:???
【乞食速報】
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
130ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 20:28:45.93 ID:???
>>129
ID以下を削除してアクセスすれば良いんですねw
氏ねクソアフィ野郎
131ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 20:47:45.46 ID:???
関係ない訳でもないが、先日アマゾン童貞を捨てた
なんとなくアマゾンに対して良いイメージがなかったのとメンド臭そうな気がして
関わらないようにしてたのだけど、帰しょう(なぜか変換できない)に備えてモバイルバッテリーが
必要なので頼んでみた
結果
ナルホド、市場を席巻するのもわかる
皆は経験者だろうからつらつら感じた事など書かないが、特に地方に住んでたら入り浸りだろうな
個人的にはコンビニ受け取りがポイント高い
132ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 21:40:50.79 ID:???
[SHIMANO/シマノ] デュアルコントロールレバー 105 ST-5700
http://www.coneco.net/PriceList/1110225356/

1doppel並の価格
133ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:03:13.46 ID:FnErol0Y
>>131
帰省(きせい

134ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:04:45.82 ID:???
>>133
馬鹿おったーwwwww
135ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:05:30.66 ID:???
136ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:20:28.99 ID:???
今どきこの手の釣りもアレだが釣られる奴もいるのかw
137ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:39:39.05 ID:???
133は釣りだろ
2匹釣れてるw
138ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 23:18:50.05 ID:???
釣り釣られ・・・
この前AmazonでLEDテールライト買ったら発送元が台湾かどっかでなかなか届かず(結局届くまで25日かかった)
かなり悪い評価つけたら、メールでのお詫びと、今日片言の日本語で悪い評価を削除してくれって電話が来た
まぁ商品は届いたし物も問題なかったんでどうでも良くなってたんだが
その片言のオペレータの姉ちゃんの声がTBSロケみつのイージェイみたいで可愛かったんで評価削除しちった(つω`*)テヘ
139ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 23:53:24.94 ID:FnErol0Y
ギャンガーは20キロほど乗ってみたけどケツ痛いんだがこんなもん?
140ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 23:55:01.72 ID:???
133+2 :ツール・ド・名無しさん [] :2013/12/24(火) 22:03:13.46 ID:FnErol0Y (1/2)
>>131
帰省(きせい




139 :ツール・ド・名無しさん [] :2013/12/24(火) 23:53:24.94 ID:FnErol0Y (2/2)
ギャンガーは20キロほど乗ってみたけどケツ痛いんだがこんなもん?
141ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 00:09:35.90 ID:???
>>139
IDエロいyo!
142ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 00:19:57.20 ID:???
>>139
どのモデルよ?
ポジション出てないんじゃね
サドル位置とか調整しなきゃだめだよ
ケツのどの部分がいたいのかな??
鍛え方が足りんのとちゃうんか
143ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 00:48:38.61 ID:???
ロード風に背中を丸めて尾てい骨で座る感じだとお尻はあんまり痛くならない


けど腰が痛くなる
144ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 01:08:36.21 ID:???
>>138
えっ?
電話かかってくんの?
145ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 01:11:42.66 ID:???
もしもしめりくり
146ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 01:33:54.98 ID:???
はいはいめりくり?
147ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 01:38:15.06 ID:???
ケツ痛いって人は自分に合ったサドルやらサス付きポストを探すよりは
ゲル入りサドルカバーかパッド入りインナーパンツを試した方が
1,000円以下に抑えられるし確実に効果出るしオススメ

サドルカバーはダサくなるが
148ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 02:06:42.65 ID:qQ8SUF2y
>>142
ちょうど尾てい骨の辺りかな。
バイク乗ってた時はスリップレスのシート使ってたんだけどシート位置ずらしたり高さ調整してみたけど効果があまり無かった。
149ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 02:07:33.70 ID:qQ8SUF2y
追記 モデルは211
150ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 04:15:28.30 ID:???
ケツができるまで我慢だな
151ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 05:17:19.41 ID:???
俺は200〜300km走ってようやく慣れたな。
初めは、購入したの後悔するほど痛かった。
152ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 07:26:27.60 ID:???
サドルは慣れるもの
次第に尻がサドルフィットしてくる
153ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 08:01:04.49 ID:???
>>128
よそのメーカーってなぁ・・・
ドッペル社はメーカーでは無いぞ
154ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 08:33:14.43 ID:???
ドッペルはドッペル
他の何者でもない
155ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 09:47:28.09 ID:???
出た
ドッペル社w
156ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 10:47:22.59 ID:???
くだらない揚げ足取りはどうでもいい
157ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:30:59.05 ID:???
エビスリーw19日注文分がまだ発送されねえ
受注メールにゃ『Amazonの発送納期予定は長く表示されてます』うんぬんあったが
今日中に発送なかったらAmazonの表記通りなんだがw
まぁ急ぐパーツじゃないが年越しとは勘弁してくれ…
158ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:47:17.34 ID:???
昨日はドッペラー繋がりで鍋パーティw
クリスマスケーキを作ったった
薄力粉と生卵2つと牛乳70cc、ホイップクリームに砂糖
おさーん6人で楽しく過ごしました
159ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:49:33.08 ID:???
ちなみにトッピングはイチゴのとちおとめとドールのパイナポー缶
160ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:50:17.42 ID:???
>>153
言葉遊びがしたいなら他とやってくれ。
161ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:53:41.88 ID:???
その他のスレがここなんらお!
162ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:59:47.90 ID:???
>>158
アッー!
163ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 12:55:54.61 ID:???
>>152
サドルの歪曲に尻が変型するの?
164ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 13:14:36.64 ID:???
>>163
筋肉がつく
165ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 18:55:39.42 ID:???
尻が筋肉になるの!
彼に嫌われそうでやだなぁ…
166ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 18:58:04.60 ID:???
活躍する括約筋・・・・か( ;・`д・´)
167ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 19:00:05.58 ID:???
なあにかえって…
168ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 20:43:11.16 ID:???
>>139
帰省(きのせい

169ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 00:22:54.42 ID:???
>>152
ぺんだこのようなものでok?
170ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 13:48:58.11 ID:???
いや筋肉。ケツが丈夫になって少々のことでは疲れなくなる。
でも金玉周りは鍛えられないのでEDになりやすい。
171ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 13:50:11.46 ID:???
EDに関しては注意すれば大丈夫なのでビビらずどんどんギャンガーしてね
http://www.asagei.com/13336
172ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 16:36:25.83 ID:???
702のリアホイールは欠品中かな?
カセットにして再販売してくれるといいけど。
173ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 16:54:45.79 ID:???
D17をアマゾンで29000円程度で購入
届くの楽しみ
てかすんごい安いんだな
174ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:00:14.43 ID:???
>>173
D17の価格としてはたけーよ
175ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:20:56.75 ID:???
そうなんかww
車が故障して年末年始の足がなかったから焦ってたもんでw

ついでにポチっとくパーツとかないですかね?
鍵とか基本的なのは一緒に購入したと思う
176ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:24:12.79 ID:???
>>175
カギとライトは付いてるぞ
他はギャンガーする気があれば買う感じかな
177ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:25:41.68 ID:???
街乗り用なら泥除けがあったほうがいいかも
178ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:27:49.38 ID:???
ライトもついてるのかwwポチって出荷されたわw
焦って買い物はするもんじゃないねww

泥除けは買うの忘れてた。ちょっと調べて買ってくるw
179ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:28:09.70 ID:???
>>175
付属のライトがゴミ過ぎる
これお勧め
http://www.ebay.com/itm/190878036325
180ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:29:28.61 ID:???
USBってどこに繋ぐん?
181ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:35:09.76 ID:???
市販のUSBモバイルバッテリー
182ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:41:40.13 ID:???
じゃモバイルバッテリーも買わないと
183ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 18:05:01.42 ID:???
>>173
同じくアマゾンで買った。
別売の泥除けもおすすめ
184ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 22:27:37.90 ID:???
付属のライトしばらく使ってたよ
急に点かなくなったんで開けて中を見たら電池ホルダーが粉々になってた
ごくごく普通に乗ってたんだけどね、特に大きい段差云々も無かったし
で、ソーラー充電のやつに買い替えた
185ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 02:13:55.10 ID:???
尼で104を買おうとしたら売切れてた件
入荷予定がないってことは終わり?
186ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 03:50:36.04 ID:???
187ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 14:34:44.68 ID:???
>>185
確かAmazon販売&発送の104は入荷が1〜2月になるんじゃなかったかな。
104に限らず1〜2月入荷になってる自転車多いから仕様変更で作り直してる可能性もあるし
尼産だと19,000円前後だったと思うし尼以外でも再入荷するとこあるかもだしでもうちょっと待つべし

http://www.amazon.co.jp/dp/B004D257NG/

>814 ツール・ド・名無しさん sage 2013/12/14(土) 01:33:57.03 ID:???
>欲しいなあと思った104がどこも在庫なし
>尼ですら1月入荷とか
188ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 15:08:30.75 ID:???
104も111も16インチ車は入荷未定でっせ
189ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 19:24:43.54 ID:???
来年は置き場を確保できたら111を狙いたいな
190ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 21:25:15.00 ID:???
つうかどれも高くなってね?
17000くらいだったんじゃないの?>104
191ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 21:26:33.46 ID:???
702のルックスカッコいいと思ったんだけどどうなの?

いいところと問題点を知りたい
192ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 21:59:10.49 ID:???
Yフレームのマウンテンルックの中では見た目がいい部類に入る
パンク修理がややめんどくさい
シフターが良くない(グリップとの相性も悪い)
前サスがギコギコ言い出したら根本的に完治させる手段がない
スタンドが途中で上がらなくなる不具合が出やすいタイプのものを使用している
クランクアームが鉄
スレッドステム使用
193ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 22:13:47.98 ID:???
ギャンガーですべて解消!ヽ(・∀・;)ノ
194ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 05:59:54.22 ID:???
しょせん ル ッ ク 車
195ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 07:47:14.33 ID:???
いつの間にルック車に格上げになったんだ?
196ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 09:44:06.45 ID:???
おまいらのサドルに対するこだわりを聞きたい。
俺は雨が降っても水が染み込まないようにタイオガのスパイダーツインテールサドルに
SERFASのサドルカバーを付けてる。フレームもコルナゴにして鍵とペダルだけがドッペル純正。

2013年の「変態・オブ・ザ・イヤー」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131225-00000004-pseven-soci
197ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 11:26:16.75 ID:Kxj3ZwUZ
702を含む700系はハンドルグリップが短く抜けやすくなり易い
http://www.cycle-yoshida.com/mizutani/nitto/others/ec01_color_page.htm
の様なパイプにロックできる構造のエンドキャップを付ける必要がある
198ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 11:30:33.97 ID:3hRvdkwP
ドッパンダ菓子wかわいいw
199ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 11:31:39.88 ID:???
>>196
>フレームもコルナゴにして

お前はもうここから出て逝けばいいヨ粕
200ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 11:43:27.12 ID:???
オレも今年はフレームをセンチュリオンに変えたし、フレーム交換は究極の改造だよね
201ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 12:27:48.00 ID:???
ガチホモなら理香ン弁当に改造だ
202ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 16:27:34.28 ID:???
ジャパンカップでローディチームが器物損壊
無許可で公道にチーム名ペイントし注意受け逆切れ
地元民に注意されるも止めると嘘を言いだまして継続し消しに来ない
2ちゃんで炎上しそうになり慌てて消しに行くという卑劣な行為をする実業団がジャパンカップに参加してます。

証拠写真
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/26975.jpg
ソース
http://megalodon.jp/2011-1102-1706-20/ltbc.board.coocan.jp/?m=listthread&t_id=688

器物損壊チーム『リベルタス』HP(火消しで旧HPは消去)
http://homepage2.nifty.com/libertus/
リベルタスの母体の店であるサイクルカントウ
http://www.atelier-k.com/kanto/
過去に店主も同様の違法行為をしてたのを認めたが逆切れ
http://www2.rocketbbs.com/200/bbs.cgi?word=%8A%ED%95%A8%91%B9%89%F3&mode=find&id=libertas機器物きkikiki

地元新聞も協力して事件の隠蔽工作をしている点もお忘れなく
宇都宮はDQNの聖地、ジャパンカップはDQNの祭典です

路面ペイント消去に汗 宇都宮のジャパンカップコース
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20121003/891044
魚拓
http://megalodon.jp/2012-1011-1735-07/www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20121003/891044
203ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 22:04:00.70 ID:???
いつの事件か確認してから騒げよ、情弱
204ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 09:45:41.60 ID:???
フレームをコルナゴにした?違うだろ?
http://i.imgur.com/uBXBjXV.jpg
サドルをコルナry
(民●書房刊『DOPPELGANGER 自転車の正しい邪道』より)

コレは3台になったウチの子らの中で買い物から軽いポタ、果てはオフまでオールマイティに今年一番活躍してくれた子
http://i.imgur.com/MmtF2hY.jpg
http://i.imgur.com/oY8IDcZ.jpg
気楽な普段乗り用なので中古パーツを交ぜながら必用に応じて少しずつ弄って楽しんでる
いずれは輪行にも使えるようにしたい

よく走ってくれて使い勝手が良いからホイホイ乗ってしまう
http://i.imgur.com/rcNsmEo.jpg

主に買い出しに使ってるんだけどねw

(おまけ)
http://i.imgur.com/PwT4A41.jpg
205ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 09:54:10.65 ID:???
ウホッいい260!
206ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 11:32:50.51 ID:???
260(・∀・)イイ!な。
207ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 12:25:16.10 ID:???
>>1
ヒュンダイのスーパーカー買って結果的に金ドブする話に近い
208ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 16:24:17.68 ID:???
それでも需要があれば問題なし!
209ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 19:04:54.44 ID:???
>>204
うほっ!いいドッペルだぜ
白のドッペルサドル以外を他社のフレームにギャンガーした俺が通りますよ
>>200
こんな俺だがドッペルフレーム(805)とフォークとサドル以外は79デュラのギャンガーもしているから堪忍な
210ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 19:06:22.09 ID:???

× >>200   ○ >>199 スマン
211ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 23:16:26.35 ID:???
真のギャンガーならまずルギャンフレームを溶接改造してだな
212ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 00:00:44.02 ID:???
同意するぜ、この変態め。
だが俺は鉄ドッペルとカーボンが好きな軟弱ギャンガーなんだぜ。
アルミはドッペルじゃなくとも金属疲労を貯め込みやすいのが残念だ。
213ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 03:25:03.52 ID:???
>>211 >>212
チカラ抜けよ
214ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 03:38:22.60 ID:???
エマージェンシーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
215ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 04:39:15.11 ID:???
脱糞だ!
216ツール・ド・260さん:2013/12/30(月) 07:02:50.53 ID:???
この程度で歓喜するなよ、なんならエマージェンシー仕様もありますが?ww

>>205,206
>>209
tnx、素直に嬉しい、てか案外テレルw
260は初めての小径だったけど素直で扱い易い
最初はハンドルが意外に低くて可変ステム付けるまで辛かったけどw
217ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 08:18:51.76 ID:???
つうか、リアキャリア側面の折り畳みカゴってまだ売ってたのか
1970年代の五段変速ジュニアスポーツ車に付いてるイメージ
218ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 09:10:36.74 ID:???
>>217
高校の頃、自転車通学でお世話になったな
飛ばしてたらバス停のベンチに引っかかって便意が竿立ちしたけど不思議と俺はコケもしなかったな
219218:2013/12/30(月) 09:11:15.54 ID:???
>>218
↑便意ちゃうベンチやw
220ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 09:23:32.85 ID:???
折りたたみバスケットはずーと売ってるし、新製品も出てるよ。
そういやドッペラーは自転車のリアル店舗には行かなさそうだね。
オルトリーブとかリクセンカウルは聞いたことあるのかな?
221ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 11:44:38.65 ID:???
オルトリーブは背負う方を二つ(メッセンジャーとヴェロシティ)持ってるが、リアル店舗ではなく(当時はまだ可能だった)海外通販で安く購入したよ
222ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 12:00:18.98 ID:???
輪行バッグのDB-4が無かったからDB-5を買ったんだけど男が使うにはおかしいかな?
223ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 13:32:35.48 ID:???
>>222
問題なし、ドッペルなら全て個性で許される。
224ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 15:43:15.33 ID:???
男だってネイビー(orブラック)×ピンクのジャージ着るしな
225ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 15:54:51.71 ID:???
いいえ、常にエマージェンシーカラーですが
226ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 16:02:51.80 ID:???
ウホッ!いい流れ!
227ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 16:13:52.71 ID:???
>>221
はい、嘘乙w
税関手続きや輸送料や輸送保険で高かったんだよ。
船便だと多少安いけど半年はかかったなぁ。
228ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 17:44:55.39 ID:???
いや、2011年当時はWiggleで送料無料、約半額で買えましたが?
229ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 18:09:51.74 ID:???
>オルトリーブとかリクセンカウルは聞いたことあるのかな?

フハハ
聞いたことあるかな?諸君
教えて欲しいのかな?諸君
俺のレベルに追いつきたいかな?諸君
俺に憧れるだろ?諸君
ええ?

ていう意味??
230ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 08:40:10.05 ID:???
るっく車だもの
231ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 10:58:30.28 ID:???
カバンに1ドッペルも払うなんて本物のバカだろ
100均のトートバッグで十分だよとマジレス
232ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 12:58:02.90 ID:???
ねーよw人それぞれだろがwww


あ、釣りか?www
233ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 14:43:40.47 ID:???
てす(´・ω・`)
234ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 14:53:40.17 ID:???
>>227
現在でもWiggleで配送先設定をイギリスとかにすると、オルトリーブの製品が表示され価格がわかるが、円安になる前ほどお得ではない、というか今は売ってくれない
235ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 15:53:38.36 ID:???
いろいろツッコミどころあるけど教えてあげよう。
Bank of Americaとかに円高の時に預金しとくんだよ。
AmazonUK/USAのアカウントでもいいし。
ただ、>>234のレベルでは間違いや勘違いが多そうだからやめといたほうが良いね。
236ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 21:55:24.68 ID:???
うぜええええ
237ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 00:03:50.69 ID:???
あけおめ
238ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 06:05:27.94 ID:???
ことよろ
239ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 08:46:46.41 ID:???
>>237-238
暦の上ではまだ冬です
ドッペラーなら春節で迎春を祝うべき
意味も知らずにあけおめことよろというワンパターンなエマージェンシーはドッペラーとして恥なので認められません

中国文化圏であり朝貢国である小日本でも長崎や対馬や沖縄では元宵節から祝います
長崎のランタンフェスティバル、大阪の在阪華僑春節祭が有名ですね
240ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 10:29:57.86 ID:???
その道の方にはまだ時期尚早なんですね。
ゲイ春が来ると良いですね。
241去年の年男:2014/01/01(水) 13:41:08.40 ID:???
しつこくエマージェンシーエマージェンシーって
マジに面白いと思ってかいてるのか?

言葉覚えたてのガキじゃあるまいし、いっぺん死ねよアスペ野朗。
242ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 14:04:02.84 ID:???
>>241
ウホッ!新年そうそういいドッペラー名言だw
243ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 14:26:39.25 ID:???
>>241
言い出したのは俺
だが使い続けてるのは俺以外に2,3人はいる
まさにエマージェンシーwwwwwwwwwwwwww
244ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 16:43:42.50 ID:???
いや、最初にエマージェンシーを言ったのは俺だ
245ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 17:04:20.83 ID:???
いやいや俺だよ
246ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 17:13:20.19 ID:???
今年こそドッペルを寄付してママチャリにステップアップしたいです
247ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 19:41:36.17 ID:084sZdlY
流れがエマージェンシー
248ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 20:15:03.37 ID:???
俺はエマルジョン
249ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 20:19:14.32 ID:???
俺の名前は江間 順
250ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 20:29:51.49 ID:???
私の名前はエマ・ジェシー
251ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 20:55:28.84 ID:???
俺の名を言ってみろ


ジャギ
252ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 21:57:30.50 ID:???
相変わらずクズばかりだな
253ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 22:05:18.56 ID:???
>>252
おっと自己紹介はそれまでだ!
254ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 22:08:17.55 ID:???
>>253
つまらないテンプレみたいな返ししか出来ないしw
255ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 22:31:27.91 ID:???
安チャリはガキの玩具でもある
ガキがエマージェンシーと連呼しても暖かい目でみもってやれ
256ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 22:37:39.28 ID:???
ほぼ同意
生暖かい目で見ておくか、(別名:放置)
257ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 23:03:11.84 ID:???
ゲイはツイッター
プアは2ch

住み分けができたような・・・
258ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 23:03:36.02 ID:???
来週まで休みなんて幸せものです。
259ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 23:28:40.46 ID:???
ドッペラーなので春まで冬休みです。
260ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 23:34:53.06 ID:???
正月早々こんなんばっかで申し訳ない
261ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 00:00:09.52 ID:???
いえいえお構いなく。
262ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 00:11:37.70 ID:???
期間限定規制解除(´・ω・`)104Uデス

コソーリFXと206を入手しております
コソーリバイオペースなんかを入手しております

なんとなくだけど今年こそ
北東北のチャリ旅(笑)を実行したいです
なんとなくだけど今夏には206で
R140を完走(笑)したいです

DB-4あるけどDB-5欲しいです
オルトのフロントもリアもあります
リクセンアダプターもあります

ちなみにこの時のトートは1000円です (・ω・` )
http://i.imgur.com/E3Ym2.jpg


まぁどうせまた規制になるので
テキトーに避難所で遊んでます(´・ω・`)●ツカエロヨ
263ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 00:12:40.73 ID:???
206じゃなく260でした(´・ω・`)アラアラ
264ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 08:33:55.35 ID:???
安定のクソスレ
265ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 09:08:09.45 ID:???
クソミソだな
新年ホモ会まだ?
266ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 10:37:31.05 ID:???
>>265
初日の出ライドはあったようだよ
267ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 11:22:39.28 ID:???
>>266
ツイッターにもPukiwikiにも告知出てないですよね
場所はどこで何人集まりました?
268ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 12:15:22.06 ID:???
>>267
出てたよ
269ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 14:36:52.70 ID:???
>>262
このサドルなんていうサドル?
270ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 15:01:33.65 ID:???
泥除けをつけたいのですがアマゾンで売ってる純正品じゃない安い奴でも取り付け可能でしょうか?
太陽商事 フェンダーで出てくる850円の奴を402Sanctumに取り付けたいです
271ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 15:11:37.58 ID:???
てすとん
272ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 15:15:21.60 ID:???
>>270
なんでもつくよ
ペットボトルでも切ってつけとけw
273ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 15:41:21.40 ID:???
>>267
twitter.com/shaposhapo/status/280658915748896768
兄貴が11人って言ってた
274ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 16:07:32.82 ID:???
>>269
サイクルプロのCP-1205ってやつ
いまならヨドバシドットコムで手軽に買えるよ(´・ω・`)

この520の兄貴が付けてたの探してみたんだ
(wiki 20インチ系04のページ)
http://i.imgur.com/5n0y0.jpg


ちょっとお高い サイクルプロ CP-1359も売ってるけど
ケツにはやさしいかもだけど
あんまエマージェンシーじゃないんだ (・ω・` )
275ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 16:14:05.42 ID:???
>>273
30人に1人という割合を考えれば、もっと集まっても良さそうなもんですよねぇ
輪行袋だけででも持ってけば良かったなぁ

あたくしは接客業なんで大晦日や元旦の朝は無理か
276ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 17:47:25.23 ID:???
>>275
年末年始のオフは帰省で行けない人もいるしね。
俺がその一人。
277ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:10:49.71 ID:???
ドッペラーは地方からでてきた水商売が多いからね。
他にもトレカショップ・自作PCショップ・同人ショップだと年末年始も営業してる。
278ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:29:08.54 ID:???
>>277
ダウト
279ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:41:06.51 ID:???
>>278
アウト
280ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 23:16:48.26 ID:???
一年のゲイはガチムチにあり
281ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 23:26:01.15 ID:???
もうヤダこのスレ///
282ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 00:41:00.69 ID:???
402なのですがフロントフェンダーはDA031FMとDA032FMのどちらを買えばいいでしょうか?
283ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 00:59:54.57 ID:???
>>282
DA032FMだが、402みたいな細身のクロスバイクは
太いフェンダーが似合いにくいからロード・クロス用のフェンダーでもいいと思う

FLINGER(SUNNYWHEEL)のフェンダーなんかは安くてスタイリッシュでおすすめ
284ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 01:23:36.31 ID:???
DA032FMはサスフォーク用じゃね?

日用の足として乗るならフルカバータイプもいい
http://www.esports.co.jp/item_img/9272/9272910490364-3.jpg
285ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 01:34:04.18 ID:???
すまん1と2を普通に間違えてたぜ…DA031FMやね
286ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 11:40:46.17 ID:???
さすがに普段使いでドッペルはありえん
鉄ゲタトレーニングと同じだ
287ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 11:43:17.09 ID:???
1速で走れば鉄下駄トレにはならんぞ
しっかり心肺機能トレになる
288ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 11:43:22.19 ID:???
普段使いこそドッペルでしょ?
使い減りしてくたびれても、最悪盜まれても耐えられる
289ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 11:45:56.89 ID:???
盗む奴は間違いなくホモ
290282:2014/01/03(金) 13:01:32.52 ID:???
>>283-285
ありがとうございました

ドッペルギャンガー 適合表のページを発見したので見てみたのですが
DA026MG以外×マークになっているのでダメなんでしょうか?
あと取り付け方がよく分からないのですが一般的なフェンダーはねじなども必要でしょうか?
初心者質問ですいません

UNICO(ユニコ) FLINGER マッドガード119フロントならマジックテープでくっつくようなのでこれにしようと思っています
291ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:06:49.48 ID:???
>>290
マジックテープ?止めた方がいいよ
ぶれてずれて使い物にならないと思う
292ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:10:33.18 ID:???
>>291
同じメーカーの似たようなのを前後でちょうど8年使ってる。
マジックテープでちゃんと止まる。振動や経年劣化にも意外と強いよ。
293ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:21:36.20 ID:???
>>290
普通はボルトもナットも付属してるはず

ユニコのこれは軽いのがメリットだけど、フレームに取り付けるタイプだから
フロントの場合、ハンドルを切った時なんかは泥を受け切れない事がある
参考画像→ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/704/081/8532aae967.jpg

見た目と軽さが好きならこれでも良いと思うけど、泥除けとしての機能を求めてるなら
Vブレーキかキャリパー穴に取り付ける、かつ細身のタイプ(>>283-284とか)のが後悔しないと思うよ
294ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:24:20.13 ID:???
>>293
ださすぎわろた
295ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:27:27.09 ID:???
>>290
普通はネジ類も付属してると思う。
でも専用じゃない汎用品の場合は多少の加工や、ネジの長さを変えるとか工夫がいることも。

マジックテープ式でもいいんじゃないかな。
それで不満があれば他のも試してみればいい。
296ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:39:29.42 ID:???
ガムテープがいいよね
297ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:47:26.21 ID:???
ネジの場合はドライバー等の工具がいることも。
298ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:58:38.07 ID:???
みんな、ドッペルラジオ聞いてるかい?
299ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 14:28:26.12 ID:???
俺的メモ

秋田県:蒸ノ湯温泉
岩手県:大沢温泉、巻堀神社
愛知県:田縣神社
静岡県:どんつく神社
栃木県:金精神社
和歌山県:歓喜神社
岡山県:彦崎大日庵
山口県:麻羅観音
熊本県:弓削神社
300ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 14:36:02.87 ID:???
>>299
ハッテン場?
301ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 15:05:54.30 ID:???
>>299
失せろクズ
302ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 15:13:13.80 ID:???
ドッペル的メモ

大阪城公園
庄内緑地公園
若洲海浜公園
稲毛海浜公園
富津海岸
葛西臨海公園
水元公園
駒沢オリンピック公園
所沢航空記念公園
小倉駅前横丁

いづれも噴水、大型構造物(航空機や展望台)、トイレなどが目印です
303ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 15:14:25.05 ID:???
ホモネタいらないと思うんだけど
304ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 16:19:49.26 ID:???
マルチポジションバーで短いの無いかな?
305ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 16:21:02.97 ID:???
>>302
兄貴にストーカーか?w
306ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 16:33:33.87 ID:???
兄貴はサイクリングロードや峠だよ
307ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 17:42:25.35 ID:???
そろそろ兄貴(ガチホモ)と出会い厨(ホモ)の区別をつけた方がいいよな
308ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 18:08:32.68 ID:sfXopd9l
今年からお世話になろうとスレひらいたけど私の来るべきスレではなかった…
309ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 18:14:32.35 ID:???
くだらねえクズが常駐しているからな
面白いと思ってやってるのかね?
処置なしだな
310ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 18:38:28.19 ID:???
年がら年中正月みたいな奴だしな
311ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 18:58:23.19 ID:???
ドップリギャンブラー
312ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 22:43:28.78 ID:???
ちょっと質問なんですが
身長166cmだとフリースの寝袋のSサイズは小さいですか?
ぶかぶかなのよりジャストサイズの方が暖かいかなと思いまして。
表記ではSサイズは150〜160cm用なのですが大きめに作られてたりしませんかね?
313ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 22:53:29.91 ID:???
ヒント:ここは自転車スレ
314ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:20:49.16 ID:???
ヒント:ここは板違いスレ
315ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:40:18.00 ID:???
寝袋は長さが足りないとなっても、ヒザ曲げて辻褄合わせできないかもよ?
長さが足りなければ当然、他の部分もタイトな設計だろうから
316ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:44:38.55 ID:???
安い寝袋を買うと悲惨だよ。毛布の方がマシ。

モンベルのスーパーバロウバッグがお勧め。伸縮性がある。
あとエアマット。布団で寝るときにエアマットを下に敷くと電気毛布がまったく不要なくらい暖かい。
どうしても安いのがいいというならロゴスやコールマン。
317ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:45:38.59 ID:???
>>315
間違っていたのに親切に答えてくれてありがとう。
318ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:52:57.12 ID:???
>>316
こちらもありがとう。
実はアウトドアで使うのではなく
寝相が悪過ぎていつも布団がどっかに行って風邪を引いてしまうから動きやすさも兼ね備えたドッペルギャンガーの寝袋に興味を持ちました。
319ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:53:43.41 ID:???
>>313、314
ヒント:間違えたよごめんね
320ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:55:34.63 ID:???
【節約】着たままトイレも行ける寝袋「トイレに行くときに寝袋を脱ぐのが面倒。それに寒い」の声を受け改良
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1387528935/

ゲイが語る寝具
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1385390883/

室内で寝袋・シュラフを使う8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1386138539/

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1386841418/

ふとんの代わりに寝袋で寝てる奴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1211190640/

【寝袋組】知多半島のパチ屋25【募集中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1387414053/
321ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 00:11:48.31 ID:???
>>320
親切過ぎる。
ありがとう。
眠るまでの間あなたのいる方角に祈りを捧げますので、是非住所を教えてください。
322ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 00:21:54.90 ID:???
>>321
庄内緑地公園の噴水ちかくのトイレです
323ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 01:29:38.75 ID:???
オレンジと白の自転車 上下ジャージって犯人、ドッパンダちゃうか

【特定希望】大阪上本町駅でひき逃げ事件発生
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1388754896/
1 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/01/03(金) 22:14:56.76 ID:G9N8AJhR0
女の怪我
鼻の軟骨骨折
顎 陥没
下の歯の付け根部分の肉を横に裂傷

ひき逃げ犯
オレンジと白の自転車 上下ジャージ 運転しながらスマホ
上はジャージにの上にダウン ぶつかってすぐ滝のように鼻血が出だ
直後「ざまぁ!wwww」と残し逃亡 相手はスマホをいじっていた

事故現場は大阪のここ
http://i.imgur.com/0lIIlEU.jpg

3 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/01/03(金) 22:23:31.84 ID:lYpPX03V0
時間と逃走方向は?着ていた服や髪型も詳しく。

5 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/01/03(金) 22:36:14.75 ID:G9N8AJhR0
>>3黒くて赤ラインの入ったジャージしか今のところわかりませんすいません
でも多分目撃者も居ると思うので手伝っていただけまんか
コレが怪我です 若干グロ入ります
http://i.imgur.com/a2QiZtK.jpg
http://i.imgur.com/xgX95yw.jpg
324ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 01:55:08.38 ID:???
釣りだか煽りだかわからない流れだなw
325ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 01:56:27.97 ID:???
ホモカラーにゴキブリファッションとくれば確定だな。
スマホはアンドロイドでナビか無課金ゲームだろうなぁ。
326ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 03:16:47.84 ID:???
スクエアテーパーの軸長ってどうやって決めるの?
327ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 06:35:14.85 ID:???
いい流れになると邪魔したくて必死だな
328ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 07:37:46.19 ID:???
>>5
何言ってんだこいつwバカじゃねーの
329ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 11:45:06.03 ID:???
>>325
そんなものに金を掛けるくらいならドッペルとパーツを買うのが真のドッペラーってもんだ!ニワカが!
330ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 11:55:31.31 ID:???
ドッペルは買わないだろ?
学習能力ないんか?
331ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 12:22:39.14 ID:???
学習能力ないのはおまえだよ、(´・д・`)バーカ
332ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 15:08:50.06 ID:???
560ってカッコいいなあと思い、ドッペルスレに来てみたけど
あまり話題になってないんですね
333ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 16:15:59.67 ID:???
そりゃあドッペルだから。
型番だけランボルギーニ・ガヤルドの真似されてもw
334ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 16:16:24.64 ID:???
初めてドッペルが店頭にあるのみたわ@カムイスポーツ熊谷店
http://i.imgur.com/E5poU1A.jpg
335ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 16:20:04.18 ID:???
215Nさま御用達が29990円!!
アベノミクスだね

熊谷や大宮や行田はドッペラーを良く見かける
スピーカーバッグ鳴らしながら走ってるのと擦れ違ったこともある
336ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 19:04:57.00 ID:???
ドングリ コロコラー
337ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 19:55:24.39 ID:???
確かに荒サイとか利根川行くとたまに走ってるね、402とか何回か見たな
338ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 20:47:56.40 ID:???
ミニベロは軽さが魅力的だから560はなぁ
デザインは最高にいいと思う
339ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 07:00:11.15 ID:???
ギミックはいいんだが重量がネック
街乗りや近場を走る分にはいいけどな
340ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 07:50:21.11 ID:???
ミニベロ軽くないだろ
341ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 10:23:34.62 ID:???
342ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 10:43:05.59 ID:???
兄貴達は60xでスーパーママチャリGPに参戦したりしないの?
343ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 11:56:54.63 ID:???
スーパーママチャリGPって無改造が前提じゃないの?
兄貴達はすぐギャンガーしてしまうから無理だろう
344ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 12:21:49.76 ID:???
兄貴達がママチャリにが乗るんだよ
ひ弱なドッペラーではエントリーできない
345ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 12:26:03.51 ID:???
m6-27がギヤ比的に有利かも
346ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 12:39:37.17 ID:???
一般市販品の使用は許可されてる。おまえらのいう改造wなら一般市販品のポンツケだからいける。
ただドッペラーである時点で大会の趣旨から外れてるから無理だよ。
347ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 13:57:17.94 ID:???
>>346
あなたは何も分かってませんね
市販品をポンと付けられるほどドッペルは甘くないですよ?
348ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 14:02:47.59 ID:???
まずパーツを外せるかどうかが最初にして最大の難関
349ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 15:33:23.53 ID:???
たしかにカセットBB外すの大変だった
回す方向が本当に合っているのか不安になるほどに
350ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 15:39:19.07 ID:???
古いモデルのカップ&コーンBBも死ぬほど固い締め付け
351ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 15:48:47.44 ID:???
BBンなかがパンパンだぜ
352ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 16:29:17.35 ID:???
しょせんルック車
353ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 16:53:01.93 ID:???
小径ルック車
354ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 17:54:53.44 ID:s58x7ZIK
211購入して少し経ちますが不満が何点か。
一漕ぎでの進みがそこまで良くないので色々調べたんですが効果的な順番が分からないので質問。
1:スプロケットを11tに変更する
2:タイヤ交換(ミニッツライト,シュワルベなど)
3:ディレイラー、プーリー交換

の順だと思ってますがコスパ考えると1で止めるかなぁと考えていていじっている方いたら参考までに体感で構わないので教えてもらえればと思います。
355ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 17:55:48.69 ID:???
エンジン交換
356ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 18:05:36.72 ID:???
ロードに買い換える
357ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 18:27:45.15 ID:???
>>354
スプロケとタイヤ交換は良いとしてもディレイラーは進み具合にあまり関係ない。
むしろクランクを交換してチェーンリングを大きくする方が良い
何処まで弄るかは自分次第
スプロケを変えて満足するならそれでいいと思う
358ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 19:04:20.55 ID:???
>>347
真理
359ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 20:07:28.87 ID:???
>>354
スプロケット交換はDNPボスフリー?
安く高速化したいならそれでいいと思うよ。

それでも不満があるようなら、さらに改造。
ただし満足いく性能まで改造したらダホンの中級モデルを買ったのと変わらないくらいの出費になる。
どこまで入れ込むかの見通しは立てといたほうがいいよ。
360ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 20:16:09.96 ID:???
M6(20インチ)のタイヤが汚れまくってグロい色になってきたから取り替えたいんだけど
デザインと耐久性とお値段のバランスがいい感じのタイヤってないかな?
361ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 20:34:27.65 ID:s58x7ZIK
>>357
>>359
レスありがとう。
dnpのボスフリーにして不満が出てきたら再度検討しようと思います。
362ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 21:02:09.85 ID:???
363ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 21:07:20.89 ID:???
その店はたまに狂ったような安売りするから好きだけどその福袋は要らね
364ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 21:18:02.08 ID:???
中身知らずに買ってたら即廃品回収に出してるレベル
>>354
26インチのママチャリをカゴ外して乗ってみ?
365ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 21:34:51.12 ID:???
>>364
自分を廃品回収してもらえよ
366ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 21:57:48.44 ID:???
>>360
たくさんあるよ
367ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 22:43:39.80 ID:???
シュワルべ マラソン
20X1.50 \2,800
20X1.75 \2,800
コスパはかなり高い

ホムセンに売っている
ホムセンが儲かるタイヤは買わないことを薦める
368ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 23:15:09.28 ID:???
シュワルベは俺が使ってるしドッペラー向きじゃないよ
369ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 23:50:38.82 ID:???
>>367
これ良さそうだね
検討してみる ありがとう
370ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 00:11:17.09 ID:???
>>368
マラソン1.50履いてますがなにか
371ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 01:12:04.29 ID:???
>>360
見た目だけならドッペルの純正タイヤって手もあるぞ。Amazonで1個1,890円

20×1.5インチ ブラウン DTR119-BR http://www.amazon.co.jp/dp/B00GQQALMO/
20×1.5インチ ホワイト/ブラウン DTR119-WB http://www.amazon.co.jp/dp/B00GQQALLA/
20×1.5インチ ホワイト/オレンジライン DTR119-WO http://www.amazon.co.jp/dp/B00GQQAOBC/
20×1.5インチ オレンジ/ブラックライン DTR119-OB http://www.amazon.co.jp/dp/B00GQQALP6/
20×1.5インチ ピンク DTR119-PK http://www.amazon.co.jp/dp/B00GQQALPQ/
20×1.2インチ カラータイヤ オレンジ/ブラック DTR118-OB http://www.amazon.co.jp/dp/B00GQQALRY/
372ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 02:25:55.10 ID:???
ドッペラーでシュワルべって、すぐパンクさせるだろうな
373ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 02:32:16.43 ID:???
ドッペルのクロモリフレームってやっぱ剛性低かったりで全然駄目な感じなの?重さはそこまで気にしないけど
フレームだけ塗装してtiagra付けようかなとか思ってる
374ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 02:56:23.30 ID:???
105にしときなよ
375ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 03:07:33.34 ID:???
普通の自転車に乗ったことなければ気にならないと思う。
8000円のママチャリと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって兄貴も言ってたし、それは間違いないと思う。
速度にかんしては多分ママチャリもドッペルも変わらないでしょ。

乗ったことないから知らないけど剛性があるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもドッペルなんて買わないでしょ。個人的にはドッペルでも十分に速い。
ただ公園とかで止まるとちょっと怖いね。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11108359001
376ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 03:09:18.51 ID:???
>>375
バカか
おもしろいと思ってんの?
377ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 03:10:57.27 ID:???
長い!もっと簡潔に
378ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 08:58:48.69 ID:???
いや、元ネタより随分短くしてあんだろ。
379ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 11:24:29.61 ID:???
>乗ったことないから知らないけど

知らないのに語りたかったと言うのは分かった
380ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 13:04:21.16 ID:???
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
381ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 13:39:32.96 ID:???
これ似てない?
http://i.imgur.com/aYWcz5J.jpg
382ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 13:48:39.95 ID:???
NHKのドーモくんのパンダバージョンだと思うが・・・
中国に元があるんでない?
自転車自体はあっちのなんだし
383ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 14:01:57.83 ID:???
嘘かと思われるかも知れないけど代々木公園サイクリングコースでドッペラーのカップルを見た。
384ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 15:54:51.00 ID:???
>>373
クロモリなんてあったっけ?
385ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 16:02:01.99 ID:???
>>372
おまいの直腸もパンクさせてやるよ
386ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 16:02:43.95 ID:???
ホモネタ寒いしやめてほしいわ
387ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 16:06:33.02 ID:???
お前このスレ初めてか?
ワンパターンで熱くなろうぜ!
388ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 16:54:13.56 ID:???
前からいるけど?
いい加減やめてほしいわ
389ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 17:01:56.94 ID:???
260とかG20とかはクロモリだったがクロスロードは分からん
390ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 17:16:28.52 ID:???
>>388
「ホモ以外帰ってくれないか?」というのがこのスレでありドペである。
391ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 17:58:06.64 ID:???
ずっと粘着してるバカがいるよな。
392ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 19:50:10.48 ID:???
つまらないネタを投下し続けないと生きていけない奇病もあるんだよ

さわるとうつるからスルーで桶
393ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 21:22:32.58 ID:???
夜中に河川敷をナイトランしてたんだけど25kmぐらい出したまま
堤防の通行止めフェンスに気づかず激突して俺氏吹っ飛んでった…
幸いブレーキアウターインナーとバーテープがぶっ切れただけでほぼ外傷なかったけど

そういう経緯で明るいライト探してるんだけど、2000〜4000円くらいでオススメのライトない?
200lmの取り付けハンディでも瞬時に気づけないレベルだったから500lm〜は欲しいかも
エネループ使ってるから出来れば単3〜4対応してれば嬉しいけどリチウム式でも可
394ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 21:27:41.74 ID:???
>>393
夜の河川敷レベルのくらさを走るなら
中華爆光ライトじゃねーかなMJ808派生の
395ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 21:40:18.25 ID:???
396ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 21:46:13.95 ID:???
あぶねーなぁ。
そういうフェンスには反射テープ貼るべき。
397ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 21:48:12.53 ID:???
>>393
これがいい。
車体が倒れると壊れて飛ぶんで注意。
日本人はあまり使わないみたいだけどね。

ttp://www.gentos.jp/products/bikelight/ax_series/
398ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 21:58:46.63 ID:???
ルーメン足りてないしジェントスとかだら下がり糞メーカーは止めた方がいい
399ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 22:06:55.40 ID:???
数字だけで比較するからそうなる。
外付けバッテリの寿命や充電の手間が一番重要なんだよ。
明るすぎるのはまぶしくて見にくい。
実際に使ってみれば知ってるはずなんだがな。
400ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 22:11:26.35 ID:???
ジェントスはないわ
401ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 22:12:42.87 ID:???
>>394-398
ありがとうだぜー

>>395
調べてる内に>>395と同じ形状で18650式のなら見かけたけど
USB端子のは初めてかも、ちょっと検討してみる

>>396
ポールとポールの間にチェーンが掛かってて、超端にちっこいコーンと
チェーン下に通行禁止のパネルが置いてあっただけだったぜ…怖い

>>398
まさに自分はGentosの200lmだったわけだけどwwwww
それでも>>397みたいにこんな明るくねええええええええ
402ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 22:16:21.53 ID:???
100ルーメンのOhmスパークLEDで十分明るいと思ってた(;^ω^)

中華系の爆光ライト使ってるやつが向いから来ると軽く殺意を覚えるわ。
403ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 22:21:18.86 ID:???
>>401
このぐらいの明るさ。
よくオートバイと間違われる。
MJ-808はバッテリ寿命が短いから薦めない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iI4QBkcUDvw
404ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:18.09 ID:???
405ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 22:59:54.12 ID:???
ジャイ乗りのアニキは本物だからな
406ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 23:00:32.28 ID:???
>>401
>>395のは国内だと販売自体見たことがないくらいレアだからドッペラにちょうどいい
俺も使ってるw
2系統出力のUSBモバイルバッテリー使えばバッテリー1個でライト2個つくね
407ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 23:31:03.46 ID:???
今夜のライトスレはここですか?
408ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 01:33:43.03 ID:???
DOPPEL GIRLSってモデルのねーちゃん連れてきましたー横に立たせましたー跨がせましたーって感じで
普段全然チャリとか乗って無さそうに見えるな
もう少し工夫しろよって
409ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 01:51:44.27 ID:???
名称からして女装だとおもってた
410ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 05:15:13.68 ID:???
ここにも貼っておこう
http://i.imgur.com/zwGXJrb.jpg
411ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 07:30:47.98 ID:???
>>389
260=ハイテン(中国産)
G20=マンガン"the future material"スチール(韓国産)

あの、どっちもクズ鉄なんですが
412ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 08:04:19.55 ID:???
たぶん>>373>>389は同一人物

おそらくクロモリ=細身のホリゾンタルっていう勘違いしてるんだろな
413ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 10:15:13.88 ID:???
質問です
4月から生活保護費が2.9%アップするけど
ドッペル販売額も4月からは値上がりするのでしょうか?
414ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 10:38:48.53 ID:???
ビーズにでも質問しろよアフォ
415ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 19:17:52.12 ID:???
クソスレ
416ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 21:34:27.11 ID:???
>>413
安心しろ
販売店が3l分しっかり上乗せしてくれる
417ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 00:44:32.94 ID:???
祖国から輸入すれば日本の税金はかからないよ
418ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 07:10:51.47 ID:???
>>417
住み続けてないで祖国に帰れよ
419ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 18:04:52.03 ID:???
昨日、人民元のレートが過去最高値を更新した。
1ドッペル=2万円のレートも改定する必要がある。
420ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 00:05:25.39 ID:???
尼の215価格が\22,990やから

 1ドッペル=2万3千円
でどや?
421ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 00:06:41.57 ID:???
ドッパンダぬいぐるみの値段=1ドッペルに決まってんだろ
422ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 00:19:06.20 ID:???
それは1ドッパンダ=¥ 1,155 通常配送無料

残り1個だぞーーー!!急げおまえら!
423ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 09:31:15.10 ID:???
新年早々、ドッペルから新製品登場!

「パーツを徹底的に見直しパフォーマンスを追求した上級モデル、「DOPPELGANGER d20 gorge」。
 ロックアウト付きフロントサスペンション、シマノALTUSを装備する本格派ながらも、角度調整式(可変)ステムを
 装備するなど日常の使用に配慮したオールラウンダー。」

http://www.doppelganger.jp/product/d20/top/

上級ルック車w
424ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 12:28:00.50 ID:???
リアサスついてないMTBとかゴミだろ
あとこの星はなんでつけたの?中華人民共和国しか思い浮かばないわ
http://www.doppelganger.jp/product/product_page/img/product/d20/gallery/zoom/033.jpg
425ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 12:42:40.64 ID:???
D20
フリーホイール カセット式
フォーク SUNTOUR
もう悪路禁止車じゃないんじゃないの

フレームはどこ産?
426ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 15:08:12.76 ID:???
215にボトルケージつけたいんだけどこういうのつくの?どこにつけたらいいのかな

MINOURA(ミノウラ) ペットボトル用ケージ [PC-500] 500ml用 ブラック MINOURA(ミノウラ)
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00108XJYU
427ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 15:41:08.12 ID:???
QB-90 ワンタッチ-シングルボトルケージホルダー マウント ミノウラ MINOURA
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/00/item32402000011.html
GIZMO ユニバーサル 後付ボトルケージマウント ゼファール ZEFAL
http://www.cb-asahi.co.jp/item/92/99/item100000009992.html

こういうのをかませて、ハンドルとかシートポストにつければいいんじゃね
428ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 19:22:29.07 ID:???
>>426
427のようなマウンターが色々出てるからハンドルやフレーム、シートポスト等、自分が使い易くて邪魔にならない所に固定する
取り付け場所に悩むならwikiの作例を見るといい
429ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 20:09:48.78 ID:???
パーツ構成を見ると、ようやく「ルック車(マウンテンバイク類型車)」から「街乗りMTB(安い部品構成のエントリー車)」くらいにはなったのか
まあ安っぽいバネだけのリアサスなんてゴミをつけなかったのは正解だね
430ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 20:54:54.86 ID:???
弄りがいの無いドッペルなんて普通の自転車
431ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 23:40:29.67 ID:???
D20
ハードテールXC
わるくはないな

リアサス車を出すんだったら165mmは絶対条件
汎用性が高い
432ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 23:45:15.34 ID:???
引越し先に駐輪場なくてどうしても折りたたみ自転車が必要なんだけど
自転車完全素人にはこのメーカーのやつダメなの?
デザインがすごく好みなんだけどどこでも鉄屑扱いされてるし・・・
ちなみに日に往復15kmぐらいしか乗りません
433ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 23:54:30.86 ID:???
doppelに愛があり
メンテを惜しむことなく行なえば問題ない
外観チェック
グリスアップ.
締め増し
多少の部品交換
など
434ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 01:10:57.51 ID:???
カスコン応募
ツイッター
オフ会で2次会3次会も出席
TIG溶接必須
など
435ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 01:24:12.53 ID:???
>>432
普通に大丈夫。
俺も素人だけど2台愛用してる。
436ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 08:08:57.60 ID:???
>>433-435
ありがとう

素人だからメンテ覚えるまで自転車屋に頼むとdahonのRouteってやつと変わらなくなりそうだけど
437ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 08:09:58.56 ID:???
途中で送っちまった・・・

デザインはこっちのほうが好きだから検討してみる
438ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 08:18:49.98 ID:???
ドッペルがではなく
安い自転車は品質があまりよろしくない

15km/日も走るんだったら
ブレーキシューとかタイヤとかの磨耗チェック
雨の日も乗るのだったらチェーンやシフトワイヤーやブレーキワイヤーへの給油
クランクやハブにガタを感じたら自転車屋へもって行きグリス交換
1年点検
をするのが望ましい
439ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 10:11:52.77 ID:???
>>436
434は住み着いちまった荒らしだからスルーしてくれ
ところで車種の候補は決まってるのか?
440ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 20:13:21.91 ID:???
>>438
本当に自転車とか全くしらないけどやっぱメンテって必須なんだな
段々勉強していくとして最初は全部店に頼むことになっちゃうんだけど
維持費って月どれぐらいになるの?

>>439
20インチのが走り心地と大きさのコスパいいって聞いたから20インチにしようかなと思う
厨二って馬鹿にされるかもしれないけど202ってやつのデザインがすごい好き
441ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 20:27:19.33 ID:???
ただの移動手段として毎日15kmを折り畳み小径で移動するのはめんどい。
自転車を楽しむ気がないと嫌気が差してくる。
しかし経験してみないと何が自分向きかはわからない。
一度は試してみないとね。

異常を感じたら自転車屋で見てもらう。常に維持費がかかることはない。
自転車の基本整備ぐらいならネットで調べられる。よほど忙しいか不器用じゃなければ自分でもできる。
442ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 20:32:30.60 ID:???
>>440
黒光りしてる太いのがお好きなんですね?
オレンジのアクセントも素敵ですよね
消費税増税前は品薄が予想されます、お早めにどうぞ!

先に知っておくべきデメリットとしていくつか
・お尻が痛くなるのでサドルは交換することになります
・自転車屋では整備を断られることがあります
・ネット上では複数のフレームやスポークの破断が報告されていますが、
 「そのような件は初めてです」と言われてしまいます
・雨の日はタイヤがよくスリップします
・抜けやすいショートグリップのためハンドルが持ちにくくく、手のひらが痛いです
443ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 20:41:02.33 ID:???
>>441-442
ありがとう!
何かをイジったりするのは好きなほうだからとりあえずこのメーカーのやつ一台買ってみる
そんなに高いわけじゃないからある程度は覚悟しておくわ

自転車好きなやつって変態ばっかだったイメージあったけどいいやつ多いんだね
今までごめんね!
444ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 20:58:57.38 ID:???
ママチャリ感覚で野ざらしにするなら勧めないが自分で弄るのが好きならドッペルは最高の玩具になる
445ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:32:55.88 ID:???
最高の玩具ねぇ・・・
ドッペラーのクズさ加減がよくわかるな。
446ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 01:26:17.45 ID:???
>>443
>このメーカー

メーカーじゃないってことだけは理解しておいた方がいい

>自転車好きなやつって変態ばっかだったイメージ

その認識に間違いはありません
このスレだと変態って呼ばれて喜んでるだけ
現実社会ではイジられるどころか他人との接点が全くないので
ドッペル乗ってツイッターやってることだけが唯一のコミュ機会
一度ドッペルウィキのドッペラーのツイッター覗いてみな
ドッペル以外のネタのインドアぶりに失笑するからw
ゲームとかPCパーツの話ばっかww
447ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 01:57:14.76 ID:???
ほかに行くとこは無いのか?
448ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 02:03:09.12 ID:???
てす
449ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 02:08:11.75 ID:???
>>440
維持費って考え方が出来る人なら多分大丈夫
ママチャリなんて買ったら壊れるまど乗って乗り換える消耗品って考えの人多いし

最初にグリスとフリー抜きとか専用工具で数千円かかったけど
道具さえあれば後はでっかいプラモデル感覚だったよ
ネットで調べながら手探りでも作業が楽しめる人なら問題ないと思うよ
450ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 02:12:12.48 ID:???
ちなみに825だけど初期ブレーキはマジで話にならんかった
全然消えない堅い消しゴムで鉛筆を消してるイメージというか
ゴムが堅いのかカスは出るけどグリップ皆無
シマノブレーシューに変えてグリスアップしたら体感出来るレベルで変わったよ
451ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 02:12:57.08 ID:???
>>446
失礼な。
ドッペラーはカブトムシの繁殖行動、フィギュア、下着、エロアニメの話もするぜ?
男性用ブラが大人気で着実に市民権を得つつある。
452ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 03:41:25.85 ID:???
つまらんネタを書いてる奴(と荒らし)が連投してるだけで
普通なんだよなあ、良くも悪くも
453ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 06:39:56.08 ID:???
>>451
夜中に自レス入れて妬みに狂った書き込みをしてる姿が少し哀れに思った
寂しいなら一台ポチってこい
454ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 11:25:26.18 ID:???
ドップリ ペロペロ
455ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 15:58:14.54 ID:???
>>453
>寂しいなら一台ポチってこい

名言ですなぁ
さすがドッペだ
456ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:33:53.04 ID:???
購入1ヶ月くらいでM6のリアサスがギシギシいいはじめたんだけど556さしても大丈夫かな?
457ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:49:05.99 ID:???
整備に関する質問は他スレにしないと、まともな返答は来ないよ。

556はグリスを洗い流してしまう。あれ成分は洗い油みたいなもんだから揮発する。
ちゃんとした自転車に買い換えて、ブレーキクリーナーで掃除してからスプレーグリスを使うのが正解。
458ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 17:32:19.99 ID:???
死ねよ粘着
459ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:19:35.52 ID:???
去年の暮れに806買ってtiagraにしたら、自転車パーツ工具全部含めて10万かかったorz
普通の安いロード買えば良かったかも

Amazonのレビューとか海老何とかでBBかえるために出っ張り取らなきゃいけないとかあるけど、無かったよ
ネジが少し長くてちょっとあたるぐらいだったから削ったら入った
タガネ買っといたのに無駄になった…
460ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:45:47.03 ID:???
「わかっててやってるんだー!!」というドッペラーの定番断末魔ですな
アニキの定番はクロモリフレームを8万円で買ってドッペルのパーツを移植し残りは資源ゴミへ。
個別包装の部品で買うより安い。
そしてこのスレで貧困ホモをバカにするのがお約束。
461ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:14:26.73 ID:???
この人かわいそう・・・(涙)
462ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 00:12:39.29 ID:???
イマドキ8万のクロモリ買うような好き者が、ターニーの7速コンポで満足する訳ないじゃん
ニワカはなんにも知らないんだな、足代わりでもない限り、安く済んでもガラクタコンポなどわざわざ移植せんよ
463ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 00:25:11.04 ID:???
シングルや2段変速が流行だからそうでもないぞ?
日本人が輪行してる自転車だとテンショナーだけにしてあるのを見かける。
464ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 00:28:05.97 ID:???
ニワカが乗るのがドッペルだろ
465ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 00:52:53.23 ID:???
>>464
やれやれオマエは何も分かってない
このニワカが!
466ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 00:58:03.41 ID:???
実際、ドッペルいじくり回してるのは機械いじり初心者ばかりだよ
467ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 01:00:54.61 ID:???
すぐにニワカ、ニワカと言う奴は老害
468ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 01:03:37.62 ID:???
初期投資がママチャリの半分というのが最大の魅力
でも10万円かけてもフレームは如何ともしがたく・・・
469ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 01:27:14.47 ID:???
>>459
普通の安いロード買ってたら
兄弟の今までの苦労はなかっただろうね。
でもそれで得た経験値はプライフレスなんだぜ?
それにだいぶ目も肥えてるはず。
次はフレーム単体で買って思い切りギャンガーするといいぜ!
470ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 01:44:36.74 ID:???
104どうですか?

30kmで巡航するのにギアが軽すぎないですか?
471ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 02:02:50.30 ID:???
サイコンの設定を27インチに変えてみ?
472ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 02:39:44.32 ID:???
>>470
そんな用途で開発されてないし軽すぎるので辛いと思う
473ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 02:41:18.59 ID:???
thaks
474ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 02:47:08.81 ID:???
>>468
プレスホに工具こみ20万ほど突っ込んで、最後にフレーム変えてた俺の友達かよw
475ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 03:17:08.69 ID:???
ウホッ!いいトモダチ!
476ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 08:49:07.12 ID:???
走れるならフレームなんざドッペルで十分
一分一秒争うなら別だがな
477ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 14:13:25.21 ID:???
通勤通学や普段の生活には避けたほうがいいってことですか?
478ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 19:34:58.13 ID:???
>>477
大丈夫、おれももう5年くらい806で通勤してる。
待ってるぜ。
479ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 00:18:59.18 ID:???
>>477
俺は3年位、806で1日12kmの通勤してる、鉄ドッペルなら破断もないし普段使いにいいぜ
480ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 00:24:14.13 ID:???
某スレのこれもドッペラーの書き込みっぽい

箱積パーツの整理をしたついでに発掘品と余り物で通勤用バイクを組んでみた。
購入パーツ0 有り物のみ縛りで組んでみたところ、俺好みの「 こ れ は ひ ど い 」バイクができた。
しかし組んだ後の余り物がマジ酷かった。
俺シマノしか使わないのに、この箱積カーボンホイールのフリーってカンパ用じゃね?・・・ oTL
481ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 00:27:01.24 ID:???
480の続き
とても806臭いです

フレーム:ロードモドキ激安ハイテン鋼 サドル:激安フレーム付属品 ドロハン:中華カーボン ステム:中華化粧カーボン 
コンポ:全て79紐デュラ(7901チェーン延長に使ったピンが9Sデュラw アウターケーブルの一部のみ仏製安物)
ホイール:デュラC24 タイヤ:PRO4赤(フレーム(紺)と色が合っていない)
482ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 01:43:04.79 ID:???
459です
反応ありがとう

上では普通のロードのほうがって言ったけど、ぶっちゃけ806デフォでも十分楽しいよね
6段変速のママチャリも持ってるけど、こっちのが断然速い
荷物は背負えばOKだし、ある程度の距離の通勤通学ならママチャリよりいいよ
折りたたみ機能あるから玄関の中に入れとけるし、この値段でこれなら十分いいものだと思う

ただシフターが使いにくいのが何とも
手を離さないと動かせないから、急な坂でギヤ軽くしながらケイデンス一定にってのが難しい
慣れればいいのかもだけど、STIと比べると不便だよなぁ…
STIつけるってなるといろいろ費用かさんで結局高くなるし… というか高くなったし…
まぁ折りたたみ機能のあるロードなんてあんま無いから、満足ではあるけどね
パーツやメンテの勉強になったし
483ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 04:48:31.73 ID:???
兄貴の階段昇る〜♪
484ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 08:41:10.23 ID:???
君はまだドッペラーさ〜♪ォェェ・・・
485ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 09:00:37.23 ID:???
盛り場で自転車止めて〜後ろに兄貴が立っている〜♪
486ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 09:53:49.13 ID:???
ノンケだったと〜いつの日か〜
思える日が来るのさ〜
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/15(水) 14:18:21.49 ID:???
703にセンタースタンド取り付けることって可能ですか?
488ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 15:06:48.89 ID:???
70xで
ESGE (エスゲ) スイス製 センタースタンドを使っている
(固定ボルトをホーロセット+ナットに変更)
489ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 16:05:55.14 ID:???
自転車置き場でクランクにぶち当たって大抵倒れてるけどな
お勧めw
490ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 16:34:21.42 ID:???
>>489
おまえアタマが折れてるぞ!
491ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 16:52:37.02 ID:???
エスゲのは他社のセンタースタンドより安定して立てられるのはいいんだが、やたら重いのが欠点
492ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 17:50:28.43 ID:???
ぽちりましたwやっぱりレッドがいいですフレームも足回りもガッチリしていて
安定感あり思ってた以上に早いわw
fast-uploader.com/file/6945330144434/
493ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 17:57:36.53 ID:???
494ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 18:10:35.67 ID:???
大径フルサスもプロデュースしろよビーズ
495ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 18:40:55.73 ID:???
>>493
人が気に入ってポチったモノにケチ付けてるオマエの姿がダサイ事に気が付けよ
496ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 18:47:44.43 ID:???
赤色と金色ってwwww
恥ずかしくて乗れないわwwwwwwww
497492:2014/01/15(水) 19:33:27.51 ID:???
560シリーズでレッドが1番売れてるらしいです残り少ないと
言ってました、実車はもっと暗い目のアカで迫力ありますよ
211も持ってますがコレの方が走るわw
>>493へ、アップ出来るようなの持ってるんですかw
498ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:35:47.57 ID:???
赤色と金色ってwwww
恥ずかしくて乗れないわwwwwwwww
499ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:36:01.72 ID:???
500ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:11:00.19 ID:???
>>499
ちゃんとお薬飲まないと、また鉄格子の付いたお部屋に入れられちゃうよ?
501ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:57:04.71 ID:???
>>496
お前の方が恥ずかしいから大丈夫!
502ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:19:55.80 ID:dqex0LaO
なんか統一感もないしなんというかピエロが乗ってる自転車って感じだな
503ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:35:36.59 ID:???
>>459 >>482
806楽しいよな、シフターの件は俺もそう思ったことがあるw
どこをTiagraに換えたんだい?場合によっちゃ安価な改善ギャンガーできるかもだぜ
504ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 00:28:45.72 ID:???
なぜドッペルの見本の多くは、ブルホーンやバーエンドを異様に上向きにセットしているのか?
505ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 02:40:18.61 ID:???
ドッペルギャンガー402がオークションに出てるんだけど、入札件数がw
506ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 05:38:14.04 ID:???
それはヤフオクに出店してるショップじゃねえの?メーカー直送だから、amazonや楽天で買うのと同じこと
むしろビーズがアウトレットで出してるフレーム(ホイールとクランクセット、シートポストとサドルだけ無い)が狙い目
より良い物に交換して余剰となったロードバイクやMTBの不要パーツを移植するのによさそう
507ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 08:04:03.04 ID:???
「安物買いの銭失い」
508ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 08:47:03.03 ID:???
クソ杉ワロタ

沢山のおまけ付☆ドッペルギャンガー402 / sanctum
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n126574879

沢山のおまけ付=買った時に付いていた鍵、ライトおまけに電池もお付けいたします

送る時にダンボールで送りますが、ダンボールだけの場合お金かかりませんがダンボールの他にしっかりちゃんと梱包してほしい方は梱包代として千円ぐらいいただくのでよろしくお願いします☆
509ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 08:49:07.52 ID:???
>>508
折りたためないのにどうやって170サイズで発送するの?
510ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 09:15:23.69 ID:???
ヾ(*⌒∇⌒)ツノータリーン

誰か「ドッペラー」が「ポチって」やれw
511ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 09:28:31.16 ID:???
巣は過疎って誰も相手してくれないから
ドッペルスレでかまってもらうお
512ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 10:46:55.87 ID:???
>>510
や ら な い か
513ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 11:07:16.28 ID:???
無視しようよ
514ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:54:48.17 ID:???
沢山のおまけ付☆ドッペルギャンガー402の人
ジャイアントに乗り換えたんだな
515ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 13:04:54.78 ID:???
買った時に付いてた付属品をおまけと言ってもいいのだろうか。
むしろ付いてなかったら欠品扱いしてもいいくらいだと思うけど。

>>509
170cm〜って書いてあるから、160サイズじゃ収まらないよってことでは?
516ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 15:52:05.03 ID:???
>>515
って質問の返答がある
どうやるんだか

Q質問3 投稿者:oh5***** / 評価:8
1月 13日 20時 47分
ご返答有難うございます。ゆうパックはサイズ170最大です。170サイズ以内で段ボール梱包できるという事で宜しいのでしょうか?
A 回答
1月 13日 20時 51分
はいv(*^^*)/ 1800円ぐらいで送れます★ お願いします(*⌒-⌒*)
517ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 16:29:07.62 ID:???
クズだな
518ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 16:32:53.79 ID:???
>>516
梱包財一切なしでダンボールに入れるって書いてあるから
フレームからハンドルとタイヤ外してガチャガチャにそのまま入れるんじゃね
フレームだけでも170サイズで収まるかしらんけどクソ出品者なのは間違いない
519ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 16:40:13.97 ID:???
それ以前にホモの使用済みなんですが、それには気づかんの?
520>>459:2014/01/16(木) 22:40:39.73 ID:???
>>503
STI、ワイヤー、クランク、スプロケ、BB、前後ブレーキ、前後ディレーラー、チェーンはtiagra
タイヤも換えて、フレームとサドルとシートポストとペダルとフォークくらいしか残ってないw
手間のかかる部分はもう満足だよ これ以上やるとのんびり走っちゃいけない気がするw

サドル硬いから換えたいんだけど、何がいいのかな?
あんま知識も無いから、どういうやつがあってどういうメリットがあってとかも教えてもらえるとうれしい
521ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 01:01:13.34 ID:???
806のサドルそんなに悪そうに見えないんだが・・・
硬いのは乗っていれば次第になれる

そういえば以前ここで兄貴がサドルの幅はxxxmm〜xxxmmどうのこうのとか言っていた
ベストの幅があるみたい
522ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 01:46:17.98 ID:???
ウホッいいバイクじゃないの
サドルは相性の部分が大きいぜ、だから試乗してからの購入を強く勧めるが
806のサドルが相性いい変人な俺の経験談で良ければw

超柔らかいフカフカサドル(非ロード用)を強引に付けた場合ののデメリット(実体験w)
サドルと接触してる部分の布が擦り切れ易い(あくまでも固いサドル比で)

定番はセライタリアのゲル入り(各種あるので自分に合った物を)、後付けのゲル入りカバーとは別物
サドル寿命が短くないのもいいぜ

タイオガのスパイダーツインテールもいい、以外に固くなく独特のしなりがあって乗ると見た目との違いに驚いた。
屋外保管(通勤するなら勤務先での駐輪環境含む)だと紫外線で樹脂の劣化が速いのが玉にキズ

もしも、万一、サドルを前傾させて付けてる人なら、プロローグのTT用サドルもお勧め
トライアスロン使用も考慮してなのか、疲労対策でスポーツ車用としては結構柔らかい
前傾取付け時の尻の前下がり防止用のストッパーもあるので前傾取付けだと楽って人にはさらにいい
523ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 10:38:09.16 ID:???
スズキ ハスラーって車 ドッベル色のがあるな。
524ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 16:06:12.84 ID:???
トヨタのアクアやオーリスや86 2.0にもドッペル色がある
もっと前はマツダのデミオもドッペル色がある

ホモ系イメージのオレンジやパープルは展示車両以外では1回も見たことないが・・・
族車だと定番らしい
525ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 19:25:08.09 ID:???
ドップリギャンブラー
526ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 19:37:47.48 ID:???
ほんまもんのゲイカラーはレインボーだから
古いロードとかにアルカンシェル付いてるとドキッとする時がある
527ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:42:58.96 ID:???
ハワイでは紫って聞いた
528ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:50:03.03 ID:???
>>521-522
thx
今日少し尻の筋肉意識しながら20kmほど走ってみたらあんま痛くならんかったw
乗り方に問題があったのかも
明日というか今日40kmほど走るから、そこでまた考えてみるよ
529ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 13:10:14.47 ID:???
>>526
レインボーは多様性を表すものであって、
ゲイカラーはさまざま

一般的にはパープル×ブラックの組み合わせがゲイ
エマージェンシーオレンジ×ブラックの組み合わせが両刀使い
ローズピンク×ホワイトがビアン
530ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 13:35:00.67 ID:???
自作自演はもう飽きた
531ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 13:50:25.42 ID:???
>>530
粘着荒らしはお前か。
改心しろよ。
532ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 16:46:54.18 ID:???
【衣料】『人型寝袋フリース』本格発売、着たままトイレも--アウトドアブランド『ドッペルギャンガー』 [01/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389954068
533ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 17:03:33.31 ID:???
ルック車
534ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 17:40:10.34 ID:???
に乗ってる奴ら
535ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 18:06:28.30 ID:???
>>532
フリースか・・・
防寒じゃないから、これ着て自転車で走るのはやだな
536ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 18:14:29.39 ID:???
ちょっと上質なベンチコート買ったほうが良さげだがね
537ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 18:19:06.91 ID:???
>>535
職務質問確定行為
538ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 16:30:29.84 ID:???
104か111がほしいんだけど値上がりしまくってるな
539ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 16:41:24.75 ID:???
一時期の小径車ブームも終わり買う人が限定されてきたんだろうね。
フレーム品質が認知されてしまって値段相応が通じない。
ブランド?は東京と愛知のコテハンにガチホモで固定されたし。
540ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 17:06:45.58 ID:???
ドッペルは中国製、円安、後は判るな
ドッペルはまだいい、デローザもルックも上がりまくりで額も桁違いだ
昨年多忙で購入し損ねたのが痛いぜ
541ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:44:22.27 ID:???
デローザやルックは年毎に型落ちになるからだよ。
今年に限った話じゃない。

ドペの値上がりは「便乗値上げ批判」回避のための先行値上げだろうね。
542ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 21:02:37.04 ID:???
つうか104も111も尼にすら在庫が無い始末
>登録したお客様には、この商品のご注文受付開始時にEメールでお知らせします。 在庫状況について
いつになるんだよ
543ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 21:58:50.12 ID:???
>>542
この後に及んで買う理由って何?
544ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 22:41:38.69 ID:???
16インチの折り畳みである程度軽量で2万以下なのってこれくらいしか選択肢が無いんじゃないか?
545ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:13:00.98 ID:???
もっといい26インチが買えるから、選択肢には無いだろ。
小径がいいってんなら、自転車マニアだから最低でも10万円は出す。
546ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:21:34.78 ID:???
なにいってんだこいつ
547ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:23:41.54 ID:???
たまにいるよ。
ドッペラーを自転車マニアと混同してるアタマの可笑しい日本人が。
548ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:28:52.89 ID:???
す、すまん、おれ頭おかしかったかもしれん。
在日ホモ専用だということを忘れたw
549ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 00:31:17.05 ID:???
兄貴らにずっと粘着してる頭がおかしい奴ならスレでよく見かけるけどな
550ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 01:00:42.66 ID:???
ドッペラーへの嫉妬がここまで粘着させるんだな
551ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 02:05:11.73 ID:???
>>539
(´・д・`)バーカ
552ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 02:09:24.58 ID:???
>>550
悔しくてしょうがないんだと思う。こんな底辺スペックに粘着するって相当やばい。
553ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 02:16:26.25 ID:???
>>545
なんでいきなり16から26に話が飛んでるんだ?輪行や車に積んで使う用途だとこのサイズが取り回し的には限界だと思うんだが
554ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 03:20:34.58 ID:???
700Cのタイヤをクイックリリースで外す方が重量同じだし小さくなるんよ
555ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 06:48:13.71 ID:???
>す、すまん、おれ頭おかしかったかもしれん。

知ってた。
556ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 06:50:06.98 ID:???
基準が違うんだよな

基地外の中で一般人は基地外扱いされる
ドッペラーの中でノンケの自転車海苔が居たらアニキ扱いされる
557ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 08:10:14.26 ID:???
しかし最近寒くてチャリ乗れないな、太るわ
558ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 08:35:39.99 ID:???
デブなら寒くても乗れるはずだ
大気汚染よりマシだろ
559ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 08:38:50.89 ID:???
なんだ、やっぱり粘着する基地じゃん
560ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 09:07:04.27 ID:???
いいこと教えたる。
寒さは脂肪より外で感じるんやで。
561ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 09:20:30.66 ID:???
なんでドッペラーってデヴとガリ、ハゲとボサしかいないの?
562ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 09:23:30.85 ID:???
今日も朝から基地が粘着してるな
563ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 09:45:21.75 ID:???
>>561
一切の自己管理ができない引きこもりが
ネット上をウロウロしてて、たまたま琴線に触れたのがドッペルなんだろ
自転車趣味のリアル友人に感化されてのデビューならドッペルはあり得ない
564ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 09:51:14.01 ID:???
>>554
ホイール外しはチェーン触ったりするし、エンド金具スペーサもいるだろ。
価値基準は人それぞれだ。
565ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 10:16:08.75 ID:???
>>563
ヤレヤレすっかりオマエみたいな勘違いヤローの引き篭もりの巣になっちまったな
566ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 16:36:36.11 ID:???
ドッペラーって引き篭もりなのに輪行できるの?
567ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 16:40:21.32 ID:???
ドッペラーは馴れ合い・出会い厨だから引き篭もりじゃないよ
568540:2014/01/20(月) 18:47:31.74 ID:???
>>541
型落ちセールじゃなくて各年毎のモデルの話だ、為替の影響が大きいぜ
ピナのドグマのフレームが2012モデルが68万 、2013モデルがが30万円台だったし他社も似たようなものだった
569ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 18:51:39.36 ID:???
>>563
俺はドッペル創業前の昭和からの自転車爺ですが、何か
570ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 23:38:03.01 ID:???
>>563
自転車乗りながら引きこもりってどうやるんだ?
少しは考えろよヒッキーw
571ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 00:30:31.55 ID:???
>>570
ドッペルでローラー踏んでるんだよ
それくらいわかるだろw
572ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 01:23:52.68 ID:???
なんとまさかの「ユーザーズバイクコンテスト2014」開催!
しかも昨日募集スタートで締め切りは今年末という長期募集
http://www.doppelganger.jp/users_bike_contest/
573ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 03:06:36.84 ID:???
ドッペルが安く買えるところあります?
574ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 03:14:40.79 ID:???
>>573
楽天なりアマゾンなりでかえや
575ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 03:43:25.97 ID:???
ヤフオクでビーズがym13880960311名義で出してるアウトレット品を狙え
576ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 05:55:36.40 ID:???
>>575
有難うございます。
577ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 16:50:42.12 ID:???
>>568
リラも台湾ドルもそれほど大きな為替変動は無いよ?
何と勘違いしてる?
578ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 18:42:42.78 ID:???
チャリは円安とかで強烈に値上がりしてるのに、
俺が去年買ったドイターのザックは20%以上値下がりしているという事実。
579ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 18:50:37.74 ID:???
>>577
イタリアリラはユーロに加盟して消滅して何年たってると思ってる
イタリアの通貨はユーロだぜ
台湾ドル?あれは国際決済には使われないぜ、中国元ですら使われないのに
580ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 19:04:40.74 ID:???
>>577
実際にリラの変動はないから安心しろ。為替推移グラフを見れば明らかだ。
ソース http://ecodb.net/exchange/itl_jpy.html
ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%A9








廃止されてるから変動しようがない罠
581ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 19:07:58.44 ID:???
>>554
>700Cのタイヤをクイックリリースで外す方が重量同じだし小さくなるんよ

重さはともかく、小さくはならないよ
ドッペルからも輪行袋が折り畳み小径車専用と折り畳み大径車等汎用のが発売されているが、大きさ比較を
見れば一目瞭然
http://www.doppelganger.jp/product/product_page/img/option/db4_5/c4.gif
http://www.doppelganger.jp/product/product_page/img/option/db4_5/c4_2.jpg
折り畳み小径車専用は685×925
上の汎用は折り畳み車用なので、言うように700Cでホイール外して収納する袋だと、
例えばオーストリッチだと1070×830ぐらい
http://www.chari-u.com/parts/bag1/subrinko1.htm
横は少し長いが、それ以上に縦が全然大きい
よく見る前輪だけ外すタイプだと、800×1380にもなる
582ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 19:16:07.59 ID:???
>>581
まさにエマージェンシーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 19:53:28.35 ID:???
>>581
俺が702に使ってるDB-2は、W1250 × H1000 × D10 mm。
まあ、前輪だけ外すタイプよりかなりコンパクトになる。

コクーンはNGだが、
http://www.blueliner-bus.com/sp/rinko/
こういう会社のバス輪行は可能なんだよな、これ何気に大きい。
>一辺の長さが最大1.5mかつ3辺の合計が230cm以内
584ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 21:05:49.11 ID:???
俺はでかいけど折りたたんだり分解せずにそのまま入るバッグ使ってるわ
輪行に楽なの聞いたらすすめられて買ったけど便利
人が多いとちょいと場所を取るが満足してる
585ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 01:43:34.11 ID:???
重くて面倒な輪行するくらいなら買い換えればいいのに
586ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 01:50:48.99 ID:???
輪行が苦にならない重さって7kg以下ぐらいか
50万ぐらいで買えるな
587ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 01:54:16.67 ID:???
アホか
使い捨てるんだよ
588ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 04:28:36.41 ID:???
『それを すてるなんて とんでもない!』
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/22(水) 05:26:24.39 ID:???
702にリアキャリア取り付けられないかな
シートポストのやつは強度がなくていやなのね
590ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 05:59:13.58 ID:???
>>589
ママチャリに乗り換えるか空き缶工作だな
591ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 07:47:54.19 ID:???
リアキャリアつけてもドッペルで二人乗りはキツい。
592ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 08:52:53.43 ID:???
>>589
無理やり付けたことあるけど702に普通のリアキャリア付けてもあんまり似合わないんだよね
シートポストタイプの方が格好は付く
593ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 09:03:05.71 ID:???
594ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 13:52:04.77 ID:???
595ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 13:53:00.14 ID:???
俺も702でシートポストキャリア着けてるけど、
フレームに負担かけたくなくて、
http://item.rakuten.co.jp/suidou/794-85-28/
こういうの噛ませてフレームピッタリに着けてる。
気休めかもしれんけど。
ちなみに702のシートポストはよくある27.2サイズなので、内径がそれよりほんのちょっと大きいのを買った。
596ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 20:40:28.73 ID:???
甥っ子がジャクメルに乗ってて、俺が外して放置してたFSAのクランク(vero)に交換したいそうなんだけど元々付いてるドッペルのクランクよりはマシになるかな?
597ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 20:56:06.37 ID:???
ジャクメルって413か
四角軸クランクの重量や剛性に体感できるほどの変化は無いだろうな
BB交換やチェーンリングの歯数による影響のほうがずっと大きい

veroクランクは2枚歯?
前三段の413に使うならシフターを変えるとかBB軸長でチェーンラインを変えるとか
三枚歯にするとか調整が必要になるかもね
598ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 21:21:32.79 ID:???
クランクは
FSA vero CK-602 STT 50/39/30T:170/170/172.5mm

ついでにBBは
FSA BB-7420AL.68X116

素人が手を出すのはやめといた方が良いかな…
599ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 21:37:52.48 ID:???
ドレスアップにはなるんじゃないか
チェンラインやチェーン長さは現物合わせでやってみないとわからん
ズボンの裾を汚さないように裾バンドを常備だな
600ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 07:38:03.85 ID:???
甥っ子にやらせてみてだめなら戻せばいいんじゃね?
何事も勉強だよ
601ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 10:22:05.64 ID:???
>>572
見たワロタwww
期間長くしてビュー回数だけでもなんとか水増ししたいんだろな
前回の過疎っぷり半端なかったし
新規に地雷踏んだヤツとか引きずり込む気だろ、スパム使って
あと販売キャンペーン絡めるんだろな
出品で○○サービスとか
このパーツ使ってエントリーで○○プレゼントとか
クソ会社形振り構わずってとこだね
602ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 12:00:45.24 ID:???
>>601
被害妄想乙!
603ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 19:06:52.22 ID:???
202で折り畳みデビューしたんだが畳んだ状態だと自立しない物なのコレ!?
604ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 19:26:56.23 ID:???
タイヤとBB下にある支えの3点で自立するはずだが
605ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 20:17:01.63 ID:???
>>604
どう頑張ってもフロントタイヤ側に倒れてしまいます。ただ真ん中から畳むだけですよね!?
606ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 20:52:48.28 ID:???
>>605
このスレに202の写真をupすればすぐ解決するだろう、それができないなら
自立しない原因はフロントフォークを前後逆にして組み立てているんじゃないかい?
この意味がわからなければここで聞くといいぜ
607ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 21:04:20.40 ID:???
>>605
折り畳んでない状態でフロントタイヤのブレーキ位置を見てくれ

× これがフォークが前後逆の状態フロントフォークより後ろにブレーキがある
http://www.doppelganger.jp/support/img/info2/003_z.jpg

○ これが正しい状態フォークの前にブレーキがある
http://www.doppelganger.jp/support/info2/
608ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 21:19:48.68 ID:???
>>606
>>607
今見たらブレーキは前に付いてたんで間違っては無さそうです。
タイヤ2つとフロントギアの下に溶接されてる固定スタンドの3点で自立ですよね!?
もう少し頑張って試してみます。
609ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 21:55:52.01 ID:???
>>608
http://www.doppelganger.jp/product/product_page/img/product/202/gallery/zoom/135.jpg
自立するといっても、かろうじてって感じだけどな。
どうしても自立しないようならフレームやBB下のバーの建てつけ不良かも。
610ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 22:48:01.08 ID:???
611ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 22:53:12.30 ID:PD5IPCnW
何というか上下やらなんやらと視野の狭いマンガ家やな。
車の馬力は国内だと280ps縛りだけどパワーウェイトレシオ考慮してないしな。
バイクは排気量てw
ボスホスでも乗ってろと。
612ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 23:23:53.82 ID:???
実際、金かけた金額だぞ?
ドッペラーの場合、持ってる台数というのもあるが。
カーボンもママチャリも乗りつくしたぜ、みたいな妄想するのがドッペラー
613ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 23:44:30.11 ID:???
614ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 23:52:03.65 ID:???
人力は人間の側だからなぁ。
その人力を伝えるフレームや回転機構が重要なんよ。

でもドッペラーには理解できないだろうな。
変に改造せずブリじストンにでも乗っとけ。
615ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 23:52:57.24 ID:???
そこはブリ痔ストンだろ
616ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 01:21:36.31 ID:???
>>614
楽しみ方は個々夫々でやすからねぇ
理解できないすかねぇ
617ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 01:48:57.97 ID:???
>>616
リーベングイズでなくともブリヂストンは乗るぞ

しかしドッペルから乗り換えなら鳳凰牌自行車だな
618ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 03:23:31.06 ID:???
ナニそのチャンコロ乙
619ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 08:09:07.60 ID:???
>>614
周囲に理解されないからって八つ当たりしないで下さい
620ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 09:53:51.95 ID:???
>>614
自動車って乗り物があってな、アクセルを踏み込むだけで自転車よりずっと速く楽チンに移動できるんだぜ。
621ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 10:35:25.40 ID:???
>>620
お前、物知りだな
622ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 10:47:41.92 ID:???
>>620
その乗り物を動かすには免許や税金の支払い、ガソリンや電気が必要なんだぜ
勉強になっただろ?
623ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 10:56:20.26 ID:???
>>622
自転車ってのはそういう金を払えない貧乏人のための乗り物なんか?
んで貧乏人が格下チャリの貧乏人を嗤うという構図か
624ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 10:57:56.43 ID:???
ドッペルの話だろ・・・
自転車の話だったらスレ違いだ
625ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 11:05:49.58 ID:???
ドッペル「サイクリングは楽しいな」
エスケープ「ぷっw ドッペルってww」
初級ロード「クロスごときがいきってんなよ」
カーボンロード「これが本物のロードですが」
ワゴンR「チャリうぜぇ轢くぞゴラ」
626ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 11:55:44.99 ID:???
>>601
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

紅白みたいなもんだろ。
627ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 12:27:13.81 ID:???
345日間の紅白だそうです。
>>625
サイクリングでなく「ドッペリング」な。
628ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 13:57:46.95 ID:???
>>625
N-boxとかステップワゴンとかベルファイアとかアルフォードとかアストロとかハマーさんは
いつ出てくるのかな、wktk!
629ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 14:01:54.73 ID:???
自動車禁止の生活保護なのにポルシェ乗ってる人も居たらしいよ
630ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 14:20:17.64 ID:???
最弱四天王のスレと聞いて
631ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 16:14:26.38 ID:???
そりゃお前がいるからなw
632ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 16:45:31.04 ID:???
明日は土曜日で休みだから保守しまくるぞ
そういえば今日は金曜だけど、おまいら夜の公園には行くの?
633ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 17:09:33.04 ID:???
634ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 17:29:27.10 ID:???
盛り上がってまいりました
635ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 17:37:10.81 ID:???
>>627
一人で言ってろよ
636ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 18:39:15.52 ID:???
チャリンカスはホントに頭が悪いんじゃないかって思うような論述力が凄い
車煽るけどそもそもそいつらの税金で維持管理されてるものにおもちゃでタダ乗りして文句抜かしてる
路駐してる車に文句言うけどトラックなんかのそいつらがチャリンカスご自慢のパーツを運送してる
環境が〜とか抜かすけど希少金属なんかたっぷり使って航空便なんかで送ってくる大した距離も乗らないチャリのパーツはどうなんだと
ツールとかってそもそも閉鎖してやってんだから公道で乗るなよ。バイクや車のレーサー持ち込んで走ってるようなもんだぞ
637ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 18:48:00.87 ID:???
>>636
こんなスレでそんなに息まかれましても
638ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 19:17:39.47 ID:???
>>636
こんなスレよりもっとローディよりのスレで書いてこいよ
639ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 19:34:53.96 ID:???
>>636
チカラぬけよ
640ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 20:45:01.94 ID:???
昨夜202の折り畳み時の自立について聞いた者です
タイヤをハの字にする感じで畳むとなんとか自立しました
これでヨシとします
皆さんありがとう
それではお互い良いドッペルライフを!!
641ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 20:46:52.66 ID:???
何が良いドッペルライフをだよ
ふざけんじゃねえよカス
642ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 21:12:14.02 ID:???
>>640
よいドッペルライフを♪
643ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 21:34:43.98 ID:???
>>636
そもそも何を言いたいのか。
産業にまとめろよw
644ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 22:18:58.64 ID:???
>>641
J( 'ー`)し「しょうがない子ねえ、そんなにいやなら唐揚げにレモンかける前に言えばよかったのに…」
645ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 22:19:55.04 ID:???
折り畳み小径車もドッペルの数あるラインナップから選ぶうもりだったが、どうにも納得できない部分があったので
ライバルのヴァクセンを買おうかと思う今日この頃
とはいえ、こちらの方は詳しくないので色々調べてると「WACHSEN(ヴァクセン)のショールームに行ってきた」http://katagiri.at.webry.info/201107/article_1.html
という記事を見つけて、ドッペルにも関わりそうな記述がいくつかあったので紹介
・チェーンラインに影響しないよう、チェーンステー無しのフレームデザインにした。見る人が見れば分かってくれるはず。(わからなかったよ orz)
・太目のシートポストで、強度を出している。(ドッペルで?なのはココだね、例の破断騒動も含めてさ)
・安全性第一でデザインしているので、どうしても重くなる。JIS規格の試験をパスすればよいというものではなく、試験後も使用に充分耐えうるものでなければならない。
 強度は、我々の自信である。(約13kgという表示より、実測はもっと軽いのでは?との問いに)個体差があるので、余裕をみた標記にしている。
(安く簡単に作れるフレーム構造で強度を求め、安いパーツで組むとなると、やはり13キロというのが一つの節目になるんだな)
・サス付き自転車は、市場のニーズがあるので出しているが、サスの意味は殆ど無い。(215Nよ、サスは飾りだってさw)
・強度を考えた場合、これ以上の軽量化は難しいのではないか。キャリーバッグで工夫することを考えたい。(オレも同じ結論に達したわ、自転車そのもの以外で輪行の利便性を高められるのではないかと)
・DNP社製スプロケットの採用については、やることは簡単だが、調達コストが上がることになるのと、トップ段で(簡単に)30km/hを出せてしまう自転車を売ってしまってよいのか…という思いがある。
 (速度が上がると制動、操縦安定性、剛性など全て見直さないといけないからな)

ドッペルがなにか「ノリ」で色々とうやむやにしつつやってるように感じるところがあるのと比べると、阪和の中の人はマジメに企画してやってるんだなって気がするね
646ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 22:29:27.65 ID:???
>>645
なげーよ!三行にまとめろよ
647ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 22:40:26.17 ID:???
そこまでセールストークを気にするなら
ダホンとかブリジストンの折り畳みにしたほうがいいと思われ
648ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:36:49.51 ID:???
新製品はまだか?
649ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 06:55:40.98 ID:???
某事件現場に行ってからドッペリングしようかと思ったけど
ダウンジャケットで漕ぐと寒いやら暑いやら・・・
今日はもう寝よう
650ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 10:22:13.55 ID:???
フレーム重量に個体差とかちょっと怖い
651ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 10:24:43.98 ID:???
ドッペル十色だからな
個体差くらい当たり前だ
652ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 11:02:23.58 ID:???
常識だな
653ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 11:36:19.02 ID:???
ヴァクセン
約13kg 強度を考えた場合これ以上の軽量化は難しい
約13kg 個体差があるので余裕をみた標記にしている
654ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 18:02:53.85 ID:???
ドッペルは乗ることができる楽しいおもちゃ
しかも軽く整備すればかなり良くなる、元が悪いから伸び代がある
だが、それがいい。俺の場合は
655ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 18:47:12.75 ID:???
>>650
超軽量バイクなら怖いかもしれんが、ドッペルなら問題ない
>>651
同意、エンド幅も個体差があるんだぜ
656ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 04:16:30.52 ID:???
まさかBB幅も?
657ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 07:31:18.75 ID:???
おまえらのでさえ9cmで一定なのになぁ
658ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 09:12:18.21 ID:???
>>655
鉄ドッペルでエンド幅が狭いとロード用ホイールと換装するのが楽でいいぜ
強く締めるだけでいい
アルミの場合はワッシャーを噛ませるなりした方がいい
659ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 11:00:20.92 ID:???
んなもん溶接(でいいのかな?)しだいである程度の個体差は出るだろ、どこのでも
高いのは別だろうけどね
660ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 15:31:55.99 ID:???
215を買ってはや半年。
まだ千キロ位だか好調過ぎてビビる。
661ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 15:32:49.52 ID:???
普通だろ
あほか
662ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 15:42:45.06 ID:???
乗れば乗るほど調子が良くなってくな!
663ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 17:07:19.00 ID:???
流れ関係ないけど南北の端っこ行ってきたよ
ttp://i.imgur.com/ERJyO47.jpg
ttp://i.imgur.com/RQ7imQf.jpg
2年半くらいになるけど結構ボロボロになってきた
664ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 19:43:55.58 ID:t6ly0EJj
>>663
すげ〜
差し障りない程度でいろんな写真よろ
665ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 19:52:38.00 ID:???
>>663
服装がひどいなw
せめて裾バンドくらいしようぜw
ぞうりは危ないからせめてクロックスだなw
666ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 20:04:52.05 ID:???
ひどいか、まぁそう言われても仕方ないなw
実際はたいした距離走ってないんだけどね
波照間島ではドッペル人気者だった
ttp://i.imgur.com/xcHwVgY.jpg
667ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 20:28:18.12 ID:???
まだ48Tの頃か、すごいな
668ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 20:34:43.99 ID:???
ttp://i.imgur.com/Hxh8k8B.jpg
見返してみたけど残念ながらドッペルの写った写真あんまりないや
今年中に西と東の端で写真取ったらまた来るよ
669ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 21:05:34.31 ID:???
>>668
軽装だね
輪行?
自動車積載?
670ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 22:34:06.60 ID:???
>>666
これは可愛い
671ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 00:00:10.46 ID:???
>>663
>>666
すげえな。なんだか分からんが惹かれる。
こうでなくてはならないみたいなのが無くて自由な感じ。
パジャマで遠征してサンダルで自転車ひっくり返して持ち上げる。
チョツピリシビレる憧れる〜
672ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 04:01:04.60 ID:???
全身黒色でサンダル履きは公園ドッペラーとしてのたしなみ
中国からでもLCCで日本や岐阜にも簡単に行けるようになった
673ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 07:28:35.44 ID:???
春運で小日本に行こうと思うんだけどどこがいい?
温泉くらいしか知らんのだが。
674ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 12:02:49.79 ID:???
近所のショッピングモールに買い物行った時駐輪場にドッペルのクロスとミニベロが止まってた
安物自転車wwwと鼻で笑いながらあり合わせパーツで組んだKONAのMTBを隣に止めて変態チックなカラーとデザインをジロジロ見てたら
なんかちょっとドッペルさんのこと好きになったかもしれない
675ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 12:09:04.26 ID:???
ちゃんと告白したか?
676ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 12:11:50.55 ID:???
それを兄貴は恋と呼ぶ
ドッペルに惚れたんだよ
677ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 12:21:39.36 ID:???
ドッペルの世界へようこそ
678ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 12:43:03.89 ID:???
>>674
アニキは意外とシャイだから注意しろよ。
ドッペルのロゴを見ただけで逃げたりK察呼んだりするからな。
679ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 15:23:08.71 ID:???
ねーよwただ同じ車種はちょっと照れる。
680ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 17:43:38.23 ID:???
>>674
ローディにかぎらずこう云う風だから「ばっくおん!」のようなこと描かれちゃうんだよ
ドッペル選んでる時点で自転車にこだわりないか、こんなもんて納得してる奴がほとんどなのに、なに言ってんだか
しかも自分のチャリを自慢気に横付けして自己満足とかオナニーは自分の部屋でやれってちょーだい
681ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 18:34:55.42 ID:???
ドヤ顔でドッペリングしたい
682ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 18:45:22.33 ID:???
>>680
チカラ抜けよ
いいじゃないのドッペルだと笑わせておけば
笑えるから弄るベースとして面白いんだよ
それがギャンガーってものさ
683ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 18:49:32.96 ID:???
>>682
チカラ抜くと痔が出ちゃう(´・ω・`)
684ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 18:51:10.07 ID:???
正直ドッペル欲しい。
685ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:30:20.31 ID:???
今なら215がお買い得だよ?
686ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:35:40.07 ID:???
>>685
なんだかよくわからないけどリアサスついてんのね。
687ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:37:17.67 ID:???
>>686
前サスもついてるんだぜ
688ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:40:56.04 ID:???
自分でゴリゴリに改造する目的でドッペルさん買ってとりあえずドロップ化してみた。
http://i.imgur.com/jHdmLyM.jpg
この後タイヤも1.25に落とした。
後悔はしていない。
でもSTI化させようと調べてるうちに後悔した。
いつかはするけどね。
689ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:44:58.12 ID:???
>>688
なんだか普通にカッコいいね。
ギアチェンジがハンドルから出来たらもう完璧だね
楽しそうだなあ欲しいなあ
690ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:00:42.18 ID:???
d2にドロハンって意外と似合うね
691688:2014/01/27(月) 21:19:05.61 ID:???
>>690
見た目は気に入ってるよ。
乗り心地はフロントにもサスペンションがあるって言えば何と無くわかると思う…。
だからこそ誰もやらないんだと思うけどね。
ググってもドロハンの人出てこないし。
692ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:23:10.18 ID:???
693ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:51:53.49 ID:???
>>688
左奥に居る白いシャツの男は俺だぞ
肖像権発動で削除を求める!
694688:2014/01/27(月) 22:07:02.64 ID:???
>>693
分からねぇよwwwwwww
どこの公園か言えたら消すわ。
695ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 22:10:42.51 ID:???
>>694
泥除けだけど、その短い泥除け前後2枚で、
どれ位役にたってますか?
雨水かかりませんか?
696688:2014/01/27(月) 22:48:38.66 ID:???
>>695
リア泥除けは背中完全に跳ねないよ。
フロントは写真だとフロントフォークより後ろにしかついてないけど、顔面に跳ねてくるから、前にも付けた。
前後でセパレートタイプだから隙間からたまに跳ねるけど、そんなに気にならないくらいかな。

フロントフォークの下穴にねじ込むタイプの泥除けは取付に難あり。
個体差あると思うけどフォーク下穴内部に凹凸があって、泥除けの取付けアダプタ削らないと付けられなかったから、付けるなら別の取付け方法のをオススメします。
697ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 22:55:25.94 ID:???
ドッペルって低価格でがっつりじゃないけどそこそこ楽しめるからいいね
自転車業界のマクドナルドみたいね、今のマックは低価格じゃなくなって誰が得するのか分からないようになっちゃったけど
698ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 22:56:15.38 ID:???
>>696
参考になりました。
m(_ _)mありがとう。
699ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:06:13.90 ID:???
>>696
リア泥除けええな
背中に回したカバンに小石がぶつかって傷になるのが最近腹立ってきたからつけるかな
700ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:11:45.54 ID:???
>>693
よし、ゴルゴに依頼するから住所と名前プリーズ
701ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:15:36.98 ID:???
>>694
野川公園に決まってんだろ
その時ドッペルいるなぁと思ってみてたしw
702ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:16:11.69 ID:???
まあ削除は冗談だから消さなくていいw
703ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:22:57.64 ID:???
211をアホみたいにsti化したい
704ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:31:02.80 ID:???
>>701
ハズレ。舎人公園だ。
705ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:52:14.61 ID:???
>>703
ドロップSTI?
ドッペルユーザーには褒め言葉だと思ってるからあえて言うが、ど変態カスタムだなw
個人的には是非ともやっていただきたいところだよ。
706ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 00:38:27.41 ID:???
>>705
出来ればブルホーンでやりたいから多分えげつないことになる。
707ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 03:51:28.32 ID:???
んなこたぁない!
708ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 10:03:46.65 ID:???
ブレーキリーチのすり合わせと前変速をどうするかだな
709ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 20:53:23.95 ID:???
手元変速ができればSTIじゃなくてもいいなら
サンツアーのコマンドシフト10速改造品かケリーのTAKE OFFが楽だぜ
ブレーキレバーは現状でいいし、フロントは非インデックスだから問題なく変速できる
710ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:33:00.93 ID:???
おまえら保険に入ってる?

【裁判】自転車死亡事故に賠償命令4700万円 原告「車並み判決」評価…東京地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390902514/
711ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:41:23.18 ID:???
>>709
おおー参考になります!さんくす。
最近やっとシマノのコンポグレード把握したとこだから色々助かる。
712709:2014/01/29(水) 01:14:23.54 ID:???
TAKE OFFはこんな奴、ドロハンにWレバーを付けるマウント(Wレバーは付属していない)
http://i.imgur.com/e3JlF.jpg ドッペル806(クランク、カセット、FD、RDはドッぺ純正のまま)
http://i.imgur.com/Xj43z.jpg
コマンドシフトはググってくれ、入手法が判らなければここで聞いてくれ

どちらも廃番品だがオクに出てれば安い
713ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 01:42:55.21 ID:???
オクでポチりあう毎日
相手もドッペラーだと知ったときに愛が芽生える
714ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 01:46:47.37 ID:???
>>692
韓西弁のクズ
715ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 02:36:15.58 ID:???
>>713
アッー! イイッ−!
716ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 04:11:30.45 ID:???
君達冬で乗れないからかレスが活発だな
717ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 05:48:27.33 ID:???
>>692
この解説映像通り40km/hだせるん?
無風のローラーだって27km/h止まりだわ
718ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 07:34:42.78 ID:???
>>713 >>715
イタリアリラが今も流通している異世界の住人はお帰り
719ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 08:20:24.87 ID:???
ドッペルの通貨は世界共通だぜ?
720ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:10:44.78 ID:???
1アナル、2アナル?
721ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:29:15.47 ID:???
日本での215の実勢価格が1ドッペル
現在のレートでは1ドッペル=23000日元
722ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:56:23.82 ID:???
215なんてゴミ要らねーよ
723ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:08:39.30 ID:???
D8再入荷するのは何時になるやら・・・
724ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:28:25.61 ID:???
>>722
215は
風格漂う圧倒的な野性のメカニズム。

「野蛮」のネーミングに内包された気高さ。
なんだぞー!
725ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 18:13:28.78 ID:???
26インチリアホイール(ディスクなし)販売、もう復活しそうにないな…
702用に欲しいんだが。
726ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 18:55:03.33 ID:???
702のリアもディスク化すりゃいいじゃん
際どいけどディスクが入るスペースはあるぞ
727ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:33:35.61 ID:???
ずいぶん在庫が減ってきた気がするんだけど次の仕入れから仕様変更かかるの?
728ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:38:57.92 ID:???
大人しく215買っとけ。
729ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:42:57.57 ID:???
>>727
円安の影響で価格が上がります。
730ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:20:10.94 ID:???
>>727
消費税増税前のいまのうちに在庫を溜めてます
731ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 14:33:42.72 ID:???
ドッペルを改造してる人ってどういう感じに改造してるの?
やっぱりサスをFOXとかに変えたりしてるの?
732ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 15:15:22.36 ID:???
まだ変えていないが
今 他の自転車で使っているロックショックスのダート2をdoppelに移植しる
733ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 15:38:40.57 ID:jy+Msku6
折りたたみMTB(701)か202を買おうと思ってる
スポーツサイクル売ってる近所の店だと普通のMTBが55000円で予算オーバーなので、それを買うまでの繋ぎ兼後々の利用方法として車に積んだり輪行が楽なモデル
とデブな自分に優しい対荷重100でこの二つにしようと思います
一応二駅離れた取り扱い店に買いにいく予定で買うときの防犯登録諸々込みの値段は聞いたんだが、他に用意したほうが良いものとかあるかな
734ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 15:46:41.19 ID:???
>>731
なんでサス前提w
別に高額パーツなんか付けないけど、フレームとアウターワイヤーとベル以外は全部取り替えたよ>550
735ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 16:44:47.28 ID:???
ダホンにドッパンダのぬいぐるみをつけたほうが早い
736ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 17:01:04.42 ID:???
まぁダホン一台分くらいはつぎ込んじまった奴は多いだろうな
737ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 17:47:59.70 ID:???
フルサイズ折りたたみを探してて806,825に辿り着いたんだけど
やっぱ身長179じゃ厳しい?
結構フレーム小さいよね?
といっても有名ドコロの折りたたみもワンサイズだから変わらないかなと思って
738ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 18:22:30.09 ID:???
>>733
大人しく215にしとけ。
あれがドッペルの完成形だ。
739ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 18:23:09.62 ID:???
>>737
トップチューブ長が528mm
およそ165〜175cmぐらいの標準身長向けだね
自転車のフレームは「小は大を兼ねる」だから178cmなら大丈夫だろう
シビアな走行性能を追求するならそもそも折り畳みを買わんだろうし
740ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 19:04:35.93 ID:???
D8待ち草臥れて、結局D9頼んで、ディスクが丸の旧型掴んだら人生の敗北者な気がする
741ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:45:42.05 ID:???
CRUIZEに一目惚れしてドッペルが気になりだして560にもまた惚れる
つくづく俺はMTBルックなチャリが好きなんだなぁと思うよ

ちなみにCRUIZEってamazonの参考価格では10万近くらしいけどどこの通販見ても3〜4万で売られてるよな
なんか100台限定とかいうのも66%OFFとかいうのもすごく胡散臭く感じられる・・・実は100台限定じゃなけりゃ定価も3〜4万だろあれ
742ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:45:58.51 ID:???
どっぺるぎゃんがーの魅力を解放するスレと思ったら、専門的すぎてわかんないww
743ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 02:19:24.32 ID:???
全てはオープンプライスだ
744ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 08:04:33.26 ID:???
ネット通販というものはいかにして情弱に原価詐称販売を成功させるかの駆け引きが儲けの鍵だ
そんなん業者なら誰でも知ってる事
745ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 08:42:47.05 ID:???
完全復刻モデルを謳ってるわりに廉価パーツばかり使ってるしな
746ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 08:45:35.90 ID:???
まぁ、ドンキーの様な所だと警告が入りそうだが、仮想店舗のネット通販では暗黙の了解で買価だけが重要
747ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 09:10:34.81 ID:???
ビーズからの直送が常識なのに自分の倉庫に仕入れしちゃった情弱業者がたまに投げ売りしてくれるから美味しい
748ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 09:50:36.20 ID:???
買ってどうするんだw
オフ会用にして夜の公園にでも行くのか
749ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 10:24:01.91 ID:???
>>741
あの程度のパーツ構成(リアサスは珍しく単なるバネじゃなくてエアだけど)で10万はありえない、ハッタリだよな
加えてアルミフレームの溶接が(メリダあたりと比べると特に)ビードが不均一で綺麗じゃない
750ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 13:21:11.65 ID:???
ドッペラー向きの変態ライト出てるよ
動画見たけどすごいわ
とりあえず出資しといた

接触なし&摩擦ゼロで自転車のライトを点灯するダイナモ「Magnic Light iC」
http://gigazine.net/news/20140131-magnic-light-ic/

なお、Kickstarterのプロジェクトに69ドル(約7000円)の出資を行うと、Magnic Light iCのフロントライトかテールライトのどちらか1つをゲットでき、
それぞれVブレーキ、キャリパーブレーキ、Maguraブレーキ、ディスクブレーキ用のアダプターを1つ選択可能です。送料はなんと世界中どこでも無料で、
出資の締切は日本時間で2月1日(土)午前7時59分までとなっています。
751ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 13:31:20.02 ID:???
流石にD8を4月上旬まで待つ根気も忍耐も無いな
無難にD9を買って皆の仲間入りだな・・・
752ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 19:10:20.48 ID:???
>>731に遅レス
806のコンポとホイールを79デュラエース(カーボンロードに交換
交換コンポとホイールはカーボンロードのコンポを90デュラに換えた時の余りだから
タダみたいなもの、自分でギャンガーだから工賃も0円
753ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:15:57.11 ID:???
>750
接触しようがしなかろうが、抵抗になるのはまちがいない
ロードにつけるなら、バッテリー式にする
シティーサイクルならこれでもいいけど
754ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 06:55:58.25 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃虎年好 祝弥新的一年里事並順利、心想事成   ┃
┃   | │                   〈  .!    ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
755ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 07:54:14.20 ID:???
恭喜發財!新年快樂>!doppeler
756ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 17:30:10.69 ID:???
久々にきたら荒らしはいなくなったみたいだな
以前いた、シートポストだかフレームだかが折れて転倒したって人はどうなった?
757ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:46:32.61 ID:???
以前夜乗り用におすすめのライト教えてもらってた>>393だけど
ebayで注文した>>395がようやく届いた!3週間ならまだマシなほうかな…

1000〜lmらしいけど、モバイルバッテリーの5V1〜2.1A出力だと
猫目の300lmより中心部がやや明るいくらいで体感500〜600lmくらい
あと本体が熱くなる、光がやや緑色気味なのはちょっと気になるけど
それでもだいぶ明るいし、下向きでも広範囲に弱い光が飛ぶから
夜の河川敷でも安心して乗れるようになったわーありがとう
758ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 21:09:30.19 ID:???
夜は広くて明るい車道走ったほうがいいよ
河川敷でジョガーでもひっかけたら自分の怪我どころじゃないし
759ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 22:52:28.53 ID:???
そうなったら目をえぐって川に捨てるしか逃げ道ないな
760ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 23:07:11.70 ID:???
どうしてドッペルってホモの象徴ってレッテル貼られてるの?
761ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 23:28:00.11 ID:???
兄貴とか言ってネタにしてたらいつの間にかそうなっていたらしいが真実は?謎
762ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 23:46:36.63 ID:???
ドッペルに限らず「自転車乗りはホモ」だと思いたいヤツがいるらしい
763ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 00:05:29.38 ID:???
体格的ホモっぽい
764ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 01:16:36.28 ID:???
>>757
俺以外にもUSBライトのユーザが増えたw
装着した画像アップ頼む
765ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 08:25:54.38 ID:???
実際、ドッペル乗るのは黒ずくめの厨二病。。。違った、ガチホモばかり
>>761
アニキはノンケの自転車マニアのこと
766ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 09:04:39.88 ID:???
>>765
ダメですよ
お薬をきちんと飲んで2ちゃんねる辞めないと社会復帰できませんよ
767ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 09:28:14.66 ID:???
薬物中毒者も居るんだろうなぁ。
768ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 09:42:03.76 ID:???
新年新希望,馬年好禮到
769ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 17:03:59.90 ID:???
つまり売れてると
770ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:02:02.90 ID:???
こんな聞き方だとあれなんだけど、逆爪エンドにRD取り付けアダプターを自作した人とかいませんか??ねじ切りタップの値段が高いので、手元にあまってるリプレーサブルエンドを加工してどうにかならないかと思案しているのところです
771ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 23:09:59.83 ID:???
タップなんてそんな高くないだろ
772ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 06:49:35.22 ID:???
824DUEがハードオフで19950円でうっとった
状態よさそうだったけど要らないので買わなかった
そんだけ

28インチって書いてあったけど、タイヤ見たら700x28Cだった
773ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 06:56:27.33 ID:???
>>772
ちゃんと正規ルートで買ってね
774ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 10:29:46.45 ID:???
>>773
死ね
775ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 12:45:07.15 ID:???
>>1さん、素晴らしいスレ立て、ありがとうございます。
初心者用にはどのモデルが向いていますか?
周りに話の分かる自転車好きな人がいませんのでよろしくお願いします。
776ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 12:51:38.98 ID:???
ドッペル自体が初心者用だから自分の好きなモデルを選ぶといい
777ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 12:59:18.96 ID:???
どんなモデルが向いてるかじゃない
どんなモデルに乗りたいかだ
778ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 13:05:51.98 ID:???
短髪イカニモ系と長髪オネエ系の相反するモデルが多い
779ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:13:52.81 ID:???
品薄気味で値上がりして来たな
しかし、在庫持っていなくて、相場より1万以上高く、おまけに送料も3000円以上取るとか、何処まで殿様商売する気なのか、呆れるわ
780ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:29:44.12 ID:???
消費税増税後
品物の動きが鈍るかもしれん
へたな在庫は抱えたくないんじゃない?
781ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:53:58.44 ID:???
増税後に売れなくて値崩れ起こす事もあるしな
782ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:00:43.60 ID:???
品薄は旧正月による工場休みの為
値上げは税率関係なく材料費その他高騰の為のビーズの卸値値上げの為
送料は運送会社に言ってくれ
783ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:48:53.56 ID:???
在庫はあっても中国国内で捌くつもりで日本への発送を止めてます
その方が為替コストや輸送コスト抑えられるし
そのために去年中国でイベント開いてるわけだし
カスコンを一年やるのも
「ほら、日本ではこんな風に盛り上がってますよ」的なセールストークのため
ママチャリ以外は自転車文化後進国の中国人なら騙せそうだし
春は桜、夏は山・海、秋は紅葉、いろんな景色をバックに撮影してください
その方が中国人に対してキャッチーなのでww
784ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:59:26.67 ID:???
中国では売れないだろ
漕がなくても40km/h出る電動チャリンコか大量に積める実用車ばっかりだぞ
785ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 01:59:22.04 ID:???
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金     →贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金      →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者
786ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 09:26:33.98 ID:???
ドッペラーなら罰金 →ギャンガー費用
787ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:35:44.43 ID:???
>>786
産業廃棄物税
788ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 18:05:16.05 ID:???
嫉妬が凄いっww
789775:2014/02/04(火) 19:00:45.80 ID:???
ありがとうございます
ドッペルって初心者用なんですか?
先輩のレスを見る限り、そんな風には感じませんでしたww
ドッペルが欲しくてパソコン見てたのですが、自転車買いにいくぞーってなって、結局店員さんとお父さんが勝手にアルベルトにしましたww
ありがとうございました
790ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:30:30.03 ID:???
しかし、そのまま乗るだけならコスパ最高だけど、少しでも速く走れる様に部品換えだすとエスカレートして散財するな
791ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:37:32.53 ID:???
それが楽しい変態が私達です
792ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:15:06.19 ID:???
何も分からずそのまま乗るのがドッペル初心者
納車したばかりだというのに不具合が色々あるのに気がついて自分で組みなおしをしてようやくドッペル入門
やたらゴテゴテとパーツを付けて魔改造したりフレームに不釣合いなオーバースペックのコンポを付けるのがドッペラー
793ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:13:48.47 ID:???
だがそれがいい
794ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:51:01.13 ID:???
>786
入院費
795ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:08:14.67 ID:???
796ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:27:31.92 ID:???
>>795
すまない
ホモ以外は帰ってくれないか
797ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:49:06.24 ID:???
ふぁ!?
798ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 15:43:52.76 ID:???
ホモが女性にまったく興味がないというのは誤解だ
799ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 17:00:51.88 ID:???
俺の友人(豪州人)は、嫁が浮気して逃げたのを契機に女が信用出来なくなってゲイの道に入ったらしいが、若い時から男も好きだったらしい
800ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:21:16.95 ID:???
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
801ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:01:04.20 ID:???
こうして今日もドッペルはホモの象徴として語り継がれる
802ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 22:15:26.19 ID:???
ホモはイヤだな、気持ち悪い
803ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 00:02:28.98 ID:???
レズはいい!不思議!
804ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 00:11:40.03 ID:???
熊みたいなオッサン×熊みたいなオッサンのは見たくもないが
美女装子×美女装子のは良いんじゃね
805ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 00:45:56.58 ID:???
806ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 01:54:47.02 ID:???
>>801
おっレス番号が「やおい」じゃないか。
腐女子だからホモホモ言ってんだな。
807ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 02:49:18.07 ID:???
今時は男でもBLにハマるのも珍しくないお
最初は女の子にモテるための研究や姉がコスプレファンという理由
スマホやPCの3Dゲームから入るドッペラーもゐる

NAVERまとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2136257060756097701
808ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 11:41:01.27 ID:???
ねーよ 別板でやれ
809ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 12:19:02.96 ID:???
ホモネタしか出せない辺りがアレだな
810ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 14:52:28.89 ID:???
ドッペル通勤に乗ってたら、スコットより乗ってる事に気がついた・・・
駐輪場でドッペルのサドル切られてたけど、なんか平気・・・
811ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:06:42.48 ID:???
何気にドッペラーは腐女子が多い。
812ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:11:29.59 ID:???
どどどどどどっぺらーちゃうわ!
813ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:04:57.63 ID:???
>>810
スコットのサドルもドッペルサドルにすれば、ドッペル乗車率100%だぜ
814ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:24:33.79 ID:???
乗車率()
815ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 01:22:47.59 ID:???
202を購入しました
後輪の中心に有るプラスチックの丸い物は不要だと思いハサミで切り取ろうとしてしまいました
尼で画像を見たら普通に着いていたのに気づいたときには後の祭りでした

名称が分かりませんが硬いプラスチックの丸い物は購入可能でしょうか
また初心者でも交換できますでしょうか
816ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 01:30:51.34 ID:???
納品のときに付けてるカバーと思われ。
手元に届いた瞬間にゴミであると予想。
現物見てないから俺の思い込みの予感。
817ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 02:23:54.77 ID:???
エンジのナットカバー?いらんよ
ゴミ
818ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 02:50:46.15 ID:???
チェーンガードか
819ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 08:55:25.95 ID:???
チェーンが内側に落ちないようにするための透明な円盤だろ
別に無くても困らない
820ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 10:10:16.87 ID:???
いきなりギャンガーしちゃったのね可愛い
821ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 10:11:41.23 ID:???
スプロケとホイールの間にある半透明のプラスチックの丸いのならスポークプロテクターとか言う
交換するならホイールとスプロケ外す程度だが別に無くても困らない
822ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 10:21:06.23 ID:???
なぜあれが付いてるんだかわからないような人には必要な物なんじゃないの
リアディレイラーがきちんと調整されていれば必要ないってだけ
823ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 10:30:57.16 ID:???
スプロケとスポークの間にチェーンが噛みこんでロックしないようにらしい
アメリカでは自転車販売時に装着義務があるそうだな

リアの変速調整をきちんとしてれば、チェーンが落ちることは無い
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-rd.html
普通のリア変速機はバネの力でトップ側に戻る仕組みだし

自転車が倒れて変速機ハンガーが曲がると
変速ラインがずれる可能性がある。漕ぎだす前に点検しましょう
824ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 11:15:39.59 ID:???
>>815
これつけろよ
ワイヤー錠を掛けづらくなって横風に弱くなるし
公園オフ会向けに自分の性癖アピールするステッカーチューンでギャンガーできるぜ
ttp://www.doppelganger.jp/option/dwc062_063_064/
825ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 11:20:18.38 ID:???
>>824
取り付けにあたっては6本のボルトで左右のカバーを固定するだけのかんたん装着!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
取り付け方法
1.タイヤを車体から外し、スプロケットを専用工具で取り外してください。 (専用工具は付属ではありません。)
2.ホイールカバーを取付け、付属のボルトでしっかりと固定してください。 (取扱説明書を確認の上、お取り付けください。)
3.ホイールカバーをお取り付け後スプロケットを専用工具で取り付けてください。
4.タイヤを車体に取り付けて完了です。
826ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 11:41:15.57 ID:???
紫外線で劣化して割れたり変色してどうせ外すことになるよ
827ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 12:34:30.21 ID:???
プラパーツは総じて安物臭くなる罠。
結局黄色くなってヒビが出てペンチで割り千切るんだ!
828ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 12:42:00.93 ID:???
>>824
自分の性癖でも何でも一人で勝手にアピールしてろよ
829ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 12:47:03.29 ID:???
スポークガードの話なのにホイールカバー勧めて勝手な妄想膨らませるキチガイ
830ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 13:07:11.42 ID:???
力抜けよ
831ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 13:18:05.66 ID:???
だな
ドッペルは人気者だからいろんなユーザーにモテるというだけだぞ
832ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 13:32:47.25 ID:???
「ギャンガーを行うことは人権の一つである。すべてのドッペラーはいかなる車種の差別もなく、ドッペル精神によりギャンガーを行う機会を与えられなければならず、それには、友情、連帯そしてフェアプレーの精神に基づく相互理解が求められる。」
833ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 13:56:32.96 ID:???
スポークプロテクターがないと危険が伴う
チェーンがスプロケからスポーク側に脱落すると
フリーハブ効果が無くなり競輪ピスト状態になる
クランクの供回り
チェーンの食い込み
チェーン切れ
リヤホイールロック

ローギヤの時はスピードが出ていない時が多いから
大事には至らないとは思うが
834ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 16:06:42.78 ID:???
DNPスプロケットの中身が故障してもピスト状態になった
変速できる分まだマシだったが
835ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 16:11:20.87 ID:???
俺も最近買ったから分かるが、ダンボールに後輪の車軸が当たらない様にするだけの丸い塩ビ系の緩衝材
車軸側にも引っ掛けてあったから俺は素直に外したが、一見リヤディレイヤーガードに使えそうな形なだけに勿体無い感じはしたな

通勤の行きはかなり早く会社に着くんだが、帰りは疲れていて5分以上差が出るな
クランク側を30-39-50にでも換えて、リア11-28で通勤特急仕様にするかな・・・
836ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 18:23:18.40 ID:???
みんなよく説明書読んでる?
そして疑問点はちゃんと画像みたり実車みたりして確認しろよ
まずはきちんとノーマルの状態を確認する事から全ては始まるんだからな
837ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:14:46.87 ID:???
>>832
このコピペ定期的に見るよね
838ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:22:28.22 ID:???
そのレス番は存在しないけど
839ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:57:34.67 ID:???
まさにエマージェンシーやな
840ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 03:04:45.96 ID:???
俺は日本人の自転車乗りだから、当然ドッペラーじゃないし理解できないけど、
>>815が本当なら、どこまでが商品で、どこまでがゴミなのかわからんってことなのか。
841ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 07:43:05.74 ID:???
人も少ないしチャリドリ日和
雪だとペダルをちょっと力を入れて速く漕ぐだけでドリフトができる
抵抗が少なく軽いシングルギアだとなお良し
842ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 08:09:56.37 ID:???
d30いいな。
クラリス+10.1kgとかドッペルでは画期的だぜ。
しかし積載75kgかよ…
843ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 08:14:50.82 ID:???
それはホイールスピンでドリフトではないな…
844ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 08:30:57.47 ID:???
うん、ドリフトではないな。
845ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 08:51:29.90 ID:???
頭がスピンしたんだな可哀想に
846ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:15:14.34 ID:???
ドリフトはアンダー出さないためにホイールスピン=スリップさせて車体の向きを変えることだ。
847ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:20:00.37 ID:???
>>842
積算重量が少なすぎる
あとギャンガーによる伸びしろも少なさそうだ
そのまま乗るには良いだろうけどな
848ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:29:22.74 ID:???
ドッペルは公園で乗ってナンボだからな
849ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:30:25.92 ID:???
>>842
サスペンションシートポストなんていうすぐ壊れそうな代物が80kgだからなw
はずしたら100kgくらいいいんじゃないの
850ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:52:35.25 ID:???
チャリドリするくらいならジャックナイフでいいよね
851ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 10:24:15.99 ID:???
真ん中からポッキリ折れるやつか・・・
852ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 11:30:41.82 ID:???
収納場所が玄関しかないんで、小径の折り畳みしか買えないよ。
でも215のおかげで全て満足!!
853ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 11:47:19.79 ID:???
ドッペルを買おうか検討してる初心者です
このスレで度々話題に出てる215が少し気になるんですが
215のこのスレで評判がいい理由やら魅力やらを教えてもらえないでしょうか
854ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 11:55:52.23 ID:???
過去ログ見られるサイトで過去40スレぐらい見たらわかるよ。
いやほんとこれ冗談じゃなく。
855ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 11:57:32.39 ID:???
>>854
貧困ホモのコテハンしか出てこないです><
856ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 12:03:44.06 ID:???
この価格帯は見た目で選ぶのが正解
その後魔改造でもなんでも好きにしたらいいよ
857ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 12:34:58.03 ID:???
まさにエマージェンシーwwwwwwwwwwww
http://imgpp.ponpare.jp/images/coupons/pict/3/40/00001234031033403.jpg
858ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 12:42:13.94 ID:???
>>856
価格帯は関係ねーだろ。
ドッペラーとしての素質があるか否かだけだ。
859ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:04:45.46 ID:???
219をカニハンにして半年ほどぶらぶら遊んでた初級者ですが、
そろそろ部品を交換してみようかと画策中です。
ブルハンをSTI化して9速(とトップギア9化)にしようかと思ってるんですが下記投資で十分でしょうか。
STI ST-3500(クランプ径の隙はシム入れて対応
カプレオ フリーハブと専用スプロケットとリアディレーラー
前後ブレーキ用のトラベルエージェント2個
仕事の工具で穴開けや切断は可能です。
860ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:06:18.05 ID:???
>>852
>収納場所が玄関しかないんで、小径の折り畳みしか買えないよ。
>でも215のおかげで全て満足!!


215って、高速巡航できる?
坂道が苦手ってことはないですか?
861ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:24:23.95 ID:???
>>859
基本的に必要なのはそれでいいと思う
バーテープとかワイヤー関係は必要に応じて買い足せばいい

総額4万円ぐらいかね
フルサス小径折り畳みとして215系に利点はあるけど
ロード的な走行性能を求めるなら大径車を増車する手も。余計なお世話か
862ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:38:45.18 ID:???
>>860
標準体力で25km/hの巡航はできるかと
30km/hはオーバーレブかな
小径車は大径車と違って力を抜くとすぐ失速する感じ
アップポジションの小径だし、高速性を求めるよりは15km/hぐらいでゆったり乗るほうが楽しいと思うけどね

坂道
最ローが52x28、急坂には弱い
でもこれ以上のローギアにするなら押して歩くのと大差ない速度になるから許容範囲
緩い坂を登り続けるのは自転車の性能より、体力のほうが重要
863ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:40:32.26 ID:???
>>861
感謝感謝
ではぽちってトライしてみますー
864ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:12:15.49 ID:???
>>863
215アゲのたちの悪いコテハンがい付いてかなり経つ
まっとうな兄貴たちの大半はツイッターに移行した後がこのスレだ
高速巡航なら大径ドッペルにしておきな
865ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:10:08.67 ID:???
「安物小径をいじり倒して世界に一台のキワモノを作ってやろうw」
という方向性ならOK

「もう少し、もう少し速くしたいな」、とちょこちょことパーツをランクアップさせていくと
気付いた時には初級ロードが買える金をかけてクロスバイク程度の性能のヘンテコチャリが出来上がる現実

用法・用量を守って楽しくギャンガーしましょう
866ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:20:40.41 ID:???
ここで巡航速度と平均速度をすり替えるやつが登場する流れか?
867ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:40:53.30 ID:???
安物を速くするのは小径も大径も困難だが同じ速度なら小径の方が高回転を要求される分面倒だな
しかもロードのパーツ流用が出来ないから代替パーツの種類・コスパ・限界性能全てが劣ることを考えると
868ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:35:18.37 ID:???
初めての自転車にドッペル買ってパーツ全部外して別パーツで組んだけど自転車のいじり方少し学べたしまぁそう言うのもいいと思う
869ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:30:16.45 ID:???
俺らには、シマノ最低ランクの最高峰Tourney A073 があるから大丈夫
870ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:52:27.04 ID:???
>>862
>アップポジションの小径だし <215


215って、説明にもアップポジションッて書いてあるね。
それってどれ位の感じですか?

700cロードって、ハンドル高が84〜88センチ程度あるのに比べて、
215って、カタログ上では96センチも有るよね。
それでも、ステムをひっくり返して、そしてステムを一番下まで下げたら、
ロードバイク並の、ハンドルの下がったポジション出せるの?
871ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:14:07.04 ID:???
ハンドル高さ実測86センチにしたらポジションきつくて辛かったので90センチで妥協中の217
シートとハンドル落差15センチくらいあったから
見た目はカッコいい?かもしれんかったけど
下ハンドルとか怖くて握れんかったww
872ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:15:57.04 ID:???
ポジションは出せるけど重心バランスが悪くなって危険
自分は一度落車して戻した
死にたくなかったらやめとけw
873ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:18:22.45 ID:???
>>871
86センチって、一番下げた状態での限界が86センチ?
874ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:20:07.04 ID:???
>>872
俺んとこ、風がめちゃ強いから下げないときついんだよ・・・
875ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:21:00.89 ID:TPaDyi6E
アップライトかどうかは地面からの高さでなく、サドルとの位置関係で決まる

カリブーライト買いました
876ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:41:34.05 ID:???
>>873
ハンドルポストを限界まで下げた状態ですよん

ロングシートポストで落差凄かったけど
前輪加重かかりすぎてフラフラして怖くて辞めましたわw
877ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:49:17.84 ID:???
>>876
どうも!
とりあえず限界まで試したいです。
878ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 11:01:30.72 ID:???
879ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 06:49:13.71 ID:???
880ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 08:49:49.55 ID:???
>>789
これってチャイナリスク?
どんな材質を使っているかも分からんし
出かける前は目でみて分かるような異常がないか要確認

前触れもなく突然のポキン対応は安全運転
なるべく歩道をちんたら走ることにする
881ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 08:53:12.48 ID:???
ドッペル終了か…。
215だけだったな。信頼できるのは。
882ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 09:19:41.07 ID:???
内部告発ってどうやってするの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1391947229/
883ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 10:54:49.58 ID:???
>>882
やっぱりというか、そうだろうかとは思ってたけど
ここまで酷いとは思わなかった、スレ貼ナイス
しかし社員が話してる分、信憑性高いな
884ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 11:14:59.11 ID:???
>>883
URLのスレにある>>41って大体ここのスレの連中を指してるんだろ?
バカにしてたのか
202も変え時だし小物関係もダメそうだしドッペラー卒業すっかな
885ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 11:39:08.75 ID:???
過去スレ10スレ分読んだが、ドッペルって激しい乗り方すると、
フレームがポッキリ折れるんだろ?

これって本当ですか?
886ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 12:11:42.30 ID:???
俺の321は大丈夫だよね?
887ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 12:16:29.18 ID:???
どんな自転車でも折れる
はいさようなら
888ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 12:42:15.93 ID:???
品薄の原因はこれか
対策前車の早急処分
889ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 12:51:48.59 ID:???
旧202と同型フレームのシートチューブの問題だろな
しらっとストレートチューブにして旧フレームをリコールせずに放置してからな
890ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 13:06:18.01 ID:???
ジョイント部分が折れたみたいだよ
891ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 13:11:43.25 ID:???
fxも破断事例あったけどサカモトテクノも同じフレーム使ってるし
とりあえず車種が何かは知りたいな
892ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:43:15.35 ID:???
>>884
もし本当ならドッペル最高!とか信者とか勝手に思い込んでるならオメデテー連中だよなw
俺は偶々買ったのがドッペルだったからスレで遊ばせて貰っただけで
ビーズ自体はあまり好きじゃないからな
今持ってるドッペルで終わりにするつもりだ
893ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:48:04.10 ID:???
でも実際そう思ってるホモもわりといる
894ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:58:07.71 ID:???
そういえば、今月出荷分から10%値上げとか
どっかのHPでいっとったな〜

消費税でさらに上がるし・・・
895ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:59:36.06 ID:???
どうせ好きな車種は絶版だから関係なし
896ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:29:58.03 ID:???
一応危険やリスクは承知で購入してるけどね
215を買ったけど、一度試し乗りしてハンドルポスト、シートポスト、タイヤがやばいと感じて1週間でパーツ交換した
特に変形しやすいタイヤと緩めばすっぽ抜けるハンドルポストは大事故につながる危険性が高いと思った
予想以上に要交換パーツは多くて、結局は込みで本体の倍の5万超えたな
897ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:49:33.56 ID:???
折りたたみ自転車自体、地雷感満載だからな、あとオイルダンパー無しのFフォークも地雷だし、
尼のカスタマレビューのボヤキも、Fタイヤを真直ぐ入れていなくて「ディスクブレーキが片あたりする」とか、フレンチバルブ閉めないで直ぐに空気が抜けるとか・・・
自転車屋が調整して直る時点で、購入者の組み付け不良が8割で、商品に欠陥が有る事は稀だと思うが

まぁ、昔は自分で調整していき熟成させる事も楽しさの一部だったが・・・
898ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:52:10.01 ID:???
さっきの社員の告発スレ読んだがひどいな
DEUS買おうか迷ってたけど大人しくビアンキにしよう
しかし、これ本当にギターが出たら本物確定だな
899ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:54:56.34 ID:???
214ってもう販売終了したの?
Amazonで3/17入荷って書いてある以外に売ってないんだよなぁ。
900ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 17:26:58.53 ID:???
ネットで拾える程度の情報しか提示してない「社員」って
901ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 17:59:18.66 ID:???
>>896
なんだ?変形しやすいタイヤってww
902ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 18:06:44.04 ID:???
>>901
スポークが歪んでて変形してるんじゃね?
俺の219も来た時スポーク1本取れてた
サポセンに電話したけど>>882通り箱1度空けたからこっちのミスだっていわれて終わったよ
でもデザイン気に入ってたから何とかしたけど、自分はあのスレ主は本物だと思う
903ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 18:14:21.60 ID:???
>>900
これだけあれば十分だろ
信憑性は不明だが

折り畳み自転車の折り畳む部分が走行中折れて
スピード出てたらしく路肩で転倒&大破し
そのまま車にぶつかり救急搬送

メットを誤って手から落としてしまったら砕け散った

小さい椅子なんだけど
対過重を全く問題の無い女性が乗って
足が折れて他の足がバランス崩して
帆を貫いて女性のお尻からブシュっと突き刺さって病院行き
904ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 18:26:51.55 ID:???
>>903
乗り出し時に折れるならともかく走行中折れるって相当こえーぞ
交通量多い所だったら死にかねん
ってかスレ読んだら死にかけてるのか
こえー
905ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 18:32:53.06 ID:???
>>901
タイヤが柔らかい、特に側面が柔らかくて横方向の力で変形しやすい
まっすぐ走る分には問題ないが、ちょっとした段差を斜めに越えようとすると結構グニャるからヒヤリとする
小径だからハンドルへの影響も大きいし、2〜3cm程度の段差でも油断したらコケるかも
サスの固さを誤魔化すために柔らかいタイヤ使ってるんだろうけど
906ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 18:32:54.54 ID:???
>>898
ビーズがすでにヤフオクでギターを売ってる
市場調査?
907ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:08:44.16 ID:???
>>899
214販売終了だよ
ビーズは初心忘れて高いのばっか作りすぎじゃね
908ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:10:52.48 ID:???
>>905
215のタイヤって別にビーズが作ってるんじゃなくて
KENDAっていうそこそこちゃんとしたメーカー製だって知ってた?ww
909ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:21:21.15 ID:???
>>905
それってホイールのスポークテンションが変なのか、
空気圧が低すぎとかそんな感じがする。
それともフレームの精度悪すぎでセンターが出ていないのも疑わしいぞ。
910ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:27:53.56 ID:???
>>907
初期のビーズ価格を知らんのか?
アニキからフルボッコされて低価格になったんだよ
911ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:40:58.73 ID:???
お陰で低品質で事故が起こって隠蔽して内部告発が起こるんだろ
912ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:44:23.31 ID:???
品質は今のほうが上
もしくは変わってない
改良なんて言ってるのに・・・
913ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 20:09:00.00 ID:???
タイヤは、梱包時のタイラップで初めは変形していたなw
まぁ、空気入れて走っているうちに、気にならない程度まで回復したが・・・

それより、碌な在庫も持たないでネット通販している自転車屋の方が腹が立つな
在庫が無いのに売り出しして置いて、分納に成ると送料2度取るとか言い出して来た
しかも既に、個人情報はただで取り込んでいるし、早く破綻すれば良いなこんな店は
914ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 20:44:47.61 ID:???
>>898
ビアンキもフロントショックが折れて転倒、半身不随になったひどい事故が起きてる、被害者が裁判やったからググれば出る
ビアンキは日本の輸入会社が企画した台湾製にロゴ貼った物が大半、ごく一部がビアンキ本社が設計した品
ジャイアントか鉄フレームドッペルをお勧めする
915ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 20:46:37.06 ID:???
>>914
じゃあジャイアントにする
もうドッペルは怖すぎる
916ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 20:50:26.55 ID:???
大手以外、大抵の小中メーカーは設計だけしてあと丸投げが普通だろ。
更には設計もせずに単に出来合いを買ってくるだけの所もあるだろうし。
917ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:09:11.58 ID:???
上の事故事例でもあるように
高級メーカーでも小径折り畳みは破損トラブルの持病があるってことだ
中でもドッペルは検品不足でハズレ個体の可能性が高いけど
小径折り畳みはノロノロと下駄代わりに使うものであって、前傾してガチ漕ぎするもんじゃない
918ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:12:18.36 ID:???
>>917
ドッペル最高!の信者さんですか?
919ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:45:17.84 ID:???
ドッペラーはどちらかと言えば「うわ、ドッペルサイテーwww」って感じじゃね?
920ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:49:47.81 ID:???
>>917
ビアンキの事例は700Cのクロスバイクでの事故なんですがそれは・・・
というかビアンキの場合自社ブランドのフレーム自体が悪かったんじゃなくてRSTのフォークが悪かったのが原因だからな?
921ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:56:51.12 ID:???
>>914
お絵かきデザインだけの構造設計とは縁のない転売屋に全数不良をどうしろっていうわけ?
アニキ連中はさんざんこのスレに警告(バカ扱いともいう)してきてたし、ビアンキとは発生率も企業規模も違いすぎる
922ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:59:21.20 ID:???
>>920
いや、流石にそれは言い訳にならない
923ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:03:42.97 ID:???
ビアンキとドッペル比べる時点でビアンキに失礼
924ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:07:25.09 ID:???
もともと自転車という分類にするか、BBQ用品にするか、という程度だからなぁ
あ、ここはBBSPINKに移転すべきスレです。
925ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:56:39.92 ID:???
>>920
RSTのフォークを付けたのもビアンキだ改造車ではなく完成車の事故だ
926ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:02:28.50 ID:???
ビアンキのスレでやれ
927ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:03:56.64 ID:???
70xいつのまにか全滅じゃん
928ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:04:57.52 ID:???
91 :名も無き被検体774号+:2014/02/10(月) 22:57:21.35 ID:qvDcHEMU0
>>82
スレ主じゃないけど答える
バカにはしてないけどチョロいなと思ってる
アンチに対しては「こいつできるな!」とは思う
だって中の人もそう思ってる人しかいない
あの糞パンダは提案した人が仕事できる人だから結構即効決まった
評判は社内でも悪い

チョロイんだってさ、他社員光臨してるぞ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1391947229/
929ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:08:46.84 ID:???
アニキは言ったね!「まずフレームを換えろ」と!
930ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:47:28.08 ID:???
>>929
なるほど、d2のフレームをセンチュリオンに換えたオレはやはり正しかったか

それにしても告発の人、いくら身バレしそうな事を書かなくても、近日退職とか書いた時点で中の人にはバレバレだろ?
守秘義務違反で面倒な事になるかもね
931ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:55:01.58 ID:???
強度的に鉄フレーム>アルミフレームっていうのはわかるけど、ドッペルのマンガンはどうなの?
932ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:03:52.17 ID:???
98 : 名も無き被検体774号+ : 14/02/10(月) 23:27:10.63 (p)ID:qvDcHEMU0(8)
>>94
そんな自転車は存在しなかった
そう215Nなんて、設計書ミスってズレた自転車なんて存在しなかった
933ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 01:13:08.62 ID:???
最近はやっていい事とダメな事の区別のつかない輩が多いな
冷凍ケース野郎と同じレベルのアホとしか思えない
934ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 06:29:40.04 ID:???
自己顕示欲の強いホモの御用達だからねぇ
春の庄内緑地オフ会まで待ちきれなかったんでしょう
935ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 06:46:31.70 ID:???
>>902
>俺の219も来た時スポーク1本取れてた
>サポセンに電話したけど>>882通り箱1度空けたからこっちのミスだっていわれて終わったよ



ヒドすぎwwwwwww
936ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 07:14:09.77 ID:???
別にヒドくは無いんでない?
もともと新品のジャンク級として売ってるんだろうし、購入者も最初からそれを期待しているはずだ。
自己責任だよ。
937ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 07:20:34.67 ID:???
何が自己責任だw

社員か?w
938ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 07:21:09.63 ID:???
ひどい会社だ
939ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 07:26:22.93 ID:???
買うほうも同じw
940ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 07:33:33.88 ID:???
中国の人件費はうなぎのぼりなんだろ
中国での生産に魅力はなくなってきているはず
ブランドイメージにつながる台湾へ移行すべき

粗悪手抜きの国とは距離をとれ
中国内での販売に特化するなら別だが
941ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 08:11:53.28 ID:???
>>940
逆だよ。
自行車が粗悪なのは日本。
実際にその証拠がこのスレです。

台中では高品質な一流メーカーやスクーター代わりの電動自行車が主流だから。
942ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 08:32:59.28 ID:???
台湾で作らせようがたいして変わらんだろ
943ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 08:41:48.45 ID:???
もうかなり前から高品質なフレームは台湾製だよ

ホモデザインは直るかも
でもそうすると客層がおまえらではなくなるね
944ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:07:00.14 ID:???
中国製でも、粗悪なメーカーで作ってるだろうね。
945ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:09:07.36 ID:???
>>908
ブランドは有名タイヤメーカーでも工場納入用として
市販品と違う低価格タイヤを使ってる場合はあるよ
946ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:19:08.34 ID:???
台湾と中国では商品精度に雲泥の差があるよ
ミニバイクやら自転車やらの二輪業界では特にね
947ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:33:27.87 ID:???
>>943
やつらならきっと大丈夫
ドッペルなんか買えなくなってもアニメと艦コレあれば生きていけるみたいだし
どうせもともと乗りゃしないんだからむしろ気が楽になんじゃない?
948ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:44:14.21 ID:???
>>947
よぉ粘着、態々ツイッターくんだりまでストーカーか?
安心しろよフレーム変えれば済むだけだから元々気楽だ
949ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:02:57.74 ID:???
>>914
フロントショックって・・・自動車ならまだしも自転車の話では初めて聞いた言葉だな
ちなみにあの欠陥サスは台湾のRST製で、自転車そのものは台湾ホダカ(ジャイアントグループ)の製造な
あと「日本の輸入会社が企画した台湾製にロゴ貼った物が大半、ごく一部がビアンキ本社が設計した品」はデタラメ
イアタリアとビアンキのサイトを見比べて、日本でしか売ってない物がいくつあるか確かめてみな
950ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:23:05.08 ID:???
>>949
日本でしか売ってないのがあるね、で?
「ごく一部」の定義がどうのこうのか?
ビアンキ全部が疑わしいとは言わんがもう信奉するようなもんでもないだろ
他のメーカーも含めてな
951ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:34:01.81 ID:???
信望とかじゃなくてロクに調べもせずにデタラメこいてるのが馬鹿だって話しよ
952ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:37:30.09 ID:???
あと例の欠陥があった当時の日本代理店はアキボウ、今日本で販売してるのはサイクルヨーロッパジャパン
後者は日本代理店じゃなくて、シクルーロップ(ビアンキの親会社、英語でサイクルヨーロッパ)の支社だからな
953ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:42:39.02 ID:???
ビアンキって言ってもイタリアデザインのビアンキが欲しい層ばかりじゃない
Biankiってロゴが入ったソコソコの自転車でいいんだよ
それが上っ面だけ真似てるドッペルには超えられないブランドの力
954ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:45:38.27 ID:???
ビアンキ信者がドッペル信者より更に盲目なのはわかったwww
955ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:47:16.20 ID:???
変換のまま打ったBianchiなスマン
>>953
956ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:48:12.59 ID:???
イタリアビアンキにある車種すべてがビアンキ本部の設計で製造も監修してるとも思えんけど
有名メーカーでも下位モデルは外部丸投げってとこもあるんじゃないの
中の人の確たるソースでもないとわからんよね
「ごく一部じゃなくて半分は自社設計だ」とかさ
957ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:01:24.13 ID:???
ビアンキは不運で稀有な例でしょ。
ドッペル社と比較できるような話じゃないよ。
958ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:16:55.67 ID:???
ビアンキは稀有だからあんなに炎上しただけ
ドッペルは日常茶飯事
その違いに気づかない人多すぎ
959ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:17:58.22 ID:???
次スレのテンプレに

ビーズ社員の内部告発スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1391947229/

をアニキの上にでも追加してくれ
960ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:19:16.44 ID:???
ドッペル信者って社員の事だろw
961ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:36:55.89 ID:???
ビアンキの事例は不運で稀有な例で済ます信者wwww
962ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:41:47.42 ID:???
ユーザ数と事例数から考えれば明白だろ
信者とかアホちゃうか
963ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:45:38.03 ID:???
>>961
書き込む所が違うだろ
早く内部事情暴露してこいよw
964ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 13:12:19.77 ID:???
ドッペル=燃えないゴミ
ビアンキ=燃えるゴミ
ヴァクセン=自転車
965ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 13:40:59.07 ID:???
>>960
東京、さいたま、名古屋の両刀使いコテハンのこと
2chのマナーすら守れずツイッターへ逃亡した
966ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 14:52:02.07 ID:???
なんか、、ちょうど今小さめのチャリが欲しくって
たまたまドッペルが気になっていいなぁと調べてたんだけど、
昨年の価格帯を見て愕然、5000円以上値上がりしてるんだな。。
値上がった商品なんて誰が買うの?
967ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 14:57:16.43 ID:???
デザインだけ見て買う情弱
968ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:01:57.40 ID:???
無知すぎるツイッター連中が言い訳がましく路線変更してるぞ。
まさに後付の「わかっててヤッテルンダー」状態になってる。
ドッペラーは最初から自転車乗りじゃねーからw
969ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:05:21.91 ID:???
ドッペルはドッペルだしな
970ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:07:00.46 ID:???
7 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/02/09(日) 21:16:50.28 ID:Uf3vMu+Q0
会社のスペック
某自転車&アウトドア&オフィスチェアのメーカー

事の発端は、俺が会社を辞めるってことです。
色々事情はありますが、あまりにも人間関係がギクシャクしすぎて働きいくすぎるのと
給料が低いとか、かくかくしかじかです。

でも折角辞めるなら、ちょっとした裏話をいくつかしてやめようと思って
辞めようと思っています。




この文章だとただの私怨だよなコレ
自分じゃ社内改善する気はないみたいだし、おまけに企業の守秘義務も知らないみたいだから社員だとすれば懲戒解雇かな?
971ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:07:57.04 ID:???
>>967
それは情弱じゃなく、貧困ホモです!!
勘違いしないでよね!
972ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:30:29.44 ID:???
ドッペラーは身内で馴れ合ってるだけだから自転車乗りじゃない
他ブランドを貶して悦に浸ってこそ自転車乗りといえる
973ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:45:00.81 ID:???
今回ばかりはビーズを擁護する気にはならんな
信者じゃないから評判落とそうが内部事情晒されようがドンドンやれよw
974ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 16:23:34.04 ID:???
>>968 >>972
  _,,..i'"':,
   |\`、: i'、
 つ .\\`_',..-i   スッ
     .\|_,..-┘
975ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 16:27:01.46 ID:???
チョロいって事は社員も混ざって散々煽ってたって事?
胸熱
976ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:01:38.38 ID:???
いいから215買っとけ。
977ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:01:53.54 ID:???
騒いでるのはドッペルユーザーなの?
それともユーザーでもない一般客なの?
978ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:07:07.96 ID:???
まあ、215ユーザーの俺からしてみれば
別にドッペルとかビーズとかに思い入れは無いんで
その時の価格帯やデザインで215を選んだだけ。

俺の215は問題なく乗れてるんで叩く理由も無いし
実際に不具合出たやつは叩けばいいし。

そんな感じ。
979ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:37:46.62 ID:???
>>977
今回騒いでるのは告発するとか意気込んでびっぷらにスレ立てた自称社員さん達
もしかしたらココでも騒いでるかもねー
980ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:55:23.59 ID:???
てかやり方が稚拙すぎじゃないかな?お里が知れるってか、なんで2chなの?
ゆとり世代でしょ?
本当にやるならもっと強かやらないと闇に葬られるだけよ。
転職活動やってるっていってるけど中小とはいえ
敵に回すと怖いと思うよ。
これは君のためにいってるからね。
981ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 00:00:53.15 ID:???
もうかん口令しかれてそう
982ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 03:29:38.76 ID:???
一課のDさんは明日大変だな
濡れ衣だったとしても社内で嫌われてそう
俺のも折り畳みだから
壊れた型番教えてほしい、マジで
983ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 05:44:11.90 ID:???
見た目ちょっと変えてるだけで構造的にはどれも一緒だろ
984ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 06:58:23.55 ID:???
いまだに車種だとか215だとか判断力無さ過ぎて呆れ返るばかり。
馬鹿に付ける薬は無いとはよく言ったもんだ。
985ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 07:03:33.61 ID:???
986ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 07:27:13.32 ID:???
破断は昨日今日に始まった話じゃないし、命知らずのドッペラーは何も変わらないでしょう
987ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 07:35:03.28 ID:???
そのドッペラーすら社内では見下してたんだろ?
988ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 07:43:03.38 ID:???
製造を自社でしないとかっていうのは普通だろうけど
品質の裏付けが極薄なのはこわいな
989ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 07:44:37.08 ID:???
そら貧乏なホモが派手なイロモノに頼ってるだけだから。
990ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 08:47:29.21 ID:???
安もんなんだから低品質なのは仕方ないにしても、不良品の交換くらいはやったほうがいいと思うぞ。
991ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 08:55:24.64 ID:???
内部告発なのか愚痴なのか
警鐘鳴らしたいならちゃんとやれよ
あれが社員同士なら2ちゃんで内輪話しとか呆れるわアホ
992ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 09:45:32.39 ID:???
要するに2chに愚痴って世の中が変わるとでも思ってるゆとりの妄言ってことだな
993ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:09:00.45 ID:???
作る阿呆に乗る阿呆
同じ阿呆なら大事故多発wwwwwwwwwww
994ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:19:12.33 ID:???
>>990
醜い対応のドッペルギャンガー
995ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:19:18.85 ID:???
製品に対しての考え方やユーザーを普段からどう思ってるか分かって面白かったよ
996ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:32:51.33 ID:???
本気で内部告発する気なら消費者庁や国民生活センターに投書もしろよとは思うな。
匿名掲示板に書き逃げだけじゃ嫌がらせと区別がつかん。
997ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:35:47.08 ID:???
本気でもないし事実でもないんだろ
998ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:40:00.85 ID:???
実際社員だろうがなかろうがスレ立てたヤツ相当なバカなんだろなーとしか思わない
999ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:40:08.63 ID:???
2chに内部事情を暴露するならちょっと突っつかれたくらいでヘタレるなよとは思う
1000ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:42:37.95 ID:???
次スレは火消しの巻
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。