【本格】フラットバーロード 総合スレ part2【25c】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
フラットバーロード全般について語るスレです
・フラットバーロードとクロスバイクの違いについては>>2-3参照
・代表的なフラットバーロードの車種例については>>3-9参照
・車種例の更新は下記テンプレまとめwikiで
http://wiki.nothing.sh/3553.html

■前スレ
【本格】フラットバーロードのスレ【23c】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370453114/
2テンプレ2:2013/12/02(月) 08:09:19.05 ID:???
■フラットバーロードとクロスバイクの違い
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/87/difference.jpg
http://www.cso.co.jp/chishiki/flat001.html
大雑把にはフラットバーロードは「ロードバイクのハンドルだけフラットバーに変えた物」で本体はロードバイクと殆ど同じ
 ●フラットバーロード………キャリパーブレーキに、130mmエンド幅でロード系ホイール、ロードコンポ
 ◆クロスバイク……Vブレーキやディスクブレーキに、135mmエンド幅でMTB系ホイール、MTBコンポ
しかしこの区分に当て嵌まらないボーダー上の車種が増えたので、以下の大まかなポイントで区別するがその境界は曖昧である
(同じ車種でも人によってフラットバーロードかクロスバイクか判別が分かれる場合もあるので、あくまで目安として参考に)

【1】エンド幅の違い
 ・フラットバーロードは130mmエンド幅
 ・クロスバイクは135mmエンド幅が多い ※例外あり
【2】コンポの違い
 ・フラットバーロードはロードコンポ(Claris、SORA、Tiagra、105…など)
 ・クロスバイクはMTBコンポ(Tourney、Altus、Acera、Alivio、Deore…など)が多い ※例外あり
【3】ブレーキの違い
 ・フラットバーロードはサイドプル式キャリパーブレーキ
 ・クロスバイクはVブレーキまたはディスクブレーキが多い ※例外あり
【4】ジオメトリの違い
 ・フラットバーロードはリアセンターが短い(405mm〜425mm位)&ホイールベースが短い ※例外あり
 ・クロスバイクはリアセンターが長い(425mm〜460mm位)&ホイールベースが長い
 ・フラットバーロードは前傾姿勢強めが多く、クロスバイクはアップライト姿勢強めが多い ※例外あり
【5】装着可能タイヤ幅の違い
 ・フラットバーロードはショートアーチ(23C〜25C)かロングアーチ(〜28C)ブレーキで太いタイヤが付かない ※例外あり
 ・クロスバイクはVブレーキかディスクブレーキで32C〜40C以上の太いタイヤを装着可能 ※例外あり
【6】装着可能フェンダー・リアキャリアの違い
 ・フラットバーロードはショートアーチブレーキだとタイヤと本体の隙間が狭く、フルフェンダーが付かない場合がある
 ・フラットバーロードはダボ穴が無い車種も多く、ダボ穴が無いとリアキャリアを付けるのが困難になる ※例外あり
3テンプレ3:2013/12/02(月) 08:18:28.35 ID:???
■フラットバーロードとクロスバイクの境界が曖昧な車種
【1】フラットバーロードに近いクロスバイク
 ※Vブレーキ(ミニVブレーキ)採用だが、130mmエンド幅でロード系ホイールを使うクロスバイクの例
 ・GIANT ESCAPE R3/Air/RX  ・GIOS Mistral/PureFlat  ・Bianchi Camaleonte4/5/6  ・Cannondale Quick
 ・khodaa bloom Rail  ・JAMIS CodaSport/Comp  ・MARIN CorteMadera  ・RITEWAY Shepherd  ・FUJI Palette
 ・GT Tachyon  ・Opus Adagio/Citato  ・Merida GranSpeedT5  ・Centurion CrossSpeed1000
【2】クロスバイクに近いフラットバーロード
 ※キャリパーブレーキにロードコンポ採用だが、リアセンターが長くクロスに近いジオメトリのフラットバーロードの例
 ・Louis Garneau LGS-RSR5/RSR4/RSR3  ・Lapierre Shaper100TP/300TP

■ロードバイク共通フレームとフラットバーロード専用ジオメトリの違い
【1】同一メーカー内のロードバイクと全く同じフレームを使う車種
 例えばキャノンデール CAAD8フラットバーは、同社のドロップハンドルのロードバイクCAAD8と全く同じ車体
 フラットバー版はステムを長くしてポジションを調整してある
 ステムを短くしてドロップハンドルに交換すればロードバイクのCAAD8に近い性能になる
【2】同一メーカー内のロードバイクとは違うフラットバーロード専用ジオメトリの車種
 例えばルイガノ LGS-RSR2/RSR1は、同社のロードバイクとは違うフレームでトップチューブが長い専用設計
 フラットバーはドロップハンドルよりグリップ位置が手前に来る
 http://dl6.getuploader.com/g/denassi/88/grip.gif
 【1】のロード共通フレームだとハンドルが近くなるのをステム延長で相殺していたが
 【2】のフラバ専用設計タイプは最初からトップチューブを長くしてフラットバーに最適化したフレーム
 その代わり、【2】のフラバ専用フレームはドロハン化するとハンドルが遠くなり過ぎる為ドロハン化には向かない
4テンプレ4:2013/12/02(月) 08:19:02.05 ID:???
■主なフラットバーロードの例
 ※RC…リアセンター(チェーンステー)長

▼定価2〜4万円台
・\ 28,800  2×8速(2300)   26C  10.9kg  RC410mm  トリニティプラス DOS フラットバー
http://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10002855/
・\ 37,590  2×8速(Claris)  28C  約11kg  RC410mm  アートサイクル A660F
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000338/
・\ 37,590  2×8速(Claris)  28C  約12kg  RC420mm  アートサイクル F550
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000107/
・\ 39,800  3×8速(2300)   23C   9.6kg  RC405mm  トライエース S120
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/cb-g-3100/
・\ 43,890  2×8速(Claris)  28C  約12kg  RC420mm  アートサイクル F660
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000338/
・\ 47,800  3×8速(Claris)  23C   9.6kg  RC405mm  トライエース S220
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/cb-t-s220/

■定価5〜6万円台
・\ 54,600  2×7速(Tourney) 28C  11.2kg  RC430mm  ルイガノ LGS-RSR5
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-rsr5.html
・\ 58,800  2×9速(SORA)  28C  10.5kg  RC445mm  a.n.design works TWF-SORA
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000695/
・\ 69,300  2×8速(2300)   25C  11.2kg  RC410mm  センチュリオン FR200
http://centurion-bikes.jp/13bikes/fr200.html
5テンプレ5:2013/12/02(月) 08:20:30.75 ID:???
■定価7万円台
・\ 72,450  3×8速(Claris)  28C  11.1kg  RC420mm  ラピエール シェイパー100TP
http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/shaper_100_tp_1.html
・\ 72,450  2×8速(Claris)  25C  11.0kg  RC430mm  ルイガノ LGS-RSR4
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-rsr4.html
・\ 73,290  2×8速(2300)   26C  11.3kg  RC408mm  ライトウェイ シェファードアイアンF-LTD
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2014/9732514.html
・\ 73,500  3×8速(2300)   23C   9.6kg  RC405mm  スコット スピードスター13 FB55
http://www.chari-u.com/scott/scottcross14/02_SS_13-FB55.html
・\ 79,800  2×8速(Claris)  25C  11.3kg  RC415mm  ラレー ラドフォード クラシック
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00614330
・\ 79,800  2×8速(Claris)  28C  10.0kg  RC420mm  ジャイアント トラディストS
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000060

■定価8万円台
・\ 82,950  2×9速(SORA)  25C   9.7kg  RC410mm  ジオス アンピーオ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocross&touringbikeseries/ampio/index.html
・\ 83,790  2×9速(SORA)  26C  11.3kg  RC408mm  ライトウェイ シェファードアイアンF
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2014/9742514.html
・\ 83,790  2×8速(2300)   25C   9.4kg  RC415mm  バッソ  デビル
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/crossbike-cyclocrossbike/devil/index.html
・\ 84,000  3×8速(Claris)  25C  10.1kg  RC405mm  スコット スピードスターFB50
http://www.scott-sports.com/jp/ja/products/234124025/
・\ 88,820  3×8速(Claris)  23C   9.5kg  RC405mm  オルベア アクア 50 フラット
http://www.orbea.com/int-ja/bicycles/aqua-50-flat/
・\ 89,250  2×9速(SORA)  25C  10.3kg  RC410mm  バッソ レスモ
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/crossbike-cyclocrossbike/lesmo/index.html
6テンプレ6:2013/12/02(月) 08:21:08.55 ID:???
■定価9万円台
・\ 90,300  2×9速(SORA)  23C   9.6kg  RC430mm  ルイガノ LGS-RSR3
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-rsr3.html
・\ 91,350  2×9速(SORA)  25C  10.2kg  RC410mm  ルイガノ LGS-LCF
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-lcf.html
・\ 92,400  2×9速(SORA)  25C   9.5kg  RC415mm  ジオス カンターレ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocross&touringbikeseries/cantare/index.html
・\ 94,500  2×8速(Claris)  23C   8.9kg  RC410mm  フジ ルーベ オーラ
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-rsr3.html
・\ 96,600  2×10速(Tiagra) 25C   9.7kg  RC410mm  アラヤ マディフォックスCX86
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/CX86/index.htm
・\ 98,700  2×9速(SORA)  23C   9.7kg  RC405mm  チネリ イクスペリエンス フラットバー
http://www.dinosaur-gr.com/brands/cinelli/cinelli_bike/experience_tiagra/index.html
・\ 99,000  2×9速(SORA)  25C   9.4kg  RC408mm  キャノンデール CAAD8 フラットバー7
http://www.cannondale.co.jp/catalog/product/view/id/32211/s/caad8-flat-bar-7/category/935/
・\ 99,750  2×9速(SORA)  23C   9.4kg  RC405mm  オルベア アクア30 フラット
http://www.orbea.com/int-ja/bicycles/aqua-30-flat/
・\ 99,750  2×10速(Tiagra) 25C   9.3kg  RC410mm  ラレー ラドフォード7
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00620553
・\ 99,750  2×10速(Tiagra) 28C   --kg  RC408mm  マージ カフェレーサー Due フラット
http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/caffe_racer_due_flat.html
7テンプレ7:2013/12/02(月) 08:21:49.52 ID:???
■定価10万円台
・\103,950  2×9速(SORA)  28C  10.1kg  RC420mm  ラピエール シェイパー300TP
http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/shaper_300_tp_1.html
・\104,790  2×9速(SORA)  23C  10.1kg  RC410mm  ライトウェイ シェファードスポーツ
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2014/9742601.html
・\105,000  2×9速(SORA)  28C   9.6kg  RC420mm  ジャイアント トラディストSL
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000059

■定価11万円台
・\110,250  2×10速(Tiagra) 25C   9.6kg  RC410mm  ジオス アンピーオ ティアグラ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocross&touringbikeseries/ampiotiagra/index.html
・\110,250  2×10速(Tiagra) 23C   9.2kg  RC405mm  ルイガノ LGS-RSR2
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-rsr2.html
・\113,400  2×9速(SORA)  23C  10.0kg  RC405mm  オッソ XF8.3
http://osso-bike.com/collection/002.html
・\119,000  2×10速(Tiagra) 25C   9.2kg  RC408mm  キャノンデール CAAD8 フラットバー6
http://www.cannondale.co.jp/catalog/product/view/id/32212/s/caad8-flat-bar-6/category/935/
・\119,700  2×9速(SORA)  23C   9.5kg  RC405mm  フォーカス アリーバ2.0
http://cycle-sports.globeride.jp/focus/cross/focus_arriba_rr_20.html
・\119,800  2×9速(SramX5) 25C   9.2kg  RC410mm  コメンサル リルート
http://www.commencal-jp.com/leroute.html
8テンプレ8:2013/12/02(月) 08:22:19.71 ID:???
■定価12万円台
・\129,150  2×8速(Claris)  25C  10.4kg  RC408mm  パナソニック OFR5 ※セミオーダー
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/2014/ofr5/
・\129,150  2×10速(Tiagra) 25C   9.4kg  RC415mm  ジオス  ウルティモ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocross&touringbikeseries/ultimo/index.html

■定価13万円台
・\132,300  2×9速(SORA)  28C  10.4kg  RC430mm  ビアンキ カメレオンテ4
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/camaleonte/camaleonte_4_alucarbon-sora_9sp_triple.html
・\135,450  2×10速(Tiagra) 28C   9.7kg  RC420mm  ラピエール シェイパー500CP
http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/shaper_500_cp_1.html

■定価14万円台
・\141,750  2×9速(SORA)  23C   9.7kg  RC390mm  ジャイアント FCR1 ※TTバイク型
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000031
・\141,750  2×10速(105)   23C   8.6kg  RC405mm  ルイガノ LGS-RSR1
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-rsr1.html
・\149,000  2×9速(SORA)  23C   9.5kg  RC410mm  ピナレロ トレビソ
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2014/treviso.php
9テンプレ9:2013/12/02(月) 08:23:00.13 ID:???
■定価15〜19万円台
・\154,350  2×10速(Tiagra) 28C  10.3kg  RC430mm  ビアンキ カメレオンテ5
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/camaleonte/camaleonte_5_alucarbon-tiagra_10sp_triple.html
・\162,750  2×10速(Tiagra) 23C   9.6kg  RC390mm  ジャイアント FCR0 ※TTバイク型
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000024
・\189,000  2×10速(Tiagra) 25C   8.6kg  RC410mm  トレック 7.7FX ※カーボンフレーム
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/fitness/fx/7_7_fx/

■定価20万円以上
・\208,950  2×10速(Tiagra) 28C   9.7kg  RC420mm  ラピエール シェイパー700CP ※カーボンフレーム
http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/shaper_700_cp.html
・\210,000  2×10速(Tiagra) 25C   --kg  RC435mm  スペシャライズド シラス EXPERT ※カーボンフレーム&ディスクブレーキ
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/fitness/sirrus/sirrus-expert-disc
・\262,500  2×10速(105)   25C   --kg  RC415mm  スペシャライズド シラス PRO ※カーボンフレーム&ディスクブレーキ
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/fitness/sirrus/sirrus-pro
・\283,500  2×10速(105)   28C   9.8kg  RC430mm  ビアンキ カメレオンテ6 ※Token C55A ホイール
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/camaleonte/camaleonte_6_alucarbon-105_10sp_triple.html
・\304,500  2×10速(105)   23C   8.9kg  RC405mm  ルイガノ LGS-RSR-LE ※カーボンフレーム
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-rsr-le.html
・\325,500  2×10速(105)   22C   7.4kg  RC405mm  ルイガノ LGS-RSR-Ti ※チタンフレーム
http://www.chari-u.com/lgs08/lgs14cross/01_rsr_ti.html

〜テンプレは以上〜
10ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 10:20:57.28 ID:???
そういや先日リアタイヤのみ23から25に変えた。
たった2mmだけど、やはりちょっと鈍重な感じになった。
28cなんていらんと思うけどなぁ・・・


鈍重
? どんちょう
○ どんじゅう
11ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 11:23:43.83 ID:???
12ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 11:30:32.32 ID:???
都会に行くと太いタイヤが欲しくなる
車道も歩道も道悪すぎ
13ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 11:55:36.12 ID:???
田舎の広域農道だって肥混じりの轍の土とか潰れた蛇とか、23Cには辛いっす。
14ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:30:43.08 ID:???
都内は舗装路綺麗だからほぼ23Cでいいよ
ttp://www.geocities.jp/takeshi_departure/keio-sen/hai1/31.jpg
その代わり駅前など歩道は人で溢れてるから歩道走行は厳禁
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fa/95/naojyi/folder/1152079/img_1152079_27100414_3
車道を快適に走れつつ、人の多い交差点近くで発進や取り回しの多い都会で
フラットバーロードが流行るのも納得
15ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:48:27.57 ID:???
都会と都内をごっちゃにして語るな
16ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:53:03.07 ID:???
ごっちゃじゃなくて分けたんだろ
17ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:44:47.43 ID:???
>>1乙!お茶でも・・・

       ∧_∧
      ( ´・ω・)あっ 旦
      ノ  つつ
     ⊂、  ノ
       し
    """"""""""""""""""'""""""
             ショボーン
             (´   `ヽ、  ミ __ ガシャ
          ⊂,_と(´・ω・`)⊃ (__()、;.o:。
        """"""""""""""""""""""""""
18ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:51:30.59 ID:???
フラっとまあ労働
19ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 15:22:39.16 ID:???
テンプレ最安のトリニティ、7分組が198で売られてるけどどうかな? カゴつけてママチャリより少し軽くて速い、買い物用・街乗り用として。
20ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 15:34:43.23 ID:???
>>19
激安車によくあるホイールの振れの個体差が激しいのでニップル回しは必要
調整さえしとけばESCAPE RX3に迫る快速バイクになれる
http://unkar.org/r/bicycle/1371553752/630,631,644-646,693,935
http://unkar.org/r/bicycle/1383960168/143,146,193

激安車全般に言えるが自力でワイヤー調整や振れ取りできる腕がある人にとっては安いメリットを受けられる
自分で調整できなくてワイヤーとかずれまくりで乗ると不具合が出て激安車じゃ駄目だとなりがち
腕で金をカバーするか、金で腕を補うか

ギア比は初期が52/42T×12-23Tなので平地メインならいいが激坂あると辛い
チェーンリングのインナーを39Tに交換(800円位)してカセットを12-28T位にすると坂でも使いやすくなる
21ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 16:12:00.00 ID:???
即レスありがとう。アウトレットの訳有り品て書いてあったけど、そういうことですか。まぁ振れ取りはやったことあるから無問題す。確かにギアがちょっと重いなと思ったので、交換は考えてました。サイズも460が残ってるみたいだし、オレンジでもポチってみようかな。
22ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 18:51:02.50 ID:???
調整さえできればコスパは驚異的だよね
LGS-RSR4やRX3を追いかけられるポテンシャルはあるし安いからロードのサブとして使い潰す街乗りにもいい
ヘタに走れるとクランク・カセット交換やWH-R501ホイール交換までしたくなるのが困るw
総額3万以上かけてパーツ交換前提だと最初からClaris揃ったアートサイクルA660F買った方が良くなるかもしれん
23ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 20:16:04.60 ID:???
安物は精度が悪く、すぐ飽きるよ。
24ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 20:19:08.38 ID:???
今回の場合は普段使いの使い捨てマシンだからいいんじゃないか
ロードか別のを1台持ってて、街乗り用に1台
2万円で探せといわれたら他はルック車とアルミリムの激安ママチャリばかりだからな
3万出せばママチャもパナブリ丸石など有名ブランドで作りがしっかりしてるのが買えるが
25ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 16:51:41.63 ID:???
なんとなくフラバ化して乗ってたがある日はたと思い立って
ハンドル短くしたり長くしたり角度を色々変えてみたりしてるんだが
なんかどれがいいのかわからなくなってしまったw
シッティングで重めのギヤグイグイ踏む加速感が失われてしまった。
どうすればいいのやらw
26ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 17:07:26.74 ID:???
ttp://air.ap.teacup.com/c-r-p/img/1294927778.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/deep_shin/8c735371.jpg
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/w/kawamotocycle/20080526144042.jpg
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/w/kawamotocycle/20080526144105.jpg

そこでダブルステムですよ
前向きに付けた低いハンドルと逆向きに付けたアップハンで2つのポジションで
自分にあったポジションを取り戻せ!
27ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 18:04:58.26 ID:???
2枚目頭良いな
アヘッドの拡張性の無さをうまくフォローしてる
28ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 18:07:10.42 ID:???
アシュラマンみたいなキモさがw
29ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 20:08:34.93 ID:???
ステムの角度とアソコの角度は同じって、誰か言ってた。
30ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 22:04:02.03 ID:???
俺スレッドステム…
31ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 22:42:21.82 ID:???
袋被せてある
32ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:11:12.66 ID:???
ドロハンのSTIとハンドル本体で、105あたりなら3万で売れるね。
33ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 23:45:21.66 ID:???
フラットバーで35kmを超えるとエンドバーを握って走ることが
多いのだが、ブレーキが届かないので不安感がハンパない

このような時に限って歩道から車道に学生チャリが飛び出してきたり
脇道から車が飛び出してきたりして何度も怖い目にあう
これがフラットバーの限界なのかな…
34ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 23:57:56.41 ID:???
>>33
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76559.jpg
グリップを短くカットしてあればバーエンド握ったままブレーキレバーにアクセスできるのだ
ついでに親指がシフターにも届くから一応変速も可能

ブレーキレバーエクステンションを使う手もあるが入手困難
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a6/2a93f199a33539cb0d6dd191890803e9.jpg
35ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 00:13:12.70 ID:???
バイクのハンドルはスポーツタイプのセパハンが理想的な配置なんだけど、自転車だとドロップみたいに縦なんだよな。
36ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 00:57:47.61 ID:???
>>33
街中でエンドバー握るのは、本当に安全が確認できる場合のみだよ。
37ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 02:11:34.20 ID:???
>>35
自転車は空気抵抗との戦いだしタンクがないから肘を真下に向けて折りたたむといいからね
腕が結構大きな空気抵抗になるので肘を横に張るより肘を真下に落とす
ttp://www.geocities.jp/freestyle_gallery/nigiri.gif

規定が無けりゃこれが最も空気抵抗少ない
ttp://lh4.ggpht.com/_PKVf9yyVz38/S73mMOmW7LI/AAAAAAAAEaY/g_8Rg3IusEs/image038.jpg
38ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 08:19:32.88 ID:???
フラバーでも意識して肘を締めて走ってる
39ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 09:20:38.31 ID:???
>>37
いや、そういう意味ではなくて、人間の手の骨格や筋肉の構造的に、一番楽な状態(角度)って意味。
俺はずっと某レーサーレプリカバイクに乗ってるんだが、時々友人のバリオスやら代車のCB400SFに乗るんだが、前傾姿勢は全然楽な筈なのに真っ先に手首がキツくなる。
これはバリオス乗りの友人が俺のバイク乗った時にも、
「前傾姿勢がキツいのに、不思議と手首が楽」
っていう感想を毎回言ってて、今はとうとうセパハンに改造してしまったのでまず間違いないかと。
そんな俺には、一文字()ハンドルもドロップハンドルも、どちらも違和感が半端ない。
どうせもがいたりしないので、楽な姿勢を追求したい。
40ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 12:32:48.33 ID:???
かもめハンドル、セミドロップとかもあるぞ
41ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 12:37:03.35 ID:???
>>34
この方法だとブレーキは良いがシフトチェンジが面倒そう
ブルホーンバーでクロス用のデュアルコントロールレバーを流用するならカニホーンにすれば
エンドバーを握ってシフトチェンジする場合小指でシフトレバー引いて小指球と手首の間で
シフトレバーを押せばエンドバーを握ったままブレーキとシフトチェンジ出来そうな気はするけど
実際に試したこと無く妄想に過ぎないけれどどうだろう?
42ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 12:50:01.40 ID:???
トンビハンドルってのが具合よかったな。
ステムあたりは直線で持ち手のあたりで角度付いてるやつ
一般のフラバーより急角度が付いてて手首の収まりがよかった。
売った自転車に付けたままにしちゃって後悔した。
43ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 13:31:03.89 ID:???
>>40
セミドロップは知ってる。かもめはママチャリに付いてるやつかな?

>>42
ちょっと気の利いたシティーサイクルに付いてるアレね。
あれ良いよね。
44ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 14:37:13.36 ID:???
セミドロップが許されるのは小学生までよ
45ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 14:40:14.79 ID:???
ドロハンからフラットバーにすると「こんなはずでは」ってなって、
バーエンド・ブルホーン・エビ・プロムナードって沼にハマるよね。
結局ドロハンに戻すかフラットバーのままでチョイ乗りになる。
4633:2013/12/10(火) 15:01:36.67 ID:???
解決策になるかどうかはわからないがグリップを短くし、
グリップとブレーキの間にエンドバーをもう一つ取り付けると
ポジションも増え、結果ブレーキまでの移動もしやすくなると
思うのだがどうだろう?
47ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 15:09:10.83 ID:???
>>43
そうそう>トンビ
一般車用だから重いステンレス製しかなくて
装着に抵抗ある向きもいると思うけど、そういうこだわりなく
ハンドルを選択出来れば選択肢がグッと増えるのも事実。
48ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 15:29:16.92 ID:???
センターバーも気休め程度にしかならないよ、エンドバーのが力は入るけど美しくない。
フラットバーはゆったりとシンプルに、グリップは13p位でハンドル幅も54p位で使いたい。

俺はエルゴグリップで、シフト以外は親指掛けないで4本指握り。
これでダンシングも出来るし、長距離も痺れない。
49ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 15:43:12.35 ID:???
>>37
フラットバーだと左の方がクッション利く

>>35
これだとブレーキ角大分上向きになるよな
ブレーキ角は下に向けないとフラット時疲れる
下に45度くらいにはしたいね
50ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 16:00:41.31 ID:???
>>46
4本角カブトムシはたまにしてる奴いるじゃん
グリップ内側に幅が更に必要になって外側のバーエンドがますます使いにくいがw
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/076/261/3076261/p7.jpg

それするくらいならグリップ径22.2mmのショートブルホーンバーに
フラットバー用のシフターとブレーキをそのまま使う方がずっといいよ
フラットバーを短く切るのだと400mm位が限界だが
ブルホーンとバーテープならグリップの幅が不要だから380mmでも平気
ttp://www.sklld.com/dir_pc/img/rh_06.jpg

バーエンドバーをメインで握っててもブレーキに指が届くし
中指でシフターにも指が届く
51ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 17:53:55.18 ID:???
>>50
それは断じてカブトムシじゃない、クワガタムシだ!
52ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 17:58:07.29 ID:???
>>50上、どう見ても「ロード」には見えないんだが、
53ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 18:22:37.45 ID:???
>>52
ハンドルの例として挙げたんだからそこは重視してないんだがな
MTBやクロスとハンドル径が違うなら別だったろうが

んなくだらん揚げ足取りはいいから新たな対策を出せる知識を披露しろ
知識がないから揚げ足取りしかできんのだ
自分で提案できるだけの知識がないから他人のレスの粗探ししかできないのはいかん
54ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 19:23:58.94 ID:???
ロードに付けるのに苦労するハンドル出してドヤ顔するよりゃええわ
55ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 19:41:27.63 ID:???
53涙目www
56ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 20:39:31.31 ID:???
トンビハンドルの話引っ張って申し訳ないが、ヤフオクにもポツポツ
出てるみたいだな。URL貼ると出品者乙されてしまうから貼らないけど
ハンドルカテでトンビで検索すると出てくる。
個人差があると思うけど、握りこぶし作った手を自然に前に出した時の
角度って、MTB用のフラットバーよりトンビ型のほうが理にかなってる気がする。
5735:2013/12/10(火) 20:58:10.71 ID:???
>>56
>個人差があると思うけど、握りこぶし作った手を自然に前に出した時の
>角度って、MTB用のフラットバーよりトンビ型のほうが理にかなってる気がする。

俺が既に言ってるんだが…(´・ω・`)
58ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 21:21:08.43 ID:???
トンビタイプのバックスウィープが付いたハンドルはあることはある。
http://www.fahrrad.de/fahrradteile/lenker-barends/kalloy-trekking-lenker-al-042-schwarz/16025.html
59ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 22:54:04.90 ID:???
オレ思うんだけど、トンビハンドルの方が関節の角度にたいして自然に握れるよな。
60ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 23:04:16.12 ID:???
トンビは角度が小さすぎて手首が不自然に曲げられてしまう

ブーメランに見える位にV字に折れ曲がった角度でようやく手首が真っ直ぐなまま握れるようになる
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130217/12/cyclehakusen/f2/c5/j/o0500033312423168498.jpg

理想はボートのオールを漕ぐときの角度
ttp://srbc.eco.to/ibento/karuizawa/karuizawa5.7.9/karuizawa08.08.02/miyamoto/miya003.jpg
61ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 23:08:06.46 ID:???
ダッチワイフ乗せて漕いでるのかと勘違いしたわ
6235:2013/12/10(火) 23:24:24.97 ID:???
やっぱみんな一文字()ハンドルには不満持ってたんだな。

>>58
こういうのを、ハンドルエンドを下向きに角度付けて取り付ければ、かなりマシになるかな?
6335:2013/12/10(火) 23:29:42.94 ID:???
>>60
重要なのは、ハンドルエンドが手前に来てる事じゃなくて、下に下がっている事だよ。
つーか、むしろ下がっている事の方が重要。
手前に来る角度は、下がりに因るスッポ抜けが防止出来る程度にあればいい。
64ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 23:31:17.52 ID:???
>>62
バックスイープの大きいハンドルはハンドル幅がどうしても広くなるという欠点もある
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1b/a3/sakutetu/folder/2574/img_2574_36348407_2

幅が広いと結果的に前傾させられるし肩口に路面の衝撃と上半身の重みのサンドイッチの負荷がいくので
できればハンドル幅は400mm前後、拳を縦に握れるようなハンドルにした方がいい

シェファードアイアンBの70mmステムと短いトップチューブで
幅380mmのショートブルホーンを使わせてるのはなかなか良い選択
ttp://city.qbei.co.jp/media/shimogamo/uploads/2010/08/DSCN34362.jpg
まあデフォだとシフターをコラムに持ってこないと利便性が悪いけど
65ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 10:10:54.21 ID:???
やはり、フラバ買ってドロハンに替えるのが正解のようだな。
66ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 10:18:26.67 ID:???
フラバとドロップとその中間の迷いは永遠の課題だからなあ
私はロードのトップチューブ短いフレームに短いステムとショートブルホーンの組み合わせが好み
67ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 10:29:47.54 ID:???
幅は広い方がいいよ
狭くするから腕が疲れるーって泣き出す
なぜ多くが600mm、ライザーになると700mmで売ってるかというとそれが最適だからだ
68ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 10:30:00.78 ID:???
ブルホーンバーやりたいけど、
ファションピストバイクのイメージがなー。
69ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 10:39:39.21 ID:???
問題の本質は、「ポジションが固定されてしまう」こと。

ポジそのものではない。
70ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 10:42:00.74 ID:???
>>67
肩幅より開くと疲れるよ
肩幅前後がベスト
71ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 10:47:59.47 ID:???
>>63
わかるー
しかし見た目を重視するとバーエンド上がり気味にしちゃう><
72ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 11:02:05.64 ID:???
肩幅なんて狭すぎて話にならぬわww
肩幅だと肘を縦に折りたたむ、これは不自然な肘の使い方なんだよ
幅広にすると肘を横に折りたたむことになる
これドロップハンドルと実は肘の使い方が同じ
ドロップハンドル握りから開いた形
73ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 11:09:29.87 ID:???
だから肩幅でいいんだよ
ショートブルホーンでブラケットポジションと同じく拳を縦向きの状態でブレーキもシフトも操作可能にしないと意味がない
フラットバーの拳を横向きにするのが疲労の最も大きな原因なので
バーエンドにせよブルホーンにせよ拳が縦になった状態をデフォにしてレバーをその位置に持ってくるのが一番大事な条件
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a8/66/road_0125/folder/350241/img_350241_5512210_2?1337554271
ttp://stat.ameba.jp/user_images/3c/f4/10018068655_s.jpg

前傾が強すぎるのも疲れるのでなるべく上半身が起きるようにステムは短め、ハンドルリーチも短めに
74ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 12:10:07.74 ID:???
>>71
エンドを上げちゃうと本末転倒、DQNのママチャリと同じになっちやうだろwww
75ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 16:51:12.10 ID:???
ハンドルのエンドが下がってるのが正解だという意見多いけど上がってるのも間違いではないと思う
乗車姿勢を横から見てくれ、腕は肩から斜め下に伸びている。エンドが上がり気味だと手首は自然なカタチでハンドルを握れるんだ
オフロードバイクに乗る人ならわかると思うけどエンドが上がってるほうがバンク時の押さえが利いて力も入れやすくコントロールしやすくもなる
フラバロードはハンドル操作のやりやすさに利点があるのだからエンドを上げるセッティングもアリだと思うよ
76ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 17:40:16.08 ID:???
>>75
俺もそう思う。上に向けた場合はいくらかのんびりポジション、
下に向けた場合は前傾姿勢がやる気にさせるカフェレーサーポジション。
通勤で往復40キロ乗る身としては上に向けたほうがいいかなと思う。
77ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 17:46:10.95 ID:???
小島よしおはフラットバーロードをドロップに替えて乗ってる
78ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 18:37:15.28 ID:???
もう最初からロード買えばいいんじゃないかな
79ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 18:51:16.38 ID:???
フラバロードって最初からロード買って、2台めが増えたりして最初のロードを
有効利用しようとして辿り着くとこだと思うが。
80ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 19:24:03.53 ID:???
>>79
オレもそれ
81ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 19:33:02.60 ID:???
エンドは水平で肩部分を持つのが楽だわ
大昔のロードマンとか肩とフラットにも延長ブレーキ付いてたから肩持つのに慣れすぎてしまってる
82ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 19:34:19.54 ID:???
バーエンドまたはブルホーンを握った場合、腕は横から見るとだいたい斜め45度なので
ハンドルが腕の角度に大して90度直角になれば手首が曲げられることなく真っ直ぐ持て負担が少ない
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76576.jpg

バーエンド後方が上がってる(前下がり)と、太鼓のバチみたいに手首がきつい角度で曲がってしまい
手首関節の負担になる
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76577.jpg

ブレーキレバーは前腕の延長線上でだいたい斜め45度前下がりの角度で取り付け
バーエンドは前腕に対して直角に近いだいたい斜め45度前上がり(ブレーキレバーと直角)に近い角度がいい感じ
83ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 19:59:42.85 ID:???
んな下の写真みたいな糞握りするやついねーよ
親指の付け根のせるだけだろ
84ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:04:08.38 ID:???
>>83
親指の付け根で握れば掌の部分は浮く
ちょうど掌とハンドルの隙間にウズラの卵が入るような感じ
卵中って奴だな
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110427/16/eo-clinic/19/d0/j/t02200124_0640036011190579365.jpg
85ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:07:49.57 ID:???
>>71
エンドを上げちゃうと本末転倒、DQNのママチャリと同じになっちゃうだろwww

>>76
試しにやってみろ、手首死ぬから。
86ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:08:07.34 ID:???
オートバイのクリップオンハンドルがいいと主張してる人、
具体的に自転車での使用ハンドル、セッティングなど
教えてくれ。
87ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:09:06.36 ID:???
>>83
親指の付け根だけ載せると更に手首の角度はきつく折れ曲がるな
前下がりバーエンドだともっと辛い角度になる

親指根で上押し http://medqdo.up.seesaa.net/image/E4B88AE68ABCE381972.JPG
ニュートラル  http://medqdo.up.seesaa.net/image/E4B8ADE68ABCE381972.JPG
手の平ベタ付け http://medqdo.up.seesaa.net/image/E38399E382BFE68ABCE381972.JPG
8875:2013/12/11(水) 20:20:43.22 ID:???
雑誌やネットの情報を鵜呑みにして脳みそが凝り固まっている人がいるようなので警告しとく
自分の考えだけが正しいと思わないことだ、フラバなんて趣味の世界なのだから個人の好みがその人にとって正解なのだ
89ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:27:58.62 ID:???
いやネットじゃなくて君が他の人に比べ実体験で経験差があるから理解できてないだけだろ
もう少し経験積めば複数のやり方のそれぞれ長所短所が分かってやらなくなるのはどれか分かってくるよ
90ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:36:25.06 ID:???
遠巻きに見てたが結局意見交換じゃなくて相手を言い負かそうと
するレスの応酬だね。
有益な情報あるかと思ったがそうでもなさそうだ。
91ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 21:00:53.53 ID:???
バックスイープ5度の標準的なフラットバー単体を片手ずつ握った時の角度を見ると、
バックスイープはもっとあった方がよく、さらにダウンスイープも必要みたいだな。
アップスイープは、ねじ伏せるハンドリングが必要な幅広のMTBハンドル向けじゃないか?
92ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 21:11:12.03 ID:???
MTBのフラットバーを短くしたハンドル使ってるんだが手首の痛みが
抜けない感じだ。
とりあえずエンドバー付けてみたから明日はこれで様子を見よう。
93ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 23:23:12.15 ID:???
オートバイもアップハンドルあるけど、あれは取り回しの良さがメインの目的だからなー 白バイなんかが典型
オフロードのも水平か若干上向きだけどオフで酷く暴れたりスライドを押さえつけるためで肘を張り出すライディングスタイル
手前に向いていてバーエンドが下がってるのが、やっぱり疲れないしオンロードで流れたり暴れるときにも自然にコントロール出来る
94ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 23:48:10.16 ID:???
>>90
MTBの乗り方の延長線上で考えるのが前提の人とロードの乗り方の肘使いの人と
根本的に違うライディングスタイルで乗ってるから全くかみ合わない
状況を整理して考えればそれぞれの言ってることはまともなんだけど整理されないからバトルしてるように見えちゃう
(1)ブルホーン型
「肘を下にして肩幅で腕は斜め下に伸ばす」これが絶対条件だと
「手首の痛みを取るには縦向きに握るしかない」てなる
(2)プロムナード型
「肘をある程度斜め下に張って腕は斜め下に伸ばす」このスタイルだと
「ハンドルはバックスイープとダウンスイープが付いた斜めグリップが丁度良い」てなる
(3)アップハン型
「肘を横に張って腕はやや前方に伸ばしグリップへは斜めにアクセスするよう握る」
このスタイルだと「アップスイープが付いた斜めハンドルがぴったり」てなる
例えばこんな感じで自分は(2)のやり方目指すからこういうハンドルにしたよ、って書き方なら
(1)派や(3)派が居ても混乱せず話が進むんだが、(2)が一番それ以外は認めないて言い出すと駄目だこりゃw
95ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 00:12:53.58 ID:???
>>94
楽な姿勢ってトコから話が始まってるので、(1)や(2)はちゃんと理屈が通ってるが、(3)は有り得ない。
DQN中高生(一部成人DQNも)の鬼ハンと同じ。
マトモにハンドルを握らずに、ハンドルエンドに掌を載せているだけの状態なら判るがね。
96ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 00:22:27.78 ID:???
カマキリハンドルはある意味で楽なんだがなw
97ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 01:02:21.79 ID:???
>>79
俺は1台目がフラットバーロード。
ドロップはどうしても抵抗があった。
逆にサブならドロップ良いんじゃねって感じ
98ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 08:09:37.35 ID:???
>>94
腕に体重乗せなければ
全くのフラバーだけで一日200km走れるよ派?の
自分も黙ってるだけだな
99ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 08:18:46.11 ID:???
>>97
よく最初にクロス買うとロード欲しくなるって言うけど
自分も最初からフラバロードでドロハン車が欲しくはならないな
峠もこれで行くし
100ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 08:18:47.80 ID:???
ちょっと教えてください。

自分はいい歳で、高校生の頃に日本メーカーがこぞって出していた、
27インチのドロップハンドル・泥よけ付きのに乗っていました。
(「ロードマン」とかだったような)
ちょっと経って今で言うフラットバーハンドルが出回り始めて、
それに付け替えていました。
そんな装備でも、若かったので1日60km程度走っていました。

今また、ちょっとは長距離走りたくなってきて、
最初はスピードクロス系にしたほうがいいかと思っているのですが、
ポジション的には昔の27インチのドロップよりキツいのでしょうか?
あるいは最初からドロップでも大丈夫なものでしょうか?

雨の日に乗ることはなく、ただ今風のパンクの対応はわからないので、
タイヤはセット購入でよいので28C?32C?でパンクに強いものを探しています。
段差などは乗り方は大丈夫と思うのですが歩道などでリム打ちするのは心配です。

吊しでお勧めのものがありましたら教えていただければと思います。

よろしくお願いします。
101ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 09:57:48.52 ID:???
>>94
乗り方の違い以前に全部スレ違いだ
102ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 12:17:49.76 ID:???
>>100
とりあえず28cと言うタイヤのついたクロスを買ってみて下さい。
そのご不満が出たらフラバに買い換えるもよし、ドロップに買い換えるもよし、です。
103ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 13:48:40.88 ID:???
>>100
> ポジション的には昔の27インチのドロップよりキツいのでしょうか?

変わるよ、以下の図を参照
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76582.jpg

昔のシャロー(丸いカーブ)のドロップハンドルは下ハンを常時握る前提で
下ハンを握っててもそんなに前傾が強くならないように設計されてる
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-drophandle.html
今のアナトミックハンドルはブラケットポジションを普段は握り
アタックや下りの時など一時的に下ハンやエンド部分を握る前提なので
昔のロードの下ハン位置と、今のロードのブラケット位置が近い

だから今のロードで下ハン握ると、昔のロードに比べて前傾が強いと感じてしま
104ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 14:42:52.53 ID:???
うま
105ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 14:50:48.21 ID:???
>>100
昔のフェンダー付きロードに相当するのが、今のフェデラルみたいな26インチWOのランドナー
シート角もフォーク角も寝ててシティサイクルみたいな長距離向けのジオメトリ
今のロードと比べても下ハン位置は変わるがブラケット位置では大きくは変わらない
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76583.jpg
そのロードフレームを使ったフラットバーロードであれば更にアップライトで上体が起きる

【1】昔ながらのランドナー
▼Wレバー変速・カンチブレーキ(32C以上も可)・26×1-3/8タイヤ(シティサイクルと同じ)・フェンダー付き
・アラヤ フェデラル  26×1-3/8インチ  13.5kg
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2012/15_FED/
・丸石 エンペラー ツーリングマスター  26×1-3/8インチ  13.5kg
http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e_tm.html

【2】スポルティーフ
▼Wレバー変速・カンチブレーキ(35C以上も可)・700Cタイヤ(今のロードと同じ)・フェンダー付き
・ジオス スパジオ ドロップ   700×28C  11.9kg
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocross&touringbikeseries/spaziodrop-flat/index.html
・ジェイミス オーロラ       
http://www.jamis-japan.com/aurora.html
106ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 14:52:11.60 ID:???
>>100
【3】ツーリングバイク
▼STIレバー変速・カンチブレーキ(35C以上も可)・700Cタイヤ(今のロードと同じ)・フェンダー無し
・ルイガノ LGS-CT  700×32C  12.2kg
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-ct.html
・ビアンキ ルポ  700×32C  11.7kg
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/steel_frame/lupo-sora_9sp.html

【4】ツーリング向けロード
▼STIレバー変速・ロングアーチキャリパー(28Cまで可)・700Cタイヤ(今のロードと同じ)・フェンダー無し
・ライトウェイ シェファードアイアンD  700×28C  11.7kg
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2014/9742414.html
・ジャイアント PACE  700×28C  10.4kg
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000044

【5】700Cホイール・フェンダー無し、ショートアーチキャリパーで25C以下しか入らない今のロード

このように「ロードバイク」と一緒くたにしないで、ブレーキやホイール規格の違いで色んなタイプがある
用途に合ったの選ぶといい
一般に言われるロードバイクは【5】のタイプだが、おそらく今回の用途では【1】〜【4】のタイプが合うと思う
ロングアーチキャリパーなら28Cまで入り、カンチブレーキまたはミニVブレーキなら32C以上も入る
107ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 16:51:02.17 ID:???
なにこの人、知識あるって自慢したいの?
108ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 17:07:06.13 ID:???
>>107
何お前?
何にでもケチ付けて"俺カッケー♪"したいの?
109ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 17:59:44.46 ID:???
購入相談スレに張り付いてるいつもの店員だからスルーしとけ
110ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 19:51:45.32 ID:???
すんげ〜知識量!クロモリロードを薦めようかと思ったが、なるほどランドナー系はありだね。

シクロクロス車も良いかもだが。
111ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 20:00:10.83 ID:???
>>100
フラバロードでええんか?ドロップがほしいんか?
まずそっからはっきりせんと
112ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 20:03:17.24 ID:???
普通はフラットバーの方が昔のロードより姿勢はきつくない
何に乗ってたのかにもよるんだろうけど
ミヤタのル・マンとか結構前傾してたような?
113ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 20:52:13.06 ID:???
>>99
そうだな。
もし最初にクロスを買ってたら必ずロードが欲しくなると思う。
個人的には結果無駄遣いになるのはクロスを初めに買うことだと思ってる。
フラットバーロードはドロップが羨ましくなっても
まあこれもロードだし攻守良いしと思える。
ドロップが最初でフラットバーが羨ましくなっても
買い足す程ではなく妥協できると思う
114ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 21:30:48.12 ID:???
自作自演の店員ってヒマなんだな
115ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 21:35:39.03 ID:???
>>113
ドロハン→フラバ化は簡単だしな。
116ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 01:17:04.17 ID:???
自分の乗った感覚ではなく、カタログスペックだけでその商品をわかった気になっている。

そんな店で、買いたくはない。
117ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 02:22:30.64 ID:???
スペックも頭に入ってない奴の話はもっと信用できないという話ですね。
118ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 03:06:53.59 ID:???
おまえの態度が気に入らない話だ
119ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 07:57:21.83 ID:???
>>116
店員が試乗しまくった手垢ベタベタの自転車が売ってる店で買いたいってことですね
わかります
12033:2013/12/13(金) 09:45:05.32 ID:???
自分の考えてみた通りにやってみた。

作業前 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4733812.jpg.html
作業後 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4733814.jpg.html

パス5050

感想としては、握りが狭いかなと思っていたが走ってみると予想ほどでも
なく意外に快適。手が大きくないのも幸いしたかも?
グリップは一部取り外しができるので面倒な作業もなかった。
バーはRACEFACEのSLでバックスイープ5度560mmを520mmにしてある。

こうするとイイヨみたいのがあったらよろしく
121ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 10:53:54.40 ID:???
おまえ写真がヘタ糞!>>120
背景(床)とか同系色じゃない場所で撮れよアホんだら!
撮り直せ!
122ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 10:59:00.82 ID:???
>>121
同意。
闇夜の烏って感じ。
123ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 14:48:14.34 ID:???
これが見辛いとかモニタ買い換えろ
124ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 15:43:04.91 ID:???
なんかやたら噛みつく奴が居るよな
そのくせ自転車の知識はなさそう
125ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 15:45:57.55 ID:???
それはさておき

>>120
内側のバーエンドは無い方が外側のバーエンド握ったときにレバーに手が届くから良さそうに思うけど
ブレーキレバー使うときは外側に持ちかえる感じ?
126ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 15:49:40.76 ID:???
>>120
なんじゃこりゃ・・・
センスねえなぁ
127ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 15:53:40.86 ID:???
そう思うなら>>126の愛車のグリップをうpすりゃいいんじゃねぇの?
それがハイセンスなら参考になるし
12833:2013/12/13(金) 16:14:50.67 ID:???
上から目線的に噛みつかれてますが…所詮作業しながらの画像
ましてブログ等々にアップ目的で撮っているわけでも
ないんで大目にみてくださいな
偶には真っ当なネタがあっても良いでしょ?

>>125
作業後はグリップを半ば強制的に短くしているんで内側のバーエンドが
無ければ届くようにみえるんですが、作業前の画像でわかるとおり
少々無理がありました。かといって何もなしにグリップが短いのは
どうかなと…。
内側にバーエンドを付けたことによってポジションが2つ追加されたので
ありがたいですね。
ブレーキは持ち替えるというより「ずらす」というのが正確かもしれません。
新たに内側バーに親指をひっかける感じで持てるようになり、そのポジションだと
そのままブレーキがかけられますよ。
129ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 16:26:06.40 ID:???
>>128
昨日あたりから1名キチガイが暴れてるだけだから気にスンナ

親指フックかなるほどね
130ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 17:49:52.47 ID:???
>>127
(写真の)センスねえなぁ
って事だろ。
131ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 19:50:09.04 ID:???
エンドバーを2本合体加工して、Dura-Aceのエンドバー用ブレーキレバーとシフターをコンパクトにまとめられないかな…

まだ妄想段階だがw
132ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 19:58:19.82 ID:???
ハンドルバーをブルホーンにするのじゃいかんの?
133131:2013/12/13(金) 20:09:14.41 ID:???
>>132
フラバ+エンドバーが好み。見た目がね

ポジション的にはドロハンのブラケットを持つ感じか。
この状態でブレーキとシフターを自在に使いたい。
普通のエンドバーにブレーキ、短く加工したエンドバーにシフター。
こいつを並べて一体化すれば…
(゜゜;)
134ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 20:11:01.67 ID:???
エンドバーにこだわりがあるわけね、なるほど
135ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 20:39:53.72 ID:???
今んトコ、ブルホーンが一番合理的かな。
カッコ悪いのが唯一にして最大の欠点かwww
136ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 23:22:50.88 ID:???
そういえば昔、ドロップのエンドから更にフラットバーが内側に伸びているハンドルがあったような。
今考えたらかなり変態的なハンドルだ。フラット部分が2階建てなんだもんな。
137ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 23:37:08.41 ID:???
>>136
想像してワロタwww
>>136は笑いを堪えられたのか?
138ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 04:47:28.42 ID:???
>>136
膝が当たって下ハン持てるドロップの意味が全く無いよね……?
139ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 05:13:53.19 ID:YJJZ0ma+
ドロッブインバー
1990のツールを征したハンドルだぞ。
140ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 07:49:36.79 ID:???
>>139
シャカリキでユタが使用していたよね。
141ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 11:33:00.05 ID:???
142ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 11:55:54.10 ID:???
DHバーといいこれといい冒険するなあw
143ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 12:35:41.37 ID:???
>>141
1・2の三四郎で、主人公がジャンピングネックブリーカーから派生したウエスタンラリアットをそれと知らずに、
再度ジャンピングネックブリーカーにして、オリジナル技を編み出したとか言ってたような滑稽さを感じる。
144ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 12:37:32.64 ID:???
ドロップインバーを知らないにわかがいるとはww
145ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 12:48:01.02 ID:???
ブルホーンのエンドから内側に伸びてるようなのはなんていうハンドルなの?
前後にフラット部が2段になるようなやつ
146ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 12:59:46.07 ID:???
マルチポジションバーかな。
147ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 13:04:20.63 ID:???
>>144
おーこれだ
エンドが手前側にかえってくるんだな
奥にいくのかと思ってた
148ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 14:33:24.73 ID:???
どうでもいいから>>138は乗車写真うpしろよ
149ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 19:49:22.07 ID:???
>>148
"下ハン ダンシング"で画像検索すれば、膝が当たる状況の写真が見つかるよ。
150ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 20:21:20.13 ID:???
>>141
かっけぇなあ
細身のフレームに銀色のパーツ
こういうのが競い合う時代のレース見たかった
151ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 01:57:40.41 ID:???
こんな商品もあります。
http://www.sklld.com/dir_pc/index_product_AIP019.html
152ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 23:09:02.25 ID:???
ハンドルなんて、H型が一番理にかなってるって。ただレギュレーションには引っかかるからレースには出れないってだけで。
153ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 23:17:46.95 ID:???
Hバーで幅が400mm位のがあると理想的
普通のHバーは外側のグリップは不整地のコントロール狙いで幅が広いのが多いのよね
ttp://pub.ne.jp/keroaki/image/user/1215125976.jpg

肩幅でエンドバーが進行方向向いてる位のが好み
これをもう少し狭くして外幅380mm位で
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200806/22/06/f0166706_15365470.jpg

中にはSTIレバー付ける人もいるみたいだが外見はともかくこの角度は楽な持ち方できそうだw
ttp://p.twpl.jp/show/large/KcDQ0
154ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 00:18:56.25 ID:???
横棒に二本の縦棒を組み合わせるようにすれば、乗る人が自由にセッティングできる。
幅も長さも角度も。
155ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 02:09:45.77 ID:???
フラットバー54cm幅に短めのバーエンドバー、
何年か前のFCRの標準仕様。
このシンプルな原点回帰の良さが最近解ってきた。
156ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 12:29:23.08 ID:???
バーエンドバーでは、DHバーのように肘置くことができないんだよね。
あの肘置きが楽だし腰にも優しい。
使って始めて、おばあさんがスーパーのショッピングカートに肘を置く理由がわかったよ。
157ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 12:53:43.04 ID:???
54から58cmにしたい
54じゃシフターブレーキ130mmグリップで一杯でバーエンドバーを付けるスペースがないよー
158ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 16:54:04.53 ID:???
>>157
グリップ20mmくらい削るのはNG?
159ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 17:06:49.65 ID:???
580ミリならふつうに売られてるフラットバーのデフォの
寸法じゃん。
そこらに売ってる奴買ってくればおk。

おれは440で一体型シフターブレーキ、エンドバー付けてるけどグリップを短く切って辻褄合わせてる。
レバーを寄せられるギリギリまで寄せていればグリップも充分確保できるよ。
160ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 20:35:10.32 ID:???
なんだかんだ一周して、普通のフラバに戻っているな。

結局はアップライト気味なドロハンが使い勝手よし!てことかなwww
161ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 20:47:06.43 ID:???
あっ俺も普通のフラバに戻った。
そしてもう使わないと思ってたドロハンセットを出してきた。
162ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 21:00:22.66 ID:???
昔の7.9FXみたいな変な形のハンドルにSTIレバーを付けてる人が居たw
ttp://www7.plala.or.jp/parc-fermes/bicycle/My-Bike/my-bike/flat-bar2.jpg
レバーを上下に動かしてシフトアップかぁ…

このハンドルを思い出した
ttp://legin-net.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/10/27/07102701.jpg
ttp://legin-net.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/11/27/07112701.jpg
163ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 12:03:30.26 ID:???
>>162
変な形って・・ライザーバー逆に付けてる
だけだろう。
既成概念に凝り固まってるとそういう事もわからないのか。
164ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 12:18:32.21 ID:???
>>163
どうかんがえてもSTIレバーの付け方についての話だろw
触覚が真下に伸びるとワイヤーの動きが渋くなるんだがそんなの有無を言わせない雰囲気がある
165ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 18:37:41.21 ID:???
このやたら写真貼り付けてる奴は何が言いたいのかわからん
166ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 18:51:02.91 ID:???
>>162
あえてライザーバー使ってるのはSTIの作動の逃げを作るためなのかね
ライザーバー逆につける意味は同じステム位置でハンドル下げられる、
ちょっと前に追いやる事ができる、エンドが下がり気味になる、くらいか。
適当なバー持ってないから試して見ることが出来ないけどちょっと面白いかもな。
167ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 00:01:15.34 ID:???
ブルホーン裏返しで似たような感じでもう少しマスタッシュバーぽく付けてるけど
STIレバーの止め金具が意外とカーブの許容範囲が狭いから
こういう真横に付けるやり方じゃないと付かないのよね
本当なブルホーンにSTIつけた奴みたいに真下向きに付けたいけどカーブとSTI内側が干渉して付かない
168ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 16:49:04.86 ID:???
もったいないとわかってながらもRDをティアグラ→アルテグラ(6700)
チェーンをCN9000に変えた
漕ぎは軽くギアチェンジも速くなったし良いことづくめ

ラピットのSL-R系が11速化されても当分我慢できそう
169ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 17:47:33.37 ID:???
Peugeotのフラットバーロードが6万ちょっとで売られてるんですがこれは買いでしょうか?
170ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 20:06:37.98 ID:???
>>169
デザインが気に入ったなら良いと思うよー。

ぶっちゃけ、その値段なら性能面がドォとか考える必要も無いです。

街乗りガンガンなら、高いバイクは要らないかもだし
171ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 20:17:28.85 ID:???
>>168
自分はFDは6800にしてホイールも11s対応なのに
RDは11sシフターが出ないので変えられない
上のみたいに無理矢理STI付けるか
電動にすれば良いんだろうけど
172ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 20:54:24.23 ID:???
>>171
こちらもホイールは11S対応
目論みとしては2年後目安にDI2対応させたフレームをオーダーし」
リアのみサテライトスイッチで電動化させようかと考えてる。
ロードになってしまう可能性有りだが

FD6800でシフターは問題ない?
こちらはFC6800も付けてるのでFDも67可能なら68検討中なんだよね
173ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 21:33:10.99 ID:???
その頃には12速になっとるわなw
174ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 01:55:44.96 ID:???
>>169
CS-61が6万なら買い
http://cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00460008
クランクとブレーキとタイヤが安物だが元が6万なら交換すればいい

フルティアグラのラドフォード7が8万以下で買えるならそっち買った方が早いかも
http://www.1stbike.net/bikes/detail/?No=B13774L
175ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 08:26:45.84 ID:???
>>172
調整は少しシビアな気がするけど
操作は軽いし問題ないよ>FD6800
176168・172:2013/12/19(木) 13:03:38.17 ID:???
>>171
サンクス
177ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 16:20:15.36 ID:???
>>170
>>174
サンクス、考えておきます
178ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 16:32:11.00 ID:???
クランクはFSAだけどティアグラ基本で9.2kgのフラバロードが6万なら迷わず買ってもいいレベルだな
179ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 17:08:11.31 ID:???
プジョーってことは、BD-1なんかも生産している台湾のパシフィックサイクルズ(大平洋自行車)製かな
180ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 17:45:48.34 ID:???
平たくいえばビアンキ作ってるサイクルヨーロッパジャパンやね
(本国プジョーはOEM元が複数)
181ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 19:37:19.66 ID:???
ホントだ!Tiagraベースにカーボンフォーク。
最初はただのルック車かと思ったけど、カスタムしても面白そう
182ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 19:46:30.73 ID:???
プジョーの自転車はガチで歴史あるからな
ライセンス生産でもビアンキの高額モデルと同等の性能あるし
ルノーとか他のクルマブランド自転車とは全然違う
183ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 20:21:54.21 ID:???
そりゃ他の自動車ブランド自転車は、実際に自転車の開発・生産をやってないし、大友商事のみたいなブランド名を使うライセンスを取得しステッカーを貼っただけの中国製なわけだし
184ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 20:52:05.93 ID:???
>>180
サイクルヨーロッパジャパンは企画や設計だけで工場持ってるわけじゃないだろ
185ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 21:05:35.76 ID:???
わざわざ〜製と書いてる前レスをふまえた上で平たく=一般に分かりやすく言い換えると、って話の流れでしょ
186ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 13:15:42.16 ID:???
オクに出てるシフター、高騰。w

新品買えばいいのに
187ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 01:04:55.70 ID:???
105クラスのドロハン買って、一緒にハンドル周りも買う。
バイクに19万、フラバ周りに2万。
ドロハンとSTIで4万

結局17万の買い物。
188ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 01:09:28.37 ID:???
え?どういう足し算?
189ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 01:49:21.37 ID:???
ごめん。

4万はオクで売り払うってことです。
190ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 03:15:25.29 ID:???
>>187
絶対にドロハンに戻したくなる時がくる。
191ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 03:29:57.34 ID:???
192ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 03:51:54.18 ID:???
大変そうだったね(棒)
193ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 07:12:28.54 ID:???
フラットバーの言われ方、酷すぎるっしょ。
普段乗りならそこまで差は無いっしょ。
でも鳴子よりも小野田のホイールよりも、シングルギヤの今泉のがキツイっしょ。
194ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 08:19:30.00 ID:???
差が無いもなにも、CAAD8にしろAQUAにしろハンドル以外はロードバイクと全く同じだからな
郊外に出て走るならショートホイールベースでドロハンのロードは走りやすいが
家の周りの都心部の電柱と人間とクルマの隙間が殆どない狭い狭い道で
ゴチャゴチャゴミゴミイライラMAXなストレスフルな道では
ショートホイールベースでドロハンだと停止寸前速度での切り返しみたいな操作は想定してないから
ハンドルが敏感すぎてやりにくい
195ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 08:49:16.98 ID:???
フラットバーの方がブレーキレバーを強く握れるのと、背中の荷物が重い時、より上体を起こした姿勢なので楽。
このため重い装備を詰めたリュックを背負った通勤用としてわざわざ一台フラバに改造したのだが、今行ってる
現場は装備を置きっぱなしにできて荷物が軽いので、ドロハンロードで行ってる。状況により使い分けるものだ。
196ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 10:38:20.89 ID:???
>>195
実際に通勤時間に差が出るほど速さは違うもんなのかな?
197ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 11:21:58.56 ID:???
都心部の通勤なら信号多いからロードでもフラバロードでも電アシでも小径車でも
到着時間は20kmで60分程度におさまって5分も変わらなかったりする
198ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 15:14:06.81 ID:???
>>196
フラバ+フラペでもドロップ+ビンディングでも、体感的にはともかくサイコンに表示される平均速度はさほど変わらない
全体の3/4以上は幹線道路を走り、信号に止められるので最大速度が下りで50km/hに達しても平均速度は23〜24km/hくらい
ただ上りは(どちらも背負った荷物が軽い状態なら)ドロップ+ビンディングの方が楽ではある
199ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 16:11:32.92 ID:???
そこに無いけどフラペ+ビンディングが街乗りでは最強だと思うよ。
特にフラペ代わりでも使えるM530が最強。
200ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 16:12:37.82 ID:???
フラットバー+ビンディングだぁ!
201ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 17:06:17.44 ID:???
A530www
通はT780だろ
202ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 17:07:03.93 ID:???
ビンディングで街乗りして、どこいくの???
203ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 17:29:04.57 ID:???
ビンディングシューズと言っても、通勤用ロードには歩けるMTB/シクロクロスバイク用SPDを使ってる
特に現在の坂のやたら多いルートでは有効
204ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 17:36:33.41 ID:???
俺の言ってるのはSPDのPD-M530だよ。
安くて早くて旨い!
205ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:35:48.50 ID:???
>>197
時速20kmで5分も違うなら相当違うと言えるよ
ハンドル以外全く同じでもそんなに差がつくもんなのかな
206ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:39:43.52 ID:???
お前は日本語が読めんのか?
207ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:40:29.88 ID:???
たった1つの信号の差でそのあとずるずる信号に捕まり続けることはよくある
208ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:45:05.30 ID:???
>>205
5分のところか?
209ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:54:45.09 ID:???
>>207
僅か信号1区間で5秒の差が大きいんだよねー
1回つかまるとその後はずーっと掴まり続け
ちょうど黄色前に通過できる速度だとその後も信号タイミングがちょうど青で続くタイミングみたいのがある
210ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 08:28:13.64 ID:???
だから都会では信号無視野郎にはなかなか追いつけない
211ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 09:16:21.35 ID:???
その手の奴は必ず上りが遅いので、追いついては信号無視で先行、また追いついて・・・の繰り返しになるな
212ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 09:25:09.26 ID:???
信号は無視した奴が真の勝者だ。
213ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 12:25:44.79 ID:???
とるべきは安全だからな
一キロ先まで見通せるような状況で赤信号を尊守する道理は無い
214ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 13:46:30.06 ID:???
交通量の多い東京の大きな交差点であっても、車の隙間をすり抜け信号無視するバカがいるから困るのだ
そしてそいつはやっぱり上りが遅かった
215ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 16:32:17.92 ID:???
>>212のようなバカにぶつかってしまうバイクや車が不憫でならないな
216ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 19:16:39.89 ID:???
>>213
遵守をそんしゅって読んでるな、お前。
217ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 19:36:40.67 ID:???
そんしゅであってるよ
218ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 19:43:31.50 ID:???
・遵守(じゅんしゅ)…規則や法律などにしたがい、それをまもること。「交通規則を―する」
・尊守…「遵守(じゅんしゅ)」の誤記、誤変換。

知恵袋のとある回答者が勝手に定義してる「尊守…崇高なものとして尊重し、守ること」は
その根拠として引用してる「皇上ヲ奉戴シ朝旨ヲ尊守ス」が「遵守」の間違いだから誤解
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110740756
219ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 00:03:26.16 ID:???
だな、全くwebの質問回答サイトはデタラメが闊歩してるからな
スレチだけどNNなんかも、そこで誰かがデタラメ言ったもんだから間違って使われだしたしなw
220ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 00:23:53.33 ID:???
自演。
221ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 13:28:36.11 ID:???
まぁ馬鹿だから法治国家で信号無視するのが道理とか言っちゃうんだろ
半島かえろか
222ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 15:15:18.48 ID:???
余りにも不必要な信号が多すぎるから、信号にも依りけりだけどな
223ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 18:58:32.28 ID:???
信号=安全
224ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 19:21:31.19 ID:???
1cmづつハンドル詰めると止まらねー。
今、52pでエンドバー分引くとグリップ端で48p巾、もっと行けそうな気がするがやめた方がいいよな。
225ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 19:59:13.94 ID:???
自分も54cmだったのを3cmずつ切って48cmにしてるな
これ以上短いとキツい
226ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 20:06:57.64 ID:???
俺は13cm
227ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 20:10:18.91 ID:???
おお、ありがとうこれで止めとくわ。
228ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 20:29:42.74 ID:???
おれは440ミリ、俺は逆にすこしづつ長いバーを使うようになった
340→380→440
シングルだと340でも充分なんだけどシフターつけるとなると物理的に
340はキツイ
229ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 20:33:09.16 ID:???
スゴイねメッセンジャー仕様だ。
230ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 21:01:23.75 ID:???
460mm位が操安性に不安が無いラインかな
コーダーブルームのRail700Vがこの幅だった

シェファードアイアンBみたいに380mmでもいけるがここまで短いと
信号待ちの切り替えしとか結構ピーキーに感じる
231ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 21:15:44.91 ID:???
>>230
でもその感覚がクセにならね?
短いハンドルだと操作感がクイックになる反面細かい動きが鈍感になる感じがする。
ちょっと長いハンドルに乗り換えたりすると舵はフワフワ定まらないのに動きには
敏感に反応して乗り難く感じる。
232ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 22:24:05.76 ID:???
俺は好きだけど人は選ぶかもしんない

一番好きな理由は駅前駐輪場で隣に引っ掛けられないからw
233ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 17:43:12.64 ID:???
>>223
裏道の信号とか歩行者は誰も守らないから
却って危険
234ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 16:37:07.61 ID:???
>>232
わかる。長いと後ろから車に抜かれる時ちょっとヒヤッと思う時
あるしいちいちハンドル端を気にしちゃう。
まあ短いのに慣れてるから感覚が長いハンドルに対応しきれない
ってことなんだけど。
235ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 00:18:27.42 ID:???
オレもドロハン→バーの中央寄りを多用→もぅフラバで良いやwなので、短くして使ってる。

慣れたら快適。
下手に峠越えとか考えなければ(笑)

ところでお前ら、明けましておめでとうございます。
236ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 02:49:32.06 ID:???
無難なんだよなフラバは
237ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 09:48:33.43 ID:???
そしてドロップは社会の敵なんだよ
238ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 10:37:42.64 ID:fCAo74P0
アンカーのF9にデュラ入れようと画策中
239ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 10:56:59.03 ID:???
何のために?
240ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 14:07:47.95 ID:???
ブレーキは9000にしてるけど
下りで安心感は有るよ
241ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 14:20:45.09 ID:???
>>239
耐久性アップと自己満足の為に
242ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 17:34:04.42 ID:???
>>241
誓っても、「耐久性」はアップしないよ。
むしろ軽量化のため、ダウンする。
243ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 17:44:27.81 ID:???
重量が増えたら負荷も増えるわけで耐久性が下がるのはわかるけど
重量が減って耐久性下がるってなんで?
肉抜きとか質の悪い軽いだけとかならわかるけどさ。
244ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 18:03:59.01 ID:???
確かに耐久性のためってのは違和感が
コントロール性ならわかるけど
245ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 19:09:19.54 ID:???
横レスだが、チェーンの幅は8速>9速>10速と段数が増えるほど狭くなる
高いグレードほどパーツ精度が上がることでカバーはしているが、根本的に狭い=薄いので耐久性が落ちるのはカバーしきれてない

代表的なのはコネックスリンクの耐久性
8速用のコネックスリンクはチェーン交換2回分のサイクル位は持つほどやたら長持ちする
しかし9速用になるとリンクを薄く作らないといけないのでチェーンと寿命が同程度にダウンし
極薄に作らないといけない10速用になると、ヘタするとリンクの着脱操作の数回だけで壊してしまう可能性がある
これはまあ、コネックスリンクの製造制度の問題もあるが、薄くするほど耐久性に対してシビアになる事を表す好例

シマノは頑張って材質やらでカバーして10速化しても耐久性が落ちないようにしてある
もし同じコストで作るなら、8速が一番耐久性があり、10速は耐久性が低い状態になる
246ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 20:18:37.33 ID:???
なんか語りだしたにょ
247ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 20:26:57.41 ID:???
煽りしかできないお前よりマシだと思うけど
248ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 20:40:27.94 ID:???
あんた性格悪いね
249ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 21:52:43.38 ID:???
普段使いの自転車は8速にしてるわ
もともと9速だったロードもフラバ化に際して8速にした。
クロスレシオって普段使いの場合、耐久性引き換えに
してまで欲しいもんじゃない
250ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 22:30:38.76 ID:???
11速「」
251ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 22:35:27.55 ID:???
11速が本当に必要な人間なんてひとつまみもいないよな
252ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 22:43:45.60 ID:???
俺達は、その「ひとつまみ」なのさ
253ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 23:47:36.16 ID:???
クラリスが安い割に普段使いはこれで十分と思わせる性能とルックス持ってるからな
まあオクタリンクが嫌いな人は駄目かもだがクランクとブレーキのデザインも上位グレードより王道で好みだわ

メインのロードはアルテグラだけど退役してフラバ化した方は8速で乗ってる
254ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 23:54:19.79 ID:???
むかしゃぁ、5速しかなかったんじゃぁ
255ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 09:07:41.66 ID:???
2300は実用品という無骨さが好きだったが2400はクラリスという名前が嫌い
名前がついた途端方々でやたら持ち上げられるようになったのが増して腹立たしい
256ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 09:19:52.64 ID:???
嫌いだろう何だろうが2300コンポはもう品切れ。
257ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 10:37:54.99 ID:???
>>255
実にオタク様らしいご感想ありがとうございます。
258ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 11:39:40.49 ID:???
>>251
内装11段とか凄く良いよw
買わないけどw
259ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 14:32:04.40 ID:???
さすがにリア12速の車種は無さそうだがどうだろう
260ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 16:03:05.75 ID:???
無段や!

これからは無段の時代や!
261ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 18:37:43.82 ID:???
チャリンコ版CVTか
胸が熱くなるなw
262ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 18:55:46.66 ID:???
ttp://www.adfc-wedel.de/benutzer/arne/bilder/nuvinci_prinzip.jpg
サイクルモードで無段変速のジェイミス コミューター4乗ったよ
トロイダルCVTと似た方式でアクセル状のグリップシフト捻る度合いで無段階にギア比が変わるから面白い

トップギアでコーナーのクリッピングポイントまで漕いで全力で急ブレーキ、
停車中に車体を90度回しながらグリッとシフターを捻って最小ギア比にして発進、とか変な動きできるw
263ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 19:18:47.53 ID:???
ブレーキかけながらシフトダウンせんかい!
264ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:14:13.02 ID:???
>>262
おー 面白い機構だな。
ダイヤルでケイデンス指定したら(60〜120くらい?)自動でギヤ比調整するように進化したりしないかな。
265ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 00:47:13.72 ID:???
>>264
そのうち出来そだなwww
266ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 00:49:38.76 ID:???
ヌビンチのは、だいぶ前からようつべに出てたけど、全然製品化されないね。
267ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 01:48:35.36 ID:???
乗ってみて感じたのはやはりスポーツモデルには向かないなって感じ
ジェイミスがコミューターモデルに搭載したのも納得
トロイダルCVT方式ってエンジンパワーのある自動車ならいいけど
非力な人力を有効活用したい自転車だと円盤とボールの摩擦と潤滑で駆動するからロスを感じるし
少し古くなると強いトルクを掛けるとキュキュっと滑るようになってメンテが大変なようだ
ハブも重いから(リアホイールだけで3kg越え)ギャップ越えた時の衝撃も大きい

電動アシスト自転車と組み合わせれば相性が良さそう
電アシなら巨大バッテリー積んでるから自動変速の駆動バッテリーも兼ねるし
アシストあるから無段変速の重さも駆動ロスも気にならない
そして電アシはアシスト制御の為にトルクセンサーと車速センサーと勾配センサー付けてるから
制御プログラム次第では、車速と踏力と勾配を自動で検知して変速も全てオートの完全自動変速が狙える
ヤマハがこれを長年の悲願として開発を細々と続けてる
ライトの点灯も勿論オート、漕ぎ始めたら勝手に最適ギア比、てのが理想とのヤマハの中の人の話
268ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 12:10:09.37 ID:???
>>267
なるほど!納得した。

実現するとしたら、電アシか電動スクーターだろうね。
269ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 12:50:00.81 ID:jHYwnkfx
スクーターはCVT
270ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:00:15.04 ID:???
【乞食速報】
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
271ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 01:16:38.79 ID:???
フラバこそ勝者!
272ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 11:27:52.15 ID:???
弱虫ペダル最新回で弱点克服のためドロップをフラバに換えて
練習するエピソードやってたな。
前傾が取れなくて苦しんでたけどまあハンドルだけ換えたらそうだろうな。

ってことでおまえさん方、フラバの高さってドロップに換算したらどのくらいの
高さにしてる?おれは上ハンと下ハンのど真ん中になるようにしてる。
273ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 12:15:45.22 ID:???
グリップ位置が「近く」なるのは、ハンドルが「高く」なるよりも前傾に影響が大きい
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm77445.jpg
ステムの変更やハンドルリーチの変更だけでは前傾がドロップ時よりかなり緩くなる
実際にフラバ化してドロハン時と同じ「高さ」でハンドルが近くなると相当に前傾は緩くなった
274ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 14:38:53.08 ID:???
フラッバーって前屈ポジションで距離乗ると手が痛くなるから(エンドバー付けても)、
フラバ化した時にステム長くして逆さにして前屈緩くしたw
275ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 22:05:09.88 ID:???
フラットバーロードでぐぐるとトップ2サイトが詐欺サイトとか・・・
276ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 22:40:19.60 ID:???
検索結果は個別の環境で変わるので…
うちはググったらウィキペと個人サイトとサイクルヨシダとワイズロードが検索結果の先頭に来る
277ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 14:10:22.05 ID:???
初心者は失敗を繰り返すのが仕事
上を支えるのは下の勤め
278ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 15:10:46.95 ID:???
下から支えるのはブラジャー
279ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 21:44:40.74 ID:???
寝てもさめてもランジェリー
280ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 02:18:49.82 ID:???
サテンのパジャマでラグジュアリー
281ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 22:52:28.76 ID:???
ブルホーンにしたいけど、やり方がさっぱり分からん。というか難しそう。デポとかでやってもらったらいくらぐらいかな?
282ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 05:49:21.06 ID:???
デポの店員じゃダメだろな
カスタムに強い店でやってもらえ
283ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 10:06:00.76 ID:???
デポとかWWWWWW
284ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 12:37:33.57 ID:???
理想のハンドルを追い求めて世界中を探し歩いたがフラットバーハンドル以上の物は無かった
285ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 14:47:04.77 ID:???
弱虫ペダルで関西弁の奴が修行という名目で
フラットバーに改造されたロードにのってるけど
あの描写は悪意があると思ったわ
肘が横に張り出してまるで腕立て伏せの途中のような姿勢
286ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 15:09:03.67 ID:???
作品は見てないが肘を横に張るのはフラットバーとしては正しい肘の使い方
287ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 15:11:13.54 ID:???
坂のぼるときだけだわ糞握りで肘張るのは
普段は猫の手にしてハの字に乗せてるだけ肘は下曲げ
288ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 15:45:43.39 ID:???
何の意味も無いのが真相
289ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 15:45:54.57 ID:???
手首のアクセスの仕方はそれでいい(手首は直角ではなく斜め外側から握りこむ)が
フラットバーで肘を下向きにするのは一般的ではないな
我流で、ということならアリだが

普通はこうなる
ttp://www.bike-plus.com/beginner/women/occkg300000001xu-img/occkg30000000mum.jpg

ttp://www.parktool.com/blog/calvins-corner/el-manubrio-de-bigote
フラットバーは元々は悪路を走るMTB用であり車体を抑えつける為の物である点
グリップに対して斜めから握りこむと関節の構造上肘は横を向くのが自然な点
ttp://kazamakase.exblog.jp/7153450/
以上から肘は軽く横に張る形で良い

これがグリップの角度が90度まったく違うドロップハンドルなら肘が下を向くのが自然となる
ttp://www.geocities.jp/freestyle_gallery/bike15.htm

両者は背中の肩甲骨から始まって骨の使い方が全く違うので注意が必要
290ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 15:47:44.41 ID:???
エンドバーすら知らねえとはw
291ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:08:28.78 ID:???
で、その弱虫ペダルではバーエンドバーで肘を横に張ると言う曲芸をしてたのかね
292ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:50:42.80 ID:???
糞虫ペダル、全てが曲芸
293ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 17:15:44.54 ID:???
検索する気も起きないw
294ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 17:39:43.43 ID:???
発狂しだしたぞww
295ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 18:43:19.49 ID:???
どんなに振り切っても必ず追いついてくからな
集団落車最後尾から一人引いてトップ集団に戻るっていうファンタジー漫画
296ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 18:59:40.77 ID:???
>>295
マキュアン、ディスってんの?
297ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 19:45:55.58 ID:???
骨の使い方 w
298ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:07:10.26 ID:???
>>296
マキュアンは単独で追いついたわけじゃない
チームメイトが必死に引いた
299ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:27:17.27 ID:???
>>298
知ってるよ。でも充分凄いじゃん
300ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:42:58.41 ID:???
この漫画のは常軌を逸したレベル
比較にすらならない
301ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:44:09.17 ID:???
>>287
自分も近いけど
グリップが肩幅位で肘は締めてるわ
エンドバーは無し
302ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:51:47.06 ID:???
>>287
都会のピスト乗りの兄ちゃん達はそういう乗り方してるね

漫画なんだから現実ではあり得ない描写があっても良いじゃないの
それで子供達が自転車好きになってくれるなら
頭文字Dとかに憧れて暴走行為をする若者より断然良い
303ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:12:28.03 ID:???
そして自転車で暴走行為をする子供達
304ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:29:15.87 ID:???
糞漫画とマキュアン一緒くたにすんな
305ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 05:29:31.73 ID:jFECFwC6
>>37
こんなガチってそうな人でも結婚指輪は付けてるのか
306ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 10:23:58.07 ID:???
結婚指輪の空気抵抗をナメンジャネェ
人生の大きな足かせになるんだぜ
307ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 11:30:19.59 ID:???
レースしないひとは のりりんを読むことを勧める
308ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 02:21:02.18 ID:???
ライザーバーを逆付してバーエンドバー付けてみた
見た目的にはなんだこれ?て思うかもしれないけど
ドロハンのブラケットと下ハンの中間くらいなポジションで乗りやすい
309ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 08:52:54.92 ID:???
セミドロップハンドルでいいだろ…
310ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 10:10:12.39 ID:???
ヘッド位置の高い29erXCだと水平ステムにライザーバー逆付けは結構あるらしいが
650B化でその辺変わったのかな
311ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 16:05:41.76 ID:???
変わるも変わらんも、ポジなんて自分の体に聞くしかないだろう。
312ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 15:50:05.91 ID:???
最近、発狂せんな w
313ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 23:08:28.94 ID:???
JAPAN CUPの古賀志山の激坂登って下ったんだけど、フラットバーのブレーキは効くねー。
ドロハンのブラケットからのブレーキじゃ止まらないし、下ハンブレーキは窮屈だし、フラットバーのブレーキは良いわ。
314ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 23:11:43.44 ID:???
だからこそ、街の中でも乗りやすいんだよね。
315ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 23:03:27.05 ID:zVhyKP6L
フラットバーロードって、競技から引退させた自転車のハンドルやギア比を替えて
ポタリングとかを楽んでいる、粋な人達の乗る自転車の事かと思っていたわ
それはそれで楽しそうだし、自転車も幸せだろうなと…情弱でサーセンw
316ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 23:07:39.49 ID:???
それはこのスレでも散々出てきてるパターンじゃないか
それも勿論定番の1つの形式だがそれだけが全てではない
317ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 23:11:37.45 ID:???
新しいの買ったんで前のロードをチョイ乗り様にフラットバーにしたって人が多いと思う。
318ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:14:21.89 ID:???
通勤でドロップハンドルだと盗まれそうで怖い
それだけ
319ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 00:49:17.89 ID:???
ドロハンの方が盗むのに心理的ハードル高いとも聞いたことがあるけど。
320ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 01:00:06.79 ID:???
それは「乗り捨て目的の窃盗」の場合だな
隣駅まで乗り捨てていこうなんて盗人はロード経験がないので
低速でフラフラするなれないロードに乗るのは避けようとする

「転売目的のプロ窃盗」の場合は換金率の高いロードは危険
321ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 12:20:14.33 ID:???
乗り捨て目的は鍵壊してまで盗もうとしないからな
転売目的の窃盗ならまずドロハン探すだろうし
気休め程度の目くらましになるんじゃね
322ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 11:32:10.89 ID:???
なんか暖かくなるとドロハンに戻したくなる。
ステムごとハンドルセット取ってあるから交換も簡単だし、ワイヤーの先もホツレ防止にエポキシで固めてある。
323ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 14:09:26.10 ID:???
金属ワイヤーでもエポキシで固まるのかそりゃいいこと聞いた
324ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 19:17:27.94 ID:???
ダイソーエポキシ接着剤も良いけど、
毛鉤作る様に糸でグルグル巻いて瞬間接着剤でコーティングもいけるよ。
325ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 19:25:41.36 ID:???
弱虫ペダルでドロハンをフラットバーに交換して鍛えるってあったけど、
三ヶ月ぶりにフラットバーをドロハンにしたらパワーが出るんでビックリしたw
その代わり乗りやすさと強力ブレーキが無くなったです。
326ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 19:36:59.77 ID:???
>>325
乗りやすさはドロハンだろ。全然楽だわ。
ブレーキはしょうがないね。
327ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 20:12:10.04 ID:???
でもドロップハンドルだとキモオタ臭いし
底辺在日がナマポのくせに必死に見栄はっちゃってwプッwww
みたいに見られるじゃないですかw
328ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 21:14:26.49 ID:???
>>324
いままでワイヤーほつれさせてた苦労はこういう知恵があれば不要だったんだな
329ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 21:29:42.49 ID:???
ワイヤーの端って半田で固めるもんじゃねーの?
330ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 21:57:17.95 ID:???
溶解したハンダをチェーンステーに滴下させた俺涙目w
もっと早く知りたかった
331ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:33:25.71 ID:RhR1th1q
age
332ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 22:32:27.36 ID:???
>>329
ステンレスだと流れてしまう
333ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 22:59:11.16 ID:???
そこはステンレス用はんだとフラックス使うだろ、普通
334ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 23:33:54.03 ID:???
素直にエンドキャップでカシメろよw
335ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 02:13:33.79 ID:???
>>334
ならば将軍様
エンドキャップ付けたままワイヤー通せるシフターを出してください
336ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 07:48:24.16 ID:???
ねじ込み式のエンドキャップあったなたしか
337ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 09:54:13.97 ID:???
瞬間接着剤ではだめ?
338ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 14:32:31.29 ID:???
トライエースs120の標準ホイールって重さはどんなもんでしょうか?
もし鉄下駄ならR501にでも交換前提で買ってさらに軽くしたいのですが
339ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 16:07:18.26 ID:???
よく判らんが、上で言ってる先端が解れたワイヤーを通すってどういう場合?
新品は当然、メンテで2度3度通し直してもそう簡単にワイヤー先端ほどけてこないよね?
340ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 17:47:16.54 ID:???
>>338
タイヤチューブ付けたままでESCAPE RX3のと殆ど同じ重さだったので
逆算してだいたい前後2000gくらいか
R501じゃ殆ど変わらんからWH-6800がいいと思う
341ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 18:47:06.61 ID:???
>>340
ありがとうございます
6800は値段的に視野に入らないのでs120購入ならホイールは標準のままで検討してみます
342ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 16:12:53.23 ID:ftXSC6VP
ルイガノのRSR5ってどうなん?変速機以外でRSR4と違いある?2014モデルで
343ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 16:16:02.71 ID:ftXSC6VP
342なんだけどタイヤが32Cの自転車から買い替えようと思ってんだけど違い感じられる?
344ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 16:34:46.75 ID:???
ツイカツとジアイだけは勘弁(><;
345ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 18:27:47.80 ID:???
>>339
てか非触角型STIレバーにバーテープ巻いたまま通そうとかじゃなくフラバー用シフターに通すんなら
余程ほつれてるんでもなきゃ先端ちょいちょいとヨリ直してやるだけで十分だよな
346ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 18:59:11.75 ID:???
ベンド0の真一文字ハンドルを使い慣れたらベンド付きは
蛇足に感じてしまうこの頃。
クランプ部5センチくらいだけが太くて後は22.2ミリだからシフター
ブレーキをステム真横まで寄せられて好都合。
347ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 19:20:52.72 ID:???
シフター付きでハンドル幅短いのはものっそダサいけどな
コンパクトなのにワイヤーがごちゃごちゃ鬱陶しい
348ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:04:58.82 ID:???
そこでWレバーですよ
349ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:54:44.15 ID:???
世の中には無線式の電動変速というのもあってな
350ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:58:30.83 ID:???
妨害電波で誤作動させられそう
351ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:59:50.51 ID:???
>>342
http://or2.mobi/data/img/68434.gif
LGS-RSR5はブレーキ・クランク・BB・ハブ・リム・フォーク・タイヤが廉価パーツになり変速はターニー2×7段

http://or2.mobi/data/img/68435.gif
同価格帯の他のフラットバーロードと比べても特にパーツの悪さが目立つのでできれば避けたい

2013年モデルのLGS-RSR4がないか探してみるのもいい
スポーツデポ・スポーツオーソリティー・アルペン自転車館などに49,900円位でまだ置いてる所もある
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=60972454
http://www.qbei.jp/item/louig-060366/
http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/lgs-rsr-4/
352ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:09:17.26 ID:???
>>343
http://or2.mobi/data/img/68434.gif
上の図表のタイヤ重量の所を見るといい
漕ぎ出しの違いに体感影響の大きいのはタイヤとリムの重量

例えば、今乗ってる32CタイヤというのがKENDA KWESTの32Cならタイヤ1本の重量が約500g
使ってるリムがALEX XC-23というリムだったとしたらリム1本の重量が約500g
つまり足で漕いで回転させるパーツの一番外周にタイヤとリムで合計2kg近くもの重量物がある

これを例えば2013モデルLGS-RSR3ならリム420g+タイヤ340gで前後合計1500gほど
遠心力(慣性)のかかる部分が0.5kg軽くなれば、必要な運動エネルギーとしては1kgの軽量化に相当する
これだけ変わると、誰でも体感で違うなあと感じられる差になる
(もちろんグニャグニャのリムなどホイール全体の剛性が低いとロスは増えてしまうが)
http://or2.mobi/data/img/68436.jpg

なので差を感じたかったら今の自転車に付いてるリムやタイヤの銘柄を調べて重量差を見るといい
32Cでも軽量タイヤでリムも軽くてホイールの素性が良いならLGS-RSR5のホイール性能では差が少ないし
ルック車レベルの重たいタイヤと柔かいホイールならRSR5でも違いが感じられるだろう
今乗ってる車種を書いてないので、今言えるのはそれ位
353ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:40:41.88 ID:???
またおまえか、呼んでないから出てくんな
それから質問者のフリもバレバレでイタいぞ
354ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:47:19.69 ID:???
自演に思えるのは自分に会話に参加できる知識がないからだな
355ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:57:03.66 ID:???
その知識自慢はスルーしとけ
356ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 19:14:07.98 ID:???
自演厨がいないと過疎るな
357ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 20:36:52.57 ID:lZ52VlK6
現在SCOTT Speedster FB50とORBEA AQUA 50 FLATこちらの二つで購入を悩んでいるのですが、値段もそんなにかわりがないし
スペックも初心者から見ると変わりが無いように見えるんですが大きな違いなどはありますでしょうか??
358ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:44:57.54 ID:???
自転車事故で4700万円=75歳女性死亡で賠償命令
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140128-00000103-jij-soci
359ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:25:25.22 ID:???
こいつの知識って雑誌の丸写しじゃん
経験の浅い自転車屋の店主がこんな感じだよな、ぜんぜん信用できん
360ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:34:19.19 ID:???
>>357
大きな違いはない。普及帯の自転車は正直どれでも
同じようなものだからカラー、ブランドの好みで決めてしまって
構わないと思う。
361ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:34:20.14 ID:???
>>357
http://or2.mobi/data/img/68459.gif
FB55とアクアフラットバーを比べるならアクアはハブもシマノClarisになり
スポーク数も多くてホイールではアクアの方が安心できる性能
個人的にはアクアの方がフレームの細かいチューブの太さや形の変化や
溶接処理の丁寧さも見えてFB55より1つ上の価格帯のフレームに見える
FB55は旧モデルが6万円切ってるまだ店頭に残ってるのが一番の魅力かな
アクアはもう13モデルは売り切れで8万円近い現行モデル買うしかないから
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/2013/10/post-763.html

http://www.07ch.net/up2/src/lena10719.jpg
ポジションはFB55はヘッドチューブが長いコンフォート系のジオメトリ
アクアも可変ステム付いてるのでアップライトで好みで決めて良いレベル

価格優先ならFB55の旧モデル狙いで、質優先ならアクアかな
362ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:41:52.86 ID:lZ52VlK6
>>360 >>361 ご丁寧な説明有難う御座います!自分の中でこの二つで踏ん切りが付きませんでしたが、説明を聞いてアクアに決めたいと思います
363ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:02:08.88 ID:???
万人がこの人形と同じ乗車姿勢にはならない
364ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:07:17.72 ID:???
勿論体型や姿勢は人により違うが、同じモデルで2つの車種に跨れば2台の性質を比較するには手がかりになる
今回のケースでは2台の差が小さくステム等で十分に調整できるので特に注意する箇所がないのが分かる
ステムでも調整しきれないほど2台の乗車姿勢やジオメトリに極端な差がある場合には要チェック
特にトップチューブが長い方が実はハンドルが近い等のジオメトリデータ見ただけでは錯覚を起こしやすいケースでは
一度こうしてモデルを起こして図面で比較すると間違いが無くなる
365ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:53:39.58 ID:???
>>364
あんたの言うことはいっつも机上論なんだわ。空論とは言わんが。
そしていつもそれで終わってる。

だから、たとえば体型に対してハンドル位置が長いと距離乗った時どうだとか、
タイヤがちょっと太くなると「実際の」乗り心地で歩道へのスロープでどうだとか、
ハンドルバーがストレートとライザーで乗り心地がどう変わってくるとか、
そういう生きた情報が皆無で、そんなもん乗る人の体型でどうとでも変わるだろう、
と言うツッコミしか生まれないんだよ。
366ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:31:06.33 ID:???
>>365
2つの候補があって車種、体型、使用タイヤ、使用ハンドルと具体的に指定があればそれに即して話はできる
それら具体パーツの指定が無い場合は、なるべく一般論にならない範囲でできる限りで具体化しようとする為の図であったり
パーツの指定がない場合は「仮の」例としてこっちで指定して話をする
367ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 01:04:01.77 ID:???
即して話はできる?

そんな話、あんたからは聞いたことないぞ。
368ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 02:30:04.13 ID:???
このスレには全車種に乗ったことのある人がいらっしゃるようですね。
369ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 03:38:14.31 ID:???
銅だろうか〜?ww銅ではないだろう?いやむしろ金なのでは?
370ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 04:56:12.65 ID:???
自演野郎が質問者のフリをするとき必ずageるがなんでだ?
371ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 10:35:31.40 ID:???
ロードレーサーの信号無視殺人でロードが社会の敵と認識されてるからな
フラットハンドルにするのは悪意から守るために必須
十分ではないが、ドロップとフラットじゃ大きな差がある
ロードに乗るのは馬鹿だよ
372ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:50:51.74 ID:???
通勤はフラバ

週末はロード
373ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:59:37.32 ID:???
びびってんじゃねーよw
374ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 14:12:59.24 ID:???
通勤はママチャリor電車

週末はローラー台

寒いからねw
375ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:36:01.99 ID:???
吊るしのジオメトリでポジションを云々することほど不毛なことはない。
データ上最適な自転車でも乗ってしっくり来なかったらそれまでだろうに。
サドルの高さ一つにしたってジグに乗って最適な高さを出してもそこからプラスマイナスで
5pくらいは調整の余地があるし、その調整次第で乗り心地はもっさりもするし
キレキレにもなる。
376ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:44:56.75 ID:???
通勤もフラバ
週末もフラバ
ホイールだけ変える
377ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:54:15.50 ID:???
低いのを高くすることはできるが高いのを低くすることは限界があるからな
ヘッドチューブが170mmの車種を買っておいて、後からヘッドチューブ90mmのホリゾンフラバと同じ低さにしたいと思ってもできない
セミドロなどフラバじゃないハンドルにするしかない

どれ買っても調整次第なんてことはなくて調整の限界幅は確認してから買った方がいい
378ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 05:58:08.44 ID:???
>>377
まともなこと言ってる風だが言葉遊びでしか無いな。
カタログの一番上辺に出てる情報の適正身長すら
見ないで買うやつなんていないわ。
379ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 06:24:39.95 ID:???
>>378
なんで適正身長になるんだよw
アップライトな車種はヘッドチューブが長いから位置が高いんだよ
それとは別の車種で同じ適応身長でもヘッドチューブが短い前傾ポジの車種は位置が低い
位置が低い奴を買って後から高くするのはできるが
位置が高い奴を買って後から低くしようとしても限界があって失敗したとなるから
同じ適応身長の2つの車種があった場合に高は低を兼ねないから注意って話だ
380ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 08:54:31.11 ID:???
フラットバーで低くする馬鹿はいまいww
381ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 09:59:13.90 ID:???
ピストばりに低い奴はたまに見掛けるw
382ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 15:12:41.08 ID:???
 
ピストwww 久しぶりに聞いたわwww まだ絶滅してないのか?www
 
383ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 18:39:02.71 ID:???
てめえで見てこいタコ
384:2014/01/30(木) 19:14:30.65 ID:???
ちん毛なピスト乗りかオマエ
385ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 00:30:50.65 ID:???
>>352
まさかそんなに大きいはずはないと思ってトルク計算したけどまじで回転慣性がばかにならんね
これは自転車が移動の慣性と回転慣性が拮抗する0-40km/hの速度域デバイスでエンジンが細いせいか
自動車やモータサイクルならバネ下重量言う奴を情弱言って馬鹿に出来たけど
自転車だと回転体重量がガチで効いてくるから馬鹿に出来ん
386ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 00:39:12.06 ID:???
ギア比やクランク長、加速時間にもよるけど
ざっくりホイールの重量の変化は、その重量変化量の5〜10倍の踏力変化に等しい計算
つまりホイールを100g軽くしたら500〜1000g踏力が軽くなる
気がつくかどうか微妙かな
387ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 10:39:34.36 ID:???
影響あんのは全体の重さじゃなくホイールの外周部重量でしょ
388ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 17:30:21.79 ID:???
そいつの言葉に、耳を貸しちゃダメ
>>352>>385は同一人物だよ
文体の特徴がまったく同じ、購入を考えている人にとって参考にならない小さな差を延々と語っているところでもわかるだろ
389ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 17:47:13.12 ID:???
また自演と思いたい人が出たのか
390ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:41:49.19 ID:???
小さな差だろうとその情報を受け取るかどうかは本人次第なのに
なんでそこまでして拒絶させようとするのかね。
まさにいらぬお節介。
スレ的にはどう考えても>>388のほうが迷惑でしょこれは。
その人に恨みでもあるんなら専用スレ立てるなりなんなりして余所でやれ。
391ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 21:22:01.10 ID:???
わかったわかった
392ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 00:11:45.03 ID:???
>>387
もちろん外周部重量のみが変わったと仮定した計算
スポークがかき回す空気抵抗とかは計算したくても自分の知識じゃ式すら立てられんw
393ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 00:20:24.37 ID:???
スポークの効果ってどうせ250W位で走ってるときに1〜5W位の差でしょ知らんけど
今の所フラバは20km/h台でしか乗ってないからいいやw
394ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 23:51:08.38 ID:???
>>386
>ホイールの重量の変化は、その重量変化量の
>5〜10倍の踏力変化に等しい計算
どう計算したらそうなるんだ?
「加速時に最大で2倍」ならよく見るけど、
5-10倍なんて計算式は見たこと無いんだが。
395ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 12:56:04.95 ID:???
ペダル踏めば前に進むんだから、んな難しい話なんかいらねーし
396ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 13:06:22.34 ID:???
でも100gもタイヤが重くなれば俺ら素人でも違いは分かるからなあ
そりゃタイム測ったら0.2秒も変わってないんだろうけどw
気分的に漕ぎ出しが毎回軽いと感じるのは気持ちがいいもんだ
397ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 14:04:29.84 ID:???
>>394
単純だが糞めんどくさい計算を長々とする必要がある
イメージでいいなら2xホイール重量差x二輪xギア比
398ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 14:06:19.30 ID:???
>>395
まあそうだな
タクシーも金払えばどこまででも行くぞ
399ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 14:15:07.59 ID:???
>>398
タクシースレにお帰りください
400ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 15:05:33.09 ID:???
>>397
適当なことを書いて、煙に巻こうとしてるだろ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Bicycle_performance
結局、回転体の慣性重量としてのエネルギーは
重量と等価。
これに非回転体としての重量分を足して、
最大で2倍。

反論よろしく。
401ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 16:45:39.86 ID:???
ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ
402ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 17:35:02.63 ID:???
>>397
と言うわけだ。
5-10倍だと言い張るのなら、こっちに来い。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387806752/
403ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 18:55:36.21 ID:???
それ、3.14掛けてないんじゃね?
404ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 19:28:50.05 ID:???
ホイール重量差100g当たりでペダルの回転トルクが何%変わるのか
頭のいい人計算式おながいします
405ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 19:37:49.15 ID:???
むかしラジコンカーのホイールで計算したことあったけど本体軽量化の2倍弱の効果だったな。
excelで計算したはずだけどシートが見つかんね・・・
406ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:58:15.97 ID:???
>>400
お前さん自分で計算せずに人が導いた結果の字面だけ見て主張しているだろ?
そう言うの自分で計算すればわかんだよね。
反論も何もお前さんが言っていることとこっちが言っていること同じだぜw
407ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 23:15:36.61 ID:???
>>406
>お前さんが言っていることとこっちが
>言っていること同じだぜ
ギア比とか、2輪とか主張した覚えは
ありませんが?

だから、みんなの迷惑みたいだから
こっちこいって。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387806752/73n-
408ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 23:27:11.85 ID:???
>>407
は?
こっちの主張におまえが噛みついてきて
勝手にお前さんの事情と主張語るとか頭おかしーの?
ちなみにそのスレな、初期に1の間違い指摘して流れ作ったの自分だし、語る事はもうないぜ

スレに迷惑だと思うなら、お前さんが
大した知識も無しに人の書き物だけ見て自分で分かった気になり、検証もせず人に噛みつき逆に返り討ちに合いました
ごめんなさい。もうしませんって謝れば終わり。わかる?
409ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 01:10:19.32 ID:???
うぜええ
余所でやれよほんと。
利口ぶってるガキの喧嘩かい。
410ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 01:27:27.17 ID:???
ごめんなさい
411ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 01:53:19.07 ID:???
知ったかがバレて顔真っ赤
412ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 01:57:58.75 ID:???
>>408の性格って最悪、友達いねーだろうな
413ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 02:22:13.70 ID:???
もしかして小径の方が回転慣性のロスが少ないからロードでは有利?
ロードバイクとか700cである理由って一体??
414ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 04:26:08.82 ID:???
小径の方が加速面や空力では有利で、直進安定性やコーナリング性能では落ちる
フロント小径でリア大径が強かったが規定で前後異径はNGになったので
人間の体格や車体とのバランスが合う650Cと700Cの2つに淘汰された

身長175cm前後だと700Cが、155cm前後だと650Cが体型に合わせたフレームサイズに対して
車輪の大きさやスペース的にだいたいマッチする車輪径と言われる
415ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 08:11:44.99 ID:???
ええと今まで出てこなかったんで一番大事なこと抜けてない?。
(ホイールが)重いほうが減速しにくいってと。巡航速度維持に優れる。
それがなければ軽量化なんて意味ないよスレであんなに激しく議論されるわけがない。
仮定として坂道登りやカーブで減速なければ重いほうが速い。
ただ実際は加減速が多いから軽いホイールのほうが速いかな?

あのスレのFAは
普通にアップダウンある100km走って1kg軽いと100mぐらい差がつくらしい。
でレースだったら100mならぶっちぎりの優勝なんで意味は物凄くあるけど
一般人のサイクリングで100mはやいから何?って感じだったと思う。
416ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 09:33:03.38 ID:???
>>415
100kmノンストップで走ることなんてないから。w
417ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 11:37:35.39 ID:???
アオリでもなんでもなく、俺もカーボン買って思った。

軽い車体ってほんと減速するんだよね。コーナーとか路面からのショックで。
12キロ位のアルミも持ってるんだけど、カーボンから乗りかえると意外にスムースに進むから、
「楽」に感じることもある。
まぁ、登りが入ったりストップアンドゴーの多い町中だと、トータルでの疲労度は、
やはり重さに比例するんだろうけど。
418ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 12:08:37.66 ID:???
走らないか?
419ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:14:14.04 ID:???
喜んで
420ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:31:53.91 ID:???
>>414
650Cすら淘汰されそうな流れが怖いな
421ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 07:45:16.33 ID:???
車体が軽くても減速変わらないから軽量化は意味ないと言ってたのに、
今度は車体が軽いと減速を感じるから重い方が楽だと言い始めたのか。
アンチ軽量の立ち位置が思いつきでコロコロ変わるからgdgdになっているのが分からないのかね?
422ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 08:17:51.96 ID:???
>>421
いや最初から車体が重いと減速されにくいで巡航速度維持しやすい
レースだと意味ある、一般だと対して恩恵ないって主張だったよ。
それでFAでてる。

でいまや19スレw。
まあここではスレチなんで

軽量化なんかしても速くはならないよ?(19g)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388241710/l50
423ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 08:46:15.14 ID:???
速くならないって言っているのに速くなるって一般人には理解不能w
一文の中に矛盾を詰め込みなさいってお題なの?
424ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 08:52:11.50 ID:???
(1.5倍みたいな誰でも分かるほどまでは)速くならないけど(レースみたいに0.1秒を競うレベルでのタイム差では)速くなってる
矛盾はしてないな大事な事を全部言ってないだけで
425ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:44:06.05 ID:ccQhEoVu
たるんどるぞ
426ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:58:10.14 ID:NueVAIOx
age
427ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 09:25:34.05 ID:7/r7k4QX
最近増えたよね。フラバロード。
428ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 10:21:49.07 ID:???
そうだな、そうでもない
429ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 01:51:19.67 ID:???
>>427
俺が乗ってるからな
颯爽と走ってる様子見てかっこ良く思ったんだろ
430ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 08:24:26.35 ID:???
いやいや俺が
431ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 23:44:40.00 ID:NvvqCGYc
432ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 02:26:38.03 ID:AyfTpRTg
433ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 04:04:12.29 ID:9HWlNNz4
434ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 15:43:03.22 ID:QSNp1h6x
435ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 22:30:44.11 ID:dQ+17Ji9
フラバ&フラペ

これをサイクルパンツはいて走ったら、カッコ悪いかな?
436ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 22:32:52.87 ID:FQOUAKCs
>>435
いや全然そんなことないと思うけど?
437ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 22:33:19.25 ID:oukmNsId
コットンとかピチピチにならないズボンならいいと思うけど
438ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 23:59:12.81 ID:dQ+17Ji9
先日タイツ買ってしまったんだけど、履こうかどうしようかまだ迷ってるの。
439ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 23:59:57.47 ID:FQOUAKCs
>>438
アイウェアとヘルメットも装備すれば恥かしくないよ。
440ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 00:10:47.72 ID:mVqKJuEF
>>439

そぉ?
一度挑戦してみます。
441ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 04:08:52.95 ID:+qfTVeRR
最近はカジュアルなサイクルパンツも多いね
http://www.tokyolife.co.jp/news/239/
レーパンに近いタイプで見た目が気になるなら最初はその上から細めのズボン穿いて試すといい
442ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 04:32:06.32 ID:10IqDFRu
随分と古着を出してきたな
443ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:14:38.56 ID:TiZEg2z4
市街地のストップ&ゴーが多い所でのドロハンって使いやすいんか?
444ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:35:31.13 ID:G4WPN/5a
フロントインナーで発進してダンシングで元気よく加速しつつアウターに上げるのはドロハン用のシフターが有利だと思う。
445ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 22:17:41.62 ID:wRFG5TT9
えー 俺なんかDE MARCHIのパツパツの上下でメットカブって目出し帽して
ママチャリ乗ることあるけれど・・・
446ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 22:20:48.13 ID:kVb6avMB
停止する度インナーに落とし、ダンシングまでした挙げ句、スピードが十分のった頃にようやくアウターに持って行くような殊勝な人はそうそういない
インナーかアウターにいれっぱというのが大勢だよ
街乗りなら42〜46t辺りでフロントシングルが一番だと思うけど
447ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 09:16:33.11 ID:YAKMGjLk
自分は信号停止前にリアを一気に落として
発進時に徐々に上げてくけどこれが普通?
コンパクトなので発進時フロントインナーだとトロい
448ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 10:04:06.10 ID:zaUXV80B
信号間が短くて30km/h行く前に次の信号で止まる街乗りではインナー39Tが丁度いい感じ
信号だらけの区間はインナー39Tに入れっぱなしで、郊外に出て見通しの良い直線が登場したらアウター52Tに切り替え
449ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 19:43:06.56 ID:OdPn4mG5
何も考えてない、足が欲しがるギヤになるよう手が勝手に動く 今どこに入ってるか知らない、体が自動的に変速操作をしてくれるようになる
長く自転車に乗っている人やマニュアルの車、リターンチェンジのオートバイに乗る人なら知ってるはず
乗り物が体の一部のようになった時、ギヤ位置は頭で考えずに無意識に反射でシフトチェンジをはじめる
レースで表彰台を狙う選手なら計画的な変速操作は必須だが、移動のための走行ならギヤ位置など意識しないもの。意識するのは走り込みが足りないのだ
450ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 21:00:24.70 ID:Dwkj36zq
キリッ
451ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 22:14:42.65 ID:jfD7a8Ak
話が脇道に逸れそうだが、要するにダンシングしながらのシフトチェンジはドロハンに分がある。
それが>>443に対する答えだ。
452ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 22:24:02.50 ID:UNUKZa0W
フラバなら指先一つでシフトチェンジできる。
ダンシングの最中だろうと、明らかにSTIより容易だ。
453ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 22:28:40.78 ID:/ApqTCqR
安物のサムシフターなら簡単だけど、上位モデルのラピッドファイアはストロークが大きくて使いにくすぎる
454ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 22:31:52.65 ID:UNUKZa0W
そういえばそうだったw
455ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 22:39:51.44 ID:OJeqie4A
マイクロシフトのやつなら、シマノ互換でSRAM同様のアップ・ダウン共に押す方式、しかも小型軽量
456ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 23:11:42.25 ID:UNUKZa0W
>>455
ストロークは、どう?(特に前)
457ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 23:12:01.66 ID:rv3UJbkw
シマノも昔はフラバ用(というかMTB用)のSTI出してたんだがなぁ
不可思議な操作性と不細工さがウケずに消えてしまったが、フラバロードなんておちゃらけたバイクが流行る昨今、デザインを見直して再販してほしいもんだ
458ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:11:17.88 ID:ITdoXN3X
>>456
うちの場合、古いMTBのレストアに使ったので、フラバ用のは試してない
SRAM同様、フロントはシマノと互換性があるはずだが
(SRAMのシフターでシマノのリアディレイラー、またはその逆は引けない)
459ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 01:19:06.37 ID:USfT+1c8
>>458
R770だけど、前(ダブル)はラチェットのかかりが悪いみたいで、2ストロークで動かせない。
マイクロシフトがあるのは知ってたけど、後ろはともかく前がもっとスムースにチェンジできればなぁ
460ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:13:23.66 ID:tMXrBWev
ハンドル50p以内に切った奴いる?
461ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:39:57.94 ID:oNAlB/DF
500mm以下はやりすぎじゃない?
グリップ、シフター、ライト、バーエンドで500mmで足りない。
ま、人がどうこうより自分の体格やポジション、用途に合ってれば良いと思う。
462ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:58:14.18 ID:Kh7p/Nhh
ステムクランプ部だけが膨らんでる一般車用ハンドル使ってるからステム横
までシフター、ブレーキを追いやれる。
結果今のハンドル幅は350ミリ。
463ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 23:04:35.13 ID:y1BVhmiU
>>461
490mmだけどそれ全部問題なく普通に付けれてる
464ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 23:16:30.12 ID:cxHomJLS
>>457
フラバロードって本当に流行ってるの?
まあクロスバイクでも使えるようにして値段も抑えたら普及はするんだろうけど
465ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:38:51.65 ID:dfBDmNi4
自分は小柄だしハンドルは480幅で丁度いい
466ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:43:17.05 ID:v4vHCnop
フラバロードを買うくらいなら4、5万のクロスバイクで充分。
どうしてもな人はロードのドロップハンドルや服装に強い抵抗がある人とかだと思うわ。
467ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 08:23:03.21 ID:mphd5k/K
コンポが105、アルミ/カーボンバックロードが一台余ったので通勤用フラバに改造した
当たり前だが、エントリークラス5万円台のクロスバイクとは高速巡航性能が比べものにならない
468ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 09:56:02.33 ID:yijB2GkP
シマノから11速フラットバー用シフターのアナウンス来たね。
発売予定今年の秋になってるけど。
11速化に向けて頑張って金貯めよう。
469ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 10:09:45.97 ID:2VrtPi/T
11速なんていらないです
新型番の105かアルテグラのロングアーチブレーキを早く作れ
470ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 11:36:16.16 ID:ogA2Iy5T
>>469 に超同意。

ロングとかショートとか作らずに、ちょっと長めに作っとけや!>シマノ
471ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 12:08:11.32 ID:lZ/IUDw2
知ってるかわからないけど、
ショートアーチ+オフセットブレーキシューケースって逃げ道もあるよ。
自分は使ったことないけど
472ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 12:54:20.86 ID:lZ/IUDw2
と言うより、スレ的にはフラットバーだから新SLRか旧SLRはあまり関係ないんじゃない?
STI使うとなると新SLR対応のブレーキじゃなきゃ困るだろうけど
473ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 13:38:49.28 ID:RXs4yvik
剛性的に不利だから、長は短を兼ねない
474ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 14:58:59.40 ID:lZ/IUDw2
兼ねる兼ねない以前に車種でロングかショート決まってるじゃん
475ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 15:30:31.48 ID:PRQTre3/
車種??
476ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 16:21:54.41 ID:Hn+eNm7E
車種というか設計というか、リム位置とブレーキ台座の間がロングとショートじゃ違うから
ショートアーチが最初に付いてる車種にロングは付かないしロングアーチが最初に付いてる車種にはショートは付けられない
上で出てるオフセットシューのアダプタで無理矢理使う事はできるけど
そこまでするのは新SLRレバー比のドロハンSTIでロングアーチの場合くらい
(新SLRレバー比に対応したシマノ製ロングアーチブレーキがない)
477ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 16:25:25.68 ID:lZ/IUDw2
>>475
例えばデフォルトでロングアーチブレーキの自転車をショートアーチに交換すると
アームが短くてシューがリムまで届かないぞ?

ショートアーチをロングアーチに変えると逆の事が起こる。

だから車種でロング、ショートどちら使うか決まってしまう。
稀にどっちでも行ける場合もあるが、それは例外。


何か間違ってたり勘違いしてるかな?
478ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 16:47:41.55 ID:ogA2Iy5T
>>477
そもそもショートかロングかの二択きゃないからな。

例えば、48ミリに55ミリまで行けるブレーキつけたからといって、なにか支障が出るか?
479ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 17:14:48.75 ID:Hn+eNm7E
ホイールの直径が変わらない限りリム位置は変わらないので
仮にブレーキのシューのスライド範囲が48〜57mmの幅広い調整範囲になったとしても
同じ700Cホイール使う限りはメリットがないのだ
480ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 17:17:04.17 ID:lZ/IUDw2
>>478
ショートもロングも行ける感じならあえてロング選ぶ必要もないし
ショート選んどけば間違いないんじゃないかな。
ショートもロングも使えるってのは少ない例外だと思うけど
481ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 17:59:54.95 ID:PRQTre3/
>>479 >>480
あんたたち、なんか勘違いしてない?
そうか自分が持ってるものが全てに当てはまると思っているか、だな。
482ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 18:25:24.84 ID:lZ/IUDw2
>>481
勘違いはお前だろwww
デフォルトでロングアーチのブレーキが付いてる自転車にショートアーチをポン付け出来るのか?
デフォルトでショートアーチのブレーキが付いてる自転車にロングアーチをポン付け出来るのか?

例外的にロングでもショートでもいける自転車はあるが
基本的にロングからショート、ショートからロングへ変更は無理だよ。
台座の加工やオフセットシューケース使えば変更出来るけど
余程のことがない限り無理して違うブレーキを使う必要はない。
483ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:48:25.65 ID:jBrWxOUX
ショートアーチとロングアーチの図解
http://or2.mobi/data/img/69774.jpg

図の「ブレーキ台座」という位置からリムの位置までの距離は
フォークやフレームを設計する段階で一度決めたらもう変えられない
ロングアーチ用の車体はブレーキ台座からリムまでの距離が離れてるから
これにショートアーチを付けたらシューの位置はリムから離れてタイヤの辺りを挟んでしまう

逆も同じでショートアーチ用の車体にロングアーチ付けても
リムより内側のスポークの空間にシューが来るだけでリムにシューが当たってくれない
だからロングかショートかは車体決めたら自動的に決まってしまい後から変更できない点なので注意

例えば451規格の20インチの小径車でショートアーチの車体に
406規格の少し小さいホイールを付けてリム位置がもっと内側の下に来て既存ブレーキ使えない場合は
アームの長いブレーキに変えることで場合によってはブレーキが使用可能になることはあるが例外的

いずれにせよホイールが決まればブレーキ台座とリムの位置が固定されるので
ロングかショートかは自動的に決まり勝手に変えられない
ロングとショートを切り替えるとしたらホイールのサイズを変えてリム位置が変わる場合
484ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:00:04.53 ID:INj/4CfJ
28c対応フレームのチネリのイクスペリエンスの完成車にはショートがついてるんだが
もし28c履かせたくなったらどうすりゃいいの?単にロングアーチにすりゃ履けるのかと思ってた
485ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:17:51.20 ID:jBrWxOUX
>>484
イクスペリエンスのブレーキはヴェローチェじゃなかったかな?
ブレーキアームの内側が抉れてるタイプだったりシマノのロングとショートの中間のアーム長で28Cが入るようにしてる場合がある
テクトロブレーキもアームが薄くて28Cがギリギリ入ったりすることある
486ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:41:45.99 ID:ogA2Iy5T
>>482
今話しているのは「ポン付け」の話をしてるんじゃないんだよ。
対応幅を広くしてくれって話をしたんだよ。
487ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:42:43.51 ID:INj/4CfJ
>>485
フラバモデルにはティアグラ付いてる
カートリッジシューにはしたいと思ってたんだけどキャリパーそのままでシューだけ買うか
28c化も考えてカートリッジシュー付きのBR-R650あたりにしようかと迷ってた

ロングアーチ無意味ならシューだけ交換して25cにしとくかな
488ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:44:21.42 ID:jBrWxOUX
>>484
>単にロングアーチにすりゃ履けるのかと思ってた
なおアーチ伸ばしてもリムの距離が離れてくれるわけじゃないので太いタイヤが入るようにはならない
http://or2.mobi/data/img/69776.jpg
489ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:47:04.10 ID:jBrWxOUX
>>487
もしショートアーチで対応幅ギリギリ一杯の下にシュー付けた状態になるように
台座とリムの間を広く取ってるなら
もしかしたらロングアーチでアーム短めの奴で一番上にシューを付けると使えるのかもしれない
この辺はフレームの設計次第なので店に聞いてみて
490ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:50:13.29 ID:jBrWxOUX
あとショートでもタイヤの銘柄によっては28Cが入ったりするのでそれも含め店の人と相談になると思う
店の人なら「ツアラープラスは無理だけどエクステンザなら入りますよ」みたいなそういう経験豊富なので教えてくれると思う
何度もスマン
491ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:57:31.62 ID:ogA2Iy5T
そもそもフラバロードで28c履かせたいか?
せっかく軽快に走れるのに、なんかもったいないぞ。
492ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:16:02.03 ID:INj/4CfJ
>>490>>491
雪やらなんやらでまだ2回しか乗れてないんだけど2回ともパンクw
今のところパンク率100%www
ランドナーってツーリング車にずっと乗ってたせいか扱いが雑みたいだ
初期装備でもうちょっと乗り込んで考えてみるよありがとう
493ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:16:32.03 ID:v4vHCnop
>>492
シクロクロスでも買え
494ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:24:41.80 ID:Qa0IXKkP
街乗り用にクロスバイクでもよかったんだけど
エンド幅はどうしても130mmにしたくてフラバロード買った
タイヤはできるだけ太めのにしてクロスバイク風にしてみる
もし28cが入らなかったらそれはそれでかまわないけど
495ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:25:54.70 ID:jBrWxOUX
>>492
2回ともパンクってことはビード噛み込みなどによる原因が考えられる
余程運が悪くない限り、異物を踏んでの貫通パンクが乗り出し2回ともヒットは起こらない
ttp://grove-miyamaedaira.com/category/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9/page/4
後は空気入れすぎによるバーストの可能性も一応チェックしておく(指定空気圧を超えて入れすぎるとビードが外れて裂ける)

それらをちゃんとやってるのに2回とも貫通パンクしたなら耐パンク性の高いタイヤを選ぶ
タイヤの太さと耐パンク性能は基本的にはあまり強い相関性はない
太い=パンクし難いとは限らず、耐貫通パンクの強さはパンクガードの性能で決まる
↓だから耐貫通パンク性能の高いタイヤを選ぶといい(その場合は28Cでも25Cでも構わない)
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/103/puncture.jpg
http://wiki.nothing.sh/3565.html
496ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 01:13:08.27 ID:MX2SJ569
>>468
や〜っと出るのか、って秋とか遅え
待ち切れなくてシフター以外皆11速対応になってるのに
スプロケも11速のうち10速の範囲だけ使ってるわ
497ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 01:21:00.17 ID:PdO5GT4G
電動も出して欲しいが需要が無いよなあ
498ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 02:49:30.47 ID:ZmoMpHrR
11速に興味はないが
上位グレードの進歩で下位グレードに技術がおさがりするのは助かる
499ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 07:38:43.46 ID:lrhRnRxm
その弊害で見た目がどんどんダサくなってるがな
病的なケイデンス維持もスピード管理も必要ないフラバに電動は役不足もいいところだろというのが所感
500ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 09:56:32.98 ID:liA5bn8Z
フラバに必要なのは、Di2より内装の方だと思うな。
内装20段みたいな。
501ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 11:52:13.65 ID:fwF9IoDQ
ラピエール SHAPER 300 TP 2013モデルを、近所の自転車店で購入しましたが、
アジャスタブル・ステムの代わりに、調整機能のない(ラピエール純正の)ステムがついてました。
また、ホームページでリムは、MACH1 CFXであるはずなのに、
ALEXRIMS R500になってました。。。

今日、購入した店に行きますが、
こういう仕様変更ってあるんですかね。。。
502ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 11:58:23.66 ID:cyAEMDIi
海外メーカーは特に公式に書いてない仕様変更多いよ
GTやFELTやMARIN等も写真は海外仕様な上に書いてるパーツまで海外仕様になってて
実際に付いてるクランクやハブが違うなんてのがままある
ジオスやラレーは企画設計してるのは日本メーカーだけど公式HPと違うパーツがある
まあハブやクランクが実際はワンランク良いのが付いててラッキーだったりするけどw
製造工場の都合で年度内でも前期後期でパーツ仕様が変わることはある
今は特に2300がClarisに変わる都合でのパーツ変更が多いし
円安受けて2013年下半期から予告なくコストダウンされてるパーツもある
リム等のパーツが現行から落ちて旧型になって後期ロットから別のリムになることもある

そんな感じで公式HPは結構いい加減なので実店舗で跨ったりパーツチェックした方がいい
503ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 12:49:52.27 ID:fwF9IoDQ
>>502 ありがとうございます。
店にないものを取り寄せてもらったので、
アジャスタブル・ステムに変えてくれ−とか、
リムをもっと軽いのに変えてくれーとか、言いずらいですね。

通販なら「HPと部品が異なる商品が来た」とか言いやすいですけど。
504ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:21:50.52 ID:VwPdYuf2
2013イクスペリエンスは、7005のアルミでガチガチ
値段にひかれて買ったなー
505ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 23:00:54.20 ID:EdbLM5CF
ホント最近よく見るな。
506ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 23:30:24.04 ID:94Xe10y2
パッと見クロスバイクと判別つかんのに?
507ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:01:52.14 ID:P5g65Uqq
タイヤの太さ見りゃわかる。
508ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:51:54.76 ID:uWMZ6Uoi
パッと見はわからないけどクロスでキャリパーブレーキは少ないよね
509ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 01:47:01.84 ID:7v+8IwYi
ディスクブレーキがロードに搭載されるようなったんだから、ディスクブレーキのクロスバイクはフラットバーロードだなw
510ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:06:57.11 ID:P5g65Uqq
フラバでトレーラー引っ張っちゃるんや。
これでホムセンも怖くない。
511ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 13:51:58.04 ID:jy6OzOGN
512ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 01:43:29.23 ID:z83BiGdB
ハブとか回転系が105クオリティなクロスバイクやフラットバーロードで
お買い得ってどんなのありますか?

ういぐるとかのガイツウでもOKです
513ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 09:34:12.98 ID:6Y0ksDhn
105使った完組なんか無い
欲しけりゃ組め
514ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 09:55:54.81 ID:kUm1ED/S
>>512
ティアグラで良ければラドフォード7かマディフォックスCX86がいいんじゃないかな
全部のパーツがティアグラだからそのままでも十分使えると思うけど
http://www.chari-u.com/raleigh07/raleihcross07/1rf707ra.htm
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=358
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/CX86/index.htm
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=272

シマノ105ハブにvelocityのカラーリム(425g)のホイールセット
http://bluelug.com/products/detail.php?product_id=19629
昔、補修用で買った安ホイールがこれと大体同スペック
落車で歪めたMavicキシリウムからこれに交換して取り敢えず乗れるようにしたら
想像通り重い下駄ホイールだけど32Hのせいか乗り心地だけはえらく良くなった
のんびり街乗りサイクリングならこんな下駄でも十分かもしれん
515ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 09:59:30.57 ID:gD7pV1Qa
フラットバーロードやクロスなんて低価格帯しかないようなもんだからR501すら使ってないよ。
大半が安ハブのメーカーオリジナルホイール。
105がいいならロードバイクをフラバ化するかフラバロードかクロスをカスタムベースにするしかない。
まあ見た目で気に入ったの買って弄るなり好きにすればいいと思う。
516ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 12:43:36.85 ID:rOn4n0nr
そうだね。
ロード買ってハンドル周り売って、その金でフラバ化するのが一番経済的でいいものが組める。
517ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 13:08:06.51 ID:C+rZgi6E
なんだかんだで10万くらい書けてフラバー作るよりもジャイアントのリヴォルトにすればよかったと後悔
その時はまだそんなの発表されてなかったんだよー
518ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:44:46.21 ID:OW/okR3f
初心者ですが、予算25万位でフラットバーロードを検討しています。
用途は通勤。片道10キロ、信号5個、標高差150m、田舎です。
今のところ候補は下記の2台。
SPECIALIZED PRO CARBON DISC
cannondale QUICK CARBON 2
他のメーカーでこれらと競合するバイクやオススメがあれば教えて下さい。
519ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:49:21.56 ID:YJOB91IL
ラピエール、ビアンキ
520ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:55:44.85 ID:fFc714+T
BMCで高いカーボンのクロスがあった気が… 25で買えるか知らんが
521ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:03:31.20 ID:kUm1ED/S
>>518
まずは>>9のTREK 7.7FXが挙がるだろうね
ロードバイクのマドンのフレーム使ったフラットバーなので舗装路走行に特化
ディスクのシラスProやコンフォート性特化のQuickカーボンとは路線が微妙に違う

>>9にあるラピエールシェイパー700CPはもう少しクロス寄り
522ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:05:39.38 ID:kUm1ED/S
>>520
BMC アルペンチャレンジかな?
http://www.bmc-racing.jp/bikes/ac01.php
523ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:08:36.49 ID:n5xdwGcK
田舎で通勤用っていったら雨でも使うんじゃないの
クロスバイクも検討した方がいい気がする
524ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 00:06:52.39 ID:PwNEFNy3
BMCのはスペックと値段釣り合うのか
525ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 01:45:52.68 ID:6hJOqI0V
たった10kmの通勤に自転車の初心者が25万も予算組んでカーボンバイクを買うのか?
目的と手段が全然合ってないな
ママチャリと同じ感覚で扱える代物じゃないぞ
526ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 02:06:35.69 ID:qfZxGTmU
300万の車に乗ってくる人は?
527ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 11:37:36.41 ID:zLcSrNhL
>>525
単純に金持ちなんだろ
僻むなよ
528ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 11:47:31.13 ID:89fsgIlX
たとえ10キロでも好きな自転車に乗って通勤出来るなら
仕事に行くのも楽しくなるだろうな
そして帰りはちょっと遠回りして・・・
529ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 12:55:56.26 ID:UxYRple7
快適、快速に走れるなら充分メリットあるんじゃないかな>通勤
530ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:24:30.82 ID:6hJOqI0V
田舎のどこで買って誰が整備するねん?
531ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:29:04.01 ID:qfZxGTmU
余計なお世話。
532ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:23:16.12 ID:HAs83Lp0
CYCLEWOLDとかいう誰も知らなそうなメーカーのフラットバーロードこうたよ
533ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:23:41.19 ID:bgMtP4S+
田舎はある程度は自分で何とかするつもりでないとスポーツ自転車はやってられないよ
田舎の自転車店店頭で買える自転車だけで絞ったら殆どブリヂストンだけになってしまう…
534ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 01:28:37.18 ID:I7O+uifx
>>533
扱ってても年より夫婦がやってて
店頭で買う意味が無かったりするw
535ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 11:01:27.68 ID:0/EdhLmS
一通り何でも自分でやれるレベルじゃないと田舎でロードを通勤には使えんわな
ずぶの素人が手探りで保守整備したカーボンバイクとか絶対乗りたくないw
536ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 11:08:01.05 ID:OsMwJKT3
地方都市や田舎は路面が荒れてることが多いので、むしろシクロクロスバイクの方が向いていると思う
537ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 11:43:49.67 ID:6hFEozA8
初心者の518です。
色々教えていただきありがとうございました。
SPECIALIZED PRO CARBON DISCを購入する事にしました。
正規ディーラーが自宅から8キロの所にあったので、多少高くても近い店で買う予定です。
538ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 11:57:00.21 ID:lDpXe0hr
今ほとんど対面販売の縛りがあるから整備以前に買う時点から
キツイことはキツイよな田舎
539ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 13:55:53.92 ID:pirnijLM
>>536
私道ならともかく市道以上で今時23cで走れないような道があるのか
それに国道県道なら田舎の方がよっぽど路面良かったりするぞ
540ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 16:14:01.43 ID:mJDYbiDn
>>536
ドロップハンドルは気持ち悪いから却下
541ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 16:17:33.45 ID:0/EdhLmS
50万人クラスの"村"もあれば2万人クラスの"市"もある
田舎とは、ひどく主観的な概念なんだよ
8km先にスペシャを扱うスポーツバイクショップがある田舎というのが、その証左だろう
542ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 17:13:58.98 ID:OsMwJKT3
>>539
路肩が荒れていたり、排水溝周りの段差が大きかったり、砂や小石が溜まっていたり
例えば川越街道など、都内から埼玉県に入っただけですぐわかるくらいに変化する

>>540
シクロベースでフラバに改造すればよろしい
543ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 17:54:04.31 ID:mJDYbiDn
埼玉なんか行かないしw
544ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 18:27:38.50 ID:pirnijLM
埼玉レベルで道が悪いとかどんな贅沢だ!
その程度ちゃんと前見て路面状況確認してれば対処できるでしょーが
545ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 19:26:40.29 ID:x+NFdTir
田舎で自転車乗ってたら不審者情報に載るよ
その程度に自動車社会だね
546ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 20:51:21.96 ID:iiOGK6GX
わかる
25くらいの若者でも自転車乗ってたら免許取れない
もしくは軽にも乗れないアレな人という見られ方
だからスポーツバイクに乗って自転車好きな人であえて自転車に乗ってるというのを
演じなければならない
逆に車社会なだけにスポーツバイク乗ってたら金持ち扱いされることもある
547ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 20:54:20.12 ID:7d8Y4GKa
>>546
そこで専用ウェアですよ。完全にスポーツなんだなと見てもらえる
548ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 21:27:30.16 ID:Ib1y4erp
田舎でモッコリは御法度
549ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:05:09.82 ID:s9iW7/Bd
確かに田舎じゃなくてもいい歳してママチャリはそういう目で見られがちだろうな
かといってスポーツバイクも見るからに高級でもなければ車買えない貧乏人と思われそう
まあ俺自身はどう思われようが気にしないが
550ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 13:59:16.52 ID:EAoGvVwB
車依存の人とは明らかに体つきが違うしね
好きで乗ってるのに他人の趣味を馬鹿にしてくる人が仮に居たら
車ばかり乗ってるから、そんなにだらしない身体なんだくらい言っても良いと思うよ
551ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 09:58:22.40 ID:uTA1SaI+
身長158センチ、52キロ、女、やや短足です。
週末に50キロ位乗る予定です。
予算15万円でオススメを教えて下さい!!
552ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 10:45:08.03 ID:1vYqtUb6
>>551
【A】加速性と乗り心地の良さはトレードオフ
・「速度は出るが乗り心地が硬い」のが好みか
・「遅いけど乗り心地は柔かい」のが好みか

【B】舗装路だけ走るのか、未舗装や荒地も走るのか
・「タイヤは25Cまでしか入らないけど軽い」のが好みか
・「タイヤは32C以上も履けるけど重い」のが好みか

【C】外見は太いのと細いのどっち派か
・「アルミorカーボンでエアロで迫力のあるフレーム」が好みか
・「クロモリorアルミで細身シンプルなフレーム」が好みか

テンプレ>>4-9のリンク先を見て、良さそうだと自分が思ったのをピックアップして
それらを【A】〜【C】の各要素で比べてみて、どういうタイプが欲しいの?

例えば↓トラディストSみたいな細身シンプルなのが自分の好みなのに
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000060

↓FCR1みたいな攻撃的で派手なのをお薦めされても困るでしょ
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000031

個人的には↓アンピーオティアグラみたいなロングライド向けのが良いと思うけど
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocross&touringbikeseries/ampiotiagra/index.html
これだって未舗装路を走ったりキャリア付けるなら不向きってことになる

なのでもう少し条件や欲しい性能や好みのタイプを絞ってみて
553ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:00:26.90 ID:PO7yyja8
素人はショップ行って店員に要望言って買え
乗り方からサドルの高さから、ママチャリの常識は何一つ役に立たない
商品にしろその他にしろ、素人の知りたい事は全て店員が教えてくれる
554ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 08:08:07.97 ID:sXukyLDu
ロード用のフロントディレイラー引けるフラットバー用シフターがあると聞いたんですが、どなたか知りません?
555ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 09:49:15.64 ID:u2LYQFJ9
>>554
シマノのロード向けコンポのサイト見て、FDにフラバ用とドロップ用が別々に出ていないグレードのシフターならいけるだろうよ。
バカでもそのくらい推測出来るだろ
556ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 10:20:46.17 ID:jMPssop2
ST-R221でFD-6400引いてたけどフロント変速になんら不調は無かったな

フラバ用シフターって嘘臭いよね
クランクが共通なのにドロップ用とフラバ用のどこに違いを設けてるのか…
557ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 10:23:50.04 ID:UeYkXzWn
>>554
ディズナのレバーマウント+バーコンならどこのFDだろうが引き放題よ
558ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 12:15:23.01 ID:sXukyLDu
バカばかりだから誰もわからないんですね。
ありがとうございました。
559ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 12:54:02.30 ID:gcBGXjmk
>>558
フラバ用のラピッドファイヤーの方が引き代が大きいんで
フロント2速ならインナー側でワイヤーがたるむように調整しとけば使える。
フロント3速だと調整しようが無いんで使えない。
560ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:15:44.66 ID:f+y1iHL1
フラットバーにバーテープ巻くのってアリですか?
561ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:17:54.09 ID:VMkB5ugm
>>560
いいけど、グリップの方が厚みがあって振動を吸収してくれるかと。
562ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:45:01.32 ID:De5v2hlF
俺テープ2重巻きにしてるよ。
見た目的にもいい感じになるよ。
563ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:31:35.44 ID:ewakjgtq
Veloのバーテープグリップに交換したった
564ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 22:43:44.51 ID:wWoLIOqy
乗り換えたいけど理由が見つからん・・・

クラック入ったわけでもないし。

どーしよ
あと乗り換えた後のフレーム、みんなはどうしてる?
565ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:15:26.44 ID:1wUJg4//
飽きた ただそれだけ

パーツを抜いて、アルミは資源ゴミ
カーボンは不燃ゴミ。細かくしておいて捨てる
566ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:39:23.23 ID:WDZTWN7M
大抵購入時よりアップグレードしてるだろ?
取っておいた元のパーツに戻して知人に押し付けるんだ
567ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:50:15.18 ID:VM5DXbOj
うちの市は粗大ごみに分類されてるからこないだ捨ててきた
568ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 04:48:21.55 ID:PgKpOmbb
粗大ゴミって処理場に埋めるだけなんだぜ
自分ちの庭にゴミ捨てるのと何が違うんだろうな
569ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 08:51:32.19 ID:+GiNuULe
綺麗に手入れして、ヤフオクで1円スタートして処分
570ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 10:32:38.57 ID:ssuxcSNA
>>568
粗大ゴミガンガン埋めても後々困らないくらい広大な庭ならお好きなように…としか
571ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:30:22.31 ID:aSN9aCp+
>>564
交換したいというのが最大の理由じゃないか。
余ったフレームは磨いて飾っておいて、
パーツを交換したときにはそのフレームに余ったパーツを組み込んでいく。
572ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 13:01:58.23 ID:FKtPfRsg
>>568
俺が持っていったとこはシュレッダーのバケモンみたいのでガンガン粉砕してから分別するタイプだったぞ
係のオッサンは当然何の思い入れもないから無造作に穴に放り込んでプレス、粉砕の行程を進めてた
少しだけ切なかったよw
573ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:51:19.94 ID:pHmJBfJe
へー
574ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:21:51.10 ID:lcmMbmv+
>>568
マトモなとこなら粉々に砕いて
磁選機とかでアルミと鉄は回収するぞ
575ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:42:56.14 ID:w3Qy+Ay2
チェーン、どれくらいで交換する?
俺、今の一年くらい使ってるわ・・・
576ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 02:01:35.93 ID:r6hYCUck
>>575
チェッカーで伸び率を見てみては
577ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 02:01:48.77 ID:nqUN23kA
距離だろ
578ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 09:53:21.12 ID:b1CtQzfw
重要なのは使うギアでしょ
インナートップとか無理やり曲げてるからすげー延びるの早い
579ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 10:50:05.06 ID:g73bFhcZ
580ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:07:03.95 ID:4NFkgT4s
>>544
だが夜なんか地方の道走ってみ?
思わぬ落とし穴レベルにビビるよ
581ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:12:17.83 ID:4NFkgT4s
あと都会なんか雪でチェーン巻いた車で
路面が荒れたりすると、すぐに舗装工事するけど、
地方の県道以下の道路はヒビが入ってようが
陥没してようが何年もそのままなんて所はいくらでもある。
582ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:42:44.86 ID:4NFkgT4s
>>67
600ミリ、ましては700ミリなんてあり得んわ。
路駐、人混み、その他障害物の多い都心部じゃ怖くて載れん
俺的には550ミリが最適。
583ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 17:25:26.00 ID:VbgtgQIx
MTBに680つけてるがコントロール性はいいものの街中ではやっぱ気を使う。
厳密には幅600越えると普通自転車の枠から外れるから自転車通行可の歩道走れなくなるんだよな。
お巡りさんもそんな法律知らんけど。
フラットバーロードは580付けてるわ。
できればもう少し長くしたい。
584ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 17:53:46.17 ID:LNnrnwn3
長すぎ
585ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 18:03:50.40 ID:b1CtQzfw
「切りすぎたらやだなー」とか思いながらチマチマ切り続け、快適な幅になった頃にはロードと同じ420mmでしたw
ハンドルにシフター付ける場所が無くなって、Wレバーのフラットバーロードなんて洒落たバイクになってしまったが快敵だから満足
586ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 03:47:03.30 ID:Ph/sdOwy
バーエンドバーとダブルコントロールレバー仕様の最低巾は48pだよ。
587ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 09:49:25.69 ID:MPE3yssA
軽快車用みたいなステムクランプ部の狭いハンドル+グリップシフト用のショートグリップなら
もうちょい詰められるんじゃね?
ただそこまでやるなら個人的にはブルホーンにしちゃうけど
588ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 10:20:24.77 ID:y68u4xJr
フラットバー+エンドバーは主にフラット部持って走るリラックス派向け
ブルホーンは主に角持って走るスピード派向け

形は似てるけど向き不向きが違う
前者は高速走行出来ないし、後者は歩道走ったり細かいハンドル操作したりするには不便である
589ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 11:14:38.53 ID:MPE3yssA
元がフラバーロードならショートブルホーンにギドネットレバー&サムシフターとかで
ユルく乗るのもアリでしょ
ただクロモリとかじゃないと似合わないかも知れんけど
590ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:48:30.34 ID:dRcEbET3
ステム長くしたカモメハンドルが最強!
591ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:51:21.23 ID:dRcEbET3
ステム長くしたカモメハンドルが最強!
592ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:57:39.32 ID:4R/gcnqp
>>585
フラバで420ったらぜんぜんリラックス出来ねぇじゃん
593ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:36:29.92 ID:0JubvfKK
真中にDHバーつければいいんだよ
594ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:13:12.63 ID:x9MSHnCa
>ショートブルホーン
セミドロップハンドルを前後逆向きにつけるってのはどうだろう
595ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:39:37.21 ID:9uVuJOf3
"W"みたいに外側に開いてるからすげー使いづらいですよ
ひっくり返してセミアップハンドルとか謳う人もいますが、セミドロップはどう頑張ってもセミドロップです
596ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 15:29:40.41 ID:0oywwaQ5
200ミリくらいのステム着けて
セミドロがちょうどよいんじゃない?
597ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:08:33.15 ID:osWFkQKA
>>587
まさにそれやってるよ。
軽快車用の真一文字ハンドルで幅360ミリ
ステムの真横までブレーキを持っていけるから
グリップは切らないで普通サイズが着けられる。
598ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:57:42.36 ID:UdXFVIyG
htp://31.media.tumblr.com/2d81af8040168bc8ac6b1e0af8f7135e/tumblr_n2x5uzHcj21sgxanuo1_400.gif
599ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 13:04:46.25 ID:iubRLpqf
そんなにハンドル切って…
ピスターかよ!?おまえらw
600ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 15:04:45.88 ID:zZUVaFLW
長すぎると街中で不便
短すぎるとダウンヒルで怖い
601ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 15:37:45.96 ID:bJwy1k1i
フラバーは敢えてバーエンド付けずにまったり乗りたい派なんで500mm前後だな自分は
詰め過ぎるとダンシングし辛いことこの上ないし
602ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:27:15.91 ID:mmmernpt
500でも幅かなり狭くない?
自分は540でバーエンド付けててここからカットするのを躊躇してる。
603ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:53:14.51 ID:4Qem/GSU
身長、肩幅、ハンドル距離・高さに依るから540mmが広いとも狭いとも言えない
サドルよりハンドルが低いならハンドルは狭い方が安定するし、逆なら広い方が安定する
シングルスピード乗りのニーチャンみたいに低い姿勢だとハンドル狭いのは理に適ってる
20km/h近辺で景色見ながら乗る分には広い方が安全
604ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:46:27.50 ID:bJwy1k1i
>>602
バーエンド無しだからグリップの位置は大差ないと思うぞ、540mmとなら
605ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:27:30.76 ID:1ptXoq4v
小柄だから480で十分
ハンドルとサドルはほぼ同じ高さ
606ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:50:01.95 ID:mChVoCaD
いや、サドルよりハンドル低くでも狭いのは何かと不安だ
俺身長165だけど540切ると不安
607ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:06:09.81 ID:mmmernpt
身長172短足
サドルよりハンドルが3cm程度低くサイコンの平均がいつも20km/h程度
ハンドル幅は540mmでバーエンド付きだから実質510mmくらいだと思う。
広すぎず狭すぎずかな?
608ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 03:01:46.88 ID:8GLfidh1
バーエンド月で540じゃ
ちょうどよいんじゃ。
609ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 03:06:09.42 ID:uyJCTeKI
意外とエンドバー使ってる人いるんだな
野暮ったさがフラバ乗り的にNGなもんかと思ったが、便利さの欲求に抗う気は無いのかw
610ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 03:23:54.71 ID:DEDa4R6m
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
611ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 03:44:27.88 ID:UfdWVFno
ドロハンから改造したうちのフラバの場合、幅540mm=エンドバー+エルゴグリップ+シフター+ブレーキレバー+サイコン+ライトホルダー+ベル
エンドバーとエルゴグリップは長時間走行の時に手が疲れないので便利、まあ他にドロハンのが四台もあるからそっち使えばいい気もするが
612ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 05:12:49.81 ID:YIlaYc9v
長めのエンドバをグリップの内側に着けて角みたいにしてる人いる?
613ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 06:04:56.61 ID:NqU7sfZ2
>>612
いくらでもいるw
614ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 08:22:05.44 ID:4XBFM/R1
内側バーって握りやすいの?
自分は超短いバーエンドを付けてる。
ダンシング時か手を休ませる為、一時的に握る用途にしか使ってない。
615ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:05:00.34 ID:XCxzidA3
親指を引っかけてると楽そうだな。

俺、昔、ブルホーン(ブレーキはフラット部についてるやつ)乗ってて
先端を店の立旗に引っ掻けて転倒したり、
ボーッとして鉄柱に引っ掻けて転倒したことあるから
それのトラウマで、両端にエンドバーつけるのには抵抗感が未だにある。
616ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:04:57.76 ID:LbY2UjWA
おまえがボーッと乗ってるのが悪いんだろう。

モノのせいにするなアホ
617ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:49:12.64 ID:J7Pa62UJ
中1の子供がいるなら少なくとも30代後半以上のおっさんが
キタwとか言ってるのを見ると
日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思えてくる
618ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:53:34.56 ID:j1sqZO6o
>>616は取り敢えずバカだと思う。
619ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:57:57.16 ID:UfdWVFno
そうならないように先端が若干内側に曲がってるバーエンドを引っ掛ける乗り手が悪い
620ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:42:28.58 ID:I5Lt7ktN
621ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:53:00.64 ID:0VoMedh+
>>620
銅ではなくてアルミだろうな
622ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:56:57.74 ID:UfdWVFno
サムシフターかレボシフトレバーでも使うのかね?
623ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:59:20.21 ID:uyJCTeKI
>>620
無理の無い手首の角度保持しながらちょっと前傾を深めたバーハンドルみたいな使い勝手です
短〜中距離は楽・速い・疲れないとかなり快調ですが、だんだん手のひらが痛くなってくるんで長距離で運用するには何かしら対策が必要ですね
ちなみに持ち手は凸部奥付近、ブレーキレバーにはドロップハンドル用のエアロブレーキレバー、アウタードタイプブレーキレバー等を使います
STIも付きますがシフトのし辛さやワイヤー回しが問題となる為、シフターは別の物を用意する事をお薦めします
624ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 09:51:45.20 ID:VK17DWEP
>>615
ローレット加工されたアルミのバーエンドバーと雨に濡れたノボリの組み合わせはヤバイよな。
引っ掻けるとガッチリ絡み付かれてしまうから死ねる。
ガードレールにノボリを並べて立ててる店ってよくあるけどあれって公共物に対する地球ロックと同じで厳密に言えば違法だよね?
625ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 17:20:31.70 ID:ayyVI6Ox
BBて何でサドル(股関節)より前にあるんだろう?

真下かちょっと後ろにあった方が力が効率的に伝わるように思うんだけど。
626ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 17:58:02.24 ID:8S69yL6/
>>625
一般的にペダルが真下に行くと「踏む」力オンリーになって腿の筋肉ばかりに偏る
ペダルがサドルより前方にあると「回す」ペダリングになりお尻の大臀筋や腰の筋肉も動員できる
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0912/p42-43/img05.jpg
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0912/index.html
だからロードバイクはサドルより前方の空間をクルクル回すような漕ぎ方になる


例外はTTバイク
単独走行で一定速度の巡航に特化するので、空気抵抗を最優先したポジションになる
だからペダリング効率としては不利になってもいいから
サドルが前方に出てペダルが真下に来たエアロポジションを取る
↓ロードと比べてクランクを軸に時計回りに回転させた前傾ポジションになる
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-fleet/images/tt-frame0.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-fleet/top_ttframe.html
姿勢的にきついし操舵性も悪くなるし尿道も圧迫するなど無理も出るが巡航速度優先と割り切ってる
627ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:20:26.62 ID:fz8F8HEn
UCIに『サドル後退幅50mm以上取れ』って言われてるからだろ
今のロードは合理の果てに出来た形じゃない
628ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:34:50.06 ID:8S69yL6/
単純に後退量が無いと脚を「上下」に動かすペダリングになって「回す」ペダリングがやりにくい
ついでに腿が上げ難い

>力が効率的に伝わる
「踏む」動きだけで考えるならそうだけど「回す」動きで考えると逆にやり難くなる
629ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:38:49.23 ID:hPTzjlgQ
違う違う
その踏む力の大きさが最大なのが今の主流
真下に踏むなら立たないと駄目だね
630ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:43:36.95 ID:8S69yL6/
http://www.youtube.com/watch?v=HsMFCUYE3Xw#t=2m10s
この動画2分10秒からの動力計測メーターを見るといい
2時〜7時方向以外にも回転に沿う方向に反対足の重量を打ち消す位の力+α位のパワーが掛かってる
631ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:01:53.36 ID:+B4gDrJt
また机上の空論君が来てるようだな
632ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:20:35.23 ID:dVf9ArJ6
人によって重心も違えば、筋肉量や骨格も違うんだから
自分にとってのベストポジションを見付ければいいだけでしょ
自分が参考にする分にはいいけど押し付けるのは違うわ
不毛な争いは別の場所でやってくれ
633ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:44:13.95 ID:Zujezodx
今、普通のスニーカー履いてるけどサイクル専用の方が乗りやすい?
634ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:49:26.55 ID:TNlxW7xF
>>633
ペダルと滑りにくいソールがいいですね。あるいはスパイク付きのペダルに変えるとか。
635ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:57:59.15 ID:tf3Miz3k
>>633
歩く場合はソール(靴底)が柔かい方がいいけど
自転車の場合はソールが硬い方が力が逃げずに伝わりやすい
もちろん歩行性能とのバランスがあるのでちょい硬程度で

フラットペダルの方は踏み面が大きくて滑りにくい奴が使いやすい
これは極例で高くて重いけどスパイクピン付きとかもある
http://item.rakuten.co.jp/silbest2/c/0000001602/
636ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:33:04.65 ID:FFuLnDvG
フラぺならMKSが安くてクオリティ高い
637ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:48:05.69 ID:3nmDuU1I
・句点なし。
・必ず引用する事によって、あたかも自分の知識であるかのように装う。
・実体験が乏しいので、ありがちな質問やトラブルでも、文章が長いばかりで説得力のない。
638ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:01:14.47 ID:ELm4a1La
説得力のない。 説得力のない。 説得力のない。
説得力のない。 説得力のない。 説得力のない。
639ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:06:18.76 ID:YKb4pzeU
>>637みたいな人ってここを何処だと思ってるんだろう
ここは2ちゃんねるだぜ
そこんとこ間違えないようにな
640ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:48:15.19 ID:k9UsOwgB
>>633
VANS一択
ワッフルソールが噛み付いて良い
641ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 02:02:23.04 ID:aA50bzRM
105が11速になるけどフラットバー用のシフターは出ないのかな?
642ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:54:47.15 ID:WYbElg5C
643ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:24:06.63 ID:WBJCSCCx
レースグレードを謳っておきながらフラットバー用にも製品出すシマノの矛盾にもやもやする
644ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:03:09.88 ID:nUc8A4Qc
ロングアーチの新型出せと言ってるだろ馬鹿
645ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:54:07.37 ID:58rG41O+
ハブベアリングはスチール球のカップ&コーンがベスト!と言いながら
同じく斜め方向からの負荷が掛かるBBはカートリッジだったり、
プーリーにはセラミック使ってたりと矛盾には事欠かないじゃないかシマノ
646ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:48:21.42 ID:vWRQ66yT
>>645
ぷっw
647ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 20:20:27.93 ID:NdF77ahR
>>642
前に秋発売と書いてあったけど早く出て欲しいものだ
648ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 13:24:48.49 ID:xbK5L0PK
そもそもフラットハンドルが街乗りに適してるとは思わない。
ママチャリハンドルの方がいい。
649ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 17:50:04.79 ID:ni78s/Fc
パイプカッターって物にもよるけど何センチ単位で切り刻んでいけるの?
現在のハンドルが540mmなんだけどパイプカッターで片側10mmずつカットは可能?
650ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 17:59:03.37 ID:cMpsO0Lf
原理的に刃に対抗するローラの長さの半分。10mmは余裕だろ。
651ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 18:42:46.84 ID:+ieH1aNu
>>649
自分の持ってる奴なら可能
652ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 19:41:25.75 ID:ni78s/Fc
>>650-651
ありがとうございます。

ローラーの幅(2cm未満)に注意してパイプカッターを購入すればいいのかな?
早速、来週の土日に挑戦してみます。
653ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:24:16.00 ID:Lap/NDd/
あと20mm以上は確実に切るな
ハンドルカット始めるとデフォのハンドルがいかに無駄に広いか思い知る
654ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 03:41:09.26 ID:1q58D0Ai
>>648
ならフラバではなく、こういった「ロードスター型」っぽいのにでも乗ればいい
http://www.e-otomo.co.jp/avirex-av-700s/
655ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 11:30:53.83 ID:ljUwTXLQ
自分の肩幅+両端20ミリくらいまで一気に切ってもまず
不具合はないと思うよ
ブレーキ、グリップ取り付けの兼ね合いからそれ以上は
短くしにくいけど。
656ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 11:55:54.02 ID:9HOJKdMv
俺なんかステムだけだよ。
657ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 20:24:21.91 ID:guVDe067
>>654
ハンドル変えれば済むのになぜ車種限定するの?
ステマ?
658ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 22:02:15.65 ID:15prtEMU
おいおい、まさかフラバ用ブレーキレバーとシフターそのまんま、アップハンドルで使う気じゃねーだろーな?
レボシフトやサムシフターに変えるとして、9速や10速のロードバイク用ディレイラーに対応してたっけ?それともWレバーか?
659ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 02:37:27.86 ID:Y551qpJC
ラピッドファイアを後退ハンドルで使っても何の問題もないだろ
何をそんなに息巻いてるんだ
660ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 06:57:55.31 ID:QyNexzbT
では何故そのような仕様の自転車が一切市販されてうないのか?角度的に使いにくい上に、見た目糞ダサいからだよ!
アップハンドルはクロモリWレバーの古いロードバイクやスポルティーフ、ランドナーでやってくれ
661ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:23:37.05 ID:GluvB+MH
カモメやトンビ言い出したころからスレチなんだがな
角度付のフラットやライザーバーまでだろうな
662ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 10:21:33.45 ID:uM4Qel4p
クロスとフラットバーロードの違いがわからんひとは、
クロスの方に書いてくださいね。
663ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 18:54:59.39 ID:S16UWL06
馬鹿だなあ、
フラットバーロードにアップハン入れたってクロスにならないじゃん。
664ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:50:17.86 ID:9WaDXtDc
フラバじゃなくなった時点でそれはフラバロードではなくスレ違い、ってのは間違いない
665ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:15:21.38 ID:FtpvYenX
ブルホーンとかV字ベントとかは?
666ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:45:00.08 ID:9WaDXtDc
強いて言うなら「ブルホーンバーロード」だろうな、フラットバーじゃないんだから
V字ベントって何だ?検索してもハンドルの類がサッパリ出てこないし、BMX用じゃないとしたら大昔のMTBとかで使われてたこれ?
http://www.takayamacycle.com/wp-content/uploads/2012/09/003.jpg
667ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:31:36.02 ID:WS8bjsa1
>>664
お前、筆箱に筆入れて学校行ってたのか?
下駄箱に靴入れてないのか?
ハンドル変えたってフラバロードはフラバロードだ、馬鹿は黙ってろ。
668ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:20:26.27 ID:FtpvYenX
>>666
ブルホーンバーロードってなに?
ドロップハンドルバーロードとかって普段言ってるのか?
普通にロードだと思うんだが?

>>667
例え方下手すぎ
ドロップハンドルに替えたらどうなる?
669ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:53:31.92 ID:RvK5vSxX
「フラットバーロードをブルホーン(アップハンドル)にした!」という報告まではスレの許容範囲内と思うし、興味深い事例の提供ありがとう、とも思うけど
それについての議論を始めるとスレ違いじゃないかなぁ
670ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:06:38.85 ID:gKgmW3t/
>>667の理屈だとドロハンだろうがママチャリハンドルだろうがフラバーなんだな
671ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:08:29.49 ID:+mez8uv/
フラットバーロードって呼び方も比較的最近使われるようになった呼び方。
ブルホーン(バー)ロードって呼び方も需要があればその内定着するでしょ。
672ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:17:04.51 ID:gKgmW3t/
htp://blog-imgs-49.fc2.com/k/e/n/kenspecial/6152515777_b343daa335_o.jpg
673ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:48:25.08 ID:a2yX0iY8
アップハンドルで前傾姿勢が全く取れなくなった段階で、もうそれはロードバイクと違うな
674ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:12:32.76 ID:pLnjuRzY
そう。その通り。

バイクの姿形とライダーの指向が重要。
675ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:38:10.91 ID:+SwOQJ1k
フラットハンドルにバーエンド付けてわざわざ持ち替えて
何やってんだ俺、馬鹿みたい
って思わない?
676ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:50:01.98 ID:MFVLE7wZ
飛ばさない坂登らない
ママチャリと同等ならバーエンド付けるとそう思うわな
おれはFCR0所有故フラットバーにDH(エアロ)バー付けてるが面白いよ〜
677ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 02:42:26.36 ID:pLnjuRzY
飛ばさない登らない長く乗らない

だな。
678ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 05:13:20.12 ID:EX+0bL+Z
フラットバーロードもドロハンロードも持ってるが、背負う荷物の量や行き先、距離で使い分けてる
フラバはいわば「路上専用の上等なクロスバイク」、クロスバイクも本来は、MTBフレームに700Cを履かせた路上と路外兼用の「クロスオーバーバイク」だったわけで

漫画「アオバ自転車店」で昔、自転車通学のルールが厳しい(ドロハン、ディレイラー禁止)学校の生徒向けに
古いビアンキのクロモリロードをシングルスピード化、アップハンドルに改造していたが、ほぼロードスターになってた
679ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:15:24.75 ID:+SwOQJ1k
>>676
フラットハンドル握る意味って何よ
バーエンド部にレバー付けりゃ済む話じゃん
MTBでダート走ってる訳じゃないのに馬鹿みたいって思わない?
気付かない方が幸せなの?
680ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 08:10:54.15 ID:s/JoZ566
>>675
バーエンド付けずに
毎週150キロ走ったり800m峠登ったりしてるよ
681ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 08:53:33.60 ID:+RdefSP/
>フラバはいわば「路上専用の上等なクロスバイク」

軽い挙動活かして街中でのバイクコントロールを楽しむ方向に弄ったな俺は
ディレイラーは全部取っ払ってラピッドファイアもサヨウナラ
フロント、リア共にシングル化も果たし、元がフラットバーロードだったとは思えん見た目になってしまったw
682ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 09:00:20.14 ID:s1kfsApI
それはフラバじゃなくて単なるシングルスピードバイクです
683ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 10:46:37.56 ID:wfwmL6P2
フラットバーでも衝撃吸収のいいバイクなら300km走っても手のひらが痺れてくることはない
それを考えると細いタイヤをつけるフラットバーロードは最悪の組み合わせと言えるな
684ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 11:10:22.54 ID:82EgVpdy
乗り心地は太さより銘柄が大事
32CケンダKWEST から 25CミシュランPRO4SC に変更すると
後者の方が細いけど乗り心地が良くなる、とかね
まあ高くて耐久性より軽さや減衰やグリップを重視した高TPIタイヤが高性能なのは当たり前だけど
685ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 12:52:45.02 ID:xw75VfBk
ロードのタイヤで、グリップがいい悪い言うひといるけど、悪いと感じるのはどんなとき?
転けたとき?
686ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 14:17:30.63 ID:hMyXRKSt
曲がろうとして軽くハンドルひねった時にまるで地面に砂でも撒いてあるみたいに
抵抗なく前輪が動くとき
実際には砂など無い
687ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 14:21:38.37 ID:82EgVpdy
雨のザフィーロはグリップの大事さを教えてくれる
走り屋の駆け出しが安タイヤでお尻を滑らせてるみたいにズルッといく
688ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 15:37:05.26 ID:+RdefSP/
>>685
高圧入れた時に容易に感じるよ
グリップの名の通り路面を掴む感じが希薄
ソフトボール履いて走るのとバスケットボール履いて走るのくらい差がある
689ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:40:21.60 ID:94O7suG7
よくわからんたとえだな
690ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 18:13:23.23 ID:s1kfsApI
雨天時または雨天後、車道から歩道に乗り上げるところでズルッっとくる時
もちろんマンホール上ではもっとズルッと滑る
691ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 18:16:54.40 ID:v1V4ID0d
グリップ良いタイヤだとブレーキの効きがかなり変わる。
自分は限界走行や飛ばしたりしないから走りに関してはコーナーリング時に安心感があるくらい。
692ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:03:24.80 ID:Fzx/mTE1
>>687
>>690

あー確かに!
レスモ(2014版)買ったばかりの者だけど、デフォで装備されてるザフィーロ25cはヤバイと思った。
好天候、平地のみならなんとも思わなかったけど、
路側帯のちょっとした段差にハマって転びかけたし、雨の振り始めでも途端にズルズル行くのを実感したわ。
耐久性や耐パンク性はありそうなタイヤなんだけどねえ。
693ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:05:36.35 ID:s1kfsApI
ザフィーロは重い・硬い・滑るの三拍子、エントリークラスの自転車に最初から付いてくる定番安タイヤ
改めて購入するようなもんじゃない
694ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:22:53.10 ID:Fzx/mTE1
>>693
まさにそう思って、コンチネンタルのGP4000SUを既に購入済み。
もう少し(2000kmくらい?)ザフィーロの乗り味を堪能した後、満を持してGPに履き替えるつもり。
695ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:13:31.17 ID:NtSeZKky
余計なお世話だけどできればラテックスチューブで使ってみて>GP4000S
ザフィーロからだと自転車変わったかというくらいの変化を味わえるよ
696ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 05:21:34.82 ID:E7yKUMjm
Rair辺りでいいだろ
ラテックスは管理がめんどくさ過ぎる
697ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 08:07:10.74 ID:9a7ErlRY
最近はクリンチャーの性能も上がってきてるからね

耐久性を度外視してザフィーロからの乗換えで殆どの人に
「おお凄いこりゃ自分でも違いが分かるわ確かに」って言って貰える点だけ考えるなら
コンチネンタル スーパーソニック+パナレーサーR'Airチューブの組み合わせなら
最初の漕ぎ出しだけで多分誰でも違いが分かると思う
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/00/item12306900011.html
耐久性は完全に捨てた組み合わせだけどw
とにかく「タイヤチューブで違うんだね」ってのだけ体験するなら刺激的
698ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 11:10:49.50 ID:5iO/KQJc
ツーリングに出るならともかく普段使いでそんな管理が面倒かなと思うが、一度規定圧まで入れたら
明らかに乗り心地が変わるまで空気入れないとかだと面倒に感じるのかもな
699ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 12:51:05.63 ID:NsD9rk/D
自分は週末にちょっと遠くに行く時だけ
CLタイヤ&ラテックスにホイールごと変えて空気入れてる
普段の通勤はTL
700ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:49:50.35 ID:PpqITKB9
TLだとタイヤ交換に時間がかかりそうだけど通勤中にパンクしたらどうしてるの?
701ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:07:14.51 ID:Bs6kc4Rr
応急補修用にスプレー式の修理剤
職場で直せるようゴムのりとパッチも携帯してるけど
幸い通勤中に活躍した事は無い
702ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:50:27.42 ID:X+BJ3C8H
なぁみんな。聞いてくれ。

サドルではなく片ペダルに乗った状態だと、フォークが歪むのか
サイコンのマグネットがセンサーにチ チ チ と当たる。

フレームもフォークもカーボンなんだけど、これはふつうの事?
703ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 06:48:42.50 ID:MtVILmGF
BB周りは高級バイクでもしなるよ
でもフォーク周りがミリ単位で歪むのはフレームがクソなんだろ
その理屈だとダンシングするたびに歪む理屈なんだが
日頃ダンシングしないの?出来ないほどピザなの?
704ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:51:27.47 ID:LIc4GHyw
>>702
例えば左ペダルだけ左足を乗せておばちゃんのケンケン乗りみたいにして
車体を右斜めに傾けたまま惰性走行するとチ、チ、チと当たる
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8005.jpg
この程度の負荷でも意外とホイールは歪んでるもの
705ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:53:05.21 ID:LIc4GHyw
>>702
つまりフォークじゃなくてホイール由来の歪みかと

フォークの横方向の剛性はクイックリリースで締め付けられるので意外とフォーク毎の差異は少ない
前後方向の剛性はフォークによって大きく異なるが
706ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:05:47.05 ID:GXm2wo3U
自転車上で立つなとメーカーは建前上注意してるはず
707ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 09:22:06.42 ID:14vrshHT
>>704
16本ラジアル組のカーボンホイールでダンシングすると
あからさまにリムがシューに擦れたりするしな
708702:2014/04/13(日) 09:44:22.54 ID:9/Adx3hk
みんなありがとう。

主にホイールがゆがむのか。
納得。
ダンシングってほどではないけど立ち漕ぎでは、その現象はなくておばちゃん乗りの時だけ。
709ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 10:16:01.37 ID:RSzG2UYR
>>702
センサーを少し離したほうがいい。
そんなに近づけなくても反応するよ。
710ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 12:34:55.07 ID:1XtbLluY
ホイールの振れ・Fカーボンのたわみ
センサー位置の調整が必要
711ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 13:12:55.42 ID:V1pGpadZ
さっき42キロで巡航した。

30秒くらいw
712ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 18:32:24.96 ID:Y+nlMSuP
>>711
巡行って言わねーからそれ!
713ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 10:34:37.50 ID:c1F7OeWz
68km/h X 15秒 ならある。
714ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 10:50:31.96 ID:Pxmorrnn
72km/h ÷ 10秒 ならある。
715ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:05:29.32 ID:vmsO9WvJ
70キロで巡航した
原動機付き自転車だけど
716ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:19:51.92 ID:6pZc6Jrp
違法じゃねーか
717ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:27:43.27 ID:/Ul0G89N
公道でとは言ってないからセーフ!
718ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:08:09.29 ID:elTdoXVJ
60キロ以上の最高速出しましたってのもほとんど違法だろうけどな

まぁ、夢で出したとか20年以上まえとか言っておけば問題ない

公道ではないと言うのは回避発言だろうけど70キロ巡航出来る公道でない場所ってどこ?
と聞かれると嘘がバレるから気を付けよう
719ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 17:45:07.71 ID:UyFNuEkj
原付二種だけど何か?
720ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 17:56:03.63 ID:KxQJ4Sk2
そういえば「歩行者が出てくる危険性がない道路で、制限速度を20キロオーバーしたことで取り締まりの対象になるのは疑問」
という趣旨の発言をした国家公安委員長がいたね
721ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:29:42.63 ID:JV8xIFSr
法律上は自転車も法定速度守らなきゃいかんから、たいていの道路で
設定されてる50km/hを超えるとマズイかもな
まあ賓客のおれには無縁の巡航速度だが
722ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:38:56.58 ID:j3i9J3HP
自転車は速度超過はないでしょ
基本的に事故ったとき責任が重くなるだけ
または危ないと判断されれば警官に止められる恐れはあるが
723ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:56:45.52 ID:x9RDILaJ
小野ビット隊に全天候型コースを借りたんだろう
724ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:58:36.33 ID:elTdoXVJ
>>722
自転車は車両だよ
速度超過も酒飲んでの運転も当然ダメ
交通規則や標識に従いましょう
725ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:33:03.83 ID:j3i9J3HP
うわマジだ知らなかった・・・ごめん

何も標識がない一般道は自動車は60km/h制限と定められてるけど自転車は無制限
それ以外の標識や道路標示のある道は自転車もそれに従う
が正しかったのか・・・
726ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:49:54.74 ID:LTompik4
2台目にしろ3台目にしろ、一度カーボンに乗っちゃうと、もうアルミ買う気にならんね…
727ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:10:00.67 ID:elTdoXVJ
9台中3台目にフルカーボン買ったけど前後はアルミとクロモリばかり
今みたいに20万以下とかでフルカーボンの完成車あればカーボンだけでいいかもね
でもママチャリ並に日常使いするには、やっぱ安アルミが痛みや盗難とかで気遣い少なくて済むから
10万以下で買えるアルミは一番買いやすいと思う
おれはカーボンは色んな意味で気を遣うので出番少ない
728ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:41:49.52 ID:/TG7o864
今までアルミばっかりでカーボン乗ったことないのよね
20万以下でこれなら”いかにもカーボン”というかアルミとははっきり違いが感じられる
完成車ってどんなのがおすすめ?
729ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:21:41.39 ID:0gCA7TtF
ルイガノのLGS-RSEをフラバ化して乗るのがいいかもしれん
クロモリのラレーCRFよりも路面の伝わるショックが少なかった
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=63102574
あとジオスのエンデュランス
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54612812

GIANTのDEFY Compositeは樹脂含有率が多くて振動吸収性のあるカーボンの特徴出てるから
限定モデルのESCAPE RX Compositeは乗ったこと無いが似たような性格かもしれない
http://www.cycling-ex.com/2013/11/01_escape-rx-composite.html
730ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 01:15:50.09 ID:T9puyXnY
 
中華丸出しのジャイだけは勘弁><;
731ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 03:07:47.82 ID:k9bxCUN+
>>730
GIANTのカーボンフレーム製造技術は世界トップクラス
イタリア大手のメーカーも委託生産してる
イタリア始め海外ブランドのトップモデル以外はほとんど中華と言ってもいいだろう
お前の食べてるものもほとんど中華だよ
732ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 03:34:26.16 ID:v+dUKfcW
馬鹿だなあ、ジャイアントが製造したものじゃなくて、ジャイアントのブランドが付いてるものが嫌なんだろ
733ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 04:43:45.36 ID:k9bxCUN+
>>732
>>730じゃないなら黙ってろ
734ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 05:13:43.03 ID:iw+9mDRT
ジャイ嫌いスレが二つあるのは伊達じゃない
735ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 06:54:25.13 ID:iio0TBzI
実質別物でもエスケープのシリーズというだけで、そこらへんにゴロゴロ停めてあるR3と一緒くたにされてなんかイヤ
736ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 09:33:08.12 ID:A6znGMLC
せっかくフラバーロードなんだから、ぱっと見その辺のクロスと変わらないスローピングのより
ホリゾンタル〜微スロくらいのをベースにしたいところだよな
最初からブルホーン付いてるがKHSのUR700あたり下駄にするには結構良さげ
737ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:05:56.64 ID:iio0TBzI
下ハンのないブルホーンならわざわざフラットに換える必要はないな
http://taguchi-cycle.seesaa.net/article/387392466.html
このページには「ブルホーンバーロード」って単語が使われてる
738ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:20:58.81 ID:e7HH2lSr
なんだかんだ言って、モーメンタムが一番いいんじゃない?
739ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:27:08.34 ID:iio0TBzI
モーメンタム=ホダカ≒中華ジャイアント(台湾ジャイアントは直接関係なし)
740ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:30:07.91 ID:AeArcY46
カーボンボトルケージがすぐ割れたから、やはりアルミだなと思いました
クォーターパンツの裾に引っ掛けたんだけどさ
741ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:48:28.26 ID:A6znGMLC
通常のボトルしか入れないならミノウラのデュラケージで何の問題もないっしょ
安いし軽いしカラー豊富だし
742ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 11:09:25.46 ID:zmcnTRiP
>ミノウラのデュラケージ
今は違うのかもしれんけど、昔つかってたのは出し入れするうちに塗装が剥げて
地金とボトルがこすれて黒い汚れがボトルにもフレームにもこびりついたから
印象よくないの
743ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:40:05.60 ID:A6znGMLC
アナダイズドカラーのはフレーム取付側が削れやすいかもしれない
パウダーコートの方ぱ滑るからか割と平気なんだけどな
744ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:46:27.22 ID:Tz+ATrSe
ボトルケージなんて、普通のプラで十分。
745ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:53:18.97 ID:k9bxCUN+
普通のプラなんてものは存在しないわけだが

おれは樹脂も金属もエリート使ってる
ホールド感、デザイン、価格のバランスがいいと思う

肝心のフラットバーはFCRなのでプロファイルデザインのシートにつけるやつ
746ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:04:37.02 ID:76Z8BlIc
>>739
台湾GIANTの子会社で、日本GIANTは無関係。
747ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:11:19.03 ID:FCYiftKs
街乗り用には、トピークから出てる幅が調整出来てペットボトルが
フィットするやつ一択だわ
748ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:40:07.21 ID:+IuEly0p
>>746
ちょっと違う
中華ジャイアントは台湾ジャイアント(u安特)の子会社ではなくジャイアント(巨大)グループの傘下
749ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:47:14.31 ID:T9puyXnY
 
どっちにしても、GIANT って小恥ずかしいロゴのついた自転車など乗りたくない。 
 
750ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:05:49.86 ID:e7HH2lSr
>>747
普通のボトルケージでも、900ccのポカリ入るんだよ。
751ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:14:20.75 ID:sF6dhZ2R
チャリでポカリなんて罰ゲームだけどな。
752ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:01:58.91 ID:fyxeUqrW
>>749
世界最大の自転車メーカーをディスってんじゃねぇよ
お前のバイクのメーカー書いてみろよ
車種なんて小恥ずかしく書けないだろ?w
753ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:32:23.73 ID:v7ATfd3/
>>749じゃないけど、ドイツデザイン(設計は合弁会社メリダ・センチュリオン)であるメリダの方が好きです
754745:2014/04/18(金) 09:07:22.30 ID:fyxeUqrW
>>753
ご自分のバイクメーカーと車種を
出来れば写真UPで

GIANTを蔑まれるとFCRも蔑まれてるので
FCRより抜きん出て素晴らしいバイクであることを期待しています
755ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 09:35:20.88 ID:v7ATfd3/
アルミ二台とカーボン二台あるけど、既にネットに上げていて特定されるのでイヤです
メリダはロードだったものをフラバ化、本来のメリダのフラバは、センチュリオンもそうだけどロードコンポ+Vブレーキでクロスバイク寄り

FCR?フラットバーロードの利点をことごとく潰した型落ちTTバイクですよね?あれは何がいいの?
756ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 10:00:08.49 ID:v7ATfd3/
あと「FCR 変態」でググったら約35,500件もヒットしてワラタ
ドッペルギャンガーと同じく、見た目でつい買っちゃったけど、ダメな所は認めていじり倒すのが楽しいのですかな?
757ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 10:33:20.49 ID:fyxeUqrW
メリダがロード作っていたいことにビックリw
メリダのロード買うのも変態それをフラットバーに替えるのもド変態w
ドイツデザインとか信じてるのも笑える
ドッペルギャンガーとかメリダが作ってるんだろ?
758ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 10:59:30.71 ID:v7ATfd3/
メリダは2001年にシュウィンとGTの倒産で商売相手の三割を失う打撃を受け、同時期のセンチュリオン(ドイツ人が日本/アメリカからブランドを取得)は
製造発注先が期日を守らず納品できず経営危機に陥り、自社ブランド製造に迫られた前者と、製造工場の必要な後者が意気投合、ドイツ設計台湾製造となった
で、あなたはそれを否定するどんな事実を知ってるのかな?
759ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 11:25:21.42 ID:CUeD02zD
勝手に夢見て過剰に持ち上げるエアユーザー多すぎるよなFCR…
実際のオーナーはネガな部分も認めた上で楽しんでるのに
760ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 13:23:35.54 ID:JgVnVx43
ネガな部分のないバイクはない。

人間もな。
761ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 13:24:28.09 ID:JgVnVx43
いいこと言いますねぇ!
762ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 13:48:33.57 ID:CUeD02zD
志村ー!
ID!ID!
763ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 14:26:47.57 ID:mvOGG+Vp
酷い自演を見た
764ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:26:20.63 ID:FLJOdSNs
チェンリングは一枚で、チェーンラインを出すためにリングが左右にスライド。
リアは15枚。

こんな変速機、あるといいね。
765ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:36:06.13 ID:5GkHTKvD
>>764
重くなりそう。
内装+外装とかでも行けそうだけど。
766ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 17:46:32.22 ID:CUeD02zD
>>765
そんな貴方にSRAMのデュアルドライブ
あと電動変速だとFDじゃなくチェーンリングの1/4くらいが左右に移動するなんてのが
昔サンツアーだかであったね
767ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 00:28:56.97 ID:HF5w/1H1
ほう〜
768ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 09:00:09.35 ID:3Npfm88+
変速機なんぞ使うやつはロードに乗る資格は無い
769ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 09:29:09.19 ID:9wZDPWpD
コース上の傾斜に応じてサポートカーに積んだバイクを次々乗り換えていくんですね
770ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 10:30:57.90 ID:dxNTksvH
変速機付いてなかったら、それはロードバイクじゃなくてシングルスピードバイクなんですが
771ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 17:50:39.05 ID:cx0n482k
カーボンクロスって重いから強度があるん?
特価のカーボンロードをフラットバーにしようと思うんだけど
どっちが良いんだろう
772ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:53:45.89 ID:U5a9qO1J
色々不自由そうだな
773ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:57:22.46 ID:jcaxl4ON
>>771
車種による
「剛性」は、カーボン繊維のグレードやフレーム断面形状の太さに大きく影響されるが、
「対破断強度」や「振動吸収性」は、樹脂の含有量の影響が大きい

・軽いカーボンフレーム
引っ張り強度の高い高弾性率カーボンを使うことで同じ剛性出すにもより少ない積層数ですむので軽くなる
その代わり、単位面積当たりに大量の繊維密度=1本あたりの繊維が細く切れたり捩れたりしやすいので
繊維が切れない限りは高剛性だが接合部など形状が複雑な箇所でヨれて切れると強度を保てなくなる
つまり、破断に対して弱く、一般に「カーボンフレームは扱いが繊細」というイメージがもたれるのはこのタイプ
また繊維密度が高いと繊維と繊維の間に入り込む樹脂の量も少なくなるので樹脂含有量が少ない
樹脂が少ないと振動吸収性が悪くなる
なので、一般イメージの「カーボンフレーム=振動吸収性が高い」とは裏腹に乗り心地が悪いフレームになる

・重いカーボンフレーム
単位面積当たりの繊維数が少ないので、積層して多数のシートを重ね着で補って剛性を確保する
繊維密度が低い=1本1本が太い繊維なので繊維の隙間の樹脂含有量が多くなる
この為、同じ剛性を出すにも重量が増えて重いフレームになる
逆に重量を抑えようとすると、剛性が低くj「踏んでも進まない」フレームになりがち
その代わり、繊維1本1本が太いので切れ難く、仮に切れても積層してるので他の層が無事なら持ちこたえる
つまり、破断に対して強くなる
また樹脂含有率が高いので乗り心地も良くなる傾向があり
一般イメージの「カーボンフレームは乗り心地が良い」のイメージ通りの性質になりやすい

このように軽いフレームにも長所と短所があり、重いフレームが悪いとは限らない
フラットバーロードの性質上、乗り心地の良さや街乗りでも使える破断し難さは重要な要素なので
どちらかと言えば後者のフレームが選ばれる傾向がある
ロードジオメトリでなくディスクブレーキや30C以上のタイヤなどでクロスバイク寄りのジオメトリの場合は
ホイールベースが伸び各パイプが長くなるのでフレーム重量が増えるのは致し方ない
774ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 14:03:58.76 ID:lHVkBQXh
カーボンにしてもアルミにしても派手なグラフィックのフレームをフラバー化すると
フレーム側ばかり悪目立ちしちゃうんだよな
良くも悪くもドロハンの視覚的ボリュームの大きさ感じちゃうわ
775ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 21:00:31.51 ID:Nyxj74Ja
>>773
パンティーに手を、まで読んた
776ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:06:33.78 ID:Tm6fpAwg
>>774
昨今の前上がりのスローピングフレームにアヘッドステムベタ付け、テーパードヘッドで、前側のボテっとした感じはスチールバイクの比じゃないしね
肥大化は高速時の挙動やブレーキの効きに影響はあるんだけど、こと街乗りバイクに至っては美観を損ねてまで追求するような価値にはない
777ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:18:47.74 ID:4ZwfCLBR
おっさんがナニゆーとる
778ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:25:55.50 ID:lT9qic9f
あたしは大ボリュームとシャープなシェイプに美しさを覚える
779ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:37:53.51 ID:r5RGJuHW
スチールを褒め称えるのはおっさんとかとんだステロタイプだな
780ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:49:01.30 ID:CCWo7rI7
>>774
フラバ化して1台作ってみたけど確かに頭がパーツ足りてない感じで寂しいw
フォークとフレームとホイールは横から見た面積広いから余計にハンドル部の埋没が目立つ
781ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:35:19.11 ID:7H0EmO/4
それはお前自身の頭のパーツが足らないから
782ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:42:26.24 ID:vVCHjvqh
と考える人に足りない物は何でしょう?
783ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:51:14.10 ID:SmNXZrJ6
野菜
784ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:43:39.65 ID:s4YdILYM
785ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 22:05:15.86 ID:LQm7A/bO
自転車
786ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 14:11:30.42 ID:dN653EOw
またまたフラバに帰ってきちまった、2~3ヶ月間隔で交換してる。

ドロハン→フラバ→ドロハン→ブルホーン→フラバ
787ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 14:14:39.57 ID:hbyeIdtP
3台買え
788ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:26:53.91 ID:sAdVZfbk
全部付けときゃいいじゃん
789ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:27:48.48 ID:sAdVZfbk
全部付けときゃいいじゃん
790ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:35:50.05 ID:k+bCnO+0
ドロハンにDHバーはありだね
791ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:38:08.09 ID:k+bCnO+0
間違い
フラバーにDHバーはありだね
792ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:23:14.85 ID:hbyeIdtP
付けてるけどナシだと思う
793ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:16:10.81 ID:jW+QFYrE
俺もフラバにDHバーだけど、ドロハンよりずっと乗りやすいよ。
794ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:58:39.36 ID:yZppVNE2
795ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:59:43.37 ID:DXYuIZpO
RのあるドロップハンドルにDHバーよりRのないフラバーにDHバーの方が見た目合うんだよな
横から見た時フラバーの方がTTハンドルに近いシルエット
796ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 07:50:42.99 ID:aTXA4oIm
このスレはハンドル曲がってなければなんでもいい感じなの?
797ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:14:57.73 ID:3TjSvHvs
ロードとして売られてたのを自分でフラットバー化した場合もあるし
フラットバーロードとして売られてたのにDHバーカスタムとかライザーバー化とかもあるし
>>2-3の分類が把握できてれば色々話題にできるよ
798ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:32:07.28 ID:2JgPmJwK
ライザーバー化するとクロスバイクとの境界がますます曖昧になるので止めた
799ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:49:56.08 ID:mKUnRy+n
ライザーバーは、
ディアルコントロールレバー+グリップ+バーエンドで、
巾が52cm以下に詰められなかった。
800ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 11:08:12.90 ID:QiO3txF/
オレいつも思うんだけど、なんでハンドルバー特にフラットバーって、
テーパーではなくて同じ径で作れないのかな?

ステムからエンドまで、ただの「棒」でいいと思うんだけどさ。
ステムの部分だけ太くなってるおかげで、スマホホルダーやサイコンの取り付け位置が
すごく制限されるんだよね。

31.8は太すぎるので、25.2mm(だっけ?)のままの棒でいいよ。
801ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 11:35:08.26 ID:mKUnRy+n
同じ直径だとステム部分に加重が集中して強度的に問題だし、
振動も吸収しないんじゃね。
802ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 11:37:04.22 ID:av6k1IAV
25.4は坂で頼りなさすぎる
803ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 11:42:23.10 ID:3TjSvHvs
>>800
やはりクランプは締め付けるのでパイプ径が細いと強度が…
アルミなら25.4mmでもいけるけどカーボンは31.8mmないと破断が怖い
まずクランプを太く、しかしハンドル側は22.2mm規格なので細く
そうすると必然的に中央だけ膨らんだ形になるね
804ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 13:04:11.77 ID:6IWKUwlL
>>803
太いと破断に強くなるの?
805ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 15:57:36.16 ID:KUJMguPa
クランプ径35mmのバーはDedaの独自規格かと思ったら
EastonもMTB用限定で追従してたのね
806ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 21:04:37.10 ID:csRXpfYO
MTBは35が主流になりそうだね
807ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 22:28:31.46 ID:3TjSvHvs
MTBはハンドル付け根に掛かる衝撃も大きいからパイプ径を太くして強度を上げたいんだろうね
808ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:36:39.86 ID:0+wW1Xgt
近所のショップは25.4mmの適度なしなりがいいと言ってステムとハンドル売りつける。
809ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:51:11.97 ID:QiO3txF/
オートバイのモトクロスでさえ、しならせることを前提にステムの角を落とすんだよ。
810ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 00:22:02.00 ID:o9+8/4hR
>>808
それはそれで一理あるよ
仮に全くしならなかったら全部の振動が伝わってきてとても辛いから
MTBはサスペンションがあるから太くしても許容される
811ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 01:01:38.07 ID:CitPTXRx
>>809
角でハンドル折れないようにだろ。
しならせるのが目的ならオーバーサイズ入れない。
812ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 01:07:09.27 ID:l5D3ML5u
しなって折れないように、だろう。
バカか。

オーバーサイズ?
「降伏限界」でググれ。
813ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 02:13:53.16 ID:ku7CE9dE
ハンドルに限らず各部肥大化に対するメーカーの謳い文句は甚だ怪しい
『従来より強くしましたー!』って喧伝が多いが、その強化って別に必要なものじゃないんでしょ?って感じ
814ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 02:28:05.02 ID:o9+8/4hR
アルミやカーボンで薄肉大径チューブが主流になってきたから
かつての1インチ径チューブのクロモリ時代に比べてハンドルも太くしないと
エアロフレームのボリュームに負けて見た目のバランスが悪いという事情もある
815ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 05:55:39.79 ID:syFYpHya
見た目の問題はあるかもね

太いアルミフレームの安クロスに付けてたコンフォートサドル(結構幅広)が気に入ってたんだけど
細身のクロモリフラバに載せ替えたらゴツくて凄い不格好になっちゃって。
フレームとのバランスって大事だよ
816ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 10:14:55.98 ID:T6QNK+Gt
クロモリ相手なら革サドルだと幅広でもあんまり違和感ないんだよな
長年刷り込まれたイメージのせいだとは思うが
817ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 11:55:12.54 ID:FZK+JFhq
他人の自転車、そんな見るか?
818ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 12:44:03.29 ID:6W012zDS
かっこよければ
819ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 13:04:37.96 ID:ECaD1TEj
田舎向いて走ってたら、よく写真撮られる
歩行者やたむろしてる人や車窓からとか
ディープホイールはいて派手なジャージ着るからかもしれん

かっこいいのとカッコ悪いのは注視することあるね
820ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 13:10:33.13 ID:C6QmSFxj
それはダサい自転車スレの住人だな。
821ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:20:39.68 ID:QzNSXw7g
>>812
ググりましたがバカのなでわかりません。

 グ グ れ !!

としか言えない能無しでなければ説明してもらえませんか?
w
822ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:26:44.54 ID:FZK+JFhq
>>819
写真は撮られないけど、ガンバレーと言われたことならある。w
823ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:52:07.78 ID:vrOGosac
>>821
文章で説明するのは同じわけだから、
ググって分からないならここで説明してもわかるわけ無いだろう。
そんなことさえ分からないからバカなんだよ。
824ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:02:19.08 ID:QzNSXw7g
無いんですね、わかりました。
ありがとうございましたw
825ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:32:22.07 ID:FZK+JFhq
降伏点
826ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 01:07:52.47 ID:5aY0H8JI
>>822
峠でバイクの人にサムアップされた事ならある
827ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:24:22.89 ID:7S/qIwVB
ハンドルって両端5mm切っただけでもかなり変わる?
気のせいかもしれないが、ハンドルカットする前に
お試しでグリップなどハンドル周りを両端5mmずつ内側に入れてみて半日走ったら
ポジション変わってえらく疲れた気がする。
828ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:32:36.81 ID:qBVPHMTH
主観的観測結果を他人の弁に答えを見たり否や?
829ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 17:59:35.09 ID:n32tAAgg
思い切って20mm切ったけど
幸せになったよ。
コラムは切りシロ考えずに切って失敗したけど
830ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:42:07.63 ID:pe6X36wy
伸ばしたいんだがいい方法が無い。
831ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:53:37.58 ID:ecMQkpsh
牽引かポンプかサプリだな
併用をお勧めする
832ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 03:00:32.18 ID:JKP/shD1
>>827
今何mmなん?
普通の身長でハンドル幅560mmとかなら両端30mmずつ切ってもまだ広いと思うよ
MTBはバイクコントロールに幅広いハンドルが適してるからそうなってるだけで、急な加減速もこまめなステアリングもなく定速で走る事を常とするフラバロードにデフォのフラバは無駄に広い
空気を抱えて走るようなハンドル幅ではスピードを上げて走るのに余計な体力がいる
833ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:38:32.72 ID:IQkuBPhp
乗る人間の体格も聞かずに、エラそうなことを抜かす、「いつもの人」。
834ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:57:03.28 ID:Z7xlcpOU
>急な加減速もこまめなステアリングもなく定速で走る事を常とするフラバロード
街乗り用にストップアンドゴーと頻繁な交差点用にフラットにしたんだが
OSのバーだとツメツメにしても500mmはきつい
835ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 12:35:23.62 ID:CrxVG+t6
そんなあなたにはママチャリハンドルがオススメ。
836ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:17:57.99 ID:Z7xlcpOU
お前街中走らないの?郊外に出たらハンドル交換してるの?
ロードにママチャリハンドルとかバカなの?アホなの?
837ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:18:14.14 ID:LX9pf3QQ
>>827
個人的経験からいくと2cm位は切らないと体感変化を感じるのは難しい
疲労に関しては体調や走行時間で印象が大きく変わるから繰り返さないと検証は難しいが
もし、明らかに疲労が増えたというなら、もう少し原因を詳しく分析しないといけない

例えばハンドルに体重を預けて肩の付け根に負荷が掛かる走り方をしていた場合は
グリップ位置の変化で前傾角度が変わり上半身を筋力で支える必要が出てきて
普段使ってない背中の筋肉が疲労したのかもしれない

詳細はこちらも参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar
ハンドルは幅の設定も大事だがそれ以上に乗り方が重要
上体を垂直に立てた手放し運転からそのまま胴を前傾させても手を使わずに前傾を維持できるか
(筋力まかせではなく重心を前に寄せてバランスを取る感覚が大事)
それによりハンドルに体重預けない走り方も可能になったら
次はバーエンドバーやアップスイープの大きいハンドルなど手首の角度が変わると
肩甲骨から先の腕の使い方も全く変わってくる点も注意して
今のポジションがどのタイプか把握して問題点の追求と対策を考える
838ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:34:35.43 ID:CrxVG+t6
>>836
試してから言えよバカが。
真に受けるなよバカが。
839ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:57:40.73 ID:+oL4kzJH
ほんま500mm以下でシフト&ブレーキ&グリップを使えるやつは、
31.8mm以下のクランプを使っている時代遅れの低級グレードステムだから話通じないよね
500mmどころか540mmでも厳しいか
840ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 15:40:02.51 ID:2tWGzzdY
>>839
MTBの話してる???
フラバロードなら540mmもあれば余裕だよw
シフト、ブレーキ、グリップの他にエンドバーも付けれるよ。
実際に540mm使ってる俺が言うんだから間違いない。
ちなみにグリップはシマノのエルゴタイプで幅は135mm、
シフト、ブレーキはsora、エンドバーはkalloy UNO。
ついでに言うと500mmあれば上記4点はなんとか装着可能だと思う。
841ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 17:15:08.73 ID:Z7xlcpOU
>>840
話の流れが見えない文盲ですか?
OSの31.8mmのクランプだブレーキ・シフターレバーにグリップ付けたら
500mm幅でもしんどいって言ってるの
ステム間際まで何でも付けられる旧世代のパイプ径の人はいいねって話
842ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 17:47:46.06 ID:0VAUTuht
俺もシマノソラのシフター使ってるけど、メーターのせいでシフターが意外にファット
外側からシフターブレーキレバーの順番で並べればすっきりしそうなんだが、ブレーキレバーシフターの順番じゃないと置けない
マニュアルではどっちの置き方でも使えると言ってるけどよ
843ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:05:58.11 ID:2tWGzzdY
>>841
だからそれでも540mmもあれば装着できるんだが?
844ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:13:59.41 ID:Z7xlcpOU
>>843
お前100年くらいROMってろw
500oでも広いって言ってる>>832に文句言ってるんだよ
540oあったら付くわ
540oが標準なおれのバイクがあるんだからw
勘違いして当たり前な話を手柄みたいに書くなw
845ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:18:06.58 ID:2tWGzzdY
>>844
だったらなんで俺に噛み付いてるの???
もしかしてバカなの?

手柄も何も俺は事実を書いてるだけだよw
846ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:26:40.95 ID:Z7xlcpOU
>>845
お前が勝手に話に首突っ込んで来て訳わからんこと言ってるんだろ
>MTBの話してる???
だ〜れもしてない
少し上のレス読め
847ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:32:10.44 ID:0195B4GH
>>845
横レスですまんが
このやりとりについては、アンタが話の流れも読まずトンチンカンな書き込みをしているのは明らかだぞ
他人をバカ呼ばわりする前に、もう一度前のレスから話を追ってくればわかるよ。
アンタがバカな事は不問にしてやるから、おとなしくIP変えて出なおしておいで。
848ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:33:59.97 ID:2tWGzzdY
>>846
訳分からんのはおまえだw
>>839が540mmでも厳しいとか言うので、MTB用のライザーバーでも使ってんのかと思っただけだ。

それに話の流れ的にも俺は変なレスはしとらんし、なんで>>839ではないおまえに噛み付かれたのか意味分からん。
849ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:35:27.85 ID:Z7xlcpOU
>>848
スレ読め

ボケ
850ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:36:04.17 ID:2tWGzzdY
>>847
そうなの?
ちなみにどの変がおかしいの?

OSのステムの話してるのは理解してるつもりなんだけど。
851ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:50:27.19 ID:6N6XPllC
変なチャリ乗ってる奴は変な奴ばっか。
852ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:07:28.04 ID:26hQDY8K
iスペックのワイ高みの見物
853ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:30:55.73 ID:LX9pf3QQ
クランプ径はステムを交換すれば変えられるから目的に応じて選びたいね
MTBならサスあるから極太クランプでも何とかなるけど
サスなしでハンドルバーもカットしてとなると路面の振動を余さずお届けしてくれるから
例えばオーバーサイズのクランプ径でグリップすら使わずバーテープで極限まで短く詰めたフラバと
25.4mmクランプ・22.2mmグリップで湾曲させたブルホーン辺りとじゃ結構振動に差が
854ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:50:27.15 ID:ZkYJck5M
>>845
ID:Z7xlcpOUはバカだから気にするな
855ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:11:44.71 ID:/NDipCtq
みんな細かく考えてハンドル幅決めてるんだな
おれは車に引っ掛けられないようにってことだけで短くしてるけど。
走ってる時もだけどガードレールに立てかけた時に。
856ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:20:30.36 ID:alahNBL6
ビンディング使ってる人、いる?
857ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:34:13.20 ID:Vg2H15iF
>>853
オーバーサイズはしなって振動吸収するって上で言ってなかった?
858ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:35:36.90 ID:m+rGNhYs
ロードバイクには使ってるが、街乗りでの利便性優先でフラバにはBMX用でかペダル
859ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 02:07:18.23 ID:jeNaV/ds
>>857
逆で基本的に細いほどしなりやすくなり、太いほど変形し難くなる
ノーマルサイズ(1インチ=25.4mm)の方がオーバーサイズ(31.8mm)よりしなりやすい
更にスーパーオーバーサイズな35mmとかもある
とはいえドロハンの下ハンをねじったときはハンドルバー交換での剛性の変化が分かるが
フラットバーだと劇的に違うってほどでもない…見た目は随分違うが
860ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 07:09:46.45 ID:93IW4w+e
>>845
どこからどうみてもお前が

キ・チ・ガ・イ♪
861ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 09:45:16.51 ID:v5aowC2U
フラバロードでハンドルがしなるとかどんなへたくそな乗り方してんだよw
ハンドルに体重掛けんなってのは基礎中の基礎だぞ
街中でスプリントだダウンヒルだ争ってんのかよ
862ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:06:01.48 ID:zBr9nQBR
スルー力がない人って残念な人だわ〜
863ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:26:58.76 ID:AvOt8h8n
>>856
そりゃいるだろ。スレ違いだから誰も話さないだけで。
864ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:45:25.65 ID:x7/zryVC
>>862
自転車板ってやっぱ中高生が多いんかね?
子供が多いとスレが荒れる。
865ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:50:55.96 ID:AvOt8h8n
>>864
満遍なくいるよ
866ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:34:55.97 ID:T0cN70qu
まさかここでID真っ赤にして喚く奴がいるとは思わなかった
867ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:37:44.35 ID:T0cN70qu
845の奴ももう少し丁寧に文章書けば、
理解力のない馬鹿に絡まれなかったのに・・・
カリカリしてねぇで、さっさと走ってこいよ
868ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:56:30.36 ID:/Nw2KTWk
>>864
○○板とかあまり関係なくねw?
何処行っても変なのがいるw
869ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:03:01.10 ID:Vg2H15iF
>>859
だよね。
上で基地が何か言ってたけど、今吠えてるのと同じ人かな。
870ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:22:24.48 ID:dYPYGI+R
サイズ・規格で話しても意味ないと思う
製品によってコンセプト違うのだから
OSでも7000番台の焼きの入った固いのから
カーボンのしなるやつもあるし
ノーマルも同じく製品によって違うだろ
871ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:52:59.94 ID:VYE12M+K
>>870と話しても意味ないと思う
872ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:56:24.84 ID:cQf8JRwM
オーバーサイズは要らないわ
フラバロードにはデメリットしかない
873ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:48:27.15 ID:sTzYgg8s
ロード用の補助レバーでも使えよ
ステム脇に付けられるから相当短縮できるぞw
874ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:59:47.20 ID:+14RgWyg
25.4の選択肢がない以上のデメリットはない
875ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 00:45:23.67 ID:KlHZDsS6
オポジットレバーだから関係ねー
876ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:38:37.92 ID:5rzmdxjJ
>>874
日本語大丈夫か
877ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 18:02:38.67 ID:H0cmiIij
>>871>>872>>873も成り立たない言語
878ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 16:08:36.13 ID:G3bmTuvD
そうかな?
879ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:19:30.06 ID:pprC0ekq
フラペとビンディング、やっぱりビンディングのほうがだいぶん楽?
880ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:26:39.02 ID:NHnVQL2D
短時間だとたいして違わないが、長距離走る時と上り坂で楽だと感じる
881ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:27:57.81 ID:hh4DnzDE
>>879
フラットバー乗る奴がビンディング付けてなにをしたいの?
882ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:39:09.68 ID:NHnVQL2D
フラバならシクロクロスバイクやMTB用のSPDが便利、まあ自分は普通の靴に比較的軽量なBMX用デカペダルにしてるけど
883879:2014/05/05(月) 12:28:51.74 ID:rKpo3oZV
>>880
やっぱり違いますか。
150km以上走ろうと思うのでやっぱり代えようかなぁ。

>>882
SPD-SLてのもあるようなんですが、何が違うんです?先日店でアルテのペダルがあっていいなぁと思いまして。
できるだけ軽い方が・・・
884ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:29:25.00 ID:YrGiRl/s
>>881
知りたきゃ付けてみろ貧乏人
885ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:54:45.20 ID:Ijij6/a8
貧乏人だから自転車以外に使い途のない専用シューズを買うのは抵抗あるわ
886ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:21:08.11 ID:GgvzoaP3
>>885
だったら自転車道楽もやめておけ

荷台と前かご、スタンド付にしておけ
887ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:34:41.67 ID:o/0yKFTp
なるほど自転車が道楽か否かの境目はビンディングの有無にあるのか()
888ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:16:52.67 ID:GgvzoaP3
>自転車以外に使い途のない
ここだよ

1万でカゴ付き荷台付き泥除けスタンド鍵付きがある
ライトも付いてるしな

歩くか走るかしたらタダだけどな
889ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:19:00.12 ID:EgWkHk5o
一マン以上のフラペ付けてる自分のは道楽では無いんだろうか
890ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:46:26.24 ID:asKmyzV3
ビンディングなんてレースや峠を走らなきゃな要らない
歩行が辛かったり、立ちゴケのリスク考えたら
デメリットの方が大きい
891ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:53:28.47 ID:RnyAChSE
マルチなら簡単に外れるじゃんw
892ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:15:05.41 ID:NHnVQL2D
SPD-SLとかは非常に歩きにくいが、MTB用のSPDなら普通に歩けるから街乗りでも問題無い
893ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:30:26.08 ID:TpnziXNN
>>883
SPD-SLは歩くことを考えずにペダリングに最適化した構造にしてる
靴の底を1枚の板に固めてあるから踏んだ力が逃げないが靴底が曲がらないので歩くのはクリートカバーしても困難
通常のSPDなら比較的普通のシューズに近い靴底で歩ける

まずは片面SPD・片面フラペで様子を見てもいいかも
しばらく使えば「やはり普段のフラバでの街乗りではフラペで十分、もう1台のロード乗るときだけSPD−SL使おう」てなるかもしれないし
逆に片面SPD片面フラペがちょうど自分に合うかもしれない
894ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:44:14.83 ID:VBKBLFAy
ペダルは自転車に属するパーツだから専用品であってもど外れて高価でない限り気にはならんが、
シューズは基本的に人間に属するパーツだと思ってるから、用途が固定されるのに、別個に揃える
ことに抵抗を覚えるのは理解できる
895ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:54:11.10 ID:NHnVQL2D
なんかTPOに合わせて服装を替えない人みたいだな、レーパンも履かないのかな?
896ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:56:14.21 ID:qFTVeM5e
よくピストに付いてるストラップみたいなやつは意味あるの?
あれだけで変わってくるなら興味あるけど長年使ってると靴のアッパーが汚れそう
897883:2014/05/05(月) 21:01:23.81 ID:wWVU1lVZ
レスありがと。

150キロとか乗ると、ほとんど乗ってる時間で歩くのはコンビニ休憩くらいなんだよね。
だから歩きは度外視しようかと思って。

ただ一台しかないから、やっぱり片面フラペとして使えるものの方かな。
898ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:14:27.35 ID:NHnVQL2D
この太い帯状でサンダル履くみたいにできるタイプのこと?
http://www.lenpaterson.com/2009/08/powergrips.html
本物のピストバイク(=トラックレーサー、競輪用含む)だと、走行中外さないのが前提のトゥークリップにベルトだが
街乗りでは流石に使いにくいので、普通の靴で簡単にペダルに固定できるものとして登場したんだろう
899ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:24:23.70 ID:YrGiRl/s
>>895
履かないよ、恥ずかしい。
900ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:31:34.23 ID:NHnVQL2D
自分は普段はレーパンかパッド付きアンダーウェアにスリークォーター(七部丈)パンツの重ね履き、本格的に長距離走る時だけレーパンのみだな
硬いサドルでパッド付いてないとケツが死ぬ
901ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:12:01.98 ID:nP53E6Pl
パッド付きアンダーと短パン、フラペで特に問題感じでないから今年もこの形
902ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:39:47.58 ID:TpnziXNN
>>896
トークリップはしっかり締めないと効果が殆どないが締めるとSPD以上に利便性が悪いので中途半端になりがち
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~ica/cycling/iroiro/sub023/toeclip.html
個人的にはキャッチに多少の煩わしさは合っても片面SPDの方がまだ使えると思う
903ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:44:22.91 ID:Wmq9VON2
>>896
オシャレというかピストには付けて無いと恥ずかしい
って思い込んでるから例え使わなくても付けてるだけ。
本来は乗車して他の人に支えてもらった上で靴が抜けないくらい
キツく締め上げるものだからそんなものが街乗りで使えるわけが無い。
904ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:48:40.72 ID:VmLV8bUR
>>902
>>903
なるほど勉強になった
905ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:05:09.71 ID:JcdYpTum
>>902>>903
えー
ランドナーが初スポーツ車でトークリップ最初からついてたけど
シュープレート無しでギチギチに締めたりしなくても効果実感できるぐらいには使えるよ
SPDがある今の時代にわざわざ勧めるものじゃないけどさ
906ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 09:10:05.63 ID:jbMTCump
>>897
ならSPD-SLでいいよ。別に普通のシューズでも乗れないわけじゃない。スニーカーで街乗りしてる人もいる。
907ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:52:39.25 ID:3HA9dieA
>>905
トークリップって急には外れなそうだけど大丈夫なもの?
908ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:18:59.04 ID:JcdYpTum
>>907
立ちゴケはしたことない・・・はず
今の時代だったら最初からSPDに慣れた方がいいと思うよ
909ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 11:45:01.25 ID:4eQito8+
古いランドナーを愛でる企画なんかだと
還暦過ぎた大先輩がトークリップで乗ってるよね
あの人たちは慣れてるから大丈夫なんだろうな
910ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:26:02.32 ID:h7Z4Oqn7
昔のWレバー・変速5/6段・エンド幅120〜126mm時代のロードに乗っていて、最近また乗り始めた仕事先の知人の場合、ビンディングに不慣れなのでトークリップにしたがってた
911ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:43:43.17 ID:gv12Cpz6
昔からずっとトークリップで乗ってた人が周囲から散々勧められてたSPDを最近渋々試してみて
「お前ら若いのは全員こんなインチキアイテム使ってたのかよ!!もっと早く試してみれば良かった!最高じゃねーか」
って一瞬で転向しててワロタ。
食わず嫌いでトークリップやストラップを使い続けてる人も多いんだろうなあ。
912ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:52:08.20 ID:kD9D/2nr
ほぅ
そんなに違うもんか
913ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:56:04.06 ID:flrrm29o
着脱は全然煩わしくないよ
そこは大げさ
誰かの力を借りて締めるなんてありえない
ただな、バンドで締めるという性質上、足が痺れてくる
だからトラック専用だな
914ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:35:33.90 ID:HhEhZpRT
915ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 02:39:02.48 ID:qNrkoNqE
>>914
そのフレーズが話題になってるから、ようつべで探して観てみたら
同じく連れの自転車に目がいったわ
フェザーか?
916ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:00:47.33 ID:G6MdBucP
あれの、RDはアルテなのにFDはティアグラ・・・

これなんか理由あるんだっけ?
917ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:26:32.27 ID:R0UTfWQB
>>916
目が行くパーツは良いやつで
目が行かないパーツは安いやつって例じゃない?

FDがアルテでRDがティアグラだったりしたら"え?"って思うけど。
そのパターンはよくあるんじゃないかな。

コンポはシマノでブレーキだけテクトロとかよくある話だけど
変なとこでコストカットするならクラリスやソラでいいからコンポ統一して欲しい。
918ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:34:24.06 ID:FnYHYWjl
FDって同じダブルならFD以外デュラでFDだけクラリスもできるのか
919ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:42:02.51 ID:R0UTfWQB
>>918
個人的にはFDこそグレードじゃなくて変速数で合わせたほうがいい気がする。
逆にRDはトップからローの降れ幅が合ってれば何速用でもいい気がする。
インデックス合わせるのはシフターだし。
920ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:09:17.61 ID:EBTVSA2d
その理屈だとFDの変速数ってイレギュラーなもの除けば2速か3速でほとんど2速だから
何でもいいんじゃね?
RDとか変速以外にもお仕事してるのでグレード上に越したことないんですけど?
921ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:33:33.69 ID:R0UTfWQB
>>920
言い方がおかしかった。

FDはリアの変速数に対応した物
リア8速で使うFDならクラリス
リア9速で使うとならソラ
以下略
みたいな感じ。
理由はリアの変速数によってチェーンが変わるから
922ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:52:45.88 ID:EBTVSA2d
>>921
アルテ6800登場以降くらいから10速のコンポの人がFDだけ6800に替えるのが
なかりスペックアップすると続出してるんだが間違いなのか?
テフロンコートのワイヤーとセットだと別次元らしいのだけど?
923ツール・ド・名無しさん
>>922
後出しでわるいけど
10速と11速チェーンがほぼ同じだからそれはありじゃない?
厳密には違うようであるがほぼ同じ。

8速9速は同じハブボディを8分割か9分割かの違いでチェーン規格が違う。
10速は8速9速のハブボディにスベーサー入れてるからかなりチェーン規格が違う。

11速は10速規格でスプロケ1枚足しただけじゃん。
11速も10速もスプロケのピッチは全く同じだった気がする。
ゆえに11速も10速もチェーン規格はほぼ同じ。